[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 21:40 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産 セレナ(C26)47台目【SERENA】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/24(土) 12:16:29.47 ID:INNdA6jl0.net]
現行型(C26)日産セレナのスレです。

 ユーザーからの聞き取り等を重ねたセレナは様々なシーンで活躍できるクルマです。チョイノリからロングドライブまで、楽しく疲れにくい快適装備も充実しています。アラウンドビューやエマージェンシーブレーキ等のうれしい安全装備もついてます。
 新型の話題はC27スレでどうぞ。

◆公式HP等
www.nissan.co.jp/SERENA/
www2.nissan.co.jp/SERENA/ (WEBカタログ)

◆ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)次スレは >>980 が作成する(できない時は他の人に依頼する)
 罵倒を繰り返し執拗に投稿する「アラシ」の方(IDもコロコロ変わる)がいます。
 他社や他車のスレでも暴れていて競合車ファン同士を煽り対立させようとします。
 こういう方を相手にせずNG等へ登録し、オカシイ投稿者は虫籠へ入れましょう。
 アラシ対策として「slip(ワッチョイ)」等を導入。継続とご協力をお願いします。

>>1 の本文の最初に下記の二行を入れる事
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024

◆直近C26スレ
【NISSAN】日産セレナ(C26)45台目【SERENA】
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466136576/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
※前スレ
【NISSAN】日産 セレナ(C26)46台目【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507191082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/24(土) 16:49:27.46 ID:MsBncFNva.net]
1乙

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/24(土) 20:57:30.44 ID:SC3S0hBj0.net]
こんな時に・・・

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/24(土) 21:38:06.83 ID:k3KNRDbId.net]
そろそろスタッドレスに替えようかな

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/25(日) 13:15:10.14 ID:KTAEpt890.net]
バックで普通に後ろにぶつけちまった。自分の不注意は承知の上だが、先進安全装置とはなんだったのか

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/25(日) 13:29:31.08 ID:BYt4PPpPp.net]
普通に

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/25(日) 21:39:12.67 ID:UQAlbbpB0.net]
>>5
勝手にブレーキ効くのにぶつかったのか?
よほど速度を上げてバックしたんだろ?

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/26(月) 22:12:38.95 ID:+woJ9ukb0.net]
>>1 おつ

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/27(火) 07:40:06.95 ID:s/RWTEFWd.net]
c26の初期に乗ってるけどエアコンの温度設定を26℃とか高く設定したら
足元から温風が出るんだけどコレを正面から出る様に設定は出来ないの?

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/27(火) 19:07:04.62 ID:7aWMZviT0.net]
「MODE」押せばエエんやで



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/27(火) 22:08:44.99 ID:wrA+VRk80.net]
車内温度に対して高温なら足下から、低温なら正面から出るよ。空気の重さだね。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 09:05:31.87 ID:VRTC7bDpd.net]
冗談で言っているのですよね。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 17:15:58.96 ID:YkENXWBz0.net]
勉強になんなー
φ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 18:06:30.69 ID:KfGeOfRC0.net]
リアエアコン作動させたらA/C切れないのかな?
ヒーター・送風使いたいのにA/C切れない。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 18:15:29.46 ID:77xFfT3U0.net]
>>14
俺もそれいつも思うわ。
エアコン付けたままだと燃費悪くてなるし。俺の所はリッター155円と高いからな。

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 19:34:27.69 ID:4hC8n4Msp.net]
コンプレッサーへの配線を車内に持ってきてON・OFFするんや!

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 20:49:09.24 ID:FwIhH14R0.net]
快適さよりガソリン代気にするのって辛くない?

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/28(水) 21:00:10.78 ID:VhlOeSOl0.net]
>>17
そーだねーつらいねー

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/28(水) 21:09:37.70 ID:g165DnIR0.net]
>>14
え?切れるでしょ。A/Cボタン押せば。
リアからちゃんと風出てるよ。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/29(木) 18:45:27.58 ID:/i4V6Odm0NIKU.net]
>>14
ヒーターだけならエアコンは切れるしそのまま使える、上から風を出そうと思うと無理
何故こんな仕様にしたんだ日産!



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/29(木) 23:14:25.39 ID:lMmRHJrEMNIKU.net]
ちょっと何いってるかわからない

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/29(木) 23:38:14.86 ID:cqACXdqn0NIKU.net]
取説嫁!

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/02(日) 08:01:27.53 ID:jBOy4awq0.net]
前期型の4WDだが、ワイパーの動きがおかしくなってきた。
動かそうとレバーを1段階下げても、遅かったり動かなかったり。
あれ?と思って、レバーを一番下まで下げたら動き出す。
これって、ワイパーモーターが原因ですかね?

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/02(日) 09:09:46.08 ID:u6pmj9FK0.net]
>>23
他にはワイパーのレバー内スイッチ関連とか。

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/02(日) 14:23:45.99 ID:w1jK2hiHd.net]
雪国で長く使っているとモーターがイカれてくることはありえる。うちのセレナでは経験ないけど。
うちは2011年夏購入の4WD、北海道。

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/02(日) 22:01:16.14 ID:iE0jfKRP0.net]
バッテリーは?うちのはフォグが半分以下しか明さが出なくなる症状が頻発してきて困ってたけど、バッテリー変えたら直ったわ。高かったけどw

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/02(日) 23:32:26.50 ID:x5GC4HXw0.net]
バッテリー高い
ディーラーで見積もり取ったら5万ってよ
5万って…

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/02(日) 23:35:42.73 ID:5luKvssZ0.net]
バッテリーなんざ自分で交換したら5000円そこそこですむだろーにな
エセハイブリッドのためのバッテリーなんざ取っ払ってアイドリングストップ殺しとけば安上がりだしな

29 名前:23 mailto:sage [2018/12/03(月) 03:54:36.31 ID:h9CAVESP0.net]
ワイパーの件、レスありがとう。ご指摘の通り、北海道札幌市在住です。
バッテリーかぁ。確かにそちらも疑わしいな…。先日、一度だけ走行中に、アイストのランプが点滅してたんだよね。
その後は再発してないんだけど、症状をみんカラで見てみたらバッテリーぽいかなと。
8万キロだがまだ1度も変えたことないんだけど、オススメあります?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/03(月) 08:01:14.80 ID:qsIyNgO30.net]
>>29
パナのカオスに替えて2年弱
特に不満はない



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/03(月) 15:52:04.89 ID:jSfMT5FF0.net]
バッテリーって、ヘタってきたら判るもの?
そろそろ5年目なのだけど、バッテリー変更をディーラーから提案されて心配。

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/03(月) 17:24:40.27 ID:ZJu9HpBf0.net]
来年2月で5年経つがまだかかり具合は悪い感じはないなあ
突然死もありうるからどうしようかと思案中

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/04(火) 07:47:47.06 ID:da2+PSP5d.net]
年明け2度目の車検なんで、見積もり点検してもらったら、バッテリー交換を推奨された。
純正がぼったくり価格なので、担当にパナソニックのカオスで購入でいいのか聞くと「セレナのオーナー様は大抵それですね。バッテリー引き取りと設定はこちらでおこないますので車検を当店で宜しくと言われた。」
つまり営業上、純正を奨めるしかないが、持込みでも構わない。
Amazonでパナのバッテリーぽちった。

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/04(火) 10:48:17.82 ID:wcU/9zhp0.net]
バッテリーで悩んでいる方は、アイスト具合はどんな感じ?
俺も5年の車検時に替えとけばと思ってから2年たった
あんまり粘っても換え時を逃すんじゃないかと思って、今度の車検では持ち込み交換するつもり
エンジンのかかりは快調、アイストは今の時期は朝晩の通勤では一回止まるかどうか、日中はそこそこ止まる感じ

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/04(火) 12:17:36.51 ID:2PEedppqp.net]
分かってるとは思うけど、まだまだふつうに使える状態のバッテリーでも交換すすめるよ。元日産ディーラー整備士より。

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/04(火) 13:50:28.93 ID:7ZF/0h3Ra.net]
始動したらアイスト停止ボタン毎回押してアイストしないようにしてるわw

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/04(火) 14:27:07.88 ID:xLnAZNd40.net]
俺も普段はアイスト切ってる
キャンセラー付けようと思ったけど次の車検で乗り換える予定だから付けてない。

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/04(火) 15:41:26.03 ID:2PEedppqp.net]
キャンセラー欲しい欲しい思いながら、プッシュボタンにポイントカード折り曲げてザクッと刺したまま放置してしまってる…

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/04(火) 17:24:17.12 ID:/0uAkocHM.net]
>>38
それでキャンセル出来るの?

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/04(火) 18:34:54.44 ID:y6jGFyE3d.net]
>>33
ちなみにバッテリー費用と交換費用でおいくら万円でした?



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/04(火) 21:04:56.60 ID:xLnAZNd40.net]
>>38
なんか壊れそうでそれは出来ないわ。
前価格コムでアイストボタンにテープ貼ってるって言う人が居たな。

42 名前:23 mailto:sage [2018/12/05(水) 05:49:12.35 ID:0Kvz0Xqs0.net]
バッテリーが寿命かどうかは、どこで調べてもらったらまともなジャッジしてくれるんだろうね?
ディーラーやスタンドとかでは、まだ大丈夫そうでも交換を推奨してくるだろうし…。

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 06:47:34.95 ID:nthK8qkC0.net]
>>34
31です。
アイストは、買ったときと変わらず動いてる。
結構、長く持つものなのだね。
参考にさせてもらいます。
ありがとう。

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/05(水) 10:35:31.61 ID:POPsloNfd.net]
>>40
まだ届いてない。
俺のC26の形式はHFC-26
Panasonicのバッテリーがモデルチェンジした(前のモデルN-S100/A2)けど、新しいモデルの方が安い。

PanasonicカオスN-S115/A3
Amazonだと21,700円。

最安値はヤフーショッピング(送料無料)で税込み18,900円、無料でバッテリー引取りも頼める(もしかしたらディーラー引き取りが有償かも?聞いてないから再度確認する予定。佐川引き取りの専用伝票が貰える)、詳しくはPanasonic N-S115/A3最安値で検索して。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/05(水) 10:57:12.14 ID:POPsloNfd.net]
サブバッテリーはPanasonicでは純正サイズ規格のk-42と同じのはないけどカオスN-M55/A2が対応品。
最安値はカード使えなくて振込。
車でんき気屋、税込、送料込み7,895円

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/05(水) 11:10:20.67 ID:POPsloNfd.net]
参考までに、ディーラー見積書

バッテリー交換工賃3,240円
メインバッテリー 46,360円
サブバッテリー 18,440円

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 12:03:58.23 ID:FxAXbS8+M.net]
>>46
高杉

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 12:37:43.02 ID:r+YTUT0Sa.net]
うちのやつの交換を勧められたときの見積はこんなだった。
https://i.imgur.com/CGjz8q1.jpg

結局は古河のエクノを持ち込んでかえてもらって半額以下ですんだけど。

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 18:26:03.90 ID:MT89Sygg0.net]
小さい方でさえ高っけぇ

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 19:58:21.49 ID:5BmsLuQW0.net]
>>46
詳しいレポサンクス!
持ち込み交換をお願いして嫌な顔されないかがネックだ
自分で交換してもコンピュータのリセットが必須らしいし



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 20:01:32.33 ID:WeXIfC/zM.net]
>>46
これでゴーンがウハウハだったのか
日酸イラネ

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 22:38:22.99 ID:TR0DrAkTp.net]
>>41
拾い画像ですまんが、テープ貼るのもカードやらプラ板つっこむのも「押し込んだ状態キープ」にするためだから同じだよー。うちは新車時からやってる。
https://i.imgur.com/JxCxtFW.jpg

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 22:42:17.67 ID:MPloZ4xH0.net]
>>52
毎回エンジン始動するだびに押すのめんどいから俺もテープ貼ってみるわ!

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:39.10 ID:TR0DrAkTp.net]
押し込んだままにするのとキャンセラーで切ったままにするの、どっちも回路信号的には同じことしてるだけだしな

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 09:19:06.33 ID:DOnoIVD7p.net]
なんでアイドリングストップをオフにするの??

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 09:39:49.11 ID:AZ0QrpJDa.net]
バッテリーの負担が増える
節約できるガソリンよりもバッテリーの寿命を選ぶってことよな

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 20:10:12.92 ID:EqgzJ3qG0.net]
バッテリーは数千円〜数万円で交換して終わりだからまだいいんだけど…
セレナって、クランク位置によって燃料噴射量制御ありで再スタートしてくれてるのかな?なんにせよエンジンON OFF回数は少ないほうがエンジンの寿命も伸びるわなー

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 20:18:05.73 ID:OjaIq+2/d.net]
>>57
> クランク位置によって燃料噴射量制御ありで再スタート


59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/06(木) 21:10:31.79 ID:0DE/bZWA0.net]
>>56
なのに買うときは燃費気にするんだよね

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/09(日) 21:44:35.58 ID:gc0GewVR0.net]
リッター13キロ走ってくれた!がんばれー!



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 07:12:06.47 ID:+toT6JEnr.net]
ハロゲン車両に、LED(ロービーム)入れてる人いない?
まともなLED欲しくて助言頂きたい

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 09:30:19.65 ID:yatQIF3+d.net]
>>61
残念ながら純正ユニットに変更が1番まともな配光&カットインで前車輌と対抗車輌に迷惑がかかりません。

ハロゲン車輌を選んで後から球だけLEDに換えるなんて考えは改めた方がいいよ。

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 14:55:02.57 ID:j6q7KHj7M1212.net]
今からそれ言ったって仕方がないだろう。

自分は納車直後にハロゲン暗すぎてダメと思って
HIDに変えたけど。
カットとかも問題なさげ。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 16:13:29.35 ID:2XoUyNLOD1212.net]
>>61
5000円までで左右セット変える系のは配光キレイなのもあるけど光量たいしたことないよ

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 19:00:59.49 ID:+toT6JEnr1212.net]
>>61です。
数々の助言有り難う。
おとなしくHIDにするかなー

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 21:25:12.61 ID:TNpoCl6d01212.net]
>>65
IPFとかならカットラインも綺麗に出るよ。高いけど。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/13(木) 01:01:22.84 ID:CLpTRIPj0.net]
>>62
うーわ、なんか小学生の頃の女子みたいな回答だな

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 01:53:39.21 ID:27P3dwyuD.net]
「討論」してみよう!
みたいな授業で普段と違うイントネーションでツラツラと読み上げるみたいなやつか

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 03:09:50.01 ID:fC7L5tSp0.net]
カツラに見えた。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 23:01:35.44 ID:kEZYJz6C0.net]
>>66
IPFですか!?
本日仕事上がりに、有名処ならとPIAA購入しました。
結果、念入りに角度調整しても右側の配光が微妙・・・



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/13(木) 23:29:55.38 ID:XxjN3H/Pd.net]
ハロゲン車輌は純正球が暗いの承知で購入だろ?
明るいタイプの社外品のハロゲン球に換えたら解決じゃないの?

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/15(土) 07:11:42.25 ID:pys49/c30.net]
>>71
ハロゲン自体が嫌になったんでしょ

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 16:09:54.89 ID:2NugBnwMr.net]
>>71
自分の車が4ドアのスポーツセダン(純正HID)だから、ハロゲンセレナの夜間運転は怖くて

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 20:24:25.34 ID:RBbuocG10.net]
>>73
それならなおさらLED選択しておけよ。ハロゲンにどんな幻想抱いて買ったんだよ。

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 22:02:03.92 ID:2NugBnwMr.net]
>>74
嫁用車だから、深く考えなかったよ

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/16(日) 02:19:38.56 ID:UuZx2Mavd.net]
車検時だけ戻すしかないね

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/16(日) 12:33:59.68 ID:Xq5jU4U2d.net]
>>75
嫁車用なら気にかけてやれよw

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/16(日) 16:21:22.06 ID:EdC1E0bxM.net]
カタログ値 17.2のやつ実質どれくらい走りますか?

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/16(日) 20:40:45.94 ID:JfmqVRtjp.net]
12〜13

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/17(月) 16:47:38.93 ID:b+w6SNlu0.net]
値引き42万とかついてたがこれはどうなんですか?



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:01:41.64 ID:ftTHhe1lp.net]
いいね買おう買おう絶対買いだよ今すぐ買お

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 03:12:19.37 ID:4pjN9B5e0.net]
てす

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 09:00:02.15 ID:P5kJaRkUd.net]
>>80
いや、まだいける。
あと25いくまではサインしたら負け。

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 10:56:19.73 ID:v8qQaE9aM.net]
C27新車値引きのこと?

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 15:44:54.04 ID:hZyeM1Chp.net]
いやC26中古60万円のハナシ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 16:54:18.63 ID:bEiEuNGdM.net]
初めからボってる価格だっただけじゃん

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/20(木) 22:26:14.58 ID:nmKqbdZj0.net]
違う車買えば?

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/21(金) 13:50:24.95 ID:98TAfOr50.net]
この前エアコンのコンプレッサーから煙出て焦ったぞ
オイル漏れもするしどんだけポンコツなんだよ…

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/22(土) 00:25:01.40 ID:xv+kQ2Dx0.net]
>>88
何年何万乗ったんだ?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/22(土) 00:55:55.09 ID:2J5gCqr60.net]
>>89
4年8万キロ
セレナ乗ってる知り合いもコンプレッサーから煙出たらしい…



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/22(土) 01:19:15.62 ID:xv+kQ2Dx0.net]
>>90
そんなもんでか
ウチのは7年10万だけどまだ煙出ないな

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/22(土) 05:54:36.38 ID:A8UTihu20.net]
>>90
新車で買ってグッドプラス保証入ってなきゃ乗れないなこんな車

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/23(日) 17:52:19.77 ID:SuU79nFp0.net]
ハロゲンHB4にタマキン入れたら幸せになりました。
テスター屋さんお墨付き頂きました。

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/26(水) 18:44:45.91 ID:s8/8O77GM.net]
故障しなきゃ燃費は二桁走れば御の字と思ってるよ。
頼むから故障しないでおくれよ。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 02:20:13.57 ID:vyPYQCB+0.net]
二桁走れば、なんて読みようによってはむっちゃ欲張りー
って思ったオレはへそ曲がり

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 12:30:41.76 ID:3cUx4HKQD.net]
???

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 13:01:28.22 ID:mzEeuj3c0.net]
最近チョイノリが多いから10km/Lをちょっと下回るくらいだな

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 20:14:13.13 ID:M+sRmsDC0.net]
東京郊外だが、絶対に2桁なんかいかない。
平均8.7位。
アイストさせないからかな・・・

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/28(金) 21:52:08.69 ID:eo3/KZeA0.net]
>>98
スタートダッシュでアクセル踏みすぎじゃないのか?

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/29(土) 03:10:31.30 ID:8agkBXtp0.net]
札幌のオレはこの時期、暖機運転するから、7.4…








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef