[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 14:06 / Filesize : 341 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 3【EV・LEAF】



530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/04/07(水) 06:18:54 ID:BNgUfzfl0]
>>529
2012年の量産時での各国の生産台数が、米国15万台、日本・英国各5万台と
いうように、最大のターゲットは米国市場。米国だと、あまり小さな車は売れない。

米国では政府だけでなく、保険業界の非営利団体であるIIHSも衝突安全性試験
を行っている。保険業界主導なので、省エネなどの小型車に有利な性能は考慮
せず、純粋に事故による死者・負傷の確率だけを調査しているから、中型車に
比べて小型車の死亡率が高いことなども広く公表している。

単体テストでは全てGood(最高)の評価だった3台のコンパクトカーを、同メーカー
のミドルセダンと衝突させたテストでは、3台ともPoor(最低)の評価になっている。

www.iihs.org/externaldata/srdata/docs/sr4404.pdf

互いに時速64キロで衝突させているため、単体試験に比べて小型車に不利な条件
だが(単体試験では時速64キロで静止した変形するバリアに衝突させているため、
車が互いに時速55キロで衝突したケースを想定している)、米国では中央分離帯の
ない一般道の制限速度が時速55マイル(88キロ)なので、条件としては十分あり得
る設定と言える。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<341KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef