[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 16:28 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 939
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 55



1 名前:名無しさん@編集中(ドコグロ MM67-JQ1R) mailto:sageteoff [2017/01/24(火) 00:26:56.68 ID:jE4QfFQrM.net]
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 54
echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1479057039/

190 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab61-CIv3) mailto:sage [2017/02/11(土) 12:38:32.19 ID:xYTDizYo0.net]
趣味なら何日かけても苦にならないけど、仕事だとできればやりたくない

191 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-h+WD) mailto:sage [2017/02/11(土) 12:51:54.17 ID:xHkiGd1Wa.net]
>>186
他人に指示されないと出来ないってのは分かったからおとなしく待ってろ

192 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sdaa-p3xU) mailto:sage [2017/02/11(土) 12:55:43.04 ID:naZO3P/Dd.net]
なんで急に出来るけどやらないとか言い出したんだwww

193 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b3c-h+WD) mailto:sage [2017/02/11(土) 13:18:49.49 ID:qLeAowQq0.net]
>>192
自分でやるから無理にやんなくても良いよっていう気遣いだろ
ツンデレってやつなのかね

194 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b3c-bygJ) mailto:sage [2017/02/11(土) 14:27:16.35 ID:iiP0kji30.net]
EPG番組表から1つだけチャンネルが消えました
誰か同じようなことになったことある方がいましたらアドバイス下さい
お願いします

195 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/11(土) 19:34:19.84 ID:2Q4bXvEV0.net]
>>189
CやC++は暗号過ぎてイマイチよく分からんのでよう触らないわー
C#やVBなら分かり易いんだが

196 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/11(土) 19:35:09.42 ID:2Q4bXvEV0.net]
>>193
気違いか。なるほど

197 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86f3-cGUq) mailto:sage [2017/02/11(土) 19:51:54.59 ID:Y0fnln3+0.net]
>>195
これはC#で作ってる部分でしょ

179 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a47-pjDN)[sage] 投稿日:2017/02/11(土) 08:48:01.43 ID:4aV1mYXG0
マウス使わずにキャンセルできないというUIが腐ってる

198 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:04:37.67 ID:2Q4bXvEV0.net]
>>197
わりい
全てのソースコード見てないわ

ふと思ったが自分で直せるなら、口を動かす前に手を動かしてプルリクエストすればよくね?
と思ったのだがどうだろうか?



199 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fad4-eGBT) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:32:16.50 ID:gAjqFC3z0.net]
プル

200 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86f3-cGUq) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:32:54.57 ID:Y0fnln3+0.net]
>>198
UI部分は基本C#
C++で書かれてるのはEpgTimerSrvのほう。そっちにも手入れないと実現できないような機能だとC++の
ほうにも手を入れることになるだろうけど、単純なUIならC#だけでいけるはず。

201 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a47-pjDN) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:38:13.85 ID:4aV1mYXG0.net]
よし、任せた

202 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:45:29.29 ID:2Q4bXvEV0.net]
>>200
成る程。
チャンネルスキャンで上手い事拾えないchがあって、TVTestみたいにスキャンのしきい値や時間を
弄れるように出来ないかなあと思って見てみたんだけど途中で挫折してもうたわorz

203 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f51-p3xU) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:48:12.53 ID:G9fzgJdz0.net]
>>201
仕事でもっと巨大なソフトに手を入れてるんだから、改造できない訳ないんだけどな
解析に丸一日かかっても別に普通だけど、趣味なら完成まで半日で済ませたいので無理

204 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86f3-cGUq) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:50:07.83 ID:Y0fnln3+0.net]
>>202
それはなんとか.iniの数値変えるだけでタイムアウト時間変えられたと思うけど?

205 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:50:37.38 ID:2Q4bXvEV0.net]
趣味なら無制限に時間掛けられる筈なんだけどな

206 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/11(土) 20:52:02.47 ID:2Q4bXvEV0.net]
>>204
おおっと?
受信デシベルも調整出来るのかな?

207 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8a52-fgpi) mailto:sage [2017/02/11(土) 21:06:17.42 ID:i6sM8ujj0.net]
>>206
受信レベルはBondriverで調整

208 名前:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM96-KBqq) mailto:sage [2017/02/12(日) 00:39:02.71 ID:qiCSilSDM.net]
tkntrec版なんですが、録画済み一覧を
ダブルクリックした時の、番組詳細と
エラーログ両方が、空っぽで表示され
なくなってしまいました。

どこかに関係する設定ありましたでしょうか?



209 名前:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMc6-ENO3) mailto:sage [2017/02/12(日) 00:52:45.68 ID:wbPvN8/zM.net]
.err削除しちゃった?

210 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 533c-RhSB) mailto:sage [2017/02/12(日) 02:04:41.09 ID:rj376so40.net]
お前ら部屋にこもってないで外でろうや(^^)v

211 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f0b-cGUq) mailto:sage [2017/02/12(日) 02:33:05.47 ID:qUUpH1XD0.net]
会場セッティングよろ

212 名前:161 (ワッチョイ 1ef8-cGUq) mailto:sage [2017/02/12(日) 04:38:21.23 ID:kWriffll0.net]
アホな奴以外の回答をお願いします

213 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73b1-CIv3) mailto:sage [2017/02/12(日) 05:10:04.15 ID:MNkVAOts0.net]
たまに解像度が落とされて録画されちゃうことがあるけどそういうものなの?

214 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ded4-CIv3) mailto:sage [2017/02/12(日) 05:24:22.26 ID:3DAtaYLg0.net]
>>213
それワンセグじゃない?

215 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73b1-CIv3) mailto:sage [2017/02/12(日) 05:33:46.92 ID:MNkVAOts0.net]
>>214
そうなのかな?
CSとかでもたまにあるんだけど
BSは今のところない

ワンセグかフルセグかって勝手に切り替わるのかな?

216 名前:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMc6-ENO3) mailto:sage [2017/02/12(日) 05:37:06.75 ID:wbPvN8/zM.net]
>>215
480iのチャンネルを録画してるとか?

217 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73b1-CIv3) mailto:sage [2017/02/12(日) 05:43:35.52 ID:MNkVAOts0.net]
>>216
そうみたいだわ
すまんね
ありがとう

地デジの方はよくわからないけどたまにワンセグ拾っちゃうんだね

218 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0679-t8AD) mailto:sage [2017/02/12(日) 06:20:01.50 ID:pNb6APAi0.net]
アホすぎて話しにならん



219 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fad4-eGBT) mailto:sage [2017/02/12(日) 06:24:53.31 ID:LEzt4bth0.net]
まあネ実なんかに荒らされるような板だしなw

220 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b3c-nAaH) mailto:sage [2017/02/12(日) 10:42:39.07 ID:eAAVAZ7p0.net]
以前スレで見た気がしますが、0時0分からの録画が数Dropするのって何か対策ありますか?

221 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3afd-n9CX) mailto:sage [2017/02/12(日) 10:47:04.69 ID:y7V/Y5X60.net]
>>220
BS11でEITがDropするなら放送局側の仕様なので対策なし
映像、音声のDropではないので気にする必要ない

222 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a34f-cGUq) mailto:sage [2017/02/12(日) 10:53:48.02 ID:2KYjkg9r0.net]
EITなんてただの番組表情報だから全く同じデータが何度も繰り返し
送られてくるわけでドロップしまくってても何の実害もない
だから放送局も平気でドロップさせてくるんだろうしな

223 名前:207 (オイコラミネオ MM96-KBqq) mailto:sage [2017/02/12(日) 10:58:04.73 ID:CR/B7z8vM.net]
.errは削除していません。
今も録画済み.tsと同じ場所にあります。

tkntrec版に乗り換えのため、ゼロから
設定し予約録画を始めて、最初の5番組
ぐらいはちゃんとログが見れるのですが、
それ以降が駄目です。
なんでかな。

RecName_Macroの設定が390文字ぐらいで超長いんですが、これ関係ありますかね?

224 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a342-RkRN) mailto:sage [2017/02/12(日) 12:16:25.20 ID:XdmerORP0.net]
録画後に移動しても読めなくなるよ
パス長に引っ掛かってる可能性も確かにあるね

EpgTimerだけxtne6f版にしても同じなら多分そんな感じ
(別にフォルダ作ってEpgTimerNWでアクセスするのが簡単か)

225 名前:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMc6-ENO3) mailto:sage [2017/02/12(日) 12:17:30.39 ID:wbPvN8/zM.net]
>>223
自分もtkntrec版使ってるけど番組情報エラーログはちゃんと見られるな

各画面の設定 - 録画済み一覧
番組情報・エラーログのキャッシュ□する ←これかな?

226 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a342-RkRN) mailto:sage [2017/02/12(日) 12:38:38.62 ID:XdmerORP0.net]
録画情報といえば、録画情報保存フォルダ設定してるときは、先に設定フォルダを探しに行って欲しいな
寝てるHDD起こしにいかないで欲すぃ‥

CParseRecInfoText::SetRecInfoFolder()とか、せっかくそんな感じで使えるように作られてる気がするのに、
肝心のCParseRecInfoText::GetExtraInfo()がとりあえず録画フォルダを探しに行くという

227 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a17-U/J3) mailto:sage [2017/02/12(日) 12:45:43.31 ID:Qc19ZY5A0.net]
Tvtest0.9.0でTvrockがうまく動かないから乗り換えてきたが番組表の表示がワンテンポ遅れるな
あっちはブラウザの場所を指定したショートカットで一発で行けたしこっちもすぐに出せる方法がありそうだが

228 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sd4a-w5yc) mailto:sage [2017/02/12(日) 15:39:04.40 ID:7J+MBn4Vd.net]
>>227
URL書いたショートカットで一発のような



229 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bf8-6FEY) mailto:sage [2017/02/12(日) 15:40:59.75 ID:P2Oxo6zK0.net]


230 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a17-U/J3) mailto:sage [2017/02/12(日) 15:51:24.46 ID:Qc19ZY5A0.net]
>>227
タスクバークリックしたら一発だったわ

231 名前:207 (オイコラミネオ MM96-KBqq) mailto:sage [2017/02/12(日) 16:57:35.05 ID:wExUuoZqM.net]
.errも.tsも録画時のパスから移動していません。
ここの表示は、単に.errファイルの内容を
表示しているだけなのでしょうか?
なんか内部のデータとか見てるのかと。

あれから予約録画がいくつか続いていますが、
途中で1番組だけ、結果が表示されました。
それ以降はまた空です。

今気付いたんですが、ダブルクリックして
表示されるウィンドウは内容が空ですが、
同じ行のツールチップには内容があります。
ドロップ等も正しく表示されているようです。

なおRecName_Macroは設定が約390文字ですが、
.tsのパス自体はフルパスで約135文字です。

番組情報・エラーログのキャッシュ設定は
デフォルトの「する」「削除する」になっています。

時間が取れたらxtne6f版で接続してみます。

232 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86f3-cGUq) mailto:sage [2017/02/12(日) 18:11:35.67 ID:XMIWMbaE0.net]
>>231
> 同じ行のツールチップには内容があります。ドロップ等も正しく表示されているようです。
オリジナルではこれは別ファイルに記録

233 名前:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacf-CuNP) mailto:sage [2017/02/12(日) 18:21:16.82 ID:A9i8q+Rra.net]
wowwowプライムの録画できないんですけど、設定とか変わったんでしょうか?
ファイルの録画時間見ると、きちんと長さはあるみたいなんですが、再生されません。
TVtestだと視聴できるのですが…

234 名前:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMc6-ENO3) mailto:sage [2017/02/12(日) 19:15:43.89 ID:wbPvN8/zM.net]
質問するなら最初からもう少し情報を出してくれないと答えられないよ
設定なんて変わってないし、ちゃんと契約していれば視聴も録画もできるはず

235 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/12(日) 19:25:12.41 ID:rFlDdYTp0.net]
>>204
ドキュメントに書いてあったわ

236 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7b-Hu6V) mailto:sage [2017/02/12(日) 19:41:36.99 ID:/h7ekNi90.net]
録画済み一覧ってどのタイミングで削除してる?
1クール終わったものからファイルを外付けHDDに移動して、
その後録画済み一覧からも削除しているけど、なんか煩雑。

録画済み一覧から検索してファイル移動とかできない?

237 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q) mailto:sage [2017/02/12(日) 20:09:14.30 ID:rFlDdYTp0.net]
>>236
録画済み一覧は別に気にしない
気にすべきは録画データであって、一覧ではないから

238 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a342-RkRN) mailto:sage [2017/02/12(日) 20:11:10.30 ID:XdmerORP0.net]
>>236
使ったこと無いから分からないけど、xceza7版で無理なら出来るのなさげ。
EDCBは録画後の管理は基本的に対象外のようなので‥。



239 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7b-Hu6V) mailto:sage [2017/02/13(月) 00:45:43.92 ID:5kcuKJ3R0.net]
xceza7版って初めて聞いたけど、SQL Serverは別途インストール?
そこまで行くとやりすぎな気もする

240 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2fe4-a31+) mailto:sage [2017/02/13(月) 02:42:02.08 ID:ezgjuLw60.net]
xceza7版は検索して情報多少書き換えられるだけでファイルの削除とか出来なかったと思う
検索したファイルの再生もできなかったし

241 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a342-RkRN) mailto:sage [2017/02/13(月) 23:08:41.20 ID:9DJsC0iY0.net]
おや、Web側どんどん強化されてるぽいな

242 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73b1-CIv3) mailto:sage [2017/02/14(火) 23:14:19.34 ID:0dEmkLrZ0.net]
CSとかBSのsignalってどれくらいだとドロップ無しで安定してる?

243 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fad4-Eb1q) [2017/02/14(火) 23:26:51.69 ID:IFshf4th0.net]
15

244 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a04-cGUq) [2017/02/15(水) 01:58:42.43 ID:GGywHOae0.net]
EpgTimerにてEDCBでPT3での予約録画してるんですが
その後にAviutlでエンコするために読み込ませると
一応読み込み進捗は100%まで行くんですけど
不明なエラーが出てAviutlが止まってしまうことがたまにあります
これはどういうことが原因で録画ファイルが壊れたんでしょうか?
その場合はTS編集ソフトでとりあえず不要部分をカットすると
(冒頭の録画マージン部分もちょっとだけカットします)
稀にそれでもダメな場合がありますがたいてい読めるようになります
“それでも稀にダメな場合”というのも問題ですが・・・

HDDに不良はありません
無理に録画停止してもいません
PC自体にフリーズなどのエラーも出てません

245 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5b-cGUq) mailto:sage [2017/02/15(水) 02:50:51.71 ID:PWOw3elX0.net]
スクランブル解除でもできてないんじゃね
それかAviutlの設定ができてない
にしてもスレチ

246 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a342-RkRN) mailto:sage [2017/02/15(水) 21:03:27.20 ID:+lN7LjPv0.net]
録画情報フォルダ設定の件(>226)対応きてた。
結構面倒な内容だったみたいで、ありがとうございます > xtne6fさん。

247 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87c5-oA82) [2017/02/15(水) 23:52:58.65 ID:M8pifrKO0.net]
;### ND10 ###
;スカチャン0 ch800 16slot
000660A00320=13120



;### ND10 ###
;スカサカ! ch800 16slot
000660A00320=13120

248 名前:名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-m65w) mailto:sage [2017/02/16(木) 01:57:50.92 ID:9J3NM1KGr.net]
すっちゃん すちゃらじ
すかんじぼー
すっちゃん すちゃらじ
すかんじぼー
すちゃら すちゃらじ
すっちゃじー
すっちゃん すちゃらじ
すかんじぼー
すっちゃん すちゃらじ
すかんじぼー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)




249 名前:243 (ワッチョイ 2304-eq+O) [2017/02/16(木) 03:15:00.67 ID:+tf6QjQP0.net]
>>245
録画ファイルを生成するソフトに問題かと思われたので
どれに当たるのか分からずとりあえずここに書きましたが
正しくはどこに聞いたらいいんでしょうか?
TVTestなんでしょうかね
読む方に問題だというなら質問先はAviutlですけど

250 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 053c-vUtg) mailto:sage [2017/02/16(木) 04:17:13.14 ID:jGOd9rEo0.net]
AviUtlの処理をffmpeg等に置き換えても出るならEDCBかもしれんが、そうじゃないならAviUtlの問題

251 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2345-eq+O) mailto:sage [2017/02/16(木) 04:19:55.47 ID:nqdf2Qk30.net]
>>249
PTの仕様だしょ

252 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sd43-XT2f) mailto:sage [2017/02/16(木) 06:51:11.78 ID:BIwOm3UJd.net]
TVtestで録画した場合はどうなるか確認しろ

EDCBの録画完了を見てドロップとスクランブルの値を確認する
0ならスクランブル解除されてる
スクランブルの値が数千単位の数値なら確実にスクランブル解除されてない
未解除だと録画した番組名に色が付いてる黄色かピンクだったと思うけど

253 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd5b-eq+O) mailto:sage [2017/02/16(木) 22:07:19.93 ID:WNbR6W2Q0.net]
スクランブル未解除だと読み込む時に24%かそこらで読み込めなくてエラーでるけどな
多分Aviutlの設定だと思うんだけどなぁ

254 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 754f-eq+O) mailto:sage [2017/02/17(金) 00:47:08.99 ID:Hgmnla+M0.net]
Aviutlと言っても読み込むのは入力プラグイン次第だから
何の入力プラグイン使ってるかわからんと

255 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d59-Z7AI) mailto:sage [2017/02/17(金) 03:21:27.01 ID:uAVLcl/D0.net]
スレチだから原因は自分でじっくり探れやボケ

256 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa91-HObQ) mailto:sage [2017/02/17(金) 08:01:17.02 ID:60W06leia.net]
>>253
お前の設定なんて知らないよ

257 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb4-eq+O) mailto:sage [2017/02/17(金) 09:23:49.43 ID:bH+DQf6o0.net]
スクランブル解除されてるかどうかなんてVLCメディアプレーヤーあたりで再生させればアホでもわかるだろ。

> その場合はTS編集ソフトでとりあえず不要部分をカットすると
> (冒頭の録画マージン部分もちょっとだけカットします)
これからして、ストリームの状態が変わってそれに対応できてないだけだと思うがな。

258 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 753d-D/Xz) mailto:sage [2017/02/17(金) 10:57:03.25 ID:B0NMIXQs0.net]
録画時貼りついてるならスクランブル情報見ればいいし、
離席してるならEpgTimerとか使って録画履歴見ればいい



259 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2316-t9Ky) mailto:sage [2017/02/17(金) 12:02:41.90 ID:4o05dd7E0.net]
きっと、わかさ生活のCMが原因だな。

260 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd03-AOcE) mailto:sage [2017/02/17(金) 13:27:06.62 ID:UN23frS3d.net]
わかさ わかさってなn

261 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235b-P9CU) mailto:sage [2017/02/17(金) 14:39:39.27 ID:Or3n3dFX0.net]
>>244
この手の質問にはTMPGEnc MPEG Smart Rendererを使ってみることを勧めている
理由はイレギュラーなmpegファイルに強く、どのアプリでも正常に読めるように修正してくれるから
これでダメならあきらめる

262 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b01-eq+O) mailto:sage [2017/02/17(金) 15:52:55.44 ID:ZFxqzFrx0.net]
abt8WG版→xtne6f氏版にそのまんま上書きしたら、自動予約の一覧が見えんようになってまwww

設定一からやり直しかな?
めんどくさ

263 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b01-eq+O) mailto:sage [2017/02/17(金) 15:53:22.38 ID:ZFxqzFrx0.net]
逆やわ

264 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd03-AOcE) mailto:sage [2017/02/17(金) 17:37:35.56 ID:1TOBSLbfd.net]
何故新しいディレクトリを作って入れないのか
うちにはまだ9系列の環境が残してあると言うのに

265 名前:207 (オイコラミネオ MM2b-Riif) mailto:sage [2017/02/17(金) 18:40:49.26 ID:e6DEt3Y8M.net]
xtne6f版でネットワーク越しに接続してみましたが
やっぱり録画済みの番組情報タブとエラーログ
タブが空でした。

あれから、録画済みの番組情報が、空だったり
正常に表示されたり番組ごとにバラバラです。

次はRecName_Macroを使用しないで
試す予定です

EpgTimerをデバッグして追っ掛けてみたり
しましたが、素人なので難しくてお手上げ気味です。

266 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb42-//k8) mailto:sage [2017/02/17(金) 19:29:11.87 ID:yY+f31N30.net]
>>262
多分列を復元すればいけると思う

267 名前:名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spa1-+Wvj) mailto:sage [2017/02/17(金) 20:36:48.92 ID:DCbno6wQp.net]
>>260
こういう新参が増えてきたんだなぁ
イヤ、春休みのせいか?

268 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb42-//k8) mailto:sage [2017/02/17(金) 20:46:24.51 ID:yY+f31N30.net]
>>265
とりあえずEpgTimer側の問題じゃ無さそうだね
実際にログファイルの中身カラだったりして



269 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ aba0-P9CU) mailto:sage [2017/02/17(金) 21:46:23.04 ID:JoiW5Fei0.net]
>>267
どう見てもおっさんのセリフぞこれ>>260

270 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2314-eq+O) mailto:sage [2017/02/17(金) 21:53:25.91 ID:g336kuzB0.net]
愛ってなんだ?

271 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cb9d-AOcE) mailto:sage [2017/02/17(金) 22:16:05.25 ID:HIWLSrH60.net]
>>267
え?

272 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03d4-b45d) mailto:sage [2017/02/17(金) 22:44:53.70 ID:7GAnDARy0.net]
>>270
擦りむかないことさ

273 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d7b-qUVP) mailto:sage [2017/02/17(金) 22:49:56.12 ID:z7FbKqjz0.net]
男なんだろ?

274 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03d4-b45d) mailto:sage [2017/02/17(金) 22:53:19.89 ID:7GAnDARy0.net]
なぜ、男なんだ

275 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ea-RQtI) mailto:sage [2017/02/17(金) 23:16:34.05 ID:lsz2aVmc0.net]
おれはここだぜ

276 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2316-t9Ky) mailto:sage [2017/02/18(土) 01:32:43.35 ID:Ze0lxpCs0.net]
www.space-squad.net/
6月にやる新作映画、ギャバンが振り向いてるじゃねーか!
いや、もう若くないから振り向いていいのか。

277 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd5b-eq+O) mailto:sage [2017/02/18(土) 04:57:56.39 ID:1YXT3LhC0.net]
お前らどんだけギャバンに食いついてんだよ

278 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd43-AOcE) mailto:sage [2017/02/18(土) 05:34:15.42 ID:BEUSuSXEd.net]
>>267
こういう新参が増えてきたんだなぁ
イヤ、春休みのせいか?



279 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2505-+r/g) mailto:sage [2017/02/18(土) 19:40:26.11 ID:sHAevqXD0.net]
epg data を xml で出力出来るのってあるの?

280 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b0d-Z7AI) mailto:sage [2017/02/18(土) 19:53:16.65 ID:YUdie6Db0.net]
質問させてください。

プログラムを組む方にしたら常識なのかもしれませんが、生成される実行ファイルなどが同一のソース、環境なのに毎回違う結果になるのは何故ででしょうか?
サイズは同じようなのですが、バイナリ比較すると、ある部分だけビルドするごとに変化しているようです。
日付か何かの部分が変化しているのでしょうか?
ソフトを使用する上では関係ないとはおもうんですが、たまたま気がついて気になったもので・・・

281 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23f9-tXuQ) mailto:sage [2017/02/18(土) 20:28:59.71 ID:l46EvwB50.net]
>>280
お察しの通り少なくとも日付が変わる
開発者コマンドプロンプトのdumpbin /headersで見比べたらよくわかる

282 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7520-D/Xz) mailto:sage [2017/02/18(土) 22:41:53.87 ID:slpO5e2P0.net]
>>280
ビルド時間とかを埋め込んでたら変わるでしょ

283 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb9d-p4F5) mailto:sage [2017/02/18(土) 23:55:25.13 ID:FEgQKB6Q0.net]
久々にDTV板来た
落ち着いたのかな
GitHubもあんま見てないな、最近

284 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW fd59-CFij) mailto:sage [2017/02/19(日) 08:01:07.49 ID:BEDF8Nrn0.net]
EDCBのファイル名にnetwork_nameとか出力できるようにできないかなあ

285 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b0d-Z7AI) mailto:sage [2017/02/19(日) 18:32:41.40 ID:/R4VN5HC0.net]
>>281
>>282
なるほど、付属の専用コマンドがあるんですね。
やはりFILE HEADER VALUESのtime date stampが異なっていました。
あと、Debug Directoriesの部分も異なっていました。
ビルド前にこれらの情報を無効にする方法があるのでしょうか?
検索しましたが、よくわかりませんでした。
Visual Studio Community2015です。
ビルドしたソースと日付をちゃんとメモしておかないと、単純なバイナリ比較ではわからないんですね。

286 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cb9d-AOcE) mailto:sage [2017/02/19(日) 19:45:26.14 ID:l4xIHW5y0.net]
ビルド後にハッシュ取る方が楽じゃねえか?

287 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03d4-b45d) mailto:sage [2017/02/20(月) 16:15:12.36 ID:5Ri8pEAP0.net]
NHKBSを録画したらなぜかdropが8個出たけど
強風が吹いてた以外に原因が考えられないんだけどそんなのってあるのかな

288 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2345-eq+O) mailto:sage [2017/02/20(月) 17:16:52.98 ID:NfQBwMbK0.net]
>>287
アンテナは強風の影響受けるっしょ



289 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2316-P9CU) mailto:sage [2017/02/20(月) 17:34:05.51 ID:df90EowG0.net]
強風、分厚い雲、鳥、糞PC

290 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd5b-eq+O) mailto:sage [2017/02/20(月) 18:31:46.70 ID:tvwU5/UN0.net]
前か後ろの番組と音声が違うとか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef