[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 17:10 / Filesize : 369 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20



1 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 832c-mJOO) [2019/10/26(土) 00:09:21 ID:q5m1emJH0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
wonder-club.jp/
【wiki】
www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレは>>2

次スレは>>970がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:ゲームセンター名無し (オッペケ Sra1-DaLk) mailto:sage [2020/07/09(木) 12:59:11 ID:8aoOFYzLr.net]
>>587 >>588
回答ありがとうございます、やはり使えないものを無理矢理出すのは悪手ですかね‥‥
誰かがAを出すのを待ってみます

602 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/09(木) 13:30:51.02 ID:UY3BhtcLa.net]
ゼーレの使い所って拠点際の攻防と巨人処理以外に何が考えられますか?
また、中央Sがゼーレを使って奥まで走るのは悪手ですか?

603 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/09(木) 14:41:40.17 ID:dPmQFajXa.net]
>>590
裏取ればガン有利になる状況で兵処理しながら裏に回る。

ピタヴァみたいに裏回った後の選択肢が多かったりカカシで裏取り有利になるドロシィならあり。
他は無しってか積むべきじゃない。

604 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/09(木) 20:40:08.05 ID:vRz5q/610.net]
>>585
ありがとうございます。
フックは使った事ないのでドルミツクヨミ辺りで頑張ってみます
ラインフレアの硬直狙うのはよくやるんですが
そもそも裏どりされるのでなかなか狙えなくて…

605 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/11(土) 07:39:53.98 ID:HqxjnACM0.net]
ヒ感覚でワンダー部に投稿すんなよ
ちゃんとした投稿も有るけど、ゴミみたいな記事投稿するゴミささとBANしろや

【質問】舞闘会におけるミクサの相方
https://wonder-club.jp/posts/122038

606 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/11(土) 09:22:42.08 ID:E1iBF6MW0.net]
何を問題視しているんだ?

607 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/11(土) 14:07:40.47 ID:jSyGk+Fba.net]
嫌韓くんみたいな臭い放ってやがる

608 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/12(日) 00:34:55.54 ID:g97Jz/560.net]
質問
ここの言う初心者ってルビー以下の人?
それともCREX以下の人?

609 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/12(日) 01:44:46.84 ID:dnbnLF4Xa.net]
ルビー以上は特に定義していない



610 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/13(月) 01:18:14.61 ID:ip/ZBQYW0.net]
F専だったのですがそろそろAも使おうと思い
アシェ使いだしたのですが
基本的に手前拠点折るまでは中央専念でいいのでしょうか?
逆に折られた時などAの動きイマイチ動きが良く分かりません


アッシュミストorクリブ ジャストウィッシュ クリスタルレイン
金棒 真珠 4専用 A専用 吉四六(端確定のみ黄龍) ゼーレ

序盤はSSで牽制しつつDSを当てるというFとほぼ同じ動きをして
レベル4からはジャストウィッシュを切らさないようにしつつ
クリスタルレインとゼーレで兵士処理重視でやってるのですが
不利だろうとガンガン横やりした方がいいのでしょうか?

611 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/13(月) 13:24:21.45 ID:S3PTgQQ90.net]
>>598
スキルに関してですが中央はミスト クリブ JW固定
端はミストかクリブをレインが基本です。
端の入れ替えはクリブで距離を詰めてSSを差し込むか、ミストで行動制限してから兵処理有利を作ったり横槍来てくれた味方にあわせたりと両方にメリットがあるので使いやすい方で良いです。

ビルドは基本的に金棒 真珠 6専用(靴)は固定
自由枠はHP盛りつつレベル5で全快近くまで回復する十二単
SSを盛るならSPも盛れる升か4WR専用
閻魔服、狩服、冷気帽子などのメタアシストがオススメ
端は十二単、真珠、6WR専用固定。
あと1枠は黄金靴、金棒あたりで自分は運用しています
速度が欲しいか火力が欲しいかで決めてください。

ソウルに関してですが、6になれば攻撃当てたらMP回復する専用があるので吉四六よりはキングウルフ(曹操)、攻撃を当てる

612 名前:自信があって被弾も少なくできるなら頼光もありです。
端は黄龍でも良いですし、MP管理に自信があるなら中央同様にキングウルフでもやれます
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/13(月) 13:47:33.36 ID:S3PTgQQ90.net]
>>598
立ち回りについて
アシェのDSは基本的に硬直重い・弾の速度が遅い・火力もそこまでないので中央だと安易に使わないほうがよいですね。
自軍兵士の横に出ながらSSをしている方が兵処理が速いです。
DS使うとしたら相手キャストをSSでダウン取れた後、相方が近接組の場合、かぐやが相方の際のクロスドロー用、敵兵士が拠点に流れてはいけないときに止めるためなどです。

また、立ち回りに関してはレベル3になるまでは上記のように被弾はしないようにしながらSSを中心に兵士処理。
レベル3になったらミストを敵のレーナーの硬直に差し込むか、余裕があるなら端にミストだけ当てて中央押し込みに行くのが強いです。ただし、敵がスカなど近接系で横に荒らしにいくようなキャラの場合は相手アタッカーにミストを当てにいくか、相手が横に動き出す前にクリブで相手が行こうとしている方向に先回りした方が良いです。
レベル4になるまではアシスト解禁されていなくて火力が低いので、敵の中央手前拠点を折っていて余裕があるか、ミリで1発SSを当てたら敵キャストを倒せるとかでない限りは横槍に固執しなくて良いです。
ただ、自軍の味方キャストが奥拠点近くまで押し込まれそうになっている場合は早めに助けに行かないと押し返す力が少ないので手遅れになります。
同様に、敵のキャストの横槍を先に許してその後を追う形になると弱いので、先程書いたように先手を取るか、敵を制限する立ち回りができないと負けになりやすいですね。
JWを使うタイミングは中央レーン押し込みをするとき、敵キャストとタイマンになるとき、敵森を制圧したいとき、近接キャラと差し合う時が主になります
スキル使用回数はクリブ≧ミスト=JWぐらいになります。
速度サポ相方だとミストの回数がやや増えますね。

アシェは徐々に有利な状況に持っていき、それをキープする事が大切なキャストなので不利になりそうな敵の行動を先に咎めれるよう頑張ってください。

614 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/13(月) 21:40:32.49 ID:ip/ZBQYW0.net]
>>600
丁寧な説明ありがとうございます

中央ミスト クリブ JW固定ですか…
どうもFの時の癖が抜けないせいか兵士処理スキルの
ジャストウィッシュ入れたくなるんですよね
SSメインの立ち回りも練習してみます

ソウルは有用そうなの吉四六かエクサしか持ってないので
自然とA専用という結論になってましたが
ver3のパック買ってキングウルフガチャするしかないですか…
ちおなみにver3でも専用6素材って出ましたっけ?
今持ってないので…

立ち回りは余程ピンチかSS一発でのチャンスくらいじゃなければ
基本的に中央でいいみたいですね
相方がSじゃなきゃ基本的にお留守番してたのでとりあえずその方向で頑張ります

615 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/13(月) 21:40:47.98 ID:RUA9n0aRr.net]
Fのキャストの相性で質問です。

マグスと玉藻は、練度やキャスト理解がお互い五分ならばレーン戦そのものは玉藻有利という認識で良いでしょうか?

616 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/13(月) 21:43:06.39 ID:ip/ZBQYW0.net]
間違えました
端でも中央でもクリスタルレイン入れたくなるでした

もう一押しとか横やりでダウン取った後とか
という時にどうも使いたくなります

617 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/14(火) 00:36:31.67 ID:cMTIxo1p0.net]
>>601
最新パックならクラフト素材も出ますが6専用を作るならクラフトパックを選択して素材を1つ入手、クラフト作成でなくならないようにマテリアルで素材のプラスを重ねておくと便利です
あと中央の際のレインですが、相方が近接Aとかでない限りは入れないです。
横槍で相手を寝かせたり行動制限をしたらそのレーン担当の人に兵士処理してもらえば良いだけですからね
MPが重すぎるのでレイン使った後にミストもクリブも使える機会が減って、その後の相手の行動が制限しづ

618 名前:らくなるのも理由の1つです []
[ここ壊れてます]

619 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/14(火) 07:44:02.86 ID:UL1iyRbQM.net]
>>602
そもそもマグスが1対1でレーン戦有利取れるキャスト自体居ないはず…
(でなきゃ嘘つき回される他レーンはたまったものではない

そん中でもダウンSSの取り回しがいい高速Fの玉藻はきつい方ではあるかな



620 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/14(火) 17:47:50.26 ID:If3jQUgSr.net]
>>605
ありがとうございます
マグスは誰にでも優勢は取りづらく、素早い玉藻に分がありそうですね、参考にします

621 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/14(火) 18:28:12.06 ID:uSs+uBWcM.net]
れ、レベル1のジーンには有利取れるから…

622 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/14(火) 20:31:06.02 ID:ib85K3Ev0.net]
スカーレット使いの方に質問です
水鎧鐘キングウルフなどでHPを盛って少しでも死ににくくしようと思っているのですが
これらのアシをつけて全国へ行ったらあまりいい印象されないでしょうか?

623 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/14(火) 20:39:50.03 ID:JO5FNkvyM.net]
個人的には慣れるまではありかな
もっとも極論全部避けて一発当てて勝つのの繰り返しってムーブが理想のキャストなんで、なるべく早い内に機動力やキルダメに寄せていきたい

624 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/14(火) 21:04:12.86 ID:ib85K3Ev0.net]
>>609
慣れるまではこれで行ってみます
金棒は「なぜドローを下げてまでつけるの?」って
なってたんで鎧つけたんですけど早めに金棒に替えれるよう頑張ります。
ありがとうございました

625 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/15(水) 03:43:33.95 ID:PIBls1M20.net]
別に棍棒は付ける必要無いしSSに重きを置くならキングウルフもありだと全一も言ってる。
裏取り続けた方が良い関係上帰城回数を減らすためにHPも多いに越したことはないけど、それでサクるのが火力だと奇襲からの一連の流れで優位を確定させるスカにはマイナス要素だし、キルダメを切るとずっと優位な状況を維持しないと逆転が厳しくなる。
ただネームドでもシザー型、センテンス型、ギフト型、DS型、セイン型等様々な形があるキャストでもあるしHP盛り型での可能性を探るのもありだと思う。

626 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/18(土) 15:45:32.84 ID:eBZ2crxHa.net]
一部アシストにある「ロールエフェクト範囲内の〜」系の効果はロールエフェクトが発動するレベルにならないと効果を発揮しませんか?
それともロールエフェクト発動前でもアシストの「ロールエフェクト範囲内の〜」の効果は発揮されていますか?

627 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/18(土) 18:37:15.32 ID:W965VN4ed.net]
>>612
ロールエフェクト自体が発生してないからされない

628 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/18(土) 19:17:00.93 ID:WBMDyAny0.net]
>>613
なるほど
だとするとFはかなり遅れて発動する事になってしまうんですね
回答ありがとうございましたm(_ _)m

629 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/19(日) 07:33:51.02 ID:n2Z0l0960.net]
ひまつぶし

初心者向け、出来ればメインにするのを避けてもらいたいキャスト
S.やめろ
 S1.特殊すぎる
  温羅、闇吉備津、スカ、エルルカン、ヴァイス
 S2.難しい
  大聖、ツクヨミ、火遠理、ジュゼ、怪童丸、アナピ、妲己、マリアン、ドロシィ
 S3.弱い
  マグス、邪道丸、マリク、ウィキッド、遮那、シグル
A.やめとけ
 A1.今、イメージ最悪だからやめとけ。な?
  かぐや
 A2.適正が有れば
  ジーン、ミラベル
 A3.コンセプトが野良向きじゃない
  多々良
 A4.そもそも中級者以上向け
  全てのAS

好きなキャスト使えば良いんだけど
そのキャストのムーブを苦労して理解するよりも
↑以外のキャストを使って「ゲーム」を理解して欲しいと思ってる

異論は認



630 名前:めない []
[ここ壊れてます]

631 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/19(日) 07:34:48.19 ID:V+hJ0dnFd.net]
最近異論を認めない人ばっかで困りますよ
異論を唱えたい訳じゃないけどさ

632 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/19(日) 07:46:18.34 ID:n2Z0l0960.net]
あとこういうのも有るんだよ

初心者にお勧めキャスト
F
 DSタイプ
  サンド、シュネー
 こかして兵士処理タイプ
  吉備津、リン
 独特なDSの描き方が強いタイプ
  フック、メロウ、ドルミール、シャリス、玉藻
A
 SSタイプ
  猿、アシェ
 スキルタイプ
  アリス、ロビン
 SS+スキルタイプ
  ミクサ、ジョーカー
S
 使う必要無し

異論は認めない

633 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/19(日) 19:38:54.66 ID:6ROVZ3ALa.net]
そう思うならそうなんだろうよ。お前の中ではな。

634 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/21(火) 19:47:22.88 ID:F9TvqAEs0.net]
キャラ名だけ読んで、個人の意見はスルーしてるから問題ないでし

635 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/21(火) 21:57:34.41 ID:0Ol6TdrYd.net]
アリス専でTR上がりすぎてしまったので他のキャスト練習したいのですが、使ってて楽しいおすすめはいますか?
リンちゃんでヘイト集めるのは楽しいんですが難しくて裏取るまで行けないことが多かったです

636 名前:ゲームセンター名無し (ラクッペペ MMeb-wAfd) mailto:sage [2020/07/22(水) 04:01:01 ID:MGxYLv6oM.net]
吉備津辺りでいいんじゃね
裏取りと正面からのレーン戦も練習できるし今のFの中じゃ結構強い

637 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/22(水) 12:11:37.31 ID:JLFnWOVr0.net]
リンちゃん使ってて舞踏会でドルミールコッペリア出されてかなりキツくてこの2人に有利つきそうなメロウを使って見たのですが色々挙動が重くてあんまり使い続ける気になりませんでした、そこでそこそこ射程が長くて挙動も軽めなシャリスを考えいるのですがコッペリアドルミールとかと相性はどうなのでしょうか?

638 名前:ゲームセンター名無し (スッップ Sd33-mCiP) mailto:sage [2020/07/22(水) 12:30:33 ID:PX+UDDeSd.net]
中距離はコッペドルに勝てるキャスト現状いないからメロウで良いんでない?
メロウの硬直すらあーだーこーだー言ってると他のキャスト使えないし

639 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/22(水) 14:14:11.74 ID:Shh4A1hHa.net]
中距離の感覚でメロウ振ってないか
遠距離は「中距離以下が踏み込んできそうなところを先に埋めておく」ことで行動の自由を確保するところがあるぞ、相手が自由に動けないならそれは硬直してるのと一緒だ(極論)



640 名前:622 mailto:sage [2020/07/22(水) 15:43:29.14 ID:FFKpN/E20.net]
ご指摘の通りちょっとまだ遠距離タイプの位置取りとかドローの書き方がヌルいかもですね、もう少し意識して使ってみることにします

641 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/23(木) 09:49:58.21 ID:08594tGO0.net]
質問に答えておくとシャリスはコッペにもドルミにも有利ではないです
リンよりはましだけど

642 名前:625 (アウアウウー Sa5d-rixL) mailto:sage [2020/07/24(金) 08:09:23 ID:tB8N+kXGa.net]
そうなんですか、シャリス側はあって5分くらいですか?

643 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/24(金) 12:14:18.33 ID:6kVlZ7Esr.net]
レベル1-2帯で、敵のヴァイスやスカに裏から自陣森に入られるのを極力ブロックしたいのですが、Aはどの辺りに位置取りするのが良いのでしょうか?

644 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/26(日) 20:36:35.24 ID:sK5OB+gSa.net]
すいません、かぐやが嫌われてるのは承知ですが教えてください。

かぐやで中央にいくとき序盤で相方Aが即帰城→2対1で帰って来るまで耐えるも相方Aが返り討ちにあって帰城→中央耐えきれず落とされる。

Aが端に出かけるも返り討ちにあう、もしくは粘着して帰ってこず反対レーンが落とされて横やりが来て3対1になって逃げて中央落とされる。

などの展開が良くあり、かぐやを使ってると自分の腕では良くも悪くも相方さん次第なので行き詰まりを感じています。

こうなって勝てないのはそもそも逆転が難しいかぐやのせいで、他のキャストだと相方や味方関係なく自分の腕次第で勝てるものなのでしょうか?
それとも徹底的に立ち回りを勉強すればかぐやでも味方関係なく勝てるようになるでしょうか?
かぐやに一目惚れして始めたのでもっと上手くなりたいです、長くてすいません

645 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/26(日) 21:44:32.36 ID:8wUPU9xo0.net]
試合を動かす力が低いのとMPバフが流行りのアシスト(真珠、金棒)と相性が悪いのは事実です
一方でWS、望月は押せ押せのファイターや巨人処理する人に泣いて喜ばれるだけの汎用性もあります

それ以上はあなたのビルドや立ち回りを見ないと何も言えません
相方が開幕すぐやられるのは、本当に運が悪いのかもしれないし
あなたの立ち位置が悪くて負担がかかっているのかもしれません

646 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/26(日) 22:53:42.06 ID:plrzrucr0.net]
かぐや(声)が好きで、良く使ってます。
答えは相方次第です、では正当とは言え申し訳ないので、一応の対処を。
1、中央手前は諦める
詳しく書くと、レベル3までは、相方次第なので、どんなに頑張っても無理です。
先ず、最初にクロスドローが有るか無いかで変わる。そして、一番大事なのは、相方が前に出て、オトリになって、かぐやが独りで兵士を倒せるかどうかに掛かってますね。
レベル3になったら、ビームと三又ショットで盛り返して押せるのと、竹(あと、グランツ)で自衛出来るので、実際は相方の動き次第と言うことです。
中央壊れて、たまに(良く)、キレる阿呆が居ますが、気になさらず。本当に強いプレイヤーならば、速攻で自分の拠点を壊して、他の拠点を救えって考えましょう。所詮はその程度のヤカラです。
その代わり、巨人メーターを増やしてやったんだから、後半に必ず勝つことを目指してくださいな。
2、死ぬ時は絶対に死ぬので、先ずは自衛、無理なら兵士を道連れに
長文なので、次に続く

647 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/26(日) 23:08:07.88 ID:plrzrucr0.net]
2、
竹とグランツで自衛を頑張る。竹は直ぐに帰城ボタンが間に合うことも考えて使うこと。
無理なら、ビームで9列兵士を前に上がってでも道連れにすれば、自軍兵士が助かるので、頑張ってみる。
猿や相撲などは、一撃必殺なので、どんなに頑張っても死ぬ時は一瞬ですから。死んでも、盛り返しを考えてれば良く、気にせず行きましょう。
3、ワンダースキルは他人のために
レベル5になったら直ぐに使うことを考えます。特に、敵に絡まれていない限りは、巨人退治に相方を無理にでも行かせます。
その際に、恥などを捨て、端ファイターの為にも、ワンダースキルを使ってしまいます。
反対に自分がかぐや以外ならば、他人のワンダースキルを使わせてでも真ん中よりも上部で巨人を、倒してください。裏手拠点が簡単に落ちるので。簡単ですよ、アリスなどが、2対1でワンダー使ったら、守れないので。皆さんワンダーを自分のために使うのでは無く、チームのために使うことを考えましょうねー。
続く、長文すまない

648 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/26(日) 23:21:17.62 ID:plrzrucr0.net]
4、竹は最強、使いこなす
森などのオブジェクトを利用して、竹で帰城。前に出て、無理矢理の相打ち竹で、時間稼ぎ。
竹(グランツ)からの、ビームで兵士10体以上など、使いこなしてください。

以上、拙い技術ですが、まあまあ勝てますよ
(^^)
あと、大事なことで、お散歩禁止。。。
偶然に帰城の際にファイターと重なったら望月あげるって程度で充分。その代わり、使うよーって宣言してから、ワンダースキルは直ぐに使うことで、充分に、役目を果たしたと考えましょう。
絶対に自分しかフォロー隊員居ないって時以外は、中央です。若しくは、ビーム一発だけ打って、放置して中央に行くなどをしないと、

649 名前:tァイターが勘違いして中央に行ってしまいますので気をつけて。
かぐやライフ、頑張ってくださいなー。
[]
[ここ壊れてます]



650 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/27(月) 00:44:12.60 ID:BbfXakQO0.net]
5、レベルは自分で上げるつもりで。
前項目で相方次第と書いたが、前に出てオトリになるってのは、経験値クリスタルを取る動きでもある。若し、自分がアタッカーするときは意識してね。
相方が、分かっていない場合、被弾しても自分が経験値を取らないと、レベルが上がりません。最低でもレベル2、特にレベル3のビーム兼SSの三又(当然レベル3で1確設定)がかぐやの最低基準のため、最悪は前進してでもクリスタルを取ります。それで死んだら、しょうがない、相方に恵まれなかったからです、アオリの利敵仲間は何も分かってないので気にせず行きましょう。
6、レーン上げは練習しましょう
ファイターほどでは無いですが、爆速で無人の場合はレーンが上がります。基本的に中央は独りで守る、兵士処理するものなので、プレイ沢山して練習しましょう。
特に、ビームキャンセルドローで、9人兵士処理を一括で。また、4人兵士は三又のみで3人殺して残り1人は味方兵士で。ビーム後の残り兵士は意図的に残して前進、などの熟練した手技を磨きましょう。
最後に、
自分の考えでは、本来なら、サポーターは統括する者です。
アタッカーを無理にでも端へ走らせる司令塔ですから、筆色を気にせず指示を出しても良いと思います。
援護バフを渡しながら、出来るだけ中央で耐え、或いは竹で時間稼ぎでも良いので、端を折らせる司令塔になってくださいね。
そのためには、敵アタッカーの居る森には積極的に注意マーク、ワンダースキルのチームのための戦略使用など、頑張ってくださいねー。

かぐや使いは、特にこの考えたプレイが楽しいですから(^^)

651 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/27(月) 08:17:33.48 ID:ivOxEgY6a.net]
色々ありがとうございます!
ビルドは矢、mpバフ、竹光、相手によって罠とグランツ。
神酒、涙、靴、専用3、専用6です

ドロー描いてくれたり、敵Aを牽制してくれたりする相方Aはかぐやからすれば滅茶苦茶助かりますし、上手い人が多いので勝率も高いのですが、開幕敵サポに突っ込んで返り討ちにあい帰城とかするAも結構多くてそういう相方の時はほぼ勝てなくて自分の限界を感じてしまいます。

自分の腕でかぐやを使っていると良くも悪くも相方A次第でゲームが決まり、逆転力が低いかぐやを相方にするAに多大なプレッシャーがかかっているのでその辺もあるのかなって感じてます。

ただかぐやが好きですし、これからもずっと使い続けたいので相方の負担を減らすためにゲームメイクを意識したり、もっと立ち回りを練習していこうと思います。
丁寧にありがとうございました

652 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/27(月) 11:05:56.90 ID:t8V6Yp6Fp.net]
アナピの練習中ですがエンドル解禁後に相手にSSをさせなくてそのまま試合終了という展開が多く、特にエアウォで突っ込んだはいいが容易く迎撃される、エアウォ後即入力のSSを読まれて躱されるで悩んでいます。相手の硬直中に跳んだり、一旦間を空けて読み合いをするなどコツのようなものはありますか?

653 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW b3bd-mCiP) mailto:sage [2020/07/27(月) 21:15:25 ID:ccu8ZVok0.net]
迎撃されたり最速SSを避けられるって事は相手に見られてる状態でエアウォしてるので森を使って相手の意識外からエアウォすると上手くいくと思います

654 名前:ゲームセンター名無し [2020/07/27(月) 23:25:51.38 ID:BbfXakQO0.net]
満ちたるは聖なる光。。
また、来てしまいました。

かぐやビルドは、SS3確が出来ているならば、自分は、専用3は外します。
ドローの脅威が無いと意味が有りませんので。
よって、代わりに、3鐘か4ハサミを入れます。実はこの頃は、5水鎧もたまに付けて遊びます。
ライフワークにしている方からは、お叱りが来

655 名前:驍ゥもですが、
重ねが足りて無い場合、最悪は涙を外します。
3確と重いドローとビームが、重要だと思いますので。
だから、初期に前に出る時もあるんですがね。
ビームのカス当たりプラスドロー、SSプラスドローの連続技が、かぐやの真骨頂ですので。
帰城いたしますゎ(^^)
[]
[ここ壊れてます]

656 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/28(火) 00:23:54.72 ID:lpIYp0yd0.net]
涙を外す場合は、特に神酒の効果が切れた後は自分で拾いに行く必要があるので、自衛をさらにしっかりする必要がある。

涙を抜くならせめて、少し経験値獲得範囲が狭いけどそれでも何もないよりは広いハーンにしたほうがいい。

657 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/28(火) 02:41:37.74 ID:FR+3i3krd.net]
https://i.Imgur.com/7mLYaEZ.jpg
☆♪☆♪♪☆☆

658 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/07/28(火) 11:39:35.16 ID:s32o7XvY0.net]
涙は抜かないでください。今のかぐやの自由枠は梵鐘のみなので神酒またはハーンが+8まで重なっていない場合は、梵鐘を嘘隠さぬ王の帽子などに変えてストレートを追加で盛るのがいいと思います。
涙を抜かない方がいい理由は、経験値回収がかぐや(やエピーヌ)の強みだからです。被弾する事(特にダウン)がデスに直結しやすいキャストなので、無理に前に出ること無く安全な立ち位置から経験値を回収できる涙は必須です。1つ2つほど例外はありますが、最上位プレイヤーの方でもほぼ皆さんが涙を付けています。
ドローで兵士処理する事はあまりなくストレート1確の方が重要なのでドローLv3一確は神酒ハーンが重なるまでは捨てていいと思います。
かぐやは相手に攻撃を当てるよりは自分が攻撃に当たらない事が大切なので、兵士処理をして経験値を拾いながら敵味方のアタッカーの立ち位置等も見て適度に拠点を捨てつつ適切なタイミングでレーンを上げることが勝ちに繋がりやすいです。
長文失礼いたしました。

659 名前:ゲームセンター名無し [2020/08/01(土) 00:56:23.33 ID:79puui4B0.net]
アタッカーの端の攻撃順序を教えてください。
端ファイターに、邪道とミラベルが居たら、どちらをイジメますか?
また、大聖は、放っておくのと、返り討ちの死を覚悟してでも攻めるのは、どちらが正しいアタッカーの動きでしょうか?
基本的な、アタッカーが動く順序や基準を教えてください。



660 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/01(土) 10:38:28.11 ID:r4u53TR/0.net]
ミラベル使ってるけどゲージ半分たまる前に死んだらもう建て直せなくなるから止めて欲しい
オンバーグロウ入れてると2v1でも余裕だから来て良いよ

661 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/02(日) 07:45:49.15 ID:xVpnkmBS0.net]
>>642
敵キャストと味方キャストの組み合わせによるところが大きいけど、敵が邪道とミラベルだったら
1. 横槍行けそうなタイミングでHPが少ないほう
2. 刹那門側
3. 邪道丸
の順かな。邪道丸はデスすると酒呑の邪気の育成やり直しになるから(ミラベルはデスしてもゲージが減らない)

同じ理由で大聖も育ち切る前に早めにキルしておきたい。
逆に育ち切っちゃったら割り切って、他のレーン攻めてもいい。

アタッカーは、基本は中央に居て、
相手の手前拠点折る→左右レーンに横槍
が理想的な流れだと思う。
もし中央が押されてこちらの手前拠点を先に折られたら、奥拠点は死守するとして、左右レーンで有利作るのを狙う。トータルで勝てばいいからね。

と言いつつアタッカーのキャストによっても違うから、メインキャスト書いてくれたらもうちょい具体的に言えるかも。

662 名前:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa09-cNSk) mailto:sage [2020/08/02(日) 20:24:06 ID:S7+bHHuNa.net]
えちえちな雪の人で始めましたよろしくお願いします

663 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/02(日) 21:09:36.88 ID:MUttEC9SM.net]
えち……えち?
雪女にはアチアチな深雪乃さんしか居なかったはずだが……

婚活成功祝いでアナザー実装されたのかな?(すっとぼけ

664 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/08(土) 23:50:11.56 ID:EmhheJ/E0.net]
相手の中央がシレネとAの場合ひたすら回復されてこちらがジリ貧になってしまいます
シレネを狙うにしても兵士玉とリンク攻撃でキツキツ
森取ったら反対側の森にチアソン置かれてジリ貧

こういう場合端から崩すべきなんでしょうか?それともMP切れるまで敵のAをひたすら狙うべきですか?

665 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/09(日) 01:46:15.02 ID:eEa528Jj0.net]
>>647
自キャストは?
エナソン打ったらシレネはドロー2発撃てない、卵産んだら津波打つのつらい、その手数差でじりじりでも押せるんじゃないかと思うけど

666 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/09(日) 02:55:44.99 ID:LnEq/c880.net]
>>648
アシェや怪童丸です
スキルやSS通すために脇にでたり兵士をこかしてから前に出たりするのですがこちらのダメージも蓄積していって相手両方満タン状態でこちらが帰城
その後は津波を止めるために同じことの繰り返しな感じです

667 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/17(月) 23:13:31.61 ID:8gEocoGk0.net]
F専門からAを使いだして
アシェ専に近かったのですが金に上がる前に
他キャストも使おうと思うのですが誰がオススメですかね?

ジョカーはMP足りなくて使えず
アリスは兵士処理で差が付きびっくり当たらず
深雪乃は速度が足りない?抜刀が効果的に使えずデス献上が多くてイマイチ使いづらい

アシェでも5割程度なんで多分中の人の動きが悪いとは思うのですが
初心者にも使いやすいAと動きを教えて貰えないでしょうか?

668 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/21(金) 12:36:22.00 ID:7+B6IXG50.net]
性能にクセが少なくアタッカーの基礎が身につきやすいのはミクサ、ジョーカー、ウィキッドドロシィ、美猴、アシェンプテルだと思いますが、ミクサ以外はどれも火力不足により少し環境に置いていかれてる感があるので上手く使えないとキャラパ不足を感じる場面もあるかもしれません。アシェに関してはバージョンアップで泡沫の剣+が実装され、結構な火力を出せるようになったので今のままアシェを使って良いのではないでしょうか。息抜きに他のキャストを触りたければミクサ(かぐやまたは速度バフの時はインパクト固定で)や、賛否両論あるかもしれませんがナイトメアキッドも悪くないと思います。
動きに関しては自分も下手なのであまり教えられませんが、差し合いが出来なくても行くべきところに行く事が出来れば勝ちやすいです。味方が奥拠点を狙っていればその近くの森を取ったり、横槍をする時は敵を味方と挟み込める位置を取ったりする事などを意識しています。アシェを使っている場合は端に直接SSを当てに行くのではなくアッシュミストを当てるだけで中央に帰るのも有効だと思います。

669 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/21(金) 12:37:15.82 ID:7+B6IXG50.net]
とても読みづらくしてしまってすみません。



670 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f01-YpYZ) mailto:sage [2020/08/22(土) 02:12:58 ID:Fb7X9Rx50.net]
.>>651
ありがとうございます。
ミクサのようなスキル系はあまり触ったことないので練習してみます
ウィキッドやアナピも気にはなっていたのですが
イマイチ上級者向けな気がして…

優勢時もしくは相方がSの時はともかく
Fの癖が抜けなくて劣勢時に中央からあまり動いていないのですが
手遅れになる前に横やりに行くなど劣勢から盛り返す動きがどうも苦手です
森を上手く使えるといいのでしょうか?

671 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/22(土) 11:46:49.33 ID:JMvYLI8W0.net]
ウィキッドはSSの回転率が良くスキルで射程も伸ばせる事、WSが約2分20秒ある事や兵士列を超えて攻撃できるスキルがある事などが扱いやすいと言われています。
アナピは序盤は弱いですが、デスしてはいけない事や、強みのエアウォの使い方が勉強になります。

劣勢時の状況にもよりますが、相手は奥拠点を狙

672 名前:、時に既にHPが減っている事があるのでそこを挟み込んだり、おっしゃるように森から攻撃したりしてキルしたり帰城をさせたりすると盤面が変わる事があります。
攻める時にも言えますが、森を制圧するとレーナーは安心してレーン戦ができるのでレーンを制圧しやすくなります。また、森で敵と差し合いをしていると近くのFやSが援護してくれる事もあり、数的有利を作れます。

劣勢になる前の事を言うと、レーンを捨てる選択と、味方と足並みを揃える事でしょうか。

例えば、キャストの相性がかなり悪かったり、CR差が大きくて制圧しづらいレーンは最悪、いっそ捨て気味にして他2レーンで優位を作る方が勝ち筋な事もあります(捨てられるレーナーもある程度耐えなければいけませんが)。
また、拠点が破壊されると巨人が湧くので、それを活かして逆転する事もできます。全ての拠点を守るよりも、劣勢になる前に捨てる判断を早くすると勝ちに繋がりやすいです。

足並みを揃える事ですが、常に味方の誰かが瀕死で帰城しているまたはデスしていると、盤面には3人しかおらず数的不利になります。これはよく中央で起こる事ですが、攻める時、劣勢から一転攻勢を狙う時、守る時は特に味方全員でいられるように帰城するタイミングを考えると良いかもしれません。
[]
[ここ壊れてます]

673 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/22(土) 17:53:35.73 ID:iZ/65scLa.net]
現在、本スレでコクイコロが兵士処理に涅槃!ってなってるんだけどどういう立ち回りしてるんだ?
普通に使っても兵士は体力半分くらいで進んでくるんだが

674 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/23(日) 02:38:57.47 ID:JYNj9eq/0.net]
スキル火力を盛ると爆風一確になるらしい

675 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/08/23(日) 09:19:41.00 ID:D2IOSJDO0.net]
それ涅槃じゃなくて吐息

676 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/08(火) 11:22:02.33 ID:Q5kJV/s50.net]
ジーンやってみたいんですけど、なんかコツみたいなのありますか?ビルドのサンプルとか、スキルの使い方とか

677 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/08(火) 23:24:02.60 ID:wy2nQTihH.net]
>>658
アシストはおすすめ上位3点+6専用で問題ないと思います
スキルは豪腕・渦・欲求、豪腕と渦は発動してから自身が動かない限り効果が上がってく
スキルを兵士かキャストに当てないとまともにゲージが溜らないのでしっかり当てる
特に豪腕は挙動にクセがあるから修練で試してみると良いかも

ぶっちゃけジーンはレベル1だとF最弱だから1〜2回ダウンさせられる&ゲージ無し状態だと一気に奥まで持ってかれるかもなので気をつけて

678 名前:ゲームセンター名無し [2020/09/09(水) 20:46:56.72 ID:3gPo57YuF0909.net]
マリアンを使い始めました
端レーンでマリアン同士の戦いになるとほとんど負けてしまうのですが何が原因かよくわかりません
マリアン対決では何に気をつけるべきですか

679 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/10(木) 00:19:33.07 ID:j6radIe80.net]
>>660
ドロー火力の盛り具合が全然違うとか?
盛り具合次第でHPを帰城レベルまで削るのに2,3発は優に変わってくるけど



680 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/11(金) 09:22:15.01 ID:y4ezg2yX0.net]
>>660
あんまり兵士と重ならないようにするとか?
兵処理されつつ自分もDS喰らったりすると一気にキツくなるから
あと、黄龍小槌+ならレベル1でDSと兵士弾1発ずつで兵士1確だから意識すると良いかも
兵士弾で減ったトコにDS撃って黄龍育てたり、逆に敵の兵士にあまり攻撃されないよう動けたら良いかもね

681 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 01:35:21.01 ID:AEBogKwX0.net]
クラフト効率について質問です。以下の認識であっているでしょうか?
•WR専、ロール専などはクラフト後のカードを重ねるのは効率が悪いので、素材を重ねてクラフトした方が良い。
•Nの素材を重ねる場合はRのゲージが溜まった時に重ねるしかない。(レアリティ的に損してるよという警告が出るが無

682 名前:視する。)
•ただし、ソウルや一部アシストなど元がSRの場合は要求枚数次第。
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 05:21:22.36 ID:ufQVzKSZ0.net]
素材の効率はともかくフラグメントも馬鹿にならないからなあ
+5を越えたらマテリアル突っ込むのを考えるな

Nの素材、NやRのマテリアルカードばかり引いたらNゲージで重ねられるぞ
R1枚では足りず、SRだといきなりRのゲージまで一杯になるからかなりレアではあるけど

684 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 10:22:30.68 ID:TP5rwhOQ0.net]
レーン戦における各キャストの対戦ダイアグラムって有りませんか?
ピーターでマリアンに最速キルされたんですが、
サブカの上手の人に殺られたのか相性も含まれてるのか判りません。

685 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 11:54:34.59 ID:R3k32Q2qd.net]
すいません。
創聖バトルオペラ「占星演儀 宿曜典」をプレイしてみたのですが、
相手がヴィラン化したので、マスタースキルを当てに行こうとすると、すぐスロウがかけられて、回転攻撃ですぐ撤退してしまう等、殆ど何も出来ずに撤退してしまうのですが、何か対策はありますか?
因みに自分がヴィラン化した時は、挙動がモッサリしていて上手く動かせずにやられました。(攻撃も上手く出なかった感じです)

686 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 12:07:46.33 ID:g5eexaqHH.net]
>>666
チェネレントラかアビルダのスロウ耐性ソウル又はムーニャのデバフ無効を付ける
MAP中央の柵は柵越しだとワニの回転攻撃が当たらないので上手く活用する
キャストによるけど出来るだけスピードを持ってそもそもスラッシュから逃げやすくする(なのでスピードが盛りやすくらいんやWSで兵士を倒せるリンが強い)

ワニの挙動はアイアンフックみたいに攻撃前に溜めがあるので慣れるしかない
直接当てるより動きを読んで移動先に攻撃が飛ぶのを意識するといいと思う
それとワニ状態は歩くよりステップ連打の方が速く移動出来ます

687 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 12:41:06.12 ID:3lHKMaJ80.net]
>>665
ダイアグラムは分からないけど…
マリアンはちょっと特殊で、今の主流ビルドだとレベル2からDS火力盛り盛りだから
こっちのHPが低いうちに数回DS当たれば撤退させられちゃう
でもピーターが特別不利ってワケでも無いと思う(シグルみたいに各動作の硬直重いのと比べて)から足回り活かしてSS刺しこんだり、相手を空振りさせれると良いと思うよ

688 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 12:46:56.57 ID:R3k32Q2qd.net]
>>667
回答ありがとうございます。
成る程ソウルカードとスピード盛りアシストで対策する感じですか。持ってないか探してみます。
ワニはステップ連打で移動するんですね。
どこで自分の意図していないタイミング(寧ろヴィラン化しないで攻めたい等)でいきなりヴィラン化することがあるのですが、
ヴィラン化のタイミングや順番に規則性はありますか?

689 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 13:29:35.88 ID:g5eexaqHH.net]
>>669
変身する順番は多分ランダムだけど時間は決まってる
残り時間5:50 3:35 1:20位で変身ただしダウン中や撤退中だと時間がずれます



690 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 14:25:54.80 ID:R3k32Q2qd.net]
>>670
ありがとうございます。
さらに質問で申し訳ないのですが、
リトル・アリスのワンダースキル中等でも問答無用で返信してしまいますか?
また、ヴィラン退治用のマスタースキルはタメられるようですが、タメてから打った方がやっぱり良い感じですか?

691 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 14:38:10.00 ID:g5eexaqHH.net]
>>671
自分がアリス使わないので正確では無いと思うけど変身するはず
MSは溜めて撃つと射程と弾数(四方に4発)が強化されるけどダメージが変わるかは申し訳ないけど分からない
ただ溜めて撃つと自軍全味方兵士の拠点攻撃力が上がるので拠点に行けそうだなって時に撃つと良いですよ

692 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 20:22:55.98 ID:R3k32Q2qd.net]
>>672
ありがとうございます。
最後に、本日プレイしていたら、
隊列を組んでいない(?)敵兵士がワラワラと出てきたのですが、
これが何なのか分かりますか?

693 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 20:52:47.17 ID:g5eexaqHH.net]
>>673
それは悠久奥拠点にマグスの革命を使うと発生するバグ
拠点の隣の柵が邪魔して兵士の挙動が変になるのとこの奥拠点どうやら拠点を2つ重ねてるらしいのが原因

694 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/13(日) 22:00:47.21 ID:AEBogKwX0.net]
>>664
ありがとうございます。
Nでもゲージを上げることは可能なんですね。言われてみればいつもNのゲージが一瞬見えて違和感を感じていました。

695 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/14(月) 19:53:13.94 ID:rMsVnl8KK.net]
昨日の夜に記録した動画を今日ライブラリからダウンロードしようとしたところ
「再生可能な動画がありません」となってしまいダウンロード出来ませんでした

ライブラリへのログイン時にバージョンアップの通知がありましたが
前日の動画はバージョンアップによって消えてしまうんでしょうか?

696 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/15(火) 11:11:56.63 ID:uHcKnXR20.net]
バーうpしたら引き継げなかった希ガス

697 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/15(火) 12:48:06.14 ID:l8AK6NXwK.net]
>>677
今回みたいな細かい?バージョンアップでも、事前に記録した動画はダメになっちゃうんですね…

↑にも出ていた大量の兵士が、奥拠点に流し込まれるシーンが撮れたので残しておきたかったんですけど
もう諦めました


ありがとうございました

698 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/15(火) 13:16:46.75 ID:UZqNVIwQa.net]
>>678
筐体にアイミー読み込ませたときに更新表示される系は全部ダメだと思う。リプレイ自体が録画でなく試合再現だからおかしなことになるのを防ぐためだと思われ。

699 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/20(日) 19:42:38.50 ID:tuwPgqxXa.net]
wlwアシスト5枚引きチケット停止中だけどアナウンスあったっけ?
詫びチケット配布で修整も終わってたと思ったんだが



700 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/09/20(日) 19:49:17.04 ID:P+DGv/px0.net]
https://twitter.com/wonderland_wars/status/1305502508404502528?s=21
(deleted an unsolicited ad)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<369KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef