[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 14:06 / Filesize : 341 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 3【EV・LEAF】



658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/04/10(土) 19:47:29 ID:0aHQhPcf0]
アクティブビークルって雑誌に「ボッシュ」の専務がコメントしてた。

2020年辺りにようやく内燃機関の割合が半分強になり、残りの2/3がHV・1/3がEVになると見てます。
単純な計算ですが、2015年に70万台の電気自動車を生産しようとするとリチウムバッテリーの生産コストだけで
8000億円かかる計算になります。開発費抜きの単純な生産コストだけですよ。

ガソリンエンジンで考えて見ましょう。200Nmというトルクを発生する2ℓのエンジンがあるとします。
これをトルクを変えずに2ℓから1.4ℓにダウンサイズして直噴+ターボとすると、
CO2の排出量は22%減らす事ができます。

さらに気筒数を減らしフリクションを減らしていくと1,1ℓ+ターボで200Nmを得る事ができる。
これに電気モーターを組み合わせるとCO2はさらに下がるわけです。


これでいくとプリウスはそのうち1ℓ+ターボとかになっていくかもね。

国沢氏は「5年後は格安エントリーカー・HV・ディーゼルの時代で」でバッテリーの価格が下がれば
技術的ハードルの低いEVはどのメーカーもラインナップしてるって。
でも格安エントリーカーメインのスズキ・ダイハツ以外でHVを出せないメーカーはヤバイっていってるね。
ちなみに日産はプリウス対抗HVを開発中で2012に出すって。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<341KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef