[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 05:32 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】



1 名前:美衣故 [2018/11/12(月) 20:51:25.99 ID:lzpUM+cZ.net]
全81話

チャンネル銀河の番組ページ
https://www.ch-ginga.jp/feature/miyue/

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 10:16:49.96 ID:0TNXtDRn.net]
>>863>>865
>>868>>869
>>870

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 11:09:33.93 ID:5PnO51zV.net]
ターワン・・姉妹対決煽ってどうすんねん?
これってまたユエ暗殺計画ちがうんかい?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 18:32:42.24 ID:PFLw7jdf.net]
>>871
自演する内容じゃないよな ?
って意味?

>>874
ターワンw

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 18:42:52.03 ID:PFLw7jdf.net]
>>866
おぉ、詳しくありがとうございます!
なるぼど紙ってそんな歴史なんですねー 初めて知りました

ミーユエは紀元前400年前頃なんだ
後宮はフィクションか。
まぁ自分は衣装や装飾とか見るのが好きなんで綺麗でよかったw

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 18:48:25.79 ID:PFLw7jdf.net]
ちなみに、ちらっとフビライハン見たとき驚いたw
あ、スレチと言われそうだけど…

フビライハンに出てる王妃は、ミーユエで大王の姉の人じゃない?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 18:56:34.04 ID:PFLw7jdf.net]
髪型は、近年流行ってた盛髪の先駆けだと思ってる

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 19:17:31.33 ID:E8BR0B6o.net]
>>877
そう、前に私もスレチなのに言ってしまったけど
フビライのトレネゲ役だよ〜イケズやらせたら右に出る者はいないと
言われているwミーユエでは良い役だけどね

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 19:24:15.04 ID:5PnO51zV.net]
ドラマだからしょうがないけどフビライを持ち上げるため為にトレゲネとクユグむちゃくそに描かれ過ぎ
かわいそうになるわ 嬴夫人と見比べて良い役者なんだなあと思う

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:26:29.63 ID:99SU/dnf.net]
大秦帝国と比較して話したいのは分る、だって人物ガチ被りだものw

時代が被ってるとかじゃなく表裏に近い
向こうは恵文王・贏駟が主役で男の物語
こっちは羋八子が主役で女の物語
もし興味があれば両方見てみると面白いと思うよ
まぁネタバレに近い感じもあるけど



897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:26:31.78 ID:qER2CbT9.net]
ID:PFLw7jdf
www

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:32:28.67 ID:diyZLpQQ.net]
王后の所の珊瑚の物言いといい態度といいすっかり玳瑁2号だなw
穆辛と和氏の壁を取り合いしたときなんてまんま玳瑁でワロタ
けどあの若さでその態度、後々自分の首締めることになりそう

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:34:40.13 ID:3AMM9jes.net]
自演失敗とか久しぶりに見たw

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:41:54.14 ID:99SU/dnf.net]
自演というより単なる連投だと思うけど…

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:42:09.71 ID:D2VpnuzN.net]
自演ってかただの連投じゃないの?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:45:58.23 ID:qER2CbT9.net]
>>885
>>885
だってwだと口調まで変えてアホかと
前から壁打ちしてんなと思ってたが酷いw

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:49:37.69 ID:99SU/dnf.net]
口調変わってる?同じじゃない?
壁打ちは確かにしてるけど、空気読めないだけだと思ってたよ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 22:04:05.98 ID:5cfDgY/7.net]
良人が腰が痛いって言っていたの仮病だよね
いくら王后の顔色を窺っているとはいえ、あんなにあからさまでミーユエかわいそう

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 22:04:47.11 ID:5PnO51zV.net]
只の連投ですよ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 22:05:44.31 ID:99SU/dnf.net]
同じように公子を生んでも、身分の差は埋められないのかもね



907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 22:06:07.78 ID:0TNXtDRn.net]
雑談スレを追い出された方と同じ空気がぁ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 23:07:36.24 ID:L05Zl3fa.net]
ただの連投としか思えないのを自演と指摘したり、
芈月伝に関して書いているのに、ちょっと他作品の名前を出したらスレチと指摘したり、

日本語読解能力が余りに低すぎるのが偶にでますね
そんなのは、今後スルーしていきましょう

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 00:30:29.97 ID:3PctLfXA.net]
性懲りもなくまた魏夫人絡んじゃって
今度こそ死罪じゃね? 華公子がかわいそうだわ

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/05(土) 03:41:41.60 ID:VjDFm6yN.net]
天下に 安らぎが訪れますように

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 10:33:28.18 ID:8i7pV/J2.net]
毒にやられ過ぎ。
これで三度目か。
これ助かっても長生きできんだろ。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 11:23:56.79 ID:MJ8TgXKO.net]
ユエの出産のとき、王后は眠り薬を使っていたけど、あれだけユエが叫んでいたんだから昭氏、景氏も絶対異変に気付いていたはずなのに無視
あとからのこのこ出てきた妃たちの中でも、あからさまな昭氏、魏夫人の方がまだましに思える
仕方なかったんですみたいに言い訳していい人ぶっている妃たちの方が信用ならないわ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 11:40:31.89 ID:3PctLfXA.net]
王后が周囲も諸共にどんどんどす黒く薄汚くなって腐臭がし出してるね

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:50:39.90 ID:vMyMlR1Y.net]
蕩の遊び相手にされてる公子かわいそう
母親は亡くなったんだっけ?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:53:57.16 ID:Q4E06jfh.net]
捜査したり尋問したり庸大人すこぶる有能

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:58:52.73 ID:5ZqWI5/u.net]
やられ過ぎた毒が薬に転じて免疫系を活性化
毒耐性も高まり結果ユエは長生きと解釈w



917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 13:12:21.14 ID:h54ytBcR.net]
最初は毒を飲んだふりして相手の裏をかくと思ってたのに、ホントに毒飲んでばかりでユエは学習しないと思ってしまう

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:17:26.12 ID:6pemDZTz.net]
今回は仕掛けに毒が仕掛けられてるとはまさか思わないだろうから
仕方ないよ
王后は持っている薬が効くか効かないかは せめて摯先生の所に持っていって
尋ねるべきだったよね  それすらしないのはユエに本当に消えてもらいたいからだし
大王もそんな王后に不信感を抱くのも当然

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:36:49.37 ID:MJ8TgXKO.net]
ユエもいい加減王后かばうのやめればいいのに

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:47:52.36 ID:8i7pV/J2.net]
そう言えば贏壮も最近やっと出てきたな。
魏冉と因縁があり、母親はああいう死に方をして王后に引き取られるというかなり複雑な設定にしたのに脚本が今のところ生かしきれてないのが残念。
今後は出番が増えるのだろうか。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:58:45.88 ID:MJ8TgXKO.net]
贏壮,大王の名前から一字いただいているから一番期待が大きそうに思えるけど、そうでもないのか
蕩は放蕩息子になりそう。ワキガとそっくり

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 17:05:44.51 ID:ftMCSK5C.net]
>>903
秦王に言われる前、せめて景氏に言われて慌てて黒瓶の薬飲んだ直後に、
秦王に申し出て侍医や摯先生に確認してもらえば、王后自身が疑われる
ことなかったと思うもんね。
和氏の壁は王后とユエの間を行き来してて、王后も明け方分からなかったんだから、
あんな手の込んだことを王后はしない(する知恵すらない)ってわかるし。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 17:13:25.19 ID:+c1s1cJP.net]
盗もうとした侍女が実は死んでなくて匿われてるだけ、と想像していたんだが
本当に死んだのなら可哀想だ
王后の所で働きたいって言ってたのは真実だろうになぁ

王后もちょっとは悲しんでやれよw

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 17:59:26.92 ID:0rCbVNdZ.net]
あの侍女は死んだからよかったなどとほざいていてしな
道具としてしか見ていない

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/05(土) 19:32:15.25 ID:0bLBJVKM.net]
>>877
ミーユエと全く関係無い話を延々としたら、スレチと言われても仕方ないかも知れないけど、
登場人物や中の人が被るドラマの話をしても、決してスレチとは、普通の人は言わないと思いますよ
あくまでも「普通の人は」だけどね

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 19:39:32.70 ID:Y6eEifml.net]
空気読めない人だな

この三回は庸大人大活躍
茶を飲む姿も惚れ惚れ



927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 19:52:30.03 ID:+c1s1cJP.net]
庸大人有能でいい感じするけど
冠?かぶると個別認識できないw

張儀の髪が綺麗だなっていつも思うんだけど、先端揃えてくれないかなw
でも一番の好みは樗里疾、このドラマの俳優さんも好き

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:31:46.13 ID:LUso3UjP.net]
>>911
庸大人とテラス席で一緒にお茶したい♪

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:50:14.50 ID:8i7pV/J2.net]
>>909
王后は元々「いい人」ではないしね。
魏美人の死とか興味なさそうだったし。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/06(日) 07:34:21.10 ID:YIaaAZRd.net]
>>901
この後、3人子ども産むから母体としては健康なんでしょうね

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 12:14:02.54 ID:X2GsCWzj.net]
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1546492619/

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:15:09.46 ID:q0P4lLGC.net]
>>911
何気ない所作に雰囲気有って良いね 優美な感じがする

玳瑁役の人ってまだ33歳位なんだねw
驚いたわー

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:29:27.11 ID:Nxsn+uUT.net]
えっ、玳瑁役の人老けてるなぁ…w
ちゃんとおばさん侍女に見えるw
王后の人のが年上だよね?
若く見える

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:43:09.11 ID:q0P4lLGC.net]
>>918
髪おろして現代風の恰好すると歳相応に見えるのだけど、このドラマだと驚くわ
王后の7歳下、スン・リーの3歳下だからね

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:53:05.18 ID:w8rSzacd.net]
葵姑も今はだいぶ老けメイクしてるけど、スンリーの1歳上なだけだよね
王后若いよなあ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:02:19.71 ID:LBJA68mL.net]
このドラマでは葵姑と穆辛のファンです!



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:24:08.12 ID:YAB00GZx.net]
>>919
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
てっきり40代のベテラン女優さんだと思ってたぁ〜(@_@)
流石は女優、化けましたね〜w

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:36:40.46 ID:s6HLA+u3.net]
スンリーも少女の頃から成長していく過程をうまく演じてるよね
中国の俳優さんたちの演技力すごい
アンジェラベイビーみたいなどうしようもないのもたまにはいるけど

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 21:33:40.68 ID:ZE3jHSwt.net]
王后は別のドラマでは色黒でオバちゃんなんだけど
こっちは色白で最初の頃はキャピキャピしてて
同一人物とは思わなかった

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 21:35:56.72 ID:Ek5JzOk8.net]
えー!スン・リーってもうアラフォーなんだ
月に咲くの時だって周塋は14〜15才頃からのスタートだったよね
衣装やメイクも手伝っての事だろうけどそれでも凄いわ
王后役のリウ・タオも若い!とても40には見えないわ
3人の中で玳瑁役の人がいちばん年下というのも驚き
さすが女優さん、如何様にも変身できるのね

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 21:46:33.90 ID:m3yRmY0u.net]
>>917
最後牢で髪ざんばらのシーンであれ?思ってたよりかなり若そうだなと感じてたけどやっぱり

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 23:59:59.12 ID:YIaaAZRd.net]
>>924
王后は、封神榜で嫦娥やってた時は、范冰冰に対抗できるくらいの美人と思った。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 00:18:38.13 ID:IJv3n4H8.net]
王后は琅琊榜で群主をやった時も飯島直子に似た綺麗な女優さんだな〜と思っていた
美人だよ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 07:08:06.82 ID:NU2/b9GY.net]
>>928
王后は、琅琊榜の配役初期設定では静嬪太后役だったらしいけど、霓凰郡主に変更されたらしいですね
プロデューサーも、年齢とか、産後とか、プロフィールだけ見た時は、静姨役が良いかと思っていたけど、実物見て若くて綺麗と思い直し、ヒロイン役にしたのかな?と思いました

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 07:57:53.24 ID:V/1Oivk7.net]
王后役の人はメイクしてない素のときが一番きれいかな?と思うくらい素で綺麗な人

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 12:05:45.84 ID:jNiEZtVG.net]
DVD-SET5より特典映像
撮影現場は和やかな様子で良いわー

https://youtu.be/ZWHhPnFJyKo



947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 13:35:21.85 ID:seMy6h3D.net]
>>931
ダウンジャケット着てお裁縫してる大王可愛過ぎw
ユエ達3人で写真撮ってるのも可愛いね
それにしてもみんな美人だ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 19:19:37.57 ID:MvVJbfdf.net]
え!王妃役は40だったの?!Σ(゚Д゚)
いや、たいぼうさんが一番凄すぎ… (;゚Д゚)

スンリーのは15歳位のシーンでは若く見えるように
わざと声を高くして喋ってたよね。前髪も下して工夫してた

ちょっと待って、きこがスンリーの一歳上って…
メークの力凄すぎ!!

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 19:25:45.88 ID:5UbDSiLv.net]
ろうやぼうの時も綺麗だとは思わなかったなー
ヒロインとしては華がなかった

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 19:30:00.44 ID:MvVJbfdf.net]
>>919
撮影時の2015年頃の年齢は… たいぼうさん30歳ですか?

大王が縫物してる〜 ヾ(≧▽≦)ノ
あの姿でスマホも新鮮でいいですね〜 UPありがとうございます!

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:48:07.60 ID:FB0+tCi0.net]
美人が悪女を演ずると凄みが出るよね
腹が立つのになんとなく許せるときがあるのは、美人だからだと思うしw

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 21:31:12.17 ID:woFEz6DG.net]
王后は顔の系統的にはユエの母親っぽい

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 22:12:34.35 ID:IJv3n4H8.net]
威后も美人だったよね

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 22:41:25.12 ID:8W3Kj1FN.net]
美男美女の楚王と威后の息子がデブ
秦でも渋い王様と美女の王后の子がデブ
不思議

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 23:10:29.21 ID:dpC8gzEn.net]
>>931
お裁縫たーわんに萌え〜〜〜
太監に「私の役目でしたのに(・∀・)」ってツッコまれててハゲワロタw

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 09:51:56.93 ID:LGsOk31K.net]
>>939
男にだけ出てくる威后の血筋が持ってる遺伝子とか



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:35:19.96 ID:LGsOk31K.net]
>>931
ターワン何縫ってるの?マフ?

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 11:41:57.92 ID:wP8unfNi.net]
寒い時期のようだし大きさ的にハンドウォーマーかな<縫い物
8時までに上がりたい大王、お茶目なぼやきがいいわw

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 13:21:11.98 ID:J47yx2o+.net]
ユエまじで有能
謎解きとかほんと面白いねこのドラマ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 14:36:34.10 ID:vK0hgabj.net]
>>944
ユエの賢さでうまく解決したよね

王后もこんな危機を回避してくれたユエに感謝しなければいけない
立場にあるのだけど、憎しみは消えないんだろうね

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 15:41:03 ]
[ここ壊れてます]

962 名前:.62 ID:9oZjkj8R.net mailto: ユエ聡明すぎる
大王はますます夢中になりそうだけど
ここからなんであの騎馬民族に嫁ぐのか分からん
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:15:03.90 ID:LGsOk31K.net]
>>946
義渠王?
ターワンが亡くなって自分が秦のトップに就いてからの話でしょ?
国策 その後義渠王と義渠王との間に生まれた子供二人殺してるから

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:48:46.61 ID:ibPGV68e.net]
>>946
ネタバレすんな

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:53:21.32 ID:LGsOk31K.net]
ネタバレつか 義渠王とごちゃごちゃあったのは史実として伝わってるでしょ?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:57:46.70 ID:6ZvjYjPH.net]
>>949
史実だろうとネタバレはネタバレ
知ってる人もあえて黙ってる



967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 19:12:55.65 ID:OymvmmiQ.net]
史実とか知らないし。
この先楽しみにしてるのにネタバレすんな

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:29:50.05 ID:Krfih8CO.net]
ちょっと調べた、観た事を自慢したい
聡明とは真逆の行為でアレな方かと
何故に嫌がられるかも理解出来ない人

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:29:51.93 ID:XZxtYQrb.net]
ユエだけを聡明にすると周り全部バカ設定になるからなぁ
ほどほどにしておいて欲しい
でも、ユエ陣営みんな一生懸命書を読んでて、山海経は?にすぐ反応できるなんて
みんなお勉強できるしっかりした家の子なんだね

ネタバレっつーか、義渠王とラブラブな感じになるのはOPで見えてるから

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:52:53.11 ID:6ZvjYjPH.net]
>>953
op、edのネタバレが嫌で見ないようにしてる人も結構いる
スレ内でもそこら辺のネタバレは深く触らないのよ

空気読めの典型

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:09:54.67 ID:XZxtYQrb.net]
>>954
OPもEDもスタッフクレジットも全部満喫したい派の人の気持ちは?…
空気読んでくれないのね
こんなシーンがあるからこんな流れになるのかな、もダメなの…?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:25:10.61 ID:6ZvjYjPH.net]
>>955
ネタバレしなければ良いんですよ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:32:12.06 ID:XZxtYQrb.net]
>>956
中華OP/EDでそれは…!
線引きが難し過ぎないか

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:39:51.48 ID:6ZvjYjPH.net]
>>957
出来ないならしない
もうレスしないで下さい

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:21:51.20 ID:YaCzl1mm.net]
中高で習うレベルの歴史だと、ネタバレって言われましてもwwwになるけど、
突っ込んだところになると知ってる範囲に差が出てくるからなあ

歴史ドラマである以上、史実バレ全面禁止はどうやったって難しいし、
以前出たネタバレに直結しない歴史背景すらウザいという香ばしい輩には辟易するけど、
直球バレのところは流石に配慮がほしいところ

OP/EDはまあ、「画面のみから推測できる範囲」くらいはいいんじゃないの
公式で公開されてる範囲だし

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:31:35.02 ID:XZxtYQrb.net]
前から思っていたんだけど
伝統的に中華ドラマはOP/EDで公開してる情報が多い
制作側が開示しているものを見て話す内容に、ネタバレすんな、は理不尽な気がしてさ

ネタバレだからOP/EDは見ないってのは個人の自由だけど
それについても話すなってのはちょっと酷じゃないかな



977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:56:26.96 ID:3YVJwh8A.net]
OP/EDに関しては他華ドラスレの過去ログで勉強したら
中盤まできて盛り上がってるドラマなら
OP/EDなんて話題にもならない段階だけどね

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:01:08.48 ID:0UfnhdrJ.net]
自分の中ではOP/EDからでは推察できない史実情報を交えるのはNG
微妙だと思ったら自粛しといた方がいいと思ってる
個人的には他ドラマ言及より史実では〜のネタバレの方が

979 名前:
知ってても「あーあ」って気分になるな
[]
[ここ壊れてます]

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:17:54.38 ID:9oZjkj8R.net]
Opedであれだけネタバレしてんのにネタバレすんなって叩かれるんかい。難しいね

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 22:25:16.45 ID:OymvmmiQ.net]
>>962 OP/EDからでは推察できない史実情報を交えるのはNG

同意。

>947が言ってる事はOP/EDでははっきり出てはいない
ラブラブシーンだけ取り上げて話がすり替わっている

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:16:16.32 ID:6sFHIfM2.net]
私はユエが誘拐されて、上手く切り抜けるために挙式のフリとかしてるのかな?と
想像しながら見てた。
ユエ死んだ?というシーンも(主人公だから死なないだろうけど)どうなるのかと思ってたら
毒から回復しつつある睡眠のシーンだったし、思わせぶりな編集してると思う。
想像も楽しんでるからネタバレされちゃって残念だったな。

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 01:24:03.80 ID:8G4o1pkw.net]
ネタバレが嫌な気持ちはわかるし率先してする気もないけど
そんなに嫌なら2ちゃん見るなよ…とは思う

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 08:47:47.76 ID:MXMKSEAW.net]
と言っても史実とはまるで違うドラマだし、ドラマ上で義渠王とどうなるかなんて分からないけどね。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 09:16:54.77 ID:0dgfm8Q4.net]
ここは銀河スレだから初見の人多いと思うよ
この頃の史実とかポピュラーじゃないし
ネタバレと指摘されたらデモデモダッテしないで大人しくして欲しい

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 09:49:46.14 ID:SnfuFS/N.net]
ネタバレ指摘する側に指摘範囲が広すぎるヒス人もいるけどな
バレする側に無神経すぎる人がいるのも確かなので、
お互い探りながらうまいことやっていってほしい



987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:30:30.53 ID:7fLdEmKe.net]
特捜部のごとく穆太監の存在感が強い強いw 近代物のナヨナヨ太監と違って馬にも乗るし護衛役も兼ねてんのかな 昭氏あっさりセリフ死 ホントーにこのドラマ死亡は端折るね

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 10:34:40.25 ID:4KaFTIsX.net]
>>970
ババァ侍女は、処刑シーンこそ無かったけど、色々引っ張った
昭氏はあっさりしすぎて拍子抜けでしたね

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:52:22.74 ID:MXMKSEAW.net]
後宮の登場人物が多すぎるんだよな。
昭氏やかく美人とかいらんだろ。退場も適当だし。
こいつらに尺をとるんだったら犀首を出して函谷関を描いてほしかった。
「次に秦に来る時は兵を率いてくる」と言ってたのにそのまま退場するなら寂しい限り。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 10:58:36.26 ID:RkEHwm9a.net]
>>972
全く同感!

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 11:12:18.63 ID:Q4YLVENj.net]
穆太監はちょん切られなかったら大将軍とかなってたかも

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 14:47:34.82 ID:t9Bd9V/N.net]
>>974
穆太監の人、三国志で袁紹のような武将を演じてた時よりも全然有能w
この太監役は武術で大王の相手もできるし、洞察力まで優れてる

王后の侍女はあおる、あおるわ
口では否定しつつ、王后は刷り込まれてそう 
あと付け焼刃的に国策論じても無理そう 直ぐに睡魔かw

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 15:47:40.70 ID:RkEHwm9a.net]
ストーリーに関係ないけど、衛良人の侍女が凄く綺麗。あんまり出てこないのが残念。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 17:16:05.37 ID:2GAHcZA6.net]
>>976
どれどれ、と登場場面を探して見てみた。
このひと(張冉怡さん)、「三生三世〜」にも出てる。
どっちのドラマでも、デコの広さがめっちゃ目立ってるな。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 22:41:22.40 ID:lU93tUlh.net]
ミーユエも折り返し点まできたね
いよいよ後半戦に入るし怒涛の展開を期待したいわ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:45:43.69 ID:A00ZMT0Y.net]
王后のブラック化が止まらない



997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:48:18.23 ID:zk3KE7K8.net]
しょせん芈姝は威后の娘なのな
あのやり口もそうだし随所に面影が出て来はじめたよ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 00:01:02.87 ID:GJWIKIjF.net]
芈姝がたくらむ離間の計か。
底意地悪いね ホント。

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 07:36:38.38 ID:nJvDMdjr.net]
殊って良いとこ無しだけど悪だくみの才だけはユエに勝るのねw
まさに威后DNA

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 08:58:41.91 ID:M50xQrr1.net]
>>977
調べてくれてありがとう!

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 10:53:59.23 ID:nJvDMdjr.net]
誰のことかと思えば辛奴ね
素錦が人間に落されたあとどうなったんだろう?

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 21:33:20.24 ID:zyoc0kDa.net]
蘇秦も出てきた。
張儀と面識もなさそうだし、大秦帝国と同様に史記の記述は採用しないようだな。

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 21:49:30.82 ID:SUz3YIgA.net]
>>985
蘇秦、ほとんどオリジナルキャラクターみたいな扱いになってたね
スルーされた張儀が秦に士官するきっかけになった逸話はちょっといい話なのに残念だ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 21:51:45.55 ID:dJ+pUOIq.net]
>>985
最近新たな文書が発見されて、史記よりこっちの方が正しいとされているらしいよ
なお、史記には燕太后とねんごろだったとは書いてあり、かつては史記内の記述が矛盾すると言われていた
史記は、色んな言い伝えを書き写したものなので、そうなったのでしょうね

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 21:53:06.71 ID:SUz3YIgA.net]
>>987
そうだったのか!知らなかったわ、ありがとう

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 21:59:01.75 ID:dJ+pUOIq.net]
>>988
日本でも発売されてます
戦国縦横家書 (馬王堆出土文献訳注叢書)



1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:08:33.16 ID:zyoc0kDa.net]
>>987
司馬遷も相当苦労したんだろうね。
蘇秦とされていた張儀の兄弟子は別の人物だったのかな。
研究が進めばいずれその人物も分かるのだろうか。

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 23:02:53.77 ID:dJ+pUOIq.net]
>>990
ユエの玄孫が焚書したからね

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 23:51:02.37 ID:axSBj0bn.net]
王后の眉が吊り上がってキタ━(゚∀゚)━!
珍珠はすっかりミニ玳瑁になったようだ
禝の子役くんって戎の子役くんと同じ子なのかな
めっちゃかわいい

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/11(金) 00:22:45.41 ID:JZo9zSpE.net]
今が一番平穏なのかな
大王死んだら王后は容赦しないだろうし、ユエの味方は侍従と張儀くらいで、
根回しが下手そうなユエは簡単に陥れられてしまいそう
今更だけど、昭氏の顔が今どきの美人さんでいなくなって残念。景氏より美人さんだった
元が美人だからみんな化粧が薄い方がきれいだわ

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 09:55:23.07 ID:EoYj9lvO.net]
王后はほんとにバカだなw
今までの自分を省みれば、大王への進言が本人のものでないのは明白なのに
テスト10点だった子が、努力してる様子もなく100点取ったらおかしいだろうがw

半分をユエの策ですと言いながら話し、もう半分を自分の手柄にすれば良かった
あんなあからさまじゃ本性のほうを疑われて良い事ないよ

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 10:09:57.17 ID:AK1ZYvj2.net]
クソガキちゃんと躾けろよ王后
通公子がかわいいだけにほんとかわいそう

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 10:54:04.10 ID:/VwWX4G6.net]
>>994
全く疑わないターワンが馬鹿 献策読んだだけで急に賢くなるわけないやろ
まあこれまでのこと考えれば有り得るけどね

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 11:04:14.96 ID:EoYj9lvO.net]
>>996
大王は表面上波風を立てずに騙されてあげてるんだと思う
あそこで王后を否定するより上手い方法です

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 11:07:58.26 ID:AK1ZYvj2.net]
王后は言うほど馬鹿ではないし、大王も馬鹿だと思ってるならユエと同じ仕事は任せない
そもそも多分、その資質を慎重に判断するほど王后に対して興味がない

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 12:09:10.84 ID:/VwWX4G6.net]
>>998
うん 王后は悪だくみに関しては非常に有能だよね
ターワンはそのへん見くびってる
魏后と魏夫人が仲がよかったから 殊と月の姉妹にも幻想を抱いてるんじゃないかな?



1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 15:47:59.06 ID:NzC4uxhM.net]
犬飼ってる私としては、ワンコウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!だった。
黒白のワンコ可愛かったのに〜。

子どもの喧嘩で済んでるうちにきちんと躾するのも大事なんだがなぁ。
嫡公子ってことに胡坐かきすぎ。トンデモナイ大人になりそう<蕩公子

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 18時間 56分 34秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef