[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 19:17 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 742
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part48【ZC33S】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 23:16:47.20 ID:n842wmyo0.net]
公式サイト
www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part47【ZC33S】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568703278/

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 17:48:43.07 ID:Y89lQI3C0.net]
https://i.imgur.com/gTzNKLq.jpg

402 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:22:20 ID:XEyYdtye0.net]
おっさんって自己顕示欲強いんか
それとも悪意のある営業に晒されてるのか

403 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:40:53 ID:0k3uZ9TS0.net]
黒かっけぇ おっさんも

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:00:38.30 ID:Gjdn0Ui40.net]
>>400
こういうバカがスピード出さないといいつつ、
速くなった車に狂って公道でアホみたいな速度出すんだよ
そしてブレーキ死んで事故る
船とかどうでもいい 早く死ねクソが

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:10:13.68 ID:7kdTBF2N0.net]
ふざけんな保険料上がるだろ安全運転しろ

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:12:10.05 ID:uVAuKD0T0.net]
>>404
俺がスイスポ鋼材の原料運んでやってんだぞ
嫌だったら乗るなw

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:17:56.10 ID:JRcZhXUa0.net]
軽だとノーブレーキダウンヒルがオモロイんだけど1t切のスイスポなら出来るのかな?

408 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:31:59 ID:aqa8IMtE0.net]
流れぶっただけど、こういう車って後部座席リクライニングできないの普通?
前の車が出来たから、いつも後ろに乗る娘からのブーイングが凄いんだ

409 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:36:03 ID:1R3CnRh40.net]
>>408
娘に運転させろ



410 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:36:49 ID:xLsaDTAb0.net]
コンパクトカーやぞ
普段2人乗りの車や

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:49:52.87 ID:mv3ULCDK0.net]
>>408
後部座席倒して寝そべればええやんもう
警察に起こられそうやけど

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:55:26.88 ID:egJm87Me0.net]
>>408
リクライニングほしかったが倒してもスペースないだろうし軽量化のためにシンプルなのもいたしかたなさそう
まぁこの車に期待するほうが間違いだな

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 19:56:51.42 ID:Gjdn0Ui40.net]
>>406
お前の代わりなどいくらでもいる
死ねよゴミ

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:04:07.84 ID:xLsaDTAb0.net]
運送業の底辺が調子乗ってて草

415 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 20:17:47 ID:PW6Ti/n30.net]
一人で乗る車だろ

416 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 20:18:43 ID:SX/z+zRb0.net]
>>408
素イフトの話だが先代は2段階だが一応角度は変わった
前のシート倒して後ろとつなげて後ろをリクライニングさせてオットマン付きみたいに使うの
は実用性重視の軽やミニバンじゃないから無理

417 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 20:18:45 ID:xLsaDTAb0.net]
B-KINGでも乗っとけ

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:25:02.67 ID:cNYIVa830.net]
あまりこのタイプのコンパクトカーではリクライニングはついてないよな
前のインプのハッチバックはあったけど、あれはやや後ろが長いタイプのハッチバックだしなぁ
32Sにリクライニングついてるのがかなり特殊じゃないかな
でもあれ画あってもやっぱり後部座席は座り心地悪かったみたいで
成人男性が後部座席に3時間くらい座ってたら腰も尻も痛いって嘆いてた

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:38:44.72 ID:G0Saav4q0.net]
リクライニングはないけど個人的には最適な位置で設定されてると感じた
180cm近いわいが後ろに乗っても頭も打たないしムニッとしたシートの沈み具合が好き
長距離はゴメンだが30分くらいの近場なら後席のほうが気に入ってるわ



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:40:16.04 ID:xLsaDTAb0.net]
>30分くらいの近場なら後席のほうが気に入ってるわ

意味分からんw

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:44:08.34 ID:G0Saav4q0.net]
>>420
自分が運転しないとき助手席に乗るより後ろに乗るのが好き
運転は免許取りたてのガキんちょがして、後ろからあーだこーだとダメ出しする

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:53:29.05 ID:tJn/C2be0.net]
>>408
先代の素イフトは末期の特別仕様車でリクライニング出来るようになってたけど基本は出来ない仕様だよ

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 21:17:35.17 ID:+Bl1Idax0.net]
>>386
単純にかっけえ

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 21:39:22.61 ID:cI6Y8rqC0.net]
ガレージの写真見たら底辺なんてとてもとても。
発言見てたら金持ち喧嘩せずってホントだな。

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(Mon) 21:51:31 ID:L107K05a0.net]
>>408
娘うp

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(Mon) 21:53:27 ID:L107K05a0.net]
>>414
航海士な

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(Mon) 21:57:28 ID:KfE5Alc00.net]
航海士とかいう自己顕示欲の塊ってこいつだろ

https://minkara.carview.co.jp/userid/522781/blog/

https://i.imgur.com/6OlAJ75.jpg
https://i.imgur.com/jtYjueU.jpg
https://i.imgur.com/4xMnvCo.jpg

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 23:13:20.94 ID:kr83hRms0.net]
>>325
わかる

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 23:30:01.96 ID:mv3ULCDK0.net]
後席リクライニングしたいならソリオをどうぞ



430 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:10:24 ID:akwDpgy20.net]
>>422
先代はXGでもリアのリクライニングはあったぞ

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 00:42:28.90 ID:2F+JAPx/0.net]
リクライニングなんて試乗で確認できるだろ
買ってから文句言うことじゃない

432 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:17:38 ID:YRnV7G6h0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=fGj66EeEqts
スイスポで200キロ以上出してる動画を初めて見たけど、
ギアレシオがまともだったらまだまだスピード出そうやな
でも見てるだけで怖いわ

433 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:18:05 ID:gvNaK6tk0.net]
日常的に2人以上乗る必要があるならフィットでも買っとけよ。

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 01:43:08.16 ID:Xx6T89Z/0.net]
いや二人は普通に乗るでしょう。
初めてこの前5人乗車したけど乗れないことなかったよ
乗り心地よくなかっただろうと思うけどスイスポ意外にできる子やと感じた

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 01:43:40.27 ID:ZejtUfVv0.net]
>>370
アニメの地味なステッカーをこっそり貼ったりしてそう

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 03:01:03.26 ID:ZejtUfVv0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DwyQHO2VYAEf31B.jpg

437 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 06:25:43 ID:xMEuAb3k0.net]
紙幣追跡ってどういう趣味?

438 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 06:38:31 ID:hDkul9HF0.net]
車は金さえありゃあ一番かんたんな部類では

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:10:54.65 ID:0/XCYryF0.net]
427は他人のプライバシーを無責任に晒している
5ちゃんは匿名のようで匿名ではない、書き込んだ個人の特定は可能
実際に逮捕者もいる
多分子供だろうが少しは考えた方がいい



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:16:00.66 ID:1vJW46UD0.net]
自分の使用範囲で最適化するのがチューニングなのにこーんな無茶したら壊れますよって仮定の話を振り回して暴れてるのはお子様やろうな
以前から画像貼ったり自分のレビューしっかり出している人に対してどっちが同意を得られるかって話よ
評価は他人がどう思うかだからな

441 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 07:23:21 ID:gNfW1WVR0.net]
>>432
何度も見た動画だがこれ輸出仕様だからギア比離れすぎてるので相当モッサリだと思う
6速6000回転で理論上250?出るがスイスポのボディで140馬力だと210程度が限界
5速で出て6速に入れると空気抵抗で減速する可能性すらある
使われる速度レンジに合わせたんだろうけど6速を5速に振り分けてOD付けた感じ
タービン交換までして200馬力にすると化けるだろうね

不満もあるけど小排気量ターボなのに気持ちいい加速は高回転切り捨てたエンジンと国内仕様のギア比だからこそ
最初はコスト抑えるためだけの目的で先代の使いまわしだと思っててごめんなさい

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:35:39.42 ID:Xx6T89Z/0.net]
200馬力でも210キロ辺りで頭打ちです。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:46:30.61 ID:64bQbgL80.net]
>>264
俺もポロGTIやメガーヌRSの中古と天秤かけた

維持費の問題でスイスポにしたけどはっきり言うとスイスポは軽さが武器で面白いかもしれないけど
それ以外はスイスポはスポーツの名は付いてるけど全体がスポーツじゃないよ

特に電動パワステのフィールは切った瞬間タイヤがどれだけ路面掴んでるかオブラートに包まれてるみたいでわかりにくい
安いから諦めてるけど

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:59:32.27 ID:gNfW1WVR0.net]
>>442
ノーマルに合わせてあるのでふけきってるだろうからね
200馬力もあれば同じ回転数で1割速度が乗ると楽しいと思う
先代にショートファイナルがあったようにロングを出してくるところもあるかもしれない

>>442
エンジン特性との兼ね合いだろうけど俺もパワステのフィーリングは先代の方がよかった気がする
車全体の感想としても「楽しい」のは32だった
33は「楽」

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 08:08:17.53 ID:2u4p5LF50.net]
後悔死

446 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 08:31:39 ID:7JMoAmA50.net]
>>443
ゴムみたいなパワステの感覚だけど、友人は剛性感があると評価する。

ポロやノートNISMOは、素直なんだけどね。やっぱり価格が問題。

今なら、マツダ3が速ければと思うが、重いのはどうにもならんね。

447 名前: mailto:sag [2019/10/15(Tue) 09:15:18 ID:vzFbAQyn0.net]
>>427
不細工な女連れてんなwww

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 10:43:49.70 ID:PN3pV1a/0.net]
去年スイスポ買ったが、コペンGR出てたらコペン買ってたわ
230だからナビはスマホでコミコミ250くらいか
https://pbs.twimg.com/media/EGrWr4KVAAEvdtX.jpg

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 11:02:42.83 ID:k2Sa57PY0.net]
>>448
GRアームレストでフイタw
お前良いお客さんだな
是非買ってやれよ



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 11:44:16.75 ID:BZrHZ8BV0.net]
軽オープンならS660の方が良くない?

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 11:45:05.39 ID:6KDHs+Et0.net]
スイスポより86のほうが良くない?

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 11:53:05.74 ID:3AChURD/0.net]
>>448
2人しか乗れない上にバスタブみたいなカタチのクルマなんて要らんわ
先代のあのほっこりしたコペンが懐かしい

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 11:58:13.43 ID:ZejtUfVv0.net]
>>448
GRティッシュカバーは?

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 12:06:25.76 ID:EjG9ydM40.net]
>>447
未成年だろうけどそろそろ気を付けないとヤバいよ君

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 12:13:05.42 ID:8vB3ReJ50.net]
コペンはL880Kが至高
今のはなんかアレだわ…

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 12:31:33.08 ID:wnTbDNVX0.net]
姪っ子が欲しいって言ってる。
あげるべきか悩み中

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 12:32:31.83 ID:6KDHs+Et0.net]
おっさんの体臭しみついてそう

458 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:43:05 ID:IHw/YJdl0.net]
エアロモリモリのRS見かけたけどなんか重そうだった

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 12:57:33.80 ID:k2Sa57PY0.net]
>>447
日本には名誉毀損という法律があってだな
被害者代理人→掲示板運営者→ISPの順で訴えは進行する
解るか?ISPは僕個人を確実に特定できるんだよ
すみませんでした、では済まないんだよ



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 14:36:41.81 ID:ztvCwzBz0.net]
>>448
セカンドカーなら確実にコペンGR選んだなぁ
うちはメインというか車一台だからツーシーターは選べなかったけど

正直、230万であんな面白そうなの出されたらスイスポにとって脅威だと思うわ
家族車にプラスしてセカンドカーでスイスポ選ぶ人多そうだし、装備関係見てもスイスポは中途半端になってしまう

日本で週末ドライブとか楽しむなら、軽MTは最高に楽しい
間違っても200馬力とかいらんしw

実際スイスポ納車待ちのにとの中には「ぐぬぬ」ってなってる人結構いるんじゃないかな?

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 15:53:57.58 ID:1ThZuWlA0.net]
シートの背もたれを大きく倒せない時点で論外

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:27:10.52 ID:8vB3ReJ50.net]
スイスポと軽オープン2シーターを購入対象比較にする人なんておるんか?

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:34:11.91 ID:+muCNWn60.net]
この手の車って人乗せられない、荷物乗らないでバイクみたいなもんだしな

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:37:36.32 ID:7O9rnaQm0.net]
コペンGRってスイスポより高いやん
あんまメリットないな
それにあえて軽スポーツ買うならミッドシップのS660のがいいよね

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:52:07.48 ID:hQPQ4HZ50.net]
>>458
一瞬、エロエロモリマンに見えた俺はどうやら病気らしい

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:54:30.06 ID:2hzIrkTI0.net]
軽四なんぞ死んでいらん。
軽四イヤだからスイスポなのに

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 17:00:01.27 ID:KKEWkGgs0.net]
コペンってFFちゃうの?
元バーキン乗りの俺的にはあの手の車はリヤドライブじゃないとちょっとね。
ホットハッチとオープン2シーターは用途が違う。

468 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:05:40 ID:2hzIrkTI0.net]
小さくても3ナンバーの5人乗りと
黄色いナンバーの2人乗りどっちが格上かアホでもわかるやろ

469 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:07:46 ID:9xopfTER0.net]
格を気にするならコンパクトカーの時点で無いw



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 17:25:22.50 ID:BZrHZ8BV0.net]
>>468
ナンバーは白くできるよ、S660なら軽特有のナンバーオフセットもないから
よく知らない人からは普通のスポーツカーに見えるよ

まぁそんな金があればスイスポなり中古のロドスタや86買うんだけど

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 17:25:57.55 ID:40e5cUEs0.net]
スイスポは競合多いな。しかも勝ってしまう。

おれ、プロボックスと迷ってる。
プロボックスにスイスポの動力と足回りがついたら最高。

スイフトスポーツロングとか開発して欲しい。

472 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:01:41 ID:1C5Custy0.net]
アルトワークス見た目がダサくて

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:08:24.95 ID:zG7TdAVe0.net]
オープン楽しそうだとは思うが、実際買ったら数回使って開けなくなりそうだな
サンルーフのほうがいい
スイスポに純正オプションあれば10でも出した

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:27:20.97 ID:Xx6T89Z/0.net]
わいは200万前後で新車買える「最強」探した結果スイスポになった
別に同価格帯もっと速いのあればそれにしたからスイフトでなくてもよかった
300万を超える車にも速さ勝てて満足してる
200万以下で「最強」を満喫できてるよ

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:30:19.04 ID:8vB3ReJ50.net]
>>473
人によるんだろうけど、俺はコペン乗ってた時は真夏以外はほぼ開けてたという位だった
とにかく気持ちいいんよな、風切って走るのが

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:35:15.52 ID:4IibA4/10.net]
オープン楽しそうだけど、それならバイクの方がいいかなと思ってしまう

趣味に振りきったバイクと、実用性も加味したスイスポでバランスよくて満足してる

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:41:15.87 ID:oFuISN8r0.net]
バイクは事故ったら4ぬ

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:41:18.54 ID:kS40UbsA0.net]
>>476
バイクはヘルメットが必要だったり、車より暖機が重要だったりと、思ったてたのと違う部分もありましてね。
だからオープンカーはオープンカーでいいんですよ。

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:47:34.86 ID:oFuISN8r0.net]
こういうのがあれば250は出すんだが
ソフトトップでいい
https://i.imgur.com/CehAiNa.jpg



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:49:19.93 ID:6KDHs+Et0.net]
だせぇw
X-90並にだせぇ
鈴菌用かよ

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:49:29.01 ID:8vB3ReJ50.net]
>>479
なんでこれわざわざ左右反転させてるんだろ?

482 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:52:19 ID:xxSuNc7f0.net]
いやまあコペン買うならS660買うけどね。
アルトワークスはない。スイスポの方がいい。

483 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:54:05 ID:je+/WigM0.net]
>>475
真冬でもオープンなのか
見たことないわそんな奴

484 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:55:33 ID:p7gZXoy70.net]
取説嫁って話かもだが給油ランプ点灯した時残り何リットル残ってるの?
タンク小さいから残りも少ないのかなぁ

485 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:57:38 ID:oFuISN8r0.net]
S660欲しいけど、楽器やってるから最低限の収納は欲しいわ

486 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:58:30 ID:6KDHs+Et0.net]
スイスポにコントラバス乗る?

487 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:59:45 ID:1zAc/G8q0.net]
サンルーフも暑くて嫌になりそう
普通のルーフでええわ

488 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 19:00:41 ID:8vB3ReJ50.net]
>>483
真冬って限度にもよるけど、きちんと着込んで暖房かけてシートヒーターオンにすれば
頭だけ涼しくて身体ポカポカで温泉気分なんだぜ?
そりゃ雪が吹雪いてる中とかはさすがに無理だけど、そうじゃなければ極力開けてたよ、俺は

489 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 19:01:31 ID:6KDHs+Et0.net]
温泉入りながら運転とかあぶねーなおい



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:10:30.05 ID:BjoXkqC10.net]
>>478
最近はインジェクションだから基本的に暖気要らんよ
俺はキャブの方が好きだが

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:13:04.37 ID:AhzXjEgw.net]
>>489
そんなこと一言も言ってないのに、なんだかな…

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:14:15.67 ID:AhzXjEgw.net]
>>489
86乗ったことある?
結構モッサリだせ?

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:15:02.59 ID:poY5USHV0.net]
頭寒足熱って言うしいいんじゃね

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:15:13.55 ID:jwBsu4Kh0.net]
オープン走行は数回で飽きたな

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:17:48.29 ID:6KDHs+Et0.net]
>>492
水平対向って官能的はないよね
足回りは良かった
ボロボロスピーカーから鳴るのは笑った
スイスポのエンジンもまったく官能的は無いけどね

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:27:20.14 ID:1zAc/G8q0.net]
官能的エンジンってなに?VTECとか?

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:28:25.39 ID:iSIK05fC0.net]
>>483
真冬でも旧型コペン乗ってた時は開けてたよ
夏は無理

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:47:01.92 ID:Xx6T89Z/0.net]
>>486
2mくらいの長さなら助手席倒せば載るんちゃう

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 20:26:42.01 ID:+zd6C+SM0.net]
>>472
ライト部分しか見てないだろ



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 20:31:38.86 ID:2hzIrkTI0.net]
アルトワークスはダサいね
顔面はつぶれてるしリアはインベーダーみたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef