[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 01:13 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンボール超★554



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 23:09:46.69 ID:OjXGL5L60.net]
―――――ブウとの戦いのその先へ!!!!!!!!!!!!!
 原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日〜2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ twitter.com/DB_super2015

□前スレ
ドラゴンボール超★553
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1534604231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 20:17:24.07 ID:Vaz9lg+r0.net]
今までが戦闘力に物言わせて戦ってきたから、異能力に対して頭脳戦で対抗するとか見たかった


異能力もインフレしたら面白かったのに

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 20:40:36.91 ID:VdjffYPi0.net]
身勝手は初戦でいきなり攻撃くらいまくってるからこれまた出落ち感が半端ない。
どんな危機も回避できるんじゃねーのかよ。しかもダサいし。
とりあえず飲茶風ブロリーにボコられてほしいわ。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:53:26.54 ID:AHv54yzq0.net]
>>879
そこら辺はヒットがよく体現してたよ
時間停止キャラは過去にもグルドが居たけど特殊能力だけだった彼とは違って
ヒットは高い戦闘力も兼ね備えた上で時間停止(時間スキップ?)能力だし
更に障害物をすり抜ける透明の気弾やパラレルワールド作成能力、時間停止を対象に何重にも仕掛ける等
あとは破壊神の破壊も即死技かつあれで破壊されたらあの世にも行けずに魂ごと破壊されるし
天使も時間巻き戻し等や広範囲の修復等多彩な能力持ってる
チート能力はいっぱい出て来てるよ そしてそれらはフリーザやジレンが力ずくで破ったりしてる

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:57:26.56 ID:AHv54yzq0.net]
>>880
兆しの段階では全部避けてたよ
というか身勝手に攻撃当てられたのフルパワージレンだけだしジレンが身勝手の極意すら力づくで突き破ったと見るべきでは
劇中の様子だと極意自体も戦闘を重ねるたびに秒速で進化していくっぽいし

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:20:41.04 ID:ELQpisLW0.net]
結局ただ強いだけの人間に対応されるって身勝手って、戦闘能力上がった変身と変わらんじゃんと
いうのはある

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 22:33:13.45 ID:VdjffYPi0.net]
兆の方が強かったまである。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 22:42:16.83 ID:fSg6bkmr0.net]
アニメ本編見てないのかな

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:03:00.24 ID:NnW+O8n50.net]
まとめで見た気になってるアホでしょ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:17:31.72 ID:PBhf6A6ed.net]
むしろアニメ見てたら身勝手が特別なんて感覚大して持ってないとおもうけど。
キレたジレンにボコスカ殴られてエネルギー波バカバカ喰らって倒れた後、
仲間の思いなきゃ下手したらあのまま終わってたからな。

極めても結局最後はただの殴り合いだったからなぁ。



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:26:54.06 ID:UlH98TzV0.net]
ジャネンバ一星龍どっちも相手合体してないなゴジータ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:34:00.39 ID:ELQpisLW0.net]
>>888
一星龍は他の邪悪龍のエネルギー吸収したバージョン相手だし、ジャネンバは元々あの世の
悪の気の集合体だから微妙なラインではある。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:38:38.00 ID:++OQNBLBq]
もしフュージョンするならブロリー側にもそれに値する理由があるのでは?
吸収や合体はないにしてもドーピングとか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:23:38.60 ID:MJcY17YX0.net]
アニメでは絶対回避という言ってたようなそんな曖昧な台詞を
吐いてたけど勢いでいい白熱した勝負をさせる身勝手とジレン

漫画版では亀の身勝手もどきすらジレン相手に僅かに回避でき、台詞の文字ではっきり絶対回避の
究極技と銘打つ始末、なので漫画版は視聴者

914 名前:のドキドキ感とか放り投げて
身勝手完成形の前には手も足も出ず敗北するかと、アニメはドキドキ感の緊張感を
得るためにベジットや超ブルーを下げ、ザマス不死身や合体ザマス、ヒット、アニラーザ、
ケフラ等強化させまくりの連中だからな、漫画版はラスボス以外超サイヤ人ブルー強い扱いだけど
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:36:37.63 ID:MJcY17YX0.net]
アニメ版
・新強化超サイヤ人ブルー界王拳10倍になっても勝てないヒット
・不死身だけなはずの未来ザマスに何故か力でもごり押しでブルーと渡りあえるように
なっている
・未来トランクスが謎強化で超ロゼと渡り合い超サイヤ人ブルーの立つ瀬がない感
・ベジットブルーと合体ザマスが互角の勝負を繰り広げ、ようやくベジット優勢になるも
決め技のファイナルカメハメ波が全く効いてないというショボさ
・ケフラ身勝手兆しに多少対抗できるレベル、アニラーザ超ブルー級5人分、
ディスポ真ゴールデンフリーザ以上
・ジレン 身勝手の極意完成形にもフルパワーで多少対抗できる、が身勝手の極意
戦闘力増加には負ける

うわー敵ヨイショしすぎだろ〜原作で悟空が苦戦するのはラスボスただ一人だけだってーのに

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:43:02.16 ID:+Ckk+EEz0.net]
ジャネンバや一星龍はただそれっぽい言い訳があるだけって気が
カンバーやら一人相手にガンガン合体させてるしスタッフ案はそういうとこあんま気にしてないな

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:45:42.38 ID:+Ckk+EEz0.net]
ジレンに関しては破壊神以上って設定がやっと出てきたから強く描いてもいいけどね

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:46:17.67 ID:MJcY17YX0.net]
漫画版
・基本赤ゴッド以下、一時的なフルパワーで赤ゴッドを抜けるも超ブルー以下
・ザマスはどの次元でも雑魚、超サイヤ人3以下
・未来トランクス超サイヤ人3並しかないので時間稼ぎと回復役と不意打ち役に回る
・合体ザマス、ブルーベジットに実力で完敗、超サイヤ人完成悟空にも互角で
超サイヤ人ブルーベジータのガンババーストフラッシュには粉々になる始末
・ケフラ、超ブルー並程度 アニラーザ 超ブルー以下 ディスポ 超3並の17号と勝負
・ジレン 超ブルー完成にも超ブルー界王拳にも圧倒出来る実力の持ち主だけど
  身勝手もどきに多少回避され、身勝手兆しには面を喰らったような表情
  身勝手の極意完成形には成すすべなく敗北する流れ濃厚


919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 01:04:53.24 ID:lqCOvGi80.net]
>>888
GTは超一星龍だし合体してるって行ってもいいよ



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 01:07:30.61 ID:lqCOvGi80.net]
>>887
アニメ見てたら兆しより弱いなんて意見出てこないでしょ
そもそもフルパワージレン以外は一切攻撃当たらなかったし結構特別感あるわ
切れてからはまた一方的になったし

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 01:18:55.38 ID:KSm1gAPD0.net]
また異常なくらい漫画版を持ち上げるやつでてきたか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:39:52.40 ID:KKfhH0KJM.net]
https://twitter.com/NY_Comic_Con/status/1035558599521718275
pv2 10月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:48:42.45 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>718
公式が出したかったからだろう
鳥山がダメだと思ったら東映主導で作ればいいだけのこと
プロデューサもドラゴンボールは鳥山にしか作れないってわざわざ言ってるのに悪意の曲解する事もなかろう

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:52:56.56 ID:p2W/1arS0.net]
身勝手の極意はアニメでも絶対回避だと思うよ
フルパワージレンがその秩序を無理やり莫大な戦闘力で一時的に突破してくるという例のナッパ理論してきただけで
再起後はフルパワージレンの攻撃も全部

925 名前:回避して一方的にボコってるし
>>895
漫画17号は正確には超3超えてるぞ
超3悟空を吹き飛ばした後に追撃のエネルギー波を撃とうとしたとこで悟空が慌てて止めてるし
>>893
カンバーはあのままだとトランクスが殺される状況だったから…
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:57:38.78 ID:xXDKRF7W0.net]
9月がヒーローズの3話で
10月がPV2弾か
そこまで来たらもう公開まであっという間だな

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:58:44.83 ID:m3vV40nLd.net]
まあ自分の息子が目の前で殺されそうになってたら合体もやむなしか

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 04:38:21.70 ID:Kbd04J7/0.net]
>>892
原作・・・??

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 06:03:40.65 ID:E6huuIbi0.net]
>>879
そんなの他の能力バトル漫画には到底かなわないんだからやらない方がいいよ



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 06:57:47.09 ID:Oe3BUVdL0.net]
>>899
新キャラのキャストもわかるかな?

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:13:17.51 ID:VIRrbMzG0.net]
超3悟空=超2トランクス<<<<ノーマルブラック<<<<<超2ブラック<<超2ベジータ
こんな漫画版擁護できるやついるのかな。
そのあと青ベジ<超2ブラック<<<ロゼ<<青ベジ(修行後)
あほかこれ超2で青越えるのもバカらしいが、そっからのロゼ化をなんで修行ごときで超えるんだよ。
クリリンが青レベルよりひどいぞ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:28:47.47 ID:cvL5UwGC0.net]
>>907
修行もせず怒りだけでブルーレベルになったアニメトランクスも結構ガバイと思うけど
この辺は漫画もアニメ同様でガバガバだよ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:37:05.51 ID:VIRrbMzG0.net]
あんなに面白かった作品をどんどんゴミ化させる作者の意図がわからない。
まあよくわからないやつに絵を描かせてる時点でどうかしてるが。
破壊神といちゃいちゃする天使を自信満々に描くとか...
一生同人でやってろよ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:41:07.59 ID:cvL5UwGC0.net]
>>909
個人的に豊太郎がひどいと思ったのは
赤ゴッドからの一瞬ブルー
あれは完全にAFでベジータがザイコーにやった戦法と全くの同様のもの
自分で考えた同人設定を公式の漫画で流用した完全にとよたろうのオナニー

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:56:38.58 ID:fkmM7rhEM.net]
>>909
スレ間違えてっぞ
さっさと自分の巣へ戻れ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:58:20.55 ID:Ty0vDR7Bp.net]
>>910
で、お前の今日のオナニー何回目?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 08:15:31.64 ID:9Un5C5Hla.net]
>>904
原作の悟空の章による立場はラスボス以外
特に苦戦することなく最強
って事すら知らんのか

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 08:17:08.09 ID:Ty0vDR7Bp.net]
>>904
きっと>>892が読んだのはドラゴンボールとはちがう別の漫画なんだろ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 08:19:54.46 ID:9Un5C5Hla.net]
は?修行したら元々ブルー並の奴が強化して
ブルーより少し上のロゼを超える事なんて
別におかしくもねーだろ



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 09:53:48.14 ID:p2W/1arS0.net]
>>913
ラディッツ、ギニュー、19号「えぇ…」

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:12:56.19 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>907
どこからこんな結果出したんだかわからない
不等号の数の<<と<<<<の違いはどう判断したの?

本気を出していない手合わせで、超3トランクス=超2トランクスもないと思う
少なくとも両端の
超3悟空>超2ベジータは確定だから矛盾している

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:14:44.72 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>910
ヒット戦でも同じ戦法を悟空が使ってるね
原作だと10倍界王拳も

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:21:14.78 ID:SdJTuRpa0.net]
>>917
超3並のパワーアップとベジータが言ってるから
超2トランクス=超3悟空だよ
だからおかしい

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:22:46.29 ID:SdJTuRpa0.net]
>>918
原作でそんなシーンない
10倍界王拳をいつから使ってたのか知らんが
ゴッドからの一瞬ブルーみたいなことはしてない

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:30:04.10 ID:p2W/1arS0.net]
ナメック星で瞬間的に界王拳することで出力を最大限上げるみたいなことを
特戦隊に対してやってたゾ

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 10:37:27.92 ID:lqCOvGi80.net]
ニューヨークのコミコンで新pvか
金曜日に発表するのやめてくれや

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 10:45:16.52 ID:9Un5C5Hla.net]
ラディツはしゃーない、宇宙編の出だしの敵だったし、でも悟空がその環境に入り始めた
途端実力はほぼラスボス以外引けに取らない
立場だったろ、ギニューは能力が凄かった
けど実力は圧倒的下、19号とか心臓病じゃ
なかったら余裕な敵だったろ、超のアニメ版は
中堅の敵が実力含め悟空より上ばっかだから
敵ヨイショしすぎなんだよ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:51:07.57 ID:SdJTuRpa0.net]
>>921
それは一瞬変身できるだけでゴッドからブルーみたいに本来よりパワーアップはせんぞ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 10:53:04.46 ID:HRDX2F990.net]
>>916
桃白白、タンバリン、セルジュニア、魔人ベジータもいるぞ



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 11:33:14.18 ID:m3vV40nLd.net]
>>923
直接対決を含めなければ
17号、18号、16号も当時の悟空の実力を上回ってたぞ
当時の最高戦力のベジータがボコられてるし

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 11:39:17.10 ID:m3vV40nLd.net]
あと超のアニメ版でも実力で悟空を上回ってたのは
ヒット、ゴクウブラック、合体ザマス、ケフラ、アニラーザ、ジレンぐらいだぞ
あと未来ザマスは現代のより実力が上がってるのは事実だけどそれでも悟空には及んでないよ
不死身じゃ無ければ悟空に殺されてた場面が何度もある

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 12:49:56.79 ID:XcBYio4Kd.net]
今更だけどザマスが悟空とベジータ羽交い締めしてブラックからエネルギー波喰らえ場面、
振りほどけないのはおかしいよな

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:08:34.27 ID:iD+45LLW0.net]
>>912
朝から3回
ちょっと疲れたぞ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:26:22.13 ID:m3vV40nLd.net]
>>928
一応ゴッド級には実力が上がってるぽいのと
漫画と違って痛覚もない不死身だから肘打ちで怯ませることも出来ないから…

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:26:48.34 ID:HtL1TDsIr.net]
ヒーローズでコルド大王を変身させて欲しい

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 13:30:54.56 ID:llH6X7FJa.net]
>>930
そもそも不死身なのになぜ痛覚残るんだろう?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:46:21.56 ID:m3vV40nLd.net]
そういやトランクスがセルのときの経験からか不死身でも再生には限界があるはずと推測してたけど実際はどうなんだろ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:56:58.80 ID:Kbd04J7/0.net]
Zだとデブブウが普通に痛いと言ったり、アルブウが再生使いすぎて回復遅れるって描写はあったな。
純粋ブウはほんと無尽蔵の再生力っぽいけど。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 14:02:23.18 ID:m3vV40nLd.net]
>>934
デブブウも悪ブウの吸収形態も
余計なものを吸収した分再生能力が不完全になってるのかもね



960 名前:ジュラル星人 [2018/09/01(土) 14:49:25.58 ID:65hogAC20.net]
来月からブロリーがポケモンと対決します
まる子でともぞうさんやっているから

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 15:14:12.53 ID:v8Ek9RjW0.net]
>>935
実際、原作もデブも悪も不死身なのに痛がってる描写があったような・・・

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 15:34:54.14 ID:cvL5UwGC0.net]
Mベジータの攻撃でデブブウが今のは痛かったっていって怒ってるな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 15:43:20.14 ID:zbUpyBjCa.net]
>>917
お前少しは漫画読んでからレスしろよアホ

964 名前:名無し mailto:ロゼ [2018/09/01(土) 15:47:45.19 ID:V5p8v2Z50.net]
フリーザの名前は鳥山明タッチのド

965 名前:宴Sンボールではフリーザと言う名前でラターシャ・ハーリンズタッチのドラゴンボールではリフリジレーターと言う名前だよ []
[ここ壊れてます]

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:32:55.71 ID:xXDKRF7W0.net]
なにがロゼだよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:34:12.10 ID:FpjsxIaqK.net]
>>925
ジャッキーチュンは第21回天下一武闘会編のラストだから良いとして
タンバリンが挙げられるならヤムチャを忘れてはいけない
ここでもまたヤムチャは不遇か

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:52:26.44 ID:pB4k/2+f0.net]
昔のブロリーの映画を尼で観てみたが
全然面白くないな…尼で絶賛コメ多いんだが

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:18:11.40 ID:SdJTuRpa0.net]
Fよりはまし



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:23:05.25 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>919
不等号の数の根拠は?
さらに矛盾してる結果が出るのなら、その推論の仮定が間違っているとは思わない?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:54:11.32 ID:2DwG2rNUa.net]
漫画版の第6宇宙が消滅した時のビルスって
自分の兄弟が消滅したのに全然平気そうで
ドン引きだわ…「あのバカ最後の最後まで
ムカつくわ〜」て程度で冷たすぎ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 19:57:31.13 ID:GdqQICGx0.net]
劇場版は個人的にはフュージョンが最高かな
ブロリーはすまんがけっこう下だわ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:58:09.21 ID:HZmLk2/tM.net]
超の場合強さの考察は真面目にやるだけ無駄だろ
そういうページにお目にかからんし、皆諦めてる

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:00:44.08 ID:xLlJKUqo0.net]
>>946
単行本派なんだがなんて言ってたん?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 20:14:39.11 ID:qbAGHGyk0.net]
なんだかんだ原作って結構考えて作られたんだな、って思い知らされた

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:18:25.26 ID:m3vV40nLd.net]
>>948
強さランキングとか作ってるサイト普通にあるんだよなぁ…
ちゃんと調べて どうぞ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:19:04.02 ID:SdJTuRpa0.net]
>>945
不等号の数とか知るか
矛盾は矛盾でそれ以上でも以下でもねえよ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:44:44.54 ID:Z0KG0hOLp.net]
>>920
アニメではあったね
DBZだと一瞬だけ界王拳10倍使ってる演出になってる
漫画はそこまで露骨じゃないがこれかな
https://i.imgur.com/uWfIECS.jpg

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:10:32.51 ID:Z0KG0hOLp.net]
>>949
「ち…
あのヤロー 最後まで…」
て呟いてる

漫画のシャンパは負けても選手責めたりしていない
落とされたカリフラの肩にポンと手を置いて
「よくやったな カリフラ ケール」
とちゃんと労ってるのが神の品格あって好き

その上で一呼吸してから、ビルスに叫ぶ
「俺がお前に負けたんじゃねーからな!
勘違いするんじゃねーぞ クソ兄弟!」
あっかんべーしたまま消えている
そのあと全員ふっと消えて、ポツンとひとりだけ残るヴァドスが読んでて辛い
そのあと、ビルスが冒頭の台詞を吐く

アニメもアカンベーはあるね
この場面でビルスが冷たいって思うのはドラゴンボールに慣れてない人じゃないか?
キャラに泣いたり喚いたりさせない、沈黙に意味を持たせる演出が多いからな
台詞の捏造までしてるから、わざとやってるのかも知れないけど



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:19:08.24 ID:5mBoLx1F0.net]
>>943-944
というか旧劇って大人になってから見てもつまらないのが多いと思うよ
当時の感覚と変わって、自分なら超サイヤ人が出る前の作品の方が今なら面白く感じるかもしれない

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:26:31.02 ID:xLlJKUqo0.net]
>>954
サンガツ
全然冷たくないじゃんw

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:31:01.34 ID:Kbd04J7/0.net]
東映まんがまつりの作品に内容

983 名前:なんか求めちゃだめだろ
短編アニメ3本立ての作品とかで構成された一般向けの映画じゃないんだから
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 22:06:37.57 ID:p2W/1arS0.net]
ビルスとシャンパはなんだかんだ兄弟としての情が見え隠れするの良いよね

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 22:16:43.58 ID:Kbd04J7/0.net]
アニメは普段あせったり動揺してばっかのシャンパが、消滅確定した瞬間に気を付けして
アッカンベーするのがかなりくるものがあったわ。
それに対して背中して見せないビルスも、ハッキリと情を見せない二人らしくて良かったな。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 22:17:44.26 ID:KSm1gAPD0.net]
>>955
アクション面は間違いなく超サイヤ人になる前のほうが迫力すごいよ
ガーリックJrとかウィローとか。
中鶴時代はやっぱすごい

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 01:20:58.74 ID:hydJCvGt0.net]
前から思ってるけど、ビルスとシャンパは宇宙が違うのに双子の兄弟ってどういうことなんだ?生まれが一緒なら普通宇宙も一緒じゃないのか?

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 01:44:04.39 ID:QQ/riunsa.net]
あー悟空とラディッツが兄弟らしいとこ原作で見たかったなー
ラディッツが弟よと寄ってきても悟空が嫌悪感たっぷりにあしらうゲームしか知らん
この悟空新鮮で逆に好きだけど
男兄弟ほかにいたっけ鶴仙人桃白白と悟飯悟天、ムラサキくらい?

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 02:16:03.86 ID:hydJCvGt0.net]
セル「俺はお前の兄弟だ」



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 02:23:36.81 ID:ASjyMInK0.net]
ベジータに弟いたな。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 02:39:39.93 ID:aKJHRCHqp.net]
>>952
知るかって…?なんだそれw

自分の言ってる不等式に矛盾があるの気づかないのか?

>>907
>超3悟空=超2トランクス
これが成り立つというのなら、
超2ブラック<超2ベジータ<超3悟空
これも矛盾じゃないことになる

形態=強さじゃないという前提で入ってるのに、後者を矛盾と決めつけるのは論理が破綻してると思わないか
原作悟空も超3はあの世でしか使えないワザって言ってたから、時間があるこの世では時間が限られるロスが多い変身なんだろう

たとえばトランクスは超3にはなれなかったが、鍛え抜く事で超2の姿でもそれに匹敵する力を付けた、そう解釈するのなら
同じくベジータも超3にはなれなかったが、超3悟空を超える力を手に入れた、これも矛盾にならないだろう
不等号がどこかでひっくり返ってぶつかってたら矛盾だがな

不等号やたらと入れる奴に限って論理的説明が出来ない定期

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 03:18:21.12 ID:eXwY1An60.net]
>>955
そりゃチビッ子向けの映画だからな・・・

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 03:32:54.31 ID:jA34NI/s0.net]
>>964
ターブルか

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 04:15:34.18 ID:qkHG9g3S0.net]
>>965
矛盾を起こしてるのは超3並の超2トランクスがノーマルブラックに全く敵わず
そのブラックが超2になったのに超2ベジータがボコボコにしてることな

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 04:47:26.71 ID:xi7D0Lcy0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DmB8CljV4AEJklN.jpg
上手いんだけどやっぱこの人って目が吊り上がりすぎで違和感あるわ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 05:55:03.52 ID:Fte7OYfI0.net]
>>965
矛盾してるのはお前の言ってる通り本来超3悟空>超2ベジータ>超2ブラックのはずが
超2トランクスが超3悟空と同じパワーアップと言われ、そのトランクスが通常のブラックに
全く歯が立たんことだよ
だいたい超3をこの世で使う欠点は激しいエネ消費だけな
トランクス戦はなってそんなに時間経ってないから欠点も当てはまらん

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 07:16:40.48 ID:rAXNchJz0.net]
>>970
>>同じくベジータも超3にはなれなかったが、超3悟空を超える力を手に入れた、これも矛盾にならないだろ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 07:23:3 ]
[ここ壊れてます]

999 名前:1.33 ID:rAXNchJz0.net mailto: 正直この辺はアニメでもよくわからん
55話でパワーアップしたとはいえ超2悟空と互角だったノーマルブラックがブルーベジータの懐に入ったり、猛攻に傷一つついてない

アニメも漫画と特に理由もなく(理由があって納得できない)馬鹿みたいに短期間でパワーアップしすぎなんだよな
[]
[ここ壊れてます]



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 07:23:45.63 ID:rAXNchJz0.net]
56話だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef