[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 23:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古代の巨大建造物遺跡の謎



1 名前:出土地不明 [2010/09/10(金) 00:02:52 ID:92bF3VzP.net]
ピラミッドからアンコール・ワットまで、色々あるよね

501 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/29(火) 00:22:40.24 ID:db0xCPB0.net]
>>500
Fake.?

502 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/29(火) 09:09:43.05 ID:EDegayA5.net]
>>500
ギョベクリ・テペでも検索しとけ周回遅れの情弱

503 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/29(火) 11:53:16.42 ID:yCdWyMR5.net]
>>501
img.7netshopping.jp/bks/images/i3/07086299.JPG

504 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/29(火) 16:55:41.01 ID:yCdWyMR5.net]
>>502
おまえこそ牛焼肉弁当くっとけ
s2.gazo.cc/up/23865.jpg

505 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/29(火) 19:28:04.90 ID:EDegayA5.net]
>>504
うるせえ情弱

506 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/30(水) 00:09:01.49 ID:iSQz5xnb.net]
>>501
 紀元前1万年の世界。ヤガル族は、彼らがマナクと呼ぶマンモスを狩る民族。ある日、彼らの村に、青い目の少女が運び込まれる。
村の巫女は、村にマナクが来る最後となる日が訪れること、そして、その最後の日にマナクを倒した者がエバレットと名づけられた
その少女と結ばれ、ヤガル族の未来が安泰となると予言する。
 数年後、ついにマナクの大群が村に押し寄せ、村の若者デレーは偶然から最も巨大なマナクを倒すことに成功する。族長の象徴
である白いヤリを受け継ぎ、エバレットを妻に娶ることを認められたデレーだが、「自分には本当の勇気がない」と素直に喜べない。
その夜、「4本足の悪魔」と呼ばれる異民族が村を襲い、エバレットや村人を連れ去った。
 デレーを中心としたヤガル族の若者たちは、仲間を取り戻すために異民族を追う旅に出る決意をした。その行く手には様々な困難
が立ちはだかる。

507 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/31(木) 21:15:59.05 ID:oBLAo1A6.net]
ボクが見つけた遺跡を認めない奴はチョンだ!

と、キチガイが喚くスレ

508 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/01(金) 00:08:42.37 ID:C2eYrot4.net]
岡山の密林で見つかった未知の巨石文明の遺跡
s2.gazo.cc/up/23912.jpg

(´・ω・`) と、カレーうどんを食いながら
 っ=   巨石文明の迫力に酔いしれるスレだお
  川

509 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/01(金) 09:24:03.54 ID:fLPvRLLv.net]
糖質乙



510 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/02(土) 00:30:01.42 ID:pE2Zqj2r.net]
山口の秋吉台のサイトをチェックしていたんだが。
このサイトの写真に気になるものが↓
guide-wisteria.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-9060.html

サンゴのかけらにはみえん。彫刻物が散乱してるようにみえるんだが。
s1.gazo.cc/up/94384.jpg

写真全体をながめると、左側に傾いた構造物の遺跡にみえるぞ。秋吉台も俺が再調査した方がよさそうだなw

511 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/02(土) 00:50:27.83 ID:ulGJe1Yl.net]
変な奴が住み着いたな

512 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/02(土) 16:29:07.19 ID:pE2Zqj2r.net]
(´・ω・`)?変な遺跡とはガシュラホ寺院だろ
blogs.c.yimg.jp/res/blog-d9-28/ebey/folder/1596182/27/47134227/img_1?1237134235

513 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/02(土) 19:35:29.69 ID:noiCrxbK.net]
この人オカ板ですら相手されてないのね可哀想

514 名前:出土地不明 [2014/08/02(土) 21:08:06.87 ID:pE2Zqj2r.net]
考古板はauで見ることも出来ないじゃん。なにこれ?
この板は中国共産党が管理人なのか。

515 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/03(日) 17:08:38.42 ID:OC4ie75W.net]
今、auのもしもしからレスしてます

516 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/04(月) 10:47:45.32 ID:4Cdp1mz1.net]
           | auスマホじゃ
           レ―――
           /\         | カキコは
         /. ゚D゚\       レ―――
       / ./      \   /\
     /  /        .\/. ゚D゚\ /\ < できないでち
   /   ./         \     .\ ゚D゚\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄ ̄ ̄ ̄... ̄ ̄
...  ..  ...     ..  .   ..  ..    ..

517 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/04(月) 19:58:58.63 ID:4Cdp1mz1.net]
>>508の構造物は 岡山教育庁文化財課によると古代遺跡ではないそうな
本土決戦に備え 大本営の秘密指令によって終戦直前に岡山に造営された旧日本海軍の
飛行艇開発局の秘密工場跡らしい

























ということもなく、自然物ということでした。あまりにも壮麗なカンジなので旧日本軍か戦国時代の無名の要塞跡ですと返答があるのではと恐れていたが、これで古代遺跡だといい続けるスキは残された。よかったよかった。

518 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/04(月) 20:48:32.51 ID:ONnQjFbz.net]
ツマンネ

519 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 01:42:17.87 ID:soHixAM0.net]
山口県のカルスト地形が巨大建造物郡の遺跡と睨んでいる。
とうぜんふもとの秋芳洞も同じ文明の影響を受けた遺跡の一部と睨んでWEBの画像を拾っている。
やっぱりありましたよ。このサイトの秋芳洞の画像ですが
www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/kanko/photo/E_ubeakiyoshidai/akiyosidou.html

呪術的な幾何学模様の浮き彫りがクッキリ見えます。
s1.gazo.cc/up/94769.jpg

だれかもう一回、秋吉台一帯を考古学的に調査したほうがいいんじゃないの?



520 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 07:50:17.83 ID:a6m9sIWz.net]
必要なし

521 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 12:33:11.07 ID:soHixAM0.net]
>>519
天然岩は表面パターンは同じです。こっちがすべすべならむこう側もすべすべです。こっち側がガタガタなら向こう側もガタガタです。
先ほどの洞窟の岩は表面の様子が変わっています。
s2.gazo.cc/up/23988.jpg

これはとても異常な現象です。調べる必要があります。

522 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 16:13:16.68 ID:a6m9sIWz.net]
必要なし

523 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 19:16:28.31 ID:ReNsbUno.net]
岩がじゃなくて頭が異常なんだろうな

524 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:21:16.96 ID:soHixAM0.net]
>>523
こいつネタをかくわけでもなく執拗に人も文句書き込んでくるじゃねえか
スートーカー?

525 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:38:13.36 ID:ReNsbUno.net]
>>524
執拗にってまだ二回目だけどな、いつも笑われてんの?
リアルでその画像見せてみろよ間違いなく微妙な態度とられるから

526 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:41:53.74 ID:nNMFY2h5.net]
>>525
stat.ameba.jp/user_images/20121022/17/jmuzujmuzu/17/43/j/o0581032712249552911.jpg

527 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:58:01.99 ID:nNMFY2h5.net]
>>525
おい、創価、こんな書き込みに張り付くとは日本のっとりは順調なようだな。歴史教科書に池田大作先生のことも明記しなくていいのか?
おれが文科省に文句いってやろうか?(笑)

528 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/06(水) 04:25:13.95 ID:nNMFY2h5.net]
おいこら、キチガイ、なに言論統制してるんだよ!考古学板がauスマホでアクセスできなくなってるぞ!

529 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/06(水) 19:04:30.09 ID:IsokBQX4.net]
これだけキチガイレスしといて言論統制とかw



530 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/06(水) 22:32:51.57 ID:zV3G029l.net]
オカ板八分の魚クン発狂しまくりw

531 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/09(土) 01:04:11.88 ID:hJV+1h5O.net]
そんなつまんないことよりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。


【天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩んだ時にはまず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトを読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。

blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e6f2fcf0abd101f4cb6e50399421197d
blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1
blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/aab06d5a40edbe719a91303f8cd9be11
blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/ae90214bf06a9430fcfabfde25b2141f
blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/677e5914e5ebf50fffbd0f963732410b
www.reinou.jp/bai.html
www.reinou.jp/rei.html
www.reinou.jp/warashi.html

www.reinou.jp
blog.goo.ne.jp/nichikon1

八意先生が口にしたことは絶対に起こりませんw
でも、人生の悩みなんて、八意先生が指ぱっちんで解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込みも大歓迎です。☆

532 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/10(日) 00:08:32.06 ID:WLfqpOoy.net]
岡山県総社市の密林に眠る、未知の文明が残した遺跡
s2.gazo.cc/up/24071.jpg

グーグルマップのアドレス
https://www.google.co.jp/maps/@34.731721,133.72474,3a,75y,288.41h,95.5t/data=!3m4!1e1!3m2!1sAHQMI6Se4Uy3gNw59N2xrw!2e0?hl=ja

533 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/10(日) 01:56:28.33 ID:NE6wOqBC.net]
みつ‐りん【密林】
樹木などがすきまのないほど生い茂っている林。ジャングル

534 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/10(日) 08:43:41.95 ID:A3EUBdFi.net]
ニダニダ

535 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/10(日) 17:21:45.73 ID:Ci3gd0/D.net]
キチガイが騒いでる「花崗岩 節理」で画像検索すると
日本中で未知の文明が残した遺跡があるなw

536 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/10(日) 18:01:11.99 ID:QvT4HFV5.net]
魚の妄言にソースなし
これ鉄板ですw

537 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/10(日) 23:58:27.03 ID:WLfqpOoy.net]
>>535←こんなバカはほっといて岡山の未知の巨石文明の紹介。
総社市の豪渓も未知の巨石文明の遺跡だ。
s1.gazo.cc/up/95587.jpg

山の頂上にまっ平らに仕上げられた巨石が幸運にも残っている。地図も貼り付けた。夏休みに役人に封印された遺跡旅行と銘打って見に来ればいい。
文句があるヤツは画像のようなまっ平らな天然巨石を見せてみろ。

538 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 00:03:17.47 ID:LhdExJIF.net]
おい、>>535
節理はいいから>>532のツルッツルッのまあるい岩はインチキペテン地質学でどういうんだ?あ?

539 名前:出土地不明 [2014/08/11(月) 17:15:37.78 ID:Hfhs3iKc.net]
WAC出版 歴史通:2014年9月号
web-wac.co.jp/magazine/rekishi/2014%E5%B9%B49%E6%9C%88%E5%8F%B7
web-wac.co.jp/magazine/wp-content/uploads/4910196230944-190x274.jpg

8・15 鎮魂の日 衝撃の証言
■高山正之
厚木の凱旋将軍「マッカーサーは失禁していた」


※ちなみに他の記事抜粋

総力特集:さらば中韓 世界が賞賛する日本
■櫻井よしこ×平川祐弘 日本人に生まれて本当によかった
■黄 文雄 日本人、恐るべし
■井上和彦 アジアの声 日本が戦ってくれたから今がある
■S・シャウエッカー×安倍昭恵《アッキーのスマイル対談》
日本最大の魅力は日本人デス



540 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 19:19:38.62 ID:wofd5g1z.net]
>>538
ほっとくのか質問するのかどっちなんだよキチガイ

541 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 21:30:14.60 ID:GCjQShKD.net]
お前みたいなキチガイ釣って遊んでるだけだよw

542 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 21:36:30.03 ID:wofd5g1z.net]
そうか、じゃあキチガイ遺跡って事だね^^

543 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 21:46:52.43 ID:GCjQShKD.net]
そう、いい子だ
自分はキチガイだと認めるのが社会復帰への第一歩だぞw

544 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 22:01:41.04 ID:wofd5g1z.net]
後釣り宣言とキチガイ返しかよw

545 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/08/11(月) 22:35:27.34 ID:GCjQShKD.net]
涙拭けよキチガイw

546 名前:正理会 [2014/09/18(木) 12:42:52.09 ID:wlY88qDe.net]
宗教・歴史・文学・皇室・教育問題・社会問題・政治経済まで

あらゆる情報が学べます!

「中杉弘のブログ」「中杉弘の徒然日記」ぜひご覧ください。


blog.livedoor.jp/nakasugi_h/


ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

547 名前:出土地不明 [2014/09/19(金) 12:31:06.55 ID:lMkSiW5n.net]
ぷじい

548 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/15(水) 23:07:15.18 ID:DlaCOabm.net]
今日の歴史ヒストリア最低。日本に残る巨石遺跡が飛鳥時代のものと強引な理屈をこねくりまわしていた。
じいさん学者の妄想を事実みたいにいう自信には驚いた( ´Д`)

549 名前:出土地不明 [2014/10/19(日) 20:56:26.10 ID:m0bglsgP.net]
岡山県総社市の密林から顔をのぞかせている奇岩
m1.gazo.cc/up/12281.jpg

細部を望遠で確認すると長方形の化粧岩がはがれおちている様子がわかる。これは人造の構造物である。



550 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/19(日) 21:05:09.79 ID:/0KSF8XB.net]
>>548
明日香村は4.5回行ったけど、確かに変わった石いっぱいあるね。
管理とかしてないから石の上乗ったり寝たりして見た。斉明天皇だっけか?

551 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/20(月) 02:31:06.47 ID:OkrgJM2r.net]
>>549
死ねキチガイ

552 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/20(月) 15:18:58.13 ID:HmQit+3Y.net]
>>550
inoues.net/study/kamechan.html
この「亀型石像物」は本当に日本人が作ったものなのか?

553 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/20(月) 22:51:55.61 ID:HmQit+3Y.net]
>>552
このサイトうるせえw音量注意
なんだこのBGM

554 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/20(月) 23:14:30.90 ID:8WzEaVH7.net]
>>552
どうなんだろうね。
そこは管理されていてかね払わなきゃ見れなかったけど、近くの竹藪から遠目に見た。
その竹藪には酒船石があって淵に石の上の溝に手を這わせて写真とったわw

猿石は大陸的造形だよね。

555 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/20(月) 23:26:14.88 ID:HmQit+3Y.net]
>>554
今の状態のままじゃ何もハナシがすすまないから、巨石をコロコロ転がして文字とか装飾がウラ側にないか調べてほしいとおもう秋。
もしくは巨石に音波をあてて中に秘密の空洞がないかしらべてみるとかやってほしい。

556 名前:出土地不明 [2014/10/25(土) 12:39:30.99 ID:b/kmEA79.net]
岡山県総社市の槙谷川沿いに点在する巨石構造物

直方体な穴と三角すいな穴
s1.gazo.cc/up/105434.jpg

複雑に岩が組み込まれた構造
s1.gazo.cc/up/105435.jpg

557 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/27(月) 21:02:39.68 ID:s3dZ2BGX.net]
病院行け

558 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 06:46:15.82 ID:2WZbsSSt.net]
>>557
自然が四角い穴を掘るか、カルト信者め。

559 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 07:19:05.26 ID:2WZbsSSt.net]
>>557
自然が三角すいの穴をほるものか、自然科学を侮辱するな。



560 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 10:23:02.13 ID:RLgJK8Xj.net]
ネタだろうとは思うけど、凄まじい馬鹿って実在するので一応

wiki 節理
ja.wikipedia.org/wiki/節理

561 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 17:25:35.94 ID:2WZbsSSt.net]
>>560
こんなデタラメな理屈を信じるヤツが311の予兆を見逃して1万人殺すんだよ、ばーか。
結晶レベルじゃなくて、任意の大きさで物体が勝手に形を構成するするか!
ハワイのマグマが四角形になる動画をみせてから寝言はいえ。
どうだ?マグマが六角形になった瞬間の動画なんてねえだろ?ペテン師め。

562 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 17:39:41.94 ID:2WZbsSSt.net]
>>560
槙谷遺跡は、WIKIのサンプル風景みたいに単一サイズ単一方向にぜんぜんなってねーぞ。
目医者池

563 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 19:31:35.52 ID:+ZDb6pL2.net]
じゃあ何で誰も信じてくれないのかな?

564 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 21:32:33.19 ID:2WZbsSSt.net]
>>563
それは学者たちが何億も国のカネをつかってなんで史上最強の地震を予知できなかったのか?と同じくらい難しい質問だな

565 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 21:33:51.45 ID:RLgJK8Xj.net]
>>561
煽りがあざとすぎてツマラン
キチガイ演じるなら「ばーか」とか使わないこと

566 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 21:54:02.23 ID:+ZDb6pL2.net]
>>564
それはね、凄い簡単な答えで完全な地震予知なんて技術はまだ完成してないからだよ
お前が言ってることが現実なら大騒ぎだけど実際はキチガイ扱いされてる事を受け止めよう^^

567 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 21:57:23.21 ID:2WZbsSSt.net]
>>566
自腹で説を唱えて「キチガイ」で、血税で大地震空振りで「未完成」とは日本は学閥に寛容な国ですなあ。

568 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 22:04:09.50 ID:2WZbsSSt.net]
今の文部科学大臣は弥勒菩薩の生まれ変わりでしょうな。普通の人間なら大災害空振り連続の学者どもを東京ドームで火あぶりにするところを、あたたかく微笑んで見守っていらっしゃる。

569 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 22:07:48.87 ID:+ZDb6pL2.net]
自説を誰にもまともに相手されないと何で災害の話になるの?



570 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 22:10:11.79 ID:RLgJK8Xj.net]
キチガイを演じてもスレの活性化にはならないよ
みんな呆れて離れていくだけ

571 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 22:18:01.66 ID:0bxHPx40.net]
>>570
オカルト板のオーパーツスレが既に辿ってきた道です・・・
書き込まれたのが災難と諦めましょう

572 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 22:19:40.42 ID:2WZbsSSt.net]
>>570
信濃町のナントカという宗教は拠点に近づく人間をつけまわす異常性を持ちながら、ついには政府与党に食い込んだじゃないか。
なんでも努力だろw

573 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/28(火) 22:27:24.87 ID:2WZbsSSt.net]
>>560
岡山の槙谷遺跡の三角錐や立方体の穴は摂理ではありません。

574 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/29(水) 00:30:46.50 ID:7nIBlL5x.net]
岡山の密林で微笑む「コウモリの塔」
fortres.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

いろんな新聞社に画像を送ったがウラトリを要求される。ツチノコや円盤は研究機関でウラトリしてくれるのだろうか。

575 名前:連投御免 [2014/10/29(水) 22:42:15.37 ID:7nIBlL5x.net]
巨大じゃないが新発見の巨石遺跡を
まるでトーチカのような岩のドーム
fortres.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

576 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 21:32:08.08 ID:HYF0XHQS.net]
>>561
地学学んでから出直してこいよ中卒

577 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:36:20.48 ID:v2J6Cs2+.net]
>>576
だから4Kカメラで西ノ島新島にサイコロみたいに割れる溶岩を撮影してこいツーの、ペテン師。

578 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:41:10.03 ID:+KYzIkDF.net]
節理ってのは万年単位かかる現象なんだよw

579 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:54:02.59 ID:TBjzYySk.net]
ちょっと否定されると意味不明な例を持って来て騒ぐね



580 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:57:41.49 ID:+KYzIkDF.net]
ネタで馬鹿を演じてるだけだろうけどね

581 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:59:04.26 ID:v2J6Cs2+.net]
「節理」なんて理屈は、遺跡を壊したい建設業界が人造の石組みを自然物と言い張るために学者といっしょに発明したインチキだろ。
地質学の「慰安婦論」だな。うそ。
節理発生に、’ん万年’かかるなら「節理になりつつある地形」があるだろ。
「ベイビー節理」を見せてみろ!それとも節理は地球様の一発芸でもう再現はされないとでもいうのかw

582 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 23:05:38.27 ID:+KYzIkDF.net]
煽りが小学生レベルで面白くない

583 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 23:09:40.70 ID:TBjzYySk.net]
もうなんか
狂ってるのは世の中か自分か
て感じだね

584 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 23:27:48.86 ID:v2J6Cs2+.net]
不安に思って「柱状節理 過程」でググっても、岩石が多角形の断面郡を備える過程を論じてるサイトがない。
なぜないのか。インチキだから。

☆おまけ☆
岡山大学に自然物というオスミつきをもらった「コウモリの塔」
fortres.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

自然って石像もつくっちゃうんだな。

585 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 23:33:41.68 ID:+KYzIkDF.net]
もしかしてブログのアクセス数を増やしたいの?だったら学術的な板じゃなくオカ板に張らないと
ここの人はそんなの興味ないから踏まないよw

586 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 23:37:26.04 ID:v2J6Cs2+.net]
(´・ω・`)ネタを書く人1名、けなす人1名。ひでえかそっぷり。なんだこれ。アクセス制限かけてんのか?変な制限かけてるなら寂しいからチンk画像でも貼ってやろうか。

587 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/30(木) 23:41:19.10 ID:+KYzIkDF.net]
好きにすれば?
自分自身の幼稚さの確認になるしw

588 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:04:11.19 ID:zaJEno49.net]
>>584
こっちに貼れば?

【謎】考古学初心者雑談2【解明】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1411295077/

589 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:13:12.05 ID:fKRVKZ5D.net]
>>588
(´・ω・`)さんくす



590 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/31(金) 01:29:45.81 ID:5IyleDG7.net]
ここ最初は真面目なスレだったんだけどなあ

591 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/31(金) 16:49:12.54 ID:HdAe/d/v.net]
>>577
これだから無知は、、、
溶岩が割れるわけねーだろ
池沼すぎんだろwwwwwwww

592 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/31(金) 17:04:08.96 ID:9i1e6uL4.net]
トンデモ君の登場で改めて思ったのだが、なぜ日本では巨石建造物が作られなかったのか?
地震が多いとはいえ「石垣」という建築概念が発生した以上、その延長でジグラット状のものが作られていても
おかしくない気もするが

593 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/10/31(金) 17:54:31.86 ID:5IyleDG7.net]
マスタバなど石造りの墳墓が巨大化&積層の方向で発達
又は暦にまつわる儀式や宗教施設の巨大化
それらを実現出来る大規模な国家と祭祀も司る強大な王権の出現

巨大建造物のほとんどは墳墓か神殿である事を考えれば、この辺が必要になって来ると思う
でも木材が豊富だと巨大化はあっても、石造りの恒久的建造物の方向には進化しないのかも
古代日本は巨石で長持ちを目指すより、デカくてもバンバン建て替えちゃうぜって感じだよね

594 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/01(土) 01:26:10.15 ID:n7oVQtvS.net]
>>591 わけわからん。
トロトロのマグマがフインガルの洞窟になるまでの動画をつくってくれ
blog-imgs-65.fc2.com/n/a/o/naokoguide/IMG_5887.jpg

595 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/01(土) 01:30:12.83 ID:n7oVQtvS.net]
>>592
311みたいな怪物級の地震に連打で襲われて「( ´Д`)もーこらあかん。石じゃ復旧がおいつかん。」ということで木造になったんだろうね。

596 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/01(土) 17:23:51.04 ID:rMqKGs2R.net]
ノッポな出雲大社も地震の度に倒れて段々低くなって行ったらしいな

597 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/01(土) 18:18:25.80 ID:ct2vku6X.net]
>>594
あほか大学で地学習ってこいよ
結晶には法則があるんだよ

598 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/01(土) 19:07:49.72 ID:KIFBrguK.net]
トンデモ君は地球上の節理は人工だって言いたいのかな

599 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/02(日) 01:11:39.63 ID:J92RjbSk.net]
>>594 文章でも絵でもいいから、フィンガルの洞窟ができるまでをさくっとたのみます。
>>596 ほんとオリジナルの出雲大社はすんごい高さだったらしいな。どこかに画像がないかな。
>>598 あれは遺跡だ。それか生命活動の化石だ。地質の産物じゃない。



600 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/11/02(日) 02:55:43.05 ID:F9y156p1.net]
古代出雲大社48m 復元CG 遷宮
www.tomomori-kogyo.co.jp/iz-taisya/izumo-taisya-cg.htm

出雲大社建造の謎
inoues.net/mystery/izumo_nazo.html

島根県立古代出雲歴史博物館 | ビークルーエッセブログ
www.b-crew.co.jp/blog/2012/04/11/%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E5%87%BA%E9%9B%B2%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef