[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 21:40 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産 セレナ(C26)47台目【SERENA】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/24(土) 12:16:29.47 ID:INNdA6jl0.net]
現行型(C26)日産セレナのスレです。

 ユーザーからの聞き取り等を重ねたセレナは様々なシーンで活躍できるクルマです。チョイノリからロングドライブまで、楽しく疲れにくい快適装備も充実しています。アラウンドビューやエマージェンシーブレーキ等のうれしい安全装備もついてます。
 新型の話題はC27スレでどうぞ。

◆公式HP等
www.nissan.co.jp/SERENA/
www2.nissan.co.jp/SERENA/ (WEBカタログ)

◆ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)次スレは >>980 が作成する(できない時は他の人に依頼する)
 罵倒を繰り返し執拗に投稿する「アラシ」の方(IDもコロコロ変わる)がいます。
 他社や他車のスレでも暴れていて競合車ファン同士を煽り対立させようとします。
 こういう方を相手にせずNG等へ登録し、オカシイ投稿者は虫籠へ入れましょう。
 アラシ対策として「slip(ワッチョイ)」等を導入。継続とご協力をお願いします。

>>1 の本文の最初に下記の二行を入れる事
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024

◆直近C26スレ
【NISSAN】日産セレナ(C26)45台目【SERENA】
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466136576/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
※前スレ
【NISSAN】日産 セレナ(C26)46台目【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507191082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:----: EXT was configured

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/07(月) 20:12:52.77 ID:ySBPNCjLd.net]
ワイヤー単品なら安いのかも知れないけど。アッシと言われたので。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/07(月) 23:04:25.40 ID:b/0KYNK30.net]
>>131
予防的にワイヤーインジェクターとかで潤滑した方がいいのかね。
場所的にできるかどうか見てないけども。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 00:49:55.39 ID:SE+eN2Fmd.net]
工賃が高いんだろう

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 01:04:43.32 ID:euxNnvkn0.net]
部品が5万で工賃が1.5万でした。スライドドア脱着があると言っていたのでそんなものかと。
ディーラーなら作業ごとに工数が決まっているだろうからぼったくりということはないでしょう。

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 09:40:10.18 ID:25Dwamae0.net]
想像より工賃が安かったw

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/08(火) 09:51:17.71 ID:ZA5Um+78F.net]
まぁ、でも普通に部品修理できるからいいよね
ランディだと日産部品経由らしく少し時間がかかるのと
少し高い。僅かだけ。

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/08(火) 10:22:11.31 ID:kUyxVkcBM.net]
電動スライドついてないから、その点は心配ないマン。(金がなかっただけだがな)

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 11:16:59.35 ID:7JVq7oVw0.net]
リバティ乗ってたときに電動スライドドア故障して、そのまま手動にしてたけど重たいドアで大変だった。あるとき、中のワイヤーが外れたのだろうか、スッと軽くなって快適になった。
セレナのドアが故障したらワイヤー切ることにしようっと

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 11:29:21.80 ID:pdMRI4nc0.net]
ワイヤー切るとか貧乏くさいこと言わずに、切れたら金払って直せよ



140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/08(火) 21:01:51.36 ID:euxNnvkn0.net]
>>138
今回、切れたワイヤーが宙ぶらりんになったのでニッパーで切りました。しかし反対側がからんだのか、自動でも手動でも一定以上開かなくなりました。
ディーラーに持ち込んだら手動では開閉できるように応急処置してくれました。たぶん切れ端を全部取り除いたのでは。

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/08(火) 21:20:23.52 ID:zksWJMkG0.net]
>>139
お前実生活でも面白くない奴って思われてるぞ絶対

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 21:26:58.16 ID:Q1PH+EWcp.net]
あれ?みんな死んだ?

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 21:45:58.99 ID:gWPcMR760.net]
瀕死の重症負ってた

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 21:59:57.53 ID:LooAU8cfM.net]
雪山に行きたくて、今頃中古スタッドレス買った。
新品だとホイール付で8万とか普通にするんだな。
おじさんびっくりだよ。
2017年製造バリ山で4万ほどでした。

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 22:32:07.39 ID:L9wcGjI90.net]
除雪してた。

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 20:49:23.57 ID:mRpY/Ube0.net]
>>142
仕事(社畜)してた

皆さんバッテリーは5年で変えました?
今回、今回交換勧められたけど、高い!

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 21:57:26.12 ID:XLEdAkcp0.net]
持ち込み交換なら6万ぐらい安い

ソースはみんカラ

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/20(日) 07:55:50.02 ID:Eixs/AZbd.net]
>>146
5年目、約7万キロ走行ですが、Panasonicカオスポチってディーラー車検時に交換してもらったよー。

ディーラー純正の半額以下で収まった。

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/20(日) 09:14:41.94 ID:HvZ5L8Cr0.net]
>>146
車検前に自分で交換して車検時にリセットかけて貰うってのが一番安くて安心



150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 20:17:33.16 ID:zO+ODL/Y0.net]
Dで車検受けたときにヘッドライト磨きとコーティングしてもらった。
5千円位したけど、新車のときの輝きが戻って満足したわ

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 14:33:36.32 ID:Cf/EHM1Dd.net]
>>150
おふろのルック みがき洗い はどうなんだろう。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/21(月) 21:24:32.82 ID:L1PFd4h9d.net]
>>148
>>149
>>147
ありがとうございます
差額でかすぎ、聞いてよかったです!

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/27(日) 09:40:49.52 ID:l3CC5y/d0.net]
スライドドアのワイヤーですが、ヤフオク&みんカラのコンボでDIYで修理したことがあります。
ASSYも最近は純正で3万位で買えるみたいですがオクで1万でget。スライドドア外す必要なく2〜3時間ほどで交換出来ましたよ。

ただ、外装をちょっとキズつけて気持ちが凹みました。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/27(日) 12:54:07.88 ID:Qjq/im3Od.net]
K42バッテリー買ったらLとRがあった
Lでいいよね?

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/27(日) 17:46:37.51 ID:/z7m/qD7M.net]
>>154
いま付いてるやつと同じのを買えばいい

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/27(日) 23:53:05.83 ID:FuZFxJ1ld.net]
>>154
Lですよ。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/28(月) 19:09:20.89 ID:LQLGJZ7PM.net]
2歳女児がセレナに轢き殺される 滋賀
zarutoro.livedoor.biz/archives/51952427.html

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/30(水) 13:57:36.91 ID:sC8XhskUM.net]
セレナわるくないもん!

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 01:29:38.42 ID:5i9LI6/F0.net]
罪を憎んで人を憎まず
いや、クルマを憎まず



160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 09:00:40.44 ID:0tDk+qRO0.net]
メインのバッテリー交換しようとK42を買った。
…メインはS95だったorz

sハイのバッテリーはDで交換したばかり…数年後の交換に備えて塩漬けかなトホホ

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 21:59:46.77 ID:N5TEM45IM.net]
みんな保険どれくらい払ってるの
自分は18等級で12000円ほど
最近は見積もりキャンペーンもしょぼいな

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 03:58:34.81 ID:TBBoeqHV0.net]
この前まで事故しまくりで車両保険込で0万円

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/01(金) 16:11:23.60 ID:m2Mah1QoM.net]
20等級で年間八万かな

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 17:28:48.04 ID:DRM86YFvp.net]
13等級で車両なし月6000円

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 17:31:24.63 ID:DRM86YFvp.net]
13等級車両なし3560円の間違いですた

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 18:41:56.56 ID:Q4qSnvtZ0.net]
20等級で車両なし年間22000円程度


ちょっと聞きたい
昨年末納車で2014年式C26後期買ったんだけど
ガソリン残量計がかなりの幅でブレる(目盛り3つか4つ分)
後、僅かな地面の傾斜でもブレる
皆もそうやろか?

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 18:44:00.79 ID:HNnVYdRDd.net]
>>162
だけど車両込で8万

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 21:58:36.49 ID:DRM86YFvp.net]
>>166
うちも数分ごとの表示更新のタイミングで、けっこうバラけるよ。車体の傾きで4つくらいは変わるかな

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 02:21:15.88 ID:DbIfQ94Ja0202.net]
中古26年式
車両保険240万付けて年5万弱



170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 10:57:27.11 ID:VpTLae4j00202.net]
初スタッドレスを買おうと思ってるんだけども、相場はいくらくらいなのかな?

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 13:29:32.79 ID:2cTS4Q6sM0202.net]
雪国ならいいやつ買っといたほうがいいですよ
あんまり降らないなら安いやつでもいいんじゃないかな?

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 14:51:28.26 ID:MO1kdYufp0202.net]
国産4本で5万
アジアン4本で2万

タイヤ持ち込み、バランス込みで頼んだらこんぐらいじゃない?平均は

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 18:11:03.59 ID:6u4AniTH00202.net]
国産4本ホイール付きで7万

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 09:40:30.25 ID:SpkX6vDyM.net]
170です
皆さんサンクス
参考にさせてもらいます

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/03(日) 10:33:33.40 ID:BGPqBgEU0.net]
雪国からです、北海道と北東北での装着率ナンバーワンとうたってるメーカーだと、減っても効くという感じ。

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 11:26:37.24 ID:e/nZjxX40.net]
>>175
やっぱそこから差が出るよね。
国産三流とかアジアンは年数経過やら摩耗で極端にグリップ低下してくるわ…

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 12:33:30.71 ID:gMnxmPQK0.net]
装着率より事故率を公表してほしいわ

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 17:05:18.01 ID:Ujih1sL/0.net]
>>168
レスありがとう
結構ブレるもんなんやね

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 17:24:06.08 ID:5M3lWnwi0.net]
ミシュランの新しいオールシーズンが気になる。クロスクライメート。



180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 18:02:49.23 ID:/wE3lCfSp.net]
オールシーズンなぁ…季節にあったタイヤを履かせ変えられるくらいの金額を出して、中間的スペックのタイヤを履きっぱなしにできる!ぐらいのメリットにしか感じてないけど合ってる?最近のはそうでもないんかね

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 21:22:10.71 ID:VTfTD/F1d.net]
>>180
オールシーズンは真に受けると酷い目に合うぞ
新雪のときはまあまあだけど都内なんかだと
降った翌日一度溶けたのが凍ってる路面とか
初日の新雪のつもりでアクセルやブレーキ踏んだら
あっという間にスピンする

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 22:32:37.60 ID:gMnxmPQK0.net]
>>181
どのタイヤだよ。不良品だっただけだろ

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/03(日) 22:49:42.11 ID:/wE3lCfSp.net]
雪イケるよ!って書いてても氷雪路についてはどれも言及してないもんなー

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 06:24:14.43 ID:HjhKYKgM0.net]
オールシーズンタイヤ履いてて良かった〜って話は聞かないから雪の日はダメなんじゃない?

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 07:50:22.65 ID:hUtB8WBOr.net]
凍ってる路面持ち出してオールシーズンだめとか、何気取りだよ。
凍結路は×表示になってるだろ。スタッドレスでも難しい路面なのに。

オールシーズンは降っても翌日には溶けてしまうような地域はいいよ。整備されてるスキー場までなら安心感が全然違う。

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 09:12:38.69 ID:G6TBM4BBM.net]
>>185
最後の一行で台無し。
いかに整備されてようがスキー場周辺を舐めすぎ。頼むからオールシーズンでスキー場には来ないでね。お前がどうなろうとどうでもいいけど他の人が迷惑だから。

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 11:31:00.41 ID:gjCflGEf0.net]
オールシーズンでスキー場行くバカはおらんやろw

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 12:30:34.25 ID:/r6XmQ15M.net]
>>185は来る気満々だけどね!

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 19:28:34.83 ID:5DavgDfV0.net]
四駆でオールシーズン履いてたけど、圧雪路はチェーンつけないと使い物にならなかった。
10年前のはなしだが。
越後湯沢の周辺のスキー場くらいなら問題ないとおもうが、山道はだめだろう。



190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 21:01:56.28 ID:DX37hMUc0.net]
広範囲の温度で作動するコンパウンドで作ったタイヤが、夏でも冬でも性能いいわきゃないわな。

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 21:13:31.91 ID:aNoJA/9RM.net]
>>190
夏から冬まで、そこそこの性能がオールシーズンタイヤ。

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 21:37:24.18 ID:a0cUTRIkp.net]
アジアンスタッドレス履いて、前輪用樹脂チェーンを積んでおくぐらいがうちの地域にはちょうどいいかな。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/04(月) 23:44:10.74 ID:HjhKYKgM0.net]
アジアンスタッドレスでも4駆なら何とかなるけど2駆だとチェーン無いと辛い。食わない。

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 00:43:35.71 ID:FL36uEDU0.net]
こないだヒマな日に実験してみたんだけど、ゆるやかな登りでスタッドレスだけじゃ進まなくなる田舎道、バックでならスイスイいけたわ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 00:55:25.65 ID:Hfm+TRZc0.net]
停車のアイドリングストップからエンジン再始動しなかった…そこからメーターAUTO表示が遅い点滅してる状況です。
調べるとオルタネータから異音してて交換必要とのこと…。
走行63000だがトラブルの出が早い気がする。

皆さんはどうですか?

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 01:07:45.34 ID:b3khCZRU0.net]
エンジン始動で衝突防止と車線はみ出しの警告ランプが点きっぱなしになることが半年に一回位の頻度であるんだが経験者はいますか?
ディーラーに聞いたが再現しないの一点張り

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 01:55:24.06 ID:FL36uEDU0.net]
車線はみ出して衝突寸前でエンジンかけちゃってるだけですね

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 02:38:24.66 ID:qcRqNK3H0.net]
新車買って9年目走行11万これまで大きな故障、トラブルなし。当たり車両だったかな。子供も大きくなったしセダンが欲しくなった。

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 07:47:38.69 ID:4txIJ2oHM.net]
>>196
日産の中古車センターで買った俺のが最初そうだった
納車整備で気づいたって引き渡しの時に言われて
部品揃うまで1週間ほど警告灯ついたり消えたりで乗ってた



200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 07:49:33.44 ID:qtC46TKg0.net]
>>196
OBDのコネクターに接続する車速感知ドアロックを付けてた時にそれぐらいの頻度でなってたから外した

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 08:47:52.66 ID:OZpewwuH0.net]
前にスレでも出た低速時にガタガタ!って振動する症状って無料で修理してくれるの?
その後中古で買ったらその症状出たんだけど、修理出した方ご教示願います

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 10:25:45.53 ID:NJ9oNZqB0.net]
よろしく

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 10:26:34.80 ID:NJ9oNZqB0.net]
2013年式
走行距離7.2万
126万。これは買いかな?
日産の中古車屋です。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 10:37:02.34 ID:KHqas6kM0.net]
たっか

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 10:39:24.42 ID:NJ9oNZqB0.net]
>>204
高いですかね?

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 10:41:07.54 ID:NJ9oNZqB0.net]
ステップワゴンかセレナかで迷っていて
先日2010年式のスパーダ5.4万キロ込み込みで150万くらいのを買おうと思いましたが迷ってるうちに売れちゃいました。
それより年式新しいし一応ハイブリッドだしセレナもいいかなと。
どちらにも試乗した嫁はセレナの方が運転しやすいと言っていました。

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 10:57:15.77 ID:f8c2zW1D0.net]
>>206
もう少しお金出せるなら、走行距離5万km以下の探したほうがいいと思う
さらに言えばエマージェンシーブレーキ付きの買えれば保険料もちょっと安くなる

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 11:02:32.39 ID:NJ9oNZqB0.net]
>>207
150以上はだせないんですよねぇ。。
7万キロオーバーだとやっぱ先長く乗れないですかね?
ちなみに今はポルテでもう20万キロ超えしてます。

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 11:40:45.66 ID:FL36uEDU0.net]
当たりハズレが大きい車種だからなんとも…
例えばうちの2014年式C26ハイスタ90000kmを個人売買なら、知り合い50万〜遠慮なく利益とる他人で80万、で売るくらいの相場と思ってる。



210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 11:54:51.38 ID:Lc0TwmyPd.net]
>>209
当たり外れが大きいのか。多分年間1万キロも乗らないと思うが子供が小さいからあと10年は乗りたいと思っている。
となると7万キロあたりで買いたい。走行距離は少ないに越したことはないが

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 13:54:23.37 ID:pTjl6Gd/p.net]
>>201
ロックアップが早い(低回転すぎる)ことによるジャダリング様の症状なら、持病…というか故障として診てもらえないモンらしいよ

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 14:43:25.63 ID:OZpewwuH0.net]
>>211
ありがとうございます
低速時に必ずじゃないんだけど、たまに出るんです
症状改善するにはいくらくらいかかるんでしょう?
しかも中古だから仕方ないけどキー1つw
スペアキーは販売店で注文出来るんでしょうか?

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 14:45:15.44 ID:OZpewwuH0.net]
>>211
低速過ぎる時というか発車してちょっとの時ですかね
時速30くらいだと思います

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 16:25:49.11 ID:pTjl6Gd/p.net]
日産の、このCVTはそんなもんとしか言いようがないけど…
中古でも新品でも個体ごとに症状・度合いの差はあるだろうし、賭けで試してみたいならCVTユニットを十数万円だして換装どうぞ、かな?

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 17:42:11.98 ID:v/+g6EBQd.net]
>>203
グレード、装備書かないと高いか安いか判断出来ないよー。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 18:49:56.45 ID:Lc0TwmyPd.net]
>>215
ハイウェイスターG Sハイブリッド
修復歴なし 後ろ席モニターあり 車検整備つき

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 18:51:54.45 ID:pTjl6Gd/p.net]
出して100じゃない?
まぁディーラー認定中古車ならそんなもんかな

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 19:02:19.38 ID:Lc0TwmyPd.net]
>>217
そんな安くいけるの?修復歴あるとそんくらいの値段で売ってるところもあるけど。。

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 19:13:20.42 ID:FL36uEDU0.net]
126万は乗り出し?本体価格?
本体価格なら、テキトーに条件そろえて検索するだけでも何十件と同等以上のが出てくるけども…



220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 19:40:38.27 ID:MGB93mRe0.net]
>>219
乗り出しです!

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 19:52:17.80 ID:FL36uEDU0.net]
乗り出しか。個人的には「ディーラー上乗せを抑えめな集客用の値付けor一般中古車と比べたら程度が悪いけど値段がそれらと同じになってる」かな?ぐらいに思う。
他の人の意見のほうが参考になるかもー

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 20:00:42.25 ID:MGB93mRe0.net]
>>221
中古車でもディーラーで買った方がなんか安心感があるというか。
保証とか長く設定できるし多分割高なんだろうけど。
うーん中古車選びは難しい。。

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 21:35:03.91 ID:pTjl6Gd/p.net]
ディーラーは「そんなもんです」と後から言える部分で壊れかけ・不具合初期症状の認識があっても、自信を持って「手厚く長く保証します!」って言えるからなぁ…
再現性が無いとか、仕様ですよで済ませられる部分だったら保証関係ないし(そこまでして不具合爆弾抱えてる個体をわざわざ売りたがるワケではないけど)
、ディーラー認定中古はちょっと考え直したほうがいいのでは?
上乗せのお金で安心感を買った気になれることがあなたにとって重要であれば止めません。

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 22:11:51.13 ID:+ooWF+pI0.net]
>>195
冬の寒い雨の日にアイドリングストップからエンジン始動しなかった事なら過去3回程ある。原因は不明。その後も特に問題なく何もせず乗ってます。今年の冬は雨が少なかったからまだその症状は出てない

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 22:12:20.80 ID:xYwmNa7p0.net]
2列目、左側のシートがガタつく方は居ませんか?
空状態でもカーブや加減速でコトコト動いています
ディーラーに持っていっても反応悪くて…(>_<)

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/05(火) 22:30:39.60 ID:MGB93mRe0.net]
>>223
普通の中古車屋で買った方がいいということ?
修復歴ありが多いんだわ。
うーんどうしたらいいかかわらん。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 22:47:47.61 ID:DG0p5q3i0.net]
c26くらい末期車種だと何選んでも外れなんかないよ。壊れたら運が悪かったと思うしかない。
そんなに恐ければしっかり保証のついた認定中古選べばいいだけ。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 23:47:36.09 ID:pTjl6Gd/p.net]
たしかにC25の足回りの件みたいなひどいコトは無いし、たまに起きるだけレベルの>>201さんみたいな部分を故障と思わなければ「何事も起きない車種」というのは合ってると思う。

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/07(木) 07:43:43.46 ID:7IeUh6ue0.net]
>>203
売れてしまった。。週末見に行こうと思ったのに



230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/09(土) 17:27:41.71 ID:RaPTpa4/0.net]
中古は水物だから、いいな!って思ったら即断しないとね。

私は見に行った翌日に買いに行ったよ

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 06:43:10.03 ID:VR+Oxltu0.net]
5年落ち7万kmのセレナだったけど、
1ヶ月したら20〜30km/hでCVTのジャダーが
発生してるのに気付いてちょっと悲しい
一発勝負でオイル換えてみるかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef