[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:23 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NFL総合 Vol.274



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:21:01.03 ID:kgonMOm90.net]
NFL大本営 www.nfl.com/
Super Bowl www.superbowl.com/
NFL JAPAN www.nfljapan.com/

[CBS ] www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] www.si.com/nfl/
[SportingNews ] www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] www.athlonsports.com/nfl

前スレ
NFL総合 Vol.273
mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1517148911/

次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 16:37:14.11 ID:gXUjNtg10.net]
まあこうなってしまったものは仕方がない
リーグが何かしらの制裁を与えるかどうか別として、INDは新しいHCを探さないといけないわけで

この状況で引き受けてくれる人がいるかな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 16:38:48.36 ID:M2g3vrBZ0.net]
ヒール好きだけど物語の中のヒールは大抵倒されるからいいんだよ
現実のヒールが些細な罰金や罰則だけ受けてのうのうと存続してるのは愛せないし
例えSBで負けようが今後もチームは続いていくし急には体質は変わらん
ヒール人気と一緒にしないで頂きたい

選手一人一人は好きなんだけどなぁ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 16:57:47.02 ID:g/hlraWGr.net]
契約前なのにリーグが制裁とかないわ
マクダニの道義的責任が問われてる事とは別問題

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 17:03:06.18 ID:sgb4/gtM0.net]
>>326
「INDの考えちょることは理想よ。夢みたいなもんじゃ。
ベリチックの下におって、仁義もクソもあるかい。
勝利いうもんはの、おのれが支配せんことにゃ、どうにもならんものよ」

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 17:26:01.09 ID:KpBk7GSv0.net]
ラック来シーズンも難しいってSBの斉藤みたいになってしまったのか?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 17:48:45.21 ID:gh430/Cr0.net]
>>354
ヒールって…
映画やプロレスみたいなのと一緒にしてんの?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 17:57:54.65 ID:v8CT6ahSa.net]
>>359
ラックがブログ始めたら毎日チェックするよ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 18:01:10.53 ID:zC0tsrC+F.net]
強者に自分を投影しちゃうような幼児脳は、昭和の日本プロ野球で
絶対王者巨人を地元チームでも無いのに応援しちゃう団塊世代という実例があるなw
ドラフトも無くて、単に大金持ってる球団が優れた選手集めただけで
強いの当たり前なのにw
NEというよりブレイディはインチキしなくても凄い選手だが、
ボールの空気抜きインチキやるような奇人。
昨年のSBでの超人的逆転勝ちにもかかわらず、選手入場時に大ブーイングの嵐。
アメリカには幼児脳が少ないようだw

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:01:51.48 ID:pRRrwwCI0.net]
ダースベーダーを例に出す時点でな



369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 18:06:24.18 ID:6rtlrr6QF.net]
>>362
昭和の日本にも、巨人、大鳳、玉子焼き
という、とっちゃん坊やを馬鹿にすることわざあったよ。表向きは子供が好きなものの例えだが、遠回しに子供オトナをバカにしてたわけ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 18:06:47.72 ID:6rtlrr6QF.net]
大鵬だな。字間違えた

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:09:40.52 ID:15xOVEZm0.net]
サインはしてないので翻意しても全然問題ない(キリッ
なお組閣は進めた模様
次HC回ってくるとしてこいつの下につくコーチおるんか

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:24:28.02 ID:nunYCO7P0.net]
>>364
ヘイ提督〜

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:35:42.00 ID:dDwfighod.net]
ルール上はシーズン終了後まで契約できない体だけど皆大人だから暗黙の了解で口約束して、組閣までしてんのにこういうことあるとルール自体リーグが変えることになるだろうな
ルール改正自体は勝手にすればいいが一人の大人が勝手なことしてリーグが迷惑被るのは勘弁。INDは訴えるなら何でもすればいいよ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:44:31.97 ID:ZBu9GR1cd.net]
やるとしたら全てのチームのコーチ人事をスーパーボウル後まで凍結するってところか?
ただしそれだと新しいコーチ陣はシニアボウルを見られないし、下手に長引いたらコンバインにも間に合わないかもしれない
もう一つはプレーオフ進出中のチームのコーチに対する交渉を撤回可能な口頭合意にとどめず拘束力のある契約にまで踏み込ませるか

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:45:53.92 ID:u1WDMqif0.net]
チートって完全にNFLのヒール狙ってんだろ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 18:50:37.27 ID:UxkozXW/H.net]
ええーそりゃ無いぜマクダニさん!(IND)、そうだそうだー!(MIA、NYJ、BUF)

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:51:03.02 ID:IC9vNqqBM.net]
>>360
今回の敗戦で悪が滅びたって言ってる奴は沢山いるなw
上の奴が言うように現実なので何度も優勝するしまたリベンジするけど

自己投影とか古臭い例えしてる化石ジジイ見るとアンチにはなりたくねえと思うわ、惨めすぎてさw
せめて比

378 名前:rするならウォリアーズやレブロンにしとけばいいものをw []
[ここ壊れてます]



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 18:54:21.64 ID:4Bzoc0gga.net]
>>359
SBてソフトバンクかよw

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:56:46.60 ID:wnEJ/Ic60.net]
マクダニさんは自分の元で働く予定でINDに呼んだアシスタントにまだ連絡してないらしい…

>>369
口頭合意してるのを簡易契約なり書類にサインさせるとこまでやらせればいいんじゃない?流石にSB後まですべて遅らせると遅すぎる

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:05:24.67 ID:2sgP/kEMd.net]
>>357
契約済みだぞ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:21:09.18 ID:g/hlraWGr.net]
>>375
どこのソースだよ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 19:23:02.35 ID:Kk3szi+6K.net]
「他のチームより一ヶ月以上、来期へのスタートが遅れている」とかぼやいてたベリチックなら、SBが終わるまでコーチやスタッフと契約できないルールができたら大喜びだろうな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 19:24:03.49 ID:TWX+mTxcF.net]
>>372
あ、自己投影してるとっちゃん坊やだw

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:26:20.93 ID:gRoTeulC0.net]
遅ればせながら試合見終わった。

なんか嫌な空気感があったがそのまま終わってNE負けちゃった。

やっぱ3ピートは困難なんだな、49ersやカウボーイズでもできなか
ったわけだからNEでは無理だったのだろう。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:29:36.57 ID:gRoTeulC0.net]
NEも強いんだがディフェンスが弱いチームはスーパーで勝てないな
って思った。

もちろんNEはスーパーで勝ってるんだが危ういものがある、その原因
はディフェンスだったんだろうな。

NEのディフェンスが全体、ラン、パスそれぞれ20位なんてていたらくだ
からこうなったのかもしれないと思った、ディフェンスがもう少し強ければ
試合もまた違ったものになったんだろうな。

オフェンスの強さだけで3ピートをしたら、それはそれでNEはまさに歴史
に名を遺すチームになったんだろうがNFLはそんなに甘い世界ではな
かったのだろうね。

ディフェンスを強化してNEはまたスリーピートを狙えるんだろうか・・・

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 19:35:08.04 ID:Y5Vmx7Y+d.net]
ブレイディやっぱ凄いな
4Q残り6分で10点以内の差なんかひっくり返せる可能性あるから最後までドキドキした。
しかも直前にサックされてるのに、だ。
ブレイディのアイドル、モンタナの例のモンタナドライブ炸裂する直前にも、相手選手の中にはモンタナに3分ちょっとは与えすぎたんとちゃうか、とか私語してたやついたそうだが。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:36:21.41 ID:9C4DicrQ0.net]
ディフェンスは失点の少なさで測った方がいいんでないか



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 19:40:07.06 ID:Quxeojzs0.net]
頭悪すぎ、なんで10点とか意味不明の点数あげてんの?もうちょっと意味のある書き込みしてほしい。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 19:46:15.32 ID:Y5Vmx7Y+d.net]
>>383
お前も脳しんとう酷いようだなw

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:48:36.13 ID:nEHQShRK0.net]
>>382
だとしたらNEの「曲がるけど折れない」D#の象徴ともいうべきバトラーを何で外したのかってことになるわけで

しかし、マクダニの件も含めて、ベリとブレイディとクラフトとの間にすきま風が吹いてきてるという
ESPNの報道も、あながちフェイクではないのかもしれんな

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:49:46.70 ID:JKaiIp6ja.net]
失点だとオフェンスやスペシャルチームが失点する場合もあるし
field position の問題もあるし
やっぱり ヤード の方が妥当だと思う。
どちらも完全ではない。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:57:10.84 ID:5mT/kuGVM.net]
契約した後でこの所業はないんじゃないの?
こんなの許されるの?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:57:49.49 ID:IC9vNqqBM.net]
>>378
>>109>>135>>145

くたばりぞこないwww

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 20:03:56.47 ID:Y5Vmx7Y+d.net]
>>388

やっぱ脳にダメージ受けてるなオマエ
はよメディカルチェックせえ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:05:54.20 ID:gRoTeulC0.net]
まぁ、ブレイディもこのままで終われないかもな。

それが3ピートをやってしまったらすばらしいことなんだけどな。


NBAの話で恐縮だがウォーリアーズが似た状況に思える。

歴代の記録を塗り替えるシーズン最高勝利数で終わったシーズ
ンのファイナルで負けてしまって優勝ができなかったんだな、ウォ
ーリアーズがこのまま終わったらウォーリアーズだけでなくNBA
の歴史にケチがついてしまったような状態だ。

このままでは終われないだろうって話なんだよなぁ・・・

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:18:26.83 ID:IC9vNqqBM.net]
>>389
あ?なんだお前いきなり、ワッチョイも変わる仕様か?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:29:45.84 ID:Xh2xo9Vm0.net]
これからNFLロスになろうかというところでえげつねェ爆弾投下されたなw
反応が空気圧問題発覚時と似てるわ、最近全然見なかったのにお前らどこに隠れてたんだとw

しかし>>362は酷い、マクドナルドのWifiから必死にこれ書いてると思うとw
こういう幼児脳は悪い奴等を倒すチームに自己投影してるんですかねw



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:52:05.70 ID:Xxyl8L9Sd.net]
>>336
キャンセルしたらこうなるぞゴラァって契約もかわしてるでしょ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:55:15.25 ID:o/ge3dRpd.net]
なんでバトラーさん器用しないんだって思うのは凡人
なにか思うことあって器用しないのがベリチック采配

で、真相はなんだろう?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:07:10.12 ID:9C4DicrQ0.net]
中心選手だから規律を多少破っても不問
というのはベリあたりが一番嫌うところなんじゃないかね
そういう選手だからむしろ他の模範になれよと言いたいタイプなのでは
それが良い悪いは色々意見もあろうが

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:08:34.28 ID:2RKXn4Qb0.net]
>>394
とりあえず漢字の勉強お勧めします

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:12:50.54 ID:Wb9PqD7h0.net]
勝利より規律か!と問われたら是なんだろうな
規律を曲げて得た勝利に将来的な価値はないとかで

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 21:24:14.57 ID:2ATaCL9j0.net]
>>397
つまり減圧で得た勝利に価値がない?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:24:37.79 ID:rlorrS5Y0.net]
規律を破ったのが理由なら、何故それを隠すのかな。
わざわざ公表するメリットは無いかもしれんが、隠すメリットも無いだろうに。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:29:19.02 ID:HpeAioxB6.net]
個人的には高く売るために言わないことにしたみたいなのがあったら笑う

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:34:17.84 ID:Xh2xo9Vm0.net]
規律と言ってもベリチック基準の規律だからな
負けた以上今回の判断は失敗、思い上がり過ぎたと言われても仕方ない

で、今回のマクダニの件でクラフトとベリチックの亀裂がいよいよ本格化したなんて話も出ている
NYGのHCになる話は無くなったけど、皆楽しみな話題なんじゃないの?w

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 21:37:31.52 ID:ol/HJFFy0.net]
じゃあクラフトが近々ベリ追い出すから次はジョシュの番だよみたいな約束した可能性あるのかな



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:47:09.50 ID:PfFnPWn30.net]
むしろクラフトとベリチックの2人で慰留したらしいよ
ベリとマクダニの間には確執はなさそうだ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:54:53.78 ID:RYyOsmt80.net]
SB後から思ったけど嫌われてるの意識してるから
注意深く中立ぶってるつもりだけど
必死なのを隠し切れていないNEオタの書き込みが面白い

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:00:09.76 ID:qYx7IXnz0.net]
>>279
教員免許返上しなさいなw
君みたいなのは子供の前に立っちゃダメ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:09:03.66 ID:Xh2xo9Vm0.net]
>>404
お前NEヲタじゃねえかwそんな事「注意深く」見てたのかwしょーもなw

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:09:51.06 ID:uxEzRiZW0.net]
>>403
まあクラフト、ベリの利害が一致するところはOCとしてマクダニ残留だもんね。クラフトは将来にわたっての継続性の保証、ベリは自分のいる間オフェンスの心配しなくていい。ブレイディにとっては言うまでもない。
しかしえげつないなー。もちろんINDには強烈なアッパーカットだし、マクダニのNE以外での可能性を閉ざす結果にもなった。正直鳥肌もんだよ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:21:54.90 ID:Yr9cJ/bZ0.net]
>>400
FAじゃなかったっけ?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:27:03.76 ID:ExecG5YL0.net]
前回ミネソタでのSB26も応援がワシントンに偏ってたように記憶してる。
まあ、ジム・ケリーへのブーイングはSB27でのダラス戦のほうが酷かったけど。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:30:25.95 ID:g+Dj8NYn0.net]
確かに必死なNEファンは多いな
負けたイライラに加えて、この件だもんな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:32:57.56 ID:Xh2xo9Vm0.net]
散々「ここはNEファンばかり」「なんでこんなに日本でNEファンが多いのか」って泣き言言ってたのにw

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:36:00.29 ID:g+Dj8NYn0.net]
この件はNEにとっては勿論、長期的にみればINDにとってもメリットがあるとは思うがね
マクダニはHCとしては無能だし
プレッシャーをかけられる形となったベリは嫌かもな



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:43:10.43 ID:t39gYtl00.net]
ブレとマクダニが親友みたいなもんなんでしょ、ブレが現役のうちはNEなんじゃない?
まだマクダニも若いしブレ引退後にHC再挑戦とかで良いでしょ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:46:27.01 ID:IC9vNqqBM.net]
普段NEファンばかりでひっそり隠れてるしかできない負け組アンチが、
せっかくNEが負けてはしゃいでたのに、話題取られちゃって「NEヲタ必死だな(泣」って泣きわめいてんのかw
そんなんだから負け組なんだよ、惨めな雑魚共がw

注意深くって意味教えてくださいな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:46:55.28 ID:uvcUFgL8a.net]
SBでのTDは誤審だと言い始めたり、口頭での同意は契約では無いから悪いのはINDとかトンチンカンな事言いだしたり
SB敗退してから一部のNEファンの様子がおかしくなってるのみて大満足です

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:52:26.60 ID:IC9vNqqBM.net]
>>415
泣くなよ仁義、アンチが増えて満足だろ?w

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:53:12.26 ID:bx2n68q60.net]
まるで読売巨人ファンみたいだぁ…

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:53:33.12 ID:g+Dj8NYn0.net]
NEに好意的な意見しか受け入れられないのなら巣に帰ればいいだけなのにね
自分から進んでイライラするとかマゾかな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:58:28.54 ID:Xh2xo9Vm0.net]
>>410必死だったり
>>412中立装ったり
>>418自分から進んでイライラするマゾだったり
気持ち悪いな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 22:58:38.31 ID:2ATaCL9j0.net]
>>415
アメリカは知らんけど、少なくと日本では口頭での合意=契約だよ。
つまり社会通念上では、契約成立だという事だ。
そしてアメリカでそうじゃないとも、考えづらいんだが。
神との契約で、サインはしないからな。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:00:33.68 ID:Wb9PqD7h0.net]
チームごとのファン同士の対立をプロレスのつもりでやるのは結構楽しいけど
ガチになっちゃってる人は例外なくキチガイなので何言っても無駄よ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:02:11.25 ID:f4TQkCHy0.net]
ベルチックのいないブレイディ、ブレイディのいないベルチックどちらか見てみたいがないのかな



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:03:34.22 ID:IC9vNqqBM.net]
まあ、みんな冷静装ってても必死なのよね、ネトウヨでアンチとか自白しちゃう人とかさ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:15:02.60 ID:RgstVlES0.net]
twitterでもスレでもカリカリしてるNEファン多いな

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:15:21.97 ID:/dxaTSya0.net]
不正してSBを掠め取ったベリが規律だと?
ちゃんちゃら可笑しいぜ。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:22:10.62 ID:g0UkTwcT0.net]
>>401
「クラフトとベリチックの亀裂がいよいよ本格化した」とする見方に、賛同したいですね。時系列順で

・NE内部で軋轢が生じている、というESPNの記事
・SBでバトラーがD#としてはスナップなく、STのみの出場になった不可解さ
・マクダニエルがINDのHC就任をドタキャンした

といった事象は、全て一つながりでしょう。要は内部統制が破綻しかかっている。この状態で、
SBをあそこまでの接戦に持ち込んだNEの底力はさすがだが、混乱は隠しようもないのかと。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:22:55.25 ID:uvcUFgL8a.net]
>>420
一部のNEファンにはそれが通用しないらくて…

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:24:34.56 ID:ypmvKHrb0.net]
>>420
それこそ契約の中に契約違反等の項目もあるだろうしINDがその気になれば裁判なりリーグからNEにペナルティ与えさせるなりするんでないの

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:24:38.88 ID:5Fj6PxzY0.net]
>>422
ブレイディのいないベリチックは短期間ながらあるけどな
全休シーズンが11勝5敗で去年が3勝1敗だった

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:44:53.68 ID:k0lDi4h4E.net]
SBの前あたりから残念な人騒いでたからあぼーんしといたけどまた暴れてるの?
みんなかまってあげてやさしいな〜

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:45:29.88 ID:2ATaCL9j0.net]
>>428
さすがに契約違反条項は決まってないんじゃないかな?
だから、今回の暴挙に出たとも考えられるし。
でも「HCをやる」って契約には違反してるので、あとはグッデル次第じゃない?
それなりの処分をしないと、駄目コミッショナーの烙印を押されるね。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:49:41.78 ID:MsDrzC+F0.net]
>>419
今日の奇人さん決定
誰にでも噛み付くイライラ還暦おっさんてとこか
雪とか台風で電車遅れて駅員怒鳴ってるんじゃねーのかw



439 名前:ワンハンドキャッチ mailto:sage [2018/02/07(水) 23:51:45.74 ID:G1Z+mYE90.net]
ランパスオプション

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:52:46.79 ID:Wb9PqD7h0.net]
>>420
どうかねえ?アメリカこそサイン社会だと思うぞ
だからこそサインしてないことが逃げ道になる(とマクダニが考えてる)んじゃないか

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:55:23.31 ID:2ATaCL9j0.net]
てか大本営でも
Josh McDaniels bailed on Colts job after meeting with Patriots
だって。
これ、確信犯…というか詐欺じゃん。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:57:43.00 ID:HpeAioxB6.net]
インディアナ州では今回の場合だと口頭だけじゃなくて書類いるってTwitterで流れて来てたよ
ルール破ってなかろうと今回マクダニがやったことはよくないことには違いないと思うけどね

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:58:43.28 ID:TGCFcc+K0.net]
アメリカで署名のない口約束が法的な契約になるとは思えないな

マクダニ(とNE)のやった事がクソな事には変わりないので
オーナーミーティングで何かしらの落とし前はつけてもらうんじゃないか

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:23:23.75 ID:mh54q6+70.net]
>>428
だからさーシーズン終わるまでは当該コーチと契約出来ないのがリーグのルールなわけよ
つまり裏契約結んでたのを盾に法的措置やリーグに訴えたらIND自身が規約破ってたと自白する事になるわけ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 00:41:08.54 ID:bBWxoo690.net]
>>438
SB終わって「合意した」だから、違反してないのでは?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:41:29.83 ID:clfEZ+Ml0.net]
>>419
オツムが弱いのかな
主語の違いぐらいは読み取ろうね

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:43:13.28 ID:clfEZ+Ml0.net]
エージェントもマクダニには警告したようだが、本人の意志が固かったようだね
正式契約には至っていなかったのだろうし、こればかりは仕方ないだろう

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:45:15.95 ID:mh54q6+70.net]
>>439
www.espn.com/blog/nflnation/post/_/id/268784/all-the-questions-left-for-the-colts-in-the-josh-mcdaniels



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:47:18.05 ID:UQAJRaoQ0.net]
自分で組閣まで関わってコーチ陣を引っ張ったのにちゃぶ台ぶちまけるんだもんなあ
NEのHCとしては適任なんだろうけどな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:53:59.04 ID:z2fzoGkxa.net]
減圧チクったことへの報復云々言われてるけど、減圧がガセだったんならそれも分かる。
でもこの場合は完全な逆恨みですやん。
万引きで警察に突き出された報復に店に火付けにいく的な。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:54:51.58 ID:wYM0o7jp0.net]
ビジネスや契約社会の判断つっても
それをやっちゃ人間おしめぇよ・・・って事はあると思うと信じたいけど
こういう人達がいるから規則規制罰則だ明文化だ
猜疑心と一緒に雁字搦めになってギスギス世の中軋んでいくんだな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 00:59:06.44 ID:Gff7gweXd.net]
まあこれからNFLロスになるであろう我々に対して、莫大な燃料を投下してくれたことには感謝しようかな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 01:43:56.56 ID:Zvt7hwqjd.net]
元はと言えばMcDanielsが出戻った時からKraft公認の下、Belichickはゆくゆく自分の
後継にする且つ今アシスタントでいる息子もそこで働かせるつもりでいると思ってた
だからこの上オフが近づく度に他からのHC話が出てくるのが不思議ですらあった

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 03:11:42.69 ID:Ke4cEyKfa.net]
ぺ・リーグ作って勝手にやってろ外道チームが。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 04:34:11.88 ID:yylYRM3p0.net]
密かにウィルソンがヤンキースにトレードされた

www.espn.com/mlb/story/_/id/22357092/new-york-yankees-acquire-russell-wilson-trade-texas-rangers

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 05:20:51.33 ID:4mQxMZc90.net]
コルツのGMが会見で放ったThe rivalry is back on.ってどう言う意味ですか?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 05:55:19.37 ID:2THr+OeAE.net]
個人的にはマクダニの件はあまりなんとも思わないな
でも仁義を重んじる人が外道扱いするのもNEファンが契約違反ではないので問題なしとするのも両方理解は出来る
もし何かしらのリスクが生じるならちゃんとNEやマクダニ自身に返ってくるだろうし成り行き見る事しか出来ないね

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:27:48.62 ID:lKFSv7bW0.net]
一瞬誰かと思った

www.espn.com/espn/now/_/nowId/21-0752992247674311362-4 via @ESPN App es.pn/app



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:33:28.99 ID:A5/q+SM9d.net]
マクダニエル自分の代理人から絶縁されてて笑うわ
今回の件に自分が関わってると思われたら代理人としての信用問題になるから当然だわな

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:40:10.74 ID:zEMvfPdT0.net]
エージェントも"perhaps the biggest professional mistake of his career”って助言したらしいからな
エージェントの信頼にも関わるから切るしかない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef