[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 17:10 / Filesize : 369 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20



1 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 832c-mJOO) [2019/10/26(土) 00:09:21 ID:q5m1emJH0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
wonder-club.jp/
【wiki】
www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレは>>2

次スレは>>970がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/27(土) 18:00:34.68 ID:yTc1ychD0.net]
6枚引いて6リリィの時もあれば
6枚引いて12リリィの時もあります

日頃の行いの良さが試されるイベントとなっております

902 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 15:15:16.37 ID:n15FIeSZa.net]
現在鉄筆でリトル・アリスを使っています(キャストランク4)
今日全国で中央行っててヴァイスに4キルくらいされたんですがアリスがヴァイスに自衛する方法ってありますか
森に向かってボムバルーン撃てばどうにかなりますかね?

903 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 15:22:28.30 ID:vDIEeL3V0.net]
中央ヴァイスに狙われたらわりとどうしようもない
ボムの後硬直キャンセルしてのドローに当たってくれればワンチャン距離取れる、くらい

相方の練度次第でもあるけど、ヴァイスのサポート受けられてない敵相方Aを集中的にボコって押していく方が良い

(味方相方が横に行ってる?流石にそれは諦メロン)

904 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 18:31:23.19 ID:su/nzT9u0.net]
>>868
ちなみにビルドは何なんでしょう?

905 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 20:26:10.26 ID:n15FIeSZa.net]
>>870
スキルはおおきくなるよ!ボムバルーン!かくれんぼ!うそなき!です
最初にオススメセットと言われて購入したのを弄らずそのまま付けっぱなしにしています
ゲージ0対90くらいで負けて一体何すればいいのか全く分からないまま負けましたね

906 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 20:32:18.22 ID:su/nzT9u0.net]
なるほどー、じゃあ、
ボムバル、かくれんぼ、うそなき
ラージェナーゲル
5専用、イヤリング+、トランク、6専用
プレシデン
なんかな

907 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 20:45:32.53 ID:n15FIeSZa.net]
多分そうですね
セオリー通りS主体でボムバルーン撃って敵の足止めしようとしてたんですが射程を完全に見切られて
ヴァイスに横槍奇襲されまくりでデス重ねる形になりました
初心者帯のマッチングでこっちが施設一つも壊せず終わるってよくある事なんですかね?

908 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/02/28(日) 21:54:54.87 ID:su/nzT9u0.net]
たぶんですが、対ヴァイスがどうのこうのというよりは
アリスの強みを出しきれてないのだと思います

四ヵ月前のまだプレシデンが実装されてないころの動画ですが
【wlw】リトル・アリス解説【初心者向け】
https://www.youtube.com/watch?v=1aE5OJGcCT4
あたりをまずは参考にしてみるとよいかなと思います
(動画内にでてるソウル「ヴァラー」はもう現環境だとプレシデンに置き換わってるので忘れていいです)

>初心者帯のマッチングでこっちが施設一つも壊せず終わるってよくある事なんですかね?
このゲームの勝敗、中央レーン次第なところがありますので
中央レーンの担当者がデスを重ねてしまうと、施設を一つも折れずに落城負けなんてこともけっこうあると思います

909 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 13:58:01.14 ID:TLSwG+R5d0303.net]
今週は「舞闘会」と言うイベントがあるようですね。
特殊レギュレーションで実施されるということですが、定石やマナー、今のうちから準備すべき事などはありますか?



910 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 17:00:26.14 ID:ao5BrZIH00303.net]
>>875
少し踏み込んだ内容になるけど
準備しておくこと
ロール:ファイターのキャラを6キャラCR1以上にしておき使用可能状態(スキル、ビルドをセット)にしておく
ロール:アタッカーのキャラを2キャラCR1以上にしておき使用可能状態(スキル、ビルドをセット)にしておく
アイアンフック・吉備津彦等ファイター3人の時中央に行くようなキャラは中央レーン用のビルドもリザーブに用意しておく
舞踏会での定石
基本的にロール:サポーターのキャラは使用しない
アイアンフック、吉備津彦、ツクヨミはロール:ファイターが3人いた場合中央レーンに行くことになる
自チームのファイターが上記キャラのみの場合は最も自信のある人が中央に行く

911 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 17:37:03.52 ID:dXQdOjaza0303.net]
豆舞踏会って対面とミラー出来ないんだっけか

912 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 18:35:39.26 ID:mcLYtVph00303.net]
>>875
舞踏会では1A3Fが基本になります

3Fがそれぞれ各レーンを担当し、Aが遊撃する役目になります

中央レーンに向かうFは、アイアンフック、ツクヨミ、吉備津彦が定石とされております
アイアンフックは中央適正が頭一つ抜けているため
ピック1番目のプレイヤーは必ずアイアンフックを選択しろとまで言われています

913 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 19:03:37.24 ID:JmIwPwJ3a0303.net]
>>875
あなたがサポーターメインなら、やらない方が良いです

914 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 19:47:28.24 ID:gBPYWfUXd0303.net]
>>877
普段はするけど今回は敵味方被り禁止だから対面しない

915 名前:ゲームセンター名無し [2021/03/03(水) 20:59:30.37 ID:hiHUcKZJ00303.net]
初心者なんだから体験という意味ではサポ使ったっていいだろ。わざわざ初心者相手に厳しくする意味は無い

916 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 22:07:17.65 ID:NKkgNNzEa.net]
>>874
ありがとうございます時間がある時にじっくり見返したいと思います
個人的には鉄筆でいきなり4v4に放り込むのはやめて欲しいと思ってますけどね・・・
操作に慣れるまでは2v2で同格と試合させてくれた方がずっとマシなんじゃないかと思ってますが

917 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/03(水) 23:48:10.64 ID:SymFQ0lKa.net]
鉄筆なんてすぐ駆け抜けるからとりあえず勝ち負け気にせずSSをしっかり出すとかDS出すっていう操作面だけに注力すればいいよ
あとはミニマップ見る癖つける

918 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/04(木) 07:26:22.81 ID:xQKjI/+ca.net]
>>881
そういう話じゃないで

919 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/04(木) 12:27:41.38 ID:W7/9ct+Xd.net]
レスありがとうです。
>>876
ファイター6人、アタッカー2人準備ですか。結構大変ですね…
>>878
アイアンフックはあまり得意ではありませんが、優先でピックして頑張ってみます。
>>879
サポーターは舞闘会には向かないのですかね。「3大ロール」なのにあんまりな気もします。



920 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/04(木) 13:51:37.64 ID:6XMR16pwa.net]
>>885
舞闘会はマッチング後にキャスト選択なので敵チームとのロール不一致が普通に起きる
敵チームがファイター3人構成だと、サポーターはファイター相手にレーン戦しなきゃいけなくなる
特に中央にくるファイターは一確が早いフックツクヨミが多いから、サポーター出すと序盤から押されて味方アタッカーも動けないって負けパターンにハマりやすいのよ

ただ、味方がファイター3人構成に向いてるアタッカーを使えるとは限らないし、サポーターも選択肢としては全然ある
注目度下のほうだとそもそもファイターがいねえ!みたいな編成事故起きたりする印象があるけど

921 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/04(木) 17:46:38.35 ID:GhFevdtja.net]
>>885
あんまりなのもわかるんだけど、舞闘会、協奏闘技場では余程の自信がない限り、相手がファイター3人構成の場合負けの原因になるので、お勧めはできない。

ファイター→レーン戦特化
サポーター→レーン戦と味方の援護

なので、レーン戦に特化されたファイターには不利になる。

922 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/06(土) 02:14:17.50 ID:CJUqSPeRd.net]
>>875で舞闘会について質問した者です。
オススメのアイアン・フックメインでプレイしてきました。
確かにドローショットの威力や射程が強く、
対面敵サポーターの兵士一掃系スキルが解放まではグイグイ押せる感じですが
各種ショットの硬直が大きく、なかなか使いこなすのは難しい感じでした。
明日もアイアン・フックメインで行こうと思いますが、スキルとアシストのオススメはありますか?
また、>>876にある通り、端レーンと中央レーンで変わりますか?

923 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/06(土) 08:37:29.96 ID:XnIkBilg0.net]
>>888
アシストはおすすめ上位から順番に突っ込んでおけばOK
ソウルはおすすめ1位が「美徳の七妖精 レーゲン」だけどこいつはMSを水色にしないと機能しない
スターブリンクに慣れていないならソウルを「八艘飛びの牛若丸」にしてMS枠を和魂とかにしたほうがいいと思う

スキルについては"中央なら気合"という意見も多いが"サポーター対面なら気合"くらいでもいいと思う
中央でも3Fどうしなら端と同様に歌って殴りあいのほうがうまくいくんじゃないか
(この辺は個人の意見だから他の人にも聞いてみてほしい)

924 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/07(日) 12:53:58.59 ID:Z7/tMk2Zd.net]
>>889
中央レーン担当時(対面サポーター時のみ?)に「歌え!野郎ども!」「気合いを見せやがれ!」「蜂の巣になりな!」
端レーン担当時に「気合いを見せやがれ!」外して「狙った獲物は逃がさねぇ!」付ける感じですかね。
ちなみに自分のプレイしたマッチランク(チーム注目度900〜1100)は、
ファイター3戦法は普及していないのか、ファイターは2体いれば良い方で、自分のアイアン・フックも端レーンを担当することがほとんどでした。

925 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/07(日) 22:14:18.58 ID:FMzyvGz20.net]
>>890 赤いスキル持ってる? 逃げてよし攻めてよしの万能スキルだから積んで損はないと思う
(上位だと赤を抜く人もいるけど「赤抜きで戦えるほど立ち回りが安定してる」ってだけなので初心者が真似するのはおすすめできない)

端だと歌え/獲物/突撃が一番丸いかな 「歌え」をうまく発動すればLv2から兵士を一撃でなぎ倒せるのが強い

中央(特に対面S)だと「気合」を積みたくなる訳だけど「歌え」を抜くか「獲物」を抜くかで迷う
獲物抜きだと対面キャストへの圧が減る キャストをアタッカー任せにできそうならアリ
歌え抜きだと火力が抑え目になるけど普通にLv3くらいで兵士は倒せるはず 個人的にはこちらが好みかな

926 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 00:13:41.27 ID:2XAiRVFL0.net]
バディマッチ称号【数多の仲間、繋がる心】獲得したけど、
まだ上にバディマッチ回数称号ありますかね?

927 名前:ゲームセンター名無し [2021/03/14(日) 18:46:35.78 ID:HShrwSx40Pi.net]
評価画面の獲得NICE数から、リザルトでMVPに選んでくれた人数は分かりますか?
動画配信で「NICEゼロかぁー」と言ってる人がいたので分かるのかと。
例えば自分はNICE200じゃ全然だめだなと勝手に判断してますが。

928 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 18:52:51.87 ID:bFrNHwuVdPi.net]
基礎値が200コマンドからのナイスが+1WSやキル取った時のナイスが1個で+5MVPが1個で+30なので
230未満MVP無し260未満MVP1個てな具合で200から大体30刻みで判断すると良いですよ

929 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/26(金) 23:53:58.97 ID:2N058RX6d.net]
すいません。
冒険譚で質問です。
錫の新兵にハートのかけらを与えてパラメータを成長させる時に、たまに減っているようになることがあるんですが、
この現象の原因わかる方いますか?



930 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/27(土) 00:21:26.72 ID:p32fcvfO0.net]
聞いた事無いな
事実だとしたら不具合だから
公式にメール

931 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/27(土) 00:36:23.31 ID:mYGIjAu90.net]
>>895
https://wonder.sega.jp/info/#!/id:9100,ctg:important
>ハートの欠

932 名前:ミ(ストレート)を入手した際、ゲージが上昇する演出が異なっていることがある
>※実際のパラメーターの数値は正常に上昇しております
のことならもう公式に載ってる

自分も自分でやって見たけど、確かに欠片ゲット時にSSのゲージが上昇前より下がった状態になった
でもその後もちゃんとSSのパラメータも上がってるから本当に見た目だけだと思う
まあそのうち直るかと
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/27(土) 00:56:08.10 ID:YBgKi9p60.net]
>>895
https://i.imgur.com/Wp45auM.jpg
ゲージが満タンになってLv(右の数字)が上がる
Lvが上がるとゲージは0から貯め直し
溢れた分は繰り越してゲージが貯まる

繰り越した分が減ったように見えた錯覚じゃないかな?

934 名前:895 mailto:sage [2021/03/27(土) 11:51:08.11 ID:U8b7uE82d.net]
皆さまレスありがとうございます。
青緑色の欠片(ストレートショット)だったと思うので、>>897っぽいですね。
せっかく欠片を入手したのに、バーは増えないか、減っていく(そのうちレベルは増える)ので、かなり困惑しました。

935 名前:ゲームセンター名無し [2021/03/30(火) 11:36:19.32 ID:89yHPS7c0.net]
ワンダー部について質問なのですが、キャストランクやトータルランクが更新されなったり止まることってあるのでしょうか?

936 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 12:26:00.77 ID:SX1UfHq2a.net]
>>893
200は最低値なので、次に同チームに来たら、ファイターで中央即決とか、サポーターでバフや回復のスキルをリザーブに引っ込めるとか1秒WSとか検討するレベル
それで負けるなら、そんな試合は負けでいい

937 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 18:37:09.94 ID:4dbel9vD0.net]
>>900
キャストランク更新されなくなって、トータルランクは表示すらされなくなったことならある
その時は.NETから連携解除して、もう一度連携し直したら治ったんで、試してみるといいかも

ちなみに連携解除画面で注意書き出ると思うけど、連携解除した後もう一度連携するまでは少し時間を置く必要がある
多分だけど毎朝のサーバメンテナンスでその辺の処理を実行してるだろうから、連携解除して翌朝7時以降に連携し直す感じでいいと思う

>>901
頭おかしすぎて草

938 名前:ゲームセンター名無し [2021/03/30(火) 22:24:57.02 ID:9vUprggHM.net]
>>902
ありがとうございます。やってみます。

939 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 15:41:12.02 ID:LRe4CCB1d0404.net]
冒険譚について質問です。
今シーズンからWR+のレアリティのマスタースキルが追加されましたが、
これは、前シーズンで重ねMAXのWRスキルを所持していても、
「もう一回」WRスキルを重ねる必要がありますか?
なんかWRスキルを1枚損しているような気がして。



940 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 15:43:11.17 ID:b3SoW94v00404.net]
その通りだよ

既存のWR実装の時も同じ仕様だよ
もっかいWRつくってどうぞ

941 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 17:43:24.71 ID:r0avIZLP00404.net]
WRスキルMAXってもう初心者どころか神の領域なんだが・・・

942 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 18:13:38.41 ID:f5gP8k3Pa0404.net]
深度カンストランキングに入ってなくても
ハートカンストランキングには入ってるってなヤツもいるから、多少はね…

943 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/04(日) 23:49:30.07 ID:JUGb8URNd.net]
サポーター使ってて既にワンダースキル使ってるのに後からワンダースキル使え指示が来たらどう対処したら良いですか
その試合ではとりあえずずっと謝ってました

944 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/05(月) 07:20:32.20 ID:2l/2jHE5M.net]
ワンダー吐いたのを確認してない要求側が悪いんだからどうしようもない

945 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/05(月) 08:06:24.94 ID:9mz0mjKr0.net]
とりあえず、すいませんって言っとくしかない

946 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/05(月) 08:07:06.85 ID:zpGUqOK3a.net]
俺ならスルー

947 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/08(木) 14:21:26.28 ID:M5SknCtId.net]
ザコが普通使うべきではないくそみたいなタイミングで使ってると気付かない時あるな
こっちが一人で二人以上相手にしてる時とかは特に

948 名前:ゲームセンター名無し [2021/04/09(金) 23:45:31.07 ID:3HTD4ZAV0.net]
シャリスのワンダースキルで1対巨人処理して、2体目の巨人処理を、中央ナイキから
要請されたときは、もうワンダーないから謝罪チャット打ったよ。
でも内心「どんだけ巨人処理押し付けたいねんボケコラ」だったな。

949 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/15(木) 20:50:41.91 ID:XuQ38DJdM.net]
マッチングの際、ロールに偏りがないような選別,チーム別けはされてるのでしょうか?
サポート過多なマッチの後など、同ロール続投するのに躊躇してしまいます。



950 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/15(木) 20:58:56.48 ID:5lhqucLCd.net]
基本的に互いのチームのロールが合うようにマッチするので全国でプレイしているサポーターが多いなら偏りが出てくる事はある
自分がサポーター以外使っててサポーターが多いなと感じるならそういうもんだと割り切るしか無いですね

951 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 01:35:36.52 ID:BV2nXy4U0.net]
例外として初心者帯ではバディマッチなるものがあって
これを利用している人が混ざるとロールの数が不一致になることがある
ぶっちゃけるとマジ初心者とマジ初心者が都合よく時間合わせて一緒にやりましょうになるかいうとレアケースで
良くてマジ初心者とその友達のサブカ、悪ければサブカとサブカのペアが片方のチームに寄って出てくることになる
こうなるとロールの偏り以前な試合展開になりがちなので事故として諦めるしかない

952 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 18:07:54.89 ID:nTKx4Aik0.net]
四創聖アシの素材はやはり泥率かなり低め設定だな
超当たり枠

ただでさえ低いのに四種もある

953 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 18:18:23.73 ID:m4oeO95R0.net]
と、いうよりは単純に候補が多いんだ

最新パックだと
アシストver4が94枚、ver5が62枚、Newが51枚
マスタースキルver4が9枚、ver5が15枚、Newが4枚
ここからさらにスキルカード、Aマテリアル、Sのマテリアル、キャスト固有カードとかも候補に入ってくるからな

レアリティ無視で、でる確率が全部均等だとしても、欲しいカードの排出率は
1/300〜1/400ぐらいの確率になっていると思う

候補に6枚でてくるとはいえ、そりゃでないわ

954 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 18:29:46.06 ID:bdScuCDma.net]
素材パック選んでも出てきたことないんだけど単純に確率低く設定されてる気がする

955 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 19:42:47.51 ID:nTKx4Aik0.net]
クラフトパックならそこそこ弾けるからな
ただ雫で出せないうえに、使用キャストでPUする事も出来ないんだよね

956 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 20:16:52.18 ID:tA8SEp44d.net]
仕様上Maxが多ければそこそこ見るけど
初心者にはキツイよな

957 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/18(日) 21:06:12.84 ID:eeZ9JImEd.net]
闇吉備津とマリクの近接アタッカーで始めました。
上記キャストは格好良く、プレイしていて楽しい感じなのですが、
歩きながらストレートショットを撃つのがなんだか苦手で困っています。
止まった状態でストレートは普通に出るのですが、動きながら接敵していざストレートを出そうとすると、何も出ずに棒立ちになることが多くあります。
これは、何か入力方法に問題があるのでしょうか?

958 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/28(水) 00:05:31.89 ID:m/24hZRc0.net]
すいません。
先の占星演儀・宿曜典でペンパターンを獲得したのらしいですが、
一部ワンダードットネットで画像が表示されないものがあるのですが、
これは何が原因かわかる方いますか?

959 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/28(水) 05:16:08.52 ID:WY5X+5MGa.net]
>>922
進行方向にレバーを倒した状態のままショット入力してない?
近接に限らず、レバーを中立にしないと、進行操作の硬直でショット(SS・DS)は打てないはず
ただし、回避ボタン操作と硬直・反動を無視できるキャンセル型MSやフリック即時発動スキル等は別
この硬直を敵に狙い討ちされてダウン、退避中ならデスしたりで不利になる



960 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 04:53:26.54 ID:eXat1kRJ0.net]
は?

961 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 07:52:04.67 ID:b+GncjYU0.net]
いや、歩きながらDS描けるんだが

962 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 12:21:38.47 ID:kO8tO8ZbM.net]
接敵した時の線の描き方、自キャラと敵キャラを結ぶ短い線を描いているのでは
そうするとストレートが出る判定以前に線が終わって、結果出ないことになる
ストレートは敵間距離に関わらず、ちゃんと長い直線を描くように意識すると良い

963 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 14:22:35.76 ID:nRTLKcEb0.net]
似たようなの質問
歩行中にDS描くとDS攻撃が画面中央になって
自機が画面スミになるようにカメラ範囲が移動してしまいます
カメラを前後切り替えしないと元に戻りません
特にクラマで起こりやすく感じます
これはバグでしょうか?

964 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/04/30(金) 14:27:12.54 ID:DSbrN+2y0.net]
画面やペン先が汚れているか袖や荷物が画面に触れていて2点タッチ判定になっている可能性大
クラマで起きやすいのは気のせいか、槍や斧ドローで殺意高めにシャッと描いて袖とかが画面に触れているか

965 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/02(日) 15:55:29.00 ID:kPIZ/LWOa.net]
ワシ、悪カッタ
ワシ、スマン○| ̄|_
ワシ、帰ル サラバ

966 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/06(木) 00:19:24.52 ID:YcjsINCHd.net]
入手キャストのアシストを整理していて思ったのですが、
アナスン謹製の「リトルイーダズフラワーズ」のキャスト達は、他の四創聖達が創造したキャストと異なり、レアリティ:Rの専用アシストが無いんですかね。

967 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/06(木) 00:56:17.94 ID:U71J6ELe0.net]
そうなのです
理由は不明ですがあの3人は、何故かR専用はないのです

968 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/10(月) 12:10:21.66 ID:oG46ZY2Ua.net]
R専用が無いのは、新実装の四創聖とかWR専用、既存のアシストを使ってねっていう運営からの意図やぞ

969 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 01:06:27.52 ID:TOLSHEWH0.net]
最後の書き込みが1週間前 誰かいませんか

・端F
味方兵士ライン敵手前拠点上くらい、対面FはHP有り、敵回復泉近くに敵Aがいる WS使用不明

・中央
敵巨人HPフルで奥〜手前拠点辺り、味方メイディ対面マリアン、ライン拮抗〜劣勢くらい、お互い手前拠点無し

・自分A
敵森に入ったところ

味方Fに援護チャット飛ばされたのですが、敵の体力的に行っても折れる気がしなかったので巨人処理しようとしたら再度催促されました

どう動くのが正解だったのでしょうか?
ライン下げて死なないが正解だと思ったのですが違うのでしょうか
残り時間忘れましたが1分以下とかではないはずです



970 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 01:28:01.32 ID:rWJLsuXi0.net]
よくわからんが、奥折り援護に行ってぐだぐだ削り合ったところでメイディワンダー(どうせ巨人処理に吐くじゃろ)からのもう一押しで折れずとも大ダメージは与えられたんじゃないのかな?
そこまで俯瞰できるなら入門者・初心者は卒業かも知れないが。ルビー村住人の俺はあんまりできてない。

971 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 02:25:23.47 ID:MK5ApLyR0.net]
なぜ情報を全部出さないのか
もう1人のロールは何でどこの担当で何してたの

972 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 08:31:36.62 ID:F3q6YT1p0.net]
味方FのHPがわからんからようわからんけど
回復に戻りたいけど、手前も守りたいからちょっとだけ兵士止めて欲しかった・・・?

973 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 18:09:40.68 ID:TOLSHEWH0.net]
説明下手ですみませんでした これで伝わるでしょうか?(pw:wlw)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476601.jpg.html

逆端は盤面動かないと思って書いていませんでした
味方Fはある程度はHPあったはず ミリではない

対面投擲だし巨人処理大変かなと思ってWS吐いたのですが
935の言うように流せる可能性あったらそっち優先ですかね?

974 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/17(月) 18:16:29.15 ID:TOLSHEWH0.net]
書きながら思ったけどHPとか残り時間、他キャストがWS使用済かどうか明確に思い出せない時点でダメですね
やっぱり質問スルーしてください

975 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/18(火) 19:51:03.71 ID:iAfoDBBBa.net]
端Fは大体自分のレーンだけで物事考えるからアテにならんがキャストがこの通りで全ワンダースキル残ってる前提で巨人がその位置でFが元気なら右行くことが多いね。
ワンチャン右割ったりアリスワンダー吐かせられるし、巨人はシャリスワンダーで処理可能。
リンマグスみたいにFに巨人処理投げにくければ処理最優先にする。

いずれにせよ、巨人処理でも間違ってないよ。

976 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/23(日) 19:38:58.56 ID:7gTP13Fy0.net]
>>940
返信遅くなり申し訳ないです

シャリスと自分が死んで巨人が残っていたら…と一番まずそうな展開になるのを避けたのですが、攻める方が多いのですね
攻め時守り時なかなか分からないですわ…ありがとうございました

977 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/27(木) 04:14:03.47 ID:hLAXUuj90.net]
>>934で全く説明できてないのが問題
さらにマッチング帯言ってないから何も言いようがない
不利なレーン有利なレーン全く説明できてないし
状況も全く説明できてない、質問するに値しない案件だよ
反省してね

978 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/05/27(木) 14:56:14.84 ID:5pZNcz2Ja.net]
場外矢印引きまくってそう。

979 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/01(火) 04:21:10.37 ID:gxipTspo0.net]
943 ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-SuVD) sage ▼ New! 2021/05/27(木) 14:56:14.84 ID:5pZNcz2Ja [1回目]
場外矢印引きまくってそう

こいつ書き込みしたのリアルで見かけたけどさ、そのあと発狂しまくってて爆笑してた



980 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 02:37:01.91 ID:gtx7CJfE0.net]
負けが混み過ぎて愚痴っぽくなってて申し訳ありませんが良ければアドバイス下さい(直近の勝率3割以下)
一応金ペンのヴァイス使いです

開幕の基本方針は敵Aを釣りながら隙を見て兵士処理と経験値拾う、可能であればダウンさせる
レベル2で中央にラピブラ、刹那側にラピブラ(壁際に居る場合は除く)
と言った感じで決まっているんですが

・敵Aが距離を取らずに近寄ってくるタイプだと対処出来ない
→SS相打ちで不利、自軍森に避難すると兵士処理されて押し込まれる

・敵Aはこちらに意識を向けつつ兵士処理してる場合にやることがない
→兵士処理をするには遠いし処理出来る距離で様子を伺うとSSに当たってしまう


よくある負けパターンが
敵Aを釣っていてもレベル3までに中央折られる→端レーンに横槍行か

981 名前:黹fスして折られる
→レベル2-4や3-5に結構な頻度でなる(1-3もあった)→全レーン手前折られ劣勢


ステキャン使ってダウンを取りに行くことや裏取りにも挑戦していますが
前者は敵のSSが避けられず、後者は相方のデスが増えたり手前に矢印引かれたりで上手く行きません
(自分の技術が低いと言ったらそれまでですが)


相手にプレッシャーを与えられず兵士処理も兵士裏からしか出来ずでヴァイス使ってる意味無いねという状態で
お荷物すぎて一体どうしたものやら・・・
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 03:56:23.05 ID:81XcBREs0.net]
中央Sは中央の兵士処理担当ってのが大原則だけど
その原則から少し外れる序盤ヴァイスの動きを、今の金筆で相方Aが理解できてるかが疑問
銀筆以下マッチングなら変則的な動きで何とかなってたかもしれない
ヴァイス封印して、他のキャスト使ってせめてルビーまで上げよう
上げてもルビーなら同じかもしれないけど

983 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 07:56:16.62 ID:Dxtv6Isd0.net]
まぁヴァイスは難しいですね
使用者にとっても、中央で相方になる人にとっても

984 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 13:17:04.09 ID:SzLmo+Vvr.net]
中央にラピブラ渡してる?
両端も勿論だけど中央もいるよ。
後、序盤の不利を引きずるならLv1SS小兵士一確取れるようにするとだいぶ楽。

985 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/17(木) 14:44:06.08 ID:9inwQU1J0.net]
今は赤本あるからSS確と中央向けのMP確保が両立できるのか、なるほどね

986 名前:ゲームセンター名無し [2021/06/17(木) 22:49:51.30 ID:CaiVsu06a.net]
>>945
開幕敵刹那側の森に直行。少しだけ端に寄って敵森に近いAかSとFのヘイト集める
大体ASは森に入るから壁越しにDS見せながら中央側に移動して兵士SS1発当てて刹那森方向移動を繰り返しつつ敵森に注意チャット。もしくは森から出て来たらDSで森に入る。これで中央一体を釘付けして端ヘイト集めができるから中央のレーン戦タイマンにお祈り
レベル2でステキャンして刹那端にバフ。味方体力帰城レベルで無い限り絶対にバフすること。中央にもバフ。中央の兵士ラインが上がってたら悠久にもバフ。レーン戦してる中央の敵にダウン取って前面からレーン戦してもうそこからは動かないこと。レベル4でデンジャーポイポイ。隙突いてダウン取ってデンジャーポイポイ。中央折れてて他の手前がまずそうなら森通ってこっそりデンジャーポイポイ。これだけで良い
特に序盤は中央一体と端一体のヘイト集めなきゃヴァやる意味が無いし一番ヴァが確定で輝くタイミング
無視して中央プッシュされたら端やめて近くにいる敵のDSと弾に当たらず最速のタイミングでDS→SSして煽る。上手くダウン取れたらついでに敵の相方も相討ちで良いからSSダウン狙って後は兵士裏まで下がる。後ろから来る兵士にだけ注意してたら多分大丈夫。上手く両方ダウン取れて相打ちで無ければその後は敵森近くでウロウロして煽る
ざっくりこんな感じのをやってるかどうかだと思う

よくSSに当たる
当たらない距離保ってウロウロして距離詰めてダウン取る

Aが意識向けてなんたらかんたら
意識薄そうな相方狙ってAから離れる

聞いてると中央軽視しすぎてる気がする。開幕ヴァが端一体に触れて良いのはDS→SS一回だけでそれ以上はすぐに中央に意識向ける必要が有る。レベル差を無くしたいなら茨パッパやめて神酒にする方がいい。ロルトよりおすすめ

987 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/19(土) 15:40:12.13 ID:F5UC089W0.net]
皆さんレスありがとうございます。ファイターの方がだいぶ勝率高かったりするんですが
どうもしっくりこないのでヴァイスやってる感じです。

>>950
詳細にありがとうございます。森を使いながら中央と端のヘイトを

988 名前:ッ時に取るのは全然出来ていないですね。
半端にしか釣れてないので思い切った行動が必要な気がします。

後は読み合いが根本的に下手で相手のダウンが取れないのが問題だと思ってます。
刹那にバフして中央に戻ってくる(やや不利)→相手中央のダウンが取れない(逆に取られる)→折られる
と言う感じが多いですね。これは回数重ねるしかないのでしょうか。

最後の 開幕ヴァが端一体に触れて良いのは の下りは端レーンの兵士の事でしょうか?
開幕の兵士は触らないというのが基本だと思っていますが・・・
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/20(日) 05:26:15.08 ID:24mzpCpE0.net]
端の兵士は触らなくていい。バーストしてて端Fが開幕兵士止め間に合わない相方とかならまだしも野良だと困惑するだけ。

中央が押される点に関しては自分へのマークがどうなってるかを考えると楽。
極力フリーに行動選択出来るよう、先に中央にラピブラ配っていたと仮定して、

端にバフ配りにいく
→相手が釣れた→バフだけ投げて中央に戻って相手の留守役を相方と挟みうち
→相手が無視した→バフを投げて対面と味方の相性考えて端を攻めるか中央の援護に戻るかを判断

中央に戻った際
→相手が釣れた→ヘイトを稼ぎつつ逆端にバフを配りにいく。
→相手が無視した→敵拠点前で兵士を1列処理してから逆端にバフを配りにいくか中央挟みこむかを判断

DSが優秀な相方Aならラピブラもあるし、一旦任せて端に散歩してもいいし、逆に自由曲線じゃない等、時間稼ぎが厳しい相方なら中央援護したほうがいい。

こういう行動でお茶を濁しながら、Lv4で手前残せれば自レーンはまず勝てる。



990 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/27(日) 01:05:37.40 ID:jmWinAgF0.net]
>>952
遅くなりましたがありがとうございます。書いてある事は理解できるのですが
お茶を濁すのが致命的に出来てない感じです。

久々にプレイして来た所(5戦全敗ですが)典型的負けパターン試合が撮れたのでUPしてみます。
よろしければご覧下さい。(これでもマシな試合です)
https://www.youtube.com/watch?v=G18Jevpaw7o

以下考えてた事など
6:10〜 ダウン取れたので端にバフを配りに行ったけど中央不利だったので行くべきではない?
     (結果的に端のHPも減ったので)

5:55〜 端から戻って来て牽制されるとやれることがなくて困る
     特にこのパターンが頻発して序盤が耐えられない

4:40〜 正面戻って兵士処理優先すべき?

3:20〜 兵士処理すらままならずウロウロ

2:45〜 アリスが居なくなったので戻ってこないと思っていた

1:20〜 やれることがなくて以下略

0:40〜 右がやばい事に気づいて戻ろうとするが間に合わないので不要?

全体的に思うのは兵士処理が出来ておらず相手を釣ったり圧をかけることも出来ずに芋ってるだけで
自分で言うのもアレですがプレイしてる意味ある?って感想ですね・・・

991 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/27(日) 11:10:48.66 ID:IJdUZmSn0.net]
ヴァ使いではないけど
・とりあえず敵の目の前でのステフ駄目 敵シレネが2回とも攻撃外してたけど普通ならヒットしてHPMP浪費するところだった。
たぶんこの試合以外でも癖になってるので要矯正

・敵を分断して1vs1や2vs1をどんどん発生させるのが強みなのに、2人で固まっている中央ペアに固執して何も起こせていない。
DSSSコンボ決めてもそこから敵相方の攻撃もらってダメージ負けする。相手はシレネペアだからエナソンもあるし

・中央レーンを大事にする発想自体は良いけど、
「後ろの森からちらちら兵士処理してアリス釣って、ヴァイスvsアリス・猿vsシレネの擬似的なタイマンを発生させて各個撃破」とか
「速度活かしてエルルカンにちょっかいかけて刹那門とって、慌てて刹那へ追いかけてきたアリスは無視して孤立したシレネを猿と袋叩き」とかであって
猿ヴァとアリスシレネじゃ、射程も兵士処理も劣っているしハンドスキルもどっこいどっこいなので、ハンパに中央居座っても何も起こらない

ステキャンやDSSSコンボのハンドスキルは十分に見える。ただ敵にしたら「これされたら嫌だな」って立ち回りが少ない

992 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 08:12:14.76 ID:bz3CMXQa0.net]
ハンドスキルは金筆とは思えないぐらいあると思う。体感ダイヤクラス。

ただ、行動選択がまずいね。

954も書いてくれてるけどフードを敵の目の前で理由もなく使いすぎ。
エッジ投げるために必要とかでなければあんなに頻繁に敵の射程で使わなくていい。

6:10〜 バフ配りにいったのも、戻って兵士止めたのも、魚のダウン取ったのも良いんだけど、その後の行動がダメでアドバンテージを活かせてない。
Lv2のヴァイスは兵を止めることは出来てもキャスト目の前にいて処理は出来ないから、目の前の兵士は猿に任せてダウン取った段階で裏に回って兵処理したい。

5:37のシレネにドロー刺しにいくのはリスクリターン合わなすぎ。
これで帰城を余儀無くされてリズム狂わされてる。

5:12〜 この盤面なら右側から自軍森通って猿にバフ投げて中央に戻りたい。理由は魚と対面して津波打ちにくいようにマークしたいから。
まだレベル4遠いし中央手前折られる寸前だから、無理して手前守らず、敵森から裏回って兵士処理して折り返しを狙いたい。

後半はもう前半のテンポの悪さを一生引きずってるのと、無駄なステルスで死んでるのが全てで特に言うことない。両端が素で負けてて勝ち筋もない。

この動きするんだったら扇+積んだほうがいいよ。
バフ込みでフード無しならLv2小兵士1確。
序盤の兵処理に難儀する猿との組み合わせなら尚更欲しい。

993 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 13:26:56.74 ID:Zl15q55jd.net]
動画軽く見たが
金でこんだけ動けとんなら十分なんちゃうかʕ•ٹ•ʔ


ほんで本人以外は匿名化されとるとはいえ勝手に晒されとんのに
こないな事言うのはあれやが
中央押されとんのは相方猿がDSを撃たず敵兵士くんを止めてへんのが原因やなʕ•ٹ•ʔ

ここ見とる初心者に知って欲しい事は
DSが自由曲線やあらへんキャスト
(今回のDSが突進であるヴァイスとか
 かぐおばマリアンみたいな投擲のキャスト)は
自分で兵士くんを止めるのはほぼ不可能やという事や( ゚д゚)

せやから序盤はそのキャストらが相方なら
自分がAであってもDSで止めたらなアカン
そうせな味方の兵士くんは止められたままで
敵の兵士くんは自動で上がって来よるんでどんどん押されてまうんや( •̀ㅁ•́;)

ほんでデンジャーとかおばビームといった兵士処理スキルが解禁されても
それまでに中央手前が取られとって既に劣勢になっとる事が少なくあらへんのや
そないなると今迄以上に兵士処理せな敵手前取り返せへんし
決局序盤DS撃たずMP温存しとったのは
何やったんちゅー事になる(?_?)

せやからA使うとるやつは
中央で相方がそないなキャストになった時は適度にDS書いて敵兵士くんを止めたるようになあ
どうせMPなんてスキル解禁までは溢れるんやしそれまでにDS書いても損にならへんʕ•ٹ•ʔ


重要なんはその時のコンビで適切な立ち回りを二人でする事や
頑張るんやでヾ(。>﹏<。)ノ゙

994 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 14:35:12.98 ID:umGi6PZY0.net]
>>956は本スレの汚物チンゲ銀筆冒険譚かぐや専

995 名前:全レスキチガイだから参考にしたらいかんで。
スップをNGで解決。
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/28(月) 21:09:15.67 ID:kEMcSOjEd.net]
なんかキチガイスイッチ入ってキレとんのがおるが
初心者は5chでも試合中でも
キチガイに遭遇したらスルーするようにな(๑•̀ㅂ•́)و
キチガイはまともに相手したると喜ぶんで
放置して通報がええでヾ(。>﹏<。)ノ゙

997 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 19:22:57.86 ID:NrXe521hrNIKU.net]
ルカのWSの切りどころってどこでしょうか?

押された時とかMP溜まった時とか色々試しているのですが、なんかしっくりこないんですよね‥

998 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 19:48:06.95 ID:luSrwUB10NIKU.net]
MP消費軽減がついてるから、なるべくMPがいっぱいある時
与えたダメージに応じてHP回復効果がついてるので、ある程度HPが減ってるが攻めを継続したい時

こんなもんかなぁ

999 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 19:50:16.20 ID:luSrwUB10NIKU.net]
どちらかといえば、劣勢をひっくり返すものではなく
優勢をより有利にする感じでうつことになる、攻めのWSかなぁ



1000 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 23:07:23.44 ID:5IymsBHzrNIKU.net]
>>960,961
ありがとうございます
「MPある時」「押せそうな時」を意識してみます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<369KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef