[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 11:36 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7



409 名前:2017/2/11 [画像 : 上段 - 左]
2. 当日が祝日のとき文字色(と背景)が変わらない(曜日のまま)
-> 例 : 2016/10/10 [画像 : 上段 - 右]

1. については365行目からはじまる
if(isHoliday( ... )){ ... } をその下の
if(new Date( ... ).getDay==6){ ... } の後に移動

2. については380行目からはじまる
if(calyear==myYear&& ... ){ ... } の中の
if(new Date( ... ).getDay==0){ ... }
else if(new Date( ... ).getDay==6){ ... } の後に以下を追加

if(isHoliday(calYear,calMonth,calTable[position])){
t3.setBackgroundColor(datetodaysunbgcolor);
t3.setTextColor(datetodaysuntextcolor);
}

とするのはいかがでしょう [画像 : 中段]

### フォント指定とスタイルの変更に関して
フォントファイルを指定しスタイルを変更するには Typeface オブジェクトを作成してからならできるみたいですよ [画像 : 下段 - 曜日]
var tf = Typeface.createFromFile("/system/fonts/DancingScript-Regular.ttf");
t2.setTypeface(tf, Typeface.BOLD);
その他の方法も使い勝手はよさそうですがどれをどう実装するかは好みですよね
t1.setTypeface(Typeface.SELIF, Typeface.BOLD); // 既存の Typeface オブジェクト指定 [画像 : 下段 - タイトル]
t3.setTypeface(Typeface.create("casual", Typeface.NORMAL)); // familyname 指定 [画像 : 下段 - 日付]

ところでフォントを指定 and/or テキストサイズを変更すると曜日と日付の間の境界線が二重になるよう(ズームするとよく解るかも)なのですが、どうすればよいか解りますでしょうか? [画像 : 下段]
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef