[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 07:44 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.142【VR】IP付



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/28(金) 02:24:34.61 ID:FXqfceyFd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.141【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665892056/


■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665638806/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 16:30:57.65 ID:gfkTi4Oi0.net]
>>483
最後発でPimax以下の性能
Quest3とはコスパで比べられて、
ボロクソに叩かれる未来w

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 16:36:41.32 ID:FKuEaHjTF.net]
ここを養豚場にした覚えはねーぞスレタイ読めてめえら

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 17:18:36.10 ID:wnT1tXtB0.net]
今までVRで酔ったこと無かったけどHalfLife2 VR MODのホバーボートで初めて酔った
ぐわんぐわん揺れる上に長いわ

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 19:00:28.58 ID:Hxs0S1y00.net]
VRchatのbeta版には、水平調整機能っていう、現実で寝たままVR空間内では立った状態にできる機能があるんやね。知らんかった。

500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 19:37:52.30 ID:m8Bl5TFdM.net]
天井特化か
VRchatが捗るな…

501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 20:12:54.50 ID:jdUeVcAs0.net]
最近購入したんですけど質問ってここでして大丈夫ですかね
PCのスペックも足りていてwifiも要件通りでair link使ってて多分一定の負荷が掛かったら発生するっぽいんですけど
HMD側の画面が完全に止まってしまうのにPC上ではゲームがちゃんと動いててHMDのジャイロもコントローラも正常に機能して操作を受け付ける
その状態でもMetaボタン押したらちゃんとHMDの画面にもメニューが出て一応終了操作が出来る
っていうよく分からない現象に陥ってて……誰か原因わかりますか?
ちなみに出荷状態に戻したんで設定はデフォになってると思います

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 20:19:14.62 ID:1b8tEbPd0.net]
>>490
グラボ連続高負荷で死ぬ、とかの環境要因は無いの? VRは凄え負荷高いよ

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 20:32:33.61 ID:eDz/jn0+M.net]
>>490
映像のトランスコードか転送の段階で止まって、最後のフレームだけ表示されてる状態っぽいね
Win11じゃない?PCのOculusアプリも最新なら原因が解らんけど、バックグラウンド扱いになってトランスコードか転送のプロセスがスリープされてるんじゃないかとエスパーしてみる

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 20:46:10.66 ID:ZyKof2E+d.net]
デバックツールで高設定にした時に似てるな
スペックが本当に足りてるんだろうか



505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 21:19:16.86 ID:HaFjFf7w0.net]
ベッドで離れた PC からアンチャーテッド起動してクエスト2で遊ぶの最高や

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 21:46:19.54 ID:hUyAz2ZVa.net]
なんのグラボつかってんの?

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 21:58:19.75 ID:jdUeVcAs0.net]
win11ですね やはりバックグラウンドが何か引っかかってるんですかね?

corei7のメモリ16GBでグラボはGeForce RTX 2060です
VIVEのVRテストの奴は高スコアでした

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:01:02.10 ID:/40tA1gA0.net]
グラボの型名、CPUの型名、メモリの容量
無線ルーターの型名と2.4GHzか5Ghzどっちを使用しているのか
無線ルーターからQuest2までの距離
の情報がないとエスパー

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:04:29.26 ID:ZQS8A0zd0.net]
メモリ16Gってえらく少ないな

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:04:37.43 ID:Rp6rHvP1M.net]
>>496
何のゲームかにもよるけどお世辞にも2060は高いとは言えないな
個人的に最近のゲームだと3080以上は欲しい
今回の問題の原因ではないかもだけど

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:19:40.03 ID:jdUeVcAs0.net]
VRChatくらいなら平気かなと思ってました……
とりあえず明日一旦パフォーマンス重視の設定に変えてまた試してみます
ありがとうございました

ちなみにルーターはTP-LINKのArcher AX72です

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:32:19.26 ID:Rp6rHvP1M.net]
>>500
実はVRChatが一番重いと言っても過言じゃない
ワールド、人数、総ポリ数、MODにもよるけど、本気で遊ぶなら3090や4090のようなフラグシップ要求されるよ

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:34:32.67 ID:z3hklf22M.net]
VRChatってロクに最適化もしてない
ハイポリモデルぶち込んでくる人がいるからね…
他の大抵のゲームはそのスペックでも動くよ

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:35:49.14 ID:XmepvlWK0.net]
VRchatが魔境と言われるゆえんよ



515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:38:23.83 ID:n/84hvbh0.net]
>>490
既に解決してたらすまん
AirLINKのビットレートが高すぎてルーター越しに処理落ちしてるだけと思う

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:43:00.03 ID:u7+749v60.net]
vrchat目的ならぼっちか少人数コミュニティの中だけで生きていくなら、CPU Ryzen 5600x、メモリ32GB、RTX3060-12くらいのミドル以下スペックでも何とか生きていける。

Pimax 8KX繋ぐとか暴挙やらなければな。
Quest2なら、あぶねー人に巻き込まれなければほぼ不快な重さは感じない。

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/03(木) 22:52:33.12 ID:ia3NRUO7p.net]
そういえば円安価格になったからQuest2はPSVR2と値段変わらないんだな
そうなるとQuest2買うよりPS5とセットでPSVR2買った方がええとなる可能性割と高いかもな(´・ω・`)
ゲーム体験で言えば確実にゲーム専用機+VR機の方が上だろうし、ゲームPC買うより全然安い上に普通にPS5でゲームも遊べる
実はゲームVRとしては神機になり得るポテンシャル持ってるのかもな(´・ω・`)

https://i.imgur.com/fG6FNuq.jpg

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:53:32.91 ID:ZQS8A0zd0.net]
まあでも有線ってだけでとんでもないハンデ

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:55:56.84 ID:Ix32WCF40.net]
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp27-

はNGNAMEのとして
次からテンプレに入れておいて

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:56:21.17 ID:sCorPh1pd.net]
VRCHATだとワールドや人数にもよるね
大人数がいるようなワールドやめっちゃ凝ってるワールドだと単純にスペック不足ってことはあるかも

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/03(木) 22:56:35.94 ID:ia3NRUO7p.net]
VRゲーム体験や没入度のレベルが高いなら有線1本くらいのハンデは軽く超えそうな気もする(´・ω・`)

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 22:57:01.29 ID:+L1qAGcKp.net]
セットじゃなくてPSVR2の値段だからPS5持ってない人は+6万ね

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:00:16.86 ID:flmEO5S20.net]
とっくに見えてないけどササクッテロがまだ騒いでるのか

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:00:55.95 ID:HaFjFf7w0.net]
15万位はゲーミング PC とクエスト2買う値段に比べたら安いもんだ



525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:02:27.08 ID:9NmlpR/V0.net]
そもそも比べられるようになる時点でダメだろ

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:04:05.57 ID:8QOCudVTM.net]
いうてPCも有線が主流だけどね

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:06:50.33 ID:y6+kVHyr0.net]
PS5本体に紐づけというのが嫌だなVR2は
VR2だとPSVR1ソフト互換も無いし
将来的にまたVR3でVR2ソフト資産切り捨てになりそう

528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:08:14.16 ID:gfkTi4Oi0.net]
PSVRの前科持ちで、ソフトが売れてないPS5
地雷確定な上に、VRゲーだけのために15万も出す奴はいねーよ
どこも通夜じゃん

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:08:20.29 ID:ZyKof2E+d.net]
まあ何処かの天才がPCVRでも使えるようにすんだろ
そうなると欠点が有線なくらいじゃね?

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:10:42.31 ID:gfkTi4Oi0.net]
PCVRで使えるのならまだアリだな
エロゲ程度なら有線でも別にいいし
でも普通にQuest3買うw

531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:12:18.09 ID:Ix32WCF40.net]
アイアンマン3,990円か。
ボリュームはどんな感じなんだろう

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/03(木) 23:14:54.21 ID:ia3NRUO7p.net]
>>513
それなんだよね(´・ω・`)

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/03(木) 23:16:59.29 ID:ia3NRUO7p.net]
Quest3とか円安&赤字垂れ流し価格で軽く10万超えてくるのはほぼ確やしQuest2みたいに売れず爆死すると思うわ(´・ω・`)

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:17:12.85 ID:CZ/tnd ]
[ここ壊れてます]



535 名前:rqa.net mailto: >>520
10時間かからないくらい⏳
2年前にPSVRで出たお古だけど楽しんで🤗
[]
[ここ壊れてます]

536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:24:56.21 ID:Ix32WCF40.net]
>>523
https://www.oculus.com/experiences/app/5017327094985781/

動画で
スーパー着地のムーブで
コントローラーを床に叩きつける動作するけど
コントローラーの丸枠ぶっ壊さないか危険だな

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/03(木) 23:26:04.33 ID:flmEO5S20.net]
アイアンマン、PSVRではクソ長いロードが頻繁に入るから評価低かったんだよな
それが改善されてるみたいだし良さそうではある

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 00:03:29.14 ID:oRNzFmHw0.net]
エロゲとかいらん
VRカノジョ買って1時間くらいやったけど返金したわ
馬鹿馬鹿しい

539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 00:08:13.15 ID:qEREnLcad.net]
VR彼女...あっ...あぁ...被害者がココにも....

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 00:15:26.80 ID:QGSDaHn/0.net]
10分に1回くらい、5秒位すごいカクついて、解消された瞬間に映像が早送りで一気に送られる感じになる
カクツキ中もpc側は普通に動いてるけど、カクツキ中はVCがロボっぽくなるみたい

原因は何かわかります?
Q2もPROも同じ現象が起きる
ルーターはバッファローの15000円くらいのwifi6

541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 00:19:31.06 ID:qEREnLcad.net]
まさかとは思うがM.2のフリーズかな?

542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3294-JUuv [147.192.191.158]) mailto:sage [2022/11/04(金) 00:23:39.61 ID:pDV47YVa0.net]
プチフリみたいな現象だな
>>529の言う通りストレージじゃねーのか

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 00:33:55.72 ID:65VJPVKtd.net]
確かにその症状だとSSD プチフリとかで出てくるのに当てはまってないか調べてみるといいかもね

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 01:52:12.91 ID:BbQC7tlj0.net]
>>508
豚仮面つけてる奴な
あと絵文字使う奴も同じくNG必須



545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 02:40:00.67 ID:QGSDaHn/0.net]
hddだったので電源管理とシェーダーキャッシュをやってみました
これでとりあえず様子見ますありがとう!

546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 02:46:22.69 ID:inSIjrYBM.net]
>>528
ネットワークくさいな
ネトゲでもがっつりラグると似たような感じになる
まずちゃんと5GHz帯でWIFI繋がってるか確認
あとアクセスポイントが見通し良く近いかどうか
しばらく再起してなかったらルーター再起

547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 04:29:24.71 ID:QGSDaHn/0.net]
症状変わらずだったのでルーターかも
接続は5gになってる
見晴らしも障害物無しの同室内
再起して明日試してみます

548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 06:40:12.29 ID:DnqKSlRV0.net]
ルータに負荷が掛かり過ぎてるならルータの負荷軽減を図らないと改善が見込めないと思うが。
まずはPCとQuest以外の接続を全て外して再発するか試してみたら?

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 07:40:57.39 ID:2EDMplSK0.net]
うちも似たような感じだったけどルーターの設定弄ってたらいつの間にか直ってたな

550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 08:26:22.74 ID:Gi9v/w3m0.net]
エロゲや漫画でオナニーするやつはVRカノジョで勃起するの?

551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 08:30:33.84 ID:nO3VgMnPr.net]
普通のエロゲやエロ漫画には全く興味ないがVRカノジョはハ

552 名前:}ったわ []
[ここ壊れてます]

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 09:00:55.99 ID:0BdFs2wz0.net]
VR彼女は友達の家でプレイしてみて微妙に感じたけれど、ぎゃるがん2ははまったな。今までプレイしてきたギャルゲーをVRにするとこんな実在感が出るのかと

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 10:40:38.06 ID:+KGTMysXM.net]
エロ系はアニメ調リアル調どっちも駄目だったな
等身大のフィギュアが目の前にあるようにしか感じられなかった
いやそれ最高じゃんってなる人も居るだろうけど、残念ながら俺にはその素養は無かった



555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 10:45:32.15 ID:Kg5DxpN70.net]
素養は育てるもの

556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 10:48:15.57 ID:84iDf5gpr.net]
逆に何ならいいのか気になるな
パススルーAV派なのか

557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 10:48:52.31 ID:QGSDaHn/0.net]
>>537
詳しく教えてほしいです

558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 11:26:04.86 ID:qI3QoyySM.net]
わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2211/04/news035.html

もうダメかもしれんね

559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-W3sy [126.168.215.200]) mailto:sage [2022/11/04(金) 13:06:48.53 ID:9ZeN7WQt0.net]
RVRF日本DLCパート2 12月に出るって

560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 14:51:19.02 ID:csg7J3eb0.net]
ぎゃるがんやってると寸止めすぎて結局コイカツ始めちゃうんだよな
あれのR18版作ってくれ

561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 15:04:27.04 ID:JUbNbqtO0.net]
久々にair link使ってpcと接続したら最初の画面でめっちゃカクツクし表示もバグってる
前にair link使った時は大丈夫だったし、有線では問題ないなんでだ
oculus tray toolsが原因か?
なんか設定とか変えたのはそれしか思いつかない

562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 15:06:52.66 ID:2USO2aZ20.net]
>>477
スタンドアロンでやったの?
そんなにいいなら買ってみるか

563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 15:33:34.37 ID:DT/LRejc0.net]
>>548
デバックツールで 有線設定になってたりしないの?

564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 16:23:57.13 ID:EsSeDuFi0.net]
そういやアイアンマンどう?



565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 16:36:06.07 ID:EOizpEla0.net]
アイロンマン見たけどアメコミ好きならいんじゃないか

566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 16:38:08.84 ID:UI5IZK6e0.net]
>>549
シリーズ2本買ったけどMRの可能性は見れるけどゲームとしての完成度はまだまだって感じ

pro持ってないと感動は薄れるかも

567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 18:47:42.49 ID:wxnkoqJ7p.net]
意外とゲーム系VRに火がついてPSVR2が短期間の覇権取るかもしれんね(´・ω・`)

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 18:53:14.87 ID:pDV47YVa0.net]
>>549
apkなのでサイドクエストで入れ込んでスタンドアロン
上の人も書いてる通りあくまでも未来を感じさせるって意味での凄い、だけどね
現状だとハンドトラッキングでの操作もイマイチやりづらいし、摘んで持ち上げて移動させて位置や角度を微調整~になるんで「操作し辛いお人形さん遊び」の域は超えて無い
ただそれでもベッドに腰掛けるように配置して横に座ったりするとなかなかにクる物がある

これで深度センサー付いてオクルージョン出来るようになったら、ガーディアン作る時みたいに予めプレイエリアを設定したらその中を勝手に動き回る(壁や障害物にめり込んだりする事も無く)ようになったり、腰掛けられる形状の物があったら自分から座ったり寝転んだり、立ちバックの時にちゃんと壁に手

569 名前:付いたり、色々凄い事になりそうだなーと夢と股間が膨らむ

肝要なのはそれが確実に到達可能な未来だと思える点。時間もそれ程掛からず、3年以内にはその域まで達する気がす
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 18:57:15.94 ID:pDV47YVa0.net]
PS5自体まともに買えないのに覇権もクソも…

571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 19:20:07.66 ID:FSX8Hr3i0.net]
いつものNGNAME
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp27-DgK6 [126.205.82.170])

572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 19:57:42.43 ID:xfslR3is0.net]
今更かもしれないけどOculus Debug Toolなるものの存在を
知ったけどこんな感じの設定にしてるよって人がいたら教えてほしい。
自分の環境は11世代i7とRTX3060LHR,64GBのRAMで基本Air Linkで繋いでる

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 20:03:10.38 ID:oRNzFmHw0.net]
なんか面白いダンスゲームある?
やってる本人は勿論、見てる周りの人も面白いもので
Kinectは持ってるから一応フルトラはできる

574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/04(金) 20:15:37.67 ID:CYN7XY3I0.net]
>>553
>>555
詳しくありがとうございました、物は試しで購入してみます
高い物じゃないしね



575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 20:21:36.65 ID:uvg0qjHq0.net]
>>559
マシなのはAudio Tripかな
振り付けがダンスなので
素人の友人にやらせて見てたら
そこそこダンスっぽくなってた

576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 20:32:37.68 ID:EsSeDuFi0.net]
>>559
箱Kinectゲーでも有名だったダンスセントラルがあるよ

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 20:58:32.30 ID:DT/LRejc0.net]
>>558
rtx3060ということは
VRchat特化か

578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 21:00:52.29 ID:xfslR3is0.net]
>>563
そうだね。あとはまぁVRFPSを少々。OnwardとかPavlovとか

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 21:16:30.56 ID:DT/LRejc0.net]
>>564
こことか参考にしたらどうか?

NGでURL張れないが
Oculus Quest 2 Link & Air Link 画質設定まとめ
とかググれば でてくる

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/04(金) 21:28:00.19 ID:EsSeDuFi0.net]
アイアンマンの評価4.6だから結構いいな

581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-ofdD [114.150.195.0]) mailto:sage [2022/11/04(金) 22:17:15.08 ID:xfslR3is0.net]
>>565
サンガツ564
どんぴしゃそうなつい最近更新されたサイト見つけたよ。
恩に着る

582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 02:35:27.87 ID:aLJt8Ta/0.net]
アイアンマンにクーポン適応されないんだけれども、新作には使えないとかありますか?

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 03:16:49.55 ID:qDt6QAwZM.net]
>>568
少し前にRED MATTER2買ったときは普通に使えたけどなあ
ストアのアイアンマンのページに「クーポン入力で~」の表示あった?

あと間違えてる人多いけど「適用」だぞ

584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 06:42:55.10 ID:aLJt8Ta/0.net]
>>569
お返事ありがとうございます!
コード「OCULUS30」を入力すると30パーセントoffと出ています。入力して適用をおすと「このコードは注文に適用できません」と表示されてしまいます。
試しに他のソフトで入力してみたら普通に適用されるので何が問題なのでしょうか??



585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 06:59:17.91 ID:aLJt8Ta/0.net]
今試したところ新作にある「Shores of Loci」「IRON GUARD」も適用されませんでした。
「BONELAB」には適用されました。

586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 07:23:06.68 ID:lCljAPZ00.net]
新作にクーポン使えない とかは前はなかったけどな
発売記念に10%引とかならむりだったけど

サポートに問い合わせてみたら

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 07:28:17.75 ID:aLJt8Ta/0.net]
>>572
ありがとうございます!
今サポートにも問い合わせてみました。クーポンの利用期限が今日までなのでたぶん返答が間に合わなそうですね

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 09:59:35.62 ID:0Xxqdc650.net]
最近の30%offクーポンって、特定のアプリにのみ適用できるみたいな但し書きがあったと思う
クーポンの案内よく読んでみて

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 10:16:52.87 ID:lCljAPZ00.net]
え? まじかよ 最近のはそうなってるのか

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 12:22:41.71 ID:5d05NX1PF.net]
Quest ProにWiFi遅延がQuest2より大きくなる不具合。
既知だが未修正
Proマジで未完成なんだな…

https://twitter.com/vrdesktop/status/1585616675621281792
(deleted an unsolicited ad)

591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 12:29:42.38 ID:OUuGT2F0d.net]
これはVDか?
OculusLinkはどうなんだろ

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 12:32:32.21 ID:p4Y2SocWd.net]
>>573
いま自分もクーポン来てるからアイアンマンに使ってみたら同じくダメだったわ

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 12:39:53.67 ID:uLkQ9xVep.net]
>>577
Air Linkもダメだと思う
DFS(Dynamic Frequency Selection)って言う気象衛星レーダー波を避けるための動的周波数選択の挙動がぶっ壊れてて、5GHzでDFS有効だと遅延してしまう不具合

ルーター側のDFSを無効化すれば直るらしいが、気象衛星レーダーの影響は受けるし上記の通り基本的な機能だから無効化できないルーターもあるというリプ欄が来てる。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1607/01/news112.html

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 12:40:42.95 ID:iT5a3nXN0.net]
VDの遅延はquest2の時から定期的に起こってたからどうなんだろう
だからゲームはLinkその他はVDと使い分けてた



595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 12:43:10.10 ID:uLkQ9xVep.net]
>>580
Meta社員がリプ欄で認めてる
既知の不具合だけどリリースまでに間に合わずアップデートでQuest2並に直る予定って書いてあるからVDは無罪

https://twitter.com/BrunoCendon/status/1588090047357591552
(deleted an unsolicited ad)

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 12:46:01.70 ID:Ie5/hiEo0.net]
初期のQuest2が「無線Link?何それ?」状態で、ハンコンのトラッキングも酷いものだったのを思い出すな

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 12:47:15.80 ID:GbDjxb0AM.net]
Quest2は本来の発売予定日より半年前倒しでの発売だったからな

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 12:52:01.25 ID:W3DOh0OcM.net]
>>579
思うとか馬鹿?

599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 12:59:08.24 ID:iT5a3nXN0.net]
片方がダメになってももう片方に行くって選択肢があるのはありがたいな
どっちも頑張ってくれて助かる

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 13:01:39.53 ID:5NjzyxQh0.net]
今買ってる人は有料(ユーザー側がw)のテスターデバッガーだからな、色々不具合ある事なんて想定の範囲内だろ
その尊い犠牲でQ3の完成度が上がる。一ヶ月で返却してもいいし、出来る限りのバグ出しおなしゃす

601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 13:04:51.65 ID:3LcvwV7U0.net]
俺はQuestProでVD使ってるけど不具合なくて気付いてないままだったから
こうして色んな環境から報告が出るのはいいことだな

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 14:10:56.93 ID:QplCtE5O0.net]
どうせquest3出る時も最初バグとかあるだろうしそう言うもんだぞ
アプデサボらなきゃ問題はない

603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 14:33:19.24 ID:tLbl6CBNd.net]
気象レーダー避けるのチャンネル指定で固定すりゃ問題ないのでは
5GHz帯なら混み合ってないでしょ

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 14:52:27.74 ID:9+CxTPCy0.net]
パススルーや無線遅延とか
proは未完成のまま出した印象が強いな
ちゃんと完成してから出せよ



605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 14:53:41.28 ID:Ie5/hiEo0.net]
うちのルータも遅延出てなかったわ

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 14:58:23.99 ID:uLkQ9xVep.net]
>>584
WiFiの不具合なのにAir Linkが大丈夫な理由無いだろw

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 15:02:37.94 ID:OUuGT2F0d.net]
あぁ何だ
チャンネル固定してDFS選ばなきゃいいんだろ?
チナミに俺はルータの知識は皆無だ

608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 15:03:09.86 ID:MyGsTzqSM.net]
マンション、アパート、住宅街とかW52帯くっそ混み合ってる場合もあるからなぁ
普及帯のルーターがデフォで複数チャンネルボンディングしてるせいで、どんどん空き無くなってるし

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 15:04:06.38 ID:5NjzyxQh0.net]
Metaは過去の実績から、アップデートで必ず何とかしてくるって言う安心感がある
と言うかそれがMetaを選ぶ最大の理由。おま環扱いで放置とかは絶対無いからな

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 15:06:11.25 ID:3LcvwV7U0.net]
まあ、アプデで新たなバグが増えるのもあるけどなw
安心感があるのはその通り

611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 15:10:44.05 ID:MyGsTzqSM.net]
少なくともメイン商品の一つだから、将来的に購入した資産が無駄になるって事は無いだろうしな
どこかのPSなんとかのように…

612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 15:16:23.38 ID:NISbTYnR0.net]
クエスト2だとAir link問題ないのに、クエストプロだとよく落ちるのはそのせいか。

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 16:57:12.91 ID:Rg8HSZWD0.net]
>>571
出たばかりの新作には使えなくなったのかな
BONELABは出てから1ヶ月経ってるから使えるのかな

614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 17:08:05.59 ID:OUuGT2F0d.net]
Wi-Fiダイレクトってなんなん...

https://twitter.com/kojirovr/status/1588777692979417088
(deleted an unsolicited ad)



615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 18:06:05.27 ID:MyGsTzqSM.net]
>>600
ルーターを介さずPCの無線子機と直接繋ぐ

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 18:12:21.09 ID:OUuGT2F0d.net]
>>601
つまりこれって事?
https://www.meta.com/jp/quest/accessories/d-link-vr-air-bridge/

617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 18:19:28.38 ID:MyGsTzqSM.net]
そんなん使わなくてもWIFI Direct対応子機ならどれでもいけると思うけど
機器縛りまではさすがに入れてないはず…

618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-F8Gz [60.119.45.120]) mailto:sage [2022/11/05(土) 18:40:29.24 ID:IvJis29d0.net]
未だに充電50%問題解決してないんだが他にもいる?
有線linkで遊んでても途中で給電ストップするから2時間前後しか持たないし、普通の充電も途中でコンセント抜き差しし直さないと52とか70%あたりで泊まるわ
システムは最新のに更新してる

619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-AymZ [217.178.196.225]) mailto:sage [2022/11/05(土) 18:46:44.09 ID:rmCc9Wmf0.net]
元々2時間くらいじゃなかったっけ?

620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-AymZ [217.178.196.225]) mailto:sage [2022/11/05(土) 18:47:43.60 ID:rmCc9Wmf0.net]
ああ有線なのに、か
それはしんどいね

621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f59-CJpv [182.171.115.91]) mailto:sage [2022/11/05(土) 18:48:12.00 ID:3P1fCPjo0.net]
Wi-Fiの"チャンネル"が被っていないところを使うのも大事だよね
https://www.youtube.com/watch?v=FXmVBFoBYuI&t=771s
電波出力も100%ではなくて12.5%すると安定性が増したり
https://www.youtube.com/watch?v=z5PgOusdpmI&t=373s
やっぱ電波は奥が深い

航空や気象のレーダーで起こるWi-Fiの"1分間停止現象"初めて知ったわ

622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-3zJX [59.171.218.191]) mailto:sage [2022/11/05(土) 19:04:00.23 ID:I7FrY7MH0.net]
>>573,578
今日までのクーポンだけど適用出来たよ
アイアンマン観たことないけどせっかくだから買ってみた

スクショ貼れないや
Marvel's Iron Man VR
合計: ¥2,793
内税: ¥254 ( €1.76 )

623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 19:10:16.77 ID:eVUWJe/C0.net]
>>601
無線子機限定じゃない、ちょっと前はディスプレイに繋ぐ手法でもあった。>WiDi
Chromecast以降は廃れたけどね…

624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 20:37:12.47 ID:+50BmUZjM.net]
>>570
遅くなったけど、いずれにしても表示されていて適用できないのは向こう落ち度だと思うので
念のためスクショ撮って交渉してみたら



625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 21:18:02.02 ID:EZ8Znb0ga.net]
>>595
最新のファームでもOculus Linkの致命的バグであるWhite bar問題を解決出来ないMetaによくそこまでの信頼を置けるね

626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 21:30:33.27 ID:tBltKYxO0.net]
すみません報告遅くなりました
一昨日質問させてもらった489です
あれから幾らか弄ったところ 解像度を落とせば安定して動いたのでやはりスペック不足だったみたいです
こんな初心者丸出しな人間に適切な回答をして頂きありがとうございました

627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 21:39:39.13 ID:lCljAPZ00.net]
VRゲームは解像度4kが基準だからね
ハイスペックじゃないと
満足な画質で遊べないよね

628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/05(土) 21:47:43.53 ID:Kym0+LMYp.net]
https://www.instagram.com/reel/Cja4if0g9zj/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
VRの破壊力よな(´・ω・`)

629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 22:39:05.90 ID:UjerS7WDr.net]
alyxプレイする前に、最低限1と2はやっておくべき?
それ以外にも外伝みたいのとか、後日談みたいな作品あるけどどうなんだろうか

630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/05(土) 23:30:58.92 ID:aLJt8Ta/0.net]
>>608
>>610
お返事ありがとうございます。
エラーメッセージを公式に報告してスクショ送ったりのやりとりをしたところ別のクーポンいただけました。ギリギリ間に合ってよかったです。ありがとうございました!

631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 02:26:33.49 ID:RzcjEPcE0.net]
>>615
アリックスは繋がりはあるけど単体で完結しまくってるので過去作やる必要はないと思う
というか今更過去作やるのは辛い…

632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 02:52:20.83 ID:TO+RW8xId.net]
>>617
それ以前にストーリー性が無いのでは?

633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 02:59:50.61 ID:9GR/+JLQ0.net]
into the radiusでグレポン拾った
おうち帰って喜んでakに装着したら既に装弾済みだった
暴発した
家の装備全部壊れてシコシコ貯めた食料も装備も銃弾も殆ど誘爆で消えた
オートセーブのみショップ無しのスカベンジャーモード
何時間もかけて貯めた爆弾と弾薬が一斉にパンパン弾けてすごくきれい
安全確認って大事
かみげーまじおすすめ

634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 06:14:18.71 ID:mDzCElsR0.net]
>>618
あるんだが、2DLCで破綻したストーリーをリセットしようってのがAlyxなんで大体は気にしなくていい。
一説によると2を破綻なしにリメイクするつもりとか…



635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-v1w/ [106.130.64.67]) [2022/11/06(日) 09:46:25.44 ID:+8N01dYga.net]
いろいろ新しく出てきたレビュー見たけど
現状pico4が最適解
待てるならQuest3
こんな感じか。性能はともかくProは高すぎて選択肢に入れなかった

636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 09:49:28.71 ID:Ab3mrpyzd.net]
レビューだけで判断されてもなぁ
わざわざ宣伝しに来なくてもいいのに

637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 10:11:16.21 ID:PnEPgE8E0.net]
全体的にいいのはquest2だとは思うね
ただ、重量で全部ひっくり返ってしまうのが残念

638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 10:12:16.39 ID:Wan9X1ln0.net]
PCVRしかやらん→好きなもの買え
スタンドアロンでも使う→Quest2

終わり

639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/06(日) 10:30:18.60 ID:Md9BIgjxH.net]
VRAVならどっち?

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 10:40:50.17 ID:rJPOG4EYM.net]
Fanza使うならQuest2だよ
いちいちチンコ立てながらとパソコンと立ち上げてらんない

641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 10:41:19.49 ID:tisXywLC0.net]
AVでPCVR出来る環境なら内側の視野角が良いPICO4

642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 10:41:52.30 ID:3trTkblSa.net]
AVは有機EL一択なんだよなあ

643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/06(日) 10:43:51.49 ID:Md9BIgjxH.net]
>>627
ダウンろードしたVRAVをPCから流すだけならグラボ1660TiでもOK?

644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 10:45:27.67 ID:tisXywLC0.net]
グラボの性能は足りてるな
windowsの不具合とか色々あるからPCVRが動く保証はしないが



645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 12:21:48.61 ID:2AqKDwt20.net]
pico4はゲームプレイを前提としたPCは必須だからな

しかし
steamのVRヘッドセットの推移10月分でpico4は何処にカウントされてるんだろうか

646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 12:44:47.74 ID:Wan9X1ln0.net]
普通に考えるとOthersだけど、ほとんど変動しとらんね
Picoは販売調査とかレビュー数とか見ると声は大きいけど販売数は少ないように思える

647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 12:50:40.60 ID:GrBi2j0w0.net]
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 12:58:52.00 ID:HzpcNEVa0.net]
pro買ったんだからクーポンくれよ~

649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 13:06:53.86 ID:86pExLEFp.net]
META社「pro買うぐらいお金あるならクーポン配らなくてもアプリ買ってくれるやろ…」

650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 13:08:21.36 ID:5567N/5sM.net]
クリエイター様にクーポンいらんやろ

651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/06(日) 13:08:22.54 ID:PrT/eFesp.net]
>>632
想定より売れたから在庫が追いついてない
Metaと違ってバカ正直に販売台数出してるけど中国で月間46000台だからシェアはまだ動かん

https://amp.scmp.com/tech/tech-trends/article/3196951/bytedance-sells-46000-pico-4-vr-headsets-online-china-launching-sales-last-month

652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 14:55:19.87 ID:pQKzh0Id0.net]
PICO4と悩んだけど、BeatSaberできないってことでこっちにしました 楽しみ

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 14:58:09.33 ID:ryqZeV7EM.net]
ビートセイバーはないのはもちろん
DMMプレイヤーもなければ
YouTubeVRアプリもないから

PCがなければほぼ何も出来ないから
そこを見落としてると後悔するよね

654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 15:03:24.51 ID:gzGmNu51M.net]
Picoはスタンドアロン捨てて価格も重量も削ってPCと無線接続特化の方が良かったんじゃないのか
今からMetaのプラットフォームに挑むのはだいぶ中途半端になる気がする



655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 15:25:20.15 ID:k0C5TIe70.net]
>>626
発色だめだから、現時点では対象外だけど、Goも手軽で良かった 動画は3dofで十分だし
>>626
テッシュの箱を探しやすいMeta Quest Proだろ スイートスポットが広いから、1つ目の減少もマシな気がする
>>613
ようつべの(記録媒体としての)12K動画見たらわかるけど、100°くらいに拡散するから、解像度は全然足りてないよ ディスプレイも片眼で4Kはほしい
>>595
もともとは、Rift sと住み分けるはずだったのに、QuestもPCにつながるようにしたからなぁ

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 15:34:15.65 ID:dTq+g5De0.net]
>>641
12kの動画見てみたい
URL教えて

657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 15:37:43.28 ID:k0C5TIe70.net]
>>440
>>476
Meta Connect 2022では、メタバースの世界では、一社が利益を独占するようなことはしないって、殊勝なこと言ってたけど、そうやろうとしてできなかったってだけだよね https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2208/21/l_yu_mark.jpg → https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2208/21/l_yu_mark2.jpg

658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 15:41:34.71 ID:k0C5TIe70.net]
>>642
「VR 12K」でググったら出てきた ほかにもある
Los Angeles, CA, USA. Aerial 360 video in 12K
https://www.youtube.com/watch?v=JSNZbZ8gswo
180°のほうが画質は当然緻密

659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 15:46:48.62 ID:vfxtTTEu0.net]
You Tubeのサムネの○Kって信用ならんよな
8Kって書いてるけど8Kなんて撮れないカメラで撮影してるのあったし

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 16:02:38.85 ID:dTq+g5De0.net]
>>644
それ4kだったけど?

661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 16:31:24.36 ID:846sXtQp0.net]
テレビにある
ホーンテッドハウス
VRで3Dでは無い動画だが
なかなかよくできている。
やたら巨乳と
薄着の幼女がでてくるのが
VR視聴者の性癖をよくわかってんな

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 16:38:55.43 ID:k0C5TIe70.net]
>>646
記録媒体としての話だから、注視する視野角(60°くらい?)では、4Kかもっと低い解像度になるのでは

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 16:42:06.61 ID:dTq+g5De0.net]
>>648
記録媒体としての話ってどう言う事?
君は12kの解像度で見たんだよね?

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 17:25:51.61 ID:2AqKDwt20.net]
YouTubeVRアプリだと
4kまでしか最盛期出来なくね?



665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 19:39:04.08 ID:k0C5TIe70.net]
>>649
うまく説明しにくいんだけど、360°の画像データを16:9の長方形に収める
湾曲したり、上下分割されたりの湾曲したよう画像でみれることもある
それを、VRで再生するときに360°見えるように変換する
パネルも平面だけど、それを100°くらいの視野角で見えるようにレンズで変換する
人間が注視してみるのが60°くらい 本来はそこが4Kなり8Kなら緻密に見えるんだけど、360°に拡散していたら、たとえ、12Kのデータでも緻密には見えない
わしも、その理屈がわからんで、初めてVRゴーグルを買ったとき、なんでこんなにボケボケなんだって思った
緻密さに関しては、カメラによる撮影映像ではなく、VRChatのようなプログラミングデータから計算された映像と比べるとわかる

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 20:30:02.68 ID:ipHjQKVe0.net]
>>604
サポートに相談したら交換になったわw、ファクトリーリセットして無理なら無理じゃね。

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 20:56:33.15 ID:FNJAnQad0.net]
以前は7680x4320で見

668 名前:黷スけど
いつのまにか3840x2160までになっているね
https://www.youtube.com/watch?v=hz4caOh4jJ8
youtubeが動画のサイズ制限したのかな
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 21:00:28.85 ID:FNJAnQad0.net]
そうか今日はソードアートオンラインのゲームサービス開始日だったね
https://www.youtube.com/watch?v=jNEi87OSmVs

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 21:02:53.61 ID:rx/L1cQL0.net]
>>652
サポートかぁ対応してくれるだけありがたいのか
ただでさえ1週間以上空いちゃうのに、昔コントローラー修理出すのにfedexまともに連絡取れなくてクルマで1時間以上かけて直接配送所行ったの嫌な思い出だわ

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 21:05:15.90 ID:6/h1Urrx0.net]
初代のOculus Questですが、久々に遊ぼうと思ったら顔に当たる部分のクッションが痛んでいました。
交換したいのですが、Quest2用は検索に引っかかりますが、Quest用は見つかりません。
経常的に初代QuestでQuest2用のものが使えるのでしょうか。
お勧めあれば教えてください。

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 21:09:56.47 ID:mDzCElsR0.net]
>>656
GoとQuest2は使い回せると聞いたが、1と2は無理なような…
VRcoverは直接通販してるようだから、そこで買うのが一番かも?

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 21:33:12.64 ID:Fk2pEhmNd.net]
>>653
今でも8kはたまにある
8kのタグはあてにならないけど

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/06(日) 21:52:27.52 ID:ZJJt3ulw0.net]
便乗して質問なのですが、初代Oculus Questに2用のヘッドストラップはつけれますか?



675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 07:07:52.15 ID:tc/werl8d.net]
rtx4090入ってるPCとpico4買ってSteamVRで遊ぶどこまでは来たが
操作が対応してないのかうまく遊べなくて困ってる
quest proってどうなんですか

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 07:13:38.64 ID:RsyQkyBed.net]
そんだけ金余ってるぶん、調べる時間はないのか
トラブル避けなら利用者が多いものを買うのだ、つまりQuest2かIndex
QuestProは論外

で、何が上手く行かないのか知らんが
操作の問題なら機種買い換える前にSteamのコントローラーのキー設定見直すのが正道だと思うぞ
なのでPicoスレでやったほうが良い

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 07:17:58.97 ID:c5gOM7qY0.net]
>>660
questProはQuest2と同じでだいたいコントローラー設定しなくても動くね

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 07:18:59.28 ID:RsyQkyBed.net]
>>659
これはやめとけ、装着場所の形状が違う
大抵の製品は互換性なくて別商品として売ってるようだ
うちも初代だけと初代向け製品の入手はそろそろ怪しいな

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 07:20:28.77 ID:vYlRXK370.net]
>>660
QuestProはQuest2と基本は同じなので
1番普及しているQuest2が最近のソフトの操作対応から外れる事はほぼないので、そのまま使える筈

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 07:25:36.23 ID:tc/werl8d.net]
>>661
ボタンが足りない感じ?公式に対応してないのかいまいち操作がよくわからないゲームが多いというか
とりあえずQuest2買ってきます

>>662
いったんquest2買ってみます

ありがとうございました

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 07:26:52.79 ID:tc/werl8d.net]
>>664
1番普及してる機種選ぶべきでした
とりあえずquest2買ってまた来ます

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 07:28:05.41 ID:blsqBktvM.net]
Pico4使ってQ2被ったら重量にビビるんじゃないか
少なくともサード品なりストラップとカウンターバランス無いと長時間使用は辛いと思う

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 07:41:06.11 ID:lVtn6nRF0.net]
>>665
Goを無理矢理SteamVR対応にとかでもあったが、同時押しに別ボタンをアサインとかスライドパッドの端にアサインとか大変だった記憶が。
まずはちゃんとPicoコントローラでどう割り振られてるかを確認、その入力ができるようになる練習からかな。
アサイン変更とか別パターンのコントローラ設定とかも可能だろうが、最悪XboxOneコンとかSteamコントローラでの入力でやることになる可能性も?

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 09:01:21.65 ID:oKsqO4wtd.net]
今更Quest2を買えとか言えないわ
快適に使うにも費用かかるし
お金があるならQuestPro一択だと思う



685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 09:02:38.34 ID:mOB2UVORM.net]
PSVR2発売まで3ヶ月あと3ヶ月です😃

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 09:03:28.62 ID:oKsqO4wtd.net]
間違えたw
Quest2ha自分に最適なアクセ選ぶ手間があるからQuestPro買ったほうが手っ取り早い

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 09:31:22.63 ID:MBIsDicTa.net]
最初は安かろう悪かろうだったんだがVDの登場で一気に化けたし、画質、値段、着け心地どれ取っても流石に今買うならpico4やね
待てるならQuest3

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 09:44:07.61 ID:vYlRXK370.net]
pico4を買ったが対応が悪くて困ってるって話なんだから、オススメしても仕方ないだろう

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 10:00:02.93 ID:xRsDv7O1p.net]
Pico4はPC無しでAndroidのapk直接インストールできるのも強い
内蔵ブラウザでAPKDownloaderとかにアクセスしてダウンロードしたやつを入れるだけ
VDだとQuest2マッピングになるしタッチセンサーも効くから、Pico4で動かせなかったらQuest2買っても教えて君になりそう

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 10:01:42.68 ID:EzwYnkLu0.net]
>>660
なんのゲームか知らんが
一旦VRから抜けて平面化した時じゃないとpicoコントローラーでメニューを操作できないゲームならあったけど

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:02:41.85 ID:MYVOqJGX0.net]
>>672
画質と値段と付け心地だけは良い、の間違いだろw
Pico4には、Quest含む他のHMDでも聞いたことがないブレや酔い報告が多い
これが改善されるまでは待った方が無難

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:08:25.07 ID:hQYMb/L70.net]
今のQ2はあんまりお勧めしないけどね
ほぼ確定でストラップ買うことにもなるから単純に値段が高い

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 10:16:31.40 ID:QB7XcNHMd.net]
Quest2買うよりpico4で操作体系工夫したほうがいいんですかね
もう少し勉強します

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:16:44.68 ID:c6TXda4v0.net]
>>674
QuestでもapkはPC無しでダウンロードしてインストールできるぞ



695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:18:49.40 ID:oKsqO4wtd.net]
Pico4は持っててもしゃーないから売るわ
レンズの質が悪すぎてやってられん
問題は何処で売るかだが

もうQuestProとQuest2あれば必要ない

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:20:19.16 ID:hQYMb/L70.net]
Pro持ってるならまあ要らんかもな

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 10:20:19.37 ID:0CNs/Rvxp.net]
>>676
ブレ→Quest2より解像度が高いからPCVR処理落ちしやすいのをバカが騒いでただけと看破されてる
酔い→これもQuest2より明らかに視野が広くて没入感が高いため

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:21:45.62 ID:hQYMb/L70.net]
>>680
つーかproあればQuest2も売って良いんじゃね?

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 10:23:33.74 ID:0CNs/Rvxp.net]
>>680
59400+238000円揃えてもPico4必要だったらやべえだろw

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:34:51.07 ID:wNgoTy7hM.net]
>>682
もう少し勉強しよう
ブレはPCVRだけでなくスタンドアロンでも発生している
レンズの歪みや非フレネルによる視線移動での周辺視野変形も確認されている

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:41:05.01 ID:EfV ]
[ここ壊れてます]

702 名前:26IipM.net mailto: >>670
3ヶ月まであと3ヶ月かぁ
待ち遠しい
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:41:32.02 ID:dtReTbezM.net]
なお両者とも言ったもの勝ちで突っ込みどころだらけのエセ検証しかおこなわれておないもよう

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:41:34.01 ID:yOx+p3mrd.net]
レンズの歪みはquest2の方が酷いけどな



705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:42:52.29 ID:Dvo4lf10d.net]
クエスト2ってけっこう日本でcmとか有名人使ったり広告に力入れてる印象あるけど、どのくらい日本で売れたんだろ?

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:51:43.38 ID:wNgoTy7hM.net]
>>688
ゴメン
Quest2のレンズ歪みって具体的にどこがどう歪んでるの?

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:06:23.04 ID:oKsqO4wtd.net]
>>683
長時間やりたい場合は交互に使うしな
それに2台買えるくらいアクセ拘ってたし
>>684
軽いしアップデートで良くなるかと思ってたけど多分酔は改善しないだろうな
レンズボッコボコだし違和感ありすぎる

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:13:16.52 ID:as/7e3Xv0.net]
クエスト3はよ

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:16:18.60 ID:WRXYixnSM.net]
さすがに誇張が過ぎるだろ
レンズぼっこぼこの画像載せろよ 
もう法律にふれるレベルの営業妨害だぞ

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:17:11.20 ID:WZ5Ba2Q1M.net]
こういう悩むのめんどくせぇとりあえず最強の欲しい
って人のためにproが有るんだぞ
コスパ以外これと言った弱点ないし。

頭頂部ベルトは自力で追加してね

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:19:22.82 ID:hQYMb/L70.net]
そういや誰かPICO4のパンケーキレンズにQuest2の中身を合体させたヤツいたけど現状最強はあれだろ

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:20:07.25 ID:blsqBktvM.net]
ぶっちゃけVR始めるのに最悪の時期よな
ProにしろQ2にしろ値上げ後且つ円安で元の1.5倍で買わなきゃならん

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:22:12.72 ID:hQYMb/L70.net]
値上げ前のquest2はオーパーツ並みに安かったのにな

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:30:36.33 ID:blsqBktvM.net]
Quest2 128G 37180円 → 59400円
Pro $1499(110円換算で164899円) → 226800円

俺はどっちも今だと買う気しない…



715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 11:39:39.35 ID:DobIUdINF.net]
Pico4 2499元(今の為替で50930円)→49000円

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:40:22.69 ID:/Y/MqD+wM.net]
pico4のレンズがボッコボコは言い過ぎな気はするがそれほど誇張でもないんだよなぁ
レンズ越しの撮影、何度か試みたけど奇麗に撮れない
ブラウザの文字を視野中央に捉えながらゆっくり首を振ると歪んでることが認識出来ると思うんだが

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:43:15.57 ID:RBl+W43W0.net]
どう考えてもpico4が購入の選択肢には入らないけどな

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:43:31.88 ID:hQYMb/L70.net]
>>700
それは単に不良品だと思う
うちのは文字をゆっくり首振っても歪みは分からんかった

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:49:05.39 ID:oKsqO4wtd.net]
>>693
画像だと分からん
頭を動かしながら文字を見ると良くわかるよ
黒い画面で白いコントローラーを見るとグレアが3個出てるから
3重の丸い歪み方してるんだろ

営業妨害と言われようと真実だからな

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:51:25.64 ID:C9/+EsBS0.net]
正直ボコボコはあるけど気付かない人がいてもおかしくないレベル
気にならない人は全く気にならんと思う

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:55:38.98 ID:P/rnYxvYM.net]
画像だとわからんほど酷いぼこぼこw
こいつが反対側ならQuestProのレンズは縮れ毛まみれとかいいそうw

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:58:18.30 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>702
複数の人が同じ報告してるんだよね
pico総合5の120の人がサポートに返送したみたいだけどその後どうなったのかなぁ
つか完全にスレ違いになってきたわ

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:58:28.83 ID:hQYMb/L70.net]
言い過ぎだけど誇張ではない
画像では分からないレベルだけど酷いボコボコ
矛盾しすぎだろ

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:03:09.97 ID:oKsqO4wtd.net]
えぇ...まあ撮って観れば良いんかな?
停止画像と動画をiPhoneの接写で出来るんかな?



725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:05:23.63 ID:pJSzAzWdM.net]
ヨドバシでquest2買おうとしてるんだけど
なぜかクレカはじかれるな
他所では普通に使えるのに
まあ購入意欲それほどでもない訳だが

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:07:24.81 ID:GAnTEZE0p.net]
Quest含めた他のHMDだとゴッドレイとかレンズ歪みは普通にスマホ直撮りで検証上がるのに
Pico4だとテキストでは饒舌なのに写真はうだうだ言い訳して上げない奴が多いの草

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:07:28.81 ID:Q79FqbYta.net]
エロも飽きたのでなんか体動かすのやろうと思うんだけど、とりあえずはGOLF+ですかねえ?

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:09:06.74 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>707
言い過ぎだけど誇張ではないってのはね、ホントは言いたいんだけど言っちゃうと反感買うから言うのはやめといた方がいいんじゃないかな、みたいなニュアンスなんだわ
事実としてボコボコだけどそう書くと荒れるだろうな、と

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:10:28.24 ID:zKOLHaM60.net]
>>708
写真はよ

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:10:56.67 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>710
単にユーザー数の違いからじゃないかな
自分も撮影試みたけどうまく撮れんかった
再挑戦してみようかな

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:13:25.99 ID:oKsqO4wtd.net]
>>713
またかよw
もう面倒だしボコボコしてないですごめんなさいまだQuestPro届いてないけどピコちゃんのことは悪く言うのやめますさようなら~

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:14:10.10 ID:/X9dpixiF.net]
完全に>>710で草

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:15:47.07 ID:LdIN5Ro0a.net]
>>690
クエスト2は真正面ははっきり見えるが、目の中心から周りに離れるほどボヤけるって事かな

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:51:21.00 ID:QUc+kkU/0.net]
アダルト目的の至近距離の映像でPICO 4に圧倒的な利点があります。
PICO 4とQuest 2の見え方が違うのは事実です。
どちらがいいか趣味が分かれると思いますが、YoutuberのミスターVRさんが言っているように、PICO 4は至近距離の見え方に非常に大きな利点があります。
至近距離の利点はアダルト用途で大きな意味を持ちます。

>99%の人が知らない、VRのキスがリアルになる3つの理由【PICO4】
https://www.youtube.com/watch?v=tmSjd4g0nu4

PICO 4はパンケーキレンズで目に近い位置に二枚のディスプレイを離して配置してあるのに対して、Quest 2はフレネルレンズで目から離れた位置に一枚のディスプレイを真ん中で分けて左右をくっついた状態で表示するというスマホVRに近い安っぽい仕様です。
その結果何が起こるかというと、片目で見た場合に反対側の見える角度がPICO 4のほうが広いのです。
右目だけで見た時に、PICO 4のほうが見える左側の角度が広く、
左目だけで見た時に、PICO 4のほうが見える右側の角度が広い。
これは両目で至近距離を見た時に自然に見えて二重に見えたりしにくいです。
口で言ってもなんとも。何がすごいのかは見比べた人にしか分からない。
実写VR動画でも大きな意味を持ちますが、VRゲームは自由に至近距離で表示できるし目の位置が変われば追従して(見る方向だけでなく)視点も変わるのでそっち系のVRゲームで特に大きな意味を持つと思います。
至近距離だけのためにメインVRゴーグルをQuest 2からPICO 4に変えるというのはアリです。



735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:52:13.34 ID:/Y/MqD+wM.net]
スマホでpico4のグニャグニャ撮ってみようと再挑戦したけどやっぱり自分の腕ではムリだわ

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:58:58.67 ID:3dYeCjgSd.net]
存在しないものは撮れないのか殆ど気のせいレベルなんだろ

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:03:45.50 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>720
気のせいレベルってのは実際その通り
意識して注視しないと見逃しちゃうレベル
自分も指摘されるまで一週間は毎日使っていても全く気付かなかったし
(気付いてからは意識しちゃうので気になるんだが)

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:12:31.94 ID:paCCc3y10.net]
米メタ社、数千人解雇へ メタバースは早すぎたか [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667790947/

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:15:06.50 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>717
ボケと歪みは違うけどQuest2のレンズは周辺がボヤけると言いたい、でいいなかな?

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:56:30.30 ID:qi6ppXyA0.net]
>>723
それって真正面から隅にかけて段階的に画質落としてるからじゃなくて?
レンズの歪みと勘違いするのはわからんでもない

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:08:55.39 ID:C9/+EsBS0.net]
フレネルレンズ特有の滲みのことじゃないかね

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:14:48.97 ID:oKsqO4wtd.net]
あれってアリエクで買った眼鏡アダプタが品質悪いせいかと思ってた
疑ってスマン、アリエクよ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:31:44.01 ID:hQYMb/L70.net]
Quest2はスイートスポット狭すぎて中心部分しかピント合わないからな
端の方は大体ピンボケしてるし、ゲームしてるうちにいつの間にか中心部分もボケてたりする

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:47:04.55 ID:ODs1zDqI0.net]
会話の字幕が左下とかに出るゲームだとすごく読みにくいよね



745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:16:12.61 ID:9YOXm+nN0.net]
>>118
>>120
パクって利益出すだけでオリジナル超えた例って何かあるっけ?
テレビもスマホも自動車もゲームもパチモンしか無い印象

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:18:30.76 ID:yD8q/YRjp.net]
スマホはオリジナル超えそうになって輸出規制という裏技発動したぞ

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:28:10.45 ID:9YOXm+nN0.net]
安さとセキュリティの甘さで超えたというのは確かにある

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:34:44.07 ID:9YOXm+nN0.net]
picoユーザー、スレ始まってから
延々とスレチの話題を続けてるどころか
questに難癖付けてまで粗探し始めてるやん
picoスレでやればいいのにどういうつもり?

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:39:41.67 ID:fsyk8+zc0.net]
話題を拾わずパススルーすればいいだけだと思うが

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:44:01.65 ID:azHtesxRa.net]
もはやいつもの光景だよね

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:44:57.79 ID:owImWis+d.net]
>>732
遠征まてしてデスるほど危機的なんじゃない?

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:45:21.08 ID:eKICopARd.net]
あと数ヶ月はこんな感じだろうな
数ヶ月で終わればいい方か

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:48:51.78 ID:P1lJNwAT0.net]
pico4ユーザー同士が内ゲバ繰り返してて、憂さ晴らしに2年前発売のハードのスレ荒らしてんじゃない?

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:00:55.24 ID:MYVOqJGX0.net]
日本はいい値段で売ってるのに、尼のレビューは通夜だな
Pico尼のトップページはNeo3 Linkで、Pico4載ってないし
中国人以外には売れてなさそう



755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 16:35:35.41 ID:/m3YjpJ20.net]
meganeXはスレもないのか…
そろそろVR板作って欲しいな運営も
個別のアプリやゲームについての話もあるし

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:36:54.16 ID:XdTgXeP00.net]
度付きメガネを作りたいが眼科でしか処方箋?貰えないのね
眼鏡屋で断られたよ

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:36:54.81 ID:3rbN2PYyp.net]
業績不振のために数千人解雇してしまうMetaさんw
ま、せいぜい頑張ってくれw

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:45:56.12 ID:qFEP63h6a.net]
なお数千人減っても8万人以上の従業員が残ってるのであった

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:56:19.75 ID:WUtUGiFo0.net]
元々人増やしすぎ

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 17:18:36.56 ID:nknQw3Vt0.net]
PICO4はサブ機としては良いが、これ1台だと不便よね

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:27:32.54 ID:NATY+JoLM.net]
もはやPicoの話しかすることない末期スレと化してるな
まあやることないもんな
Quest3まで遠すぎるわ

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:28:18.39 ID:etR2Upg5M.net]
2023年2月22日PSVR2発売🤗

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:29:50.13 ID:XdTgXeP00.net]
まあ頼りの新型が高すぎだしな
安かったら凄い賑わってただろうな
QuestProの本スレも言うことないから過疎ってるのか知らんけど

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:38:45.06 ID:0tOtd/FJM.net]
proのパンケーキで視線移動に伴って目の位置が移動した場合に画面が歪むかどうか知りたいのだが、そういう検証ってされてる?
ちな、Quest2で顔固定して顔の前で本体を並行移動させても視界はあまり歪まない
パンケーキのpico4で平行移動させると画面端がウニョンウニョン変形する



765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:46:38.18 ID:l/pCYfgbM.net]
何がなんでもPico4の話がしたいらしい

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:09:49.97 ID:AGVoliUa0.net]
>>748
今試したけど特に感じない
贅沢言わなければ他の不満も特に感じない
安定してる高性能機ってすてき
Steamvrプレイ時間3000の感想なのでそこそこ信じてくれていいと思う

頭頂部ベルトと遮光は追加して

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:21:01.75 ID:XdTgXeP00.net]
>>750
検証助かるわ
Metaはそういう所に手を抜かないのステキ

俺も早う試したい
陰毛入った返品品が来ないといいけど

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:23:39.20 ID:YXrq3w680.net]
>>729
それを日本人が言うか…
任天堂だって昔はコピーゲー作ってたんだよ
しかもそれで良いだろうと当時は公言してたくらい(今は絶対にありえないけども)

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 18:31:51.39 ID:AGVoliUa0.net]
proのレビューが少ないのってまじで順当なスペックアップだったからだと思うわ
騒ぐような変な部分も無いし劣化した部分も無いけど、
目を引くようなすごい所もない
コスパとベルト以外普通に良いから書くことがない
今買ってるのは値段気にしない層だろうし

とりあえずコントローラとレンズはすごい

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:38:35.83 ID:3GYPf5yp0.net]
単に高すぎて買う人少ないだけです

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 19:01:03.66 ID:AGVoliUa0.net]
高いの買ったらあら探したくならない?

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 19:38:28.25 ID:c5gOM7qY0.net]
>>748
こんな感じです
https://twitter.com/3mintimer/status/1587281448972976128?s=20&t=C4k7_euDPCeLIMbEDHmyDA
(deleted an unsolicited ad)

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:14:06.96 ID:VHRJQRcDM.net]
>>756
パススルーではカメラも動いてる訳だから検証にならないですね

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:21:29.09 ID:XdTgXeP00.net]
高いけどレンタルあるんだな
https://panora.tokyo/archives/566



775 名前:37

でも22万で最安値かもな
これから上がる可能性も高いし
もしかすると最後のMeta製のVRってのもありうる

な~んつってなw
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:44:50.83 ID:xl/Tk+z1M.net]
quest2で AirLink使ってVRゲームすると
VRAM 10GBとか余裕で使うよな

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:57:24.83 ID:iJRCxJ+ad.net]
pimaxがクリスタル出したな
スタンドアロンに独自の視野角変更用替えレンズ
片目2,880×2,880の解像度に加えリフレッシュレート160Hzカラーパススルーにアイトラと豊富な機能で23万...
proもこうあるべきだったという姿でリリース
こりゃ勝ち目ないなw

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 21:02:28.66 ID:XdTgXeP00.net]
中国の製品はもう懲りたから要らない
Pimaxが過去の華為に並ぶなら考えるけど

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-n30v [126.158.71.41]) [2022/11/07(月) 21:18:38.14 ID:zf5QALaKp.net]
Metaリストラしまくりで潰れそうな勢いだな
クエスト3期待できなさそう

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 21:43:26.43 ID:AP96pAu90.net]
くそぅ…簡易水冷が御臨終しやがったくそぅ…
6年ノントラブルで頑張ってくれたから十分だけどもくそぅ
ビーセイQ2版にしといて良かったぜ怒りのセイバーをお見舞いしてやるくそぅ

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 21:45:50.98 ID:2F2mC/F40.net]
ピンチはチャンス
ソニーが社屋売らないとならなくなったときにPS4出たんじゃなかったっけ
意外と窮地に立たされたときに名ハードが生まれたりする

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 22:11:55.20 ID:iJRCxJ+ad.net]
>>763
6年も前のPCならちょうど替え時かもね
i913900K4090に替えて別世界を味わうのじゃ!

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 22:20:39.69 ID:+QSidG7n0.net]
現状数兆円つっこんで、キャラ視点型ゲーム市場っていう超ニッチな市場を切り開くにとどまってるからなぁ。

根本的に、500グラム以上のメガネを頭につけて仕事をするのに無理がある気がするから、Metaの社員さんもそれで冷ややかに見てるんじゃなかろうか。

MeganeXですら250gあるし。

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 22:36:31.56 ID:gcG75zZPp.net]
>>764
ソニーはハード屋として長年積み上げてきたものがあってのもの
組織人材投資設備諸々な
Metaには何もない、ハード作りはそんな甘くない



785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 22:49:03.20 ID:FSXNTjfKH.net]
4090と13900Kで水冷にしたいんだけど初めての水冷でも簡単に組めるものなの?

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 23:09:22.75 ID:gcG75zZPp.net]
BTOかパーツ選んで組んで貰えば?

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 23:20:25.60 ID:JUq78+6sM.net]
簡易水冷なら簡単に組める
と言うか簡易水冷にするんやで。本格水冷は映えと製作工程自体を楽しむ趣味であって実用性とか無いからな。メンテクッソめんどいし
そういうの好きな人にとっては作るのめちゃ楽しいけど

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 23:59:32.83 ID:RBl+W43W0.net]
実用的ではないからね
俺は水冷は絶対いや

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 00:05:24.56 ID:VBA3Agq00.net]
簡易水冷の実用耐久期間は3年な。
これ以上の運用は、故障リスクが年々高まる。

ってか、280mm水冷ほぼ絶滅で大ピンチなんだが。

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 00:09:35.57 ID:VBA3Agq00.net]
油の入った水槽にどっぷり漬ける油冷というあ

791 名前:たおかシステムもあるけど、あれ耐久性どうなるんだろう。。 []
[ここ壊れてます]

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 00:15:55.65 ID:svGH7QS50.net]
120x360か140x280のラジエーターの簡易水冷を搭載出来るケースが主流だろ

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 01:14:37.97 ID:jwRLIULy0.net]
>>741
Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃 2022年04月15日 11時35分 https://gigazine.net/news/20220415-apple-meta-hypocrisy/
伝えられるところによると、メタはすべての雇用を一時停止し、解雇の可能性についてスタッフに警告します 2022. 09.29 https://www.engadget.com/meta-hiring-freeze-restructuring-layoffs-184811966.html
ザッカーバーグ暴走?「メタ」内部はもうメタメタ 個人的野望の混乱で社員から漏れる不満の声 2022/10/23 7:00 https://toyokeizai.net/articles/-/627335?display=b
メタは、2023年にメタバースでさらに多くのお金を失うと言います Facebook の親会社は、Reality Labs で赤字を続けています 2022.10.26 https://www.engadget.com/meta-q3-2022-earnings-211903277.html

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-fSlw [121.82.117.239 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/08(火) 01:54:55.43 ID:jwRLIULy0.net]
>>767
SONYがメタと組む可能性は?
かつて、ジョブスさんにiPodとi-Tunesを一緒にやろうって声かけられて、後者が自社のコンテツ産業と競合するからって蹴ったのを、どう評価しているか次第だけど
PSVR2がPS5の普及の弱さが足かせなってコケたりしたらどうかなと
5ちゃんでレスもらって知ったんだけど、いまのSONYは、ゲームを個別で売るんじゃなくて、サブスクで儲けてるらしいね なら、サブスクに入るのを条件にして、StramVRに限っては、PS5でも動くようにする
PS5専用のゲームも動いて、ハードがゲームPCよりも遥かに安かったら、競争力あるんじゃね
メタ向けのVRには、メタ専用のスタンドアローンアプリも動くようにして、PS5にも、ゲームPCにも繋がるみたいなんで



795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 02:16:28.15 ID:jwRLIULy0.net]
レンズの歪み云々は、レンズ設計の妙だけで解決できるのが理想だけど、実際には、パネルとのコラボでやってるんじゃね
具体的には、逆の歪み映像をわざと表示させて、トータルでは正常に見えるようにする
Pimaxの説明にそう読み取れるような文章があったし、SONYのカメラでもそういうたぐいのことやってた
なんでそういうことを思うようになったかというと、Meta Quest ProをVirtual DesktopでゲームPCとつないで、VRChatをテレポートモードでやっていて、向こうへかけて行くアバターの後ろの背景がうにゅっと拡大して、また戻ることがあるから
初代Questでやっているときには感じなかった Virtual Desktopアプリも、Virtual Desktop Stremerも、VRChatもバージョンアップを繰り返してるからそのせいかもしれんけど

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 02:38:03.12 ID:pX+Zw2MAp.net]
>>776
うーん、ソニー側には1ミリもMetaと組むメリット無さすぎて考えらないないかなあ
既にクラウ

797 名前:hゲーミング関連でMSと戦略的提携してるし、まだXR方面でもMSの方がマシかな []
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 02:39:52.53 ID:pX+Zw2MAp.net]
ソニーはホンダと組んでやるEVカー事業もあるしそこでXR系のエンタメコンテンツも活かせる
わざわざ自滅街道真っしぐらのMetaに餌を与えて上げる必要はないと判断されるだろうねえ

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 03:02:19.78 ID:bewMfuci0.net]
>>755
ならないだろ笑

買った人に少しでもproのダメだと思った感想語ったら顔真っ赤にしてキレてるくらいじゃん

自分が買ったものNo.1な人多すぎ。まあこの価格でかなり微妙なモノだったのはレビュー見ればわかるけど認められないわなあ

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 03:24:28.46 ID:T3QdzusQ0.net]
アモアスVRそろそろ発売やな

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 03:42:28.82 ID:VBA3Agq00.net]
>>774
店舗行ってみ?
見事なまでに、240と、360しかねーから。 店員さんも、最近は280の新製品がないんですって言ってた。
LiquidfrozzerとかCorser H115i、あとKraken X63だけ。

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 05:31:30.70 ID:6p8/LO410.net]
>>768
cpuだけ簡易水冷だけどVRだと全然cpu使用率上がらないし
4090は100%で回しても60度にしかならない
4090は空冷で問題ないよ13900は簡易水冷必須

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 07:16:57.23 ID:svGH7QS50.net]
4090とかギャグレベルのデカさと
コネクタもいつ溶けけて発火するかもしれない恐怖があるよね

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 07:43:47.90 ID:Ywb864xEd.net]
https://i.imgur.com/McHuW8W.jpg
https://i.imgur.com/S4GjD0o.jpg
https://i.imgur.com/mhE7lZI.jpg

いうほどデカくないし基本燃えないし溶けないよ
適当に楽しもうぜ



805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 07:46:38.90 ID:1mgso4dya.net]
4090持ってる奴が誰も彼も、速いのに冷えるよ!早く買いなよ!3080なんて産廃だよ!ってHWInfoの画面貼って煽ってくるが、炎上リスク抱えてようやるわ、、、って思う。
ATX3.0電源使っても溶けたって話出てるから、もうどうにもならないっぽい。
4090しばらく作らんらしいし、様子見だわ。 4080値段高い癖には3080から買い換えるまでもない性能だし。

Quest2でエンコード性能を更に上げられるかどうかだけ興味ある。(有線Linkしてる)

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 08:07:57.85 ID:8YskHKnKa.net]
PCVR環境あるやつにpico4ではなく今からQuest2勧めるのは本当にクソ野郎だと思う。PCVR出来ない奴にpico4勧めるのと同じくらい最低だわ
それで買っちゃう人いるんだから
どっちも良さがあるし、欠点消せる(PCVR環境がある)なら圧倒的にpico4だし、欠点消せないなら圧倒的にQuest2いい

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 08:10:42.38 ID:WNIjDEsNM.net]
pico4勧めると発狂しちゃう人いるからなぁ

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:22:17.49 ID:1mgso4dya.net]
有線Linkでケーブル一本で済ませられて、ケーブル壊れても気軽に交換できるの、Quest2一択なのよ。
pico4は有線の画質に問題があり、DP接続のpico3neoの方がマシまであるそうだし。

枯れたハードウェアに、最新のソフトウェアでまだ進歩の余地があり過去資産も使える(PCVRでも)Quest2は未だに検討に値する機種だと思うよ。ストラップなどのパーツも社外品なら激安だし。

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:23:06.27 ID:svGH7QS50.net]
>>785
3.

810 名前:5インチベイを使わないのであれば
そうだな
[]
[ここ壊れてます]

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:24:37.19 ID:zwRHoSso0.net]
DP接続の方がマシっておかしいやろ
普通にDP接続の方が上なんだから

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 08:26:38.94 ID:cg0yr8jJd.net]
バーチャルデスクトップの最高画質設定godlikeが
現状pico4とQuestプロしか設定されてない
伸びしろですよ

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:28:16.28 ID:1mgso4dya.net]
>>785
でかいでかい言われてるけど、そもそもRTX3090TiのOCモデルも3.5スロットとかあったから、比較するとそこまで急に大きくなったんじゃないのよね。みんな大きさについては、過剰に騒ぎすぎていうか、既存のハイエンド持ってねぇだろお前って発言多過ぎた。

基板はちっこいんだし。

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:31:45.03 ID:1mgso4dya.net]
>>791
pico4 にDPポートがあれば、そうだろうね。



815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:35:37.76 ID:svGH7QS50.net]
>>792
高スペ向きのAirLinkがあるからまぁ
Godモードはまぁ いいか

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:38:55.10 ID:1mgso4dya.net]
2年前の機種で旧来の渦巻きレンズに、LCD一枚のお手軽ローエンド機で高画質追求ってのもねぇ。

Valve IndexからQuest2へ移行してきたんだが、必要に応じてストラップを変えられるのは必須条件だわ。

壊れたらHMDごと修理に出す羽目になるのは、Valve Indexで嫌というほど思い知った。

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:52:21.84 ID:92DxcD7/M.net]
Pico4買って速攻でQuest2に買い替えた俺から言わせればPico4勧めるとか有り得ん
これは出来てて当たり前でそのうえでどうかって話の、その「当たり前」の部分が出来てない
ヴァーチャルスクリーンでただ映画見るだけとかならいいけど、ちゃんとしたVR体験したいんだったらPicoは無い

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 08:56:50.85 ID:UHVK3vnQM.net]
みんなでPSVR2買えば解決🤗

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:03:47.80 ID:1mgso4dya.net]
>>798
PS5 Proが出て、RDNA3とZen4にメモリ24GB載ったらPSVR2考えるわ。

Zen2にRDNAのAPU如きで何ができるのか少し考えれば、悲惨な事になるの確定だわ。

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:04:55.74 ID:bzWguvTpM.net]
あいかわらずレスが飛び飛びでウケる
所持してる機種のスレじゃなくて他の機種のスレ荒らしてスレ伸ばしている時点でお察し

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:16:54.66 ID:9AzfwhHIp.net]
無線の画質のボトルネックってGPUとHMDと回線速度の3つがあるからHMD単体で語るのもね
それに無線はエンコードにGPU結構使うから
4090でもない限りPico4の性能フルで引き出すのはムリよ
その点Quest2は視野角狭くて解像度も低くて有線でpc負荷下げれるから低スペックpcでも安定するってだけ
3090以上のハイスペpcならpico4でいいよ

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 09:19:01.41 ID:+p92i4+j0.net]
そこいけるならpro買えよ…
パチもん推す意味がわからん

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:25:45.36 ID:T6dUOxZ50.net]
Vive取扱店にあった各PCVRの目安PCスペック表が軒並みi5 4世代+GTX980/1060あたりだったわ。

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:27:05.90 ID:9AzfwhHIp.net]
すまん、エンコードってGPUじゃなくてCPUだったか
今気づいたが自分の場合、3070の5600XでCPUがボトルネックになってたっぽい
VRやってたらcpuオーバーヒートしてpc電源落ちるし
そういう事だったのか



825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:29:43.70 ID:3Zj2cm8ud.net]
>>786
どうもコネクタメーカー、端子屋のやらかしっぽいから、そこを切るかそこが劇的に改善された新パーツ出すかまでは対応が終わらなさげ…

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:31:06.48 ID:FZ8Z1EOp0.net]
そもそもハードウェアエンコはgpuの別のとこ使うから負荷としてはたいしてない
他にもへんな勘違いおおすぎ

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:32:51.79 ID:1mgso4dya.net]
>>801
pico4、Quest2共に、有線はUSB3.2Gen1伝送なのでGPUでエンコード必要ですが。。
今のところ最新機種で、有線DP接続できるスタンドアロンPCVR兼用機は、Pimax Crystalだけです。

1世代前なら、pico3 neo linkありますが、今更感。

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:35:09.41 ID:3Zj2cm8ud.net]
>>804
設定次第だが普通はGPU内ストリームエンコーダになるのでは?、インテルのQSVも内蔵GPUがやってる、どこかおかしいと思われ。
CPUは汎用性が高い代わりにストリームみたいな同一作業を全データに(Simple Instruction Multiple Data/SIMD)ってのは速くないのでそうとうな無駄を強いていることになる。

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:40:27.82 ID:KB9pCbai0.net]
>>804
GPU内蔵エンコーダ使ってるぞ
タスクマネージャ見なさい

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 09:52:06.79 ID:nTdnKQTZp.net]
>>808
エンコードにCPUは使ってないってことか
サンクス
自分のは多分、初期のamd付属のcpuクーラー使ってるのと何年も掃除してなくてホコリ溜まってるのが原因だ

ってことはGPUの性能じゃなくて回線速度がボトルネックになってると思われる
画質に拘るならPimax crystalかpico neo 3 linkの2択か

831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 10:14:01.07 ID:1mgso4dya.net]
>>810
PCVR云々の前に、最低限必要なやることが多数ありそうだが。。

冷却のエアフローの整備、CPUクーラーをまともなのに交換、ケースファンの増設や高回転化とPWM化(無駄の削減)、電源ユニットの交換(多分電力不足)

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 10:37:47.94 ID:B+JSvrsPd.net]
話が建設的じゃないな
3090 4090クラスじゃないと画質語れないだろ

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 10:41:40.35 ID:svGH7QS50.net]
PCVRの主力の
画質語るならVRAMは 12GBは必要だと思う

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 10:46:48.58 ID:B+JSvrsPd.net]
無線はおま環になるから一旦置いときたい
有線ではgodlike使えるPROとpico4が現状最強じゃないの?



835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 10:57:10.07 ID:1mgso4dya.net]
VD有線使えるの?

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-pSqO [180.60.148.2]) mailto:sage [2022/11/08(火) 11:00:07.37 ID:T6dUOxZ50.net]
Quest2+USB3.0ケーブル+ノートPC(i7-8750H + 1050ti)でもビートセーバーぐらいなら違和感無しで遊べるわ。

・・・Steam Viveのホームは激重だったけど・・・。

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-vxQ2 [217.178.25.243]) [2022/11/08(火) 11:02:27.31 ID:Je3mNdBx0.net]
流れがよくわからなくなってきているな
Quest2のAirLinkで安定してキレイに見えてるから
俺はもうこれでいいよ

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-W+lc [180.28.236.209]) mailto:sage [2022/11/08(火) 11:03:06.07 ID:FZ8Z1EOp0.net]
vdはそもそも無線でしかできないので本来は有線のが画質遅延含めて上だがpicoがうんちなだけ metaのquestlinkのが画質遅延含めふつうに上だよ vdをすごいあげてるけど無線でもairlinkのが画質上だし

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-N96K [126.34.166.5]) [2022/11/08(火) 11:04:52.49 ID:of0rxxk90.net]
1万もするHDMIケーブルを売った以上はQuest3もHDMI接続でしょうね
DP接続版も作るという策もあるが

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-N96K [126.34.166.5]) [2022/11/08(火) 11:06:09.17 ID:of0rxxk90.net]
今のグラボにはたいがいDP端子が付いてるね

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-tgPZ [126.152.97.99]) mailto:sage [2022/11/08(火) 11:06:25.81 ID:nTdnKQTZp.net]
>>814
PROとpico4の有線は圧縮発生するからdp接続と比べたらどうしても画質は落ちるよ

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-C1rH [153.250.235.37]) mailto:sage [2022/11/08(火) 11:07:50.87 ID:nnT/TEZNM.net]
HDMIやDPの有線と、USBの有線だとまた違うからなぁ
USBは帯域限られてるのとプロトコルの都合上、一回トランスコード噛まさないといけないのが遅延に直結してる

最近のWIFI6なら1~2ms程度の低遅延だから、有線か無線かよりトランスコードとデコード効率が主に遅延に影響する

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-W+lc [180.28.236.209]) mailto:sage [2022/11/08(火) 11:08:24.92 ID:FZ8Z1EOp0.net]
有線でもmetaのなら500mとかにすればdpと遜色ないよ picoがそこらへんだめなだけ

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 11:29:25.72 ID:Y2wgSCYVd.net]
スレチ大杉
PCVRの話題はpicoに任せるか
専用スレ建てろよ



845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 11:38:05.99 ID:KXwZ70lta.net]
ハードはいいからもっと大作ソフト出して
クーポン貰っても買うものないんじゃ意味ない

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 11:38:34.96 ID:nnT/TEZNM.net]
Picoの話はスレチだけどPCVRの話はスレチではなくね
QuestをPCメインの無線VRとして使ってる奴も結構いるだろ

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 11:39:47.46 ID:se6BtGrr0.net]
>>822
自分の環境では無線農法が安定する そういうことか

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 11:46:29.83 ID:FhrBjn+x0.net]
>>825
大作やるならPSVR2いっとけ
METAはあまりゲームに熱心ではないしハード性能とキツイ

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 11:50:39.96 ID:UrAws48gd.net]
>>826
Questのスレが乱立してるんたから
整理した方が良いだろ?
今まではPCVRもQuestが独壇場だったからQuestのスレを間借りしていたが
これからはPCVRのスレ建てて機種問わずPCVRの議論をすれば良いだろ?

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:01:11.01 ID:l6DhWOAJd.net]
総合何だからQuestで出来ることを話すんじゃ駄目なのかよ

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:01:39.37 ID:nnT/TEZNM.net]
>>829
それはスレが既に立ってるか、自分でスレ立てて誘導してから初めて言えるのでは…
スレも無いのに総合スレで勝手に自分裁量でスレチってどういうことよw

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:05:51.97 ID:92DxcD7/M.net]
いつものPCVRに親殺された人でしょ

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 12:28:34.27 ID:BuflSxkTd]
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。

854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:28:14.21 ID:Nx38IoU+a.net]
>>819
1万円が67ドルという事実 向こうの国で2時間くらいで稼げるんじゃね



855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:31:51.57 ID:fgDrIHl6M.net]
いつものとたまにしかみないような
かなり昔の事をいつまでも根にもつ性格のようだ

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 12:42:00.65 ID:VSEdTes6a.net]
久しぶりにきました
VR mmoを楽しみにしてるものです
ゼニス日本語化されたましたか?
ゼニスに変わる日本語化対応したmmo出ましたか?

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:44:01.28 ID:HaHrzwIY0.net]
あと10日位でFF14のvrmod出る

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 12:55:48.70 ID:NHotTFT3d.net]
ソフトスレにも書いたけど英語でも構わないなら
ゼニスよりMMOっぽさがあるOATHBREAKERSってのがapp labに来たんだけどね
テキスト多めで英語読めないと厳しいのとPvPがあるから人によってはスルーだろうけどウルティマオンラインとか思い出す
ゼニスもだけど機械翻訳レベルでも良いからやっぱり日本語にローカライズして欲しいよね

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 13:33:22.77 ID:JlRYUN5p0.net]
FF14のVR化待ってるならFF7RのVR化した?

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 13:53:13.47 ID:WH1aeIKcp.net]
Immersed導入出来たけど仰向けでPC触れるの良い

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 14:41:47.79 ID:YdpCheSwa.net]
またクーポン来てる
単体でも軽いって言ってたからwooorld買うわ

ワンダー並みに重かったら泣くよ

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 14:42:32.66 ID:nnT/TEZNM.net]
FF14ヘヴィユーザーだからちょっと楽しみ
ただ絶対酔いそうだな…

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 16:16:04.91 ID:nt9L+4rD0.net]
proのパススルーアプデきたん?
スマホの文字読めるくらい画質上がったら即ポチするからはよ

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 16:30:56.84 ID:bylerYZ00.net]
Oculusの創設者が「ソードアート・オンライン」のナーヴギアを開発、ゲームオーバーになると本当に脳が吹き飛ぶ危険な代物
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/oculus%E3%81%AE%E5%89%B5%E8%A8%AD%E8%80%85%E3%81%8C-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%92%E9%96%8B%E7%99%BA-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E8%84%B3%E3%81%8C%E5%90%B9%E3%81%8D%E9%A3%9B%E3%81%B6%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E4%BB%A3%E7%89%A9/ar-AA13QL1m
なお、ラッキー氏が「いいニュースは、私たちが真のナーヴギアを作るまでにはまだ道半ばだということです。悪いニュースは、今のところプレイヤーを殺す方法をまだ半分しか思いつけていないことです」と述べているとおり、ラッキー氏のヘッドセットは完成品ではなく、ユーザーがヘッドセットを脱いだり破壊したりするのを防止する機構はまだ構想段階にとどまっているとのこと。

そこだけ再現してどうするww



865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 16:38:28.75 ID:7Lm481QX0.net]
パルマーらしいなw 逢って「Who’s REM?」って言いてぇ

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 16:40:49.35 ID:BEiU0O0N0.net]
スタンドアロンの公式リモートデスクトップアプリとな
https://uploadvr.com/remote-display-beta-quest-home/

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 17:18:54.28 ID:05Jb9eem0.net]
>>843
Quest Proはカラーカメラが中心に一個しかついていなくて、中心のカラーカメラで色を取得して左右の白黒カメラの映像に色を付けたす合成で立体カラーをリアルタイムに再現しているけども、処理が間に合わない時は白黒

868 名前:になる。
合成が綺麗に見えるとは思えない。
ハードウェアの構造自体がパススルーを綺麗に映すようになっていないんであまり期待できないと思う。
立体視をやめれば画質は少しよくなるとは思うけど、立体視が売りならやめにくい。
カラーカメラを左右に付けるという理想を求めるのならQuest Proではだめだ。
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 17:33:42.93 ID:7V1D15S70.net]
実際のPro使って見てればわかるけど、今スマホ読めないのはハレーションとフリッカーなのでそこが修正されれば読むのはできると思うぞ
粒状の解像感はカメラの性能由来なので、アプデ来てもあまり変わらんと思うが

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 18:02:46.35 ID:VBA3Agq00.net]
Quest2にこっそりナーヴギア同等機能が付けられて、horizon worldに強制ログインさせられて、ログアウトしたりHMD外すとか、horizen world内でPKされたら死亡するデスゲームが開始される。

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 19:02:38.77 ID:zS55C7T90.net]
Proのは外界確認用っていう思想じゃないからな
あくまでMRへの活用。立体視やめたら本末転倒

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 19:48:37.37 ID:nt9L+4rD0.net]
そっかー
ビジネス用途推しで外界の文字読めないのはダメすぎると思うなぁ
書類とかスマホとか見れるほうがいいと思うけどな
パススルーが無理ならOCRで瞬時に仮想内に放り込むとかできんのかねぇ

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 20:04:39.37 ID:BEiU0O0N0.net]
手元の書類やスマホは隙間から直接見れば
他の一般的なヘッドセットと違ってフェイスパットなしで成立するようにしてるわけで

874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 20:27:05.96 ID:nt9L+4rD0.net]
>>852
いやぁそれはなんか違うなぁ
レイアウトをMR内で比較するとかしたいよね
隙間から見るは全くスマートでないわ
そんなダサいコンセプトではなかった気がするけど



875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 20:34:37.46 ID:BEiU0O0N0.net]
レイアウトをMR内で比較?

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 20:46:40.19 ID:nt9L+4rD0.net]
リアル世界のものと仮想内のものを比較、というか同時に確認したい用途なんていくらでもあるっしょ

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 20:49:57.21 ID:lXlbx+dh0.net]
ARMRグラスの方がそう言う用途だろうな
それがいいのないからquestで頑張る訳だけども
映像だからこそできる事をした方がいいんだろうがその用途も少ないしな

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 21:17:38.48 ID:ha3sp0fO0.net]
quest3来年出るかなぁ?
出なかったらpimax買っちゃいそう

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 21:22:30.62 ID:ppdriuLtd.net]
QuestProが最後かも知れないだろ?
だからぜんぶ買って置きたいんだ

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 22:41:44.72 ID:bewMfuci0.net]
>>857
23万のやついいよね欲しい

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 22:59:56.29 ID:Qikpsj4e0.net]
Metaも結構な人数解雇予定らしいね
どうなることやら

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:03:23.24 ID:7Lm481QX0.net]
ビートセイバーのチームに何をやらせてるか気になる

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:04:03.05 ID:A5U5JRfg0.net]
VRの予算も削られてそうで怖い

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:16:00.85 ID:oac4hBk7a.net]
中古で買ったらタバコ臭やべえ どうやって消すかなぁ…



885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:17:03.98 ID:A5U5JRfg0.net]
内部にまで臭いついてるから無理だろ
取り合えずフェイスクッションは全替えで

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:24:16.14 ID:oac4hBk7a.net]
OK ポチりました 中性洗剤で拭いて新聞紙に包んで様子見てます

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 23:25:53.46 ID:pRXklNYyp.net]
>>829
スレタイ嫁
ここは総合スレや

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 23:28:20.44 ID:pRXklNYyp.net]
>>862
普通に削られてVRメタバースじゃなく、ハードに依存しないメタバースにシフトしてホライゾンに資金集中させてると思うわ
ホライゾンをメタバースのFacebookにするのが一番の目的なんだしさ

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:30:59.99 ID:nA0YyUsGp.net]
Simsとかの惨劇を何故思い出せないのか…

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 23:31:25.82 ID:+0amb8ba0.net]
アマゾンブラックフライデーセールに
Quest2あるらしい
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20221108043/

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 00:15:30.52 ID:c3ElB/uW0.net]
定価を上げたぶんセールで安くするんかな

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 01:26:20.40 ID:iN07t6iyp.net]
まあそれでも高いだろうな
もう終わりだよ

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 01:51:48.98 ID:BGLXgnWOd.net]
広告収入が厳しいらしいからより一層メタバース方面に力いれてくれるといいなあ

894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 02:33:57.56 ID:0mqPxJ2w0.net]
複数のブラウザ開いた状態でコントローラー行き来するとポンポン音が鳴るんだけど
コントローラーの操作音って消せる?
設定見たりググったんだけど見つからなくて



895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 03:23:58.83 ID:cQ7qArOba.net]
今さらQ2とかいらねーよ、残飯処理だろ最早
だがこのタイミングでメタも従業員大量解雇かあ…
寒ブリの失敗は明らかだしQ3の品質もすでに怪しい

PICOとか、バカにしてたPSVR2の方が割とマジで
来年の今頃はゲームHMDの覇権掻っ攫ってそう

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 03:38:01.52 ID:w/GWniAB0.net]
値上げは痛すぎた
3万円台だからこそ普及し始めてたのにな

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 03:40:33.74 ID:iRxJd7kv0.net]
かなり安くなってもVRが日本で普及する未来は見えない

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 04:54:44.07 ID:50sydH3GM.net]
俺の周りのフレは3万台の頃でも高い高い言ってた
あと酔いそうって印象がすごく強い
普及する気がしねぇ…

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 05:28:26.52 ID:FaxUBojUa.net]
>>874
お前いかれてんのか
steamに繋げない予定のpsvrは情弱かつ低能なゲーマー向けにしかなり得ない。
pico は所詮meta questのファブメーカーから独立させられた(metaから)メーカーだから、新しい技術を作り出す事はできない。
新しい競合は生まれるかもしれないけど、上記の2社はそもそも土俵が違う

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 06:18:28.26 ID:+eXTDvIl0.net]
せめてメガネぐらいにならないと
被ってるうちは普及は無理

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 06:33:12.00 ID:y3bkOHdL0.net]
でも3Dテレビよりかは普及したというか一般化したよね

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 06:51:28.77 ID:hsU8oM4Hd.net]
>>874
どこかが覇権をとるよりVRが廃れる可能性のが高いかも
自分は今の状態から少ししか変わらないと思ってるが

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 08:13:52.50 ID:lY++ptzMM.net]
一部のマニアの間だけにしか
存在知られてなかったPCVR機器が

一般人にも広く知れ渡った(普及するかは別)
位にはなったよな

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 08:27:02.88 ID:X38/zVoY0.net]
メタクエスト2のプラ部分の素材わかる方います? タバコ臭取るのに無水エタノール使おうと思ってるけどまずいかな



905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 08:37:17.33 ID:+rY2RC6bM.net]
レンズには絶対禁忌とは聞いたような 他はどうやら

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 09:05:13.74 ID:kkTu7EKq0.net]
無線給電で充電できるようにらないと、バッテリーがでかすぎてメガネぐらいにゃならんだろうね。

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 09:08:35.77 ID:2wU6laGyM.net]
>>8

908 名前:83
公式の製品のお手入れとベストプラクティスには
ヘッドセットは単に乾いた布としか書かれてないけど
コントローラー同様アルコールは止めた方がいいかもね
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 09:24:02.24 ID:eT3Q0ytR0.net]
いつも除菌シートで拭いてるから、無水エタノールを薄めたのなら大丈夫じゃないか
知らんけど

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 09:48:19.28 ID:5bJ41oqzd.net]
タバコの匂いは消すの大変そうだな
俺はICOSだから大 丈 夫 !!

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 10:18:31.87 ID:eg45hE4Ja]
https://kuuru.000webhostapp.com/

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 09:51:43.35 ID:2wU6laGyM.net]
せやな

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 10:17:39.63 ID:ig55EbpUd.net]
タバコの臭い消すのに金掛かって新品価格と変わらなくなったりしてw

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 10:20:33.50 ID:QL0hgxeCM.net]
>>888
元々何も吸わない俺はさらにその上を行くようだ



915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 10:23:42.12 ID:3aIvJYL4M.net]
ICOSは普通のタバコより臭いのに大丈夫とボケる冗句だろ
アーモンドの香りとかだったら心地良さそう

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 10:33:55.84 ID:r6viMHSL0.net]
タバコより俺の額の汗のほうが臭いはず
無問題

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 10:35:54.12 ID:QL0hgxeCM.net]
???「このQuestなんかイカ臭い…」

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 11:03:46.92 ID:CTM+oDgZ0.net]
>>884
じゃあ湿った眼鏡拭き専用使い捨てペーパーとかくもり止めの薬液ついた眼鏡拭きはどうなんだろ?

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 11:33:39.49 ID:62cEebYua.net]
>>896
カメラのレンズ用やメガネ用のクリーナーは大丈夫だと思うよ。

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 11:39:20.00 ID:QL0hgxeCM.net]
眼鏡用にたまにあるイソプロピルアルコールはやべぇぞ
かなり強いからレンズに使うと溶かす可能性がある
キッチン用アルコールの方がまだ優しい

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 11:51:03.52 ID:CTM+oDgZ0.net]
拭きたいけど...
なんかVRのレンズて特殊な被膜でもあるんじゃないかと怖くて出来んのよね
拭いた後白く濁ったレンズを想像しちゃう
だからもっぱらティッシュ拭き

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 11:56:38.97 ID:N8g+4wJ8d.net]
ティッシュってレンズのコーティングに傷つけるから
カメラのレンズもティッシュで拭くのはご法度なのよね

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 11:58:41.56 ID:N8g+4wJ8d.net]
純水とメガネ用マイクロファイバークロスで拭けばいいんじゃね
俺は安物は気にしない派だけど

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 12:16:45.08 ID:N8ki0o06d.net]
>>899
ティッシュは傷付くからダメ
水で湿らせた布がよい



925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 12:17:54.48 ID:qEHoTMfQ0.net]
>>899
QUEST2はレンズ傷いったら研磨剤で削ってOKなんで被膜無しだよ

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 12:29:13.73 ID:0tzm/AXj0.net]
メガネ拭き使って!

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 12:44:52.06 ID:Iv8nfI2d0.net]
日本のティッシュは異常なクオリティーだからそうそうキズなんか付かんぞ

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 13:00:47.56 ID:QL0hgxeCM.net]
質の問題じゃなくて繊維の硬度の問題なんだよな…
ぶっちゃけティッシュでも支障が出る程度の傷は入らないけど、アクリルに対しては反射したらうっすら判る程度の傷にはなる(黒いアクリル板とか顕著に判る)

まあ溶かさない程度のアルコールで撫でるように拭く分には問題ないけどね

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 13:03:13.25 ID:9Ta+JfU50.net]
いつもメガネクロスでふきふきしてる
ティッシュはザラザラ荒いからやめてね

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 13:09:54.65 ID:qEHoTMfQ0.net]
ティッシュで傷つくというより埃を巻き込んだまま拭くから傷つく

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 13:16:44.09 ID:FYELR1LL0.net]
フィットネス系の

932 名前:Aプリで無茶苦茶乱暴に扱ってるから、いまさらレンズを神経とがらせて拭こうという気にはならんな。ウェットティッシュでひと拭きよ。 []
[ここ壊れてます]

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 13:32:09.67 ID:JPNwJW6QM.net]
超雑に扱ってるけどレンズとUSB端子だけは慎重にしてるわ
QUEST2はたまたまコーティングのないレンズだからまあいいけど違う機種でコーティングありレンズにしたとき同じ感覚はいかんよ

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 13:37:46.08 ID:oxQqvOeld.net]
>>896
一般的な汚れ落としは15%イソプロパノールが多いかな、素材への影響が少なくて広範に効く。
タバコのヤニ臭はタールとかだからかなり偏ってる、そっち向け洗剤で、洗える部分は洗って残りは拭きながら風乾しながらを繰り返せばなんとか…



935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 14:20:27.44 ID:jyyk+6Rha.net]
レンズ用フィルムとか売ってないの?

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 14:28:17.98 ID:ZNNLjyqU0.net]
キムワイプ使おう

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 15:37:41.19 ID:9Ta+JfU50.net]
なんでもありを生きてやれ
最近やタラと見かけるなどうした
テレビつけててもツーイッタ見てても何でもありばっかり

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 17:35:48.59 ID:xHNK9K010.net]
9月1日にサポートに投げた
折れたEliteストラップバッテリー付きの交換対応品がやっと発送されたみたいだ

発売日が10月頃で2年のサポート期間だったからみんな ボキボキ自分で折りまくって
交換要請爆増してたのかね

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 17:36:21.88 ID:xIZHmBje0.net]
その手があったか…

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-kXLl [126.78.209.70]) [2022/11/09(水) 20:16:41.84 ID:Iv8nfI2d0.net]
そういうコジキみたいな事やめろって・・・
日本人のモラル低下しすぎだろ・・・
タダだからって焼肉屋のレジにあるガムを束で持って帰る奴とか、
スーパー銭湯の無料貸出のタオルを持ち替える奴とかさ
そういう輩がすげぇ増えててどんどんそういうサービス終わってくんだよ
昔はこんな国じゃ無かった、俺は悲しいよ

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 20:50:32.01 ID:w/GWniAB0.net]
メタが大量解雇か…
一般層に普及させるにはメタバースでコミュニケーションだと見て全振りしたんだろうが
失敗だったか?

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 20:52:19.61 ID:cgAVD7ip0.net]
VR部門も大量解雇なのかな?
そうなるとQuest3が出るか分からんな

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 20:55:18.78 ID:1Xw6b6h/0.net]
大量って言ってもね社員が超大量にいるからね

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 21:01:22.93 ID:gOxFR8AF0.net]
30%OFFがまたやって来たが買うものが無い
マジでソフト不況だわ



945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 21:02:56.99 ID:JvJIN/57d.net]
超有能だけ残してそれ以外を大量解雇するの流行ってるんだよね
売り上げに影響ないんだとか

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 21:04:14.53 ID:a+Mxsq/Ha.net]
87000人から数千人だろ
その中にどれくらいVR部門の人がいるかもわからんしたいした影響あるとも思えん

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 21:22:02.69 ID:xHNK9K010.net]
Twitterで 少しか仕事してない人とか
みるとな

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 21:44:23.43 ID:kkTu7EKq0.net]
メタ、全社員の約13%に当たる1万1000人超を削減だってよ。数千人じゃあ済まなかったね。

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 21:46:27.08 ID:oa88JRte0.net]
Facebook系社員の整理したんじゃない?
雑貨が自分の趣味で集めた人員切るとは思えん。

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 22:22:28.64 ID:EtZo9NelF.net]
メタバース儲かってなさすぎだから切れって言われてるのに
儲かってるFacebookの人材切るわけないだろ

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 22:36:49.23 ID:iv7HwSMJ0.net]
いや切るだろう
Twitter社員と同じ
雑貨がリベラル議員に呼び出されて国会に立たされてからfacebookもデマの抑制という名の検閲やってたからな
広告収入も悪くなってるしテコ入れするには色々と良いタイミングなんじゃない?

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 22:40:15.71 ID:iv7HwSMJ0.net]
あと若い子らにとってfacebookは既にダサい
親と同じSNSなんてあり得ないってさ
日本でいうとMixiブームの終焉みたいなもんか

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 22:43:41.28 ID:nbu0XPwO0.net]
日本だと10年前くらいがピークだね
今は周りでやってる人全くいなくなったなあ

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 22:55:20.43 ID:jpNvdXvB0.net]
今はインスタもMetaだぞ



955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 22:56:44.30 ID:kkTu7EKq0.net]
なんか日本メーカー勢のクエスト向けゲーム発売もちょっと前より勢いが落ちてない?

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 23:07:24.69 ID:+PYHZmi90.net]
質問させて下さい。
Oculus Rift使ってるんだけど、OS再インストールして、Oculusアプリもインストールし直したんだけど、アプリ実行してOculusアプリのステータスがエラーになって、「Oculusサービスにアクセスできません」て出ちゃうんだけど回避方法分かりませんか?
再起動もアプリの再インストールもやったんですが、事象変わらずです…

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 23:24:29.57 ID:2S9l1Haaa.net]
解雇しすぎだろ…
picoの時代か…

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/09(水) 23:49:54.46 ID:Um+5n6+pp.net]
メタ、1.1万人削減を発表 全社員の13%:

>フェイスブックなど主力のSNS(交流サイト)部門に加え、注力分野に据えている仮想空間、メタバースを担当するリアリティー・ラボでも社員を解雇する。米国外も対象となる。

>マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は同日、社員に「パンデミック(新型コロナの世界的な流行)後も世界のオンライン化が加速度的に進むと予想して大幅に投資を増やしたが、期待通りにいかなかった。私の間違いで、責任をとる」と説明し、謝罪した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09CFT0Z01C22A1000000/
オワタ(´・ω・`)

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/09(水) 23:52:34.04 ID:caB/8Ijn0.net]
NGNAME

名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-v1w/ [106.130.65.242])
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp33-n30v [126.205.137.70])

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:01:19.98 ID:3gkKTXkF0.net]
meta憎しかHMD買えない貧乏人か引退者か知らんが、
嫌儲にまでスレ建てて言ってもいないセリフ付け足してんのお里が知れる

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 00:04:37.93 ID:8c5is+GTp.net]
ニュース記事をそのまま貼り付けてるだけなんだが?
文句あるならザッカーバーグか日経に言ってくれや(´・ω・`)

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:10:37.51 ID:S4iXbCog0.net]
やっぱりQuestProはええのう
どこぞの中華のと比べて酔わないYO!!

でも頭頂部のベルトが無いと額を中心に色々痛い...

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 00:10:55.31 ID:RUw86Swbp.net]
>>937
嫌儲とかまで監視してるんだ
D通のお仕事お疲れ様です。

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:14:50.09 ID:w59eSCddM.net]
ぶっ刺さってんじゃねえよスレタイ遊びのケンモメンw



965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:18:58.20 ID:uB7Rc4fv0.net]
もう今だとpicoの1択なのウケる

proがゴミなの日本に留まらず海外でももうバレてるし早くmeta3で挽回しないとマジでVR部門閉鎖するだろ

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 00:19:33.68 ID:cwEiMq6Np.net]
>>941
嫌儲スレ1のワッチョイ見たらお前さんの同類みたいだけどw

ベーイモ MMc6-mn

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:21:40.68 ID:3gkKTXkF0.net]
嫌儲に建てたものお前だったんだ…
どんだけ恨み溜め込んでんだ(困惑)

968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 00:24:21.54 ID:8c5is+GTp.net]
アップルもこうなること分かってたんだろな
だから絶対にメタバースという言葉は使わないと決めてたのだろう
ほんっとアップルはテクノロジー業界の指針になるわ

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:29:00.26 ID:H0mF8E4Kd.net]
>>935
ザッカーバーグのコメント切ない…
VRにはスマホぐらいのポテンシャルあるのにまだ色んな面で追いついてない感じ
報われてほしいな

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:40:49.99 ID:FDbok1em0.net]
METAおわった
残りはPSVR2だけか

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:41:33.83 ID:kMeZbc3T0.net]
NGNAME

名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-IVT6 [49.97.100.123])
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-JgOO [106.72.150.96])

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:47:01.15 ID:KSHKH/ObM.net]
見たいものしか見たくないならなら一人で勝手にNGしろよ
情けねえやつ

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:49:27.65 ID:8/CzBWwEM.net]
まぁ終わらない為の人員整理だからな
調子こいて雇い過ぎたのを反省して欲しいわ

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:50:08.75 ID:+yRI8TIp0.net]
備わってる機能使うことの何が情けないんだ?
荒らしてる奴が一番情けないだろ



975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:50:27.75 ID:kMeZbc3T0.net]
NGNAME

名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-M1w3 [153.248.165.23])

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:51:42.61 ID:ZXIA2/SCM.net]
だだっ子かよw

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:52:05.06 ID:+yRI8TIp0.net]
>>950
2019年から倍近く増やしたからね
それで目論見外してたってなったら減らすのは当然

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 00:55:01.84 ID:ZXIA2/SCM.net]
当然キリッ

くそだせえwww

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 01:00:32.78 ID:ppDbEvz1M.net]
みんな!ぼくと一緒にこいつのことNGして!
こいつのこと懲らしめたいからみんなでNGしようよ!

だっっさ

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 01:00:47.50 ID:Cmh3ePYq0.net]
アモアスVR日本時間だと明日かな?

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 01:04:58.56 ID:ppDbEvz1M.net]
ぼくの気に入らない書き込みするとこいつみたいにNG入れるからな!
怖いだろ!

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 01:06:15.66 ID:+yRI8TIp0.net]
>>957
だいたいいつも昼ぐらいじゃなかったっけか

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 01:18:15.12 ID:oe2NjUo90.net]
NG設定にしたってことはこいつからは見えないんだから好き勝手なこと書いてやれよ

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 01:47:06.40 ID:DcO+rcHyp.net]
結局人間はメタバースよりリアルでの対面を好むという調査結果が出てるから、アップルのARを主軸としたXR戦略の方が正しかったって事なんだろうな



985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 01:50:58.91 ID:O2HGfBRt0.net]
どっちが先でも最終的に同じ物になりそう

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 01:51:35.00 ID:kMeZbc3T0.net]
NGNAME
名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-dLet [133.106.33.188])

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 01:57:35.94 ID:FgX4Mi4d0.net]
2か月ずーとこの調子で荒れてんな 基地外とその相手するやつ一組居ればスレ潰しなんて余裕ってことか

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 02:08:51.57 ID:lWvV98vf0.net]
マジックテープのストラップで固定していたAnkerのバッテリーが劣化というか膨張したので
5K程度もしくはそれ以内を目安に密林で買えるPD対応の
Quest2とも相性のいいものを探してるけどおすすめある?

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 02:16:29.42 ID:qpYGplh7M.net]
俺が使ってるのはもう非売だしなぁ
その条件にパススルー充電対応追加すると使い勝手上がるよ
本体と同時充電できる

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 03:42:51.78 ID:6od5bgVf0.net]
>>947
PSVR2はPSでしか使えない時点で土俵にすら上がってないというか

pimax crystalとMeganeXに期待やね

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 07:20:04.59 ID:Elnb4V0Up.net]
PSVR2はPC接続できればワンチャンあるけどまず間違いなく絶対確実に100%無いからなあ

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 07:36:27.83 ID:Dxhicsnm0.net]
ドライバー作る人はいるかもね
カメラ外付けじゃない分環境的には簡単だし

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 08:25:09.92 ID:qtnRDWYua.net]
PSVR1は確か一応PC接続出来たよな
利便性悪すぎて使わなかったけど

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 08:45:02.32 ID:iNjpQgbrd.net]
pimax凄いねぇ
方向性違うとはいえもうmetaダメかもしれんね
metaの向かってる方向はアップルが食っちゃうでしょ多分
エンタはpimaxが勝ちそう



995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 09:06:44.43 ID:eXmwnwy60.net]
metaはヘタ打ったよ
proがあの性能なら10万前半台に押さえとけばまだ目はあった
自分が上流階級だからってなんか勘違いしてんのよなマスク
庶民の気持ちに寄り添えずして商売には勝てないよ

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 09:18:42.87 ID:k2Ob4gl10.net]
マスク?

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 09:20:30.51 ID:T4Jo4PZG0.net]
マスク?

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 09:25:34.86 ID:GYgXdLz2M.net]
赤外線投光器を内蔵して光量不足時には自動で赤外線投光する機能とか付けたら面白そう

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 09:25:57.86 ID:eXmwnwy60.net]
素で間違えたw
ザッカ―バーグだww

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 09:28:04.15 ID:aFvsUzeMd.net]
QuestProは性能なら満足してるよ
ちょっとまだイマイチな点はアップデートで何とかするだろう...か?w

でもまさか付け心地も開発者向けとは思わんかった

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 09:28:16.46 ID:aFvsUzeMd.net]
QuestProは性能なら満足してるよ
ちょっとまだイマイチな点はアップデートで何とかするだろう...か?w

でもまさか付け心地も開発者向けとは思わんかった

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 09:28:30.26 ID:bJPrmRlmM.net]
ドルで言えばその丁度良い辺りの値段だと思うけどな
円安が悪い

1003 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 09:43:18.70 ID:DJHybd0p0.net]
>>976
ドンマイ
文脈から雑貨バークの間違いだとわかる

1004 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 10:13:00.81 ID:vyVDIXp60.net]
>>975
BS買って天井から照らしとけば。

Rift Sの時、部屋真っ暗でもこれで普通にトラッキング効いた。



1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 10:20:53.70 ID:sDWN/+biM.net]
そもそも>>946とか普通だよな?
これでNGとか「ぼ、ボクの好きなmetaの悪口を言う奴は許さない…!」状態ですわ
情けなくて気持ち悪い

1006 名前:972 mailto:sage [2022/11/10(木) 10:40:33.24 ID:aU4QymxcM.net]
>>981
今これ付けてるんだけど内蔵出来たら楽だろうなと
尼/dp/B0BDRMZCWG

真っ暗な廊下とかも歩けて楽しいw

1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 10:45:07.83 ID:+YfnCf0Ra.net]
>>957,959
今日の10時AM PSTてことは日本時間では明朝3時からダウンロード可能てことか
https://i.imgur.com/KJxXds3.jpg

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 11:30:29.22 ID:J3XUEXMNd.net]
>>970
PSVR2もtype-C端子なのは公表されてるから、プロトコルがUSBかDP alternate modeだろうとは推測できるが、それをPCで使えるところまで解析するのをソニーが許すかどうかでかなり…

1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 11:55:56.85 ID:5lZ5KZEA8]
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 12:06:51.61 ID:c6Et519b0.net]
あの価格なのは円安で
ブーストかかってるんだけどね

1011 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 12:31:58.33 ID:pkBMgOx70.net]
急に大金かけたCM流し始めたな、終わり近いか

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 12:46:33.21 ID:FDbok1em0.net]
METAはこの期に及んで重要なのはハードではなくソフトだと気づいていないようだ

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 12:49:10.70 ID:+CM3GTz7M.net]
スマホで主流の基本無料で微課金推奨の短時間で遊べる良ゲームが複数欲しいところ

1014 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 13:10:48.22 ID:21tsKKwl0.net]
サンアンドレアスVRはどこにいったんだ



1015 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 13:15:18.52 ID:+yRI8TIp0.net]
気づいてるからばんばん買収してるんだと思うが
まさかアイアンマン出るとは思わんかったしな

1016 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 14:27:57.72 ID:U2a6x4sSd.net]
>>991
はやくて年末とか下手すると来年

1017 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 14:35:03.58 ID:Xm4U81sNa.net]
>>984
ノーマル版未プレイだけど俺も買ってみたわ
ボイチャ以外も平気らしいし……

1018 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 15:22:17.45 ID:Cmh3ePYq0.net]
ソフトが重要と考えるとpicoはMeta以上に苦しそうな気もするけど大丈夫なんかな?
なんか専用ストアでVDだけ買って後はSteamでゲームかVRCですってユーザーが大半なイメージが…

1019 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 15:47:09.37 ID:Cu7WB6IPp.net]
【悲報】
Red Matter 2開発元、性能差のおかげでPico4版はQuest2版より解像度が高いと明言してしまう。

https://twitter.com/vertical_robot/status/1590329718586617860

アイバッファ
Pico4版:1872×2060
Quest2版:1205×1440

GPUクロック
Pico4:最高587MHz
Quest2:最高490MHz
(deleted an unsolicited ad)

1020 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 15:50:02.00 ID:uMF+iStHd.net]
proとpimaxならpimaxの方が魅力的だな
proは性能に対して値段が高杉

1021 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/10(木) 16:01:17.46 ID:O2HGfBRt0.net]
冷静に見るとポータルでゲームやらんしSwitchですらドックから滅多に取り出さんからな
そして出してる所がpimaxという事を忘れないようにしないと。。。
正直スマホVRの最上位ぐらいの認識だな
遊びの部分も含めてproの方が実用的

1022 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 16:06:44.68 ID:oatwBX/P0.net]
ザッカーバーグしょんぽり
結局CPUの性能次第だし、普及のための技術的特異点はまだちょっと先なんだろうな
だが、人柱乙。だいぶ進んだと思う。

1023 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 16:17:40.72 ID:1x+ugLnJp.net]
ところで次スレは?

1024 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 16:41:20.09 ID:EI5eUIf90.net]
>>996
解像度



1025 名前:ヘ変更できるけどね。当然パフォーマンスには影響するけど []
[ここ壊れてます]

1026 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 16:51:10.52 ID:21tsKKwl0.net]
なかったのでとりあえず立てた

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.143【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668066618/

1027 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 17:02:42.72 ID:iitkEqmb0.net]
>>1002
やるじゃん

質問良いですか

1028 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/10(木) 17:05:56.27 ID:ojbTCmvaa.net]
はい、いいですよ

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 14時間 41分 22秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef