[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 21:40 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産 セレナ(C26)47台目【SERENA】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/24(土) 12:16:29.47 ID:INNdA6jl0.net]
現行型(C26)日産セレナのスレです。

 ユーザーからの聞き取り等を重ねたセレナは様々なシーンで活躍できるクルマです。チョイノリからロングドライブまで、楽しく疲れにくい快適装備も充実しています。アラウンドビューやエマージェンシーブレーキ等のうれしい安全装備もついてます。
 新型の話題はC27スレでどうぞ。

◆公式HP等
www.nissan.co.jp/SERENA/
www2.nissan.co.jp/SERENA/ (WEBカタログ)

◆ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)次スレは >>980 が作成する(できない時は他の人に依頼する)
 罵倒を繰り返し執拗に投稿する「アラシ」の方(IDもコロコロ変わる)がいます。
 他社や他車のスレでも暴れていて競合車ファン同士を煽り対立させようとします。
 こういう方を相手にせずNG等へ登録し、オカシイ投稿者は虫籠へ入れましょう。
 アラシ対策として「slip(ワッチョイ)」等を導入。継続とご協力をお願いします。

>>1 の本文の最初に下記の二行を入れる事
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024

◆直近C26スレ
【NISSAN】日産セレナ(C26)45台目【SERENA】
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466136576/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
※前スレ
【NISSAN】日産 セレナ(C26)46台目【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507191082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:----: EXT was configured

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 20:10:12.92 ID:EqgzJ3qG0.net]
バッテリーは数千円〜数万円で交換して終わりだからまだいいんだけど…
セレナって、クランク位置によって燃料噴射量制御ありで再スタートしてくれてるのかな?なんにせよエンジンON OFF回数は少ないほうがエンジンの寿命も伸びるわなー

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 20:18:05.73 ID:OjaIq+2/d.net]
>>57
> クランク位置によって燃料噴射量制御ありで再スタート


59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 21:10:31.79 ID:0DE/bZWA0.net]
>>56
なのに買うときは燃費気にするんだよね

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/09(日) 21:44:35.58 ID:gc0GewVR0.net]
リッター13キロ走ってくれた!がんばれー!

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 07:12:06.47 ID:+toT6JEnr.net]
ハロゲン車両に、LED(ロービーム)入れてる人いない?
まともなLED欲しくて助言頂きたい

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 09:30:19.65 ID:yatQIF3+d.net]
>>61
残念ながら純正ユニットに変更が1番まともな配光&カットインで前車輌と対抗車輌に迷惑がかかりません。

ハロゲン車輌を選んで後から球だけLEDに換えるなんて考えは改めた方がいいよ。

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 14:55:02.57 ID:j6q7KHj7M1212.net]
今からそれ言ったって仕方がないだろう。

自分は納車直後にハロゲン暗すぎてダメと思って
HIDに変えたけど。
カットとかも問題なさげ。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 16:13:29.35 ID:2XoUyNLOD1212.net]
>>61
5000円までで左右セット変える系のは配光キレイなのもあるけど光量たいしたことないよ

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 19:00:59.49 ID:+toT6JEnr1212.net]
>>61です。
数々の助言有り難う。
おとなしくHIDにするかなー



66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 21:25:12.61 ID:TNpoCl6d01212.net]
>>65
IPFとかならカットラインも綺麗に出るよ。高いけど。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/13(木) 01:01:22.84 ID:CLpTRIPj0.net]
>>62
うーわ、なんか小学生の頃の女子みたいな回答だな

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 01:53:39.21 ID:27P3dwyuD.net]
「討論」してみよう!
みたいな授業で普段と違うイントネーションでツラツラと読み上げるみたいなやつか

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 03:09:50.01 ID:fC7L5tSp0.net]
カツラに見えた。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 23:01:35.44 ID:kEZYJz6C0.net]
>>66
IPFですか!?
本日仕事上がりに、有名処ならとPIAA購入しました。
結果、念入りに角度調整しても右側の配光が微妙・・・

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/13(木) 23:29:55.38 ID:XxjN3H/Pd.net]
ハロゲン車輌は純正球が暗いの承知で購入だろ?
明るいタイプの社外品のハロゲン球に換えたら解決じゃないの?

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/15(土) 07:11:42.25 ID:pys49/c30.net]
>>71
ハロゲン自体が嫌になったんでしょ

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 16:09:54.89 ID:2NugBnwMr.net]
>>71
自分の車が4ドアのスポーツセダン(純正HID)だから、ハロゲンセレナの夜間運転は怖くて

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 20:24:25.34 ID:RBbuocG10.net]
>>73
それならなおさらLED選択しておけよ。ハロゲンにどんな幻想抱いて買ったんだよ。

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 22:02:03.92 ID:2NugBnwMr.net]
>>74
嫁用車だから、深く考えなかったよ



76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/16(日) 02:19:38.56 ID:UuZx2Mavd.net]
車検時だけ戻すしかないね

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/16(日) 12:33:59.68 ID:Xq5jU4U2d.net]
>>75
嫁車用なら気にかけてやれよw

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/16(日) 16:21:22.06 ID:EdC1E0bxM.net]
カタログ値 17.2のやつ実質どれくらい走りますか?

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/16(日) 20:40:45.94 ID:JfmqVRtjp.net]
12〜13

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/17(月) 16:47:38.93 ID:b+w6SNlu0.net]
値引き42万とかついてたがこれはどうなんですか?

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:01:41.64 ID:ftTHhe1lp.net]
いいね買おう買おう絶対買いだよ今すぐ買お

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 03:12:19.37 ID:4pjN9B5e0.net]
てす

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 09:00:02.15 ID:P5kJaRkUd.net]
>>80
いや、まだいける。
あと25いくまではサインしたら負け。

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 10:56:19.73 ID:v8qQaE9aM.net]
C27新車値引きのこと?

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 15:44:54.04 ID:hZyeM1Chp.net]
いやC26中古60万円のハナシ



86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 16:54:18.63 ID:bEiEuNGdM.net]
初めからボってる価格だっただけじゃん

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 22:26:14.58 ID:nmKqbdZj0.net]
違う車買えば?

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/21(金) 13:50:24.95 ID:98TAfOr50.net]
この前エアコンのコンプレッサーから煙出て焦ったぞ
オイル漏れもするしどんだけポンコツなんだよ…

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/22(土) 00:25:01.40 ID:xv+kQ2Dx0.net]
>>88
何年何万乗ったんだ?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/22(土) 00:55:55.09 ID:2J5gCqr60.net]
>>89
4年8万キロ
セレナ乗ってる知り合いもコンプレッサーから煙出たらしい…

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/22(土) 01:19:15.62 ID:xv+kQ2Dx0.net]
>>90
そんなもんでか
ウチのは7年10万だけどまだ煙出ないな

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/22(土) 05:54:36.38 ID:A8UTihu20.net]
>>90
新車で買ってグッドプラス保証入ってなきゃ乗れないなこんな車

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/23(日) 17:52:19.77 ID:SuU79nFp0.net]
ハロゲンHB4にタマキン入れたら幸せになりました。
テスター屋さんお墨付き頂きました。

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/26(水) 18:44:45.91 ID:s8/8O77GM.net]
故障しなきゃ燃費は二桁走れば御の字と思ってるよ。
頼むから故障しないでおくれよ。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 02:20:13.57 ID:vyPYQCB+0.net]
二桁走れば、なんて読みようによってはむっちゃ欲張りー
って思ったオレはへそ曲がり



96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 12:30:41.76 ID:3cUx4HKQD.net]
???

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 13:01:28.22 ID:mzEeuj3c0.net]
最近チョイノリが多いから10km/Lをちょっと下回るくらいだな

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 20:14:13.13 ID:M+sRmsDC0.net]
東京郊外だが、絶対に2桁なんかいかない。
平均8.7位。
アイストさせないからかな・・・

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 21:52:08.69 ID:eo3/KZeA0.net]
>>98
スタートダッシュでアクセル踏みすぎじゃないのか?

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/29(土) 03:10:31.30 ID:8agkBXtp0.net]
札幌のオレはこの時期、暖機運転するから、7.4…

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/29(土) 12:05:19.52 ID:IGMIrSnoMNIKU.net]
>>95
日本語でお願いします

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/29(土) 17:15:28.36 ID:sAOc2QnHMNIKU.net]
今朝マイナス2℃くらいで、今朝なんて10キロ弱の通勤路の最後の坂でもまだロックアップせずズルズルだった。
これさえ無けりゃホント良い車なんだけどなぁ。

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/31(月) 07:59:13.25 ID:n4UvzeZI0.net]
94だけど12はしっかり走ってくれるよ。

クルコン使いまくってるのがいいのかな。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/31(月) 10:55:58.61 ID:Bs7bZ/040.net]
茨城県南のものです。


・こっちの街乗りで 9km/l
・ちょっとお出かけして 11km/l
・ほとんど高速だと 14km/l 

くらい

当初は燃費悪いなーと
不満だったけど

ここ見ると
自分のクルマとか
乗ってる環境って
まだマシなんだなと思った

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/01(火) 01:09:03.68 ID:+cc2ODgE0.net]
おれも県南だっぺよ!



106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/04(金) 16:19:29.58 ID:2pbiL9CWa.net]
雪国在住
先月4年落ちのC26購入
風雪の中走行していると、フロントの障害物センサーに雪が付着すると、走行中にセンサーが誤動作してピーピーうるさいですな
まだ取説見てないけどフロントだけセンサーカット可能ならしたい

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/04(金) 18:49:56.27 ID:MAwkaVBYd.net]
朝冷えてるとブレーキ解除してからクリープ始まるまでのタイムラグが気になる。クリープ始まる前にアクセル踏んで良いのだろうか?

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/04(金) 19:29:04.53 ID:hFs1lfv3p.net]
Nレンジでベタ踏みからDに突っ込んで遊んでもなかなか壊れないくらいにはできてるけど、できれば駆動力がかかってから走り出した方がそりゃいいわなー

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/04(金) 23:06:09.97 ID:jQC6wKbJ0.net]
やっぱりみんなハイウェイスター乗ってるの?
今更ハイウェイスターにすれば良かったと後悔中

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 02:02:16.06 ID:V2qdABZU0.net]
人それぞれでないの。
俺はHSのサイドのプラ板(?)とフォグランプ周りがチープに感じるのでHSはあり得なかった。

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 03:47:40.58 ID:CiyC/mYD0.net]
乗りたいと思える色が無かったからハイウェイスターは選ばなかった

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 08:58:49.75 ID:aRLfIfF30.net]
俺もG、見積もりでハイスタと同じ値段にしますのでと言われたが、当時Gしかバックドアクローザーが無かったからそのままGにした
エアロは特に興味は無いけど、スポイラーは付けた。

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/05(土) 09:18:53.78 ID:ISo5FKNJ0.net]
もうすぐ3年目で初車検なんですが、温風が出るまで10分位かかるのって普通ですか?
今までエンジンスターター使ってたから気づかなかったけど、この冬から車通勤になってあれっと?

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 09:37:34.76 ID:CdyWhn9QD.net]
普通ですよー

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/05(土) 15:21:15.25 ID:IMituZ2cd.net]
5年目2回目の車検なので、メインバッテリー、サブバッテリーを交換してもらいます。両方Panasonicカオスを調べてポチりました。メインバッテリーはググるとすぐ判ったけど、サブのK-42って規格は日産?
Panasonicカオスで引っ掛からなくて、やっとみつけたみんカラで高さがちと高くならけど合うsizeがわかって良かった。
両方で26,505円でした。



116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 15:54:50.65 ID:m3foLdZSD.net]
予防的に整備やら交換やらするお金がある人が羨ましいわー

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/05(土) 16:08:44.75 ID:YD+GG1ZGd.net]
>>114
ありがとうございます

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/05(土) 18:33:14.17 ID:qxvOeiEz0.net]
2L4気筒なんでエアコンが暖かくなるまでの暖気時間が長めになるね。
真冬だけキツイ。夏は比較早いのだけど

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 19:18:26.84 ID:g+sYNBrm0.net]
>>118
それは違うよ。遅いのはCVTウォーマーのせい。
1.5Lのステップワゴンはもっと早く暖かくなるよ。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/05(土) 21:26:56.02 ID:qxvOeiEz0.net]
>>119
ありがとう。勉強になりました。

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 23:27:43.31 ID:yDgwKaUa0.net]
まあ、燃費がよくなるほど廃熱は減って暖まりにくくなるから、善し悪しですよ。

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/05(土) 23:42:57.42 ID:FmJW20cfp.net]
ラジエターのエア抜きがなかなか進まないのって冷却能力よすぎるからなん?最近のクルマは空ぶかししてやっとこさ冷却水がラジエターにまわるかどうかな気がする

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/06(日) 17:43:05.83 ID:qamKKETQ0.net]
正月早々自動スライドドアを引くワイヤーが切れた。Assy 交換で工賃込み6.5万円だそう。
凹んだ。。。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/06(日) 19:11:49.84 ID:wSi394/Wp.net]
パテ埋めしてあげようか

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/06(日) 19:30:29.52 ID:OhMvdgLe0.net]
>>123
なんで切れんねん。メンテ項目?



126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/06(日) 22:09:40.69 ID:qamKKETQ0.net]
特別に負荷をかけたわけではないです。
経年劣化かな。7.5年ぐらい。

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/06(日) 23:03:58.23 ID:q1dzwS2e0.net]
電動スライドドアあるあるだな

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/07(月) 01:57:47.06 ID:g846Ruh10.net]
>>124
やっとわかりました。。。
かなり深い凹みですし、これ以上金が掛かるのは困るので遠慮します。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/07(月) 02:54:43.97 ID:TpBmzOp/D.net]
わかりにくい振りにわざわざレスどうも(´・ω・`)

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/07(月) 18:16:03.37 ID:0yO1Yx1ld.net]
スライドドアのワイヤー、意外と高いね…

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/07(月) 20:12:52.77 ID:ySBPNCjLd.net]
ワイヤー単品なら安いのかも知れないけど。アッシと言われたので。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/07(月) 23:04:25.40 ID:b/0KYNK30.net]
>>131
予防的にワイヤーインジェクターとかで潤滑した方がいいのかね。
場所的にできるかどうか見てないけども。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 00:49:55.39 ID:SE+eN2Fmd.net]
工賃が高いんだろう

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 01:04:43.32 ID:euxNnvkn0.net]
部品が5万で工賃が1.5万でした。スライドドア脱着があると言っていたのでそんなものかと。
ディーラーなら作業ごとに工数が決まっているだろうからぼったくりということはないでしょう。

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 09:40:10.18 ID:25Dwamae0.net]
想像より工賃が安かったw



136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/08(火) 09:51:17.71 ID:ZA5Um+78F.net]
まぁ、でも普通に部品修理できるからいいよね
ランディだと日産部品経由らしく少し時間がかかるのと
少し高い。僅かだけ。

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/08(火) 10:22:11.31 ID:kUyxVkcBM.net]
電動スライドついてないから、その点は心配ないマン。(金がなかっただけだがな)

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 11:16:59.35 ID:7JVq7oVw0.net]
リバティ乗ってたときに電動スライドドア故障して、そのまま手動にしてたけど重たいドアで大変だった。あるとき、中のワイヤーが外れたのだろうか、スッと軽くなって快適になった。
セレナのドアが故障したらワイヤー切ることにしようっと

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 11:29:21.80 ID:pdMRI4nc0.net]
ワイヤー切るとか貧乏くさいこと言わずに、切れたら金払って直せよ

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 21:01:51.36 ID:euxNnvkn0.net]
>>138
今回、切れたワイヤーが宙ぶらりんになったのでニッパーで切りました。しかし反対側がからんだのか、自動でも手動でも一定以上開かなくなりました。
ディーラーに持ち込んだら手動では開閉できるように応急処置してくれました。たぶん切れ端を全部取り除いたのでは。

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/08(火) 21:20:23.52 ID:zksWJMkG0.net]
>>139
お前実生活でも面白くない奴って思われてるぞ絶対

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 21:26:58.16 ID:Q1PH+EWcp.net]
あれ?みんな死んだ?

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 21:45:58.99 ID:gWPcMR760.net]
瀕死の重症負ってた

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 21:59:57.53 ID:LooAU8cfM.net]
雪山に行きたくて、今頃中古スタッドレス買った。
新品だとホイール付で8万とか普通にするんだな。
おじさんびっくりだよ。
2017年製造バリ山で4万ほどでした。

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 22:32:07.39 ID:L9wcGjI90.net]
除雪してた。



146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 20:49:23.57 ID:mRpY/Ube0.net]
>>142
仕事(社畜)してた

皆さんバッテリーは5年で変えました?
今回、今回交換勧められたけど、高い!

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 21:57:26.12 ID:XLEdAkcp0.net]
持ち込み交換なら6万ぐらい安い

ソースはみんカラ

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/20(日) 07:55:50.02 ID:Eixs/AZbd.net]
>>146
5年目、約7万キロ走行ですが、Panasonicカオスポチってディーラー車検時に交換してもらったよー。

ディーラー純正の半額以下で収まった。

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/20(日) 09:14:41.94 ID:HvZ5L8Cr0.net]
>>146
車検前に自分で交換して車検時にリセットかけて貰うってのが一番安くて安心

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 20:17:33.16 ID:zO+ODL/Y0.net]
Dで車検受けたときにヘッドライト磨きとコーティングしてもらった。
5千円位したけど、新車のときの輝きが戻って満足したわ

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 14:33:36.32 ID:Cf/EHM1Dd.net]
>>150
おふろのルック みがき洗い はどうなんだろう。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/21(月) 21:24:32.82 ID:L1PFd4h9d.net]
>>148
>>149
>>147
ありがとうございます
差額でかすぎ、聞いてよかったです!

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/27(日) 09:40:49.52 ID:l3CC5y/d0.net]
スライドドアのワイヤーですが、ヤフオク&みんカラのコンボでDIYで修理したことがあります。
ASSYも最近は純正で3万位で買えるみたいですがオクで1万でget。スライドドア外す必要なく2〜3時間ほどで交換出来ましたよ。

ただ、外装をちょっとキズつけて気持ちが凹みました。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/27(日) 12:54:07.88 ID:Qjq/im3Od.net]
K42バッテリー買ったらLとRがあった
Lでいいよね?

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/27(日) 17:46:37.51 ID:/z7m/qD7M.net]
>>154
いま付いてるやつと同じのを買えばいい



156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/27(日) 23:53:05.83 ID:FuZFxJ1ld.net]
>>154
Lですよ。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/28(月) 19:09:20.89 ID:LQLGJZ7PM.net]
2歳女児がセレナに轢き殺される 滋賀
zarutoro.livedoor.biz/archives/51952427.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef