[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 16:28 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 939
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 55



1 名前:名無しさん@編集中(ドコグロ MM67-JQ1R) mailto:sageteoff [2017/01/24(火) 00:26:56.68 ID:jE4QfFQrM.net]
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 54
echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1479057039/

366 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dba-Pl42) mailto:sage [2017/02/27(月) 20:21:50.64 ID:BxHkRrdR0.net]
>364
勉強してきます。。
>365
失礼しました m(__)m

367 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-t1Qg) mailto:sage [2017/02/27(月) 20:54:39.03 ID:XfGp7QOca.net]
>>366
ああすまんね、>>364へのレスだよ
明後日の回答してるからつっこんだだけ

368 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-8lb6) mailto:sage [2017/02/27(月) 22:46:56.49 ID:Vhvqp9kg0.net]
>>367
そりゃ、それを書かないID:BxHkRrdR0が悪いだろうに、、、

369 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 953c-bT/e) mailto:sage [2017/02/28(火) 07:26:04.66 ID:3jzaSEj00.net]
>>368
書いてないのに勝手に決めてるだろ

370 名前:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMfe-HyQo) mailto:sage [2017/02/28(火) 08:22:55.96 ID:O5cFvRLVM.net]
Q3PE、TVTest、EDCBを導入したってことは、それなりに解説サイトを調べていると思うんだけど
スクランブル解除漏れが出ているのに「映像が乱れます」なんて質問しちゃう>>356もどうかと思う

371 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2159-8lb6) mailto:sage [2017/02/28(火) 13:05:52.72 ID:GRQKleK60.net]
EDCBの更新多すぎてへたに更新できんな

372 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-8lb6) mailto:sage [2017/02/28(火) 13:08:34.48 ID:1wfZ7Z1o0.net]
>>369
質問する立場の奴が勝手に省くなよ。アホか。

373 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd3b-M7EA) mailto:sage [2017/02/28(火) 19:08:31.91 ID:YVuNCVGh0.net]
>>371
EDCBの更新といっても録画部分の更新はほとんど無いんだし
UI部分の改変とかは放置でよくね?

374 名前: 【東電 87.5 %】 (アウアウカー Sa4d-LqKA) mailto:sage [2017/02/28(火) 19:30:19.45 ID:neq6DXZla.net]
tvtestにタイマー録画予約機能つける人が出てこないのが不思議



375 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd3b-M7EA) mailto:sage [2017/02/28(火) 19:34:49.08 ID:YVuNCVGh0.net]
>>374
そんなものはEDCBがあれば不要じゃね
tvtestはあくまで視聴目的に特化させといたほうが気楽だと思うが。

376 名前:名無しさん@編集中 (ワイエディ MMc2-8lb6) mailto:sage [2017/02/28(火) 20:19:49.38 ID:9vIUR3X5M.net]
>>374
TTRec使えよ

377 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7642-O1Hn) mailto:sage [2017/02/28(火) 21:05:47.69 ID:NSKP6nYu0.net]
>>373
問題もなく、不満も無いなら更新する必要は無いよね
まあ気になるならたまに更新状況見て、気に入ったら入れ替えってくらいか
最新版追いかけるのは趣味に近い

378 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da52-Mx1b) mailto:sage [2017/02/28(火) 21:27:13.20 ID:YiAuGjn/0.net]
>>374
指定時間からって奴はあるじゃん
時々使ってる

379 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a7b-8lb6) mailto:sage [2017/02/28(火) 21:41:25.04 ID:nXKmytVz0.net]
>>360
そのサイトブロックされるわw

380 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW aad4-b6Z1) mailto:sage [2017/02/28(火) 21:57:20.45 ID:TRktIxo50.net]
WebUIの作者様
タブレットで見た時に、epg予約の画面で時間絞り込みの項目の
曜日と時間指定のところが重なって選択できないのですが修正してもらえないでしょうか
どのブラウザでもそこの表示が重なるので

381 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW aad4-b6Z1) mailto:sage [2017/02/28(火) 22:02:02.34 ID:TRktIxo50.net]
スマホでも重なります

382 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ aad4-d4M5) mailto:sage [2017/02/28(火) 22:09:59.92 ID:TRktIxo50.net]
よく見たらPCのブラウザでもそこの部分が重なってたw

383 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9588-FpMc) mailto:sage [2017/02/28(火) 23:36:12.74 ID:G3tDb6U40.net]
>>377
人柱になるぐらいでしか貢献出来ないんだからどんどん最新版試せよ

384 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ aad4-d4M5) mailto:sage [2017/03/01(水) 01:31:00.42 ID:Q/TYONk+0.net]
WebUIの作者様
スマホとタブレットで直ったのを確認しました、ありがとうございます
PCだと、Edgeで曜日のところが上が少し欠けてたり、chromeではまだ少し曜日とが重なったりしてます



385 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ee75-nSNa) mailto:sage [2017/03/01(水) 13:53:49.11 ID:qlpkcuwT0.net]
RecInfoDelFile=1が効かないのだけど、これって録画済み一覧で削除をした時tsファイルが消えるという認識で合ってる?

使っている派生版はxtne6fを使用してる

386 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ee75-nSNa) mailto:sage [2017/03/01(水) 14:00:50.51 ID:qlpkcuwT0.net]
WebUI作者さん
スマホだとまだ重なっているようです
(iPadでは問題ないです)

i.imgur.com/kqqkrG2.png

あと、iPadで時間絞り込みの選択ができなくて削除ができないですね

387 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ee75-nSNa) mailto:sage [2017/03/01(水) 14:16:29.37 ID:qlpkcuwT0.net]
>>386
重なっている問題はキャッシュが原因でした
糞スレすいません

388 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d3d-BYlG) mailto:sage [2017/03/01(水) 14:20:23.62 ID:FgvgyQa30.net]
不覚にも糞スレで笑ってしまった

389 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dafd-FpMc) mailto:sage [2017/03/01(水) 14:45:48.36 ID:TjyPl1zR0.net]
みんなをディスるのが目的だったか

390 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-t1Qg) mailto:sage [2017/03/01(水) 21:48:30.04 ID:EP+NZELJa.net]
スレが悪いのか…

391 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769d-TsGD) mailto:sage [2017/03/01(水) 22:04:56.97 ID:b97PeZiy0.net]
ズラが悪い

392 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137b-BJNc) mailto:sage [2017/03/02(木) 00:07:00.58 ID:oxUidNro0.net]
かぶってないよ

393 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb75-L2sC) mailto:sage [2017/03/02(木) 18:50:00.85 ID:GR1bBuF/0.net]
結局 >>385 分かる人いる?
削除しますよってダイアログは出でくるだけでファイルは削除されない

394 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b42-TgS+) mailto:sage [2017/03/02(木) 19:24:04.98 ID:1olbzU9G0.net]
tsファイル移動してるとか



395 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb75-L2sC) mailto:sage [2017/03/02(木) 20:12:18.21 ID:GR1bBuF/0.net]
>>394
初期状態のままで移動はしてないです
.ts.err, .ts.program.txt
と同じ場所にある

396 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13f9-eT6p) mailto:sage [2017/03/02(木) 20:25:18.78 ID:PFO4Xjgh0.net]
>>393
384の認識通りにちゃんと消えちゃうので分からない
Ini弄ったら設定適用のためアプリの再起動は必要
もちろんバッチでts移動したりしてるならどうしようもない

397 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d17b-c7cp) mailto:sage [2017/03/02(木) 20:27:42.11 ID:c9KMvGou0.net]
どうせ録画時からファイル名変えてるんだろ

398 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb75-L2sC) mailto:sage [2017/03/02(木) 20:33:16.37 ID:GR1bBuF/0.net]
>>396
再起動はしてるしバッチファイルで弄ってもいないし、うーん

>>397
録画開始時にファイル名変える設定ってあるの?
弄った記憶がないので教えて頂きたいです

399 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13f9-eT6p) mailto:sage [2017/03/02(木) 20:40:04.25 ID:PFO4Xjgh0.net]
>>398
録画済み一覧の録画ファイルって欄に出ているパスと一緒なら
ファイル名については問題ないはず

400 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb75-L2sC) mailto:sage [2017/03/02(木) 20:46:37.17 ID:GR1bBuF/0.net]
>>399
ありがとう、パスは同じだったよ

何度やっても上手くいかないから他のpcでやってみる

401 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナーWW 51d2-HlLl) mailto:sage [2017/03/03(金) 05:29:26.75 ID:0tC7konC00303.net]
tsファイルが何かソフトに読み込まれてると
エラーとプログラムのtxtだけ消えてtsだけ残ることはある

402 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー fbff-BJNc) mailto:sage [2017/03/03(金) 12:27:03.21 ID:4OdJ5gr900303.net]
コマンドラインからEDDBにスリープの知れを出す方法ってありますかね?
作らないと駄目かな?

403 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー 29ba-fLnF) mailto:sage [2017/03/03(金) 14:33:13.83 ID:X6qi6RZ700303.net]
>>355です。
外付けカードリーダに変えた所ドロップもスクランブルも0になりました。
助言して頂きありがとうございました。
安定して録画できておりましたが、昨日地デジを4番組同じ時間帯に予約録画
した所1番組だけ0バイトでした。EggTimerの録画済み一覧を確認した所
「録画中に番組情報を確認できませんでした」とでてました。
試しに再度4番組を同じ時間帯に予約録画した所4番組とも
問題なく録画できてました。
何か設定で間違ってますか?
詳しい方教えてください。m(__)m

404 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー b3d4-4MNQ) [2017/03/03(金) 14:58:26.80 ID:7HY5hVJ500303.net]
> 0バイト
> 録画中に番組情報を確認できませんでした

稀によくある



405 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー Sa15-kowJ) mailto:sage [2017/03/03(金) 14:59:05.89 ID:onDCBhhpa0303.net]
>>403
大前提としてその番組放送してたよね?

406 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー 29ba-fLnF) mailto:sage [2017/03/03(金) 15:04:05.06 ID:X6qi6RZ700303.net]
>>405
はいゴールデンの時間帯です。

407 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー MMd3-L2sC) mailto:sage [2017/03/03(金) 17:51:11.01 ID:Clst3VfIM0303.net]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10170959530

408 名前:名無しさん@編集中 (ヒッナー 8b42-TgS+) mailto:sage [2017/03/03(金) 21:06:49.47 ID:0X71BdmE00303.net]
以前からあるバイナリで問題起きた場合は、ビルドして最新版に入れ替えてみると解決する場合が結構ある。

これ↓
https://github.com/xtne6f/EDCB/releases
※配布してるバイナリは「EpgDataCap_Bon.exe」が入っていないので注意

409 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7b-M3Ci) mailto:sage [2017/03/03(金) 22:25:24.47 ID:M5N/itvS0.net]
www.otakarasouko.com/wp-content/uploads/2015/02/DSC01319.jpg

410 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 595b-9OG8) mailto:sage [2017/03/03(金) 22:29:16.29 ID:fvCu+quA0.net]
>>403
> 録画中に番組情報を確認できませんでした
NHK BS1をチューナー指定で全録してるんだけど、BSセレクションでしょっちゅう発生してた。
で、なんでかなぁと調べてたんだけど、どうやら「BSセレクション」というまだ放送内容未定の番組として
まず予約され、しばらく後に具体的放送内容が決定したBSセレクションが再度予約録画されるからだった。
同一時間帯に「BSセレクション」という番組と実際に放送される番組が重複予約されている状態。
で、録画動作は「BSセレクション」で動くけど、実際は具体的内容の放送をしているから、
存在しない番組として扱われて番組情報を取得できずに録画失敗しているようだった。
チューナー指定でやってるから、チューナー不足で本放送の録画もせず結局失敗に終わる。
多分本来は仮の番組と本放送を置換して予約してくれるんだろうけど、どうやらBSセレクションはそう動いてくれない模様。
「BSセレクション」を除外対象にすることで解決した。

ネットで調べると色々考えられる原因はあるみたいだけど、こういう例もあるってことで。

411 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 595b-9OG8) mailto:sage [2017/03/03(金) 22:36:46.31 ID:fvCu+quA0.net]
ちなみに今の段階でも3/7 26:00~からの番組はまだBSセレクションで詳細が上がっていない模様。
tv.yahoo.co.jp/program/27191222/
これちゃんと録画できるか、誰か試してくれると嬉しい。

412 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-BJNc) mailto:sage [2017/03/04(土) 00:40:29.24 ID:l8CyPTwE0.net]
番組情報見つからなくても一応ファイルだけは作ってくれるはずなんだがな

413 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b9d1-2BvX) mailto:sage [2017/03/05(日) 13:29:06.22 ID:/IZODthi0.net]
>>329

今さらだけどこれいいね
他のも試したけど、後から整理しやすいわ

414 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09b1-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 00:40:20.17 ID:30i37P1M0.net]
結局何やっても安定しなかったけど使うチューナーを指定するようにしたら安定したわ
自動はなんかバグってるのかもな



415 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3159-2BvX) mailto:sage [2017/03/06(月) 01:18:24.77 ID:B6bLUN+b0.net]
おまえがバグってんだろ

416 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1347-fYP8) mailto:sage [2017/03/06(月) 23:40:28.78 ID:Uu7c/Fva0.net]
HDDレコーダからDVDRAM経由でコピーしてエンコードしてた時代のファイル名と
互換性を持たせてあるから、時間が最初にくるフォーマットを崩せない

417 名前:名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-oUV5) mailto:sage [2017/03/07(火) 05:02:58.58 ID:/iaIhO79d.net]
>>414
頭が?

418 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a3-BSpm) mailto:sage [2017/03/08(水) 02:03:40.65 ID:jyTLQWJx0.net]
>>411
いまさらながら確認
コケンテツになるね

419 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-BJNc) mailto:sage [2017/03/08(水) 03:15:12.20 ID:EMSeb6td0.net]
>>418
イベントIDが予約時点と変わっていて番組情報が確認できないというエラーになるけど、記録そのものは
ちゃんとやってくれる。

420 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11f2-Fx4d) mailto:sage [2017/03/08(水) 08:09:04.62 ID:k6y/5/A/0.net]
BSセレクション、2012年くらいにビルドしたEDCBでは何も問題なかったよ
変更前の時間通りに50分録画して終了。番組情報は最初の2時の番組のもの(コウケンテツが行く中国)だった

421 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11f2-Fx4d) mailto:sage [2017/03/08(水) 08:12:22.70 ID:k6y/5/A/0.net]
ちょいミス。2012年じゃなくて2014年だった.。xtne6f氏版ね

422 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b359-4Gvr) mailto:sage [2017/03/08(水) 10:47:42.53 ID:tOxcceVW0.net]
2017でプラットフォーム設定の所でWindows10 14393.0しか選択できないのだが・・・?
14393.795を入れてるんだが、選択できないや

423 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997a-T7IB) mailto:sage [2017/03/08(水) 12:21:21.14 ID:lzgn89mU0.net]
xtne6f氏版(170205) >>419と同じ 番組情報真っ白

xtne6f氏版(たぶん2013年あたりの) >>420と同じ 番組情報有り

424 名前: 【東電 76.2 %】 (アウアウカー Sa15-prdN) mailto:sage [2017/03/08(水) 12:50:58.36 ID:lEQuPCZAa.net]
>>422
普通だと思う



425 名前:409 (ワッチョイ 595b-9OG8) mailto:sage [2017/03/08(水) 18:32:15.80 ID:9yuLircR0.net]
コウケンテツ録り損ねてた。本番組の予約自体が入らなかった模様。
「BSセレクション」除外はこれはこれで問題があるみたいだ。
というわけで、みなさん録画自体は問題ないみたいだから、
念のため除外設定元に戻してまずは歯抜け録画を再確認するよ。
とりあえず次の「BSセレクション」は3/10 9:00~と10:00~に予約が入った。

426 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-BJNc) mailto:sage [2017/03/08(水) 18:36:01.08 ID:EMSeb6td0.net]
>>423
おれのはオリジナル(自己改変版)だから、なんか仕様を変えたんだな

427 名前:409 (ワッチョイ 595b-9OG8) mailto:sage [2017/03/08(水) 18:53:39.18 ID:9yuLircR0.net]
>>423>>426
www.nhk.or.jp/digital/news/newslog/130110/index.html
今回の原因を調べてる途中で見つけたもの。
時期的にも近いし、この辺が絡んでるんじゃないかなと思ってるんだけどどうだろ。

マルチ放送してるMXの全録はうまくいくのに、BS1だと
今回の「BSセレクション」と本番組みたいに1チューナーに二つ予約が入っちゃって、
どうなってんだよ、と思ったのがきっかけなんだけど、
BS1のEPG表示ってなんか変わったことやってるみたいね。

428 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-BJNc) mailto:sage [2017/03/08(水) 19:22:47.82 ID:EMSeb6td0.net]
>>427
地デジのNHKスペシャルも登録時に番組内容未定で後から入って二重登録になることがあるから、関係ないと
思うがな。

ここにメモ書きしとくね

NHKBS1(BS Digital)
2017/03/10(金) 09:00:00 〜 2017/03/10(金) 09:50:00
BSセレクション

OriginalNetworkID : 4 (0x0004)
TransportStreamID : 16625 (0x40F1)
ServiceID : 101 (0x0065)
EventID : 29130 (0x71CA)

429 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2942-TgS+) mailto:sage [2017/03/08(水) 19:41:24.03 ID:EMtMwoiE0.net]
今の版は、EPGの簡易情報と詳細情報で競合もあると思う

430 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51f0-bFs4) mailto:sage [2017/03/08(水) 19:52:23.97 ID:WY3g9o2R0.net]
いつのEDCB使ってんだろう

431 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a0f-svUa) mailto:sage [2017/03/09(木) 07:51:08.70 ID:gWdCSayM0.net]
スピーカーのチャンネル数をショートカットで瞬時に切り替えれることはできませんか?
例5.1ch→2ch またはその逆

432 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd35-qSNS) mailto:sage [2017/03/09(木) 08:22:39.05 ID:1LlmBWzCd.net]
>>428
原因: ユーザーが二重国籍

433 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 653c-/hvz) mailto:sage [2017/03/09(木) 23:27:27.23 ID:jcmgBvAK0.net]
>>432
流石在日、詳しいね

434 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce5b-csvI) [2017/03/09(木) 23:31:31.45 ID:HXitDuo00.net]
なんでマルウェア入ってるの



435 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45d4-PFdD) mailto:sage [2017/03/10(金) 08:43:09.63 ID:dm5USwGR0.net]
そらお小遣い欲しいからやろ

436 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e84-2hGO) mailto:sage [2017/03/10(金) 12:47:42.04 ID:wSiHM40U0.net]
>>428
2017/03/10(金) 09:00〜09:50
NHKBS1
地球タクシー「ロンドンを走る」[字][再]

OriginalNetworkID:4(0x0004)
TransportStreamID:16625(0x40F1)
ServiceID:101(0x0065)
EventID:3723(0x0E8B) ← 変わってる

437 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6d4-2hGO) mailto:sage [2017/03/10(金) 17:45:25.75 ID:RdhVcmw20.net]
イベントIDが変わってれば別番組だからな

438 名前:409 (ワッチョイ 255b-/f89) mailto:sage [2017/03/10(金) 18:19:29.69 ID:SdBUpQwL0.net]
す、すまねぇ。。。今回は録れてた。
でも本当に前は録れてなかったんだよ、信じてくれw
こうなるとやっぱり>>404だな。
というわけで、この設定でもうしばらく様子みるよ。

439 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2500-csvI) mailto:sage [2017/03/10(金) 20:51:32.93 ID:+l90BFCS0.net]
ちょっとヘルプ
メインで使ってたメインPCの調子が悪くなったから
急きょeeePCにセットアップ(PlexのUSBチューナー)したんだけど
CPUの能力不足で3チューナー以上になるとドロップが出る

だからepgDataCap_bonの設定でスクランブル解除「なし」にしたら
epgDataCap_bonの直接起動では解除されないのに
EDCBでの予約ではスクランブル解除されてしまう
予約からではスクランブル解除しないようにすることはできないの?

440 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2500-csvI) mailto:sage [2017/03/10(金) 20:52:00.80 ID:+l90BFCS0.net]
というか解除しないようにする方法を教えてください!

441 名前:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-2hGO) mailto:sage [2017/03/10(金) 20:56:35.81 ID:T+Et4UMFa.net]
B-CASを抜いておくw

442 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2500-csvI) mailto:sage [2017/03/10(金) 21:10:49.00 ID:+l90BFCS0.net]
そんな単純な方法でいのね!
全然、思いつかなかった
thx
即抜いてくる!

443 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d504-6u+a) mailto:sage [2017/03/10(金) 21:19:01.29 ID:4hVZj1CL0.net]
そらまー解除は後で出来るしなあw

444 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dc9-fo29) mailto:sage [2017/03/11(土) 10:17:20.35 ID:1SfquoKz0.net]
ムラムラしてきたから白いの抜いておく!



445 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-/hvz) mailto:sage [2017/03/11(土) 10:34:18.47 ID:3TMJFMJxa.net]
>>439
予約時の設定で解除しないようにしろよ

446 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8e20-ktew) mailto:sage [2017/03/11(土) 11:21:02.32 ID:MS9Omnlm0.net]
もうabt8WGさんは時間ができても戻ってこなそうか。。

447 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2500-csvI) mailto:sage [2017/03/11(土) 11:42:17.56 ID:0w7TgatX0.net]
>>445
EDCBのフォルダ一式を旧環境からコピーしたから
すでに予約登録状態で気がつかなかった

>441
無事、複数録画できてた
thx

448 名前:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf1-LwZr) mailto:sage [2017/03/11(土) 17:17:50.66 ID:Yf53cX5sM.net]
スターチャンネルだけ激しいブロックノイズが
おま環なのかなんなのか…

449 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d536-PSCA) mailto:sage [2017/03/11(土) 21:11:36.90 ID:UJ5y87f00.net]
映像や音声のドロップアウトTSをHDDに溜めても面白くもないわなゴミ

450 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d69d-6u+a) mailto:sage [2017/03/11(土) 21:36:27.17 ID:VxDuf2GE0.net]
( ゚д゚)
 
 
 
( ゚д゚ )

451 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bac9-NbB4) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:08:01.45 ID:dYUvJtUR0.net]
EDCBとPX-BCUDの組み合わせだとdropが出ることがあるらしいけど解決策はないのかな?この組み合わせでdrop解決した人いたら、カイケツホウホウ教えて。

452 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ad4-V3b0) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:59:32.54 ID:6nn/g17t0.net]
過去ログで修正スクリプトが書き込みされてる

453 名前:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM69-cI6t) mailto:sage [2017/03/12(日) 03:43:28.44 ID:nKNN1dWqM.net]
>>410
NHKってなんかおかしな重複出ること良くあるな
ドキュメンタリーとか
料理番組の時間変更絡みが一番ひどい

454 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fab6-aizu) mailto:sage [2017/03/12(日) 12:31:40.91 ID:z8HS4EH70.net]
倭族ってなんなんだよ〜



455 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e84-2hGO) mailto:sage [2017/03/12(日) 14:30:34.94 ID:ILzLxW7P0.net]
>>453
料理のがどうなってるのか知らんけど、ドキュメンタリーは番組内容未確定時のイベントIDが確定時に
変わってるはず。イベントIDが変わる=別番組なわけで、古い番組はそのものが消失したことになる。
そのときにどういう挙動をするかは(家電レコーダー含めて)ソフトウェアの実装次第であって、NHKがお
かしなことをしてるわけではない。

456 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bac9-NbB4) mailto:sage [2017/03/12(日) 23:06:19.32 ID:5uCLwMpq0.net]
>>452
まじか。スクリプトで治るのか。探してみるわ。なんか.cppを変更してコンパイルし直せば治るみたいなの見たけど、知識がなさすぎて無理だった。

457 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/03/13(月) 00:12:48.98 .net]
abt8WG版を使ってるんだけど 、TimerSrvのサービスを再起動したら調子おかしくなって
いくつかの設定がリセットされてしまった
使ってるチューナーが、リストには出るんだけど使用チューナーが全部ゼロになって録画予約全部エラーだし
今気がついたら録画後batの実行条件、エラーがあっても実行するのErrEndBatRunが消えていた。というかどうもEpgTimerSrv.iniがリセットされてるっぽい?

環境が壊れるってのはしょうがないとして、知らんうちに初期状態に戻るのはつらい
常時起動させてるマシンなんだけど、EPG受信後の挙動が休止になっててこれ気が付かなかったら大変だった

458 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4142-C1OA) mailto:sage [2017/03/13(月) 08:50:45.80 ID:+kRoAU5E0.net]
設定リセット系はだいたいProgram Files

459 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-gdYZ) mailto:sage [2017/03/13(月) 14:32:16.90 ID:6XsHKC+Ra.net]
>>446
戻らないつもりは無いんだけど
今余裕が全く無いんだわー

来月になって余裕ができることに期待


したい、、、
このスレというか板も久しぶり覗きに来た
他氏の開発状況も把握できてない
追いつけるのか不安だー

460 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd7a-TVhz) mailto:sage [2017/03/13(月) 14:38:21.78 ID:k1MKUGLHd.net]
>>459
パンツ脱いで正座して待ってるよ!

461 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 657b-ldtI) mailto:sage [2017/03/13(月) 18:15:07.38 ID:f8YTc6E40.net]
追いつけるさ
現に俺は追いつけた

462 名前:名無しさん@編集中 (アウアウアーT Sa5e-2hGO) mailto:sage [2017/03/13(月) 19:47:55.18 ID:1Ga2I6Z+a.net]
>>460
四つん這いでお願いします

463 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd42-T4Zw) mailto:sage [2017/03/13(月) 19:55:26.44 ID:fDxKs84M0.net]
作者さんきた

464 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa5b-csvI) mailto:sage [2017/03/13(月) 21:57:00.82 ID:Y6hiJW0G0.net]
>>455
重複している予約の番組詳細は以下のようになってます
そして、使用予定チューナーは1つですが録画ファイルは2つできます
それらの内容は全く同じものです


未定 〜 未定
ジャンル :

映像 :
音声 :

無料放送

OriginalNetworkID : 0 (0x0000)
TransportStreamID : 0 (0x0000)
ServiceID : 0 (0x0000)
EventID : 0 (0x0000)



465 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba3c-BPgt) mailto:sage [2017/03/13(月) 22:54:38.21 ID:HfO+OFOd0.net]
3日くらい起動してると、録画中のEpgDataCap_Bon.exeのCPU使用率が上がるように(一つあたり0.5~3%が7%~15%くらいに)なってしまいます。
再起動すると戻るんですが、何か原因これじゃないかみたいなのがあれば教えてください…
使ってるのはabt8WG版で、この現象は今まで起きてなくて、ここ1,2週間くらいの話なんですが正直何かいじったのかどうか覚えてません…

466 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd42-T4Zw) mailto:sage [2017/03/13(月) 23:24:00.27 ID:fDxKs84M0.net]
xtne6f版のコミット入ってるけど、exeファイルってああいう使い方も出来るんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef