[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 07:18 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】 3代目スイフト Swift Part76 【Z*72S】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/10/06(土) 11:56:22.50 ID:Hha0/Abx0.net]
2010年9月に発売された3代目スイフト用スレ

オフィシャルサイト
www.suzuki.co.jp/car/swift/
www.suzuki.co.jp/swift/

先代(2代目)、最新型(4代目)の話題は別スレで

前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part75 【ZD72S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528372453/

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 14:59:26.09 ID:nTwTOAim0.net]
>>442ルームミラーだった

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 16:50:59.67 ID:1wHjlW5Z0.net]
>>442
どうやって座高変えるの?
座面じゃなくて?

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 18:17:30.44 ID:XJuakikH0.net]
>>444
大体流れでわかるだろうに
意地悪だなぁ

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 19:20:59.85 ID:V7oU8zs70.net]
最近1時間ほど運転すると尾てい骨が痛いけど座面高変えたら治るかな
運動不足と思われるけど

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 19:28:43.22 ID:pk8UdD7p0.net]
本人が疲れない姿勢て大抵はヤンキーみたいな超リクライニングなんだよね

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 20:31:19.11 ID:1z3TenDE0.net]
>>447
それって腰にこないか?
自分はほぼ垂直なポジションが一番ラク

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/08(土) 20:31:35.46 ID:9ZFBoQ8X0.net]
正しい姿勢でホールド性の高いシートで運転するのが楽だしなにより安全だと思うよ

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 00:16:55.39 ID:ZAy+p6dO0.net]
吸太

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 00:37:46.20 ID:2G3FKM5v0.net]
>>446
試してみるべきやで
自分も最初は運転すると腰が痛うなったけどシート調整で平気になった
あとはクッション買うかやな



458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/09(日) 01:26:58.18 ID:xSu4EdY10.net]
まる6年経過
純正タイヤがひび割れてきている
サイドではなくトレッド面の溝にそったひび割れ
なのでバーストとかには直結しないと思うがそろそろタイヤ交換した方がいいのかな

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/09(日) 01:30:07.92 ID:iKTWJFlw0.net]
そうだね

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 08:14:40.26 ID:JSoAcCLV0.net]
そだね〜

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 11:06:49.94 ID:o5KxaV5L0.net]
>>358
劣化半端無いって!

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 16:27:53.30 ID:16OLwgTd0.net]
フルードオイル交換してみた
結構良い感じ(*´ω`*)


一件目の大きなディーラーでは無交換をメーカーが推奨してるだの
在庫がないだのと言われ相手にしてもらえなかった…
二件目の小さな寂れたディーラーは対応が全く違った
マニアックそうな整備士が登場してECUのチェック
その後色んな説明をしてくれましたw
やはりメーカーは無交換を推奨してるそうですが、どうしても酸化してしまうので一定のメリットはあるとのこと。
オイルを温めながら循環させるので時間がかかる等の説明もあり。

費用はオイル代が6000円
技術料が8000円くらいで総額14000円くらいでした。
やっぱり暇なディーラーじゃないと面倒くさい作業はしたくないのだろうか…

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/09(日) 17:13:04.00 ID:NApuGdoE0.net]
>>456
万が一交換後に不具合が出た場合の責任を、取りたくないからだろう。
自分もディーラーで交換して貰ったけど、最初は必要無いと言われたよ。

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 17:57:35.29 ID:nc4d3guy0.net]
>>456
フルードオイルって何?

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 18:19:27.68 ID:06sudyMK0.net]
>>458
トランスミッションオイル

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 18:19:37.97 ID:16OLwgTd0.net]
>>458
この車はジャトコ製のCVTトランスミッション!
それを冷やしたり潤滑したり複雑な作用が求められる魔法のオイル。
汎用品はオススメできないみたい。
>>457
なるほど〜
ちょっとした手術だからねw
そりゃ責任取りたくないよね
しかも中古型落ちスイフトにw

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 20:06:32.83 ID:2G3FKM5v0.net]
俺はYellowHatでオイル交換したら、
他の箇所の点検もしておきますか?って聞かれたから頼んだら、
フルードオイル抜いててびびったわ
交換しないとミッション交換になることもありますって言われた
その後ディーラーに電話して交換不要とのことなので結局しなかったけど



468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/09(日) 20:25:24.27 ID:NApuGdoE0.net]
>>461
CVTフルードはゴミ混入でもトラブルが発生する可能性があるから、ディーラー以外で触らせるのは絶対やめた方が良い。
交換作業はサービスマニュアルで、方法や量、温度まで指定されているので、カー用品店辺りだとキチンとした作業が出来るか疑問がある。

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 21:12:42.42 ID:JSoAcCLV0.net]
フルードオイル。。。ブレーキフルードだと思った

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 21:15:43.19 ID:JSoAcCLV0.net]
CVTオイルか。。。スズキはミッションオイル交換も拒否してくるほどだから
CVTはやりたがらないだろなぁ

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 21:58:28.40 ID:SgUaBTCP0.net]
アルトとスペーシアにも仕事柄乗るのやけど
同じスズキのCVTなのに出足の反応が良く、アクセル踏むとぴょんと出る
それからの伸びは軽だから期待できないが
スイフトの出足はアクセル踏んでも一呼吸遅れているから、同時に信号スタートで軽に負ける
何でスイフトはこんなもっさりスタートに設定しているのだろう

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 22:42:37.96 ID:2G3FKM5v0.net]
>>462
まさかおまけの点検でそこまでやるとは思わなかったからびっくりしたわ
オイル交換のせいか、一度フルード抜いたせいかはわからないが、
その後、調子は良くなったからよかったけど

そろそろエアコンフィルタとオイル交換するわ
7年目になるからオイルは0wじゃなく5wにしてみるかな

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/09(日) 22:44:33.22 ID:2G3FKM5v0.net]
>>465
燃費のためでしょ
e燃費でもトップ常連だし
たしかに出足はもうちょいトルクがあってもいいとは思う

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 03:03:02.69 ID:nosPelvp0.net]
都内MTは転がしても燃費悪い15キロくらい。
坂道なんか魔の一桁を見続けないと走れない

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 03:06:00.50 ID:nosPelvp0.net]
>>466
冬だから0wでええんでないですかね
エアコンフィルターはAmazonで買ったのが安くていい

エアクリマフラー換えたいな
2011年はまだスポが無くてLSDとか足回りにも期待したんだけどね……素だからもう諦めた。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 04:56:36.30 ID:l9RBck+s0.net]
>>469
柿本入れてるけど藤壺もいいなと思う

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/10(月) 09:21:41.55 ID:iNvjE5Lg0.net]
マフラーを変えて低燃費と迷惑騒音を両立させてる人って発達障害なんだろうね。



478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 09:38:46.19 ID:u2NV69E70.net]
今の社外マフラーの音なんて純正みたいなもんじゃん、それを騒音とか頭おかしい

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 10:47:20.61 ID:l9RBck+s0.net]
>>471
音量変わらずいい音質になるならいいとは思わない?
俺はマフラーは一種の管楽器だと考えてるよ。

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 11:33:29.69 ID:S7MDlmkr0.net]
自分の乗っているZC72はタイヤは「TURANZA ER300」

481 名前:ですが
現モデルのを見ると「エコピアEP150」だった。
これって実質コストダウン?
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 11:41:20.99 ID:LzbMarSk0.net]
>>474
YES

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 11:52:52.08 ID:l9RBck+s0.net]
>>474
ライン装着タイヤは市販タイヤと違うみたいだからあまり銘柄気にしないほうがいいよ

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 19:32:35.76 ID:LQA/BvhB0.net]
>>473
車は乗り物だから音の良し悪しは関係ないでしょ

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/10(月) 22:50:35.33 ID:47DMNTZb0.net]
ここも新車で買った奴どのくらい残ってんのかな

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 01:38:18.40 ID:lTCqI+Rs0.net]
>>478
新車で買ってまもなく15万`
来年5月が車検なんだが、消費税8%のうちに乗り換えるか車検通すか迷う…

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 01:45:24.93 ID:KdjWz/Zn0.net]
>>478
四年半乗ってる



488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 02:08:04.44 ID:dLhP8Eqi0.net]
>>478
のし
今度の5月に車検

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 04:23:23.86 ID:BnW29wZB0.net]
>>478
ノシ
7.3万キロ
再来年の春まで車検あるけど
年明けに乗り換え

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 06:06:02.68 ID:q2DNh3P30.net]
>>478
新車から5年8ヵ月、6.2万キロ
次はもう少し広い車が欲しいなんて思っててもなんだかんだスイスポ買ってそう
色々ヘタってきてるから、リフレッシュして行くか行かないかそれもまた楽しみ

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 07:32:59.63 ID:YHqCwBlI0.net]
>>478
7年半 5万km台
あと5年乗ったら次の車を考える

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/11(火) 08:31:06.54 ID:ZQRT8lAT0.net]
俺はマフラーは一種の管楽器だと考えてるよ。
俺はマフラーは一種の管楽器だと考えてるよ。
俺はマフラーは一種の管楽器だと考えてるよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 08:31:34.45 ID:dLhP8Eqi0.net]
72スイフト愛してる人多いね

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 08:36:01.14 ID:WrNGVlZx0.net]
>>478
20年20万キロスレかと思ったわw
スイフトなんて81でも新しいと思ってるのに...

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 09:55:30.38 ID:ItqWd65y0.net]
5年半、55,000km
大きい車に替えたい気もあるけど、既にスズ菌だし、スイフトに乗ると体が妙に収まって落ち着く。

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 12:17:25.90 ID:726lvGB10.net]
見た目も装備も72ほんと好き

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 12:48:29.91 ID:Y4j+Wk7v0.net]
新車で買ってまだ42000キロ
カーナビも壊れてるしあまり使ってこなかったから、純正のカーステレオを付けたいんだが、もう取り扱ってないよね?
https://i.imgur.com/blaWbKd.png



498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 13:07:06.94 ID:ItqWd65y0.net]
自分のもナビが買い替え時だわ。
よく5年半ももったと思うけど、音楽ソース、ハンズフリーでは無問題なのでそのまま使ってる。
このまま引っ張ったら、スイフト買い替え直前にナビ買うことになるからなぁ…

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 13:17:23.01 ID:WrNGVlZx0.net]
うちのは1.4万キロ行ってない

新型の軽さは羨ましいけど、この内外装のほうが大事だわ

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 15:13:22.64 ID:7icpXQQs0.net]
>>465
もっさり発進のせいで
自動車評論家とやらにヘンテコCVTだの散々な書かれ様だったね

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 17:15:44.34 ID:wXkJjZ2Q0.net]
>>490
まだ買えるかもしれないけど、定価高いからなあ
ヤフオクとかメルカリに新車外しとかの綺麗なのが安くあったりするよ

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/11(火) 17:30:41.07 ID:ZQRT8lAT0.net]
オクで探してみては?

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 18:43:25.58 ID: ]
[ここ壊れてます]

504 名前:ghqrOwEJ0.net mailto: 1年くらい前は4〜5千で結構いい状態のが出てたな
俺もナビつけたんでそれくらいで売った
[]
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 18:45:50.52 ID:Y4j+Wk7v0.net]
>>494
>>495
ありがとうございます!
ヤフオクで5000円くらいでありました。
これは自分で取り付けできないので、カーコンビニ倶楽部あたりに持ち込みで付けてもらうしかないですw

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/11(火) 18:56:39.61 ID:tt+IZMyo0.net]
体格普通なのにけつがDEKAIのかシートの左右の出っ張りで常に押されてる感じで長距離のるといたくなってくるから次の車検通さずに売りそう
軽みたいなホールドしないシートにしそう、体格のいい太ってる人も普通に乗ってるし

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 01:22:07.49 ID:92zpkowf0.net]
>>493
モッサリ発進というか、モーモーいうだけで動かない印象。全般的に鈍く、試乗車にMTなかったからしばらく候補から外れてたわ。
RSが出て、MT試乗できてやっと買っても良いレベルになって今に至る。



508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 03:06:32.48 ID:xu+1FWds0.net]
>>478
新車で購入今年の1回目の車検だった

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 13:55:20.22 ID:JT+yXIwI0.net]
マフラーの音質はちょっとわかる
ブゥオオオは下品でフゥオオオは上品でボボボボはキモオタブルーみたいな感じ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 14:03:15.03 ID:f8DW06ed0.net]
シート高が変えられるけど、前もしくは後ろを高くとかはできなかったですよね?
知人に運転させたらシート高が変わっててめっちゃ違和感ある。

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 17:14:27.68 ID:NUtefzQ+0.net]
特に不評な前期CVTだけど、後期の元気な仕様よりはいいな

積雪路だと適度なモッサリは悪くないし、高速はSモードでトラクションを稼ぎながら走ってるし

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 18:12:29.38 ID:iC3ZJjNd0.net]
タイヤ履き替えと足周りの調整、ヘッドライト交換等で今日から10日ほど入院へ
新年はパリッとした?車で迎えられそうだ

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 18:33:04.13 ID:lcKv5gSJ0.net]
>>504
10日間もかかる内容じゃないがタイヤ新調はよろしおますなぁ

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 19:18:10.84 ID:iC3ZJjNd0.net]
>>505
タイヤ入れ替えに合わせて足周りをしっかり出す為の調整が入ってるからちょっと長めの入院ですね
ポテンザ買ったけど結構安いんだね。昔はもっと高いイメージがあったけど

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 19:39:22.69 ID:OtBZgWdI0.net]
>>506
ポテンザはおいくら万円でした?

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 19:51:30.99 ID:iC3ZJjNd0.net]
>>507
およそ\72,000ですね
ただサイズの関係で手に入れるのが大変でしたが

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 20:11:53.00 ID:M79JxYhO0.net]
スイフトはホイールデカいからタイヤ代高くなるね



518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 20:35:29.74 ID:adq3gOL/0.net]
>>508
十分高いわ。お金持ちだなぁ。

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 20:52:55.71 ID:2pMjb8VF0.net]
ポテンザええよね

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 20:55:48.45 ID:hog/ec/80.net]
>>499
モーモーwwwww
わかるわ〜

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/12(水) 21:01:21.74 ID:iC3ZJjNd0.net]
>>511
評判も悪く無いので今から楽しみですね
17インチを入れてるので足下もきっちり締まって見えていい感じです
え?乗り心地・・・?しらな〜い

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/12(水) 21:15:51.46 ID:lcKv5gSJ0.net]
>>506
足周りをしっかり出すゆうてもスイフトじゃ調整箇所なんてサイドスリップぐらいのもんや。ブッシュ類総入れ替えでもする日数やと思たわ

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 02:04:09.56 ID:2VFoM8jn0.net]
まだまだ玉数あるからバンパーバキバキでも安心ですかね
色変えようかな…

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 15:45:54.30 ID:PZzGfIkr0.net]
メーターに200キロまで必要ないね
180で十分
DJEというかエネチャージ仕様の型だと180までやもんな〜

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 18:33:24.96 ID:ps7LgIJD0.net]
180、、、出るの?

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 18:59:58.43 ID:v0F5HB2e0.net]
この車飛ばす車じゃなくてプリウスみたいにトロトロ走る車だよ

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 19:37:05.92 ID:s0TyU8nw0.net]
>>517
出たよ
という夢を見た



528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 20:37:31.08 ID:ps7LgIJD0.net]
>>519
うそやん。オートマの方が最高速でる仕様なん?

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 20:38:47.63 ID:ps7LgIJD0.net]
>>518
プリウスミサイルはトロトロ走らんぞ
つかプリウス加速速いやん

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 20:43:28.89 ID:v0F5HB2e0.net]
プリウスの復活の加速で加速いいとかw

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 20:44:17.50 ID:v0F5HB2e0.net]
>>522
✕復活
〇普通

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 21:30:18.00 ID:ps7LgIJD0.net]
>>522
そうか?この前、知り合いのプリウス運転したが速かったよ
それにプリウスがトロトロ運転してるイメージが私には無い

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/13(木) 21:46:13.61 ID:pHDgqd9S0.net]
>>524
アレは速いと思うくらいスピード出し続けてると畜電気が無くなって
重くて燃費の悪い最悪な車に早変わりするんやで

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 02:43:19.52 ID:pa2hNgl80.net]
>>478
11年に即購入
まだ6万キロくらい

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 09:25:54.92 ID:7ycUZoca0.net]
>>525
ふーん。リッター48キロゆうてたど
まっ私はMTで高回転まで回す派だから
スイフトでも燃費はあまり気にしてない

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 19:15:03.84 ID:ymoOSw1l0.net]
CVTからMTに変えようか本気で迷い中
今なら型落ちだし価格も落ちてきてるから狙い目なのか…

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 19:50:20.23 ID:4YWwODWV0.net]
>>528
MTは運転が好きな人じゃないと面倒で嫌になると思うぞ
フィットにした方がええんちゃう



538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 20:10:32.03 ID:CreADh+S0.net]
>>529
田舎ならMTありかも……

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 20:33:45.21 ID:94by7vxy0.net]
急いでる時におにぎり食べながら運転したい、足を負傷した時に自分で通院したい、って現実があったから以降CVT。

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/14(金) 21:02:34.37 ID:VJId9JLX0.net]
>>528
悩むレベルならレンタカーでたまに乗る位でいいんじゃないか?

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:29:20.57 ID:gVmb3NSg0.net]
>>528
乗り換えたいと思うなら乗り換えた方が良いよ、俺も72のCVTから33スイスポに乗り換え検討中

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/14(金) 22:27:18.25 ID:8gvJZhxi0.net]
72から乗り換えるとしても72一択

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 14:10:30.05 ID:G0yYnt6W0.net]
528です、レスくれた皆んなありがとうm(_ _)m
俺はパッカー車ドライバーなんで毎日120キロくらいMT運転してるから嫌いではないんだ
が、面倒くさがりではあるw
もうちょい考えますわ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 15:25:04.94 ID:1mCIAf7t0.net]
クリスタルアイやソナーのヘッドライトとかテールランプって車検対応なの?

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/15(土) 17:04:06.09 ID:fcE69L5P0.net]
>>536
クリスタルアイは基本車検非対応
やるなら自己責任でどうぞ

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/12/15(土) 18:36:38.62 ID:oTrFiKSP0.net]
>>535
パッカー車、ググっちゃったよ。
初めて聞いた。

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 19:54:11.59 ID:ORHE95n20.net]
>>535
RSのMTおもろいよ

【ライバル比較】 先代スイフトを買うならスポーツか、それともRSか?
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1385

動力性能なら当然スポーツが上回るが、運転する楽しさなら断然RS。実用トルクを重視したエンジンを高回転域まで回し、性能をフルに出し切る醍醐味を味わえる。

RSが搭載する5速MTのギア比はXGと同じだが、これも絶妙で峠道に最適。スポーツは動力性能が高く、小刻みな変速をしなくても相応に走れるが、少し非力なRSでは的確な操作が求められる。ドライバーの技量でパワー不足を補う運転も実に楽しい。



548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/15(土) 20:18:17.22 ID:a/is2shy0.net]
>>538
よかったな、新しい知識が増えて

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/16(日) 01:25:18.94 ID:cgzS9DkC0.net]
俺はマフラーは一種の管楽器だと考えてるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef