[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 23:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古代の巨大建造物遺跡の謎



1 名前:出土地不明 [2010/09/10(金) 00:02:52 ID:92bF3VzP.net]
ピラミッドからアンコール・ワットまで、色々あるよね

401 名前:出土地不明 [2014/06/10(火) 15:28:50.46 ID:Ff58MsrN.net]
沖縄の女性は乱交して子供をつくるそうです。
出産後にDNA検査で父親を特定してから入籍させるそうです。
ボノボそのものですね。

大和民族と琉球民族の違いがわかりました。

402 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/12(木) 01:56:21.25 ID:Is2PsbOC.net]
へえ、金と手間がかかるのな(棒)

403 名前:世紀の大発見 mailto:sage [2014/06/28(土) 01:06:44.29 ID:tfJFgxAH.net]
岡山県総社市の景勝地豪渓
www.jb-honshi.co.jp/kanko/guide/index.php?id=7

この豪渓の岩山が巨石要塞の遺跡と気づきました。根拠の画像です。
s3.gazo.cc/up/32042.jpg

もしやと豪渓の周辺の岩山すべて確認すると、すべて遺跡だと確信しました。
これは天下の一大事を拡散しました。
文部科学大臣のフェースブックに写真を送りつけましたが世間に変化無し
TBSの特報募集メールにおくりましたが返答なし
NHKの特だねスクープアプリで送信しても返答無し
地元新聞社にネタを伝えても「学芸員にホンモノのハンコもらったら電話して」
総社市に出向いたら学芸員の資格があるという役人があらわれ「これは自然の造詣です」
なんでガクゲイインごときが断言できるねん。いつ遺跡の真贋調査したっちゅーねん。
ええ〜〜〜なんでそんな無関心なの?役人は道路いじりできなくなるから納得せきるけどメディアの無気力はなんなんだ?
・・・大学に画像を送って返答町なうなう

404 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/28(土) 05:54:55.05 ID:Gvz07tNf.net]
フィールドワークの説明がないからわからん
壁画とはいわないが、壁に落書きとか、居住区跡とかさ
証拠が必要やん?

ないとは思うが、外見だけで確信してるなら
「UFO(遺跡ぽいもの)みたからあれをつくった宇宙人(巨石文明)は存在する」
と変わらないやんか

ガチで証明したいなら、有力な続報待ってるよ
自分で探さないと誰も動いてくれないよガンバレ

405 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/28(土) 07:48:28.96 ID:tfJFgxAH.net]
>>404
(`・ω・´)そんなこといったらプマプンクなんか遺跡にならないじゃないか!

406 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/28(土) 14:44:34.80 ID:4kcCkmiG.net]
>>404
速報 浮き彫り模様発見、遺跡確定。

407 名前:世界初公開 mailto:sage [2014/06/28(土) 18:05:06.65 ID:tfJFgxAH.net]
総社市豪渓にある岩絵
s3.gazo.cc/up/32329.jpg

408 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/29(日) 00:08:20.26 ID:gzTCxWPk.net]
ひまやね

409 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/29(日) 11:08:46.08 ID:POz9xrzl.net]
(´・ω・`)にゃ



410 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/06/30(月) 15:11:58.67 ID:m3gIvs6X.net]
ピラミッド造るのに石垣のように砂利を多用しなかったのは何故だろう
細かい石を内部に使っているのに不思議

411 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/01(火) 16:12:40.69 ID:6zlymISd.net]
>>410 石の積み上げは機械でやったはず。ムチと脅しだけで完成にこぎつけるようなもんじゃない。
人力では無理。

412 名前:411 mailto:sage [2014/07/02(水) 03:32:01.50 ID:J2njdUJM.net]
機械でもいいけど、なんで砂利多用しなかったんだろうね
利点は理解していて、一部に使っているから余計に不思議
機械ありなら、遥か遠くからでも運べるのにね

413 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/04(金) 14:12:02.99 ID:o1qm1/sR.net]
国立岡山大学が「侵食による自然の造形」と結論づけた遺物画像をココにアップしていいですかね?

414 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 02:46:51.26 ID:CxxoXAVK.net]
遺跡じゃないからスレ違い

415 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 13:35:57.44 ID:oi4SrHID.net]
>>414
そんなカタイこといわずに。
岡大が「(゚∀゚)!いわっ♪いわっいわっ♪」と見解をだしてる豪渓の風景。
i.4cdn.org/sci/1404476497429.jpg

けっして旧日本軍の史跡ではない。「(゚∀゚)!いわっ!」である。おれには神殿にしかみえない。
象徴的な風景なので海外BBSのネタの見出しに使っている。
boards.4chan.org/sci/thread/6625877

416 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 14:06:53.92 ID:nV9+vy/p.net]
岡山のドルメンはもちろんトンカラリンも与那国島海底遺跡も全て温羅(古代朝鮮人)の築いた古代朝鮮文明の要塞跡ニダ

稲作も青銅も仏教も全て朝鮮文明が原始日本に教えてやったものニダ

万葉集も朝鮮人が書いたものニダ!

417 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 15:28:08.49 ID:oi4SrHID.net]
        >>416
          ↓
^ (´・ω・)^」☆`皿´>

418 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 16:11:28.42 ID:2XYD3TZH.net]
>>416
だとして、お前らとは関係ないだろう?的なw
朝鮮や韓の文字や日本が復刻したハングルも全部止めてなんか新しい悪の世界にでも生きれば幸せなんじゃないかな?

419 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 19:28:47.35 ID:CxxoXAVK.net]
>>417
結局、学芸員だろうが大学教授だろうがレスだろうが聞く気なんかなくて、
自分の直感押し通したいだけじゃないか
コミュ障乙



420 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/05(土) 21:29:00.52 ID:oi4SrHID.net]
>>419
マルタ島の遺跡
blogs.c.yimg.jp/res/blog-4f-9f/kozan41/folder/1501966/51/32982651/img_3?1208485541

そりゃあんた、↑こんなもんを遺跡と認知させた人だって直感を相当押し通したんじゃないの?こんなもん普通の岩山じゃねえか。

421 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/06(日) 14:10:51.63 ID:1WD35M3E.net]
まじでどうでもいい
自分でスレ立てろ

422 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/06(日) 18:26:39.94 ID:NbzCOMSg.net]
>>403
豪渓遺跡のゲート発見。
s3.gazo.cc/up/32616.jpg

(゚∀゚)b

423 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/06(日) 19:55:37.28 ID:NbzCOMSg.net]
>>422
山狩りしないと無理と思ってたら (´・ω・`)あっさり入り口を見つけてしもた。
課金アイテムある奴は自己責任で豪渓要塞にいどんでみ。
s3.gazo.cc/up/32616.jpg

424 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/06(日) 19:58:41.07 ID:NbzCOMSg.net]
誤爆した。orz

425 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/07(月) 03:00:47.22 ID:k5LPgcuN.net]
一瞬古代人が漢字と英語とアラビア数字を書き残した超オーパーツなのかと

426 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/07(月) 10:24:05.12 ID:GRGvICYU.net]
>>425
民明書房「これで君もインディ博士」によると、左手の文字列は「男子用トイレ」と読める。
西日本の大学にメールした。

427 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/07(月) 16:19:12.00 ID:bcPAw94k.net]
>>420
開き直って会話する気がないのなら、掲示板じゃなく自分のブログでやれ

無名無学で人の意見は聞かないがちやほやされたいだけとか、人格腐ってる

428 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/08(火) 03:45:02.12 ID:qQ9/86Bo.net]
>>426
楔形文字が考案された頃、日本では「男子用トイレ」と現代とほぼ同じ書体で書かれていた
ヒエログリフが成立した頃、日本にはもう英語が入って来ていた
当時アラビア数字は既に普及済み。「神の言葉は数字で書かれている」(古代の物理学者)

429 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/08(火) 05:39:00.65 ID:godIpQgD.net]
>>423
いまさらだけど、文化庁に遺跡発見のメールした。正規の方法では遺跡のある市町村の教育委員会にすべきなんだが、その役場にいったら「あれは自然地形です」といってらちがあかない。
ググったら文化庁に報告することという文言を見つけたのでメールした。正規の方法が運用されてないので大学の考古学部に連絡する方法をとっていた。
調査要請をだした西日本の大学と文化庁宛の調査隊支援要請がダブルことになったがしゃあない。こっちだって必死にやってんだ、許してくれや。



430 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/09(水) 00:42:03.88 ID:wxGmeH5Y.net]
s2.gazo.cc/up/23395.jpg
総社市豪渓頂上にある「白の要塞」遺跡。壁が白く塗られている。未知の文明が残した巨大構造物。
1日も早い豪渓都市遺跡の発掘調査が待たれる。

431 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/12(土) 06:48:31.32 ID:uq1B38nb.net]
>>430
↓宇宙船の化石をを見つけたので
s3.gazo.cc/up/32768.jpg

(´・ω・`)首相官邸にメールした↓

前略
岡山県総社市の豪渓という観光地付近で宇宙船の化石を見つけました。
総社市はこの案件については「自然物」という常軌を逸した見解を貫いており、事実上当事者能力がありません。
緊急に対応すべきは宇宙船の中に核物質が搭載されていないか調査・確認する必要があります。政府直属の核物質調査・回収部隊を現地に派遣してください。
もし核物質が搭載された宇宙船なら、土砂崩れや震災で宇宙船が崩壊した場合に核物質が漏洩し大惨事になってしまいます。
                              
                                                                                    草々

432 名前:連投御免 mailto:sage [2014/07/12(土) 17:47:48.91 ID:uq1B38nb.net]
>>431
岡山県教委がいう自然物
対空レーザー砲の化石。
s3.gazo.cc/up/32798.jpg

433 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/13(日) 23:46:57.10 ID:/JBbYO7V.net]
>>429
アヒルクサで解読して教えてくれw

レベルは無いだろwww

434 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/14(月) 00:00:58.72 ID:W8DTvwsb.net]
百太郎由来の金の板とか出てきたらロマンだなw

435 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/15(火) 01:01:27.77 ID:GGHnGuaN.net]
あなたの大学に「日本にはギザピラミッドのような巨石文明時代はない」という学者がいるなら、大学からすぐにたたき出せ。
そいつはペテン師である。

s1.gazo.cc/up/92208.jpg
 ↑
岡山に巨石都市文明の証拠があるにもかかわらず、日本人から隠蔽して「縄文時代から弥生時代」と低俗な漫画を子供に事実だと教えている。
「日本に巨石文明時代はない」といいはる詐欺学者は岡山の豪渓にこい。自然がどうやってまっ平らな壁を作ったか証明しろ。
証明できないなら大学から出て行け。

436 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/15(火) 01:15:40.63 ID:L4ZOQUNq.net]
>>435
文字系統は結局発見出来て無いのか?w

437 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 02:13:39.15 ID:+tj9G0lX.net]
>>431
こいつのことで実況してたら「宇宙船は化石にならねえよ」という根拠がないコメが多くて驚いた。
宇宙船が化石にならないというのは21世紀のおれらの価値観のリミットに過ぎない。
銀河系航空法に「宇宙船は化石化するような素材を使ってはならない」という規則があれば別だが。
航空機の進化は常識打破の連続ではないか。
金属の航空機は飛べない・・・とんだ
アジア人は戦闘機を操縦できない・・・できた
戦闘機は戦力にならない・・・・戦争の主役
航空機は音速を超えられない・・・超えた

化石化する頑強な素材で出来た宇宙船は存在しない!とどういう妄想家がいっているのやら。。
もしかして「アンドロメダ航空」の設計アナリストに電話して確認とったのか?「うちの宇宙船は化石にならない。」って。

438 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 09:26:47.73 ID:+tj9G0lX.net]
>>436
(゚∀゚)!豪渓が巨石文明だという遺跡の証拠は何でもあるぞwww

文字
s2.gazo.cc/up/23533.jpg

エネルギーの放出wwwwwwwwww
s2.gazo.cc/up/23521.jpg

どうだwwwまだ自然物っていうのかwwww

439 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 09:40:02.55 ID:8bm5oCvL.net]
そうだよ、自然物だよ



440 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 12:02:25.90 ID:+tj9G0lX.net]
>>439
↓この怪奇現象をサクッと解説してくれ
s2.gazo.cc/up/23521.jpg

441 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 13:05:45.78 ID:8bm5oCvL.net]
>>440
どっちもデジタル写真だろアホw
もっと高解像度の高級カメラで写してこい
怪奇現象でも何でもない

442 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 15:53:27.27 ID:u7ykWeff.net]
>>438
文字形と思われる部分をなぞるなりしてピックアップしろよw

443 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 16:00:04.81 ID:u7ykWeff.net]
エネルギーの放出とか何を指してるんだか全く判らんwwww

444 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 17:25:17.24 ID:+tj9G0lX.net]
>>441
(´・ω・`)バカは相手にしない。

445 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 17:30:06.29 ID:+tj9G0lX.net]
>>443
(´・ω・`)ばかはあいてにしない

446 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 17:43:17.58 ID:+tj9G0lX.net]
>>442
これは宇宙船に見えないか?おまえのIDで「見えない」と書き込まれた瞬間にこいつの場所を全世界に公開する。
s3.gazo.cc/up/32768.jpg

これ宇宙船にみえないか?

447 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 17:44:52.05 ID:u7ykWeff.net]
>>445
むしろ語彙が足りないんじゃねーのか?w

エネルギー(笑)とか言われても困るんだよw
可視光線による明度の違いとかそんな風な標準語でお願いできませんかね?
ムー民谷の言語じゃなくてw

448 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 17:47:50.71 ID:u7ykWeff.net]
>>446
即「見えない」w

例えば現行の宇宙船?ロケット?にも見えないし
古代の宇宙船とか言われても古代の宇宙船のスタンダードモデルなんて知るかよとw

449 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 17:57:24.99 ID:+tj9G0lX.net]
>>448
岡山県総社市の豪渓寺の近くの茶店の目の前前ある。



450 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 18:10:27.37 ID:u7ykWeff.net]
>>449
いや、地図載せてるんだからそれを改めて言う意味自体がわからないw

451 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 18:24:18.55 ID:u7ykWeff.net]
古郡神社

岡山県総社市総社字西山2405

吉備武彦命

百太郎

452 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 18:48:55.47 ID:+tj9G0lX.net]
>>450
約束どおり世界公開した。これで事態が動き出すことを切に願う。
boards.4chan.org/sci/thread/6647491
s2.gazo.cc/up/23537.jpg

453 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 19:01:23.97 ID:u7ykWeff.net]
>>452
クルの宝が出てきちゃう流れかw

454 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 19:26:48.14 ID:TcTEtsgb.net]
豪渓寺を訪れるなら紅葉シーズンがお薦め、めっちゃ混むけど

ちなみに「巨石文明の遺跡」とやらの規模は思っているより小さいから落胆しないように(笑

六甲山系や小豆島の方がよほど「巨石文明の遺跡」っぽいし凄いと思う

455 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 19:30:12.96 ID:u7ykWeff.net]
後は菱紋でも出てくればw

456 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 19:34:45.65 ID:+tj9G0lX.net]
>>452
巷で話題の宇宙船石柱の場所を公開しました。
この夏のレジャーにどうぞお立ち寄りください。
s3.gazo.cc/up/32768.jpg

457 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 20:34:22.48 ID:8bm5oCvL.net]
>>444
わりとマジで言ってんだけど。。
解像度ギリギリだし
安いカメラだとわけのわからんデジタル補正かかってるから言ってんの

458 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 21:20:35.13 ID:+tj9G0lX.net]
倉敷市児島の王子ケ岳も瓦解した古代要塞なのかなあ、とパチパチ撮影して思った。
s2.gazo.cc/up/23542.jpg

>>457 色の異常現象なのに、なんで画素数を気にするのかわからん。今日も行ってきたが、やはり再現された。肉眼では茶色の岩肌がデジカメでは銀色に変わる。
場所を点で公開したので、自分で高画質カメラをレンタルするなりして撮影すればええ。

459 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 21:29:55.65 ID:8bm5oCvL.net]
>>458
安カメラってこと。。。
アホなのかおまえは



460 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 21:30:31.93 ID:8bm5oCvL.net]
>>458
画像補正ってちゃんと書いたろ
これは色

461 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 21:38:04.11 ID:+tj9G0lX.net]
>>460 画質が問題解決の障壁なら自分で豪渓にいけ。

462 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/16(水) 23:53:37.35 ID:8bm5oCvL.net]
>>461
自然の岩くれ見に行く暇はない

463 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 00:36:11.76 ID:ojfAxN1q.net]
s2.gazo.cc/up/23521.jpg
この岩山が引き起こす現象は、カシオとFUJIのデジカメで確認した。つまり一部メーカー機種の特有の現象ではない。
肉眼では乾いた茶色に見える岩山をデジカメで撮影すると、デジカメの中では銀色に姿を変えるのである。

464 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 00:44:30.71 ID:na+saWrs.net]
最初から肉眼と同じデジカメ画像との比較画像でも載せろよw

何を思って異常現象()が理解されると思ったんだろうw

465 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 05:29:19.82 ID:ojfAxN1q.net]
>>464
とりあえず韓国にかえれ。半島のヒトと同じように兵役こなしてからここにこい。

466 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 05:31:06.70 ID:IG2h1tEQ.net]
ただの岩じゃん?

467 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 07:04:38.22 ID:ojfAxN1q.net]
>>466 
ただの岩はお前の祖国のことだろが。
img.guhantai.com/2013/0416/20130416043834764.jpg

468 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 07:07:27.74 ID:ojfAxN1q.net]
                    岡山の報道機関は人格異常者

総社市の豪渓が巨石文明の遺跡であることが確実であることが市民によって報道機関に伝えられているが、
この世紀の大発見を岡山の報道機関は報道しない。
s1.gazo.cc/up/92513.jpg

岡山県民は東京の家畜なのである。東京が投げ与える情報コンテンツを文句を言わず飲み込めばいいということである。
県民からの情報発信はゆるされないということである。

今、倉敷市でおこった失踪事件が全国に報道されている。岡山県の報道デスクの報道価値観では

            地元の社会不安>地元幼稚園の芋ほり>考古学的世紀の大発見

ということである。ヒトの不安・恐怖に報道価値を見出しているのである。

                    岡山の報道機関は人格異常者である。

彼らが放つコンテンツを相手にしてはいけない。彼らが女児失踪を書き立てることと事件の解決、社会の幸福は何の関係もない。
かれらのやっていることは捜査の邪魔である。

469 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 09:13:53.79 ID:YPTplkKC.net]
>>468
日本語でおk



470 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 09:31:15.13 ID:ojfAxN1q.net]
>>469
ホライソゲヨ
( ´Д`)っ www.twayairlines.com/img/top/bnr_2014.jpg

471 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/17(木) 13:51:30.54 ID:YPTplkKC.net]
チョンの国に興味はねえ

472 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/18(金) 03:38:03.29 ID:0xNAZMvI.net]
なにこの人。病気?

473 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/18(金) 04:03:47.34 ID:/Z+IBMsF.net]
※岡山県総社市の豪渓は巨石文明の遺跡※
新しい証拠写真を用意したので改めて紹介

自然の侵食では不可能な平面の壁とアーチ状の加工
s3.gazo.cc/up/33002.jpg

ギザピラミッドのように化粧石で仕上げられた豪渓遺跡の下部←NEW!
s3.gazo.cc/up/33001.jpg

∴総社市の豪渓は太古につくられた巨石構造物

474 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/18(金) 10:35:38.98 ID:/Z+IBMsF.net]
>>456
宇宙船石柱の画像を再アップしますた
s1.gazo.cc/up/92660.jpg

475 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/20(日) 02:04:19.74 ID:kNi0odM9.net]
>>474
i.4cdn.org/x/1405788593366.jpg
また宇宙船石像がみつかった。先に発見された奴の倍のデカサがある。
ちょっとどうすりゃいいの。岡山教育委員会は自然物というし、政府官邸は通報してもネグレクトだし。
安部総理っていにしえの工業文明とか関心ないのかね?

476 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/20(日) 23:00:11.62 ID:Zr+g/Qt2.net]
ERROR -ファイルが存在しません

477 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/21(月) 00:49:13.08 ID:M/P91orl.net]
>>475
岩石には興味ない

478 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/21(月) 02:13:19.99 ID:DwpRZPw3.net]
豪渓(名勝)

花崗岩ヨリ成レル槇谷川ノ峽谷ニシテ五六町ノ間両岸ハ絶壁又ハ石柱ヲ成ス天柱峯
圭嶂盒子岩劍峯雲梯峯等ハ其ノ著シキモノナリ殊ニ盒子岩ハ東西ニ長ク南北ニ短キ
長方形ヲ呈シテ屹立シ水平ノ節理発逹セルヲ以テ恰モ箱ヲ重ネタル觀ヲ呈シ亦重箱岩
ノ称アリ雲梯峯ハ屏風ノ如リ屹立スルモ一方ハ梯形ヲ成ス其ノ溪谷ハ小ニシテ河床ニ
ハ特ニ擧クヘキモノナキモ三鈷潭ノ如キ水平ノ岩盤上ニ水流ノ激スル所亦西岸ノ峻峯
ト相俟ツテ捨■ヘカラサル風致アリ峽谷ノ規模ハ大ナラスト雖花崗岩ノ垂直及水平節
理ヨリ発逹シ之ニ沿ヒ風化浸蝕セラシテ削崖竒岩ヲ成セルモノノ一標式タルノミナラス
小地域内ニ於テ変化多ク蓋シ中國地方ニハ稀ニ見ル所ニシテ秋季ハ殊ニ紅葉ヲ以テ
名アリ

479 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/21(月) 19:18:50.78 ID:y0Yf7SZu.net]
>>478
311がおこる直前になっても、岩手県沖から茨城県沖にかけての幅約200km、長さ約500km、およそ10万平方キロの広範囲にわたる震源の異常を

    全 く 予 知 で き な か っ た 

          ペ テ ン 師

が書いた文章をココに貼るな。
↓あんぽんたんなアイツらはコレも自然岩と主張するのか。どうみても化粧岩じゃねえの?
s3.gazo.cc/up/33001.jpg

自然が岩の面をそろえるとか言い出したら、もうおしまい。学会は発狂してる。



480 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/21(月) 19:50:00.46 ID:M/P91orl.net]
>>479
素人乙

481 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/21(月) 20:44:51.31 ID:y0Yf7SZu.net]
>>477  (´・ω・`)?
blogs.c.yimg.jp/res/blog-4f-9f/kozan41/folder/1501966/51/32982651/img_3?1208485541

482 名前:出土地不明 [2014/07/21(月) 21:15:12.68 ID:GFmV+mNf.net]
奈良の大仏が行って実際に見るとちっこと感じる様に実際に見た時とイメージが違う事がある。

マチュピチュ遺跡って実際に見たら結構でかく感じる?
それとも意外とこじんまりで日本の山の上のお城程度なスケール感?
あれだけは画像で見てても大きさの感覚がなんかよくわからない。

ギザは"うおでかっ"だった。アンコールワットはまぁイメージちょい弱ぐらいで"でか"とはならない。

483 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/21(月) 21:25:16.09 ID:GFmV+mNf.net]
ゴメン書き間違えた。"ちっこ"は
奈良の大仏が、じゃなくて、鎌倉の大仏が、だった。

484 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/22(火) 04:18:24.43 ID:o2HxwAfi.net]
岡山はほんとゴミクズだらけだな

485 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/22(火) 04:21:49.31 ID:o2HxwAfi.net]
>>482
俺はアンコールワット、「ひろっ」 て感じだったよ

486 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/22(火) 15:16:16.08 ID:/JjYBG3f.net]
岡山の海水浴場に行く途中にある岩場だけど↓
s2.gazo.cc/up/23689.jpg

これガチンコの遺跡だろ?

487 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/22(火) 20:30:54.65 ID:VrACDzic.net]
ボロブドゥール寺院遺跡
眼前に見えて来た時:"う、でかいぞ" 登る時:"やっぱイメージ同じ程度か"

488 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/22(火) 20:36:25.54 ID:VrACDzic.net]
バリ、スクー寺院(マヤ遺跡型ピラミッド): 
"確かにマヤ型だっ。がちいせぇなおいw"

489 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/22(火) 22:46:04.18 ID:/JjYBG3f.net]
>>488  (´・ω・`)ちょっ〜と義務教育では教えられない文明だな
blog-imgs-24-origin.fc2.com/i/n/f/infoindonesia/DSCN3703.jpg



490 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/23(水) 11:19:58.36 ID:WL2zvy+r.net]
↑コレガチンコの遺跡だろ?

>>486
いやそっちのは違う様だね。

491 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/23(水) 13:32:20.04 ID:8XPMzjXp.net]
>>490
はははは、かかったなガルマ君。これはジュガンティーヤ遺跡の一部なのだよ。どうみても岩場にしか見えないだろwww
www.kanshin.com/diary/5864283

考古学はいかに現地調査が大事か、わかるだろwww

492 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/23(水) 14:16:38.40 ID:WL2zvy+r.net]
おまっww
そっちのは100%違う。
100回音読して反省しなさい。

493 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/24(木) 00:04:08.37 ID:9l+WB/6u.net]
s1.gazo.cc/up/93304.jpg
↑岡山の山奥でコウモリか翼竜の石像をみつけたんだが

(´・ω・`)?さっそくマスコミやら大学やらに写真を送ったんだが、岡山大学も毎日新聞岡山支局の次長さんも、
早稲田大学も岡山県教委もおれが「石像」と主張するものが「岩」にしか見えないらしい。
いみわからねええええwwwwwwwwwwww

s1.gazo.cc/up/93232.jpg
コウモリ像のついでにめっけたのが、ロケット遺跡だったわけです。中に核物質や未知の火器があったら危険なので政府官邸にメールしましたが、
アベノミクスはこういうことは関心ないようです。官邸にメールを送ったら受付番号が返信されます。
私が官邸にロケット遺跡の対応を要請したメールの官邸受付IDは0000828902です。
この番号は機密扱いではないのでマスコミがこのID番号で照会を要求すれば、発信したメールの内容を教えてくれます。

494 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/24(木) 09:31:48.63 ID:9l+WB/6u.net]
>>493のロケット岩が人工物であると主張する根拠
s1.gazo.cc/up/93377.jpg

495 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/25(金) 14:02:45.60 ID:f3wNMUMY.net]
研磨されている証拠は?近くまで行って確認したの?

496 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/25(金) 22:41:37.64 ID:A+7C2pjw.net]
>>495
ロケット遺跡の超望遠撮影
s1.gazo.cc/up/93538.jpg

↑けん・・・ま・・されてるだろ?だろ?だろ?

497 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/25(金) 23:40:15.45 ID:3Q/3qGEg.net]
>>496
そこまでいけよアホ

498 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/26(土) 03:02:12.70 ID:wqB0fbTx.net]
s1.gazo.cc/up/93232.jpg
↑こいつで4chのサイエンス板にスレッド立てたら、管理人が即効で消しやがる。おっぱいやフェラチオネタでも削除されないのに、なんで遺跡ネタに牙をむけるんだろ。
多面体で構成されてるし、姿勢制御ブースターまであるんだから人工物に決まってるだろ。

499 名前:出土地不明 [2014/07/28(月) 11:50:03.82 ID:hMm4iGBN.net]
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索



500 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/07/28(月) 23:20:18.31 ID:HD3MNT6T.net]
海外では紀元前1万年前?の遺跡が出てきたらしいです。(英文でしかヒットしない遺跡)
www.grahamhancock.com/forum/HancockG9-Mystery-Lost-Civilization.php

   * * * *

地元マスコミも教育委もシカトする巨石文明の遺跡なんですが、
されどシカトのままではもったいない岡山の新観光迷所「天然のコウモリ岩」。
目も翼も白い歯もあるコウモリ岩の動画完成。
https://www.youtube.com/watch?v=dF2uEWeS_fE

21世紀の日本人の常識を破壊する大発見、「宇宙船遺跡」。整備のために開かれたパネルや姿勢制御ブースターがそのまま化石になってます。
https://www.youtube.com/watch?v=STdKbQWNKRE&list=UU7qAH4SHMiqi5M_JIBD-cRg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef