[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 05:32 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】



1 名前:美衣故 [2018/11/12(月) 20:51:25.99 ID:lzpUM+cZ.net]
全81話

チャンネル銀河の番組ページ
https://www.ch-ginga.jp/feature/miyue/

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 23:17:09.45 ID:IBG2IUej.net]
タイボウはこんな簡単なパワーゲームも見えていないなんて、ナンバー2にしたら最悪な人材だなw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 23:49:51.70 ID:ZP8PIaKF.net]
衛良人、ナイスアシスト

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 23:53:02.59 ID:ZP8PIaKF.net]
華公子、好青年なのにたまにミヤネ屋に見えるときある

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 00:00:22.31 ID:hrdmqFx6.net]
>>492
華流ドラマ使えない度ナンバー1の悪役参謀女官かとw

どさくさに紛れて華公子まさかのユエ惚れ参戦、だが火に油過ぎるだろw
衛良人は色んな意味で視野が広いなと深い人だ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 00:02:23.75 ID:yYcLvWW1.net]
冉の手を切ろうとニラニラしてた太鑑の中の人どっかで見た顔なのに思い出せない

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 00:16:56.34 ID:NqXpaZVG.net]
杜明礼の上司

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 00:17:13.88 ID:zW5ejaqf.net]
>>496
宮刑とか言っていたので、宦官になる時と一緒の所切ろうとしたのではないかと
思ったのだけど・・

ユエは弟の命が危ないと言ったのは、その行為で亡くなる人も居たのかな?
それとも自分の考える宮刑が違うのか

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 00:34:43.86 ID:ol6MYRT9.net]
衛生面の発達していない麻酔もない戦国時代、
両手切り落とした上にちんこまで落としたら子どもなら高確率で死ぬのでは…

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 01:07:47.48 ID:yYcLvWW1.net]
>>497
そうだ、文先生だ!スッキリしたよありがとう



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 01:16:17.93 ID:wXs2b+VO.net]
>>492
いや、芈姝の最大の敵は、魏夫人ではなく芈月になると解っているんじゃ無いかな?
威后からも言い含められているし。
敵を以って敵を制すると考えたのでは?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 01:20:20.66 ID:yYcLvWW1.net]
>>498
宮刑はそれで合ってるけど魏夫人の脅しだと思ってた
冉とユエに「ほんまに切られるかも知れん」という恐怖を与えて
言うこと聞かそうとしてるのかと

あ、大王の太鑑に連れて行かれた後に小指切られたのか
ごめん、今理解した

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 02:01:01.32 ID:zW5ejaqf.net]
魏夫人の命令受けた太鑑は官刑すると脅してたけど・・
「王后が認めるなら後宮に住むのはよい」ってユエの弟の事、
秦王が思わなかったら官刑(去勢)になる可能性もあったのか 
無断で庭に入って剣を持ち去った罪は逃れられなかったけど、
これも大王が入ってこなかったら小指どころじゃ済まなかった

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 03:42:39.12 ID:RJl8Ro4Y.net]
>>497
上司か!どっかの番頭さんだったかなー?と思ってたよ
(登場人物多過ぎてもううろ覚え

>>503
え、官刑て去勢なん?!

>>501
それ、思ってた。覇星だしね

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 03:46:56.53 ID:RJl8Ro4Y.net]
明日が楽しみ〜!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 06:52:00.23 ID:zVUfRemn.net]
官刑じゃなくて宮刑(きゅうけい)ね

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 08:56:08.10 ID:Xhp0A8VY.net]
あの切ろうとしてたおっさんも宦官なんだよね?
宦官は去勢してるから子供もできない、だから一族が力をつけて政治に関わってくるような事がないという意味でも使いやすい存在だったらしいね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 09:01:52.00 ID:Xhp0A8VY.net]
結局ユエの弟はどうなっちゃうんだろう
わんぱくそうな顔してるから剣術が強い人になって将来ユエの力になるのかもと思ってたけど
小指1本でも失ったらそれは難しいのかな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 09:14:52.19 ID:YlaDS9Am.net]
ゆくゆくは宣太后になって秦を掌握することでお察し
庸大人有能すこぶる有能

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 09:21:35.75 ID:YlaDS9Am.net]
大秦帝国で冷宮に送られる伶優が荘公子の娘という設定だっけ?



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 09:37:55.86 ID:5DnDFfYz.net]
>>501
後宮のトップ魏夫人がユエ弟貶める
国母の王后に助け求めるが門前払い
こうなると後は助けられるの大王だけ

衛良人はここまで先を読んで大監に密告してあげた
ババア侍女はそこまで想定出来なかった
ユエが敵ならユエを大王に近づけちゃダメ
私がババア侍女なら助けて恩着せて
迷惑だし弟の為にも敵討ちやめろと脅して追い出し
魏夫人の事もこの件を上手く使って力削ぐわw

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 09:49:40.83 ID:YrfqQnZp.net]
冉、可哀想に…
父親カスだけどいい子だよね
母親と姉とKIKOさんが大事に育てたからかな

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 10:52:10.93 ID:GOnAS32l.net]
>>510
確か、嬴壮では無く、一緒に謀反し魏冉に殺された兄の娘という設定でしたよ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 11:01:39.29 ID:/H4bLpWX.net]
剣を盗むような素行の悪い躾の出来てない子供は
宮刑もやむなし

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 11:06:46.34 ID:YlaDS9Am.net]
>>513
くわしくありがとうございました

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 14:51:32.22 ID:NbZuMSBP.net]
初登場時のモサ爺ぷりが嘘のような近頃の大王w

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 15:03:00.82 ID:YlaDS9Am.net]
>>508
全て倍返しするから待っててね

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 16:07:24.50 ID:YPmDGn11.net]
さすが私の庸大人♪
…熟女専だけど…

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 16:34:12.46 ID:CP3U/utH.net]
>>513
嬴雍

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 19:31:30.47 ID:JjWHNW5y.net]
魏冉を見るとどうしても大秦帝国の范雎に尻を拭かせるシーンを思い出してしまう…



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:31:05.14 ID:u8RKmOoa.net]
ユエの母親、曲がりなりにも妃なのに、得体のしれない男の家に放り出されるって、
死罪よりも精神的苦痛が大きいよね。今まで見た中で最悪の仕打ちだわ
分け隔てなく2人の弟をかわいがっていてユエはいい子だ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 23:51:56.46 ID:wXs2b+VO.net]
>>511
ババア侍女、馬鹿だったと自分でビンタしてましたね

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 23:54:26.50 ID:zW5ejaqf.net]
魏美人の形見の 簫?を階段で吹くミーユエ
それを優しい眼差しで見つめる太鑑
迎えに来た大王の表情も良い
このシーン凄く好き

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 23:56:02.47 ID:YrfqQnZp.net]
>>521
冷宮送りで惨めに死んでいくってのはよくあるけど、民間に放置って凄いよね…
蹂躙されるときの汚い泥靴に吐き気した

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 01:42:52.18 ID:c6sm3Zne.net]
ビルマの美貌の王女がイギリスの下っ端兵士に与えられた話を思い出した
>>524
只放置するんじゃなくて凌辱させてもう帰ってこれなくするんだよ
たしかアンブーリンも複数の男に襲わせて不義密通の罪で打ち首にしたんじゃなかったっけ?

大王が本気モードに入ったね

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 02:09:47.50 ID:9r8bmclU.net]
大王、マジ惚れしたのね

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 02:34:37.54 ID:c6sm3Zne.net]
ユエって男の子3人のほかに女の子も生んでるのね
そりゃ4人も子供授かるってことは寵愛されてたんだろうね

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 02:39:03.07 ID:K2/UBmHx.net]
>>525-526
エイ駟、いよいよユエに本気になってきた。
ビ妹のようなただの女性としてでなく、ユエの英知や胆力を愛でてて、
政治的なパートナーともなっていき始めてる様子が伺えるね。
馬の文字一つとっても強国同士で似てるけど異なってたのとか、
通貨や重さ・長さの単位が異なるといった政治に直結する話が出てきたのも面白かった。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 03:30:04.63 ID:U2DBL9tx.net]
>>511>>521>>524>>525>>526のレスが早く見たい(笑)

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 09:22:35.63 ID:1vJzxJKC.net]
>>523
スンリーもそのシーンの大王を特に絶賛してた
「本当に素敵、思わず身を預けたくなるような魅力があるの」だと



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 09:56:06.18 ID:hjv59Lxx.net]
タイボウ、連れて来ない方がよかったんじゃ…
もっと利口な人かと思ってたけど、ただの意地悪女だね

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 10:17:29.96 ID:kXzYGf0T.net]
ユエ、なんであんな夜の執務室の階段で笛吹いてたん?
(前回の引きでお呼びあったっけ?)

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 10:53:27.84 ID:s2EmrlR3.net]
>>532
弟を助けてもらったお礼の演奏だそうです

自分も謎で中国語のサイトとあらすじサイトで調べた

なぜに夜?は大監に大王の暇な時間聞いたら夜だったんじゃないかなw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 13:52:31.10 ID:SLxTicpJ.net]
>>530
そうなんですか〜良い事教えてもらいました!
あれだけ数々の役を演じたスン・リーが、そのように思うのならば
本当に魅力的だったのですね
私にもこの場面、大王の表情が今までと変わって本当に素敵に見えました

ただ25話と26話を続けて観ないと、簫を吹くユエの気持ちがわかり辛いかも〜
(たまたま続けて鑑賞できた私には)大王への感謝と、このまま行けば(夜伽で)黄歇
の事を裏切る事になりかねない・・という複雑な心境を見事に表している場面に思えました

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 14:05:16.15 ID:SLxTicpJ.net]
>>532
夜に訪ねて行ったのは、冉を助けてもらったお礼に
夜伽まで覚悟してたからかも?と私は思っちゃいました

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 14:50:01.37 ID:c6sm3Zne.net]
簪抜いた時点では大王もその気だったんだよね?
翻意したのは心から慕ってほしいという欲が出たんだろうね
だからその後色々アプローチしてる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 14:54:33.50 ID:K2/UBmHx.net]
ユエが着てる羽織ものとか、大王や侍女たちの襟周りのモフモフが
いかにも現代のボアって感じでちょっとなんだかなぁと思ったり…w

>>530
スン・リーさんも絶賛してたのか〜、それまでと表情がガラッと違ったもんね。
秦王の人って決してイケメンじゃないけど、キャラを魅力的に見せる演技するね。
そんなところがカッコよく見えるんだろうなぁ。月に咲く〜の趙殿みたいな感じする。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 16:04:10.15 ID:hVQYKBOP.net]
>>522
そこワロタwあたしったらバカバカ〜!って感じに見えるけど
王后の前でやってるって事は真面目な動作なのかな

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 17:42:05.14 ID:m6D2QYH1.net]
>>520
よいこがあんな風になるのか。
狼少年が名将白起になるのと対照的。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 20:18:45.43 ID:kXzYGf0T.net]
>>533
そうだったのか〜納得!ありがとう!
>>5



550 名前:34と>>535も慧眼でらっしゃった
わたしはてっきりどっか場面見落としたと焦ってしまってたw
[]
[ここ壊れてます]

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 22:04:31.91 ID:o3F3EJH2.net]
ユエがモテるの分るわ
多少矛先が間違っていても、政治や経済の話が陰謀論なしでできるもん
姉上とも違って若い分だけ素直な意見を言うしね

王后にはそんな話しても返事返ってこない気がするし
妹が見識高くても姉もそうとは限らない、そのあたりも何か見込み違いだったんだろうな大王には

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 23:52:43.50 ID:/SKGNDEI.net]
順調過ぎて、次に何が起こるか何だか怖い

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 00:06:50.00 ID:p+TgKysH.net]
秦王の真剣な想いがユエを振り向かした。
二人の心臓の鼓動が聞こえてきそうな良い演出だったし、ユエの気持ちが向くまでも
丁寧に描かれていて好きな展開だった。
最近のドラマ(例えば三生三世のように)ヒロインに突然キス、壁ドン、ベッドイン
みたいな感じをてんこ盛りして、ハートを皆持っていかれているような演出よりも
(個人的には)今日のミーユエのような感じが何か好き(夜華のようなイケメンでは
ない秦王なのに不思議w)

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 00:12:15.47 ID:v0lfCuSO.net]
黄歇の事を話させるのはカウンセリングみたいなものかね?
悲しみを吐き出す事で黄歇の事も少し風化させる的な。
そしてお墓に遺品を入れる儀式で、心から黄歇を少し追い出した。
時間をかけたな、大王よ!

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 00:49:02.79 ID:4WY8ph0i.net]
ユエ厚かましい、大王が無能すぎる!
と、脱落宣言する人達が勿体ないと思ってたんだよね
ネタバレ出来ないからさ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 01:05:12.25 ID:PW5CapPz.net]
>>544
結果としてそうなってたね
男女の色恋というより人間同士の深い愛情って感じがいいわ
そして>>439さんありがとう
八子のポジションってそこなのね

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 01:08:38.96 ID:PW5CapPz.net]
ナレーションで「生涯○○八子と呼ばれた」とか言ってた気がするけど
あれだけ気に入られてもそれより上の身分にはなれないのかな?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 01:21:30.27 ID:eI2Xrkhp.net]
昭王の後を継いだのも唐八子の産んだ息子だよね? 
この人も息子が皇帝になっても八子のままだった

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 02:19:51.00 ID:eI2Xrkhp.net]
もとい まだ皇帝はなかった秦王ね

おじさん時間かけたな



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:46:39.40 ID:Msm0IaIc.net]
皇帝に 楽しませる者 って名前貰ったの誰だっけとしばらく考えこんでしまった
オスマンだったわ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:51:09.88 ID:belEyzAX.net]
蕩っていったら放蕩息子、が真っ先に浮かんだけどなw
ああいう意味があったとは

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:56:56.83 ID:eI2Xrkhp.net]
>>550
ヒュッレムね あのドラマはさすがに途中退場したわ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/20(木) 12:47:38.66 ID:s2MRVW9Y.net]
>>551
「蕩」が商湯王なら、「華」は漢民族の意味の「華夏」つまり夏王朝とも通ずる意味を待つから、そんなに遜色ないと思ったけど?
確か、

564 名前:周王朝がまだ一応存続しながら、魏が王号を称したのは、周の王ではなく、夏の王の意味だったんじゃ?(ちなみに楚は、子爵しかくれない周王朝に怒って、蛮族の王だと自称したと何処かで見ました)
他の人が言うならともかく、魏から来た魏夫人なら知ってそうなものと思ったのですが。
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:32:35.01 ID:PW5CapPz.net]
>>553
難しくてついていけないから「商湯王」でググったら「夏王朝を滅ぼした人」…って出てきたんだけど
これだとどっちみち駄目じゃないかな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:16:39.25 ID:eI2Xrkhp.net]
掃蕩の意味も込める言うてたね 魏夫人も学があるからすぐわかったんやね 

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:19:52.44 ID:p+TgKysH.net]
王后、いよいよダークサイドかな 側にいつもいるのが玳瑁というのがほんとにまずい
威后も玳瑁の言うユエの悪口 信じてたからなあ
>>537
全部ではないかもしれないけど、リアルファー使っている物もありそうで〜
肩から腕にかけて なめらかそうな質感の物や、毛先が細くてふわりとしている物などが・・
でも審美眼あるわけではないので、詳しい方がいたら教えて欲しい〜

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:28:05.58 ID:X+btlO9u.net]
ツシェーに雨の日はおぶってやる。って
父王は執務に飽きるとおぶってくれて
大王(ユエのツボはおんぶ!)
ユエにバックハグされて感無量
時間かけた大人な落とし方

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 16:24:14.43 ID:eI2Xrkhp.net]
大王がユエに色々尋問いてたのはおんぶというツボを探るためやったんや
見事に探し当てたね この後もおんぶは出てきそう



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 17:40:27.82 ID:eGoHDTlz.net]
大王、ユエのお父さんに似てるよね
威厳があって優しくでも厳しく…
朝練してる大王に布巾渡してるユエが部活のマネージャーみたいで可愛かった
それにしても黄歇…一足遅かったな…

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 18:08:28.09 ID:X+btlO9u.net]
身なりを気にせず地味
質素通り越して殺風景な部屋
隙だらけの家族
聡明だが無鉄砲

後宮から出て行かない程度に叱咤し影から守ってたのね
禁足にしたら宮廷内で偶然会う事もなくなっちゃう
公にしてから厚遇ぷりがたまらない
気になってた点を悉く改善しw
夜な夜なお喋りするだけでも嬉し楽しの大王

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 20:15:13.30 ID:oQj6apZb.net]
秦王がたまにフジモンに見えてユエにもったいないと思ってしまう

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 21:11:59.56 ID:eI2Xrkhp.net]
帯とかすごい複雑なのね
催したらどうするんだろ? いちいち解いてもらってたら洩れるやろ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 21:14:47.21 ID:cE/gu4im.net]
日本の甲冑とかと同じで、脇からちんこ出すスリットがあるんじゃないかな

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 23:50:35.74 ID:xhOiaEdl.net]
OPの配役クレジット、身分の上がった人達ちゃんと新しい呼称になってたね
ほとんどのドラマはOPの配役クレジットは固定だけどこれは後からクレジット入れるからその話の登場人物に合わせてある
仕事が細かいわ

芈姝がだんだんと黒味を帯びてくる
威后テイストまであと少しかしら

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 00:16:58.81 ID:z6ZV5OU+.net]
大王やっとミーユエと結ばれたのにまさかの姉ちゃん妨害w
仮病を見破った時の大王素敵w

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 00:27:33.07 ID:JlFHg/Kb.net]
また身分をわきまえないアホで自分勝手なミエがやらかしたな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 00:57:01.36 ID:jbF+QU6v.net]
今に始まった事じゃないけどババア侍女、王后の気持ち逆撫でばかりして本当イライラする
少しは考えて発言すればいいのに何も考えてないのかな
王后も今となってはユエなんか連れて来なければよかったと思ってるかな

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 01:06:16.29 ID:z6ZV5OU+.net]
>>566
ミーユエはやらかしてないでそ



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 01:09:40.90 ID:LCOMCZo6.net]
八子になってからユエが一層綺麗になった
ブルー系は勿論だけど、ピンク系の着物も良く似合ってる

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 01:56:10.90 ID:75r0NePa.net]
玳瑁 無能な働き者

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 02:04:13.65 ID:75r0NePa.net]
しかし大王ずるいやつやな
これまでユエが困るほど通い詰めておいて
またもや女の不幸の影には張儀あり

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 08:42:00.26 ID:9NHwSkp8.net]
ユエさすがに国同士の結婚には口出すなよとは思ったわ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 09:54:40.99 ID:ElZbPbbR.net]
空気読んで席外した庸大人さすが大人

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 10:13:53.17 ID:bUNgAk1o.net]
>>572
後日、口出すどころか国政を実質決める様になりますからね。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 10:57:13.17 ID:bUNgAk1o.net]
>>570
サッサと銃殺ですね。
この時代なら弩で射殺かな。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 12:07:49.00 ID:75r0NePa.net]
いや 錆びた剣で打ち首にした後さらし首ですね

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 12:19:10.66 ID:6tyxjjy9.net]
ビ妹がダーク化してきたね。嫡公子の誕生祝に贈ったものを見て、
「今までは常に自分の方が上で、ユエに与える立場だったのに…」
って言ってたから、かなりプライド傷ついたんだな。
大王がユエが病気だから自分のところに来たことにも気づいてたし。
ユエの仮病はエイ夫人に言われたこともあるけど、ビ妹のことも
考えて仮病装ったんだろうな。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 15:19:20.49 ID:d31i3gTV.net]
魏夫人たちが無駄に大公主を怒らせるのはなんで?
大王の娘なんだから上辺だけでもうまくやればいいのに
ユエの蕩への贈り物、もうちょっと無難なものにキコがアドバイスできなかったのかな
王后からの簪も大公主にあげようとしてたけど、あれはあげちゃだめなんでは



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 15:58:27.77 ID:75r0NePa.net]
>魏夫人たちが無駄に大公主を怒らせるのはなんで?
生まれながらの性格がドいけずなんでしょ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:50:16.25 ID:3FOx/G8d.net]
大王の気持ちが完全にユエに行っちゃってるのがプライドズタズタだよね
王后、息子よりユエの方が良い物貰っちゃってるし
他の妃も呆れる位だからノリノリで嫁いだ王后には厳しい
大して会話もせず婚前に寝た王后も自業自得だな

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:55:06.47 ID:bdtIqXzH.net]
嫁いですぐに、大王に節約して欲しいって言われたのに
その直後に華やかにしたいって絹を配ったりしてたよね…
細かい残念な行いが積もり積もって大王の心が離れてしまったのかな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 18:23:04.48 ID:+cD3cF/1.net]
>>578
自分の感情のままに動くだけで、気配りは出来ないしないのがミエだからね

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:43:57.97 ID:Imca8S+a.net]
可哀想だね王后も
もうユエの言葉より侍女の言葉しか耳に残って無さそう

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:13:35.81 ID:75r0NePa.net]
大王も王后とは話しても面白くないんだろ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 19:23:01.06 ID:8wQFMfO9.net]
面白くなって参りました〜!

一昨日 大王、隣のおじさん作戦 大成功。ミユエ達微笑ましい
昨日 大王、急に超冷遇、ミユエ戸惑う

元々政に口出す女子には超キツイんだろうね
王妃も一度痛い目にあったて認めてるから、ユエもこれから洗礼を受けるのかな…

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:27:25.21 ID:6tyxjjy9.net]
秦王(だけじゃないだろうけど)、寝るときには上着を脱いで、
下着の格好になっただけで布団に入るんだな。
下着はいつ着替えるんだろう…って日本でも平安の昔には、
脱いだ着物をそのまま上にかけてたっけな@あさきゆめみし

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 19:28:22.55 ID:8wQFMfO9.net]
衛良人、ひととようさんに似てる気がするな〜

ところで、大王よりも大公主嫁ぎ先の王はおじさんなのかな…?
ホントにミーユエピンクも似合ってたね!シャドーもピンクもで素敵だった

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 19:37:57.44 ID:8wQFMfO9.net]
そういや、王妃がだんだん悪い人になってるー!
悪いというか、たいぼうさんに染まっていってる…

借りを作りたくない、借りを作っておくのもいいとか、
昔の文化?借りをちゃんと返そうとするのはなんかいいなぁとはおもうけど
こんな多用してるドラマ初めて見た



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:40:08.87 ID:75r0NePa.net]
>>585
ユエの場合はだれかさんみたいに朝堂で大騒ぎしたわけでもないし
政というよりは仲良しさんの身を案じてだからなあ(大王にとっては娘)
それほどの打撃はないでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef