[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 05:32 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】



1 名前:美衣故 [2018/11/12(月) 20:51:25.99 ID:lzpUM+cZ.net]
全81話

チャンネル銀河の番組ページ
https://www.ch-ginga.jp/feature/miyue/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/13(火) 20:31:19.70 ID:Jjrl3whf.net]
>>1
乙です。
自分は東方さんで見ました。

原題:芈月傳

ミーユエ 王朝を照らす月 衛星劇場 公式
www.eigeki.com/special/miyue

新浪微博 芈月傳 簡体字中国語
https://www.weibo.com/u/5452486353
華視 公式 繁体字中国語
event.cts.com.tw/miyue/index.html
TVBS 公式 繁体字中国語
vip.tvbs.com.tw/project/tvbs_g/program/miyue/index.html
緯來戲劇台 公式 繁体字中国語
drama.videoland.com.tw/channel/MiYue/index.html
LiTV 公式 繁体字中国語
https://www.litv.tv/promo/miyuezhuan/?content_id=VOD00046954&
公式中国動画
tv.le.com/izt/miyuezhuan/index.html
v.qq.com/miyue/miyue.htm

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 23:57:55.85 ID:YbVTKlC9.net]
>>1
スレ立て乙です。
時代背景が初めてのドラマなので興味が出ています。
おチビちゃんミーユエが可愛かったぁ〜。
大王の役者さん、演じながらも素の表情が出てたようなw

でも冒頭付近にいきなり八つ裂きシーンがあって"(-""-)"
春秋・戦国時代や三国志のような権力争いが多い時代って、
結構グロっぽいシーンあるんでしたね。耐えられるだろうか…

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 00:04:35.86 ID:6KsFDh1y.net]
はじまりました
月に咲くの後でどうかな?とは思ったけどこれはこれで楽しめそう

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 00:18:42.69 ID:RN2NUJYe.net]
宮廷ものの王道のような展開から始まりましたね
楽しめそうな予感

とりあえず
王后と侍女のおばちゃんが怖いのはデフォルトですね
槿汐さんと華妃娘娘が一緒にいて思わずにんまりw
相変わらずお美しいわ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 01:09:22.64 ID:Kf3xA8xk.net]
しおらしい華妃いいわw

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 09:37:11.77 ID:PQ9gLHP4.net]
オープニングが凄く親切になってる!
役名、俳優名、フリガナととても分かりやすい
曲名と歌手名もバッチリ出してくれて検索捗るわ
銀河さん、最高だよありがとう

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 14:05:46.15 ID:s7w/tKlc.net]
のっけから性悪王后とアホ大王の新生児虐待にのけ反ったが
ツンデレ4歳児ミーユエに癒された
さすがの大王もデレたw

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 16:12:06.02 ID:X0sf9X+7.net]
>>5
キンセキや華妃娘娘に似てると思ったらやっぱり〜
華妃の人顔が痩せたなあと思った

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 16:17:17.96 ID:PQ9gLHP4.net]
華妃、また子供産めない役かと可哀想になった
ミーユエ母娘とも愛らしくていじらしいね
寵妃になって幸せになって欲しい



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 18:27:37.75 ID:6KsFDh1y.net]
いきなり八つ裂きに目玉くり抜きて・・・中国人恐い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 18:55:45.10 ID:rKIEx/xt.net]
>>1 乙です
opだけみてもスン・リーの美しさにうっとりするわ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 19:05:50.71 ID:FyGgi1xR.net]
>>1
乙です
鑑賞済みですが、好きなので又観ています
後宮の争いだけではなく、後半の大人の男たちの活躍も好き

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/14(水) 20:50:51.21 ID:ziVhZD1l.net]
>>7
OPとEDでこんなに親切に日本語字幕入れてくれてる作品って初めて見た。
そして…簡体字ってやっぱし簡略化しすぎだ〜と再認識。
表意文字である漢字を簡略化しすぎるのはどうよ〜と思うw

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 00:06:38.76 ID:eHU/13oB.net]
ユエがちょっと成長したら あんまり可愛くないけど
弟が可愛いから良しとするかw
早く母親何とかしてあげてくれー

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:38:15.84 ID:cS2Gg8wX.net]
チビユエもう交代かよ
小さな頃のが聡明なような

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 23:04:23.06 ID:t7cTdO5+.net]
魏冉てそういう由縁の子だったのね
なかなか胸くその悪い展開ですこと

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 07:56:17.35 ID:SyZXzfYW.net]
陛下が調べるって言ってくれたけど、事実が明らかになってもロクなこと無さそう…
他の宮廷物より野蛮だなあと思ったら時代が無茶苦茶古いのねw
紀元前の日本ってどうなってたんだろか

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 10:24:54.13 ID:iz3nX2w+.net]
大秦帝国・縦横と昭王の間に入るシリーズだったのね
先に昭王見てたから姉弟の行く末思うと切ないわw

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 10:42:34.48 ID:eRAqsG16.net]
尚妃の死は無駄になりました 
昭王で羋槐がえらい目に遭わされるんだけど なんか繋がったわw
弟二人とも秦に連れていくんだね でもそこに行くまでに凄まじい目に遭わされそう



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:48:05.04 ID:ZcwBq9HP.net]
大王早々に退場ですか
酒飲んで憤死って使えん奴っちゃな
威后と筥姫が覇権を争ってる様には見えなかったけど、威后の言葉からそう推察したんだけどいいのかな
筥姫がマイルドな華妃に見えてきたw
筥姫に挨拶する小ユエが可哀相

今のところ新王はユエたちを普通に幼い兄弟と捉えてるようだけど威后は目の敵だね
殉死の危機をどうクリアするか楽しみだ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:56:02.70 ID:QXRwVIow.net]
楚にいる間のミーユエには困難がいっぱいなんだよね
演者がスン・リーに替わっても、秦に行って落ち着いた女性に
なるまで少し時間が掛かるし、視聴者も我慢を強いられる
しかし中〜後半にかけて頼りになる渋い男性達の仲間も増えて
その人たちの活躍も含め、ミーユエが輝きだすよ(やっぱり秀作)
自分は我慢して観て本当に良かったと思えるドラマだった

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:57:17.65 ID:ni7E4qh6.net]
女性陣を際立たせる為だろうけど
エンディングとか見る限りイケメンいなさそう
そういえば、ビンビンの相手役も馬ズラだった

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:14:02.14 ID:ni7E4qh6.net]
ミーユエの相手役
どこかで見たと思って考えてたら
尾見としのりだった

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:10:22.85 ID:SyZXzfYW.net]
王后をどのドラマで見たか気になって仕方ない
絶対どっかで見てる顔なんだよなあ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:52:46.69 ID:JT9MSfjm.net]
新王の鼻が気になりすぎる…

>>22
王后が嫌すぎて見ててしんどいのがずっと続くならやめようかと思ったけど、中盤まで頑張って見ることにしますwありがとう

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:26:22.28 ID:ni7E4qh6.net]
>>25
浅野ゆう子じゃないの

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:01:25.96 ID:nxoa6SOT.net]
>>23
イケメンじゃなくてもいいから、印象に残る素敵なキャラだったらいいな。
「月に咲く花の如く」の趙白石は決してイケメンではないけど(鼻が団子鼻)、
めっちゃ魅力的なキャラだったから、そういうキャラがたくさん出てきてほしいw

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:40:54.57 ID:lgcJeA8e.net]
新王はつまりワキガなの?
息止められるぐらいだから相当な体臭なのか…

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:22:59.31 ID:XpdgSP4L.net]
このドラマのOPとEDの歌、どっちもいいね。気に入ったな。
EDの歌はキーが低すぎるのが難点。すんごい低音あるよね。
オクターブ上で鼻歌で歌ってると、盛り上がりが高音になって出ない。
う〜ん難しいキーの歌だなぁ

"); //]]>-->
31 名前:" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>29
自分もワキガだと思った。
本人も自覚してるってことは相当臭いんだろうなぁw
[]
[ここ壊れてます]

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:53:19.61 ID:vMNpeCOi.net]
まだしばらく王后らのクソ展開だけど、
ミーユエがスンリーになって、張儀らが出てくると物語が動いてイケメン達も順に登場。
私の庸大人はもう少し後なので、
今は屈原かな。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:55:09.05 ID:ny/whpmv.net]
今の所これが一番面白そう
大秦帝国見ててよかった

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 11:47:05.19 ID:F1yKIE2t.net]
ホアンシュアン、名前はパンダみたいでかわいいけど、向井理の失敗作みたいな顔
大事な役なんだからもうちょっとイケメンはいなかったのか
中国ドラマはおっさんは格好いい人多いけど、若手は女優に比べてイケメンが少ない気がする

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:27:14.85 ID:+q66I7qP.net]
>>31
自分も庸大人が好き  そんなに登場多くないのと、微妙な立ち位置でどんな人か
分かり辛かったけど60話以降位?の活躍でシビれたわ(先は長いけど楽しみ)

ミーユエのイケメン風はどちらかというと渋オジ系なんだよね 月に咲くで星移とか
麗王別姫で李俶とかが好きで そういう顔立ちを求める人には厳しいかも
(自分は可汗・呉聘・超殿系の人間味のある人が好きだった)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:36:36.86 ID:+hG0JoNm.net]
ユエの子役の子にもちゃんと下唇の下のぷっちん付けてあってきめ細かいなと思った

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:21.69 ID:+hG0JoNm.net]
人物相関図で羋月と羋姝敵対となってるんだけどあんなに仲がいいのにこの先何があるんだろう?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:40:56.96 ID:YMeU6QyN.net]
黄歇の俳優さん、ポツポツ見かけるけど
身分の高い上品な役が多いね
そういう人相なのかしら

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:17:05.78 ID:XpdgSP4L.net]
>>34
> (自分は可汗・呉聘・超殿系の人間味のある人が好きだった)
自分もその3人は好きなキャラだな。メインじゃなくサブキャラで渋いのが(・∀・)イイ!!
例外は麗王別姫の李俶かな。イケメンでカッコいいというより、あの髪型と衣装が
めっちゃ似合ってたのが印象に残った。
李俶の人もいつかは辮髪したりするんだろうかw

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 00:26:48.21 ID:LdbEEAxz.net]
>>35
よく見てるね!気が付かなかった 見直そうっと。
DVDのメイキング映像で、監督さんが傷のメイクや時代にそぐわない小物使いにダメ出し
していたように思う 細かい拘りが有るっていいわ。
>>37
顔立ち的な物も有るのかな 整形して無さそうだし、日本だと公家顔?

タイプではないけど優しそうだなとは思った(恋愛では年上好き?)
日中合作の映画「空海」で人生の中で一番苦労したと言っていた染谷君曰く、ホアン・シュ
アンが撮影の合間にセリフの練習に付き合ってくれすごくサポートしてくれたことに感謝し
ているって言ってた。彼の助けがなければ乗り越える事ができなかったともね。

黄歇役のような優しい役は合ってるかもね。「明妃伝」でも前半部分は良かったように思う。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 07:13:51.62 ID:LCqftMyQ.net]
衛星で見てからの二回目だけど
威后って、

42 名前:後の黒ビシュとそっくりだよね。
メイクで似せてるのかな。
初めて見た時は気付けなかったけど
見返してびっくり。
[]
[ここ壊れてます]

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 21:23:26.99 ID:BNa5qt+0.net]
4歳ユエからいきなりスンリーユエで良かったんでない?
4歳ユエがよちよち墓守り
天才4歳児だから勉学もバリバリ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 00:32:48.16 ID:ZpxJeuKf.net]
四段階進化ですねー。
一番最初のちびっこミーユエが可愛かった〜。
大王じゃなくてもメロメロになるわー。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 01:46:11.40 ID:bGFVGEvw.net]
>>26
17話位からは秦に行くし、徐々にだけど王后の影は薄れていくよ

芈茵キライも増えそうな予感 しつこくて相当イライラするかも(でも
後半には溜飲が下がる)個人的にはこのドラマが面白く感じて来たのは
ミーユエが秦に行ってから(色々有って)ある程度の地位につく辺りからだな

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 10:12:02.92 ID:BOcNaEJ+.net]
今でも結構台詞回しとかが丁寧で面白く見てるけど、
これから更に面白くなると思うと期待大だわ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 11:12:38.30 ID:X00n5KQQ.net]
中盤に眉荘さん出てきた〜
U-NEXTで60話くらいまで一気に見たら後宮のミーユエ虐めしつこくて、そういう所はあらすじだけ見てすっとばしてしまった
毎日一話ずつ見れば全部見たんだろうけど

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:22:39.24 ID:8SnbBpND.net]
三段階目の進化は無くても良かったような気もするなー。
初潮のくだりが、二段階目じゃ幼すぎて、最終進化だと大人過ぎだから?
きめ細かいね〜。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 15:05:15.82 ID:Z6dhwJBR.net]
>>45
眉荘さん出てだっけ?見逃したかな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:38:26.43 ID:meFry2ND.net]
ようやく一話観賞
華妃の人やっぱ美人だわ
声吹き替えかと思ってたけど本人だったんだね
声もいいわー



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:22:02.70 ID:qU53fZU5.net]
結構諍い女のメンバー出ているんだね
華妃と槿汐があっという間に居なくなってしまったが…
眉荘さん好きだったから楽しみだな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:05:28.00 ID:z2Rm77pB.net]
諍い女のスタッフが作ってるんだって
眉荘さん、秦の後宮に居たけど出番少なかった

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:00:03.34 ID:15y2G352.net]
大王の嫁が悪役かと思ったらいい奴で笑った
ろうやぼうの彼女の声がろうやぼうの時と違いすぎて慣れない
スンリーは月に咲くの時は自分の声だったよね?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:55:12.36 ID:e8yTuikr.net]
南后なかなかのやり手でいらっしゃるw
あの「たぁわぁ〜ん(はぁと)」が若干ニガテではあるが面白そうな役処かも
今回の借りが後々効いてくるんだろうか
そこがちょっと気になるわ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:32:23.49 ID:BHFSWitj.net]
華妃、ダントツで美人で完璧すぎる
美人だけどかわいくて色気もある。彼女を主役にしちゃうと隙がなさ過ぎなんだろうな
もうちょっと長い間出てほしかったわ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 11:19:15.57 ID:EW5BMQGL.net]
羋月と羋姝はお互い嫁いでから国同士が敵対するんだろうね

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:17:34.53 ID:BHFSWitj.net]
南后、岡本夏生に似てるね

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:34:53.84 ID:z2Rm77pB.net]
南后、わたしは前田敦子に似てると思ってる
華妃は三原じゅん子で槿汐は多岐川裕美

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:38:15.66 ID:KBdc/lvd.net]
尚妃は池上季実子に似てると思いながら見てた
タレ目で色っぽいよね

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:41:45.56 ID:z2Rm77pB.net]
あ、そっちだ!池上季実子



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:42:56.08 ID:9fQI8eW/.net]
華妃はケンミンショーの東はるみ似
黛英里佳さん

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:35:42.36 ID:K84rA/6T.net]
>>52
南后面白いわw

人物的には問題アリなのだろうけど、王后と対立してるから
結果的にミーユエ助ける形になったんだね

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:54:42.75 ID:CTFu9AgD.net]
>>55
それだ!似てるw

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:49:44.37 ID:YmwOlrmI.net]
>>55>>58
同じこと思った〜!w
中国ドラマそんなに見てなくて、役者さんを見分けるのに、
ついつい日本人芸能人の似てる人を思い浮かべてしまう。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:50:24.96 ID:dY950lO5.net]
南后、自分はノリカに見える

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:01:31.51 ID:BHFSWitj.net]
毒草の手当のかりは王宮に戻したことでチャラということなのか
ユエたちにとっては戻って本当に幸せだったのかな

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:22:04.63 ID:S+AWfTb8.net]
色々なドラマで一面の造花見たりするけど、ミーユエは生花か
もしくは相当質の良い造花なのかな
今日は張儀や秦王の登場だね 見た目は少し良くないけどw
凄い人物2人だわ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:32:07.64 ID:BXgvVAk9.net]
月は姝のおまけで秦に嫁に行くのね
でも宣太后が公主だったという史実はないそうね 楚の王家の縁者ではあったのかしら?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:36:28.10 ID:ZMh1ZjzX.net]
そうなの?
羋八子の羋は楚の国姓だと思ってたわ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:58:30.19 ID:BXgvVAk9.net]
大秦帝国縦横では王族の末裔ということになってるね
名前も羋ア頭 姝は全くの創作なのかも
古い時代のことだからしょうがないわね



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:12:09.15 ID:YVYsMTGx.net]
真面目な屈原殿も好きだし、口八丁の張儀も好きだ。
大王は…微妙

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:09:53.94 ID:WQipxTDs.net]
大王が(秦に)捕らえられる日が来るとでも?って!
いやいやマジで捕らえられてそのまま死にますよって笑笑

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:28:56.31 ID:BXgvVAk9.net]
秦王って冒頭で商鞅を八つ裂きにした人だよね?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:13:28.92 ID:d2bX4YCZ.net]
>>71
そだよ

途中から(50話近く?)、花と将軍のヒロインが出るらしいからそれも楽しみ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:20:39.77 ID:j6TCR3ZP.net]
>>50
諍い女のスタッフが製作なのね〜〜 眉荘さんも出るの楽しみ!!
南后はどう見ても岡本夏生にしか見えず、夏生頑張ってるな〜と思いつつ見てる

ちょうど今、UNEXTの無料期間中だからTV視聴からUNEXTに変えて見始めたら
一話が短めだからどんどん観ちゃって、連日寝不足に陥ってるわ、、
諍い女のスレみたいにここも、じぇじぇー めいめいーって呼び合うようになるのかしら

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:51:41.84 ID:Gt4Dc1qM.net]
>>51
>スンリーの声
月に咲くは本人の声ですよ

ミーユエと諍い女は同じ声優さんによる吹替えだけど、
月に咲くを見た後だと違和感あるよね

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/21(水) 21:51:27.38 ID:iAKbfSDh.net]
>>70
途中でパスの途切れる出来の悪い日本の大河ドラマと違い、中国ドラマは遠大なパスをだすよね。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:58:22.77 ID:DnR4PxGM.net]
後宮ものだから仕方ないとはいえ、秦王がおじさん過ぎてちょっとがっかりだわ
ひげそったところで、小奇麗にしたホームレスにしか見えないわ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:17:52.11 ID:Fc+AMX7V.net]
中国ドラマってどうしてヘンテコな声に吹き替えちゃうのかしら?
中国人好みのキンキン声ってとっても耳障りなんだけど

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:29:36.71 ID:BwxCGRNR.net]
>>76
諍い女の時もそうだからね

でもこのドラマの秦王みたいにカッコ良くなくて、
年齢もイッちゃってる人ならではの女性の口説き方みたいのが良かった(26話以降かな)
こんな落とし方は、若くてイケメンならしないだろう。。ってね 好み分かれるかもしれないけど。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 05:01:42.30 ID:+8y6lRfX.net]
大王=某社長

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 08:29:18.87 ID:hVtcyHnr.net]
>>76
そだねーw
でも諍い女の四郎に比べればまだマシ…かな…

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 08:42:50.49 ID:mYWCfmTb.net]
秦王はおじさんだけど剣術が強くてかっこよかったわ
さすがに王だけあってただの筋肉馬鹿ではなさそうだし
楚は雅を大事にする、秦は武力みたいな説明になるほどと思ったわ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 15:49:45.66 ID:lDRwCTXW.net]
秦王って何歳くらいの設定なんだろう?
ミーユエにおじさん呼ばわりされてけど、役者さん見たらオサーンじゃん!って思うw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 16:53:18.71 ID:WeeHgj6S.net]
>>82
覇星が出た年(ミーユエ誕生前年?)に、18歳で秦の王に即位してるみたい
30代半ば過ぎかな、今

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 16:55:04.81 ID:Fc+AMX7V.net]
死んだ秦の王后が魏紓なの? それとも羋姝が魏紓になるの?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:50:35.86 ID:lDRwCTXW.net]
>>83
( ・ω・) dです。時代背景となっている中国の春秋・戦国時代をサラッとググることにします。
魏も三国志の魏と同じなのか違うのかとか、かなり根本的に知った方がドラマ見るのに役立ちそうですね。
多少のネタバレは覚悟することにしますw

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:53:51.53 ID:q6i4TJ8C.net]
unextで21話を視聴中だけど、20話くらいからミーユエが出しゃばり過ぎてイラつく
まさかヒロインにイラつくなんてw

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 18:16:17.69 ID:VjghF413.net]
>>86
以下ネタばれレス









ミーユエは強情すぎるんだよね
絶対譲らないからますます酷い目にあって結局誰かに助けてもらう
案外自分では何もやってない
正直で嘘がつけないだけですとか言うけど
そのせいで周りに迷惑かけてる

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/22(木) 18:49:09.71 ID:zJP0hTN9.net]
>>84
芈姝は架空の人物って、中国のウキペディアに書いてありました。
鄭袖の子どもが太子ではなく子蘭となっていたり、色々史実と設定変えて居るみたい。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 19:49:35.00 ID:BwxCGRNR.net]
>>86
同じく自分も精神的に成長する前のミーユエにちょっとイラついてたから
気持ち良く分かる
今21話なら、あと5〜6話で少し落ち着いてくると思うよ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 20:08:16.80 ID:q6i4TJ8C.net]
>>87
そう!確かにその通りだよね
ミーユエも周りの人を助けてるけど、地位も権力もないミーユエが偉そうにすれば
周囲の反感買うのは当然。
いずれ出て行くから後宮の生活が仮住まいだとしても
王后に迷惑かけないように気をつけなきゃいけないのにー!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 20:26:53.52 ID:WeeHgj6S.net]
銀河はまだ今晩で8話だからちんぷんかんぷんだけど、出しゃばりミーユエ覚悟しとこうw

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 20:33:50.98 ID:VjghF413.net]
ま、それでも面白いんだけどね

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 01:11:57.81 ID:X8dNIoM2.net]
張儀、南后が絡んでくることまで計算しているのが凄い

芈茵のあくどさは結構しつこいんだよね

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 02:42:58.62 ID:NkI2h+I/.net]
芈茵の字幕見るとバイ菌と読んでしまう
カビはしつこいからね〜

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 12:19:36.60 ID:jkJm4de8.net]
諍い女とミーユエ、両方見た方、どっちがおもしろかったですか?
イン公主、すがすがしいほどのくずっぷりだけど、侍女は吹っ切れてないからそのうちひどい目に合いそう
イ后の侍女は命令とはいえユエを思いっきりビンタしていて、公主なのにすごい扱い
いつかあの侍女にも仕返ししてほしいわ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 13:52:31.09 ID:5KEYRjtp.net]
>>95
どっちも好きでどっちもDVDまで買ってしまった
甲乙つけがたいけれど私は諍い女の方が好きかな
秦より清のほうが華やかだというのも好きな点かも

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 14:08:30.63 ID:X8dNIoM2.net]
>>95
後宮物はそんなに好きな方じゃないけど、悪女の描き方にも深みがある諍い女は面白かった。

それに比べると、無情な威后やイラつく芈茵などが序盤から出てくるミーユエにはそこまで最初
興味をそそられなかったのだけど、秦での後宮のいじめとかには悪役にも悲哀を感じる部分があったり、
ミーユエが心身共に成長して〜彼女を助ける男たちの魅力にも気付いてからはこのドラマが面白く
感じて来た(特に後半)

この時代の他ドラマ大秦帝国縦横・昭王なども好きで観ていたけど、女性には苦手な人も多かったのでは?
しかしミーユエドラマでは、女性にもこの時代の流れが比較的分かりやすく作られていると思う(特に
混乱が続く後半なども)。
・・なので女性に凄く面白いドラマだと勧められる諍い女も好きだけれども、序盤を我慢すれば男性にも
視聴を楽しめそうな歴史の深さを描いている(田原総一朗さんなども絶賛している)ミーユエのほうが
自分としては好きかもしれない(奥の深い人間ドラマが好きなので一般的な女性の意見とはちょっと
違うかも)。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 14:16:41.90 ID:R+cvbTip.net]
まだ途中までしか見ていないんだけど威后と芈茵が胸糞すぎて
視聴が苦痛になってきたー
この先この二人に罰が下る回があるんだろうか(´・ω・`)
同じ正室でも諍い女の皇后の方がまだマシだわ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef