[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 17:10 / Filesize : 369 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20



1 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 832c-mJOO) [2019/10/26(土) 00:09:21 ID:q5m1emJH0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
wonder-club.jp/
【wiki】
www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレは>>2

次スレは>>970がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

941 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 17:43:24.71 ID:r0avIZLP00404.net]
WRスキルMAXってもう初心者どころか神の領域なんだが・・・

942 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 18:13:38.41 ID:f5gP8k3Pa0404.net]
深度カンストランキングに入ってなくても
ハートカンストランキングには入ってるってなヤツもいるから、多少はね…

943 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 23:49:30.07 ID:JUGb8URNd.net]
サポーター使ってて既にワンダースキル使ってるのに後からワンダースキル使え指示が来たらどう対処したら良いですか
その試合ではとりあえずずっと謝ってました

944 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/05(月) 07:20:32.20 ID:2l/2jHE5M.net]
ワンダー吐いたのを確認してない要求側が悪いんだからどうしようもない

945 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/05(月) 08:06:24.94 ID:9mz0mjKr0.net]
とりあえず、すいませんって言っとくしかない

946 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/05(月) 08:07:06.85 ID:zpGUqOK3a.net]
俺ならスルー

947 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/08(木) 14:21:26.28 ID:M5SknCtId.net]
ザコが普通使うべきではないくそみたいなタイミングで使ってると気付かない時あるな
こっちが一人で二人以上相手にしてる時とかは特に

948 名前:ゲームセンター名無し [2021/04/09(金) 23:45:31.07 ID:3HTD4ZAV0.net]
シャリスのワンダースキルで1対巨人処理して、2体目の巨人処理を、中央ナイキから
要請されたときは、もうワンダーないから謝罪チャット打ったよ。
でも内心「どんだけ巨人処理押し付けたいねんボケコラ」だったな。

949 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/15(木) 20:50:41.91 ID:XuQ38DJdM.net]
マッチングの際、ロールに偏りがないような選別,チーム別けはされてるのでしょうか?
サポート過多なマッチの後など、同ロール続投するのに躊躇してしまいます。



950 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/15(木) 20:58:56.48 ID:5lhqucLCd.net]
基本的に互いのチームのロールが合うようにマッチするので全国でプレイしているサポーターが多いなら偏りが出てくる事はある
自分がサポーター以外使っててサポーターが多いなと感じるならそういうもんだと割り切るしか無いですね

951 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 01:35:36.52 ID:BV2nXy4U0.net]
例外として初心者帯ではバディマッチなるものがあって
これを利用している人が混ざるとロールの数が不一致になることがある
ぶっちゃけるとマジ初心者とマジ初心者が都合よく時間合わせて一緒にやりましょうになるかいうとレアケースで
良くてマジ初心者とその友達のサブカ、悪ければサブカとサブカのペアが片方のチームに寄って出てくることになる
こうなるとロールの偏り以前な試合展開になりがちなので事故として諦めるしかない

952 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 18:07:54.89 ID:nTKx4Aik0.net]
四創聖アシの素材はやはり泥率かなり低め設定だな
超当たり枠

ただでさえ低いのに四種もある

953 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 18:18:23.73 ID:m4oeO95R0.net]
と、いうよりは単純に候補が多いんだ

最新パックだと
アシストver4が94枚、ver5が62枚、Newが51枚
マスタースキルver4が9枚、ver5が15枚、Newが4枚
ここからさらにスキルカード、Aマテリアル、Sのマテリアル、キャスト固有カードとかも候補に入ってくるからな

レアリティ無視で、でる確率が全部均等だとしても、欲しいカードの排出率は
1/300〜1/400ぐらいの確率になっていると思う

候補に6枚でてくるとはいえ、そりゃでないわ

954 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 18:29:46.06 ID:bdScuCDma.net]
素材パック選んでも出てきたことないんだけど単純に確率低く設定されてる気がする

955 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 19:42:47.51 ID:nTKx4Aik0.net]
クラフトパックならそこそこ弾けるからな
ただ雫で出せないうえに、使用キャストでPUする事も出来ないんだよね

956 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 20:16:52.18 ID:tA8SEp44d.net]
仕様上Maxが多ければそこそこ見るけど
初心者にはキツイよな

957 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 21:06:12.84 ID:eeZ9JImEd.net]
闇吉備津とマリクの近接アタッカーで始めました。
上記キャストは格好良く、プレイしていて楽しい感じなのですが、
歩きながらストレートショットを撃つのがなんだか苦手で困っています。
止まった状態でストレートは普通に出るのですが、動きながら接敵していざストレートを出そうとすると、何も出ずに棒立ちになることが多くあります。
これは、何か入力方法に問題があるのでしょうか?

958 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/28(水) 00:05:31.89 ID:m/24hZRc0.net]
すいません。
先の占星演儀・宿曜典でペンパターンを獲得したのらしいですが、
一部ワンダードットネットで画像が表示されないものがあるのですが、
これは何が原因かわかる方いますか?

959 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/28(水) 05:16:08.52 ID:WY5X+5MGa.net]
>>922
進行方向にレバーを倒した状態のままショット入力してない?
近接に限らず、レバーを中立にしないと、進行操作の硬直でショット(SS・DS)は打てないはず
ただし、回避ボタン操作と硬直・反動を無視できるキャンセル型MSやフリック即時発動スキル等は別
この硬直を敵に狙い討ちされてダウン、退避中ならデスしたりで不利になる



960 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 04:53:26.54 ID:eXat1kRJ0.net]
は?

961 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 07:52:04.67 ID:b+GncjYU0.net]
いや、歩きながらDS描けるんだが

962 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 12:21:38.47 ID:kO8tO8ZbM.net]
接敵した時の線の描き方、自キャラと敵キャラを結ぶ短い線を描いているのでは
そうするとストレートが出る判定以前に線が終わって、結果出ないことになる
ストレートは敵間距離に関わらず、ちゃんと長い直線を描くように意識すると良い

963 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 14:22:35.76 ID:nRTLKcEb0.net]
似たようなの質問
歩行中にDS描くとDS攻撃が画面中央になって
自機が画面スミになるようにカメラ範囲が移動してしまいます
カメラを前後切り替えしないと元に戻りません
特にクラマで起こりやすく感じます
これはバグでしょうか?

964 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 14:27:12.54 ID:DSbrN+2y0.net]
画面やペン先が汚れているか袖や荷物が画面に触れていて2点タッチ判定になっている可能性大
クラマで起きやすいのは気のせいか、槍や斧ドローで殺意高めにシャッと描いて袖とかが画面に触れているか

965 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/02(日) 15:55:29.00 ID:kPIZ/LWOa.net]
ワシ、悪カッタ
ワシ、スマン○| ̄|_
ワシ、帰ル サラバ

966 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/06(木) 00:19:24.52 ID:YcjsINCHd.net]
入手キャストのアシストを整理していて思ったのですが、
アナスン謹製の「リトルイーダズフラワーズ」のキャスト達は、他の四創聖達が創造したキャストと異なり、レアリティ:Rの専用アシストが無いんですかね。

967 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/06(木) 00:56:17.94 ID:U71J6ELe0.net]
そうなのです
理由は不明ですがあの3人は、何故かR専用はないのです

968 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/10(月) 12:10:21.66 ID:oG46ZY2Ua.net]
R専用が無いのは、新実装の四創聖とかWR専用、既存のアシストを使ってねっていう運営からの意図やぞ

969 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 01:06:27.52 ID:TOLSHEWH0.net]
最後の書き込みが1週間前 誰かいませんか

・端F
味方兵士ライン敵手前拠点上くらい、対面FはHP有り、敵回復泉近くに敵Aがいる WS使用不明

・中央
敵巨人HPフルで奥〜手前拠点辺り、味方メイディ対面マリアン、ライン拮抗〜劣勢くらい、お互い手前拠点無し

・自分A
敵森に入ったところ

味方Fに援護チャット飛ばされたのですが、敵の体力的に行っても折れる気がしなかったので巨人処理しようとしたら再度催促されました

どう動くのが正解だったのでしょうか?
ライン下げて死なないが正解だと思ったのですが違うのでしょうか
残り時間忘れましたが1分以下とかではないはずです



970 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 01:28:01.32 ID:rWJLsuXi0.net]
よくわからんが、奥折り援護に行ってぐだぐだ削り合ったところでメイディワンダー(どうせ巨人処理に吐くじゃろ)からのもう一押しで折れずとも大ダメージは与えられたんじゃないのかな?
そこまで俯瞰できるなら入門者・初心者は卒業かも知れないが。ルビー村住人の俺はあんまりできてない。

971 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 02:25:23.47 ID:MK5ApLyR0.net]
なぜ情報を全部出さないのか
もう1人のロールは何でどこの担当で何してたの

972 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 08:31:36.62 ID:F3q6YT1p0.net]
味方FのHPがわからんからようわからんけど
回復に戻りたいけど、手前も守りたいからちょっとだけ兵士止めて欲しかった・・・?

973 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 18:09:40.68 ID:TOLSHEWH0.net]
説明下手ですみませんでした これで伝わるでしょうか?(pw:wlw)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476601.jpg.html

逆端は盤面動かないと思って書いていませんでした
味方Fはある程度はHPあったはず ミリではない

対面投擲だし巨人処理大変かなと思ってWS吐いたのですが
935の言うように流せる可能性あったらそっち優先ですかね?

974 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 18:16:29.15 ID:TOLSHEWH0.net]
書きながら思ったけどHPとか残り時間、他キャストがWS使用済かどうか明確に思い出せない時点でダメですね
やっぱり質問スルーしてください

975 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/18(火) 19:51:03.71 ID:iAfoDBBBa.net]
端Fは大体自分のレーンだけで物事考えるからアテにならんがキャストがこの通りで全ワンダースキル残ってる前提で巨人がその位置でFが元気なら右行くことが多いね。
ワンチャン右割ったりアリスワンダー吐かせられるし、巨人はシャリスワンダーで処理可能。
リンマグスみたいにFに巨人処理投げにくければ処理最優先にする。

いずれにせよ、巨人処理でも間違ってないよ。

976 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/23(日) 19:38:58.56 ID:7gTP13Fy0.net]
>>940
返信遅くなり申し訳ないです

シャリスと自分が死んで巨人が残っていたら…と一番まずそうな展開になるのを避けたのですが、攻める方が多いのですね
攻め時守り時なかなか分からないですわ…ありがとうございました

977 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/27(木) 04:14:03.47 ID:hLAXUuj90.net]
>>934で全く説明できてないのが問題
さらにマッチング帯言ってないから何も言いようがない
不利なレーン有利なレーン全く説明できてないし
状況も全く説明できてない、質問するに値しない案件だよ
反省してね

978 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/27(木) 14:56:14.84 ID:5pZNcz2Ja.net]
場外矢印引きまくってそう。

979 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/01(火) 04:21:10.37 ID:gxipTspo0.net]
943 ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-SuVD) sage ▼ New! 2021/05/27(木) 14:56:14.84 ID:5pZNcz2Ja [1回目]
場外矢印引きまくってそう

こいつ書き込みしたのリアルで見かけたけどさ、そのあと発狂しまくってて爆笑してた



980 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 02:37:01.91 ID:gtx7CJfE0.net]
負けが混み過ぎて愚痴っぽくなってて申し訳ありませんが良ければアドバイス下さい(直近の勝率3割以下)
一応金ペンのヴァイス使いです

開幕の基本方針は敵Aを釣りながら隙を見て兵士処理と経験値拾う、可能であればダウンさせる
レベル2で中央にラピブラ、刹那側にラピブラ(壁際に居る場合は除く)
と言った感じで決まっているんですが

・敵Aが距離を取らずに近寄ってくるタイプだと対処出来ない
→SS相打ちで不利、自軍森に避難すると兵士処理されて押し込まれる

・敵Aはこちらに意識を向けつつ兵士処理してる場合にやることがない
→兵士処理をするには遠いし処理出来る距離で様子を伺うとSSに当たってしまう


よくある負けパターンが
敵Aを釣っていてもレベル3までに中央折られる→端レーンに横槍行か

981 名前:黹fスして折られる
→レベル2-4や3-5に結構な頻度でなる(1-3もあった)→全レーン手前折られ劣勢


ステキャン使ってダウンを取りに行くことや裏取りにも挑戦していますが
前者は敵のSSが避けられず、後者は相方のデスが増えたり手前に矢印引かれたりで上手く行きません
(自分の技術が低いと言ったらそれまでですが)


相手にプレッシャーを与えられず兵士処理も兵士裏からしか出来ずでヴァイス使ってる意味無いねという状態で
お荷物すぎて一体どうしたものやら・・・
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 03:56:23.05 ID:81XcBREs0.net]
中央Sは中央の兵士処理担当ってのが大原則だけど
その原則から少し外れる序盤ヴァイスの動きを、今の金筆で相方Aが理解できてるかが疑問
銀筆以下マッチングなら変則的な動きで何とかなってたかもしれない
ヴァイス封印して、他のキャスト使ってせめてルビーまで上げよう
上げてもルビーなら同じかもしれないけど

983 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 07:56:16.62 ID:Dxtv6Isd0.net]
まぁヴァイスは難しいですね
使用者にとっても、中央で相方になる人にとっても

984 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 13:17:04.09 ID:SzLmo+Vvr.net]
中央にラピブラ渡してる?
両端も勿論だけど中央もいるよ。
後、序盤の不利を引きずるならLv1SS小兵士一確取れるようにするとだいぶ楽。

985 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 14:44:06.08 ID:9inwQU1J0.net]
今は赤本あるからSS確と中央向けのMP確保が両立できるのか、なるほどね

986 名前:ゲームセンター名無し [2021/06/17(木) 22:49:51.30 ID:CaiVsu06a.net]
>>945
開幕敵刹那側の森に直行。少しだけ端に寄って敵森に近いAかSとFのヘイト集める
大体ASは森に入るから壁越しにDS見せながら中央側に移動して兵士SS1発当てて刹那森方向移動を繰り返しつつ敵森に注意チャット。もしくは森から出て来たらDSで森に入る。これで中央一体を釘付けして端ヘイト集めができるから中央のレーン戦タイマンにお祈り
レベル2でステキャンして刹那端にバフ。味方体力帰城レベルで無い限り絶対にバフすること。中央にもバフ。中央の兵士ラインが上がってたら悠久にもバフ。レーン戦してる中央の敵にダウン取って前面からレーン戦してもうそこからは動かないこと。レベル4でデンジャーポイポイ。隙突いてダウン取ってデンジャーポイポイ。中央折れてて他の手前がまずそうなら森通ってこっそりデンジャーポイポイ。これだけで良い
特に序盤は中央一体と端一体のヘイト集めなきゃヴァやる意味が無いし一番ヴァが確定で輝くタイミング
無視して中央プッシュされたら端やめて近くにいる敵のDSと弾に当たらず最速のタイミングでDS→SSして煽る。上手くダウン取れたらついでに敵の相方も相討ちで良いからSSダウン狙って後は兵士裏まで下がる。後ろから来る兵士にだけ注意してたら多分大丈夫。上手く両方ダウン取れて相打ちで無ければその後は敵森近くでウロウロして煽る
ざっくりこんな感じのをやってるかどうかだと思う

よくSSに当たる
当たらない距離保ってウロウロして距離詰めてダウン取る

Aが意識向けてなんたらかんたら
意識薄そうな相方狙ってAから離れる

聞いてると中央軽視しすぎてる気がする。開幕ヴァが端一体に触れて良いのはDS→SS一回だけでそれ以上はすぐに中央に意識向ける必要が有る。レベル差を無くしたいなら茨パッパやめて神酒にする方がいい。ロルトよりおすすめ

987 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/19(土) 15:40:12.13 ID:F5UC089W0.net]
皆さんレスありがとうございます。ファイターの方がだいぶ勝率高かったりするんですが
どうもしっくりこないのでヴァイスやってる感じです。

>>950
詳細にありがとうございます。森を使いながら中央と端のヘイトを

988 名前:ッ時に取るのは全然出来ていないですね。
半端にしか釣れてないので思い切った行動が必要な気がします。

後は読み合いが根本的に下手で相手のダウンが取れないのが問題だと思ってます。
刹那にバフして中央に戻ってくる(やや不利)→相手中央のダウンが取れない(逆に取られる)→折られる
と言う感じが多いですね。これは回数重ねるしかないのでしょうか。

最後の 開幕ヴァが端一体に触れて良いのは の下りは端レーンの兵士の事でしょうか?
開幕の兵士は触らないというのが基本だと思っていますが・・・
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/20(日) 05:26:15.08 ID:24mzpCpE0.net]
端の兵士は触らなくていい。バーストしてて端Fが開幕兵士止め間に合わない相方とかならまだしも野良だと困惑するだけ。

中央が押される点に関しては自分へのマークがどうなってるかを考えると楽。
極力フリーに行動選択出来るよう、先に中央にラピブラ配っていたと仮定して、

端にバフ配りにいく
→相手が釣れた→バフだけ投げて中央に戻って相手の留守役を相方と挟みうち
→相手が無視した→バフを投げて対面と味方の相性考えて端を攻めるか中央の援護に戻るかを判断

中央に戻った際
→相手が釣れた→ヘイトを稼ぎつつ逆端にバフを配りにいく。
→相手が無視した→敵拠点前で兵士を1列処理してから逆端にバフを配りにいくか中央挟みこむかを判断

DSが優秀な相方Aならラピブラもあるし、一旦任せて端に散歩してもいいし、逆に自由曲線じゃない等、時間稼ぎが厳しい相方なら中央援護したほうがいい。

こういう行動でお茶を濁しながら、Lv4で手前残せれば自レーンはまず勝てる。



990 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/27(日) 01:05:37.40 ID:jmWinAgF0.net]
>>952
遅くなりましたがありがとうございます。書いてある事は理解できるのですが
お茶を濁すのが致命的に出来てない感じです。

久々にプレイして来た所(5戦全敗ですが)典型的負けパターン試合が撮れたのでUPしてみます。
よろしければご覧下さい。(これでもマシな試合です)
https://www.youtube.com/watch?v=G18Jevpaw7o

以下考えてた事など
6:10〜 ダウン取れたので端にバフを配りに行ったけど中央不利だったので行くべきではない?
     (結果的に端のHPも減ったので)

5:55〜 端から戻って来て牽制されるとやれることがなくて困る
     特にこのパターンが頻発して序盤が耐えられない

4:40〜 正面戻って兵士処理優先すべき?

3:20〜 兵士処理すらままならずウロウロ

2:45〜 アリスが居なくなったので戻ってこないと思っていた

1:20〜 やれることがなくて以下略

0:40〜 右がやばい事に気づいて戻ろうとするが間に合わないので不要?

全体的に思うのは兵士処理が出来ておらず相手を釣ったり圧をかけることも出来ずに芋ってるだけで
自分で言うのもアレですがプレイしてる意味ある?って感想ですね・・・

991 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/27(日) 11:10:48.66 ID:IJdUZmSn0.net]
ヴァ使いではないけど
・とりあえず敵の目の前でのステフ駄目 敵シレネが2回とも攻撃外してたけど普通ならヒットしてHPMP浪費するところだった。
たぶんこの試合以外でも癖になってるので要矯正

・敵を分断して1vs1や2vs1をどんどん発生させるのが強みなのに、2人で固まっている中央ペアに固執して何も起こせていない。
DSSSコンボ決めてもそこから敵相方の攻撃もらってダメージ負けする。相手はシレネペアだからエナソンもあるし

・中央レーンを大事にする発想自体は良いけど、
「後ろの森からちらちら兵士処理してアリス釣って、ヴァイスvsアリス・猿vsシレネの擬似的なタイマンを発生させて各個撃破」とか
「速度活かしてエルルカンにちょっかいかけて刹那門とって、慌てて刹那へ追いかけてきたアリスは無視して孤立したシレネを猿と袋叩き」とかであって
猿ヴァとアリスシレネじゃ、射程も兵士処理も劣っているしハンドスキルもどっこいどっこいなので、ハンパに中央居座っても何も起こらない

ステキャンやDSSSコンボのハンドスキルは十分に見える。ただ敵にしたら「これされたら嫌だな」って立ち回りが少ない

992 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 08:12:14.76 ID:bz3CMXQa0.net]
ハンドスキルは金筆とは思えないぐらいあると思う。体感ダイヤクラス。

ただ、行動選択がまずいね。

954も書いてくれてるけどフードを敵の目の前で理由もなく使いすぎ。
エッジ投げるために必要とかでなければあんなに頻繁に敵の射程で使わなくていい。

6:10〜 バフ配りにいったのも、戻って兵士止めたのも、魚のダウン取ったのも良いんだけど、その後の行動がダメでアドバンテージを活かせてない。
Lv2のヴァイスは兵を止めることは出来てもキャスト目の前にいて処理は出来ないから、目の前の兵士は猿に任せてダウン取った段階で裏に回って兵処理したい。

5:37のシレネにドロー刺しにいくのはリスクリターン合わなすぎ。
これで帰城を余儀無くされてリズム狂わされてる。

5:12〜 この盤面なら右側から自軍森通って猿にバフ投げて中央に戻りたい。理由は魚と対面して津波打ちにくいようにマークしたいから。
まだレベル4遠いし中央手前折られる寸前だから、無理して手前守らず、敵森から裏回って兵士処理して折り返しを狙いたい。

後半はもう前半のテンポの悪さを一生引きずってるのと、無駄なステルスで死んでるのが全てで特に言うことない。両端が素で負けてて勝ち筋もない。

この動きするんだったら扇+積んだほうがいいよ。
バフ込みでフード無しならLv2小兵士1確。
序盤の兵処理に難儀する猿との組み合わせなら尚更欲しい。

993 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 13:26:56.74 ID:Zl15q55jd.net]
動画軽く見たが
金でこんだけ動けとんなら十分なんちゃうかʕ•ٹ•ʔ


ほんで本人以外は匿名化されとるとはいえ勝手に晒されとんのに
こないな事言うのはあれやが
中央押されとんのは相方猿がDSを撃たず敵兵士くんを止めてへんのが原因やなʕ•ٹ•ʔ

ここ見とる初心者に知って欲しい事は
DSが自由曲線やあらへんキャスト
(今回のDSが突進であるヴァイスとか
 かぐおばマリアンみたいな投擲のキャスト)は
自分で兵士くんを止めるのはほぼ不可能やという事や( ゚д゚)

せやから序盤はそのキャストらが相方なら
自分がAであってもDSで止めたらなアカン
そうせな味方の兵士くんは止められたままで
敵の兵士くんは自動で上がって来よるんでどんどん押されてまうんや( •̀ㅁ•́;)

ほんでデンジャーとかおばビームといった兵士処理スキルが解禁されても
それまでに中央手前が取られとって既に劣勢になっとる事が少なくあらへんのや
そないなると今迄以上に兵士処理せな敵手前取り返せへんし
決局序盤DS撃たずMP温存しとったのは
何やったんちゅー事になる(?_?)

せやからA使うとるやつは
中央で相方がそないなキャストになった時は適度にDS書いて敵兵士くんを止めたるようになあ
どうせMPなんてスキル解禁までは溢れるんやしそれまでにDS書いても損にならへんʕ•ٹ•ʔ


重要なんはその時のコンビで適切な立ち回りを二人でする事や
頑張るんやでヾ(。>﹏<。)ノ゙

994 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 14:35:12.98 ID:umGi6PZY0.net]
>>956は本スレの汚物チンゲ銀筆冒険譚かぐや専

995 名前:全レスキチガイだから参考にしたらいかんで。
スップをNGで解決。
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 21:09:15.67 ID:kEMcSOjEd.net]
なんかキチガイスイッチ入ってキレとんのがおるが
初心者は5chでも試合中でも
キチガイに遭遇したらスルーするようにな(๑•̀ㅂ•́)و
キチガイはまともに相手したると喜ぶんで
放置して通報がええでヾ(。>﹏<。)ノ゙

997 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 19:22:57.86 ID:NrXe521hrNIKU.net]
ルカのWSの切りどころってどこでしょうか?

押された時とかMP溜まった時とか色々試しているのですが、なんかしっくりこないんですよね‥

998 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 19:48:06.95 ID:luSrwUB10NIKU.net]
MP消費軽減がついてるから、なるべくMPがいっぱいある時
与えたダメージに応じてHP回復効果がついてるので、ある程度HPが減ってるが攻めを継続したい時

こんなもんかなぁ

999 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 19:50:16.20 ID:luSrwUB10NIKU.net]
どちらかといえば、劣勢をひっくり返すものではなく
優勢をより有利にする感じでうつことになる、攻めのWSかなぁ



1000 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 23:07:23.44 ID:5IymsBHzrNIKU.net]
>>960,961
ありがとうございます
「MPある時」「押せそうな時」を意識してみます

1001 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/30(水) 22:20:32.91 ID:wQoDE1280.net]
953です。
様々な意見ありがとうございます。どれもとても参考になりました。(ぐうの音も出ません)
・フードを使う前に相手キャストの位置を見る
・正面や横だけで相手をせず森も使い相手Aを釣る
・裏に回って兵士処理する→裏からキャストのダウンを取る

上記3つを意識した所、序盤がかなり安定するようになりました。
特に3つ目の効果が高かった気がします。相方の負担も見ながらですが多少流しても
9体列を処理してれば簡単には中央が折れないと言うことが分かりました。

まだまだ要所での判断力が足りないので勝利にはそれほど結びついていませんが
デス差の試合もかなり増えてお荷物感半端ない状態からは改善された様な気がします。

これからも精進します。ありがとうございました。

1002 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/10(金) 22:04:58.55 ID:NfV/tShO0.net]
wlwは今から初心者が始めても楽しめるやろうか
mobaは同じゲーセンのボしかやったことないんだが

1003 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/10(金) 22:28:01.99 ID:d9Ll5D/b0.net]
>>964
ボンバーガール民か それなら完全な素人よりはだいぶ有利なんじゃないか

ボンバーの役割分担は「前衛/後衛」に分かれる感じだと思うがワンダーは左右に複数の戦場があって干渉しながら押し上げていくイメージだな
この辺りでズレが多少あるかもしれんが... まあ経験値としてはそれなりのもんだと思うぞ

悪い知らせとしては... 初心者向けキャラは男性が多い気がするな 女性キャラしかいない世界に慣れてるとちょっと落ち着かんかもしれん

1004 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/10(金) 22:49:17.97 ID:NfV/tShO0.net]
>>965
動画をサラッと見たけど右真ん中左とレーンがあってそこで砦を取り合う感じか

女性キャラはボンガが異常で他にはミンボーとオバピーとか性別がはっきりしないのが多いんや(白目
まぁ男キャラでも普通に楽しめると思う

1005 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/10(金) 23:38:23.49 ID:IWXPuDva0.net]
1日1回無料とか新規への最新アシストカード(装備品)配布とかを悪用するサブカ多いのはネックだが、
サブカに優しいレベルで初心者にも優しくする施策してくれてるとも言う
最近のアシストカード(装備品)は重ね凸による影響は小さいし。
チュートリアルがあ

1006 名前:ワりチュートリアルしてないけど雰囲気を掴むには十分な構成しているので、
チュートリアルやってみて、公式サイト観て気になるキャラを何人か挙げてくれたらパンツ画像から立ち回りまでなんでも出てくると思う
[]
[ここ壊れてます]

1007 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/11(土) 00:20:08.69 ID:DH+wjiGO0.net]
なんならボンバーガールの推しキャラ言ってくれたら立ち回り的に近そうなのを紹介する
...まあこちらはボンバー有識者じゃないから情報の精度には期待しないでもらいたいが

1008 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/11(土) 01:42:18.93 ID:mYGLa3/30.net]
>>968
ボンガはボマーがブロック壊して道開いてアタッカーがベースを殴るゲームなんで…ボム置かないアタッカーの方が花形だったりする
wlwはファイターがボマー(敵兵士を殲滅)で、アタッカーがキャストや拠点殴るダメージソースみたいな認識で良いのかな?
推しキャラというかボンガだと敵殴って回復するのや、飯食って体力半分()回復するアタッカーがよく使われるから、生存力が高くライン上げるのに適していて足が早いキャラ紹介してくれるとありがたい

1009 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/11(土) 08:21:55.17 ID:DH+wjiGO0.net]
多分このレスが970だと思うので次スレ立ててくる

>>969
ちょっと認識にズレがありそうなので直しておくと
ワンダーの拠点は自分で殴ってもそこまでうまく削れない 自軍拠点から出てくる「兵士」を敵軍拠点まで運んで壊すのが基本だ

さて 「生存力が高くライン上げるのに適していて足が早いキャラ」となると...初期キャラのサンドリヨン(ファイター)とかどうだろう
スキル構成はこんな感じ↓
アッシュヒール:HPを回復する
クリスタルブーツ:スピードを少しだけ上げる(重ねがけ可能) 試合終了まで永続だが敵に倒されると効果がなくなる
ホワイトウィッシュ:ドローショットの性能が上がって兵士処理が楽になる



1010 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/11(土) 08:27:28.71 ID:DH+wjiGO0.net]
「この端末ではスレッドが立てられません」とか言われた... すまぬ

>>980 に依頼でいいかな

1011 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/11(土) 09:06:45.94 ID:w/BrKlB70.net]
ここまで半年かかってるから>>980でいいと思うよ
>>969
wlwのアタッカーはキャスト攻撃と森(レーン間のスペース)占拠が仕事、拠点は殴らなくていい
でもって970の言う通りサンドリヨンおすすめ
とにかく妙なクセが無いので基本を身に着けるのに最良なキャスト

1012 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/12(日) 00:22:34.51 ID:eb20woNH0.net]
964だが亀レスですまん
チュートリアル遊んで来たが意外とせわしくて楽しかったわw
ボチボチcom戦こなして慣れていこうと思う
アドバイスありがとう

1013 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/20(月) 19:53:28.76 ID:NEdQd1xPd.net]
ジョーカーのビルドってテンプレは無いんでしょうか?人によってバラバラな感じがしてとりあえずこれにしとけば間違いないって形がわからないです

1014 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/20(月) 20:03:34.68 ID:LBxC6B010.net]
>>974
SSで兵士1確取るかスキル盛り
割と自由度高いから好きにして良いと思う。

1015 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/22(水) 17:45:45.61 ID:8fSX8zaV0.net]
>>973がまだ続けてくれているか、スレ見ているかわからんけど
回復もできるし速度もあるってファイターでサンドリヨンが該当するのは正しいのだけども
クリブで速度アップ実感できるのは3,4回重ねがけ以降だし、初心者がクリブかけるかヒール重ねるか素直に帰城しするか、
あとマッチング段階でBDUとの使い分けを覚えるの結構大変かも?ってのとカイ買うとは限らない。
そこそこすばしっこい回復持ち・ファイアバーが気持ちいい・どうせカード資産ないならDS威力低いのも関係ない玉藻も挙げてよかったかなーと今思った
キャラパの差は……うん

1016 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/12/22(水) 18:18:22.33 ID:bY1mI80xd.net]
リンでいいんじゃね
差し合い覚えればそのままA出来るしキャラパあるし着せ替えも楽しめるロリ
難点は普通のFの立ち回り覚えないかもしれん事か

1017 名前:ゲームセンター名無し mailto:sаge [2022/01/05(水) 07:16:35.67 ID:OT0pa9Wtd.net]
攻撃タイプのマスタースキルで早く使いきれる順番を教えてください
エルガーホルン早そうですが他にはあるのかな

1018 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/06(木) 20:03:24.93 ID:rcyrJS5H0.net]
エルガーホルンが一番早くて次がエルガーグランツかな

wikiで調べてみたけどクールタイム書いてないMSもあって順番がわからない
エルガーブランドとか誰も使ってないしな

1019 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/27(木) 19:31:11.72 ID:XXpwvwV10.net]
980踏みましたので次スレ立ててきます。
ルビーまで上がってきておいてですがかなり負け越してしまっているのでアドバイス等お願いします。
使用キャラエピーヌで端一戦中央二戦です。

https://www.youtube.com/watch?v=JiTG5ORYHxU&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=LQb2MiW2tGo
https://www.youtube.com/watch?v=Iz4VLNjvPV0&t=4s



1020 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/27(木) 20:08:49.31 ID:CKgAxaE6d.net]
>>980
一試合目
開幕エピーヌ刹那側怪童丸悠久側スタートの時点でやばそうだなとは思った
村エピーヌとしてはこんなもんなんじゃね

逃げる時に敵森に入って100%死ぬ選択してたけどさ
本スレでよくメインダイヤ行ってるかすら怪しいやつらが危なくなった時に真後ろに下がるSはザコとか言ってるけど真に受けねーようにな
横に逃げるよりは兵士列に間に合うかギリギリでも後ろに逃げた方がいい

注意が少ない
死人出る位ならガンガン出していい

デスしそうなら回避WS撃った方がいい
それすらしない多デスエピーヌとかフリマでやると(村でもそうだと思うけど)まーじでツイ晒し食らうから今やってるイベント出るなら撃つようにな

後は行く所が徹頭徹尾おかしくて思い出WS怪童丸と普通は端骨相手に死なない悠久多デスフィーでよく終盤までリードしてたなっつー感じ

フィーが終盤まで悠久手前残ってたのは怪童丸が刹那と中央見ずに悠久ばっかり行ってたからだけで自軍内では最大の戦犯っつっていい
端対面骨はフィー側が多分ガン有利だしスカが来ても扉か如意棒で遅延出来る
手前先に取って中央援護しながら百年貰って怪童丸が刹那に行きやすいようにするべきだった

ミラベルはまぁ相性差で仕方がない
つまりは動画上げたお前がどうするか以前に始まる前から結果が決まってた試合

これから二試合目を見る

1021 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/27(木) 20:42:06.45 ID:CKgAxaE6d.net]
>>980
二試合目
攻めしか考えてねーとこう捲られて負けるっつー典型的な試合
これは悪い例を知るためにこのスレ見てるやつは全員見た方がいい

まず動画上げたエピーヌから
DSが汚いのが気になる
それから百年投げる位置が悪い
敵ミクサがナイキ追い掛けて来なかったからいいけどもし来てたらあの位置だとフレショかラインアップ撃たれたら百年回収すら難しかった
百年撃つ時はそれで兵士処理もしようとか考えねーでとにかく自分と味方の安全と回収のしやすさを最優先にしような

終盤中央特大押されてたのに開いてねー悠久防衛に行ったのがまーじで意味不明
自分の担当レーン維持したから中央が悪いって思ってるかも知れねーけどこれチームゲーだからな
俺でもこういう時は中央組死ねって思いながら援護には行く
だいたい序盤ナイキ援護に来たんだから終盤助けても罰は当たんねーだろ

味方は妲己が功労賞に見えて半分戦犯
どうせあの体力では奥削れても落とせねーんだから一度帰って出直してその間にレベル5にして狙うべきだった
こいつが死んで経験値吐いた辺りからおかしくなり始めてる
WSも思い出だし中央に一切関与してねーし典型的な端だけで上がった村狐っつー感じ
ただ序盤手前ちゃんと取って経験値拾ってたのはよくやった

中央はナイキが味方に恵まれねーとこうなるよなっつー感じ
もし中央押せてたら妲己援護してさっさと奥落とせて後はやりたい放題出来たんじゃねーかな
かぐやは正直中央ミクサ多々良は無理だろうし仕方がない
正直無理だろっつーレベルのくそ相性
敵ミクサがWS吐いて何故かエピーヌレーンに来た訳解らん動きしてなければ特大もっと早く落ちてただろうな

ガンダム動物園のファンメール風に言うと引く事覚えろカスっつー試合
Sはどのレーンに行っても自分しか見えてねーやつは勝てねンだわ

1022 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/27(木) 21:16:23.63 ID:CKgAxaE6d.net]
>>980
三試合目
動画を貼った以上はやる気があると解釈して書いていく

Sは中央の開始位置は悠久しかない
相方が解ってるやつなら自分が悠久側に動けば刹那側に移動してくれる
そのまま悠久側で始まってからすぐに押されて悠久側に逃げたけどこれは悪手
結果闇が前に出て来て森に入りやすくなっちまって自軍は中央のみならず刹那まで序盤で既に半分終わったような状況になっちまってる
やる気があると解釈してはっきり言うとそれらの半分以上どころか8割はお前のせい
中央Sがこんな不安定な立ち回りをしていると味方はどうしていいか解らず崩れちまうンだわ
だから中央は特にS程味方が安心する動きをしなきゃなんねー

それとやはり注意が全然ねー
間違ってたら謝罪出せばいいからとにかく出そうな
出すのが0回で間違ったのが0回よりは試合中10回出して3回間違ってた方がまだましだ
7回は味方が助かるんだからな
0回だと味方が助かるのも0回だ

後は正直詳細を書くまでもないしお前も自分で解ってると思うんで割愛する

ただ一つ書いておくと相方のナイキ途中から死んで無言になってただろ
そいつがそうなったのは無理もないと俺は思う

1023 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/28(金) 00:49:52.13 ID:tbtdXkMQ0.net]
夜遅いので1試合目だけ 残りは後日見る
上の人は口は悪いけど言っていることは的を射ている、一応

・注意チャットなさすぎ
見えてないとか手元が追いついていなくて言えないんなら仕方ないけど、死んだあとのキルカメラにも無反応なのは大減点
森でスカーレットに倒されたとき、スカーレットが中央行くのか左(ミラベル)向かうのかくらいは言える。死んでいて暇な時間なのだから

・ビルドが噛み合っていなさすぎる
流行りのスピカ爆速ビルドは、経験値やMP配分で味方に負担かけるとはいえ、あの構成に意味があるんで、
スピカ半端にいれるんなら一昔前のジャックやカラートのがマシ

まず、餅+はMP一定量以下でHPリジェネ・MPリジェネが得られるのにほとんど発動してない、ただ最大HPちょっと増えるだけのカードになってる
HPリジェネもフル稼働させたとしても別にすごく回復するようなものでないから、もたついて敵のSS1回受けただけで赤字になる程度の量

赤本も今はMSが空になってからでないとMP回復発動しないし、
じゃあDS威力アップ活かすのかというと、投稿者の動き見る限りそういうのでもない。

以上のような活かせてないアシスト入れるくらいなら、SS兵士1確を取るほうが優先度高い。
拠点列の処理が迅速にできれば実質MP節約になるので、半端にMP盛るより重要
今のはただ脚おそくてSS威力も全然怖くないだけのビルドになってる。
デスの保険にスキル威力盛っているのだとしても、そもそも死にやすいビルド使うなYOって話になる

んでエルガーナーゲルこれ+4以下だよね、1発で空になっているから。
全アシストMAXにしろとまでは言わないけど、さすがに1発きりなら他のがマシ。
マテリアルで重ねるか他のに変えよう。たぶん舞踏会おわったらリリィフェスタだと思うし

・録画のカメラはノーマル設定にして
ワイド設定だと、自分で視点カメラを動かしてスカーレット探す努力しているのか、そういうことしていないのかも観る側にわからない。
自分用として見返すだけならワイドでも構わないけど……

1024 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/28(金) 11:53:51.34 ID:tbtdXkMQ0.net]
2試合目も見た 盤面の話は上の人が言っていた以上のことはないかな…

・SS兵士確がなくてもたついているのがわかりやすい
Lv3の直前やLv4の前が顕著
相手のシグルが強気に踏み込んできたら何もできなかったかもれない
流行りのスピカテンプレでもここでは兵士確ないんだけど、わかりやすい例ということで

・兵士の活用ができてない
残り1分50秒のところ敵拠点列とか、残り1分5秒の1体だけ兵士いるところとか、
自軍の兵士弾で処理させればいいのに余分なSS振ってる
兵士1体は兵士弾3発で倒せるので、城列(9体)に対して相手の兵士を3体までSSで減らしたらあとは放置で倒せる

この試合はできてようがなかろうが大勢に影響はなかったけど、
1秒を争ってレーン上げていくとき、あるいは合間見て帰城していくときなんかには兵士に関する知識の差はもろにでてくる

1025 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/28(金) 12:22:51.38 ID:tbtdXkMQ0.net]
3試合目

・闇吉備津キル〜妲己に百年あたりの流れ
妲己に百年配るのは期待できるリターンが大きいのでまあよしとしよう
ただ赤本も餅も機能していないのに百年渡したから
結局MP息切れして、多々良も戻ってきて拠点抜けてない
アナピいる編成でレベル4になるのは重要なので、レーンに残って経験値を集めたのもそれ自体が悪手ってほどでもない

問題はレベル4になったあと、中途半端なHPMPで居座ったのがよろしくない
あのあとファイターレーンでスマブラ始まっていたけど、もしも復帰した闇吉備津が多々良と一緒に中央に押しかけていたら悲惨なことになっていた
せっかく妲己に百年渡したけど半端なHPのところを狩られたら何もかもパァになっちゃう
レベル4到達直後か妲己に百年渡した後か、帰って一度HP回復しておく方が何かが変わったかもしれない

・フィーのフェンスターで倒される直前
事後諸葛孔明だけど、多々良が1人なのにいきなり魂送りの鞴をしたところで右の森にフィーがいるのは一応予測できた。
把握しても結果は変わらなさそうだけど…

1026 名前:ゲームセンター名無し [2022/01/29(土) 20:55:36.93 ID:77MlS+nL0NIKU.net]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1643279757/
新スレ立てられていたみたいだけど誘導が貼られてなかったので代わりに

1027 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/29(土) 21:44:48.70 ID:fvrFehtT0NIKU.net]
>>980
試合の解説は >>981-986 が相当細かくやってくれてるので割愛するとして...
"ルビーまで上がってきておいてですが"ってことは最近EXに上がってマッチ帯が変わったばかりだろう?
突然強者たちが集まる場所に放り込まれたら連敗するのも無理はない 少なくとも自分はそうだった
しばらく勝率が落ち込むのは

1028 名前:仕方ないと割り切って勉強していこう 気分まで落ち込んでるとますます勝てなくなっていくぞ []
[ここ壊れてます]

1029 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/30(日) 09:12:01.66 ID:ZG9hDryNd.net]
>>988
次スレ立ててるやつのワッチョイの下4桁質問者と同じなんだよな

つまり俺と>>984が答えた後にこの質問者は何も反応せずスレ立てだけして今なお無言でいる
こんなやつ相手にするだけ無駄だと思うぞ

つーか試しに構ってみたけど動画上げるやつはやっぱり自分だけは頑張ったって誉めて欲しいだけだったり味方叩いて欲しいだけのやつばかりなんだなと再確認出来た



1030 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/30(日) 17:36:50.52 ID:1/r4mu7o0.net]
スレ立てたら連投規制食らっただけだろ

1031 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/30(日) 18:46:32.07 ID:wOXwWXXS0.net]
動画買うのに3試合分300円、それも負け試合ってそれなりにやる気ないとできないと思うんだよね
規制に巻き込まれているだけだと思って、自分も厳しめに書いたけど伸びしろがあるってことでもあるから、心折れない程度に頑張ってくれたらいいと思う

1032 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/31(月) 11:35:11.85 ID:JsleP6W+0.net]
>>980です。規制かかって反応出来なくてすみません。

まず初動悠久門側に行くことと注意チャットを積極的に出すこと、ビルドの見直しから始めていこうと思います。
せめて周りに迷惑かけないよう頑張っていきたいです。

1033 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/31(月) 19:41:29.11 ID:YmPSVulE0.net]
>>989がクソだっただけってマジ?

1034 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/31(月) 20:00:24.34 ID:vLcj4tlzd.net]
>>993
連投規制って27日になったら31まで解けないようなものなのか?

1035 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/31(月) 20:40:28.98 ID:JsleP6W+0.net]
>>994
ホスト規制?みたいなのかかってまだ書き込みできない状態です。
前回のレスもスマホからたまたま今日契約したポケットWi-Fi通して書き込んでます。

何故か次スレに>>3をコピペしようとすると規制食らいますね

1036 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/31(月) 20:55:22.59 ID:vLcj4tlzd.net]
>>995
知らねーけどホスト規制ってそんなにすぐに食らうもんなのか
>>3貼ろうとすると駄目なのはなんでだ

1037 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/01/31(月) 21:15:47.07 ID:YmPSVulE0.net]
規制なんて何の予告もなくすぐ食らうぞ。
3は試しに自分で貼ればいいんじゃね。

1038 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/02/05(土) 06:15:14.81 ID:qIzgS7I50.net]
あhじfだskjdfpl;あsdjfk;ぁ

1039 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/02/05(土) 06:15:24.74 ID:qIzgS7I50.net]
hじおdsふぁおjklfvmklだfsjlk



1040 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2022/02/05(土) 06:15:35.19 ID:qIzgS7I50.net]
dx;、l

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 833日 6時間 6分 14秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<369KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef