[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 23:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古代の巨大建造物遺跡の謎



1 名前:出土地不明 [2010/09/10(金) 00:02:52 ID:92bF3VzP.net]
ピラミッドからアンコール・ワットまで、色々あるよね

235 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Fh7ir8t7.net]
>>187
レイラインについては最近この人が追求してるね。

ピラミッド、ツタンカーメン、メッカの謎 by はやし浩司
youtu.be/IkgvoDHut2Q

236 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/01(日) 22:09:55.72 ID:v291AyY+.net]
プマプンクってすごいのになぜイマイチ注目されないの?
破壊されてるしあんまり情報が無いからかな?

237 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/02(月) 12:37:23.07 ID:bgSamQ4t.net]
見た目がよくあるコンクリの残骸みたいなせいじゃないか?

238 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/04(水) 07:44:13.54 ID:mqt7HI29.net]
まだ見つかってない海底の遺跡はどれくらいあるだろ?
海の水が全部無くなったら一体どんな物が発見されるだろう。

239 名前:卍3286卍ss [2013/09/05(木) 20:04:01.96 ID:f9hLfIKk.net]
日本にも古代遺跡や オーパーツと呼ばれるモノが 沢山アル。。日本の考古学会は
自分達の保身の為 狭い見識を無理矢理当てはめ 考古学自体を 混乱させている。。
辻褄が合わないものは 無視!。自称考古学者達の レベルが低過ぎて 笑ってしまう。。。10No!

240 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 03:18:48.52 ID:arEp03+N.net]
日本語でおk

241 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 11:18:09.40 ID:Y/POSfKl.net]
>>237
確かに!
ぱっと見は古代の遺跡には見えなかったりするもんね。

242 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 11:22:12.99 ID:Y/POSfKl.net]
そいえばエジプトのピラミッドって、元々は表明が金で覆われてたってなんかで見たか聞いたかしたんだけど実際はどうなんだろ?
三つあるピラミッドの内、真ん中のだけ上部が原型の名残りなのかなって感じするけど。

243 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 15:16:21.60 ID:ivkW36HZ.net]
これ最新のアトランティス情報な。
m.youtube.com/watch?v=CZzKIEpfLec



244 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 15:38:54.19 ID:HBShqhin.net]
また はやし浩司

245 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 15:42:07.94 ID:ivkW36HZ.net]
だって面白いんだもんこの人。
話がとんでもないところまで行っちゃう時はあるけど。

246 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/06(金) 18:24:04.11 ID:sg/BwU7u.net]
アチコチに貼りまくってんじゃねえよ
ネタとしても初回の数十秒も観りゃ沢山だ

247 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/07(土) 00:04:32.23 ID:Gp1jM1ga.net]
>>235
こいつのはグーグルマップに線引いて、適当にぶち当たった古代遺跡取り上げてグダグダ言ってるだけだろ
肝心な角度や距離がずれてても、まあこれはって言葉にごして誤魔化してるし
よくいる変質的なガイキチだよ

248 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/08(日) 23:12:14.71 ID:XzilpFuu.net]
大縮尺の地図に線を引いても・・・

249 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/10(火) 11:49:56.15 ID:uum1A5hn.net]
まあこの人がキ◯ガイなのは間違いないけどさ、ピラミッドなんかの巨石にしたって人間が運べるような重さじゃないのも間違いないわな。
かといって宇宙人だとも思わないけど。

250 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/10(火) 14:15:13.54 ID:SSEkPe2X.net]
石一つ運ぶ計算も出来ないやつが。。。

251 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/16(月) 12:42:34.23 ID:HyGnypYS.net]
レイライン()笑

252 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/16(月) 21:35:56.94 ID:Q17XFcUz.net]
ローレライ!

253 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/18(水) 23:09:59.01 ID:jLbGsLE4.net]
エジプトのピラミッドってもっとずっと昔からあそこにあったんでしょ?



254 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/19(木) 10:52:54.69 ID:W+iXIgew.net]
最近は少なくとも1万3000年以上前からあったと言われてるね。

255 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/19(木) 17:55:08.05 ID:GFHW9n7P.net]
トンデモ学説だね

256 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/20(金) 03:25:23.43 ID:7JDO3Wln.net]
「欧州に一万数千年前の超巨大建造物が」だったら一笑にふせる
しかし最終氷期末に気候が良く、人口も多かった地域の場合だと
否定するのにも、一応の反論が必要かな

257 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/20(金) 09:15:29.39 ID:3NrgneON.net]
1万2千年前の技術がギョベックリ・テペレベルなら
ピラミッドが1万3千年前という説は絶対にダウトとしか言いようがない

258 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/20(金) 09:18:08.85 ID:3NrgneON.net]
まあ、ピラミッドなんかより
プマ・プンクなんかの遺跡のほうがよっぽど謎だがね

259 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/20(金) 21:44:17.75 ID:7JDO3Wln.net]
たしかにプマ・プンクの謎っぷりは凄いな
それだけじゃなく、ティワナク文明の技術水準全般がオーパーツレベル
3,840mの高地で現代の同地域の五倍以上の生産高とか農業技術も奇跡的

260 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/09/21(土) 02:42:18.90 ID:un1MYfiq.net]
岩を直角にくり抜く工作技術がありながら
芸術造形に関しての理解度が低すぎるのもおかしいんだよな
ギョベックリ・テペ、モアイ像、ティワナク文明も同じように
両手を腰に当てて腕を上げたスタイルで掘られてるんだよね
それより、はるか50万年前の洞窟壁画に書かれてる芸術描写が
はるかに活き活きと描かれているのに

261 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/09(水) 16:38:44.57 ID:0knYdmCh.net]
ピラミッドの石は超コンクリートで作られた物であって、切り出した石ではない。

262 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/09(水) 22:41:05.97 ID:J2NWKTGi.net]
内部だけローマンコンクリートで作って、石は外側だけかもな。

263 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/09(水) 23:31:47.17 ID:v6DMZK/w.net]
確か古代コンクリートは火山灰使っているから
エジプトは無理でね?



264 名前:出土地不明 [2013/10/14(月) 22:19:39.50 ID:FO8a9ykp.net]
ネットの情報にもあるのですけど。
かつての赤道の位置に古代遺跡の配置がしてあるようですね。モニュメントなど。
100均で世界地図買って、印をつけて、調べてみたら、あらかた直線的な配置になりました。
沖縄海底遺跡もかつての赤道位置のラインに位置してありました。

ピラミッド建設は、巨人族が浮遊術を使い、石と石の間に隙間なく設置したと聞いたこともあります。
ピラミッドの表面は一部、オリハルコンでコーティングしてあり、残りは錫(すず)でコーティングしていたみたいです。
ピラミッドの地下・地中にはノアの方舟が埋まってるようです。

265 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/14(月) 23:50:15.65 ID:WAsyL+ss.net]
>>264
どこから突っ込んだらいいのやらw

266 名前:出土地不明 [2013/10/15(火) 01:19:26.21 ID:ArOiHJUD.net]
レイラインな。

267 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/15(火) 07:19:56.18 ID:0/J36ajC.net]
>>264
かつての赤道の位置?
これだとフィリピンより南を通ってる。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YYS97kNIW-M#t=4321
みな都合がいい赤道を選べるシステムか

268 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/15(火) 07:26:32.09 ID:0/J36ajC.net]
>>267
1時間12分あたりからかつての赤道について出てる。
youtubeの現在のURLって機能しないのか

269 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/15(火) 09:56:51.06 ID:0/J36ajC.net]
>>267
これだとアラスカ南岸あたりが北極点だったみたいな

270 名前:出土地不明 [2013/10/16(水) 00:12:37.60 ID:fZZ/0b+b.net]
私をオカルニストと呼ぶあなたへbyはやし浩司
(p)www.youtube.com/watch?v=toEKOfwdOsI

271 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/17(木) 15:19:05.36 ID:A/POQBeT.net]
>>264
用いたかつての赤道の位置の資料って何?

272 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/17(木) 17:35:59.75 ID:uUAY3XkP.net]
>>264
世界地図で直線的ってかつての赤道?
多分世界地図って経緯線が格子状のやつだと思うけどそれで与那国で直線上って
ピラミッド、与那国を結んで考えると赤道じゃなくて北緯30度くらいってことかもしかして

273 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/17(木) 20:28:58.01 ID:KLJGzfsB.net]
>>264の地球は円筒形



274 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/17(木) 20:39:16.28 ID:UPr0A/Ou.net]
ザ・ベストハウスの赤道の情報と。
ネットであさくった、遺跡の配置をもとに、きれいな直線上にはなかったのですが。
イギリスのストーンヘンジ・エジプトのピラミッド・イースター島のラインを自分は、引いてみた感じだったです。
そのライン上に、海底遺跡も通ってたと思ったのですが。
自分が引いたラインは、正しいラインなのかは、あいまいです。もしかしたら、間違ったラインだったかもしれないですね。

>>267資料ありがとうございます。

275 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/18(金) 09:20:26.08 ID:Cqze0ssm.net]
ベストハウスだと>>267と同じくライン上に遺跡が並んでるって言ってるのに
その北極点は現在の磁北極って言っててよくわからないな。
>>267だと1:14:28でアラスカ南部に北極点があるのにベストハウスで磁北極が
かつての赤道?時の北極点だってなにがなんだか

276 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/18(金) 09:25:43.54 ID:Cqze0ssm.net]
>>274
ストーンヘンジ、ピラミッド、イースター島はストーンヘンジで思いっきりカクンとなるような

277 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/18(金) 11:41:18.18 ID:Cqze0ssm.net]
神々の指紋での地殻移動図(下巻265ページ)だと
北極点はカナダ北西部のグレートベア湖あたりってことになるようだ

278 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/24(木) 09:54:15.86 ID:UBQrlAIS.net]
大ピラミッドを経度の基準にするとなんたらかんたら。

279 名前:出土地不明 [2013/10/28(月) 20:14:57.70 ID:KA3nkWvp.net]
はやし浩司のナスカ理論とやらがどこまで通用するのかは分からんが、
仮に通用したとしても、それが全てエイリアンの仕業だと言い切ってるのが病的。
www.youtube.com/user/hiroshihayashi?feature=watch

280 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/29(火) 01:26:11.11 ID:+JE40EQ8.net]
>>279
マルチポスト乙

281 名前:出土地不明 [2013/10/29(火) 04:41:45.43 ID:5dluv+1O.net]
はやし浩司はよく“常識でものを考えれば簡単に宇宙人の仕業だと分かる”と言うが、おまえの常識はその程度かと言いたい。
人間の能力を舐め過ぎている。

282 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/29(火) 20:08:28.05 ID:my6Hdi5b.net]
おどろくべきことに世界のあらゆる遺跡は北極点と南極点を結ぶ直線上に存在する

283 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/30(水) 04:31:21.66 ID:f72VUUzk.net]
何処でもそうじゃろがい!シネ



284 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/30(水) 06:06:08.22 ID:gDRqRWz5.net]
>>281
な、なんだと!?

285 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/30(水) 14:12:29.02 ID:f72VUUzk.net]
はやし浩司は最初だけ英語だけどあと全部日本語だよな、喋れないのに無理すんなってw
虚栄心丸出し、見にくい人間だよ
自分でフィールドワークしたわけじゃないのに、自分の手柄ばかり主張しすぎ
自説の誤差には呆れるほど寛容w「何十キロ誤差があってもこれはまぁねぇ」w
そんなの世の中じゃ通りませんよ、おっさん
本当に見てて吐き気がする人種

286 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/30(水) 14:21:22.78 ID:gDRqRWz5.net]
あの人はやってる事よりも言ってる事が痛いんだよね。
あんな自己顕示欲バリバリの動画じゃなくて、もう少し抑えた表現でやりゃ少しは向き合ってくれる人も増えるだろうに。

287 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/30(水) 20:13:17.42 ID:SFUJMKm/.net]
そのうちオカルニスト向けの本でも出すのか

288 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/31(木) 06:38:05.81 ID:0L46SKfC.net]
偏屈ジジイなんてどうでもいいんだよ糞がw

289 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/10/31(木) 13:22:10.95 ID:EX3IowkR.net]
はやし浩司ステマ

290 名前:出土地不明 [2013/11/02(土) 23:08:47.09 ID:DwihmsMN.net]
なんらかの化石だとしたらどうなんだ

291 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/03(日) 00:14:52.76 ID:kT2NI5Qx.net]
はやし浩司は猫ひろしとコラボしろ

292 名前:10人に一人はカルトか外国人 [2013/11/05(火) 23:53:03.80 ID:PFrOHMhr.net]
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。

293 名前:卍3286卍ss [2013/11/17(日) 17:57:56.73 ID:/EEgpk9q.net]
だんだん世界中で遺跡が発掘され 今迄の常識が通用しなくなってきた。。
どう考えても矛盾が生じる意見を唱えてきた 今迄の考古学者達は笑い者になってしまうナ。。
現実を直視出来ずに 可笑しな理論を展開してる方はどっちだろう? 今後が楽しみだ!



294 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/17(日) 19:12:53.27 ID:P+09jfuj.net]
>>293
もしや博士?

295 名前:卍3286卍ss [2013/11/17(日) 19:45:15.84 ID:/EEgpk9q.net]
>>294
何の博士でもありません。。
ただ 今後の考古学の行く末によって 世界は一つだと証明され。。
そのコトが 後々世界平和に繋がると想っています。。
世界は一家 人類は兄弟ってやつです。

296 名前:鳥羽堅士 mailto:sage [2013/11/18(月) 20:36:55.27 ID:DIY7b6JO.net]
七万年 辿れば人類 皆兄弟
江戸っ子かい? いいや、アフリカの出でさぁ

297 名前:出土地不明 [2013/11/21(木) 13:45:32.89 ID:TpFgb3Bu.net]
宗教・歴史・古代史・心理学・政治経済から超常現象まで

話題豊富な中杉弘のブログです!

blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

298 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/28(木) 09:41:42.07 ID:RMETq3gy.net]
>>295
これは本物の博士やな

299 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/30(土) 13:21:48.56 ID:3BxBfYit.net]
 巨大建築物って、既存の西洋文化などを基準に
「だんだん、文明は発展していく」に縛られてないかな。

 たとえばマヤの暦に特化したとか、西洋の石の建造物特化とか、
一概に文明を文字・遺構などで分類するから、時代違いの物が出ても
あるわけがないと、決め付けてるのでは・・・・

 子供のときから不思議なんだが、人口集中したほうが格段に豊かな生活が
出来るのに、古代都市は破棄されることが多いんだろう。

300 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/30(土) 13:30:32.93 ID:QJdhI/DP.net]
人口増が環境を破壊し人が住めなくなるからだよ

301 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/30(土) 20:08:05.46 ID:l0j1UWEo.net]
人口が増えるとその分、ゴミが増えて、食料の安定した需要供給に広大な耕作地、狩場が必要なんだろうな

302 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/11/30(土) 20:45:33.37 ID:xyN7nPc/.net]
>>299
きみはまだ子供なんだよ

303 名前:卍3286卍ss [2013/12/12(木) 08:53:01.20 ID:SNboo7TX.net]
はやし浩二さんの見解と ヒストリーチャンネルの見解が リンクしてきましたネ。。
巨大建造物は 本当に人間が作ったのか? あるいはエイリアンが作ったのか?
事実が判れば 常識は一瞬で変わります。。
UFOの存在も 確実なものとなってきた昨今 。。
はたして 日本考古学の先生達はどの様な見解を持つのか?



304 名前:卍3286卍ss [2013/12/12(木) 08:55:03.31 ID:SNboo7TX.net]
>303
名前間違えました。。浩二 → 浩司。。失礼しました。

305 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/12(木) 18:58:03.08 ID:CmM2s59C.net]
>>303
>UFOの存在も 確実なものとなってきた昨今

早く病院行って薬もらってこいよ

306 名前:卍3286卍ss [2013/12/12(木) 23:49:07.95 ID:Am79XEiM.net]
>>305
イマドキ UFOの存在を否定するのか?

307 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/13(金) 00:38:09.08 ID:cFtz1ExQ.net]
>>306
未確認飛行物体は否定しないが

エイリアン・クラフトの類いは懐疑的

308 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/13(金) 02:07:43.55 ID:gyAHcpgU.net]
>>306
イマドキ UFOの存在を肯定するのか?

309 名前:卍3286卍ss [2013/12/13(金) 08:14:43.81 ID:jBTQWSuf.net]
>>308
もうUFOの存在を否定する方が ナンセンスだと思うが...
話題はもうエイリアン存在の是非や 古代遺跡との関係解明に移ってイル。。
何時迄も常識に囚われてイルと 先が観えナイと思います。
古代の壁画や言い伝えに共通するモノは いったい何なのか?

310 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/13(金) 09:08:05.30 ID:gyAHcpgU.net]
>>309
UFOはエイリアンの乗り物じゃねーよ馬鹿が
用語は正確に使えよ
でエイリアンが存在する確証マダー?w

311 名前:卍3286卍ss [2013/12/13(金) 09:25:59.13 ID:jBTQWSuf.net]
>>310
口が悪いと アホに観えるゾ...
貴方はUFOがエイリアンの乗り物では無いと断言してイルが 根拠は何だ?
エイリアンの確証は いろんな人達が探してるでしょ?
ただ 人に頼ってるバカ理じゃなく 自分でも考えてみたら?

312 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/13(金) 18:03:22.94 ID:gyAHcpgU.net]
>>311
お前が居ると思ってる根拠があるほうがどうかしてるわw

313 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/13(金) 18:04:42.50 ID:gyAHcpgU.net]
>エイリアンの確証は いろんな「人達」が探してるでしょ?
>ただ 人に頼ってるバカ理じゃなく 自分でも考えてみたら?


「人達」

人に頼ってんのお前だろうが



314 名前:卍3286卍ss [2013/12/13(金) 20:56:54.39 ID:jBTQWSuf.net]
>>313
貴方は 文章の読解力が無いゾ。。
オレは 何も結論を出していないヨ。。
一々何で威張るんだ? 結局 根拠は無いんだろ...。

315 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/14(土) 01:39:44.77 ID:mJUUbaTJ.net]
>>314
読解力以前の問題だよ
お前自分で書いてる文章が理解できてないwww

316 名前:卍3286卍ss [2013/12/14(土) 02:53:25.06 ID:jiXcKT82.net]
>315
あっそ..313なのか?
名無しだと 誰だかワカラン...

317 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/15(日) 02:26:36.46 ID:3MXhvc76.net]
なぜ無理だからとか、不可能だとか決め付けるんだろう?
倭人の末裔がいるこの国にいて、なぜ知識を求めない?
なぜ宇宙人は外宇宙から来たと決め付けるんだろう
木内鶴彦さんの臨死体験の講演会記録を読めばいい
倭人の家系の人は言ったよ、彼は本来そういったことを語れる家系の人ではないと
家系で引き継がれた知識のある家柄ではない人だと

本来道具として作られた俺たち不完全人間を作った、本来の人間は今でも生きてる、空の上で
ここを出て行った以上、彼らは基本無干渉だ
でもその記憶や知識を継いでいる人々は世界中にいる。隠れているが
その子孫が今現在集まっているのが、この国だ

外に出て知識を求めろ、探せ、人と合い話をしろ。ネットじゃ本質は何も見えてこない

318 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/15(日) 06:12:59.95 ID:RFhbJHfa.net]
>>317
>ネットじゃ本質は何も見えてこない

今すぐお前のPCシャットダウンしろくず

319 名前:出土地不明 [2013/12/17(火) 00:44:12.99 ID:N0Ih8omo.net]
UFOって何ですの?

320 名前:出土地不明 mailto:sage [2013/12/17(火) 01:34:54.00 ID:hYnv7u88.net]
>>319
UFOとは「未確認飛行物体」、つまり空中(宇宙空間を含む)を飛んでいる物体で、正体が解らないもののこと
実際は鳥や飛行機やスーパーマンであっても、手持ちの情報だけでは正体を確定できなければ、その「物体」はUFOとして分類される
そして、宇宙人の乗り物は「エイリアンクラフト」として区別される
定義上、宇宙人の乗り物と判明したUFOは、その時点でUFOでは無くなる

以上を踏まえた上で考えれば、
UFOは今も昔もこれからも間違いなく存在し続ける
が、そのUFOが、宇宙人や未来人や地底人やナチス残党の乗り物かどうかは、まったく別の問題
正体の判明しない飛行物体の目撃談または映像=UFO=宇宙人の乗り物、よって科学者は宇宙人を認めるべきだ
というのは間違った論法
1つ目のイコールは定義上そのとおり
だが、2つ目のイコールを証明するには、その乗り物から宇宙人を、誰であってもそれが宇宙人だと確認できる状況へ引っ張り出すなどの、極めつけの証拠が必要となる(もちろん地底人や海底人や異次元人なども同様である)


てか、何で考古学板でこのコピペ貼らなければならんのだ…?

321 名前:出土地不明 [2014/01/13(月) 06:25:21.43 ID:ock96duY.net]
考古学者がプマプンクの遺跡群を実際に作ってくれたら言うこと信じてやるよ
どっかの学者だからって信じてもらえる時代は終わりだ

322 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/13(月) 19:41:48.80 ID:mKXIAZbz.net]
別に俺お前ごときの判断とかどいでもいい

323 名前:出土地不明 [2014/01/22(水) 14:10:39.92 ID:SEfk8G/3.net]
コヤスケの改良
叩きかたも改良して
プマプンクできると予感

高周波振動も大切と思う



324 名前:出土地不明 [2014/01/23(木) 12:27:31.80 ID:3o0u42v1.net]
www2.nkansai.ne.jp/com/shoei/kakou/isitataki.html

プマプンクYouTubeに
ノミとハンマー持つ人の石像がでてるやん。
それ以上でも以下でも無いでしょ。

325 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/23(木) 14:30:14.43 ID:mX6VYS+B.net]
プマプンク遺跡
www.youtube.com/watch?v=1Ug6hwm1Xlc

326 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/24(金) 04:39:11.11 ID:tvNgJgVY.net]
>>324
ノミとハンマーw
そんな石像ねーよ
司祭用の物だよ、それ以降の石像良く見とけよ

327 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/24(金) 10:02:31.29 ID:TNj2nh2R.net]
左手の
カマボコ板をボルトで締めたような箱に見えるのは
あれは、ハンマーですね。
右手が鑿

現地の金髪白人「等間隔に穴を!」とかアホな発言
等間隔に穴が基本の基本。
穴あけてよいならどんな彫りも可能なのよ。
学者って馬鹿だな
平面磨きのは、時間の概念の差だわ

328 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/24(金) 15:14:48.88 ID:tvNgJgVY.net]
他の民族の意匠を研究もせずに素人判断
失笑ものw

329 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/24(金) 19:01:01.37 ID:TNj2nh2R.net]
YouTubeで古代建築も見た

タガネの跡がレーザー鋸で
節理割れ跡もレーザーで
工具が発掘されないから宇宙人!

あ〜モシモシ
今も昔も工具置きっぱなしの職人なんて居るかよ〜
命の次にに大切だろー

330 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/25(土) 02:34:45.82 ID:UffXX/y5.net]
>>325
違法視聴してんじゃねーよgmkzが

331 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/25(土) 02:37:35.37 ID:UffXX/y5.net]
>>329
宇宙人なんて思わないが、閃緑岩の精密加工は銅や青銅では無理
まず、鉄器の検証してから

332 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/25(土) 02:38:38.72 ID:UffXX/y5.net]
>>327
さて、穴の開け方はどうすんの?w

333 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/25(土) 16:25:02.03 ID:riYDzc9i.net]
レーザーなんて物を持っているならね
それこそ無敵なわけですから城壁なんて要らんでしょ
山の頂きを山ごと切ればよいだけ。



334 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/26(日) 01:56:53.86 ID:oJj+I93A.net]
宇宙人は 地球に 来ていた

335 名前:出土地不明 mailto:sage [2014/01/26(日) 09:55:09.97 ID:Ds9Xp+DH.net]
>>332
目から鱗な技法がある。
しかし書くとバカな専門家の餌になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef