[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 17:10 / Filesize : 369 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20



1 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 832c-mJOO) [2019/10/26(土) 00:09:21 ID:q5m1emJH0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
wonder-club.jp/
【wiki】
www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレは>>2

次スレは>>970がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/12(土) 17:23:20.79 ID:gnkjWOgo01212.net]
昔と違って模擬戦でページ増えないからそもそも全国いかないと永遠に鉄なんじゃ?

802 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/12(土) 17:32:43.41 ID:9mo5/6U+a1212.net]
そうなのですね
まず全然システムとか慣れてないんで修練に籠もってカード集めに専念した方が良さそうですね

803 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/12(土) 17:40:03.30 ID:+tm0Z7e5M1212.net]
とりま開幕の話として、長射程のキャストは各行動に相応の硬直がある。
一発かわして懐に入り込んだら最低限相打ちダウンは取り放題の筈、転かすSSと兵処理を兼ねるDSとを使い分けて押す。

レベル3以降で夢刃星眼がかかってくると武器毎に対処が変わってくるはずだけど、クラマは実質実装3日目なんで各武器毎の対処を確立してるのは職業神筆使いくらいしか居ない。有効かつ系統だったアドバイスとか無理。

804 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/15(火) 16:07:33.51 ID:meENSsdPd.net]
クラマは未だ戦術もビルド考察も何もないけどそんなの関係ない位槍(戻るドロー)と太刀(ダブルドロー)が弾速、判定の大きさ、射程とも凶悪で斧(多段)は射程こそ短いけど非ダウンで捕まったら即死まである。割りと真面目に落ち着くまで他の中距離F使うのを控えた方が賢明。

805 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/17(木) 07:32:02.46 ID:dOEnJEBp0.net]
協奏の募集で書かれることが多い「1セット」は何戦やることを指すのでしょうか?4試合で合ってますか?

806 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/17 ]
[ここ壊れてます]

807 名前:(木) 09:11:18.75 ID:CoYtLKn8M.net mailto: 500円8チケで4試合、かな []
[ここ壊れてます]

808 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/20(日) 01:21:32.37 ID:FubQf2JLd.net]
都会なら無制限台で席空ける必要なくても田舎だと交代台しか無くて人が待ってたりすると5戦以上やれないので1セットは4戦だよ

809 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/28(月) 16:18:22.69 ID:3LjcRIOE0.net]
ファイターを自分が使っていて、対面が邪道丸の時、邪道が奥を殴り出したらどうすればいいのでしょうか?アタッカーを呼んで対処してもらっても中央が崩れて落城負けするし、一人で我慢しても2抜きされて城凸されるのですが。



810 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/28(月) 17:23:22.50 ID:x1Sf6VTyF.net]
>>783
今日からリンちゃん並の非力丸なんで殴らせていいんじゃないかな

811 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/28(月) 17:34:58.04 ID:GgDp6JKfM.net]
>>783
アタッカー呼んで2対1でなんとしても殴り殺すしか無い
相手のMSが和魂なら押しつぶせるはず

ミルキーウェイ持ちに残り3分(MAXでミルキーが貯まる時間)以降奥行かれたらわりとどうもならん
ミルキーなら可能なら相手のレベル4辺りで1回殺しておきたい
(逆に和魂だとその「1回殺す」が大変)

今日から力水と拠点攻撃力に下方入ってるんで、多少はマシになってると良いんだが…ほっとくと城突っ込んで全兵士枯らすから、うん

812 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/29(火) 13:26:54.10 ID:WXQpp8Mb0NIKU.net]
784 785 ありがとうございます。シャリスだと、ビックリ飛ばして自分でキル取れる人もいるみたいです。(僕がやっても避けられてmpがとんでいくだけですが…。)

813 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/29(火) 14:05:45.11 ID:R9m2AaDzMNIKU.net]
でもまあ箱持ってないと圧は無いよね
あいつまともにショット打たないから射程下げてもナニソレなところあるし

壁に押し込んでドローお手玉キルできれば良いんだけど、逃げられた場合だいたいMAX大臼(+クソデカ邪気)で逆襲してくるから…

814 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/30(水) 00:35:36.41 ID:wmn6G3Ed0.net]
「餅喰らいの袈裟衣+」を無理して+5にしたら、HP回復量しか上昇しませんでした。
MAXにしたらMP回復量も上がりますか?ご存知の方が居れば教えてください。

815 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/30(水) 00:39:47.08 ID:cDMq7G7C0.net]
>>788
.netの表記が間違ったりしていなければ+MAXでもHP継続回復量のみっぽい

816 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/30(水) 01:14:04.59 ID:wmn6G3Ed0.net]
>>789
元々HP回復量は微々たるものなので、重ねても意味なさそうですね。
レスありがとうです。

817 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/31(木) 12:47:27.78 ID:TX02K3a9M.net]
近接A好きでよく使ってるんだけど、中央で相方が相手方のどっちか見てくれよと思う事が多い。
例えば相手の硬直に差し込めるチャンスでも向こうの相方は阻止すべく動いてるのに
こっちの相方はなんでそんな所にいるの?みたいな。愚痴みたくなっちゃったが聞きたいのは
こんな風に動いてみれば?とか、こういう動きを試してみろみたいのが聞きたい。
特にS目線からこう動いてくれればサポートしやすいみたいのあれば、よろしくお願いします。

818 名前:ゲームセンター名無し [2020/12/31(木) 13:18:42.71 ID:Qk5C+j9q0.net]
sで牽制してくれる人は結構優秀だと思ってる。sは相対的に自衛能力が低いので、aとしては、常に庇うことを意識しておくとsは動きやすい。sが巨人処理苦手なら手伝うとか、敵が攻めて来れない安全な場所をできるだけ維持しつつキルを取るのがaの仕事。sはaがそれをしやすいようにバフをかけたり兵士処理をするのが

819 名前:仕事。(個人的な意見かもしれないが。) []
[ここ壊れてます]



820 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2020/12/31(木) 17:24:37.41 ID:DZy3bGmrd.net]
>>791
そもそもSで空き作りやチャンスに差し込みしてくれるのが少ないから期待しないほうがいいし
近接Aの行動が無理せず引きつけ目的なのなら、その間に兵処理するのも正解だし
敵のもう片方のカバーも、釣り目的相手に二人が振り回されたら悪い行動にもなる

この辺りの判断は近接Aしてないとわからんし
俺はSのカバーは全く期待してないよ
最初から単独で揺さぶって空きあらば二人殴るつもり、完全に固まってたら、裏で兵枯らしや横槍

味方に期待するより、臨機応変に立ち回り変えるべき
それが出来ない近接Aは悪いけど弱いし、敵も狙いわかるから対象されやすい

821 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/01(金) 23:22:10.43 ID:rLommKY4M.net]
>>792
>>793
アドバイスありがとう。お礼のレスと実践しての報告もと思って闇、猿、赤で3セットほどやって来た。

792さんの言うSをかばってゾーン確保は相手次第では難しかった、アシェとか深雪辺り特に。
ただ相方に攻撃させないようかばう動きするだけでラインがスイスイ上がるのはこういう動きが
いいんだなと実感出来た、相方次第だけどもw
そこで793さんの言う臨機応変、裏回って兵士枯らしたり横にちょっかい出しに行ったりと、
自分では臨機応変のつもりだったんだけどその間に相方が落とされてヤベー!とかねw
収穫として、そうなる前にフォローに行かないといけない、そのためにどこを見て、どう動けばいいのか?
って課題が見つかった。アドバイス有り難かったです。
お二人にとって良い年でありますように。

822 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/01(金) 23:52:02.74 ID:CEcvF1CD0.net]
チュートリアルで「ファイターは左に行け」と言われたので
模擬戦の時も左に行ってますがこの理由って何でしょうか?
アタッカーやヒーラーはチュートリアルでは真ん中に行けと言われましたが
この理由も解りません。レーンの構造が左右真ん中で違うんでしょうか?

あと他プレイヤーがちょくちょくマップに矢印を出しますが、これは
「ここに行け」なのか「ここに自分が行きます」なのかの区別がつきません。
何か見分け方はありますでしょうか。

823 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/02(土) 00:49:09.44 ID:IDDZJGf00.net]
>>795
>レーン担当
・基本的には3レーンに4人だから1-1-2という人数分配になる
・中央は奥が特大拠点でゲージダメージがでかい(から人数を割きたい)
・ゲージダメージ大の裏返しで、中央で手前を折るという有利を取ればそのまま奥狙うぞという圧力で敵の中央担当をレーンに縛れるから左右に援護に行く余裕ができる

・短時間の横槍で特に効くのはキャストを直接攻撃してキルなり回復に戻らせるなりでレーンからどかすこと
・ファイターは兵士処理性能こそ高いがキャストへの直接攻撃はそこまで得意ではない、キャスト攻撃が得意なのはアタッカー
・じゃあアタッカー中央に置いとけば流れ次第で左も右も見れて便利だよね

・サポーターは味方をサポートしてなんぼの商売、つまりサポートできる味方がいないレーンではそんなに強くない
・先に挙げたとおり2人でやるのは基本中央レーン、じゃあサポは普通中央だよね味方居るし

ファイターが端、アタッカーサポーターが中央になるのはおおむねそんな理由

>矢印
自分への移動要請なら自分の足下に矢印が出る。出てないなら他者への要請か、引いた本人がそっちに行くという宣言。

824 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/02(土) 11:16:13.87 ID:7OilRA990.net]
レーンの解説有り難うございます!ようやく理解出来ました。
矢印も、今のところ自分の足下に矢印が出た事は無かったので
無視してたわけではないようで安心しました。ありがとうございました。

825 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/02(土) 12:00:48.06 ID:aaiO/xFsdNEWYEAR.net]
>>795
模擬戦だと確か関係なかったような気がするけど全国対戦用に念の為
端レーンにも刹那門と悠久門の2種類があって優先度が高いのは刹那門の方になります。(悠久門の方が手前の拠点が小さくゲージダメージが少ない+やられても奥拠点が開くまで猶予がある為)
なのでFが1人の場合はFが刹那門、2人以上の場合は上手い方が刹那門に行くのがセオリーになってます。

この刹那門、悠久門は視点によって右にある事も左にある事もあるので公式サイトの門のアイコンを見て覚えてマップから判断できるようになっておいた方がいいです。
https://wonder.sega.jp/battle/rule/

826 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/02(土) 13:40:43.02 ID:q9EKBq4Ta.net]
ファイターの端レーン担当で、
相手に押されていて、拠点に少しダメージが有る時に、仲間から半壊拠点に攻撃マークが出されます。
直後、同時に、裏手拠点に防御マークが出され、
ウルサイよー手前拠点の危険なことくらい分かってる、こっちも瀕死で頑張っているんだよ、
と誰が見ても思いますが、このチーム仲間は、何が言いたいのでしょうか。

827 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/02(土) 13:46:31.77 ID:oq4pCk8k0.net]
攻撃はおそらく間違えただけ、手前が折られそうな時に奥拠点防御は
「手前が捨てろ、いったん引いて自分の身を守れ、奥を守るころに専念しろ」
特に悠久門だとキル取られるより手前捨てたほうが勝ちにつながりやすいのだ

828 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/03(日) 08:42:30.40 ID:3jAYdKJva.net]
ありがとう、意味が判りました。
下手で相手に押されて手前が半壊してても、
無理に拠点守るよりも、自分が生きるのを優先しろってことなんですね。
こんどからは、スレの依頼マークが有ったら、
手前拠点を捨ててでも、帰城して奥の拠点を守るのを優先しますね。

829 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/03(日) 10:35:22.66 ID:I7uAbldc0.net]
守れない手前を捨てる判断ができるのは初心者脱却への一歩

金やルビー筆でも結構な割合で判断ミスするし



830 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/03(日) 12:20:06.16 ID:ZIIxJHwLd.net]
>>795
役割を最大に活かせるのがそのF端AS中央だから
例えばFが中央にいっても強いは強いけど、慣れたAなら横や裏とってまともに兵処理はせない
端では、このムーブはレーンの狭さや1v1の状況からやり難いからFのが有利になる

また、同じロール人数でマッチする仕様上
Fが中央に来たら、敵Fの相手を端でしてるのはAかSになる
Fは兵処理が必要な1v1では最強のロールと思っていいので
Fが端で敵Fと戦わないと、敵だけが有利になる

このセオリーは崩しても不利なるだけだから
Fは端に行く、AやSは中央に行き、中央を押すかAは横槍する
と覚えておけばオケ

831 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/03(日) 12:25:47.81 ID:MqP9dGPK0.net]
スレでちょくちょく出てくる、「ロボ」って何ですか?

832 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/03(日) 12:40:54.13 ID:r7xQuVYUa.net]
TB03っていうランカーさん

833 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/03(日) 13:11:02.44 ID:MqP9dGPK0.net]
>>805
そうだったんですね。有難うございました。TB03という名前だけは上手い人というイメージで知ってました。

834 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/04(月) 23:02:35.67 ID:+eGtuhCm0.net]
最高CR20の場合、CR20キャスト何人で金だっけ今

835 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/05(火) 04:43:29.61 ID:gpCs08wi0.net]
多分12体くらいじゃなかったっけ

836 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/05(火) 11:57:53 ]
[ここ壊れてます]

837 名前:.69 ID:SwmCBAi30.net mailto: 変幻の楽譜かなんかでBGMを変えられると思うんですが、あれどうやって入手するんですか? []
[ここ壊れてます]

838 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/05(火) 12:12:06.37 ID:+GXbGiLjM.net]
ワンダー部で売ってる
4曲1800円が2つ、両方(つまり8曲)セットが2400円

839 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/05(火) 13:18:58.83 ID:SwmCBAi30.net]
>>810
有り難うございます。買うんですか…高いような安いような…



840 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/08(金) 12:12:56.86 ID:U3736u1Y0.net]
CR26くらいからだんだん上がらなくなってきたアリス使いなんですが、EXまでいくには数こなすだけの問題ですか?特に端fのCRが低いとすぐに2貫されて、かと言って中央アリス(自分)も序盤から横槍行けるほどに有利取れる訳でもないので、そのまま逆転できずに負けることが多いです。

841 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/08(金) 13:49:34.87 ID:e//Kkxqna.net]
プレイ内容が分からんから実力の問題か運の問題かは分からん。
分からんがマッチ運要素は絶対0じゃないからヒキが悪いと実力無視で負けることはままある。

842 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/08(金) 13:57:12.77 ID:e//Kkxqna.net]
後は端Fが不利に感じるなら、優先的に保護するなり見捨てて他で有利取るなりの見極めは中央Aとして大事。
特にアリスはワンダースキル使って相手をレーンから強制退場させる術があるから、
どちらかの端に有利を作って味方が奥拠点押そうとしてるタイミングで相手森入ってワンダースキル使い、無理矢理奥拠点奪うムーブを選択肢に入れたい。

843 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/08(金) 14:58:00.28 ID:U3736u1Y0.net]
>>813
>>814
有難うございます。勝てる試合は確実に勝っていきたいと思います。

844 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/12(火) 14:11:13.93 ID:e4HmtRoP0.net]
城と拠点だと、殴った時のチームゲージに与えるダメージは違いますか?僅差の時の殴り合いでどっちを殴った方がいいのか迷います。

845 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/12(火) 14:52:06.05 ID:NXWjkTDva.net]
>>816
違う。城殴りはダメージが多いが拠点破壊時に追加のダメージを得られない。つまり終盤の殴りの優先順位は壊れかけの拠点>城>拠点となる。ただし、レベルが上がった状態からの拠点を殴る間隔が短くなってるから到達時間も考えて迷ったら奥拠点殴れば良い。城は相手ゲージ0の早期終了狙いでしか狙おうと思わない事
敵さん背後がガラ空きで範囲攻撃等の手段が無い限り兵士弾の蜂の巣か状況が悪かったらキルダメアップの相手にキルを取られて城ダメが吹き飛ぶ事にもなる

846 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/12(火) 15:03:10.35 ID:e4HmtRoP0.net]
>>817
ありがとうございます。殴って拠点落とす系のキャストは使わないんですが、jkとかナイキ辺りだと最後殴る役になることもあるので、参考にします。

847 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/18(月) 14:56:20.48 ID:zsDmqtmb0.net]
巨人出現時に謝る人がいるのってなんでですか?自分が拠点折ったせいで、他のレーンに巨人が湧いて迷惑をかけるからということですか?

848 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/18(月) 16:21:02.06 ID:xE810v5Cd.net]
>>819
だいたいは関われないんで任せてゴメンのハズ

849 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/18(月) 19:02:37.18 ID:/KhuzANva.net]
巨人で折られたらごめん。そっちのレーンに巨人出しちゃってごめん。阪神から33点奪ってしまってごめん等諸説ある



850 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/18(月) 21:16:29.06 ID:uT3zGQ+Q0.net]
>>821
なんでや33点に巨人関係ないやろ!

851 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/18(月) 21:45:33.41 ID:t67XxEova.net]
自レーンに沸いた場合はたぶん手間取るから出来たら援護して欲しいのごめんね。
他レーンに沸いた場合は助力出来る余裕が無いから押しつけてごめんね。
阪神ファンなら負ける気せえへんのに何故か負けてごめんね。

852 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/20(水) 10:20:51.36 ID:CF3pE4c70.net]
巨人の話ありがとうございました。
阪神が巨人に勝てないことがよく分かりました!?

853 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/20(水) 15:29:38.56 ID:OVlRec+N0.net]
昔々ちょっとだけやっててカードがどこかに行っちゃったのでまた1から始めようと思うんだけどファイターで初心者おすすめキャラいますか?

854 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/20(水) 17:30:14.02 ID:PhaHzX6jM.net]
今初心者向けのFねえ…
テンプレビルドが安上がりなメロウとか?(自信ない

855 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/01/20(水) 17:55:00.64 ID:OO9Yr+iRd.net]
アシスト無くてもスキルで兵士処理可能:メロウ、リン
兵士1確まで金掛かるしDSが非ダウンで若干クセありだが挙動が軽い:シャリス、玉藻
なんだかんだ王道で使いやすい:サンド、シュネー
この辺じゃないかなー

856 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/20(水) 22:37:59.56 ID:7VVCIBHX0.net]
オススメ?
見た目!!とボイス!!で決めるに限ります(^^)

気に入ったキャラならば、基本設計の強い弱いよりも愛着と日々の学習で頑張れますからねー。

銀筆までならば練習クラスですから負けるのもやむを得ないですから。
慣れてきたら、少しづつ数キャラ増やせば良いのです!!
それよりも、煽りマン(キティ害)が嫌です、誰でも初心者の時は有るのですから、気になさらずに。
次のプレイで、失敗の反省点を改善出来れば、問題無いですから、阿保は気にせず、挫けず頑張ってくださいな(^^)
あなたとの仲間チームでプレイできるのを楽しみにしてますね〜。

857 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/20(水) 23:02:59.90 ID:SrxkVbjUa.net]
コッペかクラマ。雑な言い方だけど1確なんて大して気にしなくて良い。レベル3か4までMP管理して兵士処理するだけ。スキルでDS強化したら強気に兵士処理するだけ
メロウはタイマンで強いと言われているけどツクヨミが自由曲線になったタイプって考えた方が良い。書いてる線読まれたらツクヨミ以上に脆い。近接拒否が薄いからツクヨミより難しい点もある
んな事知らん。1確とか色々面倒いというなら船長か桃。コイツらはDS値というよりDS撃つタイミングでどうすれば良いかが決まる
何をするにもFをするなら黄龍と少年槍は用意する事。少年槍はともかく黄龍は必要。黄龍はリリィ20で交換出来る青龍をクラフト素材にして作れる

858 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/27(水) 23:05:34.38 ID:r8qaNHEvF.net]
ロビンを使い敵が闇吉備津など近接Aの場合相方がかぐやでなくてもシャーウッドアイを抜きトラップ入れていますがやめた方がいいのでしょうか

859 名前:ゲームセンター名無し [2021/01/28(木) 10:45:39.21 ID:NOe2zqDb0.net]
>>830
やったことあるけど、MP回らなくない?
相手が闇なら、ブラインドはいい嫌がらせになってると思うけど、
闇からすると、ダブルショットないロビンはあまり脅威にならない。
だからってジャストショットを抜くのは無し。
MP管理と相方の自衛力次第では有りって感じだと思う。多分MPで困る。
人によって意見が違うかもだけど。



860 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/01(月) 18:32:16.31 ID:VrDKfPZPa.net]
コッペリアのビルドとスキルはどのようなものがいいでしょうか

861 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/02(火) 19:36:16.34 ID:+V5UTy1A00202.net]
最近始めて、鉄筆になったばかりの者です。
このゲームをやる上で気を付けておくことはありますか?主にミラベルを使っています。

対人戦は2回だけやって、1回はジーン相手に距離感がつかめず何度も被弾してしまいました。
もう1回は邪道丸相手に何をしたらいいのか分からず、兵処理も城付近

862 名前:から追い払うのもできませんでした。
こんな相手にはこんな風に動けばいい、等アドバイスがありましたらそれもお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

863 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/02(火) 20:17:04.50 ID:HOeJmWrH00202.net]
>>832
とりあえずスキルはシグナルとマイディアが必須、ラテとサニーは選択。バレエは基本忘れていい(温羅には刺さるんだっけ?)
ハート消費マイディアが回り出せばドロー威力はなんとでもなるから、アシストはMP補強とか経験値回収を重視。

>>833
ミラベルは対面にクロスドローを叩き込んでなんぼのキャストなので、まずそれができるようになること。キャラ対とかはそのあと。
WR4専用、WR6専用、下方されたとはいえフアンはほぼ固定装備。特殊でのクロスドロー威力上昇で火力は十分なので、残りの枠はこれもMPとか経験値重視で。

おすすめカードに魔法の箒とか入れてる馬鹿がいるみたいだけど、今の箒はたとえスキル型アタッカーでも入れてはならない死の装備だから騙されてはいけない(誰かが冒険譚で使ったとかかなあ?)。

864 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/02(火) 21:07:10.69 ID:rK7XLYLL00202.net]
ミラベルの箒は昔のスキル型の名残
ミラベルはテンプレから変える余地がほとんどないから、ごく少数の人しか使ってないアシストとか、昔使われてたアシストが混じりやすい

865 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/03(水) 18:33:23.14 ID:QpvbXd0vM.net]
>>833
下位マッチはサブカがクソ多いから負けても気に病まない
初心者狩りのクズから煽られる(場外矢印や辞めろチャット)事があっても同じ
上手い人とのマッチは保存してライブラリーでリプレイ見ると捗る

866 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/03(水) 20:59:32.21 ID:Z/78TfOW0.net]
ようこそ、おとぎの国へ。貴方が廃人レベルになることを期待しています(笑)。

冗談さておき、
ミラベル萌えますよねー、特に声が。ハマり要素抜群です。ちょっとクセが強いので、気合いで頑張りましょう(^^)
1、ファイターは、初心者さんでも負けても良いので、必ず刹那拠点へ。対人で負けて奥拠点まで壊されても、援護が無かったからと諦める。
備考・中央アタッカーが上手ければタイミング良く援護してくれます、誰でも始めは初心者、お気にせずに。
2、赤ドローは速くて殺意用またはクロスドローのために引く。長い白ドローで兵士は比較的に楽にドローが引ける。
備考・ドローでキレイに兵士処理出来るように練習しましょうね。
3、横槍に弱いので、責められたら下がる
備考・ストレートショット(以下、SS)は長くて優秀だが、挙動が大きいため、置きSSのように使用する。下がると、クロスドローでのゲージはいつまでたっても貯まらないので、いつかは頑張り時は覚悟すること。
4、難しいと感じたら、スキル型もやむを得ない(ライフワークの廃人ゲーマーには怒られるかも)
備考・ミラベルの旨みは、ゲージ満タンからスタートなので、クロスドロー技術が無いとゲージが溜まりません
5、一番重要!!
阿保な煽りマンは気にしない。但し、次回プレイには苦手点を克服するように練習、努力する。
備考・阿保イコール、利敵者ですのでお気にせずに。そいつが初めたたばかりの時に、チームメイトに苦労させてたのは忘れてるゾっと!

長文すまぬ(^^)

867 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/04(木) 20:12:59.99 ID:243zjetE0.net]
>>834~837
返答ありがとうございます。
・全国対戦では、負けても落ち込まない(反省はして次に活かす)
・ミラベルを使う上では、まずクロスドローを練習する
主にこの2つが大事ということでしょうか。

アシストは、挙げられた他には包丁と袈裟衣のままにします。 <

868 名前:br> リプレイは、ホームにライブラリーが無いので難しそうです。

余談ですが、リリィは何と交換すれば良いでしょうか。
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/04(木) 20:24:13.06 ID:3NEJkRqn0.net]
現在の環境で使われてるリリィで取得できるカードは以下の2つだけですが
ミラベルにはどちらも不要のカードだと思います

カットボビン:SS型アタッカーが使う
スピカ:スキル型アタッカーが使う

もし今後アタッカーを使うつもりがあるなら、とっておくと役に立つかもしれません。
いらないならば、Aマテリアル、フラグメント、チャットや栞などから好きなものをとるのがよいかと思います。



870 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/04(木) 20:40:06.10 ID:1kdAUfkU0.net]
ライブラリーがないなら動画サイトを当たるのだ
ニコニコでもようつべでもまだそれなりにアップされてるはず

自分の挙動を見直すことはできないが、ミラベルの上手いのイマイチなのを見比べることはできる
(ライブラリ店に遠征したとき撮って帰れればそれが一番いいけど。勝ち負けにかかわらず対面視点だと(横槍のタイミングとか含めて)勉強になること多い。)

871 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/05(金) 19:09:10.28 ID:BjP/sgy80.net]
>>839
ミクサと妲己が気になっていたので交換することにしました。ありがとうございます。

つべの動画をいくらか見て、クロスドローの描き方や立ち位置は少しよくなった気がします。
敵アタッカーが来た時や奥拠点まで折られた後のプレイは散々でした、これらも探して見てみます。

各試合数回は対面にクロスドローを当てられるようになりましたが、それ以上に被弾が多いのも練習しようと思います。

872 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/05(金) 21:44:31.46 ID:JIQkTJLw0.net]
ちょっと身も蓋も無い事を言って申し訳ないですが、
ファイターで、もう一つキャラを増やすのを、自分はオススメします。
理由は、銅筆に直ぐになるので、遊戯祭や舞踏会を楽しむためです。黄色宝石を貯めることで、キャラ育ての楽しみが倍増します!!
このため、初心者のオススメとしては、基本的にファイターが潰し要員と考え、逆に言えば、アタッカーとサポーターは筆色が進んだ人で無いと、上位混在バトルは厳しいので。求められる要素が、他のレーン補佐の要だから・・・。
2人目ファイターで、宝石を稼いで、一番のお気にキャラを育て、もっともっと楽しみましょうね(^^)
アドバイスの一番大事な点は、理解してくれて良かったです。本当にゲームを愛する人は、仲間の成長も楽しみと思う人ですから。煽り利敵ゲーマーはゲーム寿命を早めていることを自覚せいゃ!!

873 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/05(金) 22:07:31.53 ID:JIQkTJLw0.net]
リリィ交換について(異論は認める)
当然、1、特殊な声(チャット)、
2、チャット、3、チャット、4、・・・以下続く・・・
は、半分冗談で、2に、R(レア)スキルのMPが多いものをMAXまで。但し、7分バトルで5回程度以上使用するもの。
3に、Rスキルを最低でレベル5まで上げる(MP軽減と中間レベルで使用感が変わるため)。
SRスキルのレベル5まで上げることは、キャラによって考えます(7分プレイ中での使用頻度による)。

自分のオススメですけどね、なんと言っても、見た目とボイスが変化すると、楽しみ倍増ですからね。
あと、重要な事で、黄色宝石18で交換などで手に入れられる、マテリアルの雫、を使った時に、カードは鬼引きします!!
初心者プレイで15プレイで配布される、無料引き用カードは、効率良く、使用してね。その後の、大人引き(お金でのカード引き)も、雫、を良く考えて使用しながら、カード引きしてね〜(^^)

874 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/06(土) 12:47:53.69 ID:fcqw4Z2x0.net]
私からも身も蓋もないことを言わせてもらうと
ファイター、アタッカー、サポータは一人ずつ作っておいたほうがいいです

理由は

875 名前:fイリーボーナスに「指定したロールを1回使う」というものがあるからです

この達成報酬で取得できる報酬はSマテリアル(SR)で
欲しいスキルカードのレベルを上げるのに便利だからです
チリも積もれば山です
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/06(土) 14:53:54.80 ID:g6gkgVh/M.net]
なおSについては錫の新兵で充当できる模様
頭空っぽにしてやれるし、弾よけの練習にもなるから手を出してみるのもあり

877 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/08(月) 00:29:29.84 ID:Yuqsy2160.net]
アタッカーは、初心者パックでミクサを買ったのでそれにします。
1回分ミスってしまったのでサポーター分はありませんが、錫の新兵でもやってみます<デイリー

持ちキャラを増やすというのは勉強だけでいいのでしょうか?アシストは集まる気がしないので…
Fではリンとクラマ、Sではシグルとワダツミが気になっているのですが、ミクサ以外だと誰をどう準備して始めるのがいいでしょうか。
模擬戦やらで集めておくのがいいようなら、デイリーのロール使用と兼ねようかと考えているのですが。

878 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/08(月) 08:50:11.12 ID:pUAopo+t0.net]
まず、ビルド準備の話をすると
このゲーム300枚以上のアシストカードがありますが、
実際のところ全国対戦で使われているのはほんの10枚弱しかありません
その10枚弱をいろいろなキャストが集中して使っているわけです

例えば少年神の火尖槍(最新パックででてくる)などは
30キャストほどに使われています

なのでその10枚をもっているだけで、
かなり多くのキャストのビルドが7割ぐらいは完成します
(残りの3割はキャスト固有カードになります)

具体的にその10枚が何なのかというと、ちょっと時間がないから後で・・・
優しい人が先に書いてくれるかもしれませんね

879 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/08(月) 19:25:08.10 ID:pUAopo+t0.net]
よく使われているアシスト一覧書いておきます
※キャスト固有は除いてます

これだけもっていれば全キャスト、アシストで困ることはないと思いますが、
全部とる必要はありません
★がついてるものだけもっていれば十分だと思います

オールド1
★宝来の小槌+:宝来の小槌からクラフトして作る。多くのファイターで使われている
★餅食らいの袈裟衣+:餅食らいの袈裟衣からクラフトして作る。ほぼ全てのファイター、サポーターで使われているとんでもないカード
武蔵坊の大薙刀+:武蔵坊の大薙刀からクラフトして作る。一部のファイターで使われている
★青い羽のイヤリング+:青い羽のイヤリングからクラフトして作る。かなり多くのアタッカーで使われているとんでもないカード
火鼠の皮衣+:火鼠の皮衣からクラフトして作る。ほぼ火遠理専用
白き女王のショール+:白き女王のショールからクラフトして作る。一部のアタッカーで使われている
輝く七星のひしゃく+:輝く七星のひしゃくからクラフトして作る。ほぼ火遠理専用
輝く七星のひしゃく:ほぼワダツミ専用
不思議な小瓶:ほぼワダツミ専用
天狗の隠れみの:ほぼワダツミ専用
矢避けの大鎧:ほぼ火遠理専用
鬼神の指輪:ほぼジュゼ専用
神酒:ほぼかぐや専用



880 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/08(月) 19:25:42.78 ID:pUAopo+t0.net]
オールド2
★腹裂きの鋏と糸:多くのアタッカーで使われている
★歌声響く金のカード:多くのアタッカーで使われている
帽子屋のティーカップ:一部のアタッカーで使われている
麗しき白鳥のドレス:一部のアタッカーで使われている
乙女が流した神秘の涙:ほぼエピーヌ、かぐや専用
★髑髏の首飾り+:髑髏の首飾りからクラフトして作る。多くのサポーターで使われている
円環を司る紋章:ほぼミクサ専用
空飛ぶ魔法のトランク:ほぼアリス専用
礼を込めし人形装束:ほぼジュゼ専用
宵の王ヴァンピール:ほぼリン専用
茨の王レヴァリエ:ほぼヴァイス、エピーヌ専用
おとぎ話の火縄銃:ほぼジュゼ専用
スターブリンク:一部のアタッカーで使われている

881 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/08(月) 19:26:43.60 ID:pUAopo+t0.net]
スタンダード
★少年神の火尖鎗:ほぼ全てのファイター、サポーターで使われているとんでもないカード
★蛇姫の焼いた梵鐘:多くのファイター、サポーターで使われている
★怪力無双の百貫目金棒:多くのアタッカーで使われている
★悲しみを知る涙の真珠:多くのアタッカーで使われている
惨劇の爪痕残す操作盤:一部のアタッカーで使われている
白鷺の姫の十二単:一部のキャスト

882 名前:ナ使われている
★金の小判溢れる大臼:ロール問わず多くのキャストで使われている
長き天の匙:一部のファイター、サポーターで使われている
白馬の馬頭琴:ほぼリン専用
芝居好きな閻魔の衣装:メタカードその1
冷気封じの帽子:メタカードその2
妖精の宿る宝珠:妖しい宝玉からクラフトして作る、ほぼ温羅、邪道丸専用
鬼狩り武者の大太刀:身の丈越えの太刀からクラフトして作る、一部のアタッカーで使われている
血で咲いた悲哀の薔薇:血を吸った薔薇からクラフトして作る、ほぼエピーヌ、ヴァイス専用
★火喰いのプレシデン:青の仙女 カーライスからクラフトして作る。多くのアタッカーで使われている
護符童子栗丸:魔封じ和尚札折からクラフトして作る。ほぼシレネッタ専用
盛衰の使者座敷童:ほぼ火遠理、ワダツミ専用
★ラージェナーゲル:物語の鉄鎧からクラフトして作る。多くのキャストで使われている
★エルガーナーゲル:物語の鉄輪からクラフトして作る。多くのキャストで使われている
★快癒の和魂:物語の布靴からクラフトして作る。多くのキャストで使われている

リリィショップ
★仕立屋カット&ボビン:多くのアタッカーで使われている
★マッチ売りのスピカ:多くのアタッカーで使われている
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/08(月) 19:28:34.31 ID:/njAdqld0.net]
優しくない人です(別の内容です)。

2種別の主キャラが決まったようですので、サポーターは、数プレイは保留とするのも良いのでは。
プレイすれば、そのうちにモチベが上がって、キャラ決めもスムーズになると思います。

カード資産が無いことが、実際には不利になるのは否めませんが、鉄筆銅筆ならば、似たような中途のカードで騙し騙しで、しょうがないって、皆さん認めてくれませんかね〜。現にそんなカード資産の人も多いですから。
って、問題は、
煽りマンが、始まる前から、また、拠点一つ壊れただけで、キレることも有るので、予防の観点から自分は全国でのサポーターは保留をオススメするのです。
友人でも、中の人でも有りませんが、ワンダー部で 文筆 、シュネー使い の、M○K○氏 は、実質2ヶ月でルビー筆になったようで、 好きこそなんちゃらって凄いなぁって尊敬してます。
背景は、資金と時間が有るからって理由も有りますが、プレイヤーの鑑と思いますね。
自分は、ぼちぼちプレイヤーですが、真に成長を望む初心者さんとは、仲間プレイをして楽しみたいなぁと思います、一緒のチームになれるといいですね(^^)
(サポーターは、やっぱり一番難しいです。プレイにて、自分でサポートを貰って、お気にキャラを選んでくださいな)
同チームになった人も、努力の結果で負けたのならば、大目に見てくださいナ(^^)
※先日、捨てゲーマーに会いました、その試合は負けるのはしょうがないですが、手技アップのためにも、残りの人も頑張りましょうね。
長文すまぬ

884 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/08(月) 19:43:30.74 ID:pUAopo+t0.net]
わっちも一意見として書いとこ

>Fではリンとクラマ、Sではシグルとワダツミが気になっているのですが、ミクサ以外だと誰をどう準備して始めるのがいいでしょうか。
もちろん使い易いキャストとか、使いにくいキャストとかあるのですが
これに関しては使いたいキャストを使う、でよいと思います。

準備に関しては模擬戦とかでビルド揃えてから全国じゃなくても
全国対戦やりながらそろえていくでもいいと思いますね
鉄銅銀マッチング帯なら、別にビルドが不完全で全国行っても問題ないのではないでしょうか
(新規応援パックがあるからビルド完成している人も多いかもしれませんが)

開幕場外線描く人とかもいるかもしれませんがそんなものは無視で

885 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/08(月) 23:53:27.03 ID:+79W+rXWa.net]
>>851
あれどう見てもサブカ。金筆で神韻取ったあとプレイ頻度そこそこにしてるの見ててみんな冷めた目で見てる

886 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/09(火) 05:23:13.76 ID:Ge7/pScUa.net]
後発の完全な新規で
金で神韻取ってる前例は確かに複数あるけどな
例としては少数だな

887 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/10(水) 00:28:27.92 ID:m+cCgH210.net]
>>853
10日前に勝率39%って画像付きでツイートしてたけどそんな勝率悪いサブカおるんか? []
[ここ壊れてます]

889 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/10(水) 00:44:47.70 ID:7iot5F4da.net]
捨てゲメインにしてる捨て垢かもな



890 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/10(水) 21:28:37.76 ID:j45bkeQu0.net]
2ヶ月前の鉄筆の録画は、酷くは無いですが、穴だらけ初心者プレイですね。
現在のルビー筆の録画も、未だミスあるけど、格段に上手くなってる。
自分と、敵で相対した時も、特段上手い訳でも無いし、超絶プレイヤーサブカでは無いと言えるな。
さらに分析すれば、
プレイ数と時間で上手くなったと言えますね。シュネーが筆を上げやすい(テリトリーを回す回数が多ければ味方が駆けつける可能性も上がる等)、ってのも有りますね。
・・・ヘタな自分も舞闘会で使う、とりまキャラで強さは知っているので・・・
キャラ愛とモチベの賜物と自分は思います。

因みに、友人でも中の人ではないです。
、話題に挙げたり、偉そうに、人の事を色々言って、
〜申し訳〜、〜ありません〜(ミラ調に)。

891 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/10(水) 23:32:02.42 ID:ngGpnmlBa.net]
>>857
鉄の頃穴だらけな初心者ってのがサブカなんだよ。本当の初心者なら鉄の頃は論外になる。CR15で鉄から銅になるんだぞ。そんなのキャラ選択して捨てゲーしてても12辺りまで上がってしまうの分かってるだろ。やっとどうやって相手の攻撃当たらない位置からドロー引くのかがなんとなく分かる様になる辺りでやっと金になりかけの銀とかだぞ。今月も誰かのサブカが邪道で1位にいて頑張ってるな。去年の7月もシュネーサブカが1位取ってたりする。スレチだしそろそろしんあなで終わりにしよう

892 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/11(木) 00:02:38.67 ID:/DPwhERH0.net]
まあ銀以下の内は公式サイトで拾える以上の知識は
そうそう身に付かないだろうからな
元々センスあるヤツなんかはまた違うのかもだが

さっさと金にいけ
そうすればリザーブも最大まで拡張されるし
サブカも気持ち少なくなる、気持ちな
色んなキャスト使うのはそこからでもいい

893 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/11(木) 12:28:36.47 ID:ZTh7wJq70.net]
色々ありがとうございます。
とりあえず、私としてはデイリー達成以外は全てミラベルでTRを上げる気です。
デイリーのロール使用は、全国でやろうと思います。
挙げられたようなアシストはTR上げながら、気長に集めていきます。
他キャストのCR上げは金筆になるまではする気はありません。

この方針でいいのかが知りたいです。問題なければこれで続けます。

894 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/11(木) 12:49:07.59 ID:Zht8h5u70.net]
早いうちに色んなロールやキャスト触ると後々楽だけど、それ以外は別に大丈夫よ。

895 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/11(木) 12:57:17.11 ID:v3wJHOVg0.net]
金マッチになってからCR0のキャスト使うのはなかなか勇気がいると思いますが
まぁ、デイリーロール使用でアタッカー、サポーターはある程度さわるようだからいいか・・・です

896 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/11(木) 15:01:31.34 ID:ZTh7wJq70.net]
今後他に気になっているキャストを使う上で、問題がありそうなので少し修正します。
・第5スキルや専用アシストの素材の1枚目を獲得するまで、息抜きがてら、気になったキャストを金筆までに少しやる。
・汎用アシストは気長に集める。

多分これで、問題なくなると思います。後々楽、というのは「許されるうちにヤンチャ(不完全なビルド)しておけ」ということですよね。

897 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/11(木) 16:42:58.12 ID:v3wJHOVg0.net]
そうそう、そういうことです。
鉄銅銀帯では許されることも、上にいくにつれて許されなくなりますからね

898 名前:ゲームセンター名無し [2021/02/27(土) 17:02:43.19 ID:3IIn6rf/a.net]
ウェイトレス欲しくて始めたのですが、カード6枚の獲得リリィって固定なのですか?

899 名前:レアリティで個数変わったりしますか? []
[ここ壊れてます]



900 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/27(土) 17:35:10.75 ID:yH04bGSOd.net]
レアリティは関係無く1か3枚獲得ですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<369KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef