[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 14:06 / Filesize : 341 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 3【EV・LEAF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/03/07(日) 04:50:07 ID:zMK/ROZP0 BE:249471528-2BP(722)]
sssp://img.2ch.net/ico/kyo.gif
日産で2010年秋発売予定の電気自動車、リーフについて語りましょう。

日産ゼロ・エミッションサイト
ttp://www.nissan-zeroemission.com/JP/LEAF/index.html?sclisid=k20090730lis000001297
前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 2【EV・LEAF】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252629290/l50

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 00:59:42 ID:tXrWyixz0]
もう自転車でいいんじゃね

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 01:00:29 ID:rtWWKccf0]
人間だけ温めればいいという発想は他にもあって、例えば温風循環式のシートも開発されてる。
シートの下と左右から人を包むように微速の温風が出て、上昇した空気の一部をヘッドレストの
上にある吸気口から吸い込んで、また循環させる構造になってる。消費電力は400Wぐらい。

三菱のコンセプトカー、PX-MiEVのフロントガラス内側には、少しの風でもくもりを払うことができる
コーティングがしてある。窓ガラスの外の凍結防止には、寒冷地用ウォッシャー液(-30℃対応)を
原液で使えばいい。

>>700
毎日電池が切れるギリギリの距離を走っている人はそうしたら良いんじゃない。
ほとんどの人は、そんな使い方をするのは年に1回あるかどうか。

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 01:02:12 ID:rtWWKccf0]
よく話題にされる走行距離だけど、

>道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、
>ETC車載器セットアップ累計件数が3月29日に3700万台を突破した。

ということで、自動車の保有台数7900万台と比べて半数足らず。

高速道路でのETCの利用率は83.4%なので、高速道路はほとんど使わない
という車も少なくない。

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 02:42:47 ID:TDF3byPf0]
バッテリーのエネルギー密度が4倍ぐらいにならなきゃ、
電気自動車は所詮、環境意識の高い金持ちのセカンドカーにしかならないよ。
後は企業のイメージ対策の広告塔。

でも今のリチウムイオン電池で4倍はどうやったって無理だからね。
10年後に革新的バッテリーが開発される可能性がないとは言い切れないけど、
100年経ってもそんなバッテリーは出てこない可能性だってある。
そうなれば後は燃料電池車に頑張ってもらうしかない。
ようするに今いくら騒いでもリチウムイオン電池なんか使ってる限り、
電気自動車の本格普及などあり得ないって事。

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 02:44:17 ID:tXrWyixz0]
タクシーのLPGみたいに、一部の使用になるだろうね

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 03:09:18 ID:9lG3wt7e0]
連続走行距離より充電時間の方が問題ではないかな
日本は車で長距離移動するやつはそんなにいないでしょ?


707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 04:16:22 ID:rzJKTWJ+0]
たしか国沢が言ってたかなぁ?
i-MiEVにトヨタの回生ブレーキを付けると10%以上距離を延ばせるんだってね。
あと4WDにすると(2モーターって事かな)にして回生効果が倍増して、
車重増分をいれても余りある効果らしいな。
トヨタの回生技術はパテントの山なんだよな動力分割機構だけじゃなく。
他メーカーが喉から手が出るほど欲しいらしいね。

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 04:39:33 ID:NnKeQB3C0]
俺にはトヨタのハイブリシステムがソニーのベータのビデオデッキと重なってみえる

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 05:33:11 ID:zDOpIfHRO]
>>708
よくソニーのβに例える人っているけどさ。
あれはハードであるデッキが普及できなかったからなんだけど。
じゃあトヨタHVにとってのβデッキの部分って何になるんだろう?



710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 05:39:14 ID:zDOpIfHRO]
あれっ!例えがちがうか。トヨタHVにとってのソフトであるテープの部分って何か?

こう言えばいいか

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 05:50:57 ID:zDOpIfHRO]
まぁ【ビデオテープとデッキ】の関係に近いのは【EVとインフラ】だと思うが。

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 07:27:15 ID:rtWWKccf0]
>>707
トヨタの回生ブレーキが複雑なのは、トヨタのTHSに対応させるため。
ホンダのインサイトは回生ブレーキを使っているし、TVで開発中のシーンを流していたけど、
リーフもブレーキで回生している。

三菱はi-MiEVの前まではインホイールモーターでEVを開発していたけど、
これだと回生ブレーキが油圧ブレーキ以上に速く反応するから、プリウスで問題になった
ような低速での回生ブレーキと油圧ブレーキの切り替えによる不自然な動きがない。

実証試験が間に合わないと判断して、今回はインホイールモーターが採用されなかったが、
今も三菱は開発を継続中。今後採用されたら、名前もMiEVからMIEVに変わる。

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 07:30:10 ID:0kEqWwCT0]
>>707
国沢さんを呼び捨てにできるほどの年齢の方ですか?


714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 07:32:36 ID:0kEqWwCT0]
>>707
国沢さんを呼び捨てにできるほどえらい方ですか?

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 07:37:44 ID:rtWWKccf0]
>>713
国沢氏は、少なくとも電気自動車に関しては結構間違いを書いている。

>圧倒的に世界ナンバー1の実力を持つ日産のバッテリー、本来ならトヨタも使える
>ハズだった。元々日産で開発していたのだけれど、ゴーンさんは「こんなモンいらん!」
>と放りだし、そいつをスバルが買ったのである。スバルの技術陣は将来性をキチンと
>評価し「EVで勝負に出よう!」と社運を掛けようとしたほど。

kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/03/index.html

日産とNECの電池開発については、日経のサイトにすごく詳しい記事が書いてあるよ。
直接各メーカーに対して取材したもので、記事内では関係者が全て実名で書かれている。

premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/43/index.shtml

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 07:39:20 ID:pZW8rNsI0]
>>707
国沢親方をリスペクトしろ

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 07:48:40 ID:0kEqWwCT0]
年長者の方々、リスクを背負って評論活動をしてくれる方々には
敬意を表しましょう。

今の世の中、ズバリと核心をついて言ってくれる人は少なくなった。
国沢さんはその中の一人だと思ってます。

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 08:16:23 ID:es0XqNasO]
>>717
コイツのせいで却って国沢に悪い印象を持った

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 09:38:46 ID:mbD2SN0xO]
しかし否定派が必しこいて否定すればするほど逆にEVに現実味が出てきたんだと実感するわ
以前はEV?ぷっwて感じで鼻で笑って相手にしてなかったのに
今は電池はこれ以上進化しないキリ!とか願望まじりで必死に毎日ネガキャンだものなぁ




720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 10:41:56 ID:t9rlk+ZH0]
i-MiEVは回生ブレーキを使うBモードがある。
なぜわざわざそんなことをしたのかと言うと、
アクセルオフ時のブレーキが強力すぎるので違和感を解消するため。
EVに拒否反応を持たれないようにユーザーに気を使ったようです。

>>707
>4WDにすると(2モーターって事かな)にして回生効果が倍増して、
>車重増分をいれても余りある効果らしいな。

そんな効果はない。前輪か後輪のみより前後軸のモーターで回生した方が
よりたくさんの電力を回収できるって幼稚な考えだろうが、しかし2モーターにしようが、
4モーターにしようが、化学反応の二次電池だとバッテリーの量を増やさない限り
吸収できない。
なぜなら回生を受け入れるバッテリー側の出入力密度が低ければ回生しきらないから。
小松がキャパシタと鉛電池を使ったハイブリッド電源のフォークリフトで特許を取得して
いるが、短時間で大きな電力を出入力できるキャパシタなら、より多く回生して運転時間を
伸ばせるから。
三菱がリチウムイオンキャパシタとリチウムイオン電池の複合デバイスを
開発したのはそういう狙いがある。
ハイブリッドにあるAWDも安定走行のためであって、回生のためにモーターを
増やそうなんて無駄なこと、どこのメーカーもしないよ。


721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 10:59:15 ID:0kEqWwCT0]
>>720
国沢親方とどっちの理論を信じるかといったら
普通は国沢親方だろうな、残念だけど。

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 11:55:58 ID:t9rlk+ZH0]
>>721
その国沢親方理論だと、プリウスの後輪に発電機を取り付けたら
回生が倍増して、ものすごいことになりそうだけどさ。
トヨタが出さないのは何で?


723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 12:05:04 ID:Ss6fvEAw0]
車両価格の増幅だな、カタログ値には出ない数値だし
とりあえず保留ってことだろう

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 12:15:06 ID:t9rlk+ZH0]
回生が倍増したら10・15モード燃費が激上げするはずだが。

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 12:56:39 ID:Ss6fvEAw0]
次の方お願いします><

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 13:05:30 ID:mbD2SN0xO]
今時、国沢親方のことを信用してる奴が2ちゃんにいることに驚きを隠せない・・

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 13:10:27 ID:2Lpd3hAQ0]
てか国沢って誰だよ?
どこぞの評論家風情が自作自演、有名人気取りでリスペクトしろってか?w

ソースにするならせめて学者かメーカーの技術者の発言にしろよ。

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 13:47:07 ID:DS6fkcRa0]
>>722
持ってる技術を片っ端から商品化するわけ無いだろう。
コストや販売のタイミングとかあるんだし。トヨタはそういうの抜け目ないだろう。

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 14:46:30 ID:t9rlk+ZH0]
>>728
エスティマに採用できてプリウスに設定できない理由は何?
小さなモーター1個と駆動系の追加程度だから占有スペースも極小で済むし
コストアップも最小だろ。
仮に1モーターの回生効率が20%としてツインモーターなら総合40%になる。

ほんのわずかな空力効果でフロアアンダーカバーやリヤスポのセットオプションを
13万円で用意するくらいなんだから、10・15モード燃費が爆伸びするリヤモーターを
設定しない方がおかしい。

実際、強めのブレーキを踏むとシステムインジケーターのチャージ表示が
消えるんだから、これ以上言わんでもわかるでしょ。



730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 15:08:28 ID:WB3AcLY/0]
アルファードとLShbはエスティマと同等のシステムを排除したよね。
要するに費用対効果が思った以上に低かったし、販売にも現れなかった
からだと思います。

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 15:19:27 ID:3ffKrukW0]
アクセルを緩めるたびに回生ブレーキでガクガクしたら乗りにくくてしょうがない

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 15:27:59 ID:DS6fkcRa0]
>>729
その内リチウムイオン電池を搭載するようになれば回生をダブルにできるんじゃないの?
それも含めて温存してるんじゃない?

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 15:38:58 ID:3ffKrukW0]
リーフは使い物にならないってことで
他の話するしかないんだな

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 15:43:21 ID:LpLcc4Vn0]
GSユアサが言ってたが、アイミーブのバッテリーって
50%の能力しか使ってないらしいな。
近い将来的には、300q無充電も間近か?

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 15:56:44 ID:rtWWKccf0]
>>734
そりゃ勘違いだ。

50%というのはエネルギー密度の話じゃなくて出力密度の話。
つまり最大出力で、47kW×2=154kWのモーターでも駆動できるということ。

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 16:09:57 ID:DS6fkcRa0]
HV&EV専門雑誌に載ってるが、GSユアサは新しいリチウムイオン電池が完成間近みたいで
i-MiEVに載せ返ると、「同じ体積なら容量が倍に増えて巡航距離は優に200〜300kmを超える事になる。
反対に巡航距離がそのままならバッテリーは半分の80kgまで減量できる。」
だって。


あと出光がラミネートタイプの電池開発中みたい。写真が載ってる。

737 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 16:25:09 ID:g+m7Kwq20]
>>736
GSユアサかぁ・・・かなり期待大だな。
航続距離の問題も一気に解決出来そうな予感!
問題はコストくらい?
詳細きぼんぬ!

っつーかYo!!
そのHV&EV専門紙教えてくれっ!

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 16:26:32 ID:6HdXLqMr0]
将来的に高速道路などでは、電気自動車やプラグインHVが道路上で
走行しながら充電できるようになる時代は来るのかね。
ある区間でアンビリカルケーブル接続するとか。

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 16:37:34 ID:zDOpIfHRO]
>>736
それって何とかアクティブって雑誌?
なんか三田気がする。



740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 16:37:48 ID:mbD2SN0xO]
HV厨の願望とは裏腹に電池は確実に進化してるようですな

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 17:24:54 ID:ShF6wJYr0]
インホイール化で効率が倍になれば
航続距離が640キロになるな

742 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 17:56:48 ID:g+m7Kwq20]
とりあえず320kmの航続距離確保してあれば、
エアコン(暖房)やらアクセサリ関係の電源やらで電力の無駄使いして
航続距離が半分になったとしても160kmの航続距離望めるから、
かなり実用的になるんじゃね?

で・・・価格的にはどーなんだろ?

>>740
バッテリーの進化は、EVだけじゃなくHV&PHVにとっても朗報ですが・・・何か?

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 18:43:42 ID:mbD2SN0xO]
>>742
> バッテリーの進化は、EVだけじゃなくHV&PHVにとっても朗報ですが・・・何か

のはずなのにEVを否定する時は
何故か電池は進化しないと言い切るのがHV厨w


744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 18:51:48 ID:tXrWyixz0]
電池容量が倍になっても充電時間は同じ
寧ろフルにするのに必要な時間は倍

745 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 18:58:26 ID:g+m7Kwq20]
>>743
正直ここまで一気に進化するとは思ってなかったからな。
Li-ionバッテリーの出現以降大きな発展は望めないと言われ続けてたんだから。

それはともかくGSユアサには脱帽だ。

それから誤解して貰っては困るが、σ( ̄▽ ̄;はEV否定派じゃないからな。
現状では航続距離の問題で普及は難しいと言ってただけ。
こうして航続距離の問題が解決出来る見通しが立てば、
充電インフラさえなんとかすりゃ普及に拍車はかかるだろ?

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 19:16:31 ID:nnXt/hc40]
EV否定のHV派はバッテリーの性能は頭打ちだからEVは駄目と
次世代の主流はHVで確定とよく言うけどさ
バッテリーが進化しなければHVの性能だって頭打ちで
次世代の主流にはなりきれないはずなんだけどな・・
とくにPHVなんてバッテリーの性能が極めて重要になってくるしな
HV原理主義者はEVを否定したいがために
HVの未来まで否定してることに気がついているんだろうか?
それとも、わかったうえで肉を切らせて骨を断つ適煽りをしてるのか?疑問だよ



747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 19:36:15 ID:gMHS+D9G0]
実はEV否定派より日産否定派が多い気が!!

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 19:42:42 ID:5yofxCSX0]
>>746
HV原理主義者はネタだよ。

来年にはEVの方が盛り上がるだろう。



749 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 19:46:08 ID:g+m7Kwq20]
>>747
日産否定っつーよりゴーン否定派じゃね?
昔の日産は良かった・・・みたいな。



750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 19:49:41 ID:0fOupvfE0]
近くに日産レンタカーがあるから、出たら一回借りてみたいな。
その頃までにどれくらいインフラが整っているんかなぁ・・・。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 19:53:03 ID:zDOpIfHRO]
「どうせ後だしで出すトヨタEVに、してヤラレルんだろう」
って思ってるんだろう。

えっ?俺っ?・・俺はぁww

752 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 20:02:57 ID:g+m7Kwq20]
>>751
> 「どうせ後だしで出すトヨタEVに、してヤラレルんだろう」
それトヨタの常套手段。
プリウスで先行したのは珍しいケースじゃね?

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 20:04:49 ID:rtWWKccf0]
>>752
>それトヨタの常套手段。

どんな例があるの?

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 20:08:48 ID:5yofxCSX0]
>>753
間違いだらけの車選び のどれかの本に

たっくさん事例が乗ってる。ブックオフへGO

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 20:12:26 ID:rtWWKccf0]
>>754
それって、技術的な話じゃなくてコンセプトのパクリじゃないの。
ホンダのストリームに対してトヨタがウィッシュを出したみたいな。

756 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 20:32:01 ID:g+m7Kwq20]
>>755
技術的な面ではトヨタも日産もそんなに差はなかろうて。
ただ、コンセプトのパクリみたいなのは多いな。
オデッセイの後にガイア出したりとかね。

ま・・・「売れれば正義」がトヨタ流かと?

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 20:45:47 ID:Kcs6H+Qp0]
ソニーの後でパナソニックが出すのと同じだな

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 21:21:59 ID:zDOpIfHRO]
日産自慢のリチウムイオン電池も技術的コスト的にすぐ他メーカー達に追い付かれそうだし、
トヨタがHVで一人勝ちしたような状況にはならないだろうしな。

トヨタはHVの台数拡大しつつEVでも勝ち組になるだろ。

こう言いつつ俺はフーガHV買うかもだが。

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 22:36:53 ID:3ffKrukW0]
リーフは、前からあった電気自動車と変わらない使い物にならない出来だから
将来の願望と今後について語るスレに成り果てたなw




760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 22:42:44 ID:Kcs6H+Qp0]
>>758
トヨタを過大評価しすぎだと思うが
トヨタのピークはすぎたよ
HVがバカ売れしてるのは日本だけだし

761 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/11(日) 22:44:41 ID:g+m7Kwq20]
>>736の情報による新型バッテリーは、
雑誌に載るくらいだから、
存在は業界内部では知られてたんじゃなかろうか?

新型バッテリー積んで航続距離で圧倒してから
登場した方がインパクト大きかったんじゃなかろうか?

i-MiEVに先をこされて焦ってたのかね?

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 23:00:00 ID:rtWWKccf0]
各国が行っているEVに対する優遇税制は、EVの価格が下がればやがて減額から廃止に
至るもの。少しでも早く量産を開始したメーカーがより多くの補助金を手に入れることになり、
それを電池生産などの投資につぎ込むことができる。

電池の製造技術は、特許情報などでは分からない製造ノウハウに依存する部分が大きい。
メーカーの機密体制も非常に高く、トヨタの工場で重役であっても限られた数名しか入れないのは
電池製造部門だけ。朝日新聞でEVの特集をした時は、カメラもメモも禁止という条件でさえ、
記者に電池工場の見学を許したメーカーは一つもなかった。

リチウムイオン電池を製造しているのは、正極材料・負極材料・セパレーター・電解液などを
作っている部材メーカーと、それを組み立てている製品メーカー。日産&NECの場合は、
NECが部材を製造してAESCがそれを組み立てているから、一部の部材を除いて自社内で
生産が完結している。

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 23:12:56 ID:nnXt/hc40]
>>761

何で焦るんだよ
i-MiEVはマイクロカーて時点で日産にはどうでもいいぐらい存在だろう
こいつが北米でも使えるぐらいのまっとうなサイズなら別だったろうが


764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 23:19:41 ID:VG+KI8Rj0]
国沢の事を信じているアホがいるなんてチョンの車が
日本車並みの性能があると信じている奴と変わらないな
ベストカーで国沢の記事は全て飛ばし見している
国沢って新車評論の文を見るとこの新車はあの車の形に似ているから
偉いとか凄いとか読んでいて糞ガキの作文より劣る内容
確かこいつは自称ハイブリット親方だったよな
まぁこんなアホ評論家より俺は三木爺さんのほうが何倍も自動車の
事について理解していると思うぜ

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 23:29:31 ID:nnXt/hc40]
つーか日本の自動車誌なんてどれも糞だろ
読まないほうがいいよ
ひょうろん蚊もオタクレベルのしかいねーしな


766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/11(日) 23:41:08 ID:zDOpIfHRO]
俺は福野礼一郎派

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/11(日) 23:46:05 ID:+fs42/8o0]
ちょっと不思議に思ったんだけど
電気自動車になってガソリンが余ったらどうするんだろうな
ガソリンを重油として使うことはできないし
ガソリン分を全部重油として精製することも無理
石油を掘ったら絶対に出る物だ、重油の需要は無くならないだろうから
重油を取るためにガソリンを捨てるのかな

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 00:00:12 ID:AYLiqOlC0]
>>767
ガソリンは自動車専用だとでも思ってる?
モーターボートや軽飛行機など様々な用途でガソリンエンジンは使われているのだが。
自動車でも内燃車が無くなるとすれば何十年も先の話だろ。

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 00:01:24 ID:O9uzPdcA0]
これからは中国やインドがアホみたいに大量消費するから余らない
それどころか足りなくなる
欧米の白豚たちはそれを恐れて温暖化だのCo2だのという大義名分作って
新興国が大量使用出来ないように自分たち白豚の取り分が減らないようにしている
日本の馬鹿ポッポはそういうことをまったく理解していないから25%削減とかアホさらけ出す
欧米の白豚支配階層はポッポの見事なピエロぷりに大笑いだろう
まぁ政治力の無い日本はこれから石油の取り分減るから
今のうちに出来るだけ使用量を減らしとかないと足りなくなるよ





770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 00:04:44 ID:AYLiqOlC0]
>>744
要は大電流を流せればいいんだ。
専用の充電器はもちろん、家庭用コンセントでも複数のコンセントに同時に接続して充電できるようにするとかな。

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 06:50:08 ID:3xNva8UO0]
リチウムイオン電池の開発で、いきなりエネルギー密度が2倍になるなんてことは、
まずあり得ない話。

電池の性能、特に寿命について確認するには、実際に一定期間の実働試験を行って
みるしかない。10年の寿命なら5年近くは実測してみる必要がある。高温・大電流による
加速試験もあるが、それでは人間が予測できる範囲のことしか確認できない。

i-MiEV用の電池は、開発が始まった2005年に産業用電池のLIM40の改良版として製作
した試作品とほとんど同じ性能。少なくともエネルギー密度は変わっていない。
メーカーの技術としては幾つもの進歩があったが、信頼性を最優先して寿命の改善に
関わる素材変更以外は行わなかった。

GSユアサで新開発の電池が、従来の電池の2倍のエネルギー密度になるというのは、
数年間の技術の蓄積を全て反映させた新しい電池を作ればその性能になるということ。
開発できたといっても1〜2年後に採用されるとは限らない。

日産もエネルギー密度で今の2倍の電池を開発にめどがついたと発表しているが、市場
に投入するのは2015年までとしている。

www.afpbb.com/article/economy/2668996/4972673

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 08:50:23 ID:km7hu0/c0]
販売価格299万円〜
燃費が凄いいいから、絶対もととれるとおもう
エンジンなんてもうはやらないんだよ、HV車どもww

www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100330-01-j.html

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 09:17:36 ID:FFz1z5vT0]
モーターは発進トルクが最大だから
ゴーストップの多い街中なんかも使いやすい。しかも静か。
それだけでも乗る価値あるね。
給油するためにわざわざ出かけなくてもいいし、
深夜電力料金ならガソリン代の10分の1くらいで済む。


774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 09:49:58 ID:/vlb7Ish0]
俺は低速ではモーター、高速ではエンジンで走りたいわ!給油は月に1〜2回の2〜3分で。

どうせ洗車するのにGS寄るし。

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 09:51:57 ID:NqLvb9Fu0]
走行性能が素晴らしいのはよ〜くわかった。
それよりもデザインなんとかしてくれ、頼む。


776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 10:22:29 ID:akzsGO6gO]
ガソリンが余る?
何のために火力発電所があるんだよ

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 10:24:39 ID:GY/Jf5RsP]
バッテリー買い取りかリースかで悩むな…

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 11:23:27 ID:3u+uB0uQO]
今の時点でEVを買う者って豆で規則正しい生活を送ってるんだろうな。
それとは真逆で、車での移動も、

自宅→A点→B点→C点→自宅

なんてぇのが月に何度もある俺には無理だな

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 11:47:23 ID:KuboRhwt0]
>>778
人の生活なんて、様々だよ〜
車の使い方も様々。

我が家はセカンドカーにするつもりで、予約しに行きました。
軽に命を預けることはできないし、
EVの実力がどの程度なのか判らないので、セカンド。

そのA・B・C地点で、それぞれ充電が可能なら、
別に無理ではないと思うけど。



780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 12:07:37 ID:GQiMF7tPO]
>>778

その総距離が航続距離キロ以内なら問題無いじゃないの

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 12:12:02 ID:GQiMF7tPO]
>>773

レスポンスもいいしね
リーフの場合はそれらに加えて低重心と重量マスの集中て要素が加わるから
かなり気持よく走れる車になってる気がする
この部分こそHV車に対する最大のアドバンテージじゃなかろうか

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 15:03:23 ID:krUALtSM0]
高速道路新料金が発表されたけど、ますます低燃費のHV車売れるね。
リーフは1.000円でOK?

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 15:14:26 ID:FFz1z5vT0]
ハイブリッドは高速じゃ燃費悪いだろ。

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 15:17:13 ID:krUALtSM0]
1.000円でいけるだろ。

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 15:19:11 ID:1YKylIKZ0]
EVなんてほとんど走ってないんだから普及させるために無料にしろよ

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 16:00:24 ID:h1N3eALF0]
全国の日産ディーラ約2000店に充電設備設置
うち200店程度は急速充電も可能

24時間体制なのか?料金とるの?他社EV充電も受けるのか? など 
まだまだ検討中


787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 16:01:34 ID:EAUhFsYe0]
深夜電力割引契約するとそれ以外の時間帯の電気代が高くなるよw

788 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/12(月) 17:42:56 ID:BeWYQOlS0]
>>781
> この部分こそHV車に対する最大のアドバンテージじゃなかろうか
HVっつーか・・・エンジン搭載してるクルマ一般に対してアドバンテージになると思うが?


>>786
当面は・・・
営業時間は従来通り。
自社EVの充電は無料。
他社EVの充電は有料。

・・・程度に落着きそうな希ガス。

そのうち24H営業の充電スポットも出来るんじゃなかろうかと?

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 19:48:48 ID:iX6QtlOj0]
>>781

リーフのPFでスポーツモデル作れば
かなりハンドリングのいい車が出来そう



790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 19:57:36 ID:Q5piP2gH0]
>>789
ニッサンに期待するのは無理だと思うが、カッコのいいやつを頼む。

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 20:06:24 ID:iX6QtlOj0]
>>790

Zやスカイラインクーペはカッコイイから俺は期待している!
ランエボHVが中止ぽいしホンダも今の社長では期待できんし
もうトヨタとゴーンに期待するしかない
ゴーンと章夫は凡百の日本人経営者よりはまだ期待できる

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 20:27:09 ID:ufiV0/sj0]
>>771

あるよ、Lisが
すでに今の段階でおよそ4倍、理論値で一桁違う。
希望的観測でもなんでもなくて、近い将来600w/kgというのは数年以内
これだと、リーフクラスの容量で40kg
トラックのバッテリー一個より軽い
サイクル寿命が数百回というのが課題

軍事用の無人機にはすでに実用品がある

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 21:07:47 ID:Pk3Ytlyv0]
>>790
おまえら東洋の端っこにいる人達の好みを基準にしたら
ニッサンはダメだ。

デザイン決定の最高権力が恐らく日本人ではないだろう。
デザインで変な要素がないのはエクスだけ。



794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 21:21:59 ID:3xNva8UO0]
>>792
今のところ課題が多すぎて、EV用の電池には当分使えないよ。

例えばSi系の負極材料は既にパナソニックなどが実用化していて、理論では10倍以上、
試作品でも3〜4倍のエネルギー密度があるけど、寿命や信頼性を考えて1.5倍程度の
容量で設計している。

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 21:40:36 ID:3u+uB0uQO]
リーフの発売に合わせてトヨタは何かを仕掛けてきそう。

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 21:43:54 ID:2GbujQgd0]
>>776
火力発電でガソリンは使えないって話をしてるんだろ

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/12(月) 21:58:19 ID:1lqBxKDJ0]
>>795
プリウスのPHVだろ。

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 22:55:44 ID:ufiV0/sj0]
Si?

Sはイオウだが?

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/12(月) 23:00:31 ID:3xNva8UO0]
>>798
シリコン。

一般的なカーボン負極と比べて、大量のLiイオンを吸収できる。



800 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2010/04/12(月) 23:00:36 ID:BeWYQOlS0]
>>798
Si = Silicon 珪素






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<341KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef