[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 23:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古代の巨大建造物遺跡の謎



1 名前:出土地不明 [2010/09/10(金) 00:02:52 ID:92bF3VzP.net]
ピラミッドからアンコール・ワットまで、色々あるよね

701 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 21:16:34.55 ID:vGWRA2NS.net]
>>700
その岩のどのあたりに「人の介入を匂わせる部分」があるのか示さないと町おこしにならんね。もっと精細な画像はないんかい。

たとえば〜これこれ、これをみんさい。コルシカ島の再開発の画像の中でめっけたものだが。
↓このようにいわゆる「石灰岩のカルスト地形」なんだけど、明らかに自然ではありえない部分を示さないと町おこしには厳しいね。
s3.gazo.cc/up/42307.jpg

古代の核戦争の跡だと疑える画像だと思う。

702 名前:御免根連投 mailto:sage [2015/04/29(水) 21:42:41.67 ID:vGWRA2NS.net]
>>700
高梁の夫婦岩にこんな鋭い逆三角形みたいな造形があれば「人工物だ〜」って宣戦布告できるのに
blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/201410282258071a3.jpg

逆三角面のある岩の場所
https://www.google.co.jp/maps/@34.7563575,133.7036261,3a,75y,60.05h,89.66t/data=!3m4!1e1!3m2!1s5ZuLPBwhDYDcwlVBjXM0cg!2e0

703 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 22:47:54.75 ID:vGWRA2NS.net]
>>700 ちなみに90パーセントの確率で夫婦岩は遺跡だな。巨大構造物の亡骸だと思う。何千回も自然災害の洗礼をうけて崩壊凄まじいが遺跡の痕跡はあると思う。
新見の岩をつつこうとおもっていたのに余計なものを・・。

704 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 22:47:57.69 ID:yTCi+Tc8.net]
>>701
画像はコルシカ島のものでも石灰岩のカルスト地形でも、ましてや古代の核戦争の跡なんかでも無い
s3.gazo.cc/up/42307.jpg

ID:vGWRA2NSのようなでっち上げ野郎が何を言っても無駄、
どうせ、ロケット岩(笑)だか三角の切れ込みだかも信憑性皆無の捏造かインチキ

705 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 22:48:12.76 ID:DTaYAEQ7.net]
ポットホール、って知ってる?

706 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:02:25.04 ID:vGWRA2NS.net]
>>704 オカ板でカンニングしてきたな、秘境者め

707 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:02:28.39 ID:yTCi+Tc8.net]
>>703
残念、高梁市や新見市の巨石は道路やトンネルを通すためにあちこち削られたりしているが、遺跡や古代核戦争の痕跡は何一つ見当たらなかったよ
でっち上げ野郎がこじつけそうな節理や浸食の跡はあるから、がんばって捏造してみたら(笑)

708 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:04:24.88 ID:yTCi+Tc8.net]
>>706
おんなじようなネタを使い回すアンタが悪い(笑)

blog.nihon-syakai.net/blog/wp-content/uploads/2014/11/o0712053413084644189.jpg

709 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:10:42.30 ID:vGWRA2NS.net]
>>702はほんまに「ある」からな。ほんまに。
fortres.blog.fc2.com/blog-entry-2.html



710 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:10:43.14 ID:DTaYAEQ7.net]
こんな同類の馬鹿が何人もいるとは思えんなぁw

711 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:23:02.23 ID:vGWRA2NS.net]
オカ板の310の’釣り’に引っかかった313がここで必死な「yTCi+Tc8」の正体

310 返信:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 21:26:05.71 ID:9t3+qV2s0 [1/3]
>>298の石のおわんは地味すぎるな。
コルシカ島のタフォニーよりもっと鮮明な核戦争の遺跡はあるんじゃないかと思って探していたら「(゚∀゚)!あった」
「コルシカ島の再開発」の画像の中にあったもの。
↓教科書的な「石灰岩のカルスト地形」だけど、明らかに自然ではありえない造形に注目。
s3.gazo.cc/up/42307.jpg

313 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 21:43:00.15 ID:VLngWjht0
自然ではあり得ない造形なら
人工だと作れるのか?
でも人工で作れるなら自然でも作れるよな

315 自分:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:04:22.46 ID:9t3+qV2s0 [2/3]
>>313
ばかめwかかったなwこれは911のWTCテロで熱融解したWTCの基礎部分なのじゃ〜〜〜なになに??さるができる?出来ない?自然にできないか?なにいってんだww
これはバリバリの人工物だぞwwwよくみとけwww
bach-iruka.com/2014%E5%B9%B4%E3%80%9C%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96/6813/

316 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:05:25.26 ID:J3QXbh6W0 [3/3]
まーた始まったw

317 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:10:41.69 ID:+x3H3XOu0
口にでっかい釣り針刺さってますよw

712 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:23:25.73 ID:yTCi+Tc8.net]
>>710
>>678 >>693 >>701が同一人物でなければ馬鹿が3人いるな…

713 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:29:36.61 ID:vGWRA2NS.net]
>>712 低次元な釣りにひっかかるやつも1名いるだろうに

714 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:40:09.68 ID:PmuhHN1B.net]
岡山の人は何がしたいの?レベル

715 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/29(水) 23:53:35.81 ID:vGWRA2NS.net]
アルジェリアのタッシリ・ニジェール奇岩郡。これを都市遺跡として再評価しないと人類に未来はないのじゃ。
www.yannarthusbertrand2.org/index2.php?option=com_datsogallery&func=wmark&mid=260

716 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/30(木) 00:25:20.44 ID:hiCKwebZ.net]
>>703
白村江の戦いで負けて、防衛のために作った城でないの?

もっと古い、吉備国時代か、さらに古い?
年代測定みたいなことはできないのでしょうか
一緒に木が出土すればできる

717 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:02:29.63 ID:5kacbMnV.net]
>>716
夫婦岩の岩の状態がヤズルカヤ遺跡の傷み具合がよく似てるので、夫婦岩も紀元前12世紀ごろに栄えていた未知の巨石文明じゃないの?
s3.gazo.cc/up/42328.jpg

718 名前:出土地不明 [2015/04/30(木) 13:21:18.41 ID:f8QkU7nH.net]
岡山って大都会だったり密林だったり極端に多彩だなこれこそ超古代文明の名残だな

719 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/01(金) 00:10:12.76 ID:zTqUMtcg.net]
>>718 いまの岡山文明が滅びたら、後世の考古学者は密林にそびえたつ高層構造物に驚くだろうな。



720 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/01(金) 03:46:44.61 ID:iPAWyPH+.net]
↓この動画見て岡山の人のこじつけと同じものを感じた
https://www.youtube.com/watch?v=5OkJHYrhrUc

721 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 08:05:25.27 ID:GSETFdU/.net]
www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/data/kihon_info/file/000/005/42/0_00000542_GAZOU1_n
↑この岡山の井倉峡の岩肌を超望遠でチェックしたらよ、あるわけよ。ちょいとへんなもんが。

s3.gazo.cc/up/42413.jpg
岩の中に鉄板か土器かしらんが、岩ではない「妙な」ものがあるわけよ

>>720 これがこじつけにみえるか?

722 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 09:50:37.49 ID:t7+WHXI2.net]
>>721
見えるよ

723 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 10:25:57.38 ID:VEbNzQSS.net]
他の人に意味がわからないものが見えているというところが似てるかも

724 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 11:23:13.16 ID:9D423iqm.net]
>>722 知的障害者か。ROMってろ。

725 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 12:13:35.67 ID:t7+WHXI2.net]
>>724
また、削除依頼に泣きつくのかい?w
基地外くんw

726 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 18:55:47.32 ID:kQzpY1d/.net]
ROMらない知的障害者のせいでスレのクオリティが下がってしまったので
本邦初公開ネタでクオリティアップ

↓この岩山も超高熱で溶解した構造物。古代の原爆ドーム。
https://www.google.co.jp/maps/@34.929326,133.523043,3a,90y,197.27h,98.8t/data=!3m4!1e1!3m2!1shg5oLVdf_j0m41pEA9AA-Q!2e0

岩山でみつけた岩と溶解接合している遺跡の破片。この岩山がかつて超高温の災害に襲われたことを物語っている。
s2.gazo.cc/up/30315.jpg

727 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 23:12:33.00 ID:/k9OKHI0.net]
気持ち悪いからオカルト板に籠っててくんないかなぁ…

728 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/03(日) 23:37:12.83 ID:LGTd1Gvb.net]
アンゴーきちげーのID:k9OKHI0をNG設定

729 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 08:13:53.44 ID:CmdnYL8j.net]
画像すら見てないけどこいつ前も湧いてたやつだよな



730 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 08:14:39.49 ID:V6+l4jB3.net]
きちがい君は知らないのだろうけど
IDは毎日変わるからw

731 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 20:10:16.47 ID:ekYy83am.net]
(´・ω・`)またからんできょおら、キチゲエID:CmdnYL8j &V6+l4jB3が。いちいちNG設定さすな、あんごー

732 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 20:23:03.71 ID:CmdnYL8j.net]
お前が気持ち悪いから来んなって話で

733 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 20:48:54.43 ID:ObGlTz+7.net]
あぼ-んじゃけえのお、わらわすなあんごー。

734 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 21:52:51.55 ID:V6+l4jB3.net]
なんだネタかw

735 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/04(月) 23:48:16.04 ID:2nE3lvhS.net]
オカルト板で受けなかったネタが考古学板で受けるわけ無いのに・・・┐(-。ー;)┌

736 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/05(火) 23:43:32.96 ID:MXGwUqJP.net]
せやな。

737 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:44:31.46 ID:Ra4OqgNU.net]
一年くらい前にETVで、スコットランド北方の島の
ストーンサークルの元祖のような大遺跡を紹介していたが、
その後どうなったのでしょう

738 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/07(木) 12:06:20.55 ID:B0+Q66me.net]
>>737 オークニー諸島のストーンヘンジの写真ない!隠蔽か!
オークニー遺跡の見つかる写真をちらみすると、、、
すごいレベル高い構造物郡だな。↓
natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140718/408187/

おぉ、紀元前3000年前の美術センス・仕事とは思えん。ここに住みたい・・。

(おまけ)岡山県井倉峡の絶壁・・
image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000009020/15/imgb06181e3zikdzj.jpeg

この絶壁のススけた上部を超望遠でながめると・・・岩をつらぬく金属ワイヤーありけり
s1.gazo.cc/up/132132.jpg

ワイヤー@は木の根もかもしれないがたぶん古代のワイヤーだとおもう。ワイヤー2は金属の溶けた塊か。ワイヤーBは岩を貫いている。木の根は岩を貫かないと思う。
妄想するにこの状況は、太古の核戦争で溶解した石材から金属ワイヤーが顔を出している状況ではないかと。
大きく写っている枯れ木も超高温で焼かれて白炭化していると思う。おれの妄想どおり核兵器の高温で焼かれているなら白炭化してカチカチの石になっているはず。

739 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/07(木) 12:17:37.92 ID:KEOoNHa3.net]
>おれの妄想どおり

自分でネタだと宣言しちゃ、こっちも叩き甲斐が無くなるだろ



740 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/07(木) 19:39:45.00 ID:MS0bfnfD.net]
>>738 オークニー諸島の遺跡画像ですが。。。

紀元前のセンスとは思えないオシャレなデザイン。すばらしい。
dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage738

741 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:19:08.70 ID:TwGLnaZD.net]
>>737
CSでは昔はただの円をグルグル回ってたらしいよ
儀式かなにか、再生を祈るがどうのこうのいう宗教のね

742 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/08(金) 01:48:39.81 ID:MkpFxavA.net]
オークニー諸島の遺跡は、温暖化していた時代にできたのかな
その後寒冷化しみんな南に逃げていなくなった

743 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/08(金) 12:24:57.50 ID:FQ9aeJxm.net]
オークリー遺跡はなーんも石版やら文字盤はでてないのかねえ。「こんなに税金とられてでくらせるか!」とか庶民のホンネみたいなもんは残ってないのかな?

744 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/08(金) 13:19:29.54 ID:Ot2G0pkm.net]
>>743
まだ字が発明されていなかった時代でないかな
メソポタミアにはあったかも知れないが伝わっていなかった

745 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/10(日) 12:53:12.47 ID:vgROKzC+.net]
アフリカの風景をまとめたサイト
footage.framepool.com/en/bin/115641,rock+formation,sahara,africa/

この31番の「アフリカのエネディ高原」の岩は核戦争(or大気圏内彗星爆発)で溶解結合した古代文明の配管パイプ・配線コードの束とみた
footage.framepool.com/shotimg/qf/784501953-ennedi-plateau-sahara-rock-formation-sunset.jpg

(´・ω・`)y~~ このエネディ高原の奇岩も想定外の災害で溶解した都市遺跡だな。

746 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/10(日) 20:17:17.17 ID:5CE1IoWl.net]
でオチは何なの?

747 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/11(月) 23:37:20.23 ID:zRrUcfnA.net]
>>700の夫婦岩を偏見調査してきた。撮影した画像データを解析中。
撮影した画像から言い切れるが、間違いなく夫婦岩は遺跡。

748 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/12(火) 15:59:20.65 ID:PjAio31n.net]
>>747より

imepic.jp/20150512/561540
夫婦岩の頂上部。

imepic.jp/20150512/561550
頂上部をさらに超望遠でみる。石灰岩が溶解したときにできたつららがみえる。
夫婦岩が超高温の災害に襲われた痕跡でなかろうか

imepic.jp/20150512/563760
夫婦岩の中央にあるフラットな岩も人工物っぽい。下部の四角い部分を超望遠してみたのが次画像。

imepic.jp/20150512/563770
岩を組み合わせた痕跡が残っている。夫婦岩が人工物の残骸である可能性をしめすものである。組み合わせた間に空間がみえる。
この夫婦岩が黒っぽくすすけるまえの岩の色も確認できる。

749 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/12(火) 16:37:31.28 ID:ZWk5eN0F.net]
>>748

中国の石林
www.geocities.jp/bicdenki/newpage110.htm

ミャンマーのチャイティーヨー・パゴダ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B4%E3%83%80

インドのバターボール
guide.travel.co.jp/article/6533/

伊豆大島の筆島
oshima-gdm.jp/%E7%AD%86%E5%B3%B6

オーストラリアのボールズ・ピラミッド
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89



750 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/12(火) 17:07:26.82 ID:/2HjZLhM.net]
また、おかしな自転車野郎が寄ってきたな

751 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/13(水) 06:47:35.19 ID:LCPB78ts.net]
自転車…自ら転がすか…

752 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/14(木) 23:51:49.35 ID:Sh5rOfRi.net]
筆島は遺跡っぽいな。おれは遺跡だと思う。大災害で崩壊した巨大構造物のなれの果てと思う。

>>748のネタがジミなので追加。
imepic.jp/20150514/848420
夫婦岩全景。道重で岩のスケールを確認してほしい。道重の場所に望遠をかけると。

imepic.jp/20150514/848410
道重の場所を拡大。アーチ型の造形がある。全体の岩の侵食の状況からアーチ型の造形が生まれるのは偶然だろうか。
さらに黄色枠の部分を超望遠。

imepic.jp/20150514/848411
黄色枠をさらに望遠。複雑な構造が岩の中に隠されているのがわかる。単純な天然の石灰岩ではないようである。

753 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 15:44:42.75 ID:QKWaamQk.net]
岡山の宣伝ではないが

岡山県新見市の井倉峡の岩を鬼望遠で観察すると見える
「焼けただれた三角窓」
s3.gazo.cc/up/43013.jpg

古代岡山県でいったいなにがあったのか。。

754 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:19:43.48 ID:KSuek3YL.net]
問題があるのはお前の頭だよ

755 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 19:02:18.65 ID:QvsXJvkg.net]
自然の産物だぬ
均等にいくつか並んででもいれば
古代人の建造ぽくもなるかも知れないけどさっ

756 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:27:48.83 ID:2pj7Fy/7.net]
イスラム国の秘密基地捜索を命じられた>>754-755は、一般市民から>>753のような写真を受け取っても上官には「特に異常なし」っていうんだろうな。
トンチンカンなレスは結構だが、>>754-755が警察や自衛隊勤務でないことを祈るばかり。

757 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:55:02.73 ID:gKEnXLmt.net]
>>756
南あわじ市松帆の発掘調査を命じられたID:QKWaamQkやID:2pj7Fy/7は、埋もれていた空き缶や煙草の吸殻を見つけちゃ「古代文明の証拠」とか「古代核戦争の痕跡」っていうんだろうな。
トンチンカンなレスは結構だが、ID:QKWaamQkやID:2pj7Fy/7が学芸員や考古学ゼミの学生でないことを祈るばかり。

758 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:10:21.08 ID:2pj7Fy/7.net]
>>757
岩場に刻まれた直角穴を自然というアホ研究チームなら、
土器が出てきても「石」と判定して捨ててるにきまってるだろw

759 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/21(木) 23:12:50.47 ID:KSuek3YL.net]
問題があるのはお前の頭だよ
自転車野郎



760 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/22(金) 00:33:02.96 ID:PMHkgrU/.net]
>>759
縄文人や弥生人が井倉峡の崖に三角の穴をあけたらアカン条例でもあるんか、あんごーが。

761 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/22(金) 07:44:15.09 ID:k/peLldA.net]
あんごー、って何だ?

762 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/22(金) 17:45:59.16 ID:+/6Es3s0.net]
>>753の画像は俺の中国産PCだとピンぼけだが、XPERIAスマホでみたらむちゃくちゃ綺麗に見える。
やっぱSONYはすごいわ。
>>761
dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/2557/m0u/

763 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/22(金) 23:24:47.73 ID:vBRtrnoV.net]
岡山県の高梁市の山奥でカタストロフイを耐えた古代構造物のインフラありけり。
s2.gazo.cc/up/30776.jpg

排水配管が残っている。配管の素材を調査すべきでしょうな。
岩壁をドロドロに溶かした災害が何だったのか、この文明は何者か真相に迫れるかもしれない。

764 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/22(金) 23:41:29.17 ID:X822e5It.net]
お前の頭はハッピーセットかよwww

765 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/23(土) 00:28:50.11 ID:+CkSaVw8.net]
いい加減うぜーよ池沼

766 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/23(土) 10:14:20.36 ID:mwiF4/TP.net]
おーあんごーの764と765をNG指定でスレすっきり。

767 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/23(土) 10:53:11.22 ID:+CkSaVw8.net]
岡山自転車基地外はNG推奨

768 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/23(土) 16:57:46.69 ID:Ao7rDEGs.net]
>>763
南米カマル・ハカのレベルをはるかに超えた文明の遺跡とみて間違いなかばい。
www.mucha-suerte.com/photo/cumbemayo02/06.jpg

岩山のど真ん中を工事するなんて化け物の仕業たい。

769 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/25(月) 15:26:45.57 ID:bnAJhXDZ.net]
岡山の森に沈んでいる斜塔奇岩。(注意巨大データ)
s3.gazo.cc/up/43160.jpg

斜塔岩の下部にある魔界のレリーフ
www.bannerkoubou.com/photosharing/v35959

奇岩「斜塔岩」の場所
https://www.google.co.jp/maps/@34.730684,133.724181,3a,15y,297.99h,111.77t/data=!3m4!1e1!3m2!1stsYP7to8-eA5f8WjseFdMg!2e0!6m1!1e1



770 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/25(月) 19:13:23.42 ID:V+n5LKoi.net]
最初の方のギョベクリ・テペやプマ・プンクの話をしていた辺りは
面白く興味深いスレだったのに...

オカルト野郎の為にスレが死んだ、初期の良スレが台無し

771 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/25(月) 19:17:43.55 ID:6D2kvHez.net]
死ね岡山自転車基地外

772 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/25(月) 20:13:45.49 ID:sinMFe8C.net]
岡山の溶解遺跡は、ツングースカ大爆発や
ロシア隕石爆発みたいな天体災害が古代文明を直撃して
www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3311.html

ひとつの文明が地上から消えた悲劇を今に伝えてくれているのじゃ〜

773 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/25(月) 20:32:35.30 ID:sinMFe8C.net]
>>771
おめえがしね、きちげえ

774 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/27(水) 21:17:01.61 ID:nCdAQR/P.net]
>>769のレリーフがさりげなく200回も拝まれている。
岡山の新しい観光名所の誕生か。

775 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 00:05:05.69 ID:8ZNp4za1.net]
筑波山奇岩・怪石ガイド
www.mt-tsukuba.com/?page_id=899

検索していたらあった、奇岩て多いのかな?

岡山の近くにある山陰海岸ジオパークという巨大岩や地層の連なり地帯と
成因は共通なのかも。立岩、玄武洞ってすごそう。

776 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 10:38:21.59 ID:0PoQj+jy.net]
>>775
出船入船ええですな。ええですな。これ、これきっと遺跡ですわ。南米の巨石文明的な構造物ですわ。

>>769
アタマが硬いひとのために奇岩画像の注目ポイントを追加。
s2.gazo.cc/up/30877.jpg

777 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 14:13:32.74 ID:Q6PHizRq.net]
つくばの出船入り舟
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/554/15/N000/000/001/129025657525416111688_IMGP2734.JPG
これは追跡調査したほうがいいような気がするなあ。祭ってる場合じゃないだろ。

>>769の金属と疑われる部分の「どアップ」
s3.gazo.cc/up/43242.gif

778 名前:出土地不明 [2015/05/28(木) 14:43:13.06 ID:b2CujFUv.net]
ここってこういうスレなの?

779 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 16:14:27.14 ID:Q6PHizRq.net]
物証・記録があるならかかってきやがれなスレです。
「ここが遺跡だと夢でみた」「アンドロメダ星人に遺跡の場所を教えられた」などはスレ違いです。
「宮内文書」「竹内文書」などの非公認古文書由来は審議中です。
ヘロドトスの「歴史」からの出展は微妙。「魏志倭人伝」は飽きた。



780 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 18:05:11.14 ID:08dLK++S.net]
死ぬまでに一度は見ておきたい世界の25の奇岩
labaq.com/archives/51712603.html

しかし巨大すぎるのは遺跡っぽくないので没

781 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 18:19:32.20 ID:RJDZsbwC.net]
スレタイと関係ない岡山自転車基地外が住み着いた結果こうなった

782 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 20:30:20.77 ID:ntAI2WN0.net]
>>780 (´・ω・`)たっしりナジェールが臭う。遺跡臭がプンプンする。

783 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 22:05:44.57 ID:ntAI2WN0.net]
(´・ω・`)大阪城って古墳の上に造られているんだとよ。

784 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/28(木) 23:36:10.72 ID:NDWgIZTL.net]
巨石奇岩スレがあるといいのかも

785 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/29(金) 00:38:27.15 ID:Sjx1Ewz/.net]
>>784 (゚∀゚)!それイイ!

786 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/29(金) 08:42:01.46 ID:xNZBXuxJ.net]
てゆうかオカルトはオカ板内だけでやってれば済む話なんですけどねぇ

787 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/29(金) 11:28:26.32 ID:oGgW8xnZ.net]
タッシリナジェールを奇岩というのはムチャすぎるぞ。冷静に客観的に遺跡の可能性が濃厚だぞ。学者さんの怠慢だ。

788 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:00:56.82 ID:xNZBXuxJ.net]
観光案内でもないのに「奇岩」という、客観性に欠ける感情優先型の呼び方で書いてるのがそもそも幼稚
議論をしたいなら「巨石」「巨岩」といった、感情を排した呼び方にするべき

789 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/31(日) 20:43:39.85 ID:OiBqJeKS.net]
奇岩禁止、ドローン禁止、障害者は障がい者に、言葉狩りやってられねー
禁止厨は立ち入り禁止



790 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/31(日) 21:42:13.71 ID:OiBqJeKS.net]
岡山県新見市の井倉峡でみつけた岩についてですが。
この写真の枠内部分に↓
imepic.jp/20150524/062950

巨大な塊をみつけました
imepic.jp/20150524/062960

井倉峡周辺は石灰岩地質なのでこんなドロドロな岩はないとおもいますが、とはいえ石灰岩からはみだすこの塊は何でしょうか?
よろしくお願いします。

791 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/05/31(日) 22:00:52.54 ID:9SJp0KXo.net]
岡山自転車基地外

792 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 01:42:21.00 ID:CClHB/bo.net]
なんか既視感があると思っていたが、このスレは地震雲スレと似ている
何でもない雲や飛行雲を地震だ、地震雲だとさわぐスレ
東北震災後しばらく見ていた

【画像必須】あれって地震雲かな?76(c)2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1432538048/

793 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 08:05:32.95 ID:QSK7VTFp.net]
>>791
↑したかんでしねえ、あんごお

794 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 08:09:43.47 ID:QSK7VTFp.net]
>>792 ふにゃふにゃなものは扱ってないのでオカ板とは決定的に違います。小さいものはともかく大きなものは捏造不可能な信頼性抜群のネタばかりです。
ちなみに>>790の石灰岩のすきまからはみだしてる塊は地質学的に何ですか?

795 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 12:27:13.92 ID:4iNUfAwD.net]
>>794
巨大建造物遺跡じゃないのでオカ板に帰れ

796 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 17:53:03.21 ID:r5saPTJ2.net]
ISのような古典考古学原理主義のID:4iNUfAwDはNG設定。カチコチの原則論を理由に素人の首を切り落とすなよ〜

797 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 18:02:43.50 ID:r5saPTJ2.net]
「国立大のゼニにならない日本考古学はリストラを」 日本政府決定。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433087923/l50

縄文土器とあそんでばかりいる考古学学者には国は給料だしません。

798 名前:出土地不明 mailto:sage [2015/06/01(月) 21:16:02.15 ID:4iNUfAwD.net]
ID:r5saPTJ2 [2/2]
邪魔なのはお前だよ、岡山自転車基地外はオカ板に帰れ

799 名前:出土地不明 [2015/06/01(月) 21:38:21.22 ID:oTpKPYBx.net]
岡山文明センセイは、マリア・ライヒェを見習って現地に住んで、
私財を投じて総社や新見の保護と研究すればいいのに…



800 名前:出土地不明 [2015/06/01(月) 21:54:42.58 ID:oTpKPYBx.net]
ウソ800






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef