[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 16:28 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 939
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 55



1 名前:名無しさん@編集中(ドコグロ MM67-JQ1R) mailto:sageteoff [2017/01/24(火) 00:26:56.68 ID:jE4QfFQrM.net]
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 54
echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1479057039/

501 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 538b-dCO7) mailto:sage [2017/03/17(金) 02:16:33.05 ID:+O/n+S420.net]
報ステの収入が莫大なら18時半から報ステにしろよw

502 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93fc-u6wT) mailto:sage [2017/03/17(金) 02:35:19.24 ID:o17MSyBo0.net]
ネトウヨってこういうこと書いて恥ずかしくなったりしないのかな?

503 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bd4-u6wT) mailto:sage [2017/03/17(金) 03:56:54.50 ID:txKBIfTV0.net]
ま、反日テレビ局なのは本当だからなぁ
それこそ反日の国籍の人たちがレッテル貼りとして「ネトウヨ」というワードを広めた訳であって
安易にそれを使わないほうがいいと思うよ

504 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 614f-tpgq) mailto:sage [2017/03/17(金) 04:14:55.95 ID:5PV/OJDY0.net]
ネトウヨの空気読めなさは以上

505 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b17-tpgq) mailto:sage [2017/03/17(金) 04:40:30.84 ID:juJu8TYq0.net]
反日じゃない、反自民なだけだ(キリッ

506 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1be6-tpgq) mailto:sage [2017/03/17(金) 07:02:28.82 ID:+g1yfLM70.net]
反日テレビ局というならテレ朝見ないで、安倍の親族が入社したフジテレビを応援でみてあげなよw

507 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd73-TfSb) mailto:sage [2017/03/17(金) 07:20:46.67 ID:W3OJYOFCd.net]
朝鮮には気狂いしかいないのは昨今の半島情勢を見るまでもなく明らかなのは事実だからなあ

508 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 530f-p0k0) mailto:sage [2017/03/17(金) 07:56:12.47 ID:VW/1v6Nr0.net]
左=反日ではないよ。
反権力だよ。

509 名前:名無しさん@編集中 (スププ Sd33-z9aL) mailto:sage [2017/03/17(金) 08:04:12.46 ID:vDCVnAB3d.net]
>>507
明らかなのが事実ですか、そうですか



510 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61c9-lkTs) mailto:sage [2017/03/17(金) 09:30:57.95 ID:cqHQ33rL0.net]
中国、朝鮮、ロシアのやってる事は日本に対する敵対行為
テレ朝も犬HKもメディアはほとんど極左
おっと!、虎ノ門ニュースの時間だ

511 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd73-TfSb) mailto:sage [2017/03/17(金) 10:16:52.22 ID:W3OJYOFCd.net]
>>509
きちんと現実と向き合わないと!

512 名前:名無しさん@編集中 (スププ Sd33-z9aL) mailto:sage [2017/03/17(金) 10:41:03.27 ID:vDCVnAB3d.net]
>>511
いや、日本語おかしいよって言いたいのね
君半島人?

513 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5159-N5ol) mailto:sage [2017/03/17(金) 15:38:26.82 ID:kS8RDZPo0.net]
>>508
他の国ではね
日本では左=反日

514 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b6c-tpgq) mailto:sage [2017/03/17(金) 17:11:47.80 ID:RvKv81PN0.net]
>>512
お前ら二人共日本語おかしいわ

515 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993b-gxu3) mailto:sage [2017/03/17(金) 23:58:28.65 ID:CQKJvDf40.net]
おうおう盛り上がってんな!

516 名前:名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-TfSb) mailto:sage [2017/03/18(土) 01:13:34.88 ID:FT19AFoId.net]
朝鮮半島には基地害しかいないから仕方ないね

517 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd73-9st5) mailto:sage [2017/03/18(土) 01:40:01.30 ID:iLX9bLqXd.net]
アカヒは番組延長をEPG更新せず別番組として放送
これが日韓の試合で日本惨敗なら更新もしっかりやるんだろうな

518 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1be6-tpgq) mailto:sage [2017/03/18(土) 01:47:58.90 ID:uR9SukxL0.net]
>>517
日本シリーズも延長せずに報ステ内で放送ですよ。
ウヨウヨのきちがいっぷりは籠池みてるとよくわかるねw

519 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb9d-TfSb) mailto:sage [2017/03/18(土) 01:52:44.30 ID:FvzvVVrm0.net]
本論でないところに噛み付いてきて誤魔化そうとするID:vDCVnAB3dとか気持ち悪い



520 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 51fb-/5lB) mailto:sage [2017/03/18(土) 09:12:53.62 ID:M+SS0ZjF0.net]
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜      それをアポジがレイプして〜♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

521 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb42-eT6H) mailto:sage [2017/03/18(土) 09:16:34.96 ID:yc1aTZvZ0.net]
VS2017対応か
そろそろ2010は対象外になるのかな

522 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61c9-lkTs) mailto:sage [2017/03/18(土) 18:38:49.26 ID:lA2mI6L30.net]
blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/1aec9034-s.jpg

523 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d13c-ndK9) mailto:sage [2017/03/18(土) 19:29:32.70 ID:2qe6pGhY0.net]
本当にネトウヨって稚拙な工作が好きだな
右翼が基地外扱いされるじゃないか、右翼に謝れよ

524 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b79-6w5+) mailto:sage [2017/03/18(土) 19:59:22.71 ID:82lF1rsi0.net]
ネトウヨが好きな街宣右翼は日本の印象を悪くするための工作だという説は
みごとなブーメランで自分らにも当てはまってる

525 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 013c-z9aL) mailto:sage [2017/03/18(土) 20:22:16.44 ID:I9+f0GDg0.net]
>>524
本当にその通り
レイシスト呼ばわりされるだけでどれだけの不利益を被るか分からないんだろうね
ま、世界中で白痴化進んでるから圧倒的少数派ではないかも知れんけどね

526 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91d4-bwth) mailto:sage [2017/03/19(日) 00:46:38.74 ID:cC2YWn2T0.net]
(ここは何のスレだったっけ)

527 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sd73-D8v6) mailto:sage [2017/03/19(日) 09:07:21.37 ID:G5jm6+Cid.net]
反日勢力と戦うスレだろ

528 名前:名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-TfSb) mailto:sage [2017/03/19(日) 10:11:36.62 ID:nx6GYZ3Dd.net]
クッソワロタ
然しなんでこんなスレに反日勢力が湧くんだ?

529 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 013c-z9aL) mailto:sage [2017/03/19(日) 10:16:17.10 ID:SZQ9hQcT0.net]
ネトウヨの湧くとこならどこでも湧くんじゃね?



530 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2919-TfSb) mailto:sage [2017/03/19(日) 11:09:22.35 ID:8FikO22B0.net]
実際にはネトウヨって存在しなくね?

531 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 013c-z9aL) mailto:sage [2017/03/19(日) 11:38:10.47 ID:SZQ9hQcT0.net]
>>530
誰も実際の話なんかしてないが
実際には反日なんてのは存在しないのかもって考えたこと無いのか?

532 名前:名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-TfSb) mailto:sage [2017/03/19(日) 13:01:11.33 ID:XADLAfqhd.net]
>>531
よくもまあそんな妄想を堂々と言えるね
面の皮が厚いんだろうな

533 名前:名無しさん@編集中 (エムゾネWW FF33-TfSb) mailto:sage [2017/03/19(日) 14:24:56.95 ID:m35ZPPUJF.net]
>誰も実際の話なんかしてないが
>誰 も 実 際 の 話 な ん か し て な い が

知ってたw

534 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1359-tpgq) mailto:sage [2017/03/19(日) 14:45:56.81 ID:Fg4RlrCF0.net]
EDCBの話をしろ

535 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb42-225E) mailto:sage [2017/03/20(月) 03:06:37.85 ID:nvqz+IWo0.net]
じゃあ質問なんですけど、組み換えたらEpgDataCap_Bon.exeがEpgtimerの局名叩いても起動しなくなりました。
録画の時は勝手に起動するんですが、なにが問題でしょうか

536 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bc9-u6wT) mailto:sage [2017/03/20(月) 03:57:31.90 ID:QVL2Wtq70.net]
30点

537 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 530f-p0k0) mailto:sage [2017/03/20(月) 07:36:55.24 ID:dGg3O6Br0.net]
天下のNHKに受信料払ってないやつは全て反日だよ

538 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 613b-WisJ) mailto:sage [2017/03/20(月) 17:28:37.07 ID:g6ulSQjE0.net]
>>465
とりあえず凡のバッファ値を減らしてみろ。

539 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 617b-VbB5) mailto:sage [2017/03/21(火) 00:33:51.22 ID:NO3t2Uwg0.net]
> しょぼいカレンダーに予約をアップロードします。
> EdcbSchUploader.ps1 を読み込めません。
> ファイル EdcbSchUploader.ps1
> はデジタル署名されていません。
> このスクリプトは現在のシステムでは実行できません。
> スクリプトの実行および実行ポリシーの設定の詳細については、
> 「about_Execution_Policies」(go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=135170)
> を参照してください。
> + CategoryInfo : セキュリティ エラー: (: ) []、ParentContainsErrorRecordException
> + FullyQualifiedErrorId : UnauthorizedAccess

どなたかエスパーしてください…



540 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 138b-4I8J) mailto:sage [2017/03/21(火) 09:46:50.34 ID:CMSJjsFP0.net]
>>539
EdcbSchUploader.ps1のプロパティから
「このファイルは他のコンピュータ〜」ブロックの解除
とか?

541 名前:538 (ワッチョイ 6175-VbB5) mailto:sage [2017/03/21(火) 12:04:46.17 ID:NO3t2Uwg0.net]
>>540
それでした!
ドンピシャです。
ホント助かりました。
ありがとうエスパー!

542 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/03/22(水) 01:11:38.39 .net]
録画マージンで開始を5秒にして、EDCBのViewボタンの下にあるテキストボックスを見ていたんだけど
EDCBは(俺の設定で)2分前に無事起動して「予約録画待機中」とだけテキストボックスに表示されていて
5秒前に「予約録画待機中
予約録画中」となるかと思ったら、10秒後 つまり15秒ほど遅れて実際の録画が開始されてしまった。

今までの録画ファイルのタイムスタンプを見ると、本来55秒にファイルが作成されて欲しいのに、23秒に作られるファイルもあったりして
当然それは先頭の23秒が録画出来ていない。
EDCBが「予約録画中」になる条件って他になにかありましたでしょうか?

PCの時計はNTPで完全に合わせてます。
並行していくつかの録画が走っているので、HDDのスピンアップでも無いです。
Win10+abt8WG版です

543 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6129-u6wT) mailto:sage [2017/03/22(水) 02:51:35.53 ID:1sqYPcxD0.net]
明日の〇〇とか見どころとかの短時間の番組予告対策で何分以下は録画対象にしないって何版に有るんでしたっけ?

544 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b17-tpgq) mailto:sage [2017/03/22(水) 04:52:13.68 ID:9XAFsI5T0.net]
>>542
DebugView入れてログ見てみれば?

二分+マージン前に起動して
[13224] BonDriver_PT3-S1.dll

記録開始時(5秒前)にこんな感じのがでるはず
[13224] *:StartSave
[13224] ★_StartSave CreateFile:H:\[NHKBS1] BS世界のドキュメンタリー シリーズ 受賞作品「マルタとニキ」 20170321 2300-2350.ts

545 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb1f-eT6H) mailto:sage [2017/03/22(水) 06:54:57.15 ID:ZhnHsxcs0.net]
>>542
うち(xtne6f版)でも以前からごくたまにあるけど、原因はよくわからない
たいていは複数録画時なので、PCの負荷なんかによるのだろうけど

546 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 933c-u6wT) mailto:sage [2017/03/22(水) 20:25:59.94 ID:/KE0yx/S0.net]
まったく関係ないかもしれないが

私は数時間に一度不安定なwindows標準NTPサーバではなく、確実につながる契約プロバイダーNTPサーバで時刻合わせしているのですが、
不定期に突然10数秒狂ったり(だが次の時刻合わせで正常な時刻に戻っているので狂っていた事に気づきにくい)
手動でインターネット時間校正しても、微妙にずれたままジャスト同期してくれなかったり・・
いろいろ調べていると似た現象が数件見つかり設定修正で、それ以降全くずれなくなりました

レジスト : HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Config
その中の UtilizeSslTimeData の値を1 → 0に変更、
パソコン再起動。

547 名前:名無しさん@編集中 (アウアウアーT Saab-tpgq) mailto:sage [2017/03/22(水) 21:07:47.53 ID:CMUkgXBra.net]
>>546
今頃何言ってる。最新使え
録画2分前のEpgDataCap_Bonの起動でTOT時刻に修正される
NTPの時刻修正なんて不要

548 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 933c-u6wT) mailto:sage [2017/03/22(水) 21:22:07.01 ID:/KE0yx/S0.net]
>>547
TOT時刻衛星で2秒 データ自体0.5秒の誤差含みだからね
EDCB2分前起動もPCタイマー基準だからね PC自身の補正は最重要
毎日何番組も録画し続けてるなら無視できるんだろうけどな

549 名前:名無しさん@編集中 (アウアウアーT Saab-tpgq) mailto:sage [2017/03/22(水) 21:33:59.63 ID:CMUkgXBra.net]
>>548
>TOT時刻衛星で2秒 データ自体0.5秒の誤差含みだからね
TOT時刻自体にそんな誤差ないから
家電の受信機に求められる誤差と勘違いしてるんじゃない
EPG取得でもTOT時刻に修正できるから
1日1回ぐらいEPG取得すれば、PC時計が2分も狂うことは無いよ



550 名前:名無しさん@編集中 (ワイエディ MMa3-tpgq) mailto:sage [2017/03/22(水) 21:57:25.02 ID:EQPE/JydM.net]
昔のIBMのノーパソはネットに繋いでなくても殆ど狂わなかったな
ソニーのデスクトップは狂いまくってた

551 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b23-tpgq) mailto:sage [2017/03/22(水) 22:32:18.61 ID:hazUUjrV0.net]
>>550
起動した後の時間計測は定期タイマー割り込みでWindowsが計測だからね。
(昔の)IBMとソニー比べてるけど、どこのメーカーでも同じじゃね?

552 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3195-gxu3) mailto:sage [2017/03/22(水) 23:52:10.94 ID:7imEnmxN0.net]
>>543
今更新されてるのなら全部あるんじゃないの
詳細2タブだから気付かない人もいそうだけど

553 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/03/23(木) 02:02:19.17 .net]
>>544-545
debugViewで確認しました
pid 16496がEpgTimerで、18508が録画しているEDCBです
正常にマージンが取られて録画された時のログと比べると、「EpgData」というログが増えていて、この直前で40秒ほどかかっています
つまりEDCBを起動してチャンネルをあわせる→epgを受信する→epgを更新する→自動録画の処理に40秒かかる→その間にマージンの時間を過ぎてしまうという事みたいでした
EpgTimerSrvとの通信部分を見て、CMD2_VIEW_APP_REC_START_CTRLを優先して送るようにしないといけないか。厳しいな

1:34:11.752 [18508] CMD2_VIEW_APP_CREATE_CTRL
1:34:11.752 [18508] CMD2_VIEW_APP_SET_CTRLMODE
1:34:11.752 [18508] COneServiceUtil::SetPmtPID 0xffff => 0x0101
1:34:11.753 [16496] CMD_TIMER_GUI_SRV_STATUS_NOTIFY2
1:34:11.753 [16496] PreRecStart
1:34:52.736 [16496] CMD_TIMER_GUI_SRV_STATUS_NOTIFY2
1:34:52.737 [16496] EpgData
1:34:52.739 [18508] CMD2_VIEW_APP_REC_START_CTRL
1:34:52.739 [18508] *:StartSave

554 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/23(木) 02:42:55.82 ID:co2f0kIS0.net]
>>553
録画中にEPGデータの更新を行うのチェックをはずすと仮対処できそう。
EpgDatCap_bon.exeの起動を+数分してもよさげなんだけど、タイミング次第で割り込むことがないともいえない。

555 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3114-lIju) mailto:sage [2017/03/23(木) 03:52:28.30 ID:MLYRCsIC0.net]
SSD換えるついでにWin7録画機を余ってた10の新規インスコで再構築しようとしたが、情けなくも詰んだ
TVTestの録画機能と、EpgDataCap_Bon.exeの即時録画で
きちんとスクランブル解除されたTSが録画できるのまでは確認できたが
EpgTimer.exeから予約するorEPG取得するとどうしても「BonDriverのオープンができませんでした」のメッセージが出て
EpgDataCap_Bon.exeがすぐ閉じてしまう
バージョンの組み合わせを変えたり、FireWall切っても効果なし

556 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42ce-CcYd) mailto:sage [2017/03/23(木) 04:03:27.29 ID:CPHZQBJJ0.net]
設定間違えてるに1ペリカ

557 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e79-5sBS) mailto:sage [2017/03/23(木) 04:05:58.67 ID:YHwZIO/n0.net]
新しくOCインストールしたのならランタイム入ってないんだろとエスパー

558 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e79-5sBS) mailto:sage [2017/03/23(木) 04:06:28.21 ID:YHwZIO/n0.net]
OCじゃないやOSの間違い 訂正する

559 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3114-lIju) mailto:sage [2017/03/23(木) 04:52:45.05 ID:MLYRCsIC0.net]
>>557
.net framework 4も最新の4.6.2も入れようとしたら既に入ってるから不要って10に言われちゃうんだな
Visual C++は2005〜2015の32bit・64bit両方全部突っ込んだけどこれもダメ
EpgDataCap_Bon.exeを起動させる度に予め入れてたUDPチェックが外れてるのでその辺が怪しいけど、直し方がわからず
単純ミスの類ならむしろその方が歓迎です

結局3日費やして参考サイト(前回構築の参考にしたのも含め)何パターンも真似して心が折れたので
大人しく現行7をクローンコピーします…(´・ω・`)



560 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 993c-R6cr) mailto:sage [2017/03/23(木) 05:34:50.85 ID:3v6priZX0.net]
NHK職員の平均年収2000万円
こいつらに金払いますか?

561 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/23(木) 06:51:32.84 ID:362prpyB0.net]
>>554
起動というか、今は30秒前くらいから始まる録画準備を早めにするのかな

562 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-YuhX) mailto:sage [2017/03/23(木) 06:58:45.80 ID:eHSlTboMa.net]
>>560
ニートの嫉妬は醜いよ

563 名前:名無しさん@編集中 (バットンキン MM92-wyzt) mailto:sage [2017/03/23(木) 07:59:49.00 ID:BjZze4ZnM.net]
>>555
ユーザー権限まわりは大丈夫?

564 名前:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-WYV1) mailto:sage [2017/03/23(木) 08:49:25.54 ID:eSRZwdhgM.net]
>>559
bon driverの名前とEDCBの設定が違う

565 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-6xoI) mailto:sage [2017/03/23(木) 19:01:40.02 ID:H5Cu/hzD0.net]
>>553
それはちゃんと最新のabt8WG版?
何月か前にデッドロックの修正が入ってるから確認しとかないと話が噛み合わなくなるので

566 名前:名無しさん@編集中 (アークセーT Sxf1-7HKf) mailto:sage [2017/03/23(木) 20:59:03.57 ID:IQX0+Wcdx.net]
NWのxmlファイルが死んだ
理由がわかんない

567 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/03/23(木) 21:15:03.65 .net]
>>565
git logを確認しましたが、一番上は以下の通りでした
[2016-10-11 02:18:36 +0900] 669262b abt8WG : 2ch_EDCB/51/301 Luaからリモートでスタンバイ、休止できるようにしてみた
開発中ブランチのようなものも無いようですし、最新かと思います

568 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41c8-CcYd) mailto:sage [2017/03/23(木) 21:40:53.71 ID:ADi6om7w0.net]
Windows updateかけたらepgデータがすっからかんになった。

569 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-6xoI) mailto:sage [2017/03/23(木) 21:49:02.20 ID:H5Cu/hzD0.net]
>>567
トン
あと、録画に関して重要なのはEpgTimerじゃなくてEpgTimerSrvのデバッグ出力だと思うんだけど
DebugViewになんかでない?
それともサービス登録かなんかしていて権限でDebugViewに表示できない状態?



570 名前:高校 簿記じい (ワッチョイ 423c-sIi0) mailto:sage [2017/03/24(金) 04:46:26.02 ID:LKvJsOcX0.net]
Windows updateはかけない方がいいな

571 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e1f-PuE/) mailto:sage [2017/03/24(金) 06:00:10.51 ID:CW9q/r9h0.net]
>>555
カードのドライバSDKとか、PT系ならSampleで動作確認はした?
ドライバSDK入ってもPCIe排他に引っ掛かると動作しなかったりするから…

572 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 06:02:07.03 ID:f4QxGKsi0.net]
TvTestとEpgDataCap_bon単体では動いてるんだから関係ないだろ

573 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4994-rs+5) mailto:sage [2017/03/24(金) 07:54:24.69 ID:BGQn6b8a0.net]
>>555
「BonDriverのオープンができませんでした」はググれば事例が2桁は出てくるから
メモとって全部試してみるしか・・・

574 名前:554 (バットンキン MM92-MLaW) mailto:sage [2017/03/24(金) 17:00:27.84 ID:6c1NZAoYM.net]
アドバイスありがとうございます
その後の報告をば

7の作業フォルダ丸々コピーしたらBonDriverが開けない問題は一応解決したけれど
以下の問題が発生&弄っても直せず
spinel使用、不使用でも同じ

・番組表の局名ダブルクリックでTVTestは起動するがチャンネルが自動で切り替わらない
・Epgtimerから起動したEpgDataCap_BonのUDPチェック(予め入れといた)が毎回外れている
 手動でチェックを入れ直せば録画中視聴は可能
・TSのファイル名指定など、全体的に設定し直しても反映されないものが複数ある

まあ急ぎでないしビルドするにも1から要学習な雑魚ユーザーなので、勉強してまた出直そうと思います

575 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d161-z4Y3) mailto:sage [2017/03/24(金) 20:54:32.82 ID:/RsdPHD00.net]
自分もWindows10環境の方を再起動するとEPG消える

576 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed14-Wj+s) mailto:sage [2017/03/24(金) 20:55:54.41 ID:ddCF2XJQ0.net]
だから、手間惜しまずにEDCBの設定ファイル消して1から構築してみなよ
すぐ直るから

577 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:03:24.93 ID:f4QxGKsi0.net]
EDCBってフォルダ毎コピーすれば設定そのまま引き継がれるはずなんだが

578 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:06:17.06 ID:NRCcLUqG0.net]
そりゃそうだけど、不具合でハマったら最初の設定から入れ直すとなおったりするぞ

579 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:08:39.03 ID:f4QxGKsi0.net]
>>578
コピーせずに最初からやってはまってるのが>>555



580 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:25:57.23 ID:jmu/LzWT0.net]
お、そうかスマン
ま、OSを変えたならビルドしたVSにあったMicrosoft Visual C++ 20xxが入ってないんじゃね?

581 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:27:49.57 ID:nWSH4Y1H0.net]
>>579
DTVフォルダはローカルとクラウドに分散してバックアップしてあるわ

582 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:27:29.44 ID:4MOvRDU90.net]
>>574
TVTestのVer古いとかは?

583 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2e6-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:36:47.72 ID:mi/keQOp0.net]
フジテレビNEXTのF1中継が
 [生]2017 F1 グランプリ〜
から、
 [生]2017 F1グランプリ〜
に変わってた
予選前のフリープラクティスが録画できてなかったグギギギギ

番組にしろスポーツにしろシーズンの初めは
自動録画がちゃんと機能してるのか確認する癖をつけないといかんね

584 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:48:11.92 ID:f4QxGKsi0.net]
>>583
正規表現使って多少の番組名変更には追随できるようになるのが経験だねw

585 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:54:29.36 ID:nWSH4Y1H0.net]
>>583
F1で録画すればよくね?

586 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2e6-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:03:09.08 ID:f+3fIaGx0.net]
>>584
元々
^\[生\]20\d{2} F1 グランプリ
だったので、
^\[生\]20\d{2} F1 ?グランプリ
にした

>>585
当時どういう思いでこういう正規表現にしたか
はっきりとは覚えてないんだけど、
ちゃんと絞らないとF1中継以外の番組も引っかかっちゃってたような気がする
F1の解説番組とか

587 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:06:06.24 ID:n1wmIEh80.net]
>>586
あとで確認して消すだけ。これでOK

588 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d87-gQ4j) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:08:59.31 ID:sf0NiuGX0.net]
>>584
俺は" "は全部" *"で登録してるわ。放送局って突然微妙に変える時あるよなw

589 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2e6-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:09:00.10 ID:f+3fIaGx0.net]
チューナー無駄に使いとうないんじゃ



590 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-YuhX) mailto:sage [2017/03/25(土) 01:02:49.77 ID:vDuLD9xna.net]
やりすぎると足りなくなるしな
チューナーもHDDも

591 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 01:40:02.01 ID:4IWvcku+0.net]
vs2017をインストールしてビルドしようとすると
エラー C1083 include ファイルを開けません。'ctype.h':No such file or directory SendTSTCP C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Include\um\winnt.h 31

って大量に出るんだけどなんでだろ
SDK8.1は入れてあるんだけど…まだ2017は不慣れなんでどっか間違ってるのかも

592 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 423f-SjKO) mailto:sage [2017/03/25(土) 04:17:14.85 ID:WNrsB81Y0.net]
自分もなった
1度VS2015でビルドしてるのはokだったが新規に落としてきたソースはそうなった
よく分からん

593 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d8f-7HKf) mailto:sage [2017/03/25(土) 05:17:43.02 ID:SB5jqnLZ0.net]
ターゲットプラットフォームバージョンが空だったり10だったりしてて
Windows10SDKがない状態とか?
もしそうならターゲットプラットフォームバージョンを8.1にすればビルドできるはず

594 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 11:45:22.40 ID:4IWvcku+0.net]
>>593
8.1SDKの他にWindows10SDKも入れてあって、各プロジェクトのプロパティ内のSDKバージョンの指定がデフォルトで8.1になっていたので10.0.14393.0にしたらビルドできました
謎。
でもこれで出来たものだとWin8.1で動くんだろうか?
謎。

595 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 11:48:59.50 ID:4IWvcku+0.net]
あ、xtne6f氏のwork-plus-s最新版の話ね。

596 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-6xoI) mailto:sage [2017/03/25(土) 14:25:01.75 ID:ZM17nvsv0.net]
>>594
Win10SDKはCランタイムが独立して依存関係がややこしくなってるね
https://support.microsoft.com/en-us/help/2999226/update-for-universal-c-runtime-in-windows
まあUCRTは普通にアプデしてればもう入ってるだろう。あともういいだろうけどXPは切り捨て
TVTestのほうでも色々人柱されてるみたいで
今のとこvs2017はインストールの個別コンポーネントで8.1SDKチェック推奨かな

597 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-6xoI) mailto:sage [2017/03/25(土) 15:19:13.49 ID:ZM17nvsv0.net]
いや、まだXPも切り捨てられてないな
https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/porting/upgrade-your-code-to-the-universal-crt
再頒布可能パッケージ入れたときに同梱されるユニバーサルCRTはXPでも使えるから
Win10SDKでも今までどおり再頒布可能パッケージいれときゃ何も問題ない
いつまでXP切らないつもりだMicrosoft

598 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46ce-9ZJb) mailto:sage [2017/03/25(土) 16:34:36.59 ID:yBkkeyDN0.net]
POSReady 2009の延長サポートが2019に切れるまでは、
XP用のバイナリ出力は切るに切れない盲腸なんだ

599 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 19:27:56.64 ID:4IWvcku+0.net]
>>596
vs2017のインストーラーから改めて8.1SDKを入れてやると、8.1でビルドできました
スタンドアローンのSDKではエラーが出るみたい



600 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/25(土) 22:43:26.87 ID:n1wmIEh80.net]
>>596-597
Windows的にはもはやC#以外のCとWindowsAPIが盲腸だからなあ

ハードウェアを直接叩く必要のあるドライバ以外のプログラムは
一刻も早く整理された.NET環境に移行させたい筈なんだがなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef