[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:23 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NFL総合 Vol.274



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:21:01.03 ID:kgonMOm90.net]
NFL大本営 www.nfl.com/
Super Bowl www.superbowl.com/
NFL JAPAN www.nfljapan.com/

[CBS ] www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] www.si.com/nfl/
[SportingNews ] www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] www.athlonsports.com/nfl

前スレ
NFL総合 Vol.273
mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1517148911/

次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:06:00.81 ID:jojGzU8h0.net]
まずはバックトゥバックでしょ?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:43:40.96 ID:t4i4ORkm0.net]
スリーピートって言葉は昔からあるだろう

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:55:59.26 ID:gKawXdjtM.net]
グレノンは期待してたけど、事のほかダメだったな
あのCLEもお断りしそう

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:03:04.93 ID:lsPsJsup0.net]
スリーピートというとエイクマンの頃のDALと
モンタナの頃のSFがなぜか思い浮かぶ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:10:40.84 ID:+K01/yxF0.net]
一応Bullsの3連覇が語源っぽいよ。
パット・ライリー説もあるらしいけど、Jordanの頃に言われ始めた記憶あり。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:20:18.33 ID:dQycqdrlp.net]
だね
93年のブルズ最初の3連覇の時
もう四半世紀か

770 名前:ワンハンドキャッチ mailto:sage [2018/02/10(土) 23:23:11.80 ID:ldytdTP70.net]
ランパスオプション

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:23:14.37 ID:6gIzgK+I0.net]
スリーピート、英語のWikiみると80年代後半の
LA Lakersの2連覇後の88年シーズンが元って書いてあるな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:27:13.29 ID:exiM/LU50.net]
>>757
昔からあるのとどこぞの誰かが最近覚えるというのは別に矛盾でもないっしょ



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:28:42.85 ID:jEIxQQGj0.net]
>>755
残留でも契約見直しは必須だろうなあ

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/10(土) 23:36:22.48 ID:590/2+ua0.net]
>>759
ツインピークスでは?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:46:01.49 ID:y6MtLTbW0.net]
矛盾って言葉も最近覚えたってことか

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:49:43.62 ID:y6MtLTbW0.net]
49ersとカウボーイズは覇を競っていたからな、あの頃の2チームを
ツインピークスといってたのもあったと思う。

両チームともスリーピートできそうだったけど49ersがあとすこしだっ
たけどカンファレンスでジャイアンツに負けてしまった

777 名前: []
[ここ壊れてます]

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:52:32.46 ID:y6MtLTbW0.net]
バスケ板の程度の低さがむごいけど、NFL板にもそういうのが
増えてきたな。

こいつらのほうがよほどスリーピートが気になるみたいだな。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 01:09:05.15 ID:cRTlWbc8H.net]
カトラーは来シーズンどこにいるだろうか?
あの強肩とヴァンダービルト大卒の頭脳を必要とするチームはどこかにあるはず。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 01:35:58.15 ID:2zgqZnVhE.net]
そういや話題になってないけどSBのPHIの最初のTFPの失敗ってルール上は成功になるんでないの?
映像ではバーの延長上の内側通ってるように見えるけど

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 01:47:04.42 ID:eLX8t3c9M.net]
スターター確約のQBならOLコーチやOLの年俸総額をいくら以上とか指定しても良さそうなもんだけどな
そういう契約はできないのかな

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 02:03:07.19 ID:m5NRXt7E0.net]
>>763
その時言われたけどそこまではやらなかった
けどブルズが2連覇してそこから頻繁に使われるようになった



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 02:27:04.04 ID:0otxMcVn0.net]
QBはCLEに指名されるの、みんな拒否してほしかった
弱すぎるから何とかならないかとは思ってたけど

あんなふざけたチームないでしょう
確信犯みたいに(たぶん?ちがう)コンプリートはするし
クソ弱いくせに良いQBくるまで、いつまでもケチッてQB指名しないし
指名してもアル中のチビで間抜けのQBだし
よそから獲得しても絶対怪我して終わるであろう選手だし(でもここは何とか許せる)

とりあえず、めちゃクソ弱くて、QB見る目なし育てることもできなくて
良いQB待とうぜっていう、必至さがないのがムカッとくる
超負け組だからできるんだけど

そもそもボロボロの状態であんなアル中とる事じたい意味不明のチーム
新しくGMになった元パッカーズの人もあんなクソチームに行くの止めてほしかった

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 02:30:35.97 ID:bzD0F0UKd.net]
このスレも最近変なやつ多いね

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 02:32:54.85 ID:YbVhVTYCp.net]
>>771
ポールに一部でも隠れたらだめだから、ノーグッドだと思うよ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 02:38:35.19 ID:3HNjaeKS0.net]
>>775
アゲてるしどうせなんJからのお客さんだろ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 02:39:53.10 ID:0otxMcVn0.net]
>>772
自分はブレディが自分から年棒減らしてるのが納得できん
QBだけの力とかじゃないけど
成績で下限もきめないと
30億はもってってくれ
あとグロンクも15億くらい
他のチームのQBとそんな差がないなんて汚いぞ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 02:55:14.18 ID:0otxMcVn0.net]
>>749
2010年 キャップ無しで
イーグルスがドリームチームって言われてたの思い出した
結果ひどかったよ 

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 03:12:36.70 ID:/UzYutCa0.net]
>>747
4年で3回をスリーピートと勘違い?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 03:14:07.81 ID:/UzYutCa0.net]
>>757
シカゴブルズのころ?その前からあったのかな?近代で三連パしたのはブルズとヤンキースぐらいかな?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 05:18:34.66 ID:SlSxOPOca.net]
レイカーズもコービーシャックでしなかったか?
ジョーダンは野球挟んで前期後期と使われるよね
NBA以外で聞いたことはない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 05:24:32.14 ID:/UzYutCa0.net]
>>782
調べたらしてました 99,00,01失礼 確かにバスケだけかな ヤンキースではいってなかったような ちなみにレイカース、ヤンキースの三連覇はほぼ同時期だね



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 07:14:43.25 ID:3HNjaeKS0.net]
PHIからQBコーチのジョン・デフィリポをOCとして引き抜こうと面談をしておきながら自分のところのQBコーチのケヴィン・ステファンスキーにNYGからのOC候補としての面談依頼がくるとこれを断るMINって酷くね?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 07:32:31.02 ID:NCTtV30iM.net]
>>784
格上のポストへのインタビューを断ってはいけないのは単なる慣習なのか?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 07:40:09.51 ID:p0kwU6EI0.net]
BS1のゴルフ中継にロモさん出てるね〜
バンカーを大きく外していた

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 07:45:30.93 ID:YXlYDD3u0.net]
QBコーチとOCは同格らしいからブロック出来るらしい
普通はOCへのインタビューきたらブロックしないよね

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 07:47:52.93 ID:TLKrEKum0.net]
>>786
ゴルフネットワークの解説陣がロモさんベタ誉めだった。
ロモさんのゴルフはじめて見たけど、想像以上にうまかった。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 08:17:42.98 ID:Wi3LF7mg0.net]
それだけQBというポジションが特別ってことか

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 08:18:40.73 ID:+2KnPIxKd.net]
MINはQBCがこのまま残留ならQBも今年と同じくキーナムでいくのかな

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 08:24:58.36 ID:YXlYDD3u0.net]
コーチにはHCとアシスタントコーチって括りしかなくてHC以外は昇格ではないからブロック出来るってみた
普通はOCとかDCは自分のコーチングツリーやキャリアの為思ってインタビューは受けさせるよね

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 08:30:22.42 ID:pyagXdiR0.net]
QBCとして邪魔カス育成に失敗
QBCとしてサンチェスの育成に貢献(ルーキー時の1年のみ)
QBCとしてカー育成に成功
OCとしてCLEで失敗
QBCとしてウェンツ育成に成功
OCとしてMINに招聘される

ここで結果を残せばすぐにもHCになるかな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 08:31:16.72 ID:OJJa6VjKM.net]
スリーピートはブルズのHCが確か商標登録してたはず



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 09:29:51.97 ID:y6MtLTbW0.net]
スリーピートはバスケではそこそこあるけどNFLでは全くないから
実現を期待するし夢見てしまう。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 10:03:17.25 ID:BRzAXsZT0.net]
スリーピートて、恥ずかしながら初耳だったけど、3連覇ということですよね
何で無意味にそんな言い方するの?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:11:27.34 ID:nntbLJEt0.net]
スリーピートって言葉を最近覚えたからだろう

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:12:59.96 ID:MyA6P7KO0.net]
>>795
>>753が正解だと思う
Pick6を一時期連呼してたヤツじゃないかな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:13:28.96 ID:aBKtqvVP0.net]
>>793
パットライリーだろ
マジックの頃のLALが連覇した時にライリーやメディアがスリーピートやたら使ってたのが始まりだよ
当時のバスケ雑誌にもよく出てた
実際達成したのはその後のフィルジャクソンとMJのCHIだったが

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:33:03.01 ID:cjuOhZSw0.net]
>>792
失敗の原因を他に見出せそうなメンツで笑う

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 10:35:00.01 ID:y1ZmGMHE0.net]
スリーピートw
DAiGOのギャグレベルだな
三連覇の方が短いのにわざわざ長くしてるしw
団塊オヤジがマジマンジとか使ってるくらいイタイ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 10:51:42.99 ID:BRzAXsZT0.net]
>>796
>>797
あ、なるほど
ありがとうございます

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:28:58.39 ID:07/k0Q8w0.net]
何が夢見てしまうなんだか、勝手に一人で夢見てろって感じだな、そのまま永眠した方が良さそうだがw
NFLで一度もない、現在連覇してるチームも無いのにスリーピートがどうこう言ってるの一匹だけだぞ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:38:09.89 ID:6/kP0R1B0.net]
現状スリーピートに一番近いチームはPHIなんだがな



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:38:59.31 ID:y6MtLTbW0.net]
スリーピートで盛り上がってるなw

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:53:00.13 ID:roK4ZiGF0.net]
覚えたら無性に使いたくなる用語
 ・〜テクニック(3テクとか5テクとか)
 ・ルートランの名称
あと何があるだろうか

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 12:04:56.81 ID:o7Ww9Beo0.net]
ピック6

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 12:16:56.02 ID:fuflDkOUd.net]
>>803
PHIはキャップオーバーで主力放出不可避の上にウェンツ開幕絶望なら来年地区優勝すら無理じゃない?
ブレイディがここから三連覇して引退の方がまだありえそうな気がする

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 12:22:12.98 ID:mHUb9Jda0.net]
>>805
セレブレーション行為の名前とか

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 12:24:11.80 ID:McSa32hwa.net]
>>807
>>803はそう意味で言ったんじゃないだろ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 12:27:15.26 ID:6jUxeze1p.net]
>>807
すでに一回勝ってるからあと二連勝て話だろ
ほかの31チームは三連勝しなきゃだから遠い

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 12:50:05.88 ID:tX/2qUpM0.net]
今気づいたが2013のポストシーズンはなかったことになってんのなw

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:18:33.48 ID:eZaG05HS0.net]
>>798
もっかいよく調べたら、その通りだったわ。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nba.com/amp/league/history/top-moments/2002-lakers-complete-three-peat

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:41:43.00 ID:7Gh9vnINa.net]
>>807
単純にキモい



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:50:15.32 ID:41wlHS99M.net]
ベリチックはあと何年とかいう話はあるのかな

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 13:50:16.87 ID:BRzAXsZT0.net]
>>805
今だったらランパスオプションも使ってみたいですねw

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:59:43.96 ID:Y2At6A9T0.net]
>>815
もうRPOって言わないと

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:59:45.36 ID:07/k0Q8w0.net]
リードオプション・ピストルオフェンスはトレンド、エアレイドはダメ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:08:44.84 ID:uhrLg/FOd.net]
>>817
キャパニック需要ありますか?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:13:07.65 ID:SdcUUAy8p.net]
アメフトのフォーメーションとかプレイの名前は
厨二心をくすぐるのが多いから仕方ない

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:18:24.53 ID:3LUWA2jB0.net]
>>280
成仏してください.......

830 名前: mailto:sage [2018/02/11(日) 14:19:01.22 ID:dnJ+Gu49p.net]
ランアンドシュート ウエストコースト

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:19:14.53 ID:3LUWA2jB0.net]
すまん誤爆しました

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 14:30:42.94 ID:PNwkBsQvF.net]
日本語の方が短いのにわざわざスリーピートてw
DAIGOかよ



833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:34:29.72 ID:NQvDUfqS0.net]
ダイゴならTPT

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:53:13.47 ID:0s89vJdRp.net]
スリーピートとは…
二連覇のことをback to backとよく言うが、簡単にrepeatとも言う

三連覇はこのrepeatから派生した造語で、
3+repeatつまりthree+repeatでthreepeatと呼ばれるようになった
threepeatないしはthree-peatと綴る

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:54:41.39 ID:0s89vJdRp.net]
発音はスリーピートというよりはスリピートの方が近いかも

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:00:23.02 ID:2lIzRGyq0.net]
どこまで競技母国語かってのはあるよねぇ
日本のアメフトの審判のコールでそこ日本語?ってのもあるし

五輪のスノボの中継見てながら実況スレ見てたら何たらハンドレッドフォーティーだの
サウザンドハンドレッドほにゃとかじゃなくて日本語でいいじゃんwって言ってて
そりゃそうだと思ったらスノボは英語が普通なの!勢が大量に居て色々あるなぁと

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:04:32.29 ID:mALIskuH0.net]
CLEに1位でダーノルド、4位でローゼン指名すべしって記事が出てるね。
カイザーと三つ巴で競争させて2人を開幕前にトレードってなれば、
結構いいピックもらえるし、リスクヘッジとしては悪くないかも?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:09:46.85 ID:n4ip2DMw0.net]
2人ともへそ曲げてサインしないままプレシーズンが終わりそう
トレード出しても足元見られるだろうし

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:00:20.64 ID:8W//+BHf0.net]
ラブ フィフティーン
ゼロ対ジュウゴじゃおかしく感じるのと一緒か

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:05:11.62 ID:Q6f4DlJQp.net]
ローゼンが4位まで残るとは思わない
欲しいチームがトレードアップしてくるだろ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:49:13.61 ID:6/kP0R1B0.net]
>>830
全仏ではどうなんだろ?
あそこは頑なに自国の言葉にこだわる国だけど

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 17:00:22.64 ID:+9xFeR1t0.net]
ブラウンズはぎゃく



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:01:53.49 ID:+9xFeR1t0.net]
>>833を途中送信してしまった。
ブラウンズは逆スリーピートに王手だよね

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:20:52.54 ID:tb4VR3MY0.net]
>>827
ああいうのは数を言ってるというよりはトリック名としてひと繋がりの単語になってるようなもんだから英語で言う方が普通かと

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 17:25:33.23 ID:fMLJTkfdd.net]
>>826
ありがとうございます。勉強になりました。
ところで、rの後ろがeeになっているなら、スリーピートで良さそうですが、
repeatの造語であることを優先した発音になってるのでしょうね。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:34:41.99 ID:U9+74cKY0.net]
パーフェクトシーズン+スリーピートなんてのができたらさらにす
ごいけどな、何年前だったかな?NEができるんじゃないかって期
待したけどな。

まぁとにかく憎たらしいぐらい強いチームってのを見てみたい

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:41:31.00 ID:D/AZ3WBDd.net]
もうNEとか秋田市

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 17:51:38.75 ID:IUFPd9yvF.net]
1970年代のドルフィンズ、スティーラーズ、80年代から90年代のの49ers、カウボーイズ、49ers、90年代後半のブロンコス、2000年代ペイトリオッツは2連覇までは達成してるんだな
特に1970年代から現在まで常にスーパーボウル出場圏内にいるブロンコスとスティーラーズは凄い
カウボーイズもそれに近い

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:55:32.16 ID:U9+74cKY0.net]
あと、たらればになるがビルズがすべてに勝っていたら5連覇ぐらいして
たことになってんじゃなかったっけ?

しかし、ビルズは49ersやカウボーイズみたいには言われない。

まぁ、やっぱ勝たんとダメなんだよな。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 18:00:42.29 ID:IUFPd9yvF.net]
忘れてた
グリーンベイ・パッカーズは第一回から連覇してて2011年も制してるから
さらに凄い。
逆連覇というか、第25回から28回までスーパーボウル4連敗のバッファロー・ビルズもある意味凄い
連敗もスゴイけど、スーパーボウルに4年連続出てる事そのものがw

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:10:07.46 ID:siB0gNcy0.net]
その前にデンバーが21・22・24と3/4で負けたのもあるし、
当時もAFCは強いチームが決まっていたのかなぁ?
(今と異なりSBは負けてばかりだが)

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 18:11:47.29 ID:IUFPd9yvF.net]
>>840
結構ビルズはリスペクトされてるんじゃね?
アメリカ人の友人いないからわからんけど
ボクシングだと、チャンピオンにもなれなかったヘビー級の
ロン・ライルとかミドル級のベニー・ブリスコは、一山いくらの
今のチャンピオンより有名なんだけどな



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 19:29:21.60 ID:bJH7cuD40.net]
ワイドライト

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:42:03.83 ID:/UzYutCa0.net]
>>825
それ誰でも知ってるんじゃぁ

855 名前:ワンハンドキャッチ mailto:sage [2018/02/11(日) 19:47:27.65 ID:ZRaQtCRY0.net]
ランパスオプション

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:59:43.44 ID:UQenAKiB0.net]
スーパーボウルどころかカンファレンス決勝もご無沙汰なチーム

1.ヒューストン(未だ出場無し)
2.シンシナチ(モンタナマジック以来SB23)
3.クリーブランド(その翌年)
4.デトロイト(ワシントンと仲良くSB26)
5.ワシントン(前回のミネソタ)
6.マイアミ(昔は強かったSB27)
7.カンザスシティ(モンタナ様のおかげSB28)
8.バッファロー(KC・ダラスと同じです)
9.ダラス(アレ?ツインピークスまで遡るのか)
10.テネシー(下したJAXは戻ってきたのにSB33)

AFCが多いなあ。間違ってたら訂正ヨロ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/11(日) 20:05:19.27 ID:Fx0mSx4Id.net]
NE無敵感あったけど、データで見るとSBに関してはスティーラーズの方が上で勝率はトントン
SB出場6回以上の強豪5チームの中で、勝率はブロンコスの次に悪い。
10回も出てるからと言っても、他チームが仮に10回出てあと全部負けてもブロンコス以外はNEと同じ勝率。
スティーラーズはあと2回出て10回だが、全部負けてもすでに6勝してるからNEより上。
49ersのSB勝率83パーセントは別格だが8回出て勝率75パーセントのスティーラーズの当時の無敵感すごかったろう

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:10:47.21 ID:Zkar6Dwk0.net]
70年代の貯金があるからなぁ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:19:42.79 ID:3HNjaeKS0.net]
>>847
公式のチーム史的にはそうだろうけど実際にはそのクリーブランドは今のBALだからなあ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:30:54.48 ID:od5eyQzYM.net]
HOUには毎年のそこそこ期待してるんだが…
ワトソン次第だがこの地区もいつの間にかレベル上がってるしPOも苦労しそう

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:31:31.32 ID:o7Ww9Beo0.net]
古豪クリーブランド・ブラウンズの血は確実にボルティモアに行ってるな。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:37:15.16 ID:4xsg+6L90.net]
49erな・・・

なんかさ、49ersはスーパーに出たら必ず勝つってのができたら
メッチャかっこいいなって思って見てたんだけど残念だったよな・・・



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:41:31.39 ID:4xsg+6L90.net]
ビルズはリスペクトされてたんだな。

ケリー、リード?、トーマス、スミス・・・あとは忘れてしまった・・

オフェンスだけでなくディフェンスも強いチームがやはり安定感
があるな。そう考えるとNEはディフェンスがな・・・

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:07:53.29 ID:en9FOqXT0.net]
OJがおるやんけ有名人やろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef