[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 07:18 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】 3代目スイフト Swift Part76 【Z*72S】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/10/06(土) 11:56:22.50 ID:Hha0/Abx0.net]
2010年9月に発売された3代目スイフト用スレ

オフィシャルサイト
www.suzuki.co.jp/car/swift/
www.suzuki.co.jp/swift/

先代(2代目)、最新型(4代目)の話題は別スレで

前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part75 【ZD72S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528372453/

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/10/31(水) 17:00:16.65 ID:vWrql3G+0.net]
フィットは?

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/10/31(水) 17:41:39.80 ID:1aXmhNHZ0.net]
フィット乗ってる人ってセンスないなーって思うのは俺だけ?

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/10/31(水) 17:46:19.48 ID:z2hpqjyy0.net]
向こうもスイフトに対してそう思ってるよ

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/10/31(水) 19:42:28.85 ID:h/HrPmzr0.net]
電車にぶつかったスイフトRSの3型、ぐしゃぐしゃで勿体ないって思った 、サイドスポイラーたけ擦ってモヤモヤしてる自分が小さく感じた

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/10/31(水) 21:57:27.78 ID:z45gER/g0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=GfOFeeGx9dA
XGのリアスポイラーDOP付きか

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/10/31(水) 23:44:46.08 ID:00dmFTpm0.net]
>>260
見てきたけどすげぇ事になってんな
逆走、信号無視、一旦停止はどこへやら・・・

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/01(木) 15:56:45.34 ID:YlUZlq4y0.net]
imgur.com/ZdybK9b.jpg

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/01(木) 18:54:50.23 ID:yAg+f4sw0.net]
糖質鉄ヲタがレアな列車見つけて発狂して追尾したと推理してみる

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/01(木) 19:29:01.19 ID:uaBMsQLP0.net]
伊賀鉄道? という事は甲賀者の仕業か(;・∀・)



269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/02(金) 11:41:32.15 ID:U5XrEqS20.net]
>>260
これって泥酔状態の飲酒運転じゃないだろうか

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/02(金) 14:44:20.59 ID:T4FvG61V0.net]
初期型XGをエコタイヤにして未だ3シーズンだが乗り味の悪さからスイフト自体に飽きが来て、
冬前なのに新型車より安いとアマゾンのBSレグノを装着して新車で走った各地を再び巡った。
いや〜スイフトとレグノの好相性に納得です。2週連続で小傷落としとワックス掛けてピカピカw

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/02(金) 14:46:57.03 ID:vZuqOxW20.net]
気のせいだよ

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/02(金) 18:14:25.12 ID:fNYRhRte0.net]
>>266
俺もRSの2型だけど、インチダウンした
鍛造ホイールにエコタイヤ履かせたら純正トランザよりハンドリング落ちた、いやそんなに悪くないんだけどなんか違う

やっぱりタイヤとかサイズでけっこう違ってきますね

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/02(金) 18:56:41.61 ID:sDetsoQ30.net]
もとからエコピアだったけどきついよ、空気圧おとしまくってなんとかたえれるようになったけど来春はスタッドレスからエコにせずルマンとかに変える

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/02(金) 21:25:52.16 ID:Mwj/5I1T0.net]
レグノに換えて2年くらいたつけど流石に乗り心地とかロードノイズとか酷くなってきたわ
乗り心地はサスペンションがヘタってるのもあるだろうけどな

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2018/11/03(土) 08:55:14.59 ID:7Qpadjm40.net]
サスくらいKYBのSRに替えておけよ

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/03(土) 09:13:38.90 ID:yduufO8T0.net]
>>271
それはショック

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/03(土) 09:32:40.75 ID:USzr7Irg0.net]
レグノに替えて2年以上経ったので車ごと買い換えようかと思ってる。

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/03(土) 11:12:50.03 ID:5vqp/C2G0.net]
フィットオススメ



279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/03(土) 12:35:15.69 ID:EZnUjn1n0.net]
ミラトットコおぬぬめ

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2018/11/03(土) 14:28:35.38 ID:y5TrOAvl0.net]
>>272
ショック以外へたるもんねーだろが

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/03(土) 14:40:23.19 ID:I6FpPcte0.net]
サス = ショック ではないな
どっちかというと サス = バネ だと思ってる奴が多いし
なので >>271 は、ちょっと変

それと KYBのSRは、オススメの1品ではないな
「とりあえずこれにしとくか…」って感じのモノ

「サスがヘタる」と言ったら、ショックだってバネだって各部ブッシュだってヘタる

話をまとめると、君は短絡的すぎ

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2018/11/03(土) 16:03:20.81 ID:y5TrOAvl0.net]
知ったかがえらそうだな

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/03(土) 16:03:35.20 ID:y5TrOAvl0.net]
ふふふ

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/03(土) 16:11:33.88 ID:XWFudil60.net]
>>278
お前が無知過ぎなんだよ

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/03(土) 16:58:26.50 ID:uJs//rUJ0.net]
ショック!

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/03(土) 19:50:09.37 ID:BRJMhwiD0.net]
ショックアブソーバーはサスペンションの構成部品なんだがな

ヘタってスプリング交換なんてきいたことないが

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/04(日) 02:17:08.02 ID:pzBBp27J0.net]
まあ厳密にいうとバネもヘタるんだけどね
純正スプリングはヘタリにくいけど

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/05(月) 09:05:20.20 ID:m2/YTopk0.net]
サス(サスペンション)は緩衝装置全体を表すのは同意するけど、サス=スプリングの使い方する人多いから「サスがへたる」みたいな言い方だとダンパーからブッシュからでなくスプリングかな?って印象を受ける



289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/08(木) 14:10:10.48 ID:Y1dVdN2m0.net]
2012年12月登録のZC72SのXGグレード
ディスクブレーキは前輪のみで
マップランプがなかったやつ
ブレーキパッドはどちらになる?
55810-60J10
55810-57K00
それともこれ以外なのかな?

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/08(木) 14:29:44.36 ID:2tiHueCR0.net]
機能面からいうと、ショックはもちろんのこと、ショックアブソーバともいわない
JISでもダンパとされている
衝撃を吸収しているのはダンパではなくバネ
車体を支えているのもバネ
ダンパはバネ質量系の周期振動を収束させるためのもの
簡単に言うと、いつまでもボヨーンボヨーンと動いているのを止める役割
バネは初期にほんの少しへたるがその後は10万kmぐらいではへたることはない
質の悪いアフターリプレイスのものは知らないが。。
但し、トランクに重たいものを入れっぱなしとかだと、その荷物を取り除いても車高が低くはなることはある、つまり、へたることはある
乗り心地やハンドリングにはバネのみならず、勿論、ダンパのセッティングも影響する

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 16:20:03.19 ID:dRuKj9Tw0.net]
せやから早よ、減衰力調整できる車高調いれるしかねーっぺよ

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 16:39:28.21 ID:aCu6Ctgq0.net]
車高調ってすぐヘタるイメージあるんだよなぁ

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 16:44:15.13 ID:50yyfMy10.net]
>>285
ブレーキパッドなんてディクセルにでも変えればいいのに

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 16:48:38.72 ID:pSx8ehIX0.net]
スイフトってじーちゃんばーちゃんよく乗ってるね

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/08(木) 16:59:09.14 ID:Y1dVdN2m0.net]
>>289
変えるにしても純正品番がわからないと。。

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 17:26:34.79 ID:XMwzptY00.net]
純正品番なんかわからんでも
車種、年式、グレードでいけるっぺよ

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/08(木) 17:44:37.30 ID:Y1dVdN2m0.net]
www.advicsaftermarket.co.jp/search/sn_type/detail
www.dixcel.co.jp/sx/e36.php?enode=892588001111118102162101919818891168110121018689281190111088211101-00-128918912201608916-19-&ts=sports&qry=ZC72S+#n6890

たぶん、住友だとSN936P、ディクセルだと371039
純正だと55810-57K00だとは思うんだけどね

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 17:48:15.96 ID:50yyfMy10.net]
>>291
ディクセルの適合表見たか?
純正品番なんか必要ないぞ



299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/08(木) 17:56:57.44 ID:Y1dVdN2m0.net]
>>294
ありがとう
ディクセルだけでなく他のメーカーも比べてみたくてね
純正品番がわかれば確実なので知りたいなと。。

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 18:48:19.63 ID:wIMz8bW50.net]
>>290
俺も思ってた。でものってもらってるお陰でオタク、ヤンチャっていう一部イメージが緩和されてありがたい。

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/08(木) 22:03:23.02 ID:wJVq8qZh0.net]
>>290
ポータブルトイレを積んでた

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/09(金) 10:27:33.75 ID:eaKIA1mS0.net]
>>295です
パッドの適合見るのにこのサイトが便利でした
パッドの部品番号をクリックすると、
スイフトで採用されている部品で、適合するリプレイス市場の複数のメーカーの部品番号がわかるだけでなく、
他の自動車メーカーの純正部品番号までわかります
jnbk-brake.com/catalogue/default.aspx

ブレーキパッドだけでなく他の部品も検索するならここが便利
https://www.monotaro.com/car/partsSearch/

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/09(金) 12:51:20.80 ID:PjAYYW9q0.net]
純正パーツリストはpartsfan

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/09(金) 14:52:09.16 ID:9+nslf6X0.net]
ディスクパッド、6万km近くになってきたからそろそろ交換時期だと思うんだけど
純正で交換しておくのが無難?
色付きでおしゃれにしてみたい気もする

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/09(金) 15:16:07.11 ID:ZkWxGF7g0.net]
>>300
ブレーキパッド交換なんてなかなか機会ないから
興味あるなら積極的に社外使ってみてもいいと思うよ
ローター交換もおもしろい

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/09(金) 22:52:00.98 ID:RMnYW4o20.net]
自分もそろそろ6万kmだけどディスクパッドって交換するもんなの?

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/09(金) 23:06:24.87 ID:jyEQiAqQ0.net]
純正品はパッドがすり減ってくれば、キーキー音がする
音がするようになれば交換

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/10(土) 01:31:12.34 ID:n45ufqnc0.net]
朝だけ鳴る



309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/10(土) 06:54:03.05 ID:1KyOg/ny0.net]
乗りはじめだけ、ブレーキかけるとゴって音が響く

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/10(土) 08:33:49.05 ID:nOKKSVht0.net]
純正品パッドがすり減ってキーキーなるのは、パッドに取り付けられた小さなっ鉄板がローターに当たって鳴いているので、鳴り始めるとパッド交換するまでは鳴り止むということはない
ブレーキフルードのリザーバタンクを見ると液面が下がっているはず
この時にフルードを足すと、新品のパッド交換により溢れ出すことになるのでやらないように
この写真の左から二個目の左上、左から三個目の左下に付いている銀色の小さなやつ
これが付いてないパッドは磨耗警告音は鳴らない
純正品でも一部のスポーツタイプのものなどは付いていない
farm8.staticflickr.com/7424/9258844185_14319e6366.jpg

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/10(土) 11:07:55.22 ID:1KubqRpL0.net]
出かけた先で鳴り出したらそのまま帰って大丈夫なの?
片道100km位

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/10(土) 12:11:58.43 ID:jHOa0JVY0.net]
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/LEAF/OM/1112_CONTENTS/ze0-j01-3f291211-fba3-43e3-8297-15cb03a60fbc.html

ディスクブレーキパッドには摩耗警告機能があります。
ブレーキパッドの交換が必要になると、走行中に高い金属音(キーキー音)が発生します。
この金属音は、最初にブレーキペダルを踏んだときだけ発生します。
ブレーキパッドがさらに摩耗すると、ブレーキペダルを踏んでいなくても、常に音が発生します。
警告音が聞こえる場合は、すみやかに日産販売会社でブレーキの点検を受けてください。

スイフトならスズキのディーラーに行ってね

一般的には、新品のブレーキパッドの摩耗材の厚みは10mm程度
交換推奨は3mm以下
限界は1mm
警告音は2mm

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/10(土) 14:09:07.83 ID:HhkA3BZG0.net]
スズキディーラーで車検の際に、フロントパッド交換したけど8000円弱で安くて驚いた。
車検時だと工賃取られないんだな。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/10(土) 15:49:16.86 ID:XBE23QwO0.net]
>>309
キャリパー外す以外は車検作業でもやるからな
客が他に行かないよう、値引いてくれたんだろ

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/10(土) 18:17:44.65 ID:R/HVJ6Ui0.net]
パッド交換くらいだったら暇な時間見つけて自分でちゃちゃっとやっちゃうけどな

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/10(土) 20:50:14.55 ID:nOKKSVht0.net]
ディーラーで8000円なら、純正部品代だけだろうから高くはないけど、
純正同等の社外品で自分で交換すれば2000円で済むからね

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/10(土) 21:18:51.56 ID:u4WoaiPd0.net]
朝一だけ鳴る
しかもものすごくて歩道の人は全員振り返るレベルで鳴る
暖まればまったく無音
パッドの裏の○にグリス貯めたら鳴らなくなった
プレートが振動してる音だな

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/11(日) 03:17:57.12 ID:jeX2ZN+Q0.net]
>>311
ピストン戻すの面倒くさい
うちリアドラムだからかえたことない



319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 01:28:57.43 ID:fSUKeHMr0.net]
>>296
ヤンチャてなんだよ
ヤンキー
DQN
だろ

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 07:13:39.46 ID:Rd0z5Oe/0.net]
ヤンチャが通じない人っているんだ…

あ、自分は >>296 じゃないから

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 07:24:08.65 ID:ePnU1kSg0.net]
ヤムチャなら知ってる

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 08:58:11.63 ID:r/aTa66W0.net]
年寄りはあえてスズキを選んでるんじゃなくて安いから選択肢に入るんだろうな
つーか若者より高齢者ばかり目につくがw

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 11:28:20.20 ID:Rd0z5Oe/0.net]
営農サンバー無き後、軽トラといえばスズキキャリー
いつも軽トラ買ってる店で売ってる車を買ってるだけ
ダイハツ売ってるとこは、どうも小洒落てて いけ好かん

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 11:50:18.24 ID:6Az55Cp70.net]
ハイゼットだろ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 12:00:48.01 ID:Rd0z5Oe/0.net]
ハイゼットはダイハツ
ダイハツ売ってるとこは、小洒落過ぎなんじゃ

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/13(火) 13:08:57.01 ID:miWy4T9b0.net]
>>316
世間に迷惑かける馬鹿を許容する表現は俺も嫌いだ

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 13:36:58.60 ID:Rd0z5Oe/0.net]
そういう話じゃないよね?

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/13(火) 23:20:47.02 ID:C+Sc4f+z0.net]
>>316
通じてるけどヤンキーや不良で人様に迷惑をかけまくってた輩がヤンチャなんて言葉でかわいく美化(?)される風潮がいけ好かないんだよ



329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 05:17:45.26 ID:1HTUPfZY0.net]
お前の 自分語り なんてどうでもいいよ

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 09:57:24.44 ID:vnsgeiCl0.net]
だいたい「やんちゃ」って社会に迷惑かけてるやつに使うもんじゃないだろ。
紳助がよく使ってたが

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 10:25:02.81 ID:02/8zPGz0.net]
いつまでも話の本筋と関係ない「言葉の意味」に執着してるのマジキモい

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 10:36:20.14 ID:9NmhQzop0.net]
結果。スイフト乗りはキモいφ(..)メモメモ

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 15:41:32.26 ID:u78WfZbq0.net]
>>328
その場合は
「結果」じゃなくて「結論」だな

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 18:33:50.45 ID:omSb5rwk0.net]
うわ〜

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 18:41:03.50 ID:nsNvI3H30.net]
>>328
Part76になってるスレで今更それ?(´・ω・`)
まぁこっちはキモいからフィットに乗ってフィットスレに行けばいいのではないだろうか

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 19:02:44.84 ID:bqesusGz0.net]
そろそろマジで乗り換えたい、もうCVTとエコカーなんか2度と買わない

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 19:29:54.68 ID:CYUSzlzV0.net]
>>332
何かあった?

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 20:29:17.54 ID:iKRa8wEm0.net]
ハマーと間違えてスイフト買っちゃったんだろ



339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/14(水) 21:53:18.81 ID:/28o88ck0.net]
>>324
同意

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/15(木) 13:11:18.27 ID:xdFeJgOQ0.net]
>>332
エコタイヤをBSレグノ・クロスアイ(175/65R15)に思い切ってかえてみたら、
新車時に感じたスイフトらしさが復活して晩秋の各地を走りまくってる。
(アマゾンで買ってスタンドへ直送して交換、全部込み約4万5千円

341 名前: []
[ここ壊れてます]

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/15(木) 13:17:15.83 ID:xdFeJgOQ0.net]
追加、エンジンオイルを0W-20から5W-30にかえたら
高速道路の登りなど高回転時の騒音と振動が軽減され不快に感じなくなった。
(オイルはどちらも鉱物油の普及価格品)

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/16(金) 06:52:47.61 ID:IJ77AL9M0.net]
結果。スイフト乗りはキモいφ(..)メモメモ

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/16(金) 22:06:33.67 ID:L7b4midH0.net]
エルテガがモデルチェンジしてたんだな  知らなんだ
www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/ertiga/index.html

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/17(土) 10:54:37.08 ID:Qx3t9Xlm0.net]
エテルナ復活だと!?とぐぐってみたら京都のデリヘルが

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/17(土) 17:46:32.03 ID:VeTLZsWB0.net]
>>339
見た目だけならバレーノよりこっちの方が日本で売れそうだな

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 05:36:19.88 ID:ZELCFI9s0.net]
>>336
ぼよんぼよんのロールマシーンにならない?

助手席側ってヒューズボックス無いよね?電送品は助手席へ回せみたいな風潮だけど結局アクセル横になるのかな

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 05:40:19.45 ID:ZELCFI9s0.net]
>>339
外人には小さいし安っぽく見えるね
インパネ周りは3代目がドイツっぽくていいんじゃないかな。プラスチックのタッパーみたいだけど。

わざわざスズキ買う人は相当な変わり者だと思うなww



349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 13:02:48.27 ID:jJ+ODrXz0.net]
>>339
ライトの造形とかべんべ意識し過ぎてて草

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 13:57:18.26 ID:wDki2Fvc0.net]
>>343
それがジャップランドじゃスズキが過去最高益なんですよw
まぁジャップランドは給料で韓国にも負けてるし実質後進国か
欧米より東南アジアと同レベルの国だわな

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 14:36:06.02 ID:U3kWOIls0.net]
などとアホチョソは意味不明なことをつぶやいており・・・

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 17:50:37.03 ID:hYtDFjz40.net]
空気圧、前後共2.5kg/cm3に決めてるんだけど、ディーラーで調整するといつも2.7。
自宅ではエアーゲージ、コンブレッサーの表示とも同じ2.5。
どっちを信じていいやら

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 18:05:37.53 ID:nrdhoaDF0.net]
コンブレッサーとは?

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 18:38:30.32 ID:hYtDFjz40.net]
>>348
シガライターから電源取るタイプの空位入れるやつ。

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 18:56:36.91 ID:3jSLy/QO0.net]
空気圧、前2.2後ろ1.9にしてるから毎回抜いてる。インデックス84のタイヤ。

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 19:01:44.40 ID:nrdhoaDF0.net]
>>349
それ、もしかしてコンプレッサーだよね?
あなたが書いてるのはわかりやすく書き換えるなら
昆布レッサー

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 19:52:28.06 ID:U3kWOIls0.net]
タイプミスに粘着してる奴アホだろ

自分は高速に結構乗るから指定*1.1〜1.2くらいまで入れてる
あえて下げてる人もいるんだ

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/18(日) 20:04:25.51 ID:SyMJHsdb0.net]
>>342
確かにぼよんぼよんは感じます。
ですが純正のような横Gの要素が加わってつぶれると崩れる・不安定とはなりません。



359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/11/18(日) 20:24:15.17 ID:SyMJHsdb0.net]
ゲージはCOOAUデジタルタイヤ圧力計、微調整用にキジマ携帯エアーポンプを購入。 (あわせて2千円弱)
朝一番で240のフロントが日中の走行後は270だったので260にしてリアも230に減らしていますが、
エアゲージを買ってみて値が30も変動することに驚きです。175/65R15はこんな変動傾向?

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/18(日) 21:45:15.57 ID:F/pcpa1+0.net]
>>354
そりゃ走行後なら熱膨張してるわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef