[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 07:44 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.142【VR】IP付



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/28(金) 02:24:34.61 ID:FXqfceyFd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.141【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665892056/


■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665638806/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:41:05.01 ID:EfV ]
[ここ壊れてます]

702 名前:26IipM.net mailto: >>670
3ヶ月まであと3ヶ月かぁ
待ち遠しい
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:41:32.02 ID:dtReTbezM.net]
なお両者とも言ったもの勝ちで突っ込みどころだらけのエセ検証しかおこなわれておないもよう

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:41:34.01 ID:yOx+p3mrd.net]
レンズの歪みはquest2の方が酷いけどな

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:42:52.29 ID:Dvo4lf10d.net]
クエスト2ってけっこう日本でcmとか有名人使ったり広告に力入れてる印象あるけど、どのくらい日本で売れたんだろ?

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 10:51:43.38 ID:wNgoTy7hM.net]
>>688
ゴメン
Quest2のレンズ歪みって具体的にどこがどう歪んでるの?

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:06:23.04 ID:oKsqO4wtd.net]
>>683
長時間やりたい場合は交互に使うしな
それに2台買えるくらいアクセ拘ってたし
>>684
軽いしアップデートで良くなるかと思ってたけど多分酔は改善しないだろうな
レンズボッコボコだし違和感ありすぎる

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:13:16.52 ID:as/7e3Xv0.net]
クエスト3はよ

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:16:18.60 ID:WRXYixnSM.net]
さすがに誇張が過ぎるだろ
レンズぼっこぼこの画像載せろよ 
もう法律にふれるレベルの営業妨害だぞ



710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:17:11.20 ID:WZ5Ba2Q1M.net]
こういう悩むのめんどくせぇとりあえず最強の欲しい
って人のためにproが有るんだぞ
コスパ以外これと言った弱点ないし。

頭頂部ベルトは自力で追加してね

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:19:22.82 ID:hQYMb/L70.net]
そういや誰かPICO4のパンケーキレンズにQuest2の中身を合体させたヤツいたけど現状最強はあれだろ

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:20:07.25 ID:blsqBktvM.net]
ぶっちゃけVR始めるのに最悪の時期よな
ProにしろQ2にしろ値上げ後且つ円安で元の1.5倍で買わなきゃならん

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:22:12.72 ID:hQYMb/L70.net]
値上げ前のquest2はオーパーツ並みに安かったのにな

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:30:36.33 ID:blsqBktvM.net]
Quest2 128G 37180円 → 59400円
Pro $1499(110円換算で164899円) → 226800円

俺はどっちも今だと買う気しない…

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 11:39:39.35 ID:DobIUdINF.net]
Pico4 2499元(今の為替で50930円)→49000円

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:40:22.69 ID:/Y/MqD+wM.net]
pico4のレンズがボッコボコは言い過ぎな気はするがそれほど誇張でもないんだよなぁ
レンズ越しの撮影、何度か試みたけど奇麗に撮れない
ブラウザの文字を視野中央に捉えながらゆっくり首を振ると歪んでることが認識出来ると思うんだが

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:43:15.57 ID:RBl+W43W0.net]
どう考えてもpico4が購入の選択肢には入らないけどな

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:43:31.88 ID:hQYMb/L70.net]
>>700
それは単に不良品だと思う
うちのは文字をゆっくり首振っても歪みは分からんかった

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:49:05.39 ID:oKsqO4wtd.net]
>>693
画像だと分からん
頭を動かしながら文字を見ると良くわかるよ
黒い画面で白いコントローラーを見るとグレアが3個出てるから
3重の丸い歪み方してるんだろ

営業妨害と言われようと真実だからな



720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:51:25.64 ID:C9/+EsBS0.net]
正直ボコボコはあるけど気付かない人がいてもおかしくないレベル
気にならない人は全く気にならんと思う

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:55:38.98 ID:P/rnYxvYM.net]
画像だとわからんほど酷いぼこぼこw
こいつが反対側ならQuestProのレンズは縮れ毛まみれとかいいそうw

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:58:18.30 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>702
複数の人が同じ報告してるんだよね
pico総合5の120の人がサポートに返送したみたいだけどその後どうなったのかなぁ
つか完全にスレ違いになってきたわ

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 11:58:28.83 ID:hQYMb/L70.net]
言い過ぎだけど誇張ではない
画像では分からないレベルだけど酷いボコボコ
矛盾しすぎだろ

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:03:09.97 ID:oKsqO4wtd.net]
えぇ...まあ撮って観れば良いんかな?
停止画像と動画をiPhoneの接写で出来るんかな?

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:05:23.63 ID:pJSzAzWdM.net]
ヨドバシでquest2買おうとしてるんだけど
なぜかクレカはじかれるな
他所では普通に使えるのに
まあ購入意欲それほどでもない訳だが

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:07:24.81 ID:GAnTEZE0p.net]
Quest含めた他のHMDだとゴッドレイとかレンズ歪みは普通にスマホ直撮りで検証上がるのに
Pico4だとテキストでは饒舌なのに写真はうだうだ言い訳して上げない奴が多いの草

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:07:28.81 ID:Q79FqbYta.net]
エロも飽きたのでなんか体動かすのやろうと思うんだけど、とりあえずはGOLF+ですかねえ?

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:09:06.74 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>707
言い過ぎだけど誇張ではないってのはね、ホントは言いたいんだけど言っちゃうと反感買うから言うのはやめといた方がいいんじゃないかな、みたいなニュアンスなんだわ
事実としてボコボコだけどそう書くと荒れるだろうな、と

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:10:28.24 ID:zKOLHaM60.net]
>>708
写真はよ



730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:10:56.67 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>710
単にユーザー数の違いからじゃないかな
自分も撮影試みたけどうまく撮れんかった
再挑戦してみようかな

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:13:25.99 ID:oKsqO4wtd.net]
>>713
またかよw
もう面倒だしボコボコしてないですごめんなさいまだQuestPro届いてないけどピコちゃんのことは悪く言うのやめますさようなら~

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:14:10.10 ID:/X9dpixiF.net]
完全に>>710で草

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:15:47.07 ID:LdIN5Ro0a.net]
>>690
クエスト2は真正面ははっきり見えるが、目の中心から周りに離れるほどボヤけるって事かな

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 12:51:21.00 ID:QUc+kkU/0.net]
アダルト目的の至近距離の映像でPICO 4に圧倒的な利点があります。
PICO 4とQuest 2の見え方が違うのは事実です。
どちらがいいか趣味が分かれると思いますが、YoutuberのミスターVRさんが言っているように、PICO 4は至近距離の見え方に非常に大きな利点があります。
至近距離の利点はアダルト用途で大きな意味を持ちます。

>99%の人が知らない、VRのキスがリアルになる3つの理由【PICO4】
https://www.youtube.com/watch?v=tmSjd4g0nu4

PICO 4はパンケーキレンズで目に近い位置に二枚のディスプレイを離して配置してあるのに対して、Quest 2はフレネルレンズで目から離れた位置に一枚のディスプレイを真ん中で分けて左右をくっついた状態で表示するというスマホVRに近い安っぽい仕様です。
その結果何が起こるかというと、片目で見た場合に反対側の見える角度がPICO 4のほうが広いのです。
右目だけで見た時に、PICO 4のほうが見える左側の角度が広く、
左目だけで見た時に、PICO 4のほうが見える右側の角度が広い。
これは両目で至近距離を見た時に自然に見えて二重に見えたりしにくいです。
口で言ってもなんとも。何がすごいのかは見比べた人にしか分からない。
実写VR動画でも大きな意味を持ちますが、VRゲームは自由に至近距離で表示できるし目の位置が変われば追従して(見る方向だけでなく)視点も変わるのでそっち系のVRゲームで特に大きな意味を持つと思います。
至近距離だけのためにメインVRゴーグルをQuest 2からPICO 4に変えるというのはアリです。

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:52:13.34 ID:/Y/MqD+wM.net]
スマホでpico4のグニャグニャ撮ってみようと再挑戦したけどやっぱり自分の腕ではムリだわ

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 12:58:58.67 ID:3dYeCjgSd.net]
存在しないものは撮れないのか殆ど気のせいレベルなんだろ

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:03:45.50 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>720
気のせいレベルってのは実際その通り
意識して注視しないと見逃しちゃうレベル
自分も指摘されるまで一週間は毎日使っていても全く気付かなかったし
(気付いてからは意識しちゃうので気になるんだが)

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:12:31.94 ID:paCCc3y10.net]
米メタ社、数千人解雇へ メタバースは早すぎたか [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667790947/

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:15:06.50 ID:/Y/MqD+wM.net]
>>717
ボケと歪みは違うけどQuest2のレンズは周辺がボヤけると言いたい、でいいなかな?



740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 13:56:30.30 ID:qi6ppXyA0.net]
>>723
それって真正面から隅にかけて段階的に画質落としてるからじゃなくて?
レンズの歪みと勘違いするのはわからんでもない

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:08:55.39 ID:C9/+EsBS0.net]
フレネルレンズ特有の滲みのことじゃないかね

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:14:48.97 ID:oKsqO4wtd.net]
あれってアリエクで買った眼鏡アダプタが品質悪いせいかと思ってた
疑ってスマン、アリエクよ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:31:44.01 ID:hQYMb/L70.net]
Quest2はスイートスポット狭すぎて中心部分しかピント合わないからな
端の方は大体ピンボケしてるし、ゲームしてるうちにいつの間にか中心部分もボケてたりする

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 14:47:04.55 ID:ODs1zDqI0.net]
会話の字幕が左下とかに出るゲームだとすごく読みにくいよね

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:16:12.61 ID:9YOXm+nN0.net]
>>118
>>120
パクって利益出すだけでオリジナル超えた例って何かあるっけ?
テレビもスマホも自動車もゲームもパチモンしか無い印象

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:18:30.76 ID:yD8q/YRjp.net]
スマホはオリジナル超えそうになって輸出規制という裏技発動したぞ

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:28:10.45 ID:9YOXm+nN0.net]
安さとセキュリティの甘さで超えたというのは確かにある

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 15:34:44.07 ID:9YOXm+nN0.net]
picoユーザー、スレ始まってから
延々とスレチの話題を続けてるどころか
questに難癖付けてまで粗探し始めてるやん
picoスレでやればいいのにどういうつもり?

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:39:41.67 ID:fsyk8+zc0.net]
話題を拾わずパススルーすればいいだけだと思うが



750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:44:01.65 ID:azHtesxRa.net]
もはやいつもの光景だよね

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:44:57.79 ID:owImWis+d.net]
>>732
遠征まてしてデスるほど危機的なんじゃない?

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:45:21.08 ID:eKICopARd.net]
あと数ヶ月はこんな感じだろうな
数ヶ月で終わればいい方か

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 15:48:51.78 ID:P1lJNwAT0.net]
pico4ユーザー同士が内ゲバ繰り返してて、憂さ晴らしに2年前発売のハードのスレ荒らしてんじゃない?

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:00:55.24 ID:MYVOqJGX0.net]
日本はいい値段で売ってるのに、尼のレビューは通夜だな
Pico尼のトップページはNeo3 Linkで、Pico4載ってないし
中国人以外には売れてなさそう

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 16:35:35.41 ID:/m3YjpJ20.net]
meganeXはスレもないのか…
そろそろVR板作って欲しいな運営も
個別のアプリやゲームについての話もあるし

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:36:54.16 ID:XdTgXeP00.net]
度付きメガネを作りたいが眼科でしか処方箋?貰えないのね
眼鏡屋で断られたよ

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:36:54.81 ID:3rbN2PYyp.net]
業績不振のために数千人解雇してしまうMetaさんw
ま、せいぜい頑張ってくれw

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:45:56.12 ID:qFEP63h6a.net]
なお数千人減っても8万人以上の従業員が残ってるのであった

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 16:56:19.75 ID:WUtUGiFo0.net]
元々人増やしすぎ



760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 17:18:36.56 ID:nknQw3Vt0.net]
PICO4はサブ機としては良いが、これ1台だと不便よね

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:27:32.54 ID:NATY+JoLM.net]
もはやPicoの話しかすることない末期スレと化してるな
まあやることないもんな
Quest3まで遠すぎるわ

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:28:18.39 ID:etR2Upg5M.net]
2023年2月22日PSVR2発売🤗

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:29:50.13 ID:XdTgXeP00.net]
まあ頼りの新型が高すぎだしな
安かったら凄い賑わってただろうな
QuestProの本スレも言うことないから過疎ってるのか知らんけど

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:38:45.06 ID:0tOtd/FJM.net]
proのパンケーキで視線移動に伴って目の位置が移動した場合に画面が歪むかどうか知りたいのだが、そういう検証ってされてる?
ちな、Quest2で顔固定して顔の前で本体を並行移動させても視界はあまり歪まない
パンケーキのpico4で平行移動させると画面端がウニョンウニョン変形する

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 17:46:38.18 ID:l/pCYfgbM.net]
何がなんでもPico4の話がしたいらしい

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:09:49.97 ID:AGVoliUa0.net]
>>748
今試したけど特に感じない
贅沢言わなければ他の不満も特に感じない
安定してる高性能機ってすてき
Steamvrプレイ時間3000の感想なのでそこそこ信じてくれていいと思う

頭頂部ベルトと遮光は追加して

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:21:01.75 ID:XdTgXeP00.net]
>>750
検証助かるわ
Metaはそういう所に手を抜かないのステキ

俺も早う試したい
陰毛入った返品品が来ないといいけど

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:23:39.20 ID:YXrq3w680.net]
>>729
それを日本人が言うか…
任天堂だって昔はコピーゲー作ってたんだよ
しかもそれで良いだろうと当時は公言してたくらい(今は絶対にありえないけども)

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 18:31:51.39 ID:AGVoliUa0.net]
proのレビューが少ないのってまじで順当なスペックアップだったからだと思うわ
騒ぐような変な部分も無いし劣化した部分も無いけど、
目を引くようなすごい所もない
コスパとベルト以外普通に良いから書くことがない
今買ってるのは値段気にしない層だろうし

とりあえずコントローラとレンズはすごい



770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 18:38:35.83 ID:3GYPf5yp0.net]
単に高すぎて買う人少ないだけです

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 19:01:03.66 ID:AGVoliUa0.net]
高いの買ったらあら探したくならない?

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 19:38:28.25 ID:c5gOM7qY0.net]
>>748
こんな感じです
https://twitter.com/3mintimer/status/1587281448972976128?s=20&t=C4k7_euDPCeLIMbEDHmyDA
(deleted an unsolicited ad)

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:14:06.96 ID:VHRJQRcDM.net]
>>756
パススルーではカメラも動いてる訳だから検証にならないですね

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:21:29.09 ID:XdTgXeP00.net]
高いけどレンタルあるんだな
https://panora.tokyo/archives/566

775 名前:37

でも22万で最安値かもな
これから上がる可能性も高いし
もしかすると最後のMeta製のVRってのもありうる

な~んつってなw
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:44:50.83 ID:xl/Tk+z1M.net]
quest2で AirLink使ってVRゲームすると
VRAM 10GBとか余裕で使うよな

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 20:57:24.83 ID:iJRCxJ+ad.net]
pimaxがクリスタル出したな
スタンドアロンに独自の視野角変更用替えレンズ
片目2,880×2,880の解像度に加えリフレッシュレート160Hzカラーパススルーにアイトラと豊富な機能で23万...
proもこうあるべきだったという姿でリリース
こりゃ勝ち目ないなw

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 21:02:28.66 ID:XdTgXeP00.net]
中国の製品はもう懲りたから要らない
Pimaxが過去の華為に並ぶなら考えるけど

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-n30v [126.158.71.41]) [2022/11/07(月) 21:18:38.14 ID:zf5QALaKp.net]
Metaリストラしまくりで潰れそうな勢いだな
クエスト3期待できなさそう



780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 21:43:26.43 ID:AP96pAu90.net]
くそぅ…簡易水冷が御臨終しやがったくそぅ…
6年ノントラブルで頑張ってくれたから十分だけどもくそぅ
ビーセイQ2版にしといて良かったぜ怒りのセイバーをお見舞いしてやるくそぅ

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 21:45:50.98 ID:2F2mC/F40.net]
ピンチはチャンス
ソニーが社屋売らないとならなくなったときにPS4出たんじゃなかったっけ
意外と窮地に立たされたときに名ハードが生まれたりする

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 22:11:55.20 ID:iJRCxJ+ad.net]
>>763
6年も前のPCならちょうど替え時かもね
i913900K4090に替えて別世界を味わうのじゃ!

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 22:20:39.69 ID:+QSidG7n0.net]
現状数兆円つっこんで、キャラ視点型ゲーム市場っていう超ニッチな市場を切り開くにとどまってるからなぁ。

根本的に、500グラム以上のメガネを頭につけて仕事をするのに無理がある気がするから、Metaの社員さんもそれで冷ややかに見てるんじゃなかろうか。

MeganeXですら250gあるし。

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 22:36:31.56 ID:gcG75zZPp.net]
>>764
ソニーはハード屋として長年積み上げてきたものがあってのもの
組織人材投資設備諸々な
Metaには何もない、ハード作りはそんな甘くない

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 22:49:03.20 ID:FSXNTjfKH.net]
4090と13900Kで水冷にしたいんだけど初めての水冷でも簡単に組めるものなの?

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/07(月) 23:09:22.75 ID:gcG75zZPp.net]
BTOかパーツ選んで組んで貰えば?

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 23:20:25.60 ID:JUq78+6sM.net]
簡易水冷なら簡単に組める
と言うか簡易水冷にするんやで。本格水冷は映えと製作工程自体を楽しむ趣味であって実用性とか無いからな。メンテクッソめんどいし
そういうの好きな人にとっては作るのめちゃ楽しいけど

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/07(月) 23:59:32.83 ID:RBl+W43W0.net]
実用的ではないからね
俺は水冷は絶対いや

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 00:05:24.56 ID:VBA3Agq00.net]
簡易水冷の実用耐久期間は3年な。
これ以上の運用は、故障リスクが年々高まる。

ってか、280mm水冷ほぼ絶滅で大ピンチなんだが。



790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 00:09:35.57 ID:VBA3Agq00.net]
油の入った水槽にどっぷり漬ける油冷というあ

791 名前:たおかシステムもあるけど、あれ耐久性どうなるんだろう。。 []
[ここ壊れてます]

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 00:15:55.65 ID:svGH7QS50.net]
120x360か140x280のラジエーターの簡易水冷を搭載出来るケースが主流だろ

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 01:14:37.97 ID:jwRLIULy0.net]
>>741
Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃 2022年04月15日 11時35分 https://gigazine.net/news/20220415-apple-meta-hypocrisy/
伝えられるところによると、メタはすべての雇用を一時停止し、解雇の可能性についてスタッフに警告します 2022. 09.29 https://www.engadget.com/meta-hiring-freeze-restructuring-layoffs-184811966.html
ザッカーバーグ暴走?「メタ」内部はもうメタメタ 個人的野望の混乱で社員から漏れる不満の声 2022/10/23 7:00 https://toyokeizai.net/articles/-/627335?display=b
メタは、2023年にメタバースでさらに多くのお金を失うと言います Facebook の親会社は、Reality Labs で赤字を続けています 2022.10.26 https://www.engadget.com/meta-q3-2022-earnings-211903277.html

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-fSlw [121.82.117.239 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/08(火) 01:54:55.43 ID:jwRLIULy0.net]
>>767
SONYがメタと組む可能性は?
かつて、ジョブスさんにiPodとi-Tunesを一緒にやろうって声かけられて、後者が自社のコンテツ産業と競合するからって蹴ったのを、どう評価しているか次第だけど
PSVR2がPS5の普及の弱さが足かせなってコケたりしたらどうかなと
5ちゃんでレスもらって知ったんだけど、いまのSONYは、ゲームを個別で売るんじゃなくて、サブスクで儲けてるらしいね なら、サブスクに入るのを条件にして、StramVRに限っては、PS5でも動くようにする
PS5専用のゲームも動いて、ハードがゲームPCよりも遥かに安かったら、競争力あるんじゃね
メタ向けのVRには、メタ専用のスタンドアローンアプリも動くようにして、PS5にも、ゲームPCにも繋がるみたいなんで

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 02:16:28.15 ID:jwRLIULy0.net]
レンズの歪み云々は、レンズ設計の妙だけで解決できるのが理想だけど、実際には、パネルとのコラボでやってるんじゃね
具体的には、逆の歪み映像をわざと表示させて、トータルでは正常に見えるようにする
Pimaxの説明にそう読み取れるような文章があったし、SONYのカメラでもそういうたぐいのことやってた
なんでそういうことを思うようになったかというと、Meta Quest ProをVirtual DesktopでゲームPCとつないで、VRChatをテレポートモードでやっていて、向こうへかけて行くアバターの後ろの背景がうにゅっと拡大して、また戻ることがあるから
初代Questでやっているときには感じなかった Virtual Desktopアプリも、Virtual Desktop Stremerも、VRChatもバージョンアップを繰り返してるからそのせいかもしれんけど

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 02:38:03.12 ID:pX+Zw2MAp.net]
>>776
うーん、ソニー側には1ミリもMetaと組むメリット無さすぎて考えらないないかなあ
既にクラウ

797 名前:hゲーミング関連でMSと戦略的提携してるし、まだXR方面でもMSの方がマシかな []
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/08(火) 02:39:52.53 ID:pX+Zw2MAp.net]
ソニーはホンダと組んでやるEVカー事業もあるしそこでXR系のエンタメコンテンツも活かせる
わざわざ自滅街道真っしぐらのMetaに餌を与えて上げる必要はないと判断されるだろうねえ

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 03:02:19.78 ID:bewMfuci0.net]
>>755
ならないだろ笑

買った人に少しでもproのダメだと思った感想語ったら顔真っ赤にしてキレてるくらいじゃん

自分が買ったものNo.1な人多すぎ。まあこの価格でかなり微妙なモノだったのはレビュー見ればわかるけど認められないわなあ



800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/08(火) 03:24:28.46 ID:T3QdzusQ0.net]
アモアスVRそろそろ発売やな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef