[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 13:46 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 49【SUZUKI】



1 名前:960 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:56:39.33 ID:4Ol+0W2fM.net]

このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 48【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513131230/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 10:17:26.29 ID:VLvP7ZNp0.net]
洗車機入れてもキノコは大丈夫ですか?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 20:56:10.84 ID:TmA8FoUkd.net]
>>504
私が使っている洗車機は問題なし!

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 21:27:44.24 ID:prEB8aQ1a.net]
俺も問題なし!!(キノコてなんや…?

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 09:30:56.44 ID:EVzq07GX0.net]
ごめんスポーツカー乗りの人だったらエアクリと思うよな、サイドアンダーミラーの事

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 12:41:11.61 ID:8sjIuUnLM.net]
Aピラーに茸生やしてる人かと思た

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 15:12:34.81 ID:dflJT90Rd.net]
>>504
突起物の指定しないで洗車機入れてるけど問題無いよ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 00:08:14.34 ID:EphllCORa.net]
グランドベテラ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/04(木) 21:15:04.10 ID:KaEGY5OW00404.net]
>>504
うちも指定なしで入れているけど今のところ問題はない。

ガソスタの話だとRAV4で壊れたことがあったので、できるだけ押してほしいということだった。

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 16:36:16.56 ID:XdQyAAlxd.net]
うっかりミラーたたまずに洗車機に入れたことあるけど大丈夫だった。もともと当たるとパキッとたたまれて壊れない仕様だしね。



513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 17:05:39.98 ID:f/buZZHm0.net]
自動洗車機て利用したことないな。いつもビフにやらせてるから…。
アイツいっつも目を離すとワックスの回数をチョンボしやがって…w

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/06(土) 10:47:24.98 ID:++v6jwdvM.net]
給油口のフタの裏の塗装が
ホンダばりに手抜きな事に気がついた

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/06(土) 13:01:33.55 ID:vMGNhF0La.net]
蓋の裏なんか錆びなきゃどうでも良い。

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/06(土) 21:10:16.04 ID:JdSX1n1p0.net]
気にするの人によるところだけど、
普段あまり見えない家具の裏とかが手抜きだったりするとがっかりするよね
安いってそういうもんだ

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 00:04:38.65 ID:H3qzLjL/a.net]
スズキの会長が「見えないトコにはカネ掛けぬ」って公言してなかったっけ?

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 00:24:23.70 ID:GM88uNjaa.net]
いいですかぁ?

所詮スズキなんですよぉ?

よく頭に入れておけぇ?

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 01:23:24.19 ID:uu8qcQtea.net]
>>516
手抜きはダメだろ、それで強度が落ちるなら。家具の裏まで革張る必要は無いだろ、塗装も一緒。

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 20:31:55.98 ID:wtojB9fD0.net]
手軽にお安くカッコ良くなるパーツ、なんかないかなー

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 20:53:13.74 ID:H3qzLjL/a.net]
>>520
つドアエッジモール(金色
つダッシュボードふかふか
つD.A.D ステッカー

好きなの選べ

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 21:43:46.43 ID:wtojB9fD0.net]
DADだけは勘弁w



523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 23:18:26.60 ID:6VxHUmqyp.net]
>>514
そこに手をかけたらその分価格に転嫁されて帰ってくるだけなんだが

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 00:30:08.66 ID:0QVbBF7Ga.net]
30cmリフトアップのスプリング買った!

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 00:37:26.14 ID:SaIubi+Ya.net]
パパパパーパーパーパッパラー(レベルアップの音

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 13:06:52.03 ID:gwk82rnha.net]
30cmはすげぇな

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 13:46:48.64 ID:V3uTgJAuM.net]
ホントだww
30cmはスゲぇなwww

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 06:16:16.34 ID:RP+Xh/Fx0.net]
初期の高さプラス30cmか
Gクラスの4×4スクウェアより高い位かな

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 06:48:48.22 ID:aZMWuKqPa.net]
十センチくらいなら上げたいけどなー

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 20:07:20.46 ID:f1/FWzms0.net]
>>525
レベルアップ?戦闘終了だろ

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 21:02:30.12 ID:SG6GCpq2d.net]
丁度同じ位の地上高の車がありましたよ

www.yeng.co.jp/products/lineup/unimog_high.html

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 23:33:27.16 ID:v7e+jBDP0.net]
新型RAV4なかなか良いじゃない。



533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 11:07:03.40 ID:h/nj/79t0.net]
>>532
ちと高いけどな

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 15:21:52.43 ID:CNkqUlVLa.net]
>>535
全然ダメ
アプローチアングル無さすぎ
エスクードでもギリなのに
やっぱ見た目重視オフモドキだわ
CHRと一緒
期待してただけにガッカリ

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 15:39:08.88 ID:poLKsc160.net]
えっ!俺のエスクード三代目が!?((( ;゚Д゚)))

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 16:28:47.17 ID:oN90dm/4d.net]
>>535
悲しみを怒りに変えて!
立てよ国民よ!

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 17:48:47.80 ID:/X0n0xxE0.net]
>>534
この人普段どこ走ってんだろ

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 18:05:05.56 ID:poLKsc160.net]
そりゃ未来を走ってるに決まってるだろ。安価も未来に向けてるんだから。

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 19:26:15.71 ID:7P5rZy0kd.net]
ワロタ

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:06:21.30 ID:oE49mAvla.net]
全然ダメ
アプローチアングルが無さすぎる

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:07:38.72 ID:oE49mAvla.net]
アプローチアングルが78度以下のカーは全てダメ

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:09:18.82 ID:oE49mAvla.net]
デパーチャアングルは60度以下はダメ
岩に擦るけんが



543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:11:24.99 ID:oE49mAvla.net]
ランプブレークオーバーアングルは50度以上無いとダメ
ナミビア砂漠を走れない

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 13:29:19.51 ID:IvROoRP1a.net]
その前に前後デフロックの付いてない車なんてな

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 20:46:03.59 ID:IRxFe1pl0.net]
その前に最低地上高500 超えてない車なんてな

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 00:02:10.22 ID:1Qc2/Ojma.net]
最低地上高500ミクロン

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 05:03:14.28 ID:FNZFA5sM0.net]
そんな場所走りもしねーのにアングルとかw

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 08:03:59.64 ID:OLZUWWk60.net]
RAV4、実車を見たらどんな感じだろう
デザインって大事だからなぁ、どの車を買うか迷ってたあの頃、中身がエスクードでも見た目がRAV4だったらエクストレイルかフォレスターにしてたかもしれん

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 10:53:29.67 ID:lkGstNB3a.net]
どー見てもトヨタ車です
で終わり
本当にありがたくもないでしょう

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 12:35:23.24 ID:8eB64UgX0.net]
ドライブ行きたい。峠も楽しいよねこのクルマ

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 19:19:10.12 ID:n5pT90y+M.net]
スズキのエンブレムついてなきゃかっこいいよなこの車

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 19:42:41.44 ID:MHymKXPba.net]
み、みんなもっとスズキのオーナーであることを誇ろうよ…(かぼそい声



553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 19:47:00.57 ID:IfcMtwVua.net]
俺はエンブレム外した

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 20:31:19.78 ID:84MP0DjGM.net]
ブレーキのリコール対象に該当してる?

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/14(日) 20:34:07.04 ID:X413aIR80.net]
10数年前、TD94Wの新車で購入した最初の数年間ははあちこちの林道や峠道を
走ったなあ・・極めつけは国道289号の甲子トンネルが開通する前の甲子林道は
笹藪が生い茂り、車の轍や人気の全くない林道で廃道状態のかなりの難所だった
林道途中から急坂となり、荒れたガレ場に加え亀裂の深いV字溝が縦横無尽に走る
とんでもない道で、タイヤが空転する度デフロックにローギアを加えつつ前進・後退を
何度も繰り返しつつ、スタックしそうになりながらもじわりじわりと突き進んでいた

峠の最難関の場所は道幅3mあるかないかのデコボコ地面むき出しの崖道で、谷側
にむかって道路が傾斜していた
流石に崖道の途中で車がスリップして谷側に車体が振られようものならズルズルと奈落
の底に転落して即死しかねない状況だった為、遂にそこで車を引き返した

今思い出しても無謀な冒険でしたな

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 21:11:38.74 ID:hRx6oxopd.net]
アプローチアングルがー、とかデパーチャーアングルがー、とか言ってる奴はウニモグにでも乗っとけ

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 22:32:11.99 ID:kuJf4Qqm0.net]
>>555
いいね!
動画があったらようつべで観てみたい

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 22:55:54.33 ID:6+4DuQ1v0.net]
>>556
エリア88か

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 01:41:31.40 ID:YeT5wwzA0.net]
新型RAV4をスズキでOEM販売するという記事に載ってた予想CGが本家よりはるかにカッコいいという…
今のトヨタってエグさばかりが際立ってて本当に酷いね
86やMR2を世に出したメーカーとは思えない

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 04:04:32.25 ID:F/KtsVMUa.net]
(前、後、センター)デフロックは最強
三種の神器 スコップ ハイリフトジャッキ ウインチ

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 04:13:27.42 ID:koBj2G5y0.net]
スコッチ ハイボール ウイスキーがどうしたって?

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 06:58:28.30 ID:2s1aXy+l0.net]
>>559
トヨタはトルクベクタリンクを更に進化させたね

スズキの電制四駆はトルクベクタリンクすらないというのに



563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 12:19:10.57 ID:ODOylqEGd.net]
>>556
競馬場や鉄道会社の払下げが安いけど、部品入手や修理が凡人には無理ですねん

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 12:28:46.53 ID:jL1n+i06a.net]
ウニモグに乗るよりお寿司屋さんでウニをモグモグしたいわ

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 18:41:12.56 ID:SZ+q7/8KM.net]
>>559
スズキでも売るの?
モノコックが、残念だけどスズキブランドなら買いたいな

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 12:26:48.27 ID:m51blxUPa.net]
欧州の話、日本では売らない。たとえ売っても売れるわけないからね。
欧州でも、電動車と言ってるからハイブリッドモデルだけじゃないか。
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0320/

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/18(木) 22:35:49.83 ID:ht+yKHho0.net]
なんだよ、リコール対象にあたっちまった
このくそ忙しい時に

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/19(金) 12:39:59.54 ID:NLahZQ9pa.net]
どのリコール?

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 19:48:38.83 ID:Kj0Aabrt0.net]
俺はRAV4好き
歴代どれも嫌いだったけど今回はオケ
憧れのパジェロには敵わないが

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 20:14:16.60 ID:2pdgIaTH0.net]
おまえらパジェロ、ランクル、レンジローバー買える年収だけどあえてのエスクードだろ?
そうだよな?

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 20:18:55.87 ID:qMSOR3S0K.net]
エスクードじゃなくて、
Xー90です!

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 20:26:56.56 ID:RF6B6KO70.net]
>>570
買える年収っていくらくらい?



573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 21:46:09.39 ID:Kj0Aabrt0.net]
パジェロ、ランクルだと1000万オーバーだろな
中古なら誰でも乗れるけど

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 22:39:07.72 ID:/OyU2HP70.net]
最近、スマートキーの反応が悪いのですがキーの電池以外の要因ってありますか?

感じ的にはボタンを押しても開かなくて、一度キーレスのボタンで開閉すると
目を覚ましたかのように効くようになりますが、しばらく時間が経つと、また効かなくなるといった感じです。
キーのボタン電池は交換済みです。

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 22:40:03.85 ID:/OyU2HP70.net]
感じ的にはボタンを押しても開かなくて

感じ的には車体側のボタンを押しても開かなくて

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 00:39:43.31 ID:b9/cCvp40.net]
参考までに、2年落ちの中古を買ったばかりの時によく似た症状になった
保証期間内だったので、スマートキー、ボタンの付いたドアノブ、車体側のキーからの電波を受信するアンテナ、といろいろ交換してもらった結果、車体側の開閉をコントロールするユニットを交換したら直った
交換以降、7年過ぎたが問題なく作動している

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 02:01:35.17 ID:ZHUiFODUa.net]
>>570
ランクルはデカ過ぎるよ

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 10:07:10.60 ID:cKWZnAhAM.net]
ランクルはデカイが4ナンなので
エスクードより維持費が安い

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 10:25:12.50 ID:fTLe9wa5a.net]
タイヤなんかは凄く高いんじゃないですか…?

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 11:55:50.03 ID:JeyHf5qt0.net]
維持費って税金だけじゃないのにな

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 16:12:49.87 ID:gyHANM470.net]
>>576
報告ありがとう。
順番に変えていって最後のコントロールユニットで直ったってことだよね?
2年だと基板のコンデンサーの抜けやハンダクラックは考えにくいなあ。

症状だけ見るとソフトウェアっぽい気もするのだが。
ユニットはそこそこいい値段しそうだからそのまま使うのも手かな。

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 20:54:20.90 ID:b9/cCvp40.net]
>>581
そうです、コントロールユニットの調子が悪かったみたい
買ってからしばらくは正常だったんだけど、だんだんボタンに反応しない時が増えていった感じでしたね
結局、悪かった箇所は分かったけど原因は不明のままでした



583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 18:44:56.78 ID:jWgte49hM.net]
リコール当たったけど
車検までちょっと待ってね
的な事が書いてある

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 19:44:19.22 ID:R5DYS9D/F.net]
パジェロも無くなるみたいだし、ますますエスクードが貴重になるな
来年に買い替えようかと思ったけどMTだしとことん乗り潰すまでいってみようかなぁ

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 19:50:28.27 ID:sriBEqTA0.net]
ISUZUがまたSUV 市場に復帰したら面白いのにな〜

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 05:15:05.03 ID:9rTWU9Qld.net]
MU-XとかD-MAXとか、現物が見れないから興味はそそられるね。

個人的主観だけど、過去のいすゞは現場ディーラーが個人客対応や整備体制を整えられないのに、上から無理に押し付けられて結局、乗用車から撤退した様に感じた。

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 08:32:49.03 ID:IB6wFTxJa.net]
17インチ8JのホイールにMTタイヤ履かせたらギリギリ入らないかなぁ
3代目だけど

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:12:58.04 ID:OJw65dxEa.net]
17インチに8Jは30cmリフトアップコイルをいれないとダメだよ

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/28(日) 10:18:34.84 ID:JuVthipJD.net]
>>577
同感。確かにモノがいいのはわかるが、あのデカさとあまりに不細工過ぎるデザインが残念。トドかアザラシだな。

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 10:31:20.26 ID:GvJQU/Woa.net]
なんだよジムニーめっちゃ売れてるようじゃねえか!
よっしゃ、その売り上げを「ちゃんとしたエスクード」の開発に
注ぎ込もうや!!頼むで!!

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 12:02:36.98 ID:YVQW0TZq0.net]
ジムニー売れるんだからエスクードだって売れるよ
あのままエスクードサイズにしてくれれば買う

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 14:25:55.65 ID:mSsrRzUW0.net]
ジムニーシエラ…



593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 15:07:23.12 ID:y02tw3pha.net]
納期に半年から一年てすげえわ。デザインもええよな

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 03:22:03.01 ID:NP2NoWEjM.net]
2代目乗りです。
車検の見積もりに行ったらオイルダダ漏れでした。乗り換え候補として
エスクード2.4探しましたか、近場で売ってる
とこありませあでした。
エスクード乗りから離脱しそう。。。

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 05:05:50.89 ID:dHwqtixm0.net]
>>594
近場に無くたって全国から引っ張れるしょ。

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 07:41:07.28 ID:NP2NoWEjM.net]
>>595
連絡はしてみるつもりですが、
現車確認できないのが。
馴染みの日産からはエクストレイル
の新車勧められてますが、新車は
厳しいし、なんちゃってだからやはりエスクード
がいいですね。

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 09:15:32.14 ID:G+K8hgCMa.net]
外車は知らんがミドルクラスは本当に全部なんちゃってしか無いんだよな。
俺も今のランブリから乗り換えろ言われたらめちゃ悩むと思うわ

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 10:21:10.43 ID:jrrLdoa30.net]
>>592
車体は軽自動車...

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 11:00:16.62 ID:cIjVYXbS0.net]
三代目はそれなりのタフネスが買われて海外でも引き合いが強かったけど
四代目の評価はどうなんだろうね?
外人から見てもジムニーみたいな設計思想の2リッター超は喜ばれるでしょ??

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 13:03:23.30 ID:742jTigz0NIKU.net]
>>599
ロシアのクロスカントリー走るようなエスクード倶楽部には4代目も少ないながら参加している
車両がありそこそこ評価されてるみたいですよ モノコックながらEUの衝突安全性能テストで
鍛えられた剛性ボディに支えられてますから頻繁に林道や悪路走らなければ心配は無いん
じゃないかな?

https://www.youtube.com/watch?v=w-5woer_jzI

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 13:12:58.14 ID:742jTigz0NIKU.net]
4代目スレから転載
https://www.youtube.com/watch?v=oths4vvkjZw

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 13:17:06.92 ID:742jTigz0NIKU.net]
もう一個あった
https://www.youtube.com/watch?v=-mDoWAWZ7rQ



603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 19:05:12.52 ID:La11GkEM0NIKU.net]
雨の泥濘とか生コンみたいな道良く走れるな。ああ恐ロシア。

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 19:37:47.57 ID:V0NXkEiF0NIKU.net]
不思議なのは今時の車で4ATてこと。
なんでだろ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef