[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 01:13 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンボール超★554



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 23:09:46.69 ID:OjXGL5L60.net]
―――――ブウとの戦いのその先へ!!!!!!!!!!!!!
 原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日〜2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ twitter.com/DB_super2015

□前スレ
ドラゴンボール超★553
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1534604231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 20:14:08.61 .net]
>>390
>燃え尽きろで何で最期の悟空のパンチ避けなかったし
 力比べじゃないの?
 ブロリーはどっちかというと力をふりかざすパワーファイターだから

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 20:27:36.30 ID:r5eJ8jKW0.net]
>>364
リンクありがとう
ぶるべりの持ってる棒はなんだろ
銃弾?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 20:37:12.33 ID:0kV5Cbggd.net]
>>417
そこに映画やその後の新作次第でブロリーやフリーザも加わる可能性がある訳か

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 20:45:31.05 ID:AuCwjcSi0.net]
>>421
スペック的にはブロリーとフリーザもだろうね

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 20:55:06.96 ID:5RrVXLkB0.net]
ビルスなんて既に越えられてるじゃん

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 21:17:54.21 ID:eS5Criz30.net]
ビルスは越えられるだろ
先に身勝手極められたしビルスも修行しなおしそう

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 21:25:06.76 ID:PHkBXdiE0.net]
今更破壊神なんてザマス編で超えられてんじゃ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 21:45:34.73 ID:VM3YKeSh0.net]
でも破壊神の壁はぶ厚かったな、章を一つ二つ三つ進んでも
抜けることができなかったんだしな、それでも章を4つ進めて一時的に超えただけ
章の5つ目であるブロリー編で悟空はまた一時的章の4つ目の形のまま
終わるかもしれん、章の5つ目では完全に破壊神越えを維持したまま天使越えが一時的な
強さを身に着けるかも

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 21:57:24.11 ID:0rYTB+uoa.net]
>>417
そう言えば、予言魚はブロリーの事言ってないから、
やっぱり鳥山的には悟空>ブロリーは確定済みか



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 21:58:02.15 ID:VM3YKeSh0.net]
神と神 第七宇宙最強の神 敗北
F 第七宇宙最強の帝王の強化 ギリギリ勝利
第六宇宙編 第六宇宙最強の人間 アニメ版敗北 漫画版 実質勝利
ザマス編 別宇宙の虐殺を引き起こし理想を追求する半端な神 敗北するも頂点の神により勝利
サバイバル編 別宇宙の破壊神越えの人間 勝利
ブロリー編 第七宇宙最強のサイヤ人

次に天使クラスの領域を章として描くなら敵にどういった背景を持たせ
強さに納得がいくことが出来るだろーね、別の宇宙の悪天使だとそのまんまだしな〜

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 22:00:08.71 ID:IDTbsxPQa.net]
>>427
というより今回の映画スタッフが「ブロリー使いませんか?」と言うまで鳥山はブロリーのことなんてほとんど知らなかった。
映画キャラやアニオリキャラもデザインは鳥山だけど後のことはアニメスタッフに丸投げする方針だったからな

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:05:02.44 ID:0rYTB+uoa.net]
ブロリー、もうこれで終わりなんだろうか。
だとしたら、超で最終的には微妙な強さで終わりそうだな。
大神官>天使>悟空>破壊神より強い人間>ベジータ>破壊神より強い人間>ビルス=ブロリー=ジレン的な

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:07:37.47 ID:0rYTB+uoa.net]
>>429
でも、今回鳥山は「神」に拘っているし、その辺は辻褄合わせてきそうな気はする

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 22:12:38.24 ID:eS5Criz30.net]
>>430
メタ的に見たらせっかく復活させたブロリーを使い捨てなんてことしないと思うわ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:27:01.77 ID:oT4fBJGK0.net]
予告見たけど作画が崩壊してるカット多すぎだがまさかこのままじゃないよな

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:35:04.89 ID:72AcNt+Y0.net]
>>407
そんなもん、無の界でもなきゃ宇宙ごと消し飛ぶやん・・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:36:26.31 ID:RUuNsmJR0.net]
崩壊してるカットなんてないだろ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:39:21.93 ID:YTuIo3Gf0.net]
キャラデザ変わってるのを崩壊してると考えてるんじゃないか

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:40:24.34 ID:72AcNt+Y0.net]
ビルスはずっと寝てて修行しないでアレだからな
鳥山がビルスを弱くしたくないなら
ビルスが強すぎて第七だけ東西南北大界王神の五人とビルス1人の命がセットで
現在は1/5の力であの強さ設定も作れる



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:42:24.59 ID:72AcNt+Y0.net]
>>427
金の亡者バンダイさんとフジテレビさんの差し金だろうな

それと、元々ブロリー作った奴がこのままだとブロリーがクソ雑魚になるのが嫌で提案した
Zブロリーじゃ今や雑魚すぎて下手したら天さん亀じい栗の頭脳プレーで
最悪でも封印いける

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 22:49:33.01 ID:a1wvVb6u0.net]
>>154
闘うごとに強くなるってブラックゴクウがそうだったじゃん。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 22:53:32.59 ID:a1wvVb6u0.net]
ブロリーが強くなりすぎて手も足も出ない→ウィスの時戻し使って倒すorブチ切れた全王が宇宙ごと消滅させる

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 22:54:39.57 ID:eS5Criz30.net]
ブロリー人気だからね
フリーザに次ぐ人気だし金の亡者じゃなくても登場させたいわな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:13:01.77 ID:Q9VEUZXLa.net]
>>392
一時的にでも身勝手になった悟空の方が近いのは当たり前じゃね?
界王拳は関係ないだろ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:15:51.73 ID:AuCwjcSi0.net]
>>435
お客さんだろ
メクラはスルーでいい

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:25:51.35 ID:HmHw8mee0.net]
悟空の魂は界王神から譲られてるっていう最後の設定を活かしてくれんかなぁそろそろ
神に拘るならこの設定はバッチシだろうに

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:31:15.71 ID:MHuHlBUb0.net]
あの老害がそんなシーン覚えてる訳ないんだよなあ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:31:23.22 ID:3/54FkU4r.net]
>>444
すっかり忘れてたけどそれあったな
今までそれに関してなにか言及されたことってあったっけ?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:46:52.63 ID:AuCwjcSi0.net]




458 名前:レ間違えてるぞアンチ
さっさとダンプカーに轢かれて脳漿ぶちまけて死ね


【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★99【老害】
841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-QNCn)[sage]:2018/08/26(日) 14:37:55.46 ID:MHuHlBUb0
ドラゴンボールという体裁上悟空たちを出してるだけで
オナニーキャラで自慰に浸りたいだけなのが超
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/26(日) 23:54:45.13 ID:2sYFZYI50.net]
今回はサイヤ人関係の話で終わりそうだしそう言うのやるなら次回作になりそう

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 00:09:58.89 ID:8Sd9FWZj0.net]
.>>445
お前らアホか、誰のおかげでここまで見れたと思ってんだよ!
手のひら返しやがって

ヒットしてなかったら見れないんだぞ、馬鹿ども!

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 00:24:20.04 ID:uNAuBXKW0.net]
>>427
ブロリーが本当の予言の超サイヤ人ゴッドなのかもしれんぞ
悟空なんてビルスに言われてから無理矢理ゴッドになったわけだし予言でもなんでもない邪道だろ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 00:28:27.86 ID:2c1pmKnM0.net]
悟空が強敵になるのは確定というか先に身勝手極められてる時点でな
ブロリーはビルスとは深く関わらないから強敵認定されないとかじゃね
パワーはビルス越えそうだけど

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 00:29:55.45 ID:S79g3t0M0.net]
>>446
全く無いんだよなぁ
最早単なるサイヤ人とか超越した存在であってもいいレベルの進化の仕方してんのに

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 00:38:13.23 ID:4otnf1im0.net]
>>432
ブロリーは映画で終わりでいい
でないと、倒さず居残る奴が多すぎる
真剣に強敵を倒さんと達成感がずっとないままだ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 01:39:44.98 ID:GORILdOGM.net]
https://youtu.be/V5zfYg9ZiiQ
スペイン吹き替え

https://youtu.be/FHgm89hKpXU
英語

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 02:06:38.50 ID:q/HA6HmI0.net]
>>452
魂を分けてもらったっていうか命を貰っただけだから影響ないんじゃないか
一応神の使い手であるシェンロンに生き返らせてもらったら何か不思議な力を得ることができるってわけでもないし

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 02:37:19.49 ID:1NkUfwzz0.net]
>>453
ビルス→倒せず終了(悪人ではない)
フリーザ→ウイスの手を借りて不意打ち勝利
ヒット→試合形式で降参(悪人ではない)
ザマス→全王フィニッシュ
ジレン→試合形式で集団勝利(悪人ではない)

そろそろ悪人を真っ向勝負で倒して欲しい所だな



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 02:51:51.35 ID:j5Fo86W+p.net]
>>444
神も人も命は同じってことじゃないの

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 03:32:08.66 ID:LWfe0KI+a.net]
>>444
とよたろうにTwitterごしに聞いてみたらどうよ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 05:14:48.64 ID:+EHgjsGZ0.net]
ブロリーって言うほど人気かねぇ…?
どちらかというと製作スタッフ側の自己満足の塊みたいなもんじゃね?
原作にない「ぼくのかんがえたさいきょうのサイヤ人」というネットの二次小説とかでよく見る最強オリ主くんと大差ないと思うんだが

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 05:25:50.68 ID:y8skRpgb0.net]
>>459
まあ一般知名度も高いフリーザと違って
ブロリーはヲタ的というかカルト的というかそういう人気な感じはある

ガンダムで例えるとフリーザはアムロやシャア ブロリーはオルガ(ネットで一大ネタ文化築いてる点など)て感じ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 05:35:38.61 ID:E6XcT+lu0.net]
>>444
そういう借り物の力でパワーアップとか萎えるからやめてほしいわ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 06:24:21.99 ID:2c1pmKnM0.net]


474 名前:>>459
Vジャンの人気投票で2位だったぞ
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 07:13:01.22 ID:7FeixRmza.net]
身勝手発動したらブロリーを圧倒しそうで萎える
ブロリーの価値は落としたくないだろうけど、それ以上に身勝手の価値も落としたくないだろうし。

それ考えたら、身勝手が出ずに悟空達が協力して謎パワーで倒す展開もあるかもしれん

476 名前:ジュラル星人 [2018/08/27(月) 07:27:51.59 ID:JDhWhQlK0.net]
おはすたで予言魚コメントしました

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 07:31:33.36 ID:NP9kohVR0.net]
>>454
スペイン語のブロリー、力入って無さすぎてワロタ



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 08:35:55.48 ID:7FeixRmza.net]
>>454
英語凄い再生数だな。
そしてやっぱりハリウッド感出るなw

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 10:55:41.68 ID:IHWLB2cY0.net]
>>459
いや人気投票いつも上位だし人気無けりゃ3回も映画のBOSSキャラして出てこんわ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 11:33:19.25 ID:2RWbYixRd.net]
どこら辺でブロリーが人気ないと感じたのやら

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 11:37:17.69 ID:jo2qv3nlK.net]
ガラケーアスペに要注意(執念深く生きていた)
絡むと俺みたいにIPストーキング連投されます

ドラゴンボール超★481
rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1513585107/69-

俺は今正にIPストーキングされてる方のガラケー、ガラケーアスペに恨みを買った方のガラケー

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 11:41:22.25 ID:K0wc6bxI0.net]
>>459
確かにニコニコのMADが流行るまではうだつの上がらん感じだった気がするよな
まあスーファミのころから隠しキャラとしてゲームにも出てたし無人気じゃなかったんだろうけど
しかし超アニメのブロリーパロの同人臭はやばすぎる

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:03:15.94 ID:GbB8GTUj0.net]
セルよりは人気あるんじゃないの

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:06:46.23 ID:2RWbYixRd.net]
セルはなんの新形態も作ってもらえないのに比べるのって…

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:08:45.50 ID:2RWbYixRd.net]
身勝手の完成なんて身勝手じゃない相手にほぼ互角のような戦いを繰り広げてるから価値とかそんなになさそう…

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:25:46.21 ID:nM9/yKNpa.net]
最新のジレンより人気上だったしブロリー人気ないは流石に無理ありすぎる
本気で人気ないのに公式がごり押ししてると妄想してるんだろうか

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:35:50.66 ID:9CrJ0G7ed.net]
Z3辺りからじゃない?ブロリーが再注目されだしたの
ニコニコも知名度的な意味では貢献したんだろうけど、ネタキャラとして人気出た程度じゃここまで長続きしないよ



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:36:22.14 ID:D8ishSqYM.net]
ブロリーはニコニコでネタにされたから人気出たとか言ってる人いるけど元々敵キャラの中では人気ある方だったし人気があったからネタにされたんだろ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:46:14.72 ID:uDmYO4+F0.net]
身勝手完成で挑んでブロリーに圧倒されて身勝手界王拳2倍で勝利ぐらいはしてほしい
ブロリーはジレンより人気も歴史もデザインの良さもあるキャラなんで
ジレンより下とかはやめて欲しいわ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:47:40.26 ID:Td0UyD+bp.net]
>>474
最新のジレンに人気ないのと同じ意味だと思うよ
ジレンは内面描写がなさすぎて魅力が湧かなかったが
ブロリーも当初は同じ
人格がわからんサイコパスにしか見えなかった
クウラやターレスは登場当時からすぐ人気出たのと対照的

ニコが…という奴がいるのは多分そこ
ブロリーPネタで実はいい奴だった、アイドル大好きだった、という人格が作られてったからどんどん人気出たのは大きいと思う

強ければいい、キャラに人格なんて無用って思ってる奴には最初から人気だったと思う

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:57:41.80 ID:E9i ]
[ここ壊れてます]

492 名前:Nztv+p.net mailto: >>469
なんだコイツ
[]
[ここ壊れてます]

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:59:19.25 ID:7rs+/tllM.net]
ブロリーは原作ファンには人気がない
というのが正確な表現だろう

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 13:06:24.06 ID:oKSa9jbo0.net]
原作当然大好きだけどブロリーも大好きだぞ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 13:38:37.28 ID:SfAFCwMga.net]
ブロリーとクウラは見た目がカッケーから
連載中から人気あったな
ブロリーはクズな親父持ってる連中から
特に支持をされてたような…共感してた?
俺は映画で観てオモロなくてガッカリした派

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 14:35:08.97 ID:Acjwb/Lgd.net]
原作もブロリーも好きだけど、バイオは全てにおいてイマイチだったかな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 15:25:04.67 ID:IHWLB2cY0.net]
>>482
クウラの等身の高さがかっこいい



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 15:47:11.27 ID:jzhoV0k40.net]
見た目はブロリーで中身はジレンだな
さすがに新映画でカカロット連呼は無いだろうから楽しみだ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 15:47:46.66 ID:x88AdxGXa.net]
>>480
自分の意見を皆も持ってるって思考やめてくれ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 15:54:21.32 ID:Td0UyD+bp.net]
>>480
映画公開当時は原作ファンしかいなかったろ
アニメオリジナルと言ったら劇場版かテレビは無印の頃か悟飯登場直後、魔凶星編くらいしかなかったもん
ゲームはまだ超武闘伝レベルだし

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 15:57:51.31 ID:Td0UyD+bp.net]
連投すまんが、最強キャラ好きには最初から人気あったと思う
アメリカでは人気上陸時点でめっちゃ人気あったからな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 16:16:25.89 ID:GQbiFQm+0.net]
>>454
スペイン語のベジタブルと英語の振り込みの声似せてるな

英語の悟空もけっこう好き

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 16:23:31.39 ID:r4NQVmhp0.net]
ここにいる人の年齢層はわからないけど「ブロリーの人気はニコニコ動画で〜」って言う奴は比較的若そうに思えるな
リアルタイムで人気があったように思うんだけど

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 16:26:10.81 ID:x88AdxGXa.net]
リアルタイムで人気なかったら何度も映画作られんわな

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 16:50:52.65 ID:h6xNjJWN0.net]
劇場版キャラでも数少ないカードダスでのキラカードキャラ、超武闘伝2の隠しボス、3度に渡る
映画登場、ガシャポンで1カプセル1キャラ扱いにされたのはヒルデガーンとブロリーのみ、
原作連載中でもこれだけのことされたのに人気が無いとかいうのは間違いなくニコニコや
最近の話題で知っただけのやつだろ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 17:05:45.30 ID:lZqkbVvK0.net]
ニコニコ世代のゆとりきめぇw
まるで「僕たちニコ動がブロリー人気を作ったんだ!」とでも言わんばかりの起源主張だなw
ブロリーはニコ動作られる前から人気あったから映画が三本も作られてんだよ
まじ気持ち悪いなニコニコ勢()のブロリー人気の起源主張

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 17:08:13.67 ID:tWZpXW6ca.net]
この映画でブロリーもZ戦士入りするかもしれないのかな
今後は第七宇宙4強の悟空、ベジータ、フリーザ、ブロリー+他宇宙のジレン、ヒットで天使達や大神官に挑むのだろうか?



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 17:20:28.47 ID:PKXXdlTD0.net]
昔の映画スーパーマンシリーズから引用したようなストーリーになったりしてな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 17:36:25.07 ID:vZwCMk7wM.net]
ブロリー4度目はくどいな

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 17:38:40.88 ID:EBr0vXMVa.net]
>>494
もうベジータとフリーザはお腹一杯

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 17:45:24.85 ID:762EtjNH0.net]
>>493
ニコ厨勢でうっとうしいのはニコニコ内だけで盛り上がってりゃいいものを他所に持ち出すからなあ
クズロットだのなんだのうっとうしい
そういやツイッターでMADのネタ

512 名前:ノなりそうなものを作ってくれとかガチで言ってる奴いてドン引き
あんな連中を楽しませるためにやるわけじゃないっての
[]
[ここ壊れてます]

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 17:49:44.87 ID:V1j1qt0z0.net]
>>493
当時から人気があったから三本も映画作られていたのか
ブロリー作った脚本家がブロリー大好きだからゴリ押ししてると思ってた

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 17:49:53.39 ID:Jzf/Pi4a0.net]
>>468
本気でブロリーが不人気だと思ってる人ならブロリーが話題になってる最中に人気無いとか言わないだろう
「ブロリーは不人気キャラ」「ブロリーの話をしてるのは一部の信者だけ」ってイメージをつけたいんじゃないか

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 17:55:50.30 ID:eMTlYgkK0.net]
>>498
きっしょいアニメアイコンがニチャア・・・しながらリプしてて気持ち悪いわなw

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 17:57:35.61 ID:SaGNOczX0.net]
悟天がブロリーに勝ちそうだった映画好きだったのになあ
力量差を考えるともうありえない展開なんだろうな

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 18:02:41.57 ID:nU6NDQCZd.net]
>>502
ドロリーはまだ復活途中ででてきてたからチビ2人でいい線いってても納得できたわ



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 18:34:49.69 ID:AiETlR5O0.net]
>>478
いやいや一作目はちゃんと人格あったじゃん、あのぶっ飛んだ残虐性と台詞回しも人気の要因でしょ

>>493
ぶっちゃけニコニコの百科でマジでそれっぽいこと書いてるぞ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:05:28.26 ID:6AT2LlOld.net]
ブロリーの人気はどうあれブロリー映画自体は糞もいいとこだから、今作はこっちが本家と言わしめる出来であって欲しいわ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:10:57.58 ID:h6xNjJWN0.net]
当時のドラゴンボールの劇場版なんか東映まんがまつりの1作品に過ぎなかったんだから
ブロリーに限らず全部そうでしょ。

最初の20分くだらない話やって20分バトルで敵TUEEEEやってラスト10分一撃で敵片して
EDで終わり、全部この流れ。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:17:05.19 ID:zfFXbhuI0.net]
>>459
めっちゃ分かる、この意見

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:17:43.60 ID:D8ishSqYM.net]
ブロリー映画だけは長いぞ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:18:32.88 ID:6AFnDXHip.net]
>>499
実際脚本家はブロリーゴリ押ししてるけどな
物心ついた時はブウ編の最初の頃でそれより以前の話はvhsとかスペシャルとかで見てたけど、ブロリーを周りで話題に出す友達はいなかったな。一作目の周りの人気はしらんが二作目はまさにリアタイだけど話題になることはなかった
フュージョンとかベジットとかが人気でそっちの話題が多かったからジャネンバは大いに話題になってた

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:20:28.29 ID:AiETlR5O0.net]
昔の映画はどっちかって言うと、どんな凄い奴が出てきてどんなバトルするのかが目当てでストーリーは二の次状態だったからな
大体の奴は敵キャラ目当てな雰囲気だった

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:40:53.86 ID:8Sd9FWZj0.net]
関係ないけど同じフジ系列の日曜夕方のまる子の作者亡くなったらしいわ
乳癌で

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:45:15.51 ID:AS2HuFhfa.net]
売れないと判断されないと企画は通らないということをまず理解しようか
少なくとも映画三本作られるくらい人気はあった
それが全てだわ
俺の周りでは〜っていうやつの意見が一番信用できん

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:48:56.40 ID:QMHZNQLka.net]
>>511
これ思い出したから貼っとく
https://i.imgur.com/L59UIRr.jpg



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:51:46.46 ID:Td0UyD+bp.net]
>>504
サイコパスを人格と言えるならまあそうだね

ブロリーってその前の劇場の悪役とは異色なんだよね
それまでは敵も話が通じるって言うか、目的がわかる
ブロリーはパラガスのように自分

529 名前:殺害した王やベジータへではなく、隣のベッドで泣かされたって理由で悟空のひたすら執着するとか、動機がまったくわからなかった
原作でいえば悪ブウみたいな、突然切れるサイコパス的怖さ
[]
[ここ壊れてます]

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:55:52.46 ID:XWJgWt1g0.net]
2作目はいいとして3作目通したやつはイカれてるとしか思えない

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:56:54.55 ID:Td0UyD+bp.net]
>>500
今は人気キャラってのは否定されていないだろ
本当に当時から今と同じくらいに人気あったら、2作目はともかく3作目みたいな扱いにはならないと思うよ
ジェイソンやターミネーター一作目のシュワちゃんみたく、子供にはホラー的な怖さがあったんだよ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 20:20:47.69 ID:E6XcT+lu0.net]
ブロリーが一方的にボコってるだけの二作より
バイオブロリーの方がバトルは面白い

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 20:20:48.38 ID:+Lqx/rbI0.net]
https://www.4gamer.net/games/429/G042910/20180804003/

バンダイからまた新しくドラゴンボールのゲーム出るけど
クオリティ高いな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 20:22:42.29 ID:+Lqx/rbI0.net]
ああ、よく見たら中国限定か
それにしてもブルマのスカート短すぎたろ
悟空の高さからだとパンツ見えるだろ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 20:33:02.68 ID:8Sd9FWZj0.net]
中国限定ってのが何か惜しいな

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 20:33:25.62 ID:3/Hknv2Ta.net]
悟空とまる子はお正月特番で共演したこともある

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 20:43:34.95 ID:S79g3t0M0.net]
>>454
スペインとかメキシコとかって絶対吹き替えでエフェクトかけてくれないから凄い馴染まないよなwww



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 21:04:44.50 ID:yXrfU72j0.net]
全王様のモデルってコジコジかな?話し方も似てるし
世界を破壊できるのも同じ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:29:55.47 ID:OciBo41Ha.net]
>>511
まったく関係ないけど
まる子のじいちゃん=ブロリー

島田敏さんデビュー当初は二枚目青年キャラで
ここ数年じいさんや三枚目の役が多いけど
今度のブロリーはちゃんとしゃべるのだろうか
叫び声ばっかりで声潰しそう

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:36:35.69 ID:uDmYO4+F0.net]
今はディスポの声もやってるね

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:48:48.07 ID:oHwralYSM.net]
>>486
原作が好きであればあるほどブロリーはそんなに好きじゃないだろ
映画はひどいもんだし原作設定とは異なるし
原作が好きな人ほど超が嫌になるのと似てる
だから超とブロリーは案外マッチするぞ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 22:03:23.69 ID:x9GfkDRSa.net]
>>523
コジコジってそういう世界観だったのか。

そう言えばちびまる子はドラゴンボールと同じぐらいテレビにかじりついてたアニメだったな。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 22:05:04.10 ID:0AIQEjqC0.net]
今更すぎるがジレンの願いって師匠や両親や仲間を殺した化け物を見つけることなんかな ジレンが強くなり今なら勝てる自信があることを考えると自分の手で化け物を倒すことが敵討ちになるとか

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 22:06:05.96 ID:x9GfkDRSa.net]
>>513
これ何?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 22:10:11.20 ID:d/Ki09e+0.net]
友蔵と言えばピッコロ大魔王やろ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 23:01:49.59 ID:762EtjNH0.net]
世界の村のドエライさんって番組みてたけどドラゴンボールはメキシコで大人気だなあ
20年間ずっと放送してるらしい
小学生くらいの子供が何人かかめはめ波のポーズやってたわ
後、フードコートみたいなところでベジットだのブルーの悟空やベジータのパネルがあった

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 23:28:59.13 ID:oZ6GhTnW0.net]
ドラゴンボール超のリアル脱出ゲームってどんな感じなんだろう。スマホがドラゴンレーダーになるとか胸熱なんだけど。一人で行っても大丈夫なものなのだろうか。



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 23:36:18.87 ID:8Sd9FWZj0.net]
つうかさくらももこ氏が亡くなった8月15日は終戦記念日
今になって記事にするのってなぁ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 23:56:29.42 ID:GYNcOvwX0.net]
>>533
親族が葬儀を済ませた後で公表したかったんじゃね。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 00:15:23.21 ID:osRKR5kY0.net]
>>533
喪にふくすって言葉知らんのかよ
普通は亡くなった事を大々的にお知らせなんかしねぇんだよアホか

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 00:49:53.79 ID:2li63g4I0.net]
パラガスの露わになった下半身
見れば見るほど味わい深いセクシーさでたまんねえな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 00:55:50.11 ID:Lk7ADgJ30.net]
漫画家はどれだけ知名度があっても一般人だしなぁ
国民的な人気漫画でもない限り訃報は一般公開すらされないんじゃね?
今はインターネットがあるからひっそり噂は出回るだろうけど

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 01:19:00.22 ID:Lk7ADgJ30.net]
>>512
じゃあ興業収入の話するけどブロリー作品は1作目、2作目ともにクウラ作品より下だぞ
人気があるって理由で作るなら三作目もクウラになるべきなんじゃねーの?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 01:27:50.67 ID:UlBfHfft0.net]
何こいつ一人で切れてんだボケ

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbba-lMXX [60.106.151.228])2018/08/28(火) 00:15:23.21ID:osRKR5kY0
>>533
喪にふくすって言葉知らんのかよ
普通は亡くなった事を大々的にお知らせなんかしねぇんだよアホか

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 01:42:13.59 ID:iBO/UV/m0.net]
さくらももこといえばちびまる子、そしてドラゴンボールでは
鳥山とももこのコラボイラストの他に正月特番で悟空とまる子が
アニメで司会者コラボしていたのがあったなぁ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 06:28:29.60 ID:jY+nhu0ya.net]
よしもとばななは16日にブログに綴ってたんだな。

子どもの頃まる子→サザエ→キテレツ→世界名作劇場
コースを見てた人はドラゴンボールも見てたよな。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 07:09:45.46 ID:K8csKzJS0.net]
8月15日午後8時29分に宇宙破壊爆弾が実戦投入されたんだな



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 07:52:07.02 ID:rWF0JfwHa.net]
>>541
ドラゴンボールは水曜だろ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 07:54:44.37 ID:qTeeCtmR0.net]
>>543
世代ってことだろ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 07:57:16.36 ID:rWF0JfwHa.net]
ドラゴンボールと同時期に始まって30分後の時間帯で放送してたのがめぞん一刻、
めぞん一刻は二年で終わってその次がF
その次は思い出せない…

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 08:41:18.34 ID:+Xu52ePhp.net]
>>543
僕たちは天使だったを聞いた時の
今週はこれでもう終わりかよっていう喪失感
でまた来週を首を長くして待つ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 08:52:07.75 ID:rWF0JfwHa.net]
OPがいっぱいオッパイぼく元気だった時期だな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 09:10:29.62 ID:1zdq+T5h0.net]
パラガスの露わになった下半身とか誰が興味あるんだ?
腐女子サービスしすぎ
またパラガスの世界中の腐女子ファンが増えるじゃん

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 09:42:38.06 ID:zN7kSzzF0.net]
パラガス「全宇宙のロリータやお姉さんに俺のムスコ♂の美しさを知らしめるのです!」
ベジータ「こいつは想像以上にキモそうだぞ!」
悟空「ああ気色悪りぃな!」

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 10:31:44.82 ID:VmCw+9p4p.net]
>>548
お、おう…

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 11:43:30.12 ID:iBO/UV/m0.net]
なんかツイッターでドラゴンボールzのタイトルロゴにいる
青い龍が話題になっててワロタwそーいやコイツなんなんだろな
子供の頃はエキスポランドの龍と雰囲気似てるな〜と思い込んでたりしてた
だけでそれ以降特に意識してなかったなぁ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 11:46:38.97 ID:iBO/UV/m0.net]
まあただの神龍を意識してディフォルメしただけに過ぎないだろうけど
何故青色に選択したのか謎だな



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 12:30:57.43 ID:YfKi5al6a.net]
スラッグ→まる子の父ちゃん

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 12:37:58.20 ID:IQYju76bp.net]
>>553
で?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 13:38:54.76 ID:QBW7pJlC0.net]
シェンロン亜種と名付けよう

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 14:01:25.58 ID:dQPgF/3UK.net]
ドラゴンボール最終回の扉絵の龍は眉が毛ではなく角

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 14:09:12.10 ID:XM+GczuN0.net]
サイの角は実は毛

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 14:12:37.27 ID:ZTmcH3zwa.net]
シャンパ達第6宇宙のメンツが消滅するシーンで流れるBGMのタイトル分かる人いる?
サントラ買おうと思ったんだけどこれ入ってなかったら困る

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 16:02:59.94 ID:uJgQ7/980.net]
>>558
https://youtu.be/0-newyB5_bY
改のBGMでサントラ未収録。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 16:07:10.22 ID:e0JJickWM.net]
>>454
https://youtu.be/8JdK7cZqGq8
ブラジル吹き替え

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 16:19:19.21 ID:WILBZmu+a.net]
>>544
補足ありがとう。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 16:21:00.02 ID:uJgQ7/980.net]
>>560
最後のブロリー日本語まんまでワロタ



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 16:22:35.24 ID:MDGZj2iD0.net]
>>377
じじいのブルマ姿はさすがにキツイ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 16:55:38.83 ID:rTs32Kyca.net]
>>559
ID変わってるとおもけど
サントラ未収録なのか残念… ありがとう!

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 17:51:17.59 ID:7cd6waOjd.net]
ブロリー厨うっとおしかったったから
徹底的にブロリーのキャラ変えたりしてほしい
バカな低脳ブロリー厨に一切気を使わないでくれること頼む

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 19:00:42.52 ID:K8csKzJS0.net]
>>554
スーパードンキーコング3とメガアルセウス

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 19:04:09.42 ID:osRKR5kY0.net]
>>560
一人何役やってんだってぐらい同じ声ばっかだな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 19:15:05.64 ID:rsVOB4sr0.net]
日本以外じゃあまり声優の文化がないから仕方ないね

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 19:23:30.74 ID:jQnOa8HO0.net]
>>538
三作も企画にGOサインが出るぐらいにはしっかり人気は得ていたという話であって別に収入がどうのこうのな話じゃないんで
そんな事言い出したら何故ブロリー作品より収入が上だった13号を再度出さなかったのという極端な話になる
キャラの人気がストーリーの面白さに必ずしも直結しないのと同じで、収入もキャラの人気に必ずしも結び付く訳じゃない

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 22:08:59.62 ID:iBO/UV/m0.net]
ブラジル老パラガス「働け!ブロリー!」
ブロリー「うおおおおおお」にしか聞こえない

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 22:37:12.27 ID:QBW7pJlC0.net]
日本の声優の凄さを再認識させられる

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 22:47:02.54 ID:huTYqIQNa.net]
声優というか、ベテラン声優な



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 23:58:22.87 ID:0at473d7p.net]
いいじゃねーか声優で
なんやねんそのこだわりきっしょいな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 00:12:50.91 ID:UCLFI/NI0.net]
>>569
そういうのを負け惜しみって言うんだよ
キャラ人気が収入に結びつかないなら内容がクソだった復活のFをどう説明する?
収入を無視して企画立案に至ったことに制作者の私欲がないとどうして言える?
ブロリーの起用は人気以上に制作者の推しが強いんじゃないのかって言ってるんだよ
ゲームに出れば魔神ブウや超3.超4を差し置いて最高クラスのスペック
あげくに超3.超4.ゴッド形態まできて今度はブロリーを鳥山公認キャラにさせようと動いたと来てる

新作はドラゴンボールだからもちろん見るつもりだけど、個人的には敵がまたブロリーであることには少々うんざりしてるわ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 00:21:01.27 ID:6hZbXPhR0.net]
>>574
どっちでもええわうっさいなボケが!!!何を評論家気取りで語っとるんじゃドアホが

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 00:23:06.91 ID:gME9zs7v0.net]
お前がうんざりしてるだけで世間的には話題になってるから成功
人気キャラを公式が推すのはごく当たり前のことなんだぞ
ぶっちゃけ人気もないのに推されてた17号みたいなのが一番うんざりする

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 00:24:45.46 ID:JsZiLEPla.net]
海外では
本家の成人悟空を演じているのが
女性声優だということを
どう思ってるんだろう?
無印よりZのほうが人気高そうだからなおさら気になる

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 00:26:17.72 ID:6hZbXPhR0.net]
>>577
もう何とも思ってねぇよ
そこに言及した途端にわかかお前て言われるだけや

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 00:32:30.45 ID:7DKSRUWO0.net]
>>560
悟空のはあああああ!がめっちゃ棒読みで笑った

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 01:27:10.97 ID:X2O/XBCIp.net]
>>569
ブロリー3作目は前後の話と比べてガクッと配収が低いんだが、理由はたぶん悟空ピッコロベジータという人気キャラが出なかったせい
ブロリー単体にはその分を埋めるほどの人気はなかった
それと一作目は確かに悟空ボコボコにして強キャラオーラ放ってたけど、2作目3作目は子供キャラの敵に使われて強キャラとしても描かれていない

今のブロリー人気は誰も否定しないだろう
俺自身もネタキャラとして旧ブロリー好きなんだけど、登場時から今と同じ人気があったのかっていうとそこは違う
なぜ今こんなに人気なのか、そこは押さえず製作陣が変な媚び方すると、ファン失望させるだけじゃないかと心配してる

それより今まで描かれなかったサイヤ人興亡史や、3人が数奇な運命で巡り合ったストーリーの面白さに重点置いてくれたら嬉しい

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 01:52:56.72 ID:xroT5Aax0.net]
そろそろPV来るか

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 02:12:07.63 ID:9fgnSvFGp.net]
>>580
なげぇしキモい



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 02:12:27.99 ID:etlxQDSa0.net]
超武道伝2の頃からブロリーはゲームでスペックが高かった

>>581
いやこないでしょ
次PVとか出すときは公開間近じゃないかと

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 02:27:41.83 ID:IkIjxmWrd.net]
ぴーひゃらぴーひゃら パッパ パラガス

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 02:30:56.66 ID:UFkkcCqdd.net]
>>577
海外じゃ男キャラで女声優はほぼないから不思議に思われてるよ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 04:11:10.99 ID:0KZ60stP0.net]
復活のfを自画自賛した鳥山だが世間は酷評
つか青髪光線銃瀕死って鳥山が最終段階でチェックしていたのかどうか
まさか鳥山が見ないで上映した・・・?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 04:17:16.00 ID:O0aPYtlva.net]
いやfは全部鳥山だろ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 05:31:17.09 ID:IUt0UAj40.net]
鳥山と山室だろ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 06:13:04.35 ID:GcVxBYWK0.net]
鳥山脚本だろw

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 07:04:46.31 ID:TcX5fs3R0.net]
>>583
特に投げがやばい

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 07:25:27.64 ID:X2O/XBCIp.net]
>>586
この流れ何回繰り返せば済むんだ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 08:58:48.24 ID:S24/vompa.net]
>>573
あっ?人としてクズのお前に言われたかないわ。



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 09:02:23.68 ID:S24/vompa.net]
>>583
ストーリーでボージャックを倒したからなw

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 10:44:40.27 ID:yUfHZ3Q5p.net]
>>586
光線銃は鳥山脚本
青髪状態での光線銃はアニオリ
鳥山脚本はノーマル状態での光線銃だったから超の方が近いね

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 10:54:35.44 ID:E1vekbOC0.net]
アニメで最後に出たのが20年以上前だし「またブロリーかよ」って気持ちはそんなにないけど、フリーザみたいに今後も引っ張るようだとちょっとな
まあそこら辺は鳥山版ブロリーのキャラクター次第ではあるけど

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 11:04:20.64 ID:VH3d/lpC0.net]
今回はFの時のイジメみたいにならなさそうだからそれで十分

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 11:52:19.48 ID:wAGLkIl50.net]
やっぱまだ隠してる新形態いるっぽいな
https://i.imgur.com/RWpY4ub.jpg

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 12:06:51.40 ID:SEnWoUVM0NIKU.net]
パラガスがシークレット

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 12:11:36.62 ID:bsq3qI+dMNIKU.net]
身勝手は?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 12:12:04.14 ID:yUfHZ3Q5pNIKU.net]
新規キャラクターだから今の段階で公開されてるキャラじゃないだろ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 12:27:12.98 ID:zhV8lv3f0NIKU.net]
鳥山ってパラガス好きなんかな
亀仙人と同じ爺さんキャラだし
実はパラガスがブロリーより強くてもなんも驚かん
亀が超で散々強くなったし

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 12:55:00.20 ID:7cLroq32pNIKU.net]
>>592
あっ?
って何?wwwどうしたんwwwウンコでも踏んだんかwwwwww



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 13:06:08.53 ID:Nlbk79CvdNIKU.net]
>>600
映画ではまだ登場するか未発表な変身形態ってことかも

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 13:20:35.12 ID:cWrWZ77S0NIKU.net]
ブルー界王拳やブルー2並みに強いプラチナフリーザだったりして

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 13:29:16.65 ID:VISPLwz+0NIKU.net]
>>603
まだ身勝手でたとこなのに新形態だしすぎな気するけどね
ブロリーだけで十分話題になったと思うし

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 13:31:31.51 ID:ndO3nIOv0NIKU.net]
>>604
お兄ちゃん・・・

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 14:18:34.85 ID:onEO5+x80NIKU.net]
新形態って言ってもただの色変え遊びだけど

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 14:25:46.92 ID:E1vekbOC0NIKU.net]
悟空超サイヤ人のシルエットが完成され過ぎてるから髪色くらいしか弄るとこないしな
身勝手兆は原点回帰感あってよかったんだが

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 14:41:27.07 ID:yUfHZ3Q5pNIKU.net]
>>605
新映画のたびに新形態が出てくるってのが最近のお約束だからなぁ
悟空の新形態だけじゃなくてブロリーやベジータの新携帯もあるかもしれないしな

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 14:48:17.99 ID:VISPLwz+0NIKU.net]
>>609
あーそれならブロリーのほうかもね

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 14:53:42.71 ID:Nlbk79CvdNIKU.net]
>>605
いや身勝手のことを言ったつもりだった
まだ身勝手は映画のキャラ紹介では未発表だからさ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 14:57:18.05 ID:E1vekbOC0NIKU.net]
ブロリーの新形態ならそれでもいい
悟空の身勝手定着してないのにほいほい出して欲しくないし
それにしても今後のDBゲーでは新旧両方のブロリーが出ることになるんだろうか



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 15:04:13.38 ID:FBwDIpAwMNIKU.net]
悟空はまだブルーメインで闘ってるから身勝手は本当の意味で極めてないみたいだしな
次の映画でもピンチに陥って偶然なるのかまさかの身勝手出番なしか気になるわ
漫画だと自分の意志で発動しちゃったから今後どういう扱いにするのか気になる極意である

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 16:40:13.92 ID:cWrWZ77S0NIKU.net]
できれば全盛期の鳥山先生が書いた旧ブロリーの衣装かつ新ブロリーの設定で出して欲しい

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 17:09:30.45 ID:1mVXqslKrNIKU.net]
ヤジロベーが主役の飯テロ漫画を連載して欲しい

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 17:46:54.42 ID:JyfThOkppNIKU.net]
新形態よりストーリーかな
そこが面白ければ良い

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 18:12:10.57 ID:3ozYdZOw ]
[ここ壊れてます]

633 名前:0NIKU.net mailto: >>609
お約束って言ってもまだ2作しか出てないし…
今回は悟空側の新形態は無しで身勝手の極意とか元気玉
あるいはそれら既存の技の発展形が決め手になると思う
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 18:58:03.02 ID:VISPLwz+0NIKU.net]
>>611
そうだったか
出るとしたら終盤で志田さんや大塚さんや高橋さん総動員した神作画パートきそう

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:12:44.40 ID:WRYpIRDE0NIKU.net]
Fがイマイチだったのは作画陣による盛り上げが少なかったのもあるだろうな
神と神のラストみたいな何度も見たくなるようなシーンが無い

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:14:27.03 ID:rbUOFzmiaNIKU.net]
Fは超までの繋ぎだけの為に作られた映画

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:21:04.99 ID:wAGLkIl50NIKU.net]
https://i.imgur.com/4PrUJA6.jpg
ゼノバース2の解析で12月のDLC8弾でゴジータとブロリーがくるらしい
ただガセの可能性もある



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:23:15.04 ID:WRYpIRDE0NIKU.net]
ゴジータブルーってこと?
今さら合体とかやめてくれよ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:23:19.11 ID:cFvidQbx0NIKU.net]
映画の新形態、ゴジータブルーかよ・・・

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:26:20.62 ID:F63j1MA+dNIKU.net]
フリーザ...

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:28:28.75 ID:LOFOuZty0NIKU.net]
ポタラでいいのにわざわざフュージョンかよ馬鹿かな

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:28:48.05 ID:cFvidQbx0NIKU.net]
こうなったらフリーザもクウラと合体でクリ―ザ爆誕だな

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:31:43.75 ID:LOFOuZty0NIKU.net]
さっそくゴッドベジータがグッズになってて草
今更ブルーより弱い赤髪出したのはこういうグッズのためだよなそら
でも赤になれんのにブルーになれるのもおかしいからいいけど

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:32:54.91 ID:IROOsISh0NIKU.net]
ブルー進化が任意でなれるのかどうか
最終回見る限りでは、なれないっぽいが

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:34:23.74 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
ゴジータ(身勝手の極意)かな
今更ブルーゴジータはないだろう

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:34:57.07 ID:zh+4bEcX0NIKU.net]
鳥山は漫画の時点でゴッドとブルーの使い分けをさせてたし別にグッズのことなんざ考えてなさそう

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:35:03.89 ID:F63j1MA+dNIKU.net]
単体相手にフュージョンを決意するなら相当だな



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:36:48.02 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
ゼノバース2の解析ってケフラもスーパーベビー2も見破れなかったものだからあんまり期待出来んわ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:36:50.91 ID:VMXsNNRv0NIKU.net]
ゴジータ(ハゲの方)は黒歴史にしとけよ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:38:46.87 ID:rbUOFzmiaNIKU.net]
鳥山が合体を嫌ってるからないだろうな 

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:39:40.20 ID:5spFvv4Y0NIKU.net]
ワンピース フジテレビ 18/8/26(日) 9:30-30 4.3
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ18/8/26(日)9:00-30 3.6

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:40:14.28 ID:cFvidQbx0NIKU.net]
これがマジなら今度の映画は
ただ過去の映画のおいしいとこ寄せ集めてみました感が否めんな・・・

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:40:45.44 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
鬼太郎はともかくワンピースがここまで下がるってやばいな
夏休み明け前だからだろうか

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:41:27.35 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
>>636
ぶっちゃけ子供が見たいのはそっちだろうからなぁ…
そっちの寄せても文句言えんわ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:41:59.50 ID:zh+4bEcX0NIKU.net]
超でベジットになったのもとよたろうが考えたファンサービスだったっていうしゴジータはちょっと信じられんな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 19:49:12.04 ID:cFvidQbx0NIKU.net]
しかしこの勢いでターレス、クウラとか過去の映画のキャラを描き直して
今後のTVアニメか映画のドラゴンボール正史に組み込んで来たりしないよな?
新キャラ考えるより制作側はそっちのが楽だろうけどさ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 19:53:52.01 ID:IUt0UAj40NIKU.net]
今更合体出すとは思わないし、ゴジータなんて出したらそれこそ鳥山にはガッカリする
光線銃以上に



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 20:01:53.92 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
言ってもゼノバースからポロリしたことないし大丈夫じゃないか
ファイターズならともかくゼノバース2がこの時期に情報が追加されるとは考えにくいし

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 20:03:03.91 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
ゴジータだろうが別の新形態だろうが公式では映画公開までは絶対真実はわからないから今からどうこう言ってもしょうがない

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 20:21:47.71 ID:6hZbXPhR0NIKU.net]
>>636
鳥山脚本だからセオリーなんて何にもない訳分からんストーリーになると思うぞ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 20:30:36.28 ID:/PS24Tu20NIKU.net]
映画で一番気になるのは、ちゃんとブロリーがカカロット連呼するのかどうか

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 20:49:13.50 ID:6hZbXPhR0NIKU.net]
連呼しないで欲しいです

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:03:11.51 ID:JyfThOkppNIKU.net]
今更だが力の大会見直してて吹いた
「どいつもこいつも禿げやがって」
知ってたよ…公式が言っちゃ身もふたもないよ…

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 21:10:20.38 ID:vtiwy26U0NIKU.net]
原作厨がブロリーに続いてゴジータも正史になりそうで焦ってて草w

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:20:25.86 ID:JyfThOkppNIKU.net]
>>648
原作厨は焦らんぞ
フュージョンは原作にある設定
ベジットは界王神からポタラ借りないとなれないが、フュージョンなら出来る
ブウ編のベジータはやってくれなさそうだが、超のベジータならもしかしたら…

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:22:42.77 ID:onEO5+x80NIKU.net]
原作厨は超自体認めてないでしょ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:53:02.46 ID:9crt7oeZ0NIKU.net]
なんだかんだでゴジータとブロリーは夢の対決だからな
身勝手ゴジータと新ブロリーなんて対決になったら20回記念作としてはかなり盛り上がる気がする



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:58:35.26 ID:6hZbXPhR0NIKU.net]
>>648
ゴジータに対して何の焦りも無いし鳥山明がガッツリ関わったバージョンのブロリーなら大歓迎っすよ
でもマイナスはいらね

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 21:59:00.49 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
>>651
Z3のOPいいよね…
でも正直鳥山がそんなこと知ってるのかなって…

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 21:59:26.07 ID:ojAc+DT+0NIKU.net]
>>652
マイナスは確定だぞ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:03:57.66 ID:c+ZfJKHm0NIKU.net]
>>652
マイナスいらないとか言ってる時点で、、

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:11:35.89 ID:0KZ60stP0NIKU.net]
あれは悟空が赤ちゃんに全く見えないのがおかしい
鳥山の画力落ちたか

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:12:07.91 ID:onEO5+x80NIKU.net]
今まで合体するのは相手も合体してる場合のみってのを守ってるんだから
ゴジータになんてならないでしょ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:14:01.18 ID:6hZbXPhR0NIKU.net]
>>654
>>655
だってあれはアニオリのが先出しそれを気に入った鳥山明が公式化したんだろ
それで終わってりゃいいのにマイナスのせいでラディッツのセリフの大半が訳分からん事になるもん

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:15:05.92 ID:6hZbXPhR0NIKU.net]
あ、子供ラディッツは可愛かった
すげぇな鳥山明って思った

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 22:19:32.48 ID:N/zvLUxwaNIKU.net]
>>597
普通にまだ未公表の身勝手でしょ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 22:23:30.67 ID:N/zvLUxwaNIKU.net]
>>621
ゴジータベジットゴテンクスは、相手が単体(合体じゃない)敵ではやらないでしょ。
それともブロリーはヤモシの遺伝子を受け継いでるとかか?



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 22:26:10.02 ID:vtiwy26U0NIKU.net]
ゴジータ正史になりそうで原作厨焦りすぎw

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:27:08.28 ID:JyfThOkppNIKU.net]
>>650
原作厨も一枚岩じゃないんだよ
俺は超も含めて原作も全部好き

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:29:50.18 ID:0KZ60stP0NIKU.net]
複製ベジータのようなああいうのは原作ファンとして嫌だけど
それ以外の日常回はまあまあ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:31:04.76 ID:5GlotQ9CpNIKU.net]
>>661
ブロリー映画を失敗させたくてたまらんアンチさんがなんとかファンを対立させようとしているね
でもアンチだから煽り方が見当違い

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:32:40.58 ID:5GlotQ9CpNIKU.net]
>>665
ごめん>>662

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:39:40.21 ID:qMEx1Ctv0NIKU.net]
ブロリー自体ありえなかったからゴジータもあり得るな
ジャネンバの映画は元々ブロリーにしたかったらしいし
すぐ身勝手の上なんてだしたらめちゃくちゃだからゴジータで手を打つ可能性はありそう

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:47:38.15 ID:6hZbXPhR0NIKU.net]
とりあえず今度の劇場版で現時点での各キャラの強さランキングが分かれば嬉しい
全快フルパワーのジレンと身勝手どっちが強いのかもはっきりせんし

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 22:52:01.97 ID:7DKSRUWO0NIKU.net]
ジレンとブロリーどっちが上かハッキリさせて欲しいわ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:05:56.26 ID:b7rsV33+0NIKU.net]
>>577
ツベのアニメの吹き替え解説動画で海外には野沢アンチがいるって外人が言ってた

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 23:24:29.95 ID:N/zvLUxwaNIKU.net]
映画ブロリーで身勝手悟空出さないとか無いよな?
そんなのはやめてほしい。



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:25:24.36 ID:TGpRuXFZ0NIKU.net]
>>669
身勝手の方が上で疑う余地あったか?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:33:23.86 ID:c+ZfJKHm0NIKU.net]
>>658
そもそもアニメバーダックの話自体がラディッツ登場時の説明とかなり矛盾してるけどな
バーダックのキャラはどっちも好きだが

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:33:39.41 ID:0KZ60stP0NIKU.net]
こうなると天使は余計な存在だな・・・
魔法を使える分、破壊神より少し弱いぐらいが丁度よかったのに

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 23:51:49.69 ID:BUG+KXQf0NIKU.net]
ゴジータ出たとしても鳥山のことだからゴジータで決着はなさそうだと思うと少しため息でる

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:55:49.10 ID:VziKcPj10NIKU.net]
ポタラの時間制限の改変に続きフュージョンの身長設定まで改変するのか?
これ以上ベジータのプライドと合体を安売りしないでほしいわ。
ゴジータなんてこれからもヒーローズでいくらでも新形態出るだろうしそれで充分だろ。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:56:48.70 ID:3ozYdZOw0NIKU.net]
あれ?
なんかゴジータ歓迎されてない…?
新ブロリーへのフィニッシャーとしてゴジータ出して欲しいとかいう意見かなり見た気がするんだが…

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:58:08.07 ID:3ozYdZOw0NIKU.net]
というかまだゴジータが出るって決まったワケでも無かろうに
なにを騒いでるのか

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 00:16:32.08 ID:c87o5p2I0.net]
旧劇場版は完全なパラレルワールドとして割り切っていたから別に何も思わなかったけど、それを正史に組み込むとなると話は別だな。
だからブロリーに関しても思うところはあるけど、まあ完全に設定変えて来るってことだし、納得出来る形で話に組み込まれてるなら問題ない。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 00:20:40.76 ID:WN57HbZN0.net]
いやだからゴジータが出ると決まったワケじゃないだろう 
早とちりしすぎだ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 00:26:26.90 ID:c87o5p2I0.net]
もし出るならって話をしてるだけなのにそのもしをやめろっつーなら何の話もできねーよ。



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 00:49:17.62 ID:QNmiQs0/0.net]
t

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 01:05:31.39 ID:cqLdX5h1a.net]
>>676
ベジータのプライドの件とかは同意だがフュージョンの身長設定は悟空ベジータなら満たしてる設定だぞ原作でも
悟空がブウの体内でベジータにフュージョン持ち掛けてただろ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 01:06:41.08 ID:3EJMRSDB0.net]
ベジットだろうがゴジータだろうが単純に合体して倒すって安易な展開は勘弁
原作厨とか関係ない

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 01:09:56.52 ID:yTFih2oH0.net]
合体して倒すって展開自体あんまりDBにはないからな
覚醒して瞬殺も基本ない
ブロリーが生き残ること考えると会えて決着がつかないゴジータがフィニッシャーでもおかしくないはず
そういやゴジータには悪の気を変える力があるからそれを利用してブロリーの悪の心をなくすことで救うのかも

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 01:59:24.13 ID:MsKKNr6F0.net]
でも可能性としてはゴジータ登場全然あり得ると思うわ
復活のフュージョンの本来の敵はブロリーだったみたいだし
ケール登場辺りからブロリー出したくてうずうずしてたのと同様ゴジータ出したくてうずうずしてたんだろきっと

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 02:00:39.52 ID:nc7oysdE0.net]
鳥山が合体嫌いなのは有名だろ
ゴジータなんて出したって面白みもない

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 02:21:07.53 ID:tO3hIExR0.net]
鳥山明はファンを驚かすことに重き置いてるから本気で何して来るか分からんよね
お約束やらなそうで最後はお約束してきたり
その逆も然り

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 02:28:58.90 ID:MsKKNr6F0.net]
鳥山の意思なんて今回のブロリー映画からして関係無さそうだがな
周りの意見に流されまくってんのが今の鳥山でしょ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 02:33:58.86 ID:V0o0RRlQ0.net]
ブロリーのことなんて覚えてもいなかったのに担当に言われてメインにしちゃうんだもんな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 02:41:02.28 ID:WN57HbZN0.net]
>>681
憶測でゴジータが出ると仮定してアンチしまくるってのはちょっと身勝手すぎると思うんですけど



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 03:08:50.85 ID:elfrMQXvd.net]
仮にゴジータ出るとしたら、決着まではもっていかず、ある程度削ったら時間切れで、消耗したブロリーと決着って感じになりそう
ジレンと同じ展開だが

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 05:03:29.32 ID:yl2zDOBl0.net]
解析の人は前もダーブラとかアルメシブウ来ること当ててた人みたいだからまじでゴジータ来る可能性あるな

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 05:32:29.06 ID:5iep9cx6a.net]
まあ本当にブロリーVS合体戦士になったとしても
もう少しで倒せるってところで合体解けるんだろ知ってる

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 05:36:00.32 ID:yl2zDOBl0.net]
最強ジャンプや鳥山がブロリーの強さに自身がある発言してるし
ゴジータ圧倒するのかもね

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 05:44:08.63 ID:wPbo1csy0.net]
>>689
それほど今までの超が駄目だと思ってんだろうな
もし良かったら、口出しせずに鳥山が自由に作らせてもらえたんだろうし

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 05:45:53.63 ID:wPbo1csy0.net]
>>694
流石に時間切れ展開で敵を倒せない展開はあきたわ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 06:01:46.41 ID:7pYHcpSd0.net]
いい加減悟空に気持ちよく勝たせるべきだな
前二作は気持ちいい勝利じゃないのが評価下げる一因になってたんだし
そこまでブロリーageなんていらん
ちゃんとやられて終われ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 06:04:42.84 ID:lfmPxyb2a.net]
マジでゴジータ出るかもやな…
フリーザが悟空とベジータが合体するまでの
時間稼ぎをやるのかね?
んで短い合体時間の間に制御装置を破壊と…
でも更にマズイことになってさぁ大変て事に?

ゴジータ出すならゴテンクスも出してや
ゴテンクスを見た悟空が「そうだベジータ
オラ達も合体(がってぇ)してたたかっぞ!」
てなるんかな?
マァあんま期待せんとこう

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 06:29:26.18 ID:nc7oysdE0.net]
なんでそんなにゴジータやベジットに期待する人が多いのかわからん
そもそもゴジータになってもブルーのままだろうし、それなら時間稼ぎにもならんだろう
ベジットですら、ビルスを超えるか超えないかレベルなのに、破壊神を超えたジレンより強いであろうブロリー 相手に合体したところで大した活躍はできないのが目に見えてる

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 06:30:37.62 ID:nc7oysdE0.net]
そもそもゴジータブルー自体USJのブロリーゴッドの時にやってるからな
ただの二番煎じになる



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 06:34:05.19 ID:5iep9cx6a.net]
今回パラガスに

719 名前:闘シーンあるかな?
旧で無理矢理デッドパニッシャーて技作ってゲームキャラに作り上げてたけど
ゲーム側は新作ブロリー映画のキャラで戦闘可能なキャラ数人ほしいだろ
それにしてもパラガスじいさんのブルマ姿は誰得なんだよw
[]
[ここ壊れてます]

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 06:45:55.19 ID:Dr7+4jCfd.net]
>>701
やってねーよ
あれは悟空と観客達がゴッドフュージョンっていう特殊なフュージョンで合体した融合戦士

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 06:52:48.67 ID:nc7oysdE0.net]
>>703
それについて知らなかったことは謝るが、合体融合戦士でブロリー と戦うことは二番煎じだろうな

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 07:09:59.73 ID:1Xw+8h4fp.net]
>>689 >>696
プロデューサーと監督のコメント読んでみたら
超がダメだと思われてるなら鳥山中心体制なんて組まれないよ
わざわざキャラデザ寄せる手間かけない

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 07:22:58.22 ID:/7d1L0P+d.net]
ブロリー映画が糞だった時にどんな擁護がくるのか非常に楽しみだな

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 07:39:20.54 ID:wPMut0IYa.net]
>>674
そんなの超始まった時から言われてる。
そして力の大会で大爆発した。

それはそうと、つべのトランクスTVでネタバレと称して身勝手の絵が公開されたと言っているぞ
あれはどこから持ってきたのだろう

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 07:43:15.59 ID:wPMut0IYa.net]
今までフュージョンやポタラは、敵も合体形態じゃないと使わなかったから、
単体のブロリーにはつかわないでしょ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 07:48:16.38 ID:kvGfuEizp.net]
>>698
ブロリー三作面白いと思うやつは主人公らが一方的にボコられるのが好きなのかと思ってしまう

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 07:49:41.19 ID:M//MEtju0.net]
そもそもブウの合体以外は鳥山の知らないところでだったり好き好んでやってたわけじゃないし
まあ今回もスポンサーとかにしてくださいって言われたらするしかないだろうしブウ編でも本人がしたかったのかは知らないけど



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 07:59:01.82 ID:gcNuoJSW0.net]
ブロリーはどうですかならまだ良いけど
合体も出しませんかとか深く入り込みすぎてるんじゃ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 08:13:49.30 ID:n9vqe12nd.net]
>>709
旧作の劇場版は全部そうじゃん
最初から悟空たちが一方的にボコる方がつまらないと思うが

主旨変わった復活のFですら悟空達のいじめにしか見えなかったのに

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 08:20:54.57 ID:kvGfuEizp.net]
>>712
原作は力の差があっても接戦させるのが上手いから落差がある
ていうかそもそもFを悟空達のイジメとか言っちゃうやつの捻くれっぷりよ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 08:29:10.34 ID:+Ut+IMnoa.net]
ベジータでも勝てるようボスはクウラからビルスまで
1人もいなかったからな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 08:33:18.68 ID:yl2zDOBl0.net]
身勝手でるみたいね

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 08:53:47.28 ID:6yLWs+3r0.net]
ブロリーはそろそろちゃんと実力負けしてほしい

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 09:04:52.09 ID:VYvJLD4XM.net]
>>698
復活のFは駄作だと思ってるけど別に悟空に気持ちよく勝たせてないからじゃねーわ
話の作り方次第で主人公が負けても楽しめるからドラゴンボールが好きなんだよ
でなきゃ初期に天下一武道会で準優勝どまり繰り返してた時点でなんだこれってなってるわ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 09:21:22.38 ID:wPbo1csy0.net]
>>705
それなら何でわざわざブロリーを出してくれと頼んだんでしょうね?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 09:25:29.45 ID:wPbo1csy0.net]
鳥山が映画にブロリーやゴジータを出すのを決めたとしたらよっぽど案が思いつかなかったんだなと察するわ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 09:39:09.90 ID:n9vqe12nd.net]
>>713
劇場版だってあんなに時間取れるならそんな展開にはしないだろうよ
旧作は50分かそこらしか尺ない上に戦闘描写なんかアニメ1話分も基本無いんだから
1対1でも実力伯仲の敵なんかだったら何も盛り上がらん



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 10:08:45.99 ID:9ziQXtw60.net]
実力伯仲が一番盛り上がる戦いだろ
無双は敵味方どっちがやってもあんま面白くない
セル戦悟飯ぐらい色々溜めがあったらいいけど

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 10:20:20.82 ID:n9vqe12nd.net]
ただでさえ悟空側には控え沢山いるのに一人と伯仲じゃ全く盛り上がらんだろ...

やる前から敵に勝ち目一切無いの丸分かりじゃん
しかも大して強くも無い敵相手に20分かそこらでどうやって決着付けるのよ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 10:26:21.44 ID:YR4wS7ny0.net]
悟空ベジータ両方活躍させるとなるとなかなか難しいだろうな

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 10:30:51.99 ID:9ziQXtw60.net]
別に控え相手は圧倒すればいいしなんなら敵の部下と控えが戦えばいい
勝ち目って実力伯仲の方が勝つか負けるか伸るか反るかって感じでいいじゃん
敵が味方ぼこぼこにするだけして最後良く分かんないまま一発逆転って全然おもんないわ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 10:35:49.31 ID:PyquykrLd.net]
仲間が多いワンピースはかなり強い敵の幹部も複数だしてそれぞれぶつけて見せ場作ってる感じのイメージ
ここ10年ぐらい読んでないから違ってたらすまん

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 10:53:38.15 ID:WMtwRgQa0.net]
>>713
イジメにしか見えない

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 10:56:23.04 ID:n9vqe12nd.net]
>>724
で、それをどうやって5〜60分しか枠が無い劇場版で表現するんだ?
クウラなんか部下達に枠取られて最終形態なってから10分くらいしか戦闘無いんだが、
そこでも互角の戦いさせてなぜかいきなり均衡が崩れてクウラ死んだらおもしろいのか?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 10:56:36.60 ID:IiA9EoON0.net]
>>707
ただのファンアートのやつじゃないの
って今確認したら案の定だわ
フリーザハウスといいガセネタに釣られまくりのアホ動画多いんだなあ
間違いなく100%ここ見てるな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:09:03.65 ID:9ziQXtw60.net]
>>727
だったら部下に枠取らせなけりゃいいだけだろ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:13:41.13 ID:YR4wS7ny0.net]
>>727
旧作はその通りだけど今回はその倍ぐらい上映時間あるんだから尺はあまり気にしなくてもいいんじゃね



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:13:44.16 ID:dfeUI5ds0.net]
実力は伯仲させろ!! 控えは部下と戦わせろ!!
でも部下に枠は取るな!! でも実力伯仲させろ!!

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:23:19.16 ID:lnIDn/k40.net]
大体クウラ戦は超化して逆転勝利なんだから別に変な展開じゃなだろ
勿論あっという間で物足りなくはあるし超化の溜めは原作ありきではあるけどね

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:25:53.17 ID:n9vqe12nd.net]
>>730
今回ブルークラスが最低でも3人もいるのに、悟空一人と互角だったらF以上のイジメ確定じゃね?

とっくに倒されたジレンより遥かに格下な敵が今更しゃしゃり出てきたってただ敵側が絶望的なだけじゃん。
更にFみたいにビルスやウィスが手を出す可能性だってあるし、悟空も身勝手という隠し玉まであるのも
視聴者は知ってるのに

敵側の方が最初から絶望的な戦力差を見せつけられてるほうがおもしろいのか?
敵側が一方的なのは気に入らないのに。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:36:37.63 ID:lnIDn/k40.net]
普通に身勝手悟空と互角でいいじゃん

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:50:00.03 ID:YR4wS7ny0.net]
>>733
戦っているうちにどんどん力が上がっていくようだし、最初は互角の戦いしてても次第に相手有利になっていくんじゃないの?
旧ブロリーのようにいきなり全員ボコられるようなことはないだろ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:51:19.37 ID:yl2zDOBl0.net]
実力伯仲させるならZ戦士にほかの控えがいる以上は
ほかキャラもZ戦士に匹敵させなきゃいかん
けど今回はブロリー一人だけっぽいんでブロリーには
どんどん強くなって無双してもらわんと絶望感ないよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 11:59:34.76 ID:WN57HbZN0.net]
金眼で既にブルーに匹敵する力持ちってことは
超サイヤ人や伝説形態では身勝手の極意を超えてくる可能性すら在りうるぞ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:03:28.09 ID:lnIDn/k40.net]
ブロリーが身勝手超えて悟空も身勝手以上になって互角とかならあるかもな
旧みたいにただでさえ実力差があるのにボロボロの味方のパワー集めたら何かワンパンで勝てましたみたいなわけわからんのは絶対ない

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:05:55.89 ID:n9vqe12nd.net]
悟空がいきなり身勝手以上になるのは訳分かるのかよw

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:09:22.91 ID:lnIDn/k40.net]
せっかくの映画だしそんぐらい欲しいけどな〜
まあ無難に身勝手完全にものにして時間制限なくなった悟空と互角ぐらいでも良いけどね



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:25:42.97 ID:n9vqe12nd.net]
まあ神と神以降は劇場版で必ず新形態のお披露目があるから
記念作品だし、今作も何か新形態あるもなぁ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:29:07.99 ID:yUj+Mp1Bd.net]
ビルスかませにしろ今さらフリーザとベジータが負けても普通過ぎる

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 12:48:13.52 ID:9SYTfSUoa.net]
>>728
ファンアートかいなwトランクスTV糞だなw

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:55:56.50 ID:1Xw+8h4fp.net]
>>720
なら一方的にやられてばっかの状態から、最後の十分間でどうやって逆転するんだ?
応酬に説得力があるのがドラゴンボールと思うけど

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:14:36.28 ID:kvGfuEizp.net]
>>720
それでも50分程度のクウラとか復活のフュージョンとかが面白いと感じるのは逆転に至るまでの経緯が丁寧だから
特にクウラのやつは良くやってると思う
マジにダメージないのにペチペチやってひたすらボコられるのがブロリー1.2作。しかもブロリーはそれまでと比べて長編で70分ある。
三作目は毛色が違うけど

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:18:06.75 ID:n9vqe12nd.net]
>>744
まだ引っ張るのかよ
劇場版見りゃわかるだろ
元気玉オリジナル形態かめはめ波変身とかで最後全部一発だろ

それが気に入らないのなら知らんわもう
お前が監督やりゃさぞかし人気の出るキャラや映画が出来るんだろうな
1番圧倒的な強さ見せたブロリーが1番人気ある時点でどういう展開に需要あるか分かりそうなもんだが

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:24:34.05 ID:lnIDn/k40.net]
3作目は面白いんだよね戦いのレベルが低いからあんま評価されにくいけど
1はホントゴミ、ただただボコられるだけで逆転する理屈もわけわからず
逆転する過程もワンパンKOだから相手を圧倒するっていうカタルシスも無い
一人の力で勝ったわけじゃないから勝った気しないし
それでオラたちのパワーが勝った〜とか言う悟空にも違和感

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:47:44.67 ID:lloIHWAiM.net]
3作目は良い出来だけど登場人物が見る人を選ぶ
悟空もベジータも悟飯もピッコロも参戦しないとか今じゃ映画どころがテレビアニメでもなかなかやらなさそうだと思う
悟空は死んでる時でも他の映画では悟飯助けに割り込んだり親子かめはめ波したりあの世でフュージョンしたりしてたのに3作目だけはボスとの戦闘に顔出さなかったからな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:48:59.07 ID:37BR9mk/d.net]
特に見所のない戦闘をダラダラ続けてたと思ったら最後はいきなり巻きに入ってパンチ1発、「オラ達のパワーが勝ったー!」
みんなで宇宙船に瞬間移動して戦いの余韻もなく終わり、って時間配分おかしすぎよな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:49:11.88 ID:1Xw+8h4fp.net]
>>746
別のやつと勘違いしてる?
横槍って言っとけば良かったかな



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:56:19.62 ID:yl2zDOBl0.net]
3作目は戦闘が結構動いてるから面白い
全然単体で活躍が描かれない悟天とチビトラに焦点あたっててよかった
あの映画見ると悟天も十分主役やれる器だったことがわかる

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:58:38.06 ID:kvGfuEizp.net]
三作目はサタンとかサタンの幼なじみ?とかのギャグ枠も面白かった

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:06:55.95 ID:yl2zDOBl0.net]
3作目はブロリーも結構戦闘で動いてるから面白い

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 14:08:17.27 ID:IiA9EoON0.net]
>>747
個人的には一作目より二作目のほうが好きかな
ブロリーがカカロットしかいわないのは残念だけどあの親子かめはめ波は好き

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:10:11.91 ID:02z/iGbbd.net]
ドロリーのチビたちの戦闘はコンビネーション抜群で見てて楽しかったな
すぐ傍にピンチの人がいるとつい助けてしまって自分がピンチに陥ってしまった悟天も孫一家らしいお人好しさが出てたしトランクスが頭を使ってピンチを切り抜けてるのも良かった

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 14:14:04.97 ID:IiA9EoON0.net]
つうか一作目で変なのは瀕死の仲間のパワーもらったとこでたいしたことないんではという点
フルパワー状態で全部もらったなら理解できるけどね
原作でピッコロがクリリンと悟飯の残りのパワー大半もらって不意打ちしてもフリーザをふっとばす一撃にしかならなかったのに。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 14:18:03.94 ID:yTFih2oH0.net]
>>751
ガッツリシリアスとかじゃなければ悟天も悟飯も主役になれるんだけどな

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:22:47.44 ID:YR4wS7ny0.net]
>>756
それまでは歯が立たなかったのにベジータの力をもらった途端に形勢逆転してるから、
ポタラ合体と同様にライバル同士だとパワー譲渡の効果が絶大なのではという理論
まあ無理やり強引に解釈した結果でしかないし魅せ方もイマイチだから結局よくないんだけどな

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:25:01.71 ID:lloIHWAiM.net]
割とガバガバ設定の超でもベジータの残りかすエネルギーを受け取った悟空が一時的にブルーになるまで回復したけど結局すぐに切れて元に戻ってたけどな

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:28:17.13 ID:n9vqe12nd.net]
>>756
そんなん問い出したらキリが無いよ
ビルスの時だって全員足したってベジットより遥かに下なはずのサイヤ人の力吸収しただけで
ゴッドになるんだし、何故かその後の力の大会じゃジレンに通用しなかった元気玉を
吸収してもジレンと渡り合える説明にはならないとか解説されたりもしてるし

矛盾だらけなのがドラゴンボールだろ



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:30:27.70 ID:02z/iGbbd.net]
>>760
ゴッドはそういう儀式だからでいいだろ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:32:02.00 ID:lnIDn/k40.net]
ゴッドはゴッドだろ、パワー譲渡とは違う
実際ゴッドなる前に一回やってんじゃん

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:41:32.64 ID:n9vqe12nd.net]
肚の中の胎児混じえて儀式するだけで超絶パワーアップできるのは許せて
仲間のパワー吸収で謎パワーアップするのは許せないのか

子供向けのアニメだってこと忘れてないか?

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:51:28.52 ID:lnIDn/k40.net]
だから悟空は納得してなかったじゃん
そういう悟空のキャラを表現するのに一役買ってる
形態も変わってるから見た目に楽しい
ブロリーのは作り手の好みで強くし過ぎたブロリーを倒すための強引な終わらせ方でしかない
何にも良いことない

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:04:32.13 ID:yl2zDOBl0.net]
言うてスラッグの映画でも死にかけのピッコロのパワーもらうだけで超パワーアップしてたぞ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:06:42.94 ID:n9vqe12nd.net]
意味がわからん
パワーアップの仕方がおかしいって話だったのに、悟空がどう考えたとか
見た目が変わって楽しいとか全く関係ねーじゃん

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:07:18.35 ID:02z/iGbbd.net]
さすがに新ブロリーは違う決着の付け方にしてくるだろう
同じネタやったって面白くないし
あとは巻き戻しとか全ちゃんスイッチみたいな悟空よりすごい力を持つキャラが介入して解決するようなオチじゃないことを祈るのみ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:10:14.72 ID:lnIDn/k40.net]
てか自分で言ってんじゃん
ちゃんと説明された超絶パワーアップと「謎」パワーアップでなんで納得度が同じなんだよ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:14:25.75 ID:dfeUI5ds0.net]
ゴッドも、ポタラもフュージョンも
超サイヤ人への変身も同化もぶち切れパワーアップも死に掛けパワーアップも
何度も繰り返される潜在能力解放も
全部全部ご都合主義による謎パワーアップだろ
そういうのが平然とまかり通っているのがドラゴンボールという作品だ
後付けとファンの勝手な解釈で説明された気になってるだけで

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:18:31.85 ID:lnIDn/k40.net]
いや説明されてるものを謎ってどういう事よ…



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:20:32.83 ID:dfeUI5ds0.net]
>>770
説明というほど説明されてないものばかりだろ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:24:30.60 ID:lnIDn/k40.net]
普通にされてると思うが

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:26:24.45 ID:dfeUI5ds0.net]
>>772
それはお前が脳内解釈を働かせてるからだ
エヴァンゲリオンの信者と同じだな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:28:40.59 ID:lnIDn/k40.net]
あっはい

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:30:00.24 ID:37BR9mk/d.net]
>>769
後付けと勝手な解釈すらまともにされないのがブロリー戦のパワーアップだが

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:33:31.77 ID:dfeUI5ds0.net]
>>775
それはお前が無知すぎるだけ
ドラゴンボールの映画の解釈なんて今までどれだけの奴らがやってきたか

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 15:44:16.95 ID:n9vqe12nd.net]
どう話したところで文句しか言わんだろうからもうどうでも良い

1番重要なことはその納得できない映画の登場キャラクターが劇場版キャラの中で商業的には1番成功している現実

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 16:07:39.11 ID:1Xw+8h4fp.net]
>>763
たぶんこれがokなら今後も全部それでいいじゃん、というお約束パターンになるのが嫌なんだよ
元気玉の亜流ワザで結局悟空しか活躍できない

原作で言えば双方力出し尽くして敵味方が次々倒れてくサイヤ人編タイプか、劣勢からの応酬の果てに一発逆転勝利のピッコロ/フリーザ編タイプが燃えるな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 16:07:57.95 ID:BibT8A8Q0.net]
ブルーでは敵わないけど身勝手なら圧勝
ブロリーの強さはこれくらいじゃないかなぁ

悟空の身勝手の極意は意図してはなれないし出るのはラスト10分くらいで

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 16:21:02.08 ID:brL9PCw8d.net]
今回のブロリーは無限に戦闘力上昇していくみたいだから圧倒的なパワーで瞬殺するしか勝ち目はなさそうだけどやっぱゴジータぐらいにならないと終盤の強化されたブロリーは厳しいんじゃないかね
身勝手で瞬殺したらジレン以下になるし



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 17:32:30.69 ID:SZVdwyoG0.net]
原作厨がやたらとゴジータを否定してるな
そりゃそうか、今まで批判してたゴジータが正史になりそうで焦っちゃってるんだよね
今まで信じてたものに裏切られたような気分なんだろうw

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 17:42:42.20 ID:cEFjuSIr0.net]
この>>621の解析の人以前も当てたらしいから今回もほぼ確定なのでは?皆はどのくらい信憑性あると思う?
もし解析どおりなら俺としてはゴジータは……と言うより合体が嫌だなって感じだな。単独で最後まで戦って欲しいと思う。
サイヤ人がテーマなんだし、合体など邪道。鳥山さんやとよたろう的にブウ編以降のあの二人の合体は性格的に通常なら
有り得ないらしいし。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 17:43:42.22 ID:vjt3jqLs0.net]
ゴジータが嫌がられてるんじゃなくて合体が嫌がられてるんだけど、日本語読めない低能には理解できないかー

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 17:50:49.59 ID:yl2zDOBl0.net]
鳥山も最強ジャンプ編集者もブロリーの強さに関しては圧倒的みたいで
スタッフも悟空が勝つこと期待してる人はすいませんてきなこと言ってるし
金目ブロとブルー悟空が同等でブロリーが金髪白目になって悟空圧倒からの
ベジータ&フリーザと協力で悟空だけが残って金目撃破からフルパワーブロで
悟空身勝手発動で身勝手も倒されてからの合体ゴジータブルーで互角とかだったりしてな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 17:54:24.81 ID:SZVdwyoG0.net]
ゴジータは鳥山じゃない!ゴジータはパラレル!
って叫んでた原作厨焦りすぎw
ブロリーが正史になって敗北を味わって次はゴジータで敗北するのか…
原作もアニメもGTも映画も全てがドラゴンボールなんだから否定ばかりしてないで全てを愉しめば良いのに損な性格してるんだな
鳥山しか認めない!原作しか認めない!だってお^^
何回敗北するんだい〜^^

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 17:58:06.82 ID:cEFjuSIr0.net]
本当に日本語読めないみたいだな。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 17:58:09.94 ID:dfeUI5ds0.net]
>>782
超にブロリーが出る時点ですでに邪道だし通常の状況ではない

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 17:58:20.82 ID:02z/iGbbd.net]
>>782
キャラ的に納得できる理由付けがあるならいいよ
ベジットブルーの「お前が一人になったからこっちも一人になったのさ」みたいにね

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 18:09:28.32 ID:cEFjuSIr0.net]
>>788
俺もちゃんとした理由付けがあるならいいとは思うんだけどねえ。ザマス編で合体してからそれ程間が空いてるわけでもないし、
何よりブルーの次の自力かつ自由になれる形態がまだ出てきてないから、原作軸の話でやるならまだ早いとも思うんだよ。
ゴジータが出た時はそもそもゴジータ自体アニメに取られた形でその代わりの原作のベジットだったらしいから事情が全然違う。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 18:13:09.59 ID:cEFjuSIr0.net]
所で皆はあの解析についてはどの程度信頼できると思う?



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:15:48.72 ID:02z/iGbbd.net]
>>790
今のところ信用はしてないよ
また今後色々情報でてくるだろうしそれ待ちだな

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:17:15.64 ID:pq21Xy2v0.net]
フュージョンでもポタラでもない新しい合体が出てきそうだ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:20:41.75 ID:YR4wS7ny0.net]
ザマス編で合体はとよたろうの案だったし、そこからあまり時間も経ってないのにまた合体出すとは考えにくい
ブルー同士じゃ合体してもすぐ解けちゃうんでしょとしか思えないし
そういう意味では信用してないけどその解析者がどれくらい実績あるのか知らんからなんとも

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:21:39.72 ID:dfeUI5ds0.net]
合体は合体でも亀仙人との合体なら面白い
亀仙人の技術と悟空の力が合わされば最強だろう

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:27:50.53 ID:5CYi57210.net]
ベジットは好きだが合体という手段を使ってほしくないこの気持ち

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 18:33:57.08 ID:Ib7cR19RM.net]
>>560
https://youtu.be/z7JKQ1Jri_k
タイ吹き替え

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:34:08.52 ID:dD5DzEDz0.net]
>>795
くっそわかる
かっちょええんだけど単体の敵相手にまで合体に抵抗なくなってしまったら今後全部合体でよくね?ってなるから安易にしてほしくない
自分たちの宇宙の命運がかかる力の大会でもポタラ相手でも破壊神以上の相手にも協力はしても合体はしなかったしな

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 18:42:46.82 ID:cEFjuSIr0.net]
まあ、その解析もよく見るとあくまで技で判断してるみたいだし、まだ確定とは言えない感じっぽいな。それでも不安ではあるがな。
その解析者前も当てたっぽいし。とは言え、どの程度当ててるかはわからんし、何個かその解析者が外してたらある程度は
安心できるんだがな。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:56:24.55 ID:YR4wS7ny0.net]
>>621のかめはめ波とスーパーマッドダンス?とパニッシャームーブ?から判断したってこと?
ゼノバースやってないからよくわからんが

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 18:58:38.05 ID:nc7oysdE0.net]
ゴジータ出るにしてもブロリー に完封なきにボコボコにされるならでていいよ



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:01:35.59 ID:dfeUI5ds0.net]
>>797
今後全部油断してるところに光線銃ぶち込みでよくね?
今後全部時間捲き戻しでよくね?
今後全部全王ボタンでよくね?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:04:03.80 ID: ]
[ここ壊れてます]

820 名前:8y4Zt6cnd.net mailto: 漫画版、スーパーの最新話見ました。
ついでにどこかで見かけて、原作のセル編も見ました。やっぱり、ドラゴンボールの原作って面白いねって言うのが第一。なんでか分からないけど、パワーアップも融合()とか無茶苦茶なんだけど、面白い。
それから超の最新話。これも、面白いと思った。
・ご飯がケフラと互角くらい。これはイイね。セル編ブウ編と見て、やっぱりご飯は強くないと!と思った。
・あと漫画版って原作っぽい無機質な雰囲気が継続されてて良いと思う。良い意味でシュールでみんな、無愛想な感じ。
・亀仙人の活躍と説教が悟空の身勝手覚醒に貢献したって感じなのかな?賛否両論だけど、うーん。まあ、亀がジレンの攻撃を避けた程度だし、強さバランスにもそこまで影響しないかな〜と思った。
[]
[ここ壊れてます]

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 19:12:40.80 ID:WMtwRgQa0.net]
>>796
タイ人一切文字読めないじゃんw

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:12:46.97 ID:KZ8i+T0s0.net]
>>795
俺もわかるなそれ。
相手が合体してる存在でなおかつ色々手段試してもダメそうなら
使うのはアリって感じだな

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:16:04.04 ID:dfeUI5ds0.net]
>>804
どっちにしろ合体すりゃよくね? になることには変わりないじゃないか
相手が合体してるからこっちも合体とかガキの言い訳でしかないのに
合体アンチって心底馬鹿なんだな

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:20:53.82 ID:ICgtO6V40.net]
ベジットと亀仙人が合体してカメットになって欲しい
これでブロリーに勝つる

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:21:05.31 ID:pq21Xy2v0.net]
>>796
「行け!ブロリー!!」
の後の
「うお!?・・・うおぉぉぉ!!」
てなんやねんwww

なんでそこだけオリジナリティ加えたんだよwww

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:23:10.41 ID:pq21Xy2v0.net]
>>806
子供の頃想像したなぁ
ポタラ使ったヤツ同士がフュージョンしたらどうなるのかとか

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:27:35.99 ID:dt5yHNihd.net]
ヤモシの魂が悟空にパワーを・・ないか。



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 19:35:33.10 ID:gFnSQG7Lp.net]
ヤモシは今度の映画には一切出てこんてば

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 20:16:32.97 ID:uSUZEUEzp.net]
キコノの前例見るに一応設定としてはちゃんと練られてる可能性はあるから別の名前で登場するかも

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 20:17:30.57 ID:cB5bacqf0.net]
ただでさえクソ強いメンツが揃ってる悟空陣営にフリーザがたった一人で立ち向かう絶望的なな構図で
、フリーザが体力使い果たして奥の手まで使ってやっと悟空倒したと思ったら、無傷のベジータが
横槍入れて悟空は仙豆で体力満タンにまでされて、最後の手段で地球破壊したら
ウィスとビルスに時間戻されて結局やられるという胸糞悪いことを主人公側がやってる時点で
今更フュージョンが許せないとか無いわ。

悟空たち総掛かりで全く手も足も出ない程の強さを見せつけて、最終手段でフュ^ジョンして応戦って
流れのほうがよっぽどドラゴンボールらしい。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 20:32:14.02 ID:pq21Xy2v0.net]
>>812
おめえはすげえよ
よくがんばった・・・たったひとりで

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 20:49:27.72 ID:g2G9h42h0.net]
ブルー相手に最終形態にならないと勝てないとかジレン以下

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 20:53:59.23 ID:V0o0RRlQ0.net]
>>813
ソルベのお陰で逆転したろw

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 20:59:38.79 ID:+Ut+IMnoa.net]
今までの映画の敵だって同時期の
フリーザ、セル、ブウより強いのは少数でしょ

ブロリーがジレンより弱くても別に問題ない

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:12:41.17 ID:n9vqe12nd.net]
リアルで劇場版見てない世代の発言だな
過去に倒された敵よりも劇場版の敵が弱かったこと

836 名前:ネんて
一度もないんですが
[]
[ここ壊れてます]

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:14:58.68 ID:1Xw+8h4fp.net]
>>781
ゴジータどこで嫌われてるの?
初耳



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:16:06.64 ID:7pYHcpSd0.net]
前章のボスより弱いとか盛り下がるだけじゃん

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:17:49.54 ID:dfeUI5ds0.net]
こんだけ最強の敵をアピールしといてジレン以下だったら広告詐欺もいいところだ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 21:18:29.90 ID:MsKKNr6F0.net]
>>817
ボージャックはPセルより弱いだろ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 21:24:43.00 ID:mwRD+nqLa.net]
ブロリーはウィスレベルであってほしいけど、
最悪ジレン以下もありそうだ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:24:59.49 ID:yl2zDOBl0.net]
それだけやんけ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:27:47.60 ID:pq21Xy2v0.net]
銀河マン舐めんな

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:28:33.01 ID:cB5bacqf0.net]
>>821
ボージャック公開時期はちょうどセル撃破の話やったあたりだから前章のボスで言うなら
全然セルじゃないがね

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:30:49.89 ID:3EJMRSDB0.net]
ブルー相手に最終形態だったらジレンより弱いって理屈は短絡的過ぎないか
クウラだって悟空にすぐ倒されたけど戦闘力はフリーザより高いんだろ
尺の問題もあるし、悟空自体も力の大会の時よりレベルアップしてる可能性もある
神に近づいてるとかって監督が言ってたしな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:32:23.07 ID:wimarPZZa.net]
短絡的って言うなら映画始まってないで勝手に強さ決めつけてるこのスレ全員だろ
俺達のはあくまで推測や妄想であることを忘れるなよ
あたかも確定みたいな書き方ばっかだけど

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 21:37:09.60 ID:g2G9h42h0.net]
ブロリーっていうか飲茶だな顔。なんで傷つけたんだろ。



848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:37:50.52 ID:kvGfuEizp.net]
>>827
夏休みだし、ひねくれキッズも多いんだろ
ゴジータが出るから原作厨があせってるとかわけのわからん煽りやってるやつはおっさんくさいけど

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:46:28.86 ID:HAmeNtL00.net]
>>773
ハイパーディメンションいらね、超悟空伝欲しい

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:48:55.85 ID:9B8ws8F5M.net]
原作厨がどうのって言ってる人はゆとり叩きもしてるから40代のおじさんだよ…
平日昼間からゴジータゴジータ言ってるおじさんって…

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:51:44.97 ID:kvGfuEizp.net]
>>831
想像したらクソうけるw

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:55:38.03 ID:pq21Xy2v0.net]
ゴジータの肩のもりもりが気になってもう20年以上経ちました

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:57:08.42 ID:dfeUI5ds0.net]
目糞鼻糞を笑うの典型だな

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 22:26:57.72 ID:vPREh77k0.net]
ゼノバース2
・カリフラとケール=ケフラはアニメ版仕様、悟空の話題ばっか話してブルーに
なりたいだのいつか絶対孫悟空に勝つだの悟空目標組になってるけど
漫画版の世界では一向に絡みもなく、ゴクウブラックでさえ悟空とは一度も戦ったこと
ないんだから今だから感じられるゼノバース会話の違和感な温度差
・漫画版の台詞 シャンパ「もう宇宙がどうなろうが構わん!」
ヴァドスがウイスより強く、ウイスは譲らない線に対し試してみますか?という流れ
・ケフラ、今ならシャンパ様に勝てるんじゃね?と自信満々な発言
・ブロリーを見たケフラ、「なんだか初めて会った気がしないでもないぜ」
来年1月29日新DLC来る、8回目に当たる偶数目なので大ボリュームの
ストーリーモードや新キャラ複数増える事だろう

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:31:57.41 ID:xULzVCqu0.net]
しかし公式から強さについてのアピールがここまで多いのはビルスの時以来だな

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:37:56.03 ID:HAmeNtL00.net]
>>835
ケフラならシャンパと互角だろうとな
身勝手兆はビルス並みとみた

857 名前:
ゼノバース2また新しいシナリオ来るんか?
[]
[ここ壊れてます]



858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 22:49:58.45 ID:IiA9EoON0.net]
ゼノバース2まだ追加あるってすごいね
ゼノバ3出す気ないんかね

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 22:53:18.75 ID:yTFih2oH0.net]
>>838
DBゲームって基本的に同じシリーズが3作目まであるからゼノバース3もあるんじゃないか
3作目開発しながら客層離さないようにDLC開発ってこともありそうだし

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:57:13.19 ID:yl2zDOBl0.net]
そういやアニメじゃ合体ザマスと互角ぐらいだけどブルーベジットって
10倍界王拳ブルー悟空とかより強いのかね

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 23:09:19.56 ID:IiA9EoON0.net]
>>839
なるほど
3がもしでたら2でDLCで出たキャラは初期キャラとして最初からいるわけだから参戦キャラ数がメテオ以来の凄い人数になりそうだなあ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 23:15:08.32 ID:IiA9EoON0.net]
>>840
そりゃ強いんじゃねの

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:16:25.41 ID:nO71zhgB0.net]
地球人ってどんだけ頑張って修行してもカスみたいな強さしか得られなくて可愛そうだな
科学者と料理人のレベルぐらいしか他の人種に自慢できるものがなくね?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:30:31.50 ID:xD1mEE8l0.net]
地球人の科学力は宇宙一ィィィィ!

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 00:55:13.60 ID:7RsDs5Ys0.net]
ちょっと改造するだけでめっちゃ強くなるしな
地球の科学力はんぱない

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:06:53.42 ID:YvhNtNXqr.net]
とりあえず映画の歌はジャニーズに歌わせてほしい
頼む

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:07:58.62 ID:ZnLOthXZ0.net]
ジャコが来て反重力装置、ブリーフ博士が大盛博士と契約しDB世界に空飛ぶ車ができた
ジャコが来る前は車輪しかなかったって世界観がかなりできている



868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:11:58.80 ID:AHv54yzq0.net]
>>846
ジャニーズを呼ぶぐらいなら
水樹奈々が良い

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 03:50:42.70 ID:P3LUYXgm0.net]
ももクロに比べればなんでもマシだよね

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 04:41:31.44 ID:ykccCuOoK.net]
水樹奈々氏の、あの特に落ち着きの無い系の曲が嫌い
それをホイホイ積極的に唄い通すあの人も凄いが

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 06:16:31.01 ID:GMrCPHbga.net]
サライでいいだろ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 06:19:32.38 ID:GMrCPHbga.net]
ウィス=ブロリー>身勝手=ゴジータ=ビルス=ジレン

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 06:23:30.80 ID:4fRhEW/F0.net]
>>842
見返したら10倍界王拳ブルーになれる悟空が合体したぐらいじゃねえと倒せん言ってるから
少なくとも10倍界王拳ブルー悟空よりはベジットブルーのが強いな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 07:23:17.56 ID:ykccCuOoK.net]
力の大会にて
悟空がブルー界王拳 を20倍に引き上げ New!
ベジータがブルーでキラキラ New!

ベジットキラキラブルー状態でなれる最大数倍界王拳

いややっぱりでも悟空と17号で効率無視の超サイヤ人3形態ブルー
の更に体力無視で界王拳20倍以上ってのをやって欲しいな

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 07:25:17.06 ID:ykccCuOoK.net]
フリーザ
ゴールデンフリーザ
フリーザゴッド
フリーザブルー

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 07:26:55.85 ID:YA4rzsuF0.net]
公式がバトルロワイアルかよ
vjump.shueisha.co.jp/comic/dbs03/

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 10:39:48.21 ID:EBBrLDYQa.net]
ゼノバースはアニラーザ来てほしいな
大きさ的に無理ならカトペスラで



878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:14:29.91 ID:/XkEmXAf0.net]
>>848
そいつあのキチガイガラケーやぞ
ブロリーの息子だせだのマーロン戦わせろだの毎日言ってた

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 13:10:37.21 ID:L9zqFp0Va.net]
そろそろ天使にメス

880 名前:入れてほしい []
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 13:49:43.17 ID:0P066Hdg0.net]
ウイスという生命体、天使、第7宇宙のガイド
その場その場で言ってることが食い違ってるし正体が気になる
単なる天使が創造や破壊を司る神々より強いわけないし
本当は大神官と子供達は時間神とかだけど身分を隠してるとか?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:04:47.31 ID:XCWjser3d.net]
強さだけで相手を測るのは愚かなことですね

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:07:37.29 ID:0P066Hdg0.net]
>>861
逆に強さをテーマとした作品で強さを基準に測らない事こそ愚か極まりない
全王だって戦闘力や動体視力はともかく特殊能力込みの強さなら最強だし

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:23:00.40 ID:XCWjser3d.net]
いや作品の中の台詞をただ言っただけなんだけど

まあ、サイヤ人の悪い癖ですねも付け加えられてた気がするが

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:25:40.32 ID:Y2gYVrUbp.net]
>>862
強さがテーマだと思ってる奴は少なからずいるだろうね
個人的には超のテーマは、挑戦、成長、変化だと思ってるけど

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:27:43.48 ID:0P066Hdg0.net]
そこで言う強さ=戦闘力なのでは?
まあいずれにせよウイス達が単なる天使ってことはないだろう
天使だったら地球の神様や神龍より格下でガッちゃんや桃白白レベル
せいぜい原作時代のアラレちゃんにはなんとか勝てるって程度だし

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 14:49:19.53 ID:bjpWOPV0p.net]
天使って言っても最高神から使われた神だから立場的にはビルス様より偉いと思う
ビルスや界王神は支部長で天使はそれを監査する本部から来た人だからな



888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:52:01.31 ID:0P066Hdg0.net]
その理論だと八咫烏は大半の神様より偉い事になるだろ
現段階だとどういう力関係なのかよくわからないけど
ウイス達が天使じゃなくて破壊神や界王神とは別の神格という可能性は考慮に入れられる

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 15:19:43.76 ID:XCWjser3d.net]
破壊神は元々一般宇宙にいた人間だから、神では無いけどな
全王に簡単に変えちゃおうかなと言われる程度なんだから、
単純な役職的な位置でしょ
界王神はただの人間や人間が作ったブウよりも弱いんだし、そんなの考えるだけ無駄

そもそもドラゴンボールでそんな所まで深く考えられてないだろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 15:32:31.16 ID:B93r52z+0.net]
>>863
反論になると思ったから引用したんだろ?アホ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 15:43:21.29 ID:96VMbXGMa.net]
でも破壊神になったら細胞丸ごと
神様になれちゃんだろ、ジレンやフリーザは
兎も角悟空にも破壊神をビルス本人やウイス
にもスカウトされるくらいなんだから
今の段階で悟空が破壊神なっても
宇宙空間からビームで惑星破壊という
簡単な仕事すら出来ないぞ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 16:07:23.77 ID:LL+OZHzTM.net]
ウィスの力さえあれば謎バリアで宇宙空間簡単に移動出来そうではある
まあアニメ悟空は破壊使えないし

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 16:21:38.77 ID:bGbaEE6G0.net]
>>838
ゼノバース3出して欲しい
もう画質が古く感じる

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 16:34:20.94 ID:YE+H9XRu0.net]
破壊神トッポみたいになる力とか資格がある可能性はフリーザかな
悟空は身勝手、ベジータはブルー進化があるし

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 16:41:40.55 ID:bjpWOPV0p.net]
>>873
破壊神はそれなりのルールがあるらしいし上が明確のいるからフリーザは別になりたがらないんじゃないかな

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 17:02:11.21 ID:YDv/PXBJa.net]
天使で大神官や全王にビビった人一人もいないよな。
破壊神や海王神は総ビビりしたけど。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 19:15:04.15 ID:IZSxC5AM0.net]
"); //]]>-->
898 名前:75" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>875
後全王の付き人も
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 19:21:20.88 ID:/XkEmXAf0.net]
>>872
ゼノバ2でたのってもう二年くらい前なんだな

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 19:49:20.19 ID:GMrCPHbga.net]
>>876
付き人はなんか焦っていた描写あった気がする

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 20:17:24.07 ID:Vaz9lg+r0.net]
今までが戦闘力に物言わせて戦ってきたから、異能力に対して頭脳戦で対抗するとか見たかった


異能力もインフレしたら面白かったのに

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 20:40:36.91 ID:VdjffYPi0.net]
身勝手は初戦でいきなり攻撃くらいまくってるからこれまた出落ち感が半端ない。
どんな危機も回避できるんじゃねーのかよ。しかもダサいし。
とりあえず飲茶風ブロリーにボコられてほしいわ。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:53:26.54 ID:AHv54yzq0.net]
>>879
そこら辺はヒットがよく体現してたよ
時間停止キャラは過去にもグルドが居たけど特殊能力だけだった彼とは違って
ヒットは高い戦闘力も兼ね備えた上で時間停止(時間スキップ?)能力だし
更に障害物をすり抜ける透明の気弾やパラレルワールド作成能力、時間停止を対象に何重にも仕掛ける等
あとは破壊神の破壊も即死技かつあれで破壊されたらあの世にも行けずに魂ごと破壊されるし
天使も時間巻き戻し等や広範囲の修復等多彩な能力持ってる
チート能力はいっぱい出て来てるよ そしてそれらはフリーザやジレンが力ずくで破ったりしてる

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:57:26.56 ID:AHv54yzq0.net]
>>880
兆しの段階では全部避けてたよ
というか身勝手に攻撃当てられたのフルパワージレンだけだしジレンが身勝手の極意すら力づくで突き破ったと見るべきでは
劇中の様子だと極意自体も戦闘を重ねるたびに秒速で進化していくっぽいし

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:20:41.04 ID:ELQpisLW0.net]
結局ただ強いだけの人間に対応されるって身勝手って、戦闘能力上がった変身と変わらんじゃんと
いうのはある

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 22:33:13.45 ID:VdjffYPi0.net]
兆の方が強かったまである。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 22:42:16.83 ID:fSg6bkmr0.net]
アニメ本編見てないのかな



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:03:00.24 ID:NnW+O8n50.net]
まとめで見た気になってるアホでしょ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:17:31.72 ID:PBhf6A6ed.net]
むしろアニメ見てたら身勝手が特別なんて感覚大して持ってないとおもうけど。
キレたジレンにボコスカ殴られてエネルギー波バカバカ喰らって倒れた後、
仲間の思いなきゃ下手したらあのまま終わってたからな。

極めても結局最後はただの殴り合いだったからなぁ。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:26:54.06 ID:UlH98TzV0.net]
ジャネンバ一星龍どっちも相手合体してないなゴジータ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:34:00.39 ID:ELQpisLW0.net]
>>888
一星龍は他の邪悪龍のエネルギー吸収したバージョン相手だし、ジャネンバは元々あの世の
悪の気の集合体だから微妙なラインではある。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:38:38.00 ID:++OQNBLBq]
もしフュージョンするならブロリー側にもそれに値する理由があるのでは?
吸収や合体はないにしてもドーピングとか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:23:38.60 ID:MJcY17YX0.net]
アニメでは絶対回避という言ってたようなそんな曖昧な台詞を
吐いてたけど勢いでいい白熱した勝負をさせる身勝手とジレン

漫画版では亀の身勝手もどきすらジレン相手に僅かに回避でき、台詞の文字ではっきり絶対回避の
究極技と銘打つ始末、なので漫画版は視聴者

914 名前:のドキドキ感とか放り投げて
身勝手完成形の前には手も足も出ず敗北するかと、アニメはドキドキ感の緊張感を
得るためにベジットや超ブルーを下げ、ザマス不死身や合体ザマス、ヒット、アニラーザ、
ケフラ等強化させまくりの連中だからな、漫画版はラスボス以外超サイヤ人ブルー強い扱いだけど
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:36:37.63 ID:MJcY17YX0.net]
アニメ版
・新強化超サイヤ人ブルー界王拳10倍になっても勝てないヒット
・不死身だけなはずの未来ザマスに何故か力でもごり押しでブルーと渡りあえるように
なっている
・未来トランクスが謎強化で超ロゼと渡り合い超サイヤ人ブルーの立つ瀬がない感
・ベジットブルーと合体ザマスが互角の勝負を繰り広げ、ようやくベジット優勢になるも
決め技のファイナルカメハメ波が全く効いてないというショボさ
・ケフラ身勝手兆しに多少対抗できるレベル、アニラーザ超ブルー級5人分、
ディスポ真ゴールデンフリーザ以上
・ジレン 身勝手の極意完成形にもフルパワーで多少対抗できる、が身勝手の極意
戦闘力増加には負ける

うわー敵ヨイショしすぎだろ〜原作で悟空が苦戦するのはラスボスただ一人だけだってーのに

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:43:02.16 ID:+Ckk+EEz0.net]
ジャネンバや一星龍はただそれっぽい言い訳があるだけって気が
カンバーやら一人相手にガンガン合体させてるしスタッフ案はそういうとこあんま気にしてないな

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:45:42.38 ID:+Ckk+EEz0.net]
ジレンに関しては破壊神以上って設定がやっと出てきたから強く描いてもいいけどね



918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:46:17.67 ID:MJcY17YX0.net]
漫画版
・基本赤ゴッド以下、一時的なフルパワーで赤ゴッドを抜けるも超ブルー以下
・ザマスはどの次元でも雑魚、超サイヤ人3以下
・未来トランクス超サイヤ人3並しかないので時間稼ぎと回復役と不意打ち役に回る
・合体ザマス、ブルーベジットに実力で完敗、超サイヤ人完成悟空にも互角で
超サイヤ人ブルーベジータのガンババーストフラッシュには粉々になる始末
・ケフラ、超ブルー並程度 アニラーザ 超ブルー以下 ディスポ 超3並の17号と勝負
・ジレン 超ブルー完成にも超ブルー界王拳にも圧倒出来る実力の持ち主だけど
  身勝手もどきに多少回避され、身勝手兆しには面を喰らったような表情
  身勝手の極意完成形には成すすべなく敗北する流れ濃厚


919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 01:04:53.24 ID:lqCOvGi80.net]
>>888
GTは超一星龍だし合体してるって行ってもいいよ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 01:07:30.61 ID:lqCOvGi80.net]
>>887
アニメ見てたら兆しより弱いなんて意見出てこないでしょ
そもそもフルパワージレン以外は一切攻撃当たらなかったし結構特別感あるわ
切れてからはまた一方的になったし

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 01:18:55.38 ID:KSm1gAPD0.net]
また異常なくらい漫画版を持ち上げるやつでてきたか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:39:52.40 ID:KKfhH0KJM.net]
https://twitter.com/NY_Comic_Con/status/1035558599521718275
pv2 10月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:48:42.45 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>718
公式が出したかったからだろう
鳥山がダメだと思ったら東映主導で作ればいいだけのこと
プロデューサもドラゴンボールは鳥山にしか作れないってわざわざ言ってるのに悪意の曲解する事もなかろう

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:52:56.56 ID:p2W/1arS0.net]
身勝手の極意はアニメでも絶対回避だと思うよ
フルパワージレンがその秩序を無理やり莫大な戦闘力で一時的に突破してくるという例のナッパ理論してきただけで
再起後はフルパワージレンの攻撃も全部

925 名前:回避して一方的にボコってるし
>>895
漫画17号は正確には超3超えてるぞ
超3悟空を吹き飛ばした後に追撃のエネルギー波を撃とうとしたとこで悟空が慌てて止めてるし
>>893
カンバーはあのままだとトランクスが殺される状況だったから…
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:57:38.78 ID:xXDKRF7W0.net]
9月がヒーローズの3話で
10月がPV2弾か
そこまで来たらもう公開まであっという間だな

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 01:58:44.83 ID:m3vV40nLd.net]
まあ自分の息子が目の前で殺されそうになってたら合体もやむなしか



928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 04:38:21.70 ID:Kbd04J7/0.net]
>>892
原作・・・??

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 06:03:40.65 ID:E6huuIbi0.net]
>>879
そんなの他の能力バトル漫画には到底かなわないんだからやらない方がいいよ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 06:57:47.09 ID:Oe3BUVdL0.net]
>>899
新キャラのキャストもわかるかな?

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:13:17.51 ID:VIRrbMzG0.net]
超3悟空=超2トランクス<<<<ノーマルブラック<<<<<超2ブラック<<超2ベジータ
こんな漫画版擁護できるやついるのかな。
そのあと青ベジ<超2ブラック<<<ロゼ<<青ベジ(修行後)
あほかこれ超2で青越えるのもバカらしいが、そっからのロゼ化をなんで修行ごときで超えるんだよ。
クリリンが青レベルよりひどいぞ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:28:47.47 ID:cvL5UwGC0.net]
>>907
修行もせず怒りだけでブルーレベルになったアニメトランクスも結構ガバイと思うけど
この辺は漫画もアニメ同様でガバガバだよ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:37:05.51 ID:VIRrbMzG0.net]
あんなに面白かった作品をどんどんゴミ化させる作者の意図がわからない。
まあよくわからないやつに絵を描かせてる時点でどうかしてるが。
破壊神といちゃいちゃする天使を自信満々に描くとか...
一生同人でやってろよ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 07:41:07.59 ID:cvL5UwGC0.net]
>>909
個人的に豊太郎がひどいと思ったのは
赤ゴッドからの一瞬ブルー
あれは完全にAFでベジータがザイコーにやった戦法と全くの同様のもの
自分で考えた同人設定を公式の漫画で流用した完全にとよたろうのオナニー

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:56:38.58 ID:fkmM7rhEM.net]
>>909
スレ間違えてっぞ
さっさと自分の巣へ戻れ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:58:20.55 ID:Ty0vDR7Bp.net]
>>910
で、お前の今日のオナニー何回目?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 08:15:31.64 ID:9Un5C5Hla.net]
>>904
原作の悟空の章による立場はラスボス以外
特に苦戦することなく最強
って事すら知らんのか



938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 08:17:08.09 ID:Ty0vDR7Bp.net]
>>904
きっと>>892が読んだのはドラゴンボールとはちがう別の漫画なんだろ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 08:19:54.46 ID:9Un5C5Hla.net]
は?修行したら元々ブルー並の奴が強化して
ブルーより少し上のロゼを超える事なんて
別におかしくもねーだろ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 09:53:48.14 ID:p2W/1arS0.net]
>>913
ラディッツ、ギニュー、19号「えぇ…」

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:12:56.19 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>907
どこからこんな結果出したんだかわからない
不等号の数の<<と<<<<の違いはどう判断したの?

本気を出していない手合わせで、超3トランクス=超2トランクスもないと思う
少なくとも両端の
超3悟空>超2ベジータは確定だから矛盾している

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:14:44.72 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>910
ヒット戦でも同じ戦法を悟空が使ってるね
原作だと10倍界王拳も

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:21:14.78 ID:SdJTuRpa0.net]
>>917
超3並のパワーアップとベジータが言ってるから
超2トランクス=超3悟空だよ
だからおかしい

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:22:46.29 ID:SdJTuRpa0.net]
>>918
原作でそんなシーンない
10倍界王拳をいつから使ってたのか知らんが
ゴッドからの一瞬ブルーみたいなことはしてない

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:30:04.10 ID:p2W/1arS0.net]
ナメック星で瞬間的に界王拳することで出力を最大限上げるみたいなことを
特戦隊に対してやってたゾ

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 10:37:27.92 ID:lqCOvGi80.net]
ニューヨークのコミコンで新pvか
金曜日に発表するのやめてくれや

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 10:45:16.52 ID:9Un5C5Hla.net]
ラディツはしゃーない、宇宙編の出だしの敵だったし、でも悟空がその環境に入り始めた
途端実力はほぼラスボス以外引けに取らない
立場だったろ、ギニューは能力が凄かった
けど実力は圧倒的下、19号とか心臓病じゃ
なかったら余裕な敵だったろ、超のアニメ版は
中堅の敵が実力含め悟空より上ばっかだから
敵ヨイショしすぎなんだよ



948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 10:51:07.57 ID:SdJTuRpa0.net]
>>921
それは一瞬変身できるだけでゴッドからブルーみたいに本来よりパワーアップはせんぞ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 10:53:04.46 ID:HRDX2F990.net]
>>916
桃白白、タンバリン、セルジュニア、魔人ベジータもいるぞ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 11:33:14.18 ID:m3vV40nLd.net]
>>923
直接対決を含めなければ
17号、18号、16号も当時の悟空の実力を上回ってたぞ
当時の最高戦力のベジータがボコられてるし

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 11:39:17.10 ID:m3vV40nLd.net]
あと超のアニメ版でも実力で悟空を上回ってたのは
ヒット、ゴクウブラック、合体ザマス、ケフラ、アニラーザ、ジレンぐらいだぞ
あと未来ザマスは現代のより実力が上がってるのは事実だけどそれでも悟空には及んでないよ
不死身じゃ無ければ悟空に殺されてた場面が何度もある

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 12:49:56.79 ID:XcBYio4Kd.net]
今更だけどザマスが悟空とベジータ羽交い締めしてブラックからエネルギー波喰らえ場面、
振りほどけないのはおかしいよな

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:08:34.27 ID:iD+45LLW0.net]
>>912
朝から3回
ちょっと疲れたぞ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:26:22.13 ID:m3vV40nLd.net]
>>928
一応ゴッド級には実力が上がってるぽいのと
漫画と違って痛覚もない不死身だから肘打ちで怯ませることも出来ないから…

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:26:48.34 ID:HtL1TDsIr.net]
ヒーローズでコルド大王を変身させて欲しい

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 13:30:54.56 ID:llH6X7FJa.net]
>>930
そもそも不死身なのになぜ痛覚残るんだろう?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:46:21.56 ID:m3vV40nLd.net]
そういやトランクスがセルのときの経験からか不死身でも再生には限界があるはずと推測してたけど実際はどうなんだろ



958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:56:58.80 ID:Kbd04J7/0.net]
Zだとデブブウが普通に痛いと言ったり、アルブウが再生使いすぎて回復遅れるって描写はあったな。
純粋ブウはほんと無尽蔵の再生力っぽいけど。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 14:02:23.18 ID:m3vV40nLd.net]
>>934
デブブウも悪ブウの吸収形態も
余計なものを吸収した分再生能力が不完全になってるのかもね

960 名前:ジュラル星人 [2018/09/01(土) 14:49:25.58 ID:65hogAC20.net]
来月からブロリーがポケモンと対決します
まる子でともぞうさんやっているから

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 15:14:12.53 ID:v8Ek9RjW0.net]
>>935
実際、原作もデブも悪も不死身なのに痛がってる描写があったような・・・

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 15:34:54.14 ID:cvL5UwGC0.net]
Mベジータの攻撃でデブブウが今のは痛かったっていって怒ってるな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 15:43:20.14 ID:zbUpyBjCa.net]
>>917
お前少しは漫画読んでからレスしろよアホ

964 名前:名無し mailto:ロゼ [2018/09/01(土) 15:47:45.19 ID:V5p8v2Z50.net]
フリーザの名前は鳥山明タッチのド

965 名前:宴Sンボールではフリーザと言う名前でラターシャ・ハーリンズタッチのドラゴンボールではリフリジレーターと言う名前だよ []
[ここ壊れてます]

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:32:55.71 ID:xXDKRF7W0.net]
なにがロゼだよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:34:12.10 ID:FpjsxIaqK.net]
>>925
ジャッキーチュンは第21回天下一武闘会編のラストだから良いとして
タンバリンが挙げられるならヤムチャを忘れてはいけない
ここでもまたヤムチャは不遇か



968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:52:26.44 ID:pB4k/2+f0.net]
昔のブロリーの映画を尼で観てみたが
全然面白くないな…尼で絶賛コメ多いんだが

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:18:11.40 ID:SdJTuRpa0.net]
Fよりはまし

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:23:05.25 ID:r5pzNV8Pp.net]
>>919
不等号の数の根拠は?
さらに矛盾してる結果が出るのなら、その推論の仮定が間違っているとは思わない?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:54:11.32 ID:2DwG2rNUa.net]
漫画版の第6宇宙が消滅した時のビルスって
自分の兄弟が消滅したのに全然平気そうで
ドン引きだわ…「あのバカ最後の最後まで
ムカつくわ〜」て程度で冷たすぎ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 19:57:31.13 ID:GdqQICGx0.net]
劇場版は個人的にはフュージョンが最高かな
ブロリーはすまんがけっこう下だわ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:58:09.21 ID:HZmLk2/tM.net]
超の場合強さの考察は真面目にやるだけ無駄だろ
そういうページにお目にかからんし、皆諦めてる

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:00:44.08 ID:xLlJKUqo0.net]
>>946
単行本派なんだがなんて言ってたん?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 20:14:39.11 ID:qbAGHGyk0.net]
なんだかんだ原作って結構考えて作られたんだな、って思い知らされた

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:18:25.26 ID:m3vV40nLd.net]
>>948
強さランキングとか作ってるサイト普通にあるんだよなぁ…
ちゃんと調べて どうぞ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:19:04.02 ID:SdJTuRpa0.net]
>>945
不等号の数とか知るか
矛盾は矛盾でそれ以上でも以下でもねえよ



978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:44:44.54 ID:Z0KG0hOLp.net]
>>920
アニメではあったね
DBZだと一瞬だけ界王拳10倍使ってる演出になってる
漫画はそこまで露骨じゃないがこれかな
https://i.imgur.com/uWfIECS.jpg

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:10:32.51 ID:Z0KG0hOLp.net]
>>949
「ち…
あのヤロー 最後まで…」
て呟いてる

漫画のシャンパは負けても選手責めたりしていない
落とされたカリフラの肩にポンと手を置いて
「よくやったな カリフラ ケール」
とちゃんと労ってるのが神の品格あって好き

その上で一呼吸してから、ビルスに叫ぶ
「俺がお前に負けたんじゃねーからな!
勘違いするんじゃねーぞ クソ兄弟!」
あっかんべーしたまま消えている
そのあと全員ふっと消えて、ポツンとひとりだけ残るヴァドスが読んでて辛い
そのあと、ビルスが冒頭の台詞を吐く

アニメもアカンベーはあるね
この場面でビルスが冷たいって思うのはドラゴンボールに慣れてない人じゃないか?
キャラに泣いたり喚いたりさせない、沈黙に意味を持たせる演出が多いからな
台詞の捏造までしてるから、わざとやってるのかも知れないけど

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:19:08.24 ID:5mBoLx1F0.net]
>>943-944
というか旧劇って大人になってから見てもつまらないのが多いと思うよ
当時の感覚と変わって、自分なら超サイヤ人が出る前の作品の方が今なら面白く感じるかもしれない

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:26:31.02 ID:xLlJKUqo0.net]
>>954
サンガツ
全然冷たくないじゃんw

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:31:01.34 ID:Kbd04J7/0.net]
東映まんがまつりの作品に内容

983 名前:なんか求めちゃだめだろ
短編アニメ3本立ての作品とかで構成された一般向けの映画じゃないんだから
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 22:06:37.57 ID:p2W/1arS0.net]
ビルスとシャンパはなんだかんだ兄弟としての情が見え隠れするの良いよね

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 22:16:43.58 ID:Kbd04J7/0.net]
アニメは普段あせったり動揺してばっかのシャンパが、消滅確定した瞬間に気を付けして
アッカンベーするのがかなりくるものがあったわ。
それに対して背中して見せないビルスも、ハッキリと情を見せない二人らしくて良かったな。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 22:17:44.26 ID:KSm1gAPD0.net]
>>955
アクション面は間違いなく超サイヤ人になる前のほうが迫力すごいよ
ガーリックJrとかウィローとか。
中鶴時代はやっぱすごい

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 01:20:58.74 ID:hydJCvGt0.net]
前から思ってるけど、ビルスとシャンパは宇宙が違うのに双子の兄弟ってどういうことなんだ?生まれが一緒なら普通宇宙も一緒じゃないのか?



988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 01:44:04.39 ID:QQ/riunsa.net]
あー悟空とラディッツが兄弟らしいとこ原作で見たかったなー
ラディッツが弟よと寄ってきても悟空が嫌悪感たっぷりにあしらうゲームしか知らん
この悟空新鮮で逆に好きだけど
男兄弟ほかにいたっけ鶴仙人桃白白と悟飯悟天、ムラサキくらい?

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 02:16:03.86 ID:hydJCvGt0.net]
セル「俺はお前の兄弟だ」

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 02:23:36.81 ID:ASjyMInK0.net]
ベジータに弟いたな。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 02:39:39.93 ID:aKJHRCHqp.net]
>>952
知るかって…?なんだそれw

自分の言ってる不等式に矛盾があるの気づかないのか?

>>907
>超3悟空=超2トランクス
これが成り立つというのなら、
超2ブラック<超2ベジータ<超3悟空
これも矛盾じゃないことになる

形態=強さじゃないという前提で入ってるのに、後者を矛盾と決めつけるのは論理が破綻してると思わないか
原作悟空も超3はあの世でしか使えないワザって言ってたから、時間があるこの世では時間が限られるロスが多い変身なんだろう

たとえばトランクスは超3にはなれなかったが、鍛え抜く事で超2の姿でもそれに匹敵する力を付けた、そう解釈するのなら
同じくベジータも超3にはなれなかったが、超3悟空を超える力を手に入れた、これも矛盾にならないだろう
不等号がどこかでひっくり返ってぶつかってたら矛盾だがな

不等号やたらと入れる奴に限って論理的説明が出来ない定期

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 03:18:21.12 ID:eXwY1An60.net]
>>955
そりゃチビッ子向けの映画だからな・・・

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 03:32:54.31 ID:jA34NI/s0.net]
>>964
ターブルか

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 04:15:34.18 ID:qkHG9g3S0.net]
>>965
矛盾を起こしてるのは超3並の超2トランクスがノーマルブラックに全く敵わず
そのブラックが超2になったのに超2ベジータがボコボコにしてることな

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 04:47:26.71 ID:xi7D0Lcy0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DmB8CljV4AEJklN.jpg
上手いんだけどやっぱこの人って目が吊り上がりすぎで違和感あるわ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 05:55:03.52 ID:Fte7OYfI0.net]
>>965
矛盾してるのはお前の言ってる通り本来超3悟空>超2ベジータ>超2ブラックのはずが
超2トランクスが超3悟空と同じパワーアップと言われ、そのトランクスが通常のブラックに
全く歯が立たんことだよ
だいたい超3をこの世で使う欠点は激しいエネ消費だけな
トランクス戦はなってそんなに時間経ってないから欠点も当てはまらん

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 07:16:40.48 ID:rAXNchJz0.net]
>>970
>>同じくベジータも超3にはなれなかったが、超3悟空を超える力を手に入れた、これも矛盾にならないだろ



998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 07:23:3 ]
[ここ壊れてます]

999 名前:1.33 ID:rAXNchJz0.net mailto: 正直この辺はアニメでもよくわからん
55話でパワーアップしたとはいえ超2悟空と互角だったノーマルブラックがブルーベジータの懐に入ったり、猛攻に傷一つついてない

アニメも漫画と特に理由もなく(理由があって納得できない)馬鹿みたいに短期間でパワーアップしすぎなんだよな
[]
[ここ壊れてます]

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 07:23:45.63 ID:rAXNchJz0.net]
56話だった

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 07:53:49.58 ID:dodXyts5p.net]
ザマスはそもそも悟空の身体を乗っ取っただけなのに悟空本人やベジータを上回る戦闘力を持った理由についてなんの説明もなかったよな。

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 07:57:03.80 ID:7xYG2E14p.net]
>>968
超2トランクスが超2のままで超3悟空に匹敵できる強さになれたのなら、その時点で今までの常識が食い違うって事じゃない?

超3は超2とは系統が異なる進化だという証拠かも知れない
極めれば超3は超3でもっと強くなれるのかもしれない
だがベジータとトランクスは超2を極めることで、悟空の超3より先の強さを手に入れた

ゴッドの力を手に入れた悟空が超3にならなくなったのも、進化の方向を変えたのが原因だと考えることもできる
東映バンナム的には超3方面の進化の先に超4があるっていえて美味しいのでは

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 07:57:40.27 .net]
乗っ取ったというより入れ替えた
体入れ替えたら精神が変わるから
ザマスの精神の中にキビトと同じような回復パワーでもあったんだろうな

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 08:13:25.92 ID:Fte7OYfI0.net]
>>971
その説明が一切ないから悟空とベジータのパワーバランスおかしくなっとるやんけっていう話だろ
直前まで2人は同じぐらいだったのに

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 08:49:44.13 ID:GtCelHkG0.net]
サイヤ人の肉体に神の魂が宿ってオリジナルよりも高い性能を発揮してるって説明が漫画版でされてた気が

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 09:13:50.52 ID:rAXNchJz0.net]
>>977
一応、神と神が根拠になるんじゃない

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 09:14:19.26 ID:rAXNchJz0.net]
漫画版でもビルス編はあったしな
それにしても唐突すぎるが



1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 09:20:40.17 ID:Fte7OYfI0.net]
>>979
あれは怒りで強くなったがブラック戦はなんもないだろ

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 09:37:41.85 ID:rAXNchJz0.net]
DBMFL第26回は映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の美術を担う須江信人さんと小倉一男さんにインタビュー!
https://dragonball.news/news/dbmfl26.html

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 09:37:42.97 .net]
>>981
っ精神と時の部屋

ポポ「あいつ、出禁」

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 09:40:43.16 ID:VPNCPI5E0.net]
>>970
勘違いしてるようだけど超2トランクスと超3悟空が互角なのは漫画版だけだぞ
そもそもブラックの超サイヤ人はアニメ版ではなったこともないし漫画版では悟空たちの超2をはるかに超える力を持ってるしな

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 09:44:45.71 .net]
>ブラックの超サイヤ人はアニメ版ではなったこともないし

超サイヤ人ロゼをディスってんのか?

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 09:45:34.14 ID:dodXyts5p.net]
>>978
「神がスーパーサイヤ人ゴッドを超えると薄紅色にのるのか」程度の記述しかない。
むしろベジータが「貴様にとっては所詮借り物」って言ってるわけで。

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 09:48:33.49 ID:VPNCPI5E0.net]
>>986
単純に奪ったのがあの時点から一年後の悟空で力の大会編後でもおかしくない時期の悟空の体だからじゃねぇかな

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 09:57:41.61 ID:VPNCPI5E0.net]
今週のDBMFLあんまり期待してなかったけど新しい情報がバンバン出てくるな
惑星ベジータが一番大きい扱いらしいけど過去編で出てくるだけなのかDBで現代にも復活するのか微妙なところ

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 10:12:22.11 ID:VPNCPI5E0.net]
惑星バンパはPVだとチライとレモが映ってたシーンがそうかな

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 10:15:39.07 ID:Fte7OYfI0.net]
>>983
いや時の部屋



1018 名前:入ったのはブラックと1回戦った後やんけ

>>984
いやアニメの話なんぞしてないが
漫画版がおかしいという話だぞ
[]
[ここ壊れてます]

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 10:20:50.33 ID:VPNCPI5E0.net]
漫画版じゃブラックの最初の超2にはブルーで勝てるってレベルだったから別におかしくないだろ

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 10:22:38.40 .net]
>>990
シャンパ編でも入ってただろ

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 10:49:08.16 ID:Fte7OYfI0.net]
>>991
話をしてるのは力関係がベジータ>悟空になってるってことだぞ

>>992
悟空も修行してたぞ

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 11:10:20.43 ID:Fte7OYfI0.net]
漫画の未来トランクス編始まる前に悟空とベジータが戦ってて
ベジータはシャンパ編から腕を上げたと言われてるから強くなってるが
戦いは互角だった
本気を出してないにしてもどちらが上かは不明
なのに超3になった悟空と同等の超2トランクスを通常で圧倒できるブラックが
超2になっても負ける超2ベジータという描写がある
これじゃあ超2ベジ>超2ブラック>通常ベジ>通常ブラック>超3悟空=超2トランクスになって
悟空とベジータの力関係がおかしい

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 11:15:15.79 ID:VPNCPI5E0.net]
>>993
1戦目では互角くらいだし2戦目は悟空が魔風波の練習してる時にベジータが精神と時の部屋入ってたからおかしくないだろ

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 11:17:33.35 ID:VPNCPI5E0.net]
俺のブルマでベジータが悟空超3よりもかなり強くなってるから別におかしくはないんじゃないか
ブルーの段階では互角だけどベジータ超2(俺のブルマ覚醒後)と悟空超2ではそりゃベジータ超2の方が強いよ

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 11:29:57.50 ID:Fte7OYfI0.net]
>>995
いや話をしてるのはその1戦目でベジータ>悟空になってるということね
2戦目以降とかどうでもいい

>>996
つまりベジータは超2だけ異常に強いってことか?

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 11:31:46.28 ID:VPNCPI5E0.net]
>>997
それでおかしくないと思う
神と神の段階でベジータ超2(俺のブルマ状態)>>>>悟空超3
だからね

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 11:35:45.61 ID:fMqIkymo0.net]
ザマス編はDBの中では1番話がわかりにくかった気がする



1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 11:36:48.19 ID:mvCNNfB40.net]
>>969
悟飯こんなに釣り目じゃないよな
悟空もゴッドは悪人面にはならないはずなのにすんげー悪そうな顔になってたし合わないキャラ書かせると粗が目立つわ

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 12:28:22.19 ID:ZFuOD3vY0.net]
ドラゴンボール超★555
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1535858885/

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 13時間 18分 36秒

1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef