[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/06 17:09 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

俺達の時代 第8部〜昭和を「生きた」最終世代



1 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/14(月) 11:38:17 ID:nAGzvfsb0]
“昭和”を体験した最後の世代。
プロレス、野球、相撲、競馬、テレビ、ゲーム・・・
熱中していたあの頃を語りましょう。
(一応、昭和46〜52年生まれあたりが対象になりますが
その辺の世代の話題を語れる人なら、どなたでも歓迎です。)

前スレ
sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1168346028/

過去スレ
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1160206527/
sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1117520438/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1119528973/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1122611597/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1127827169/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1140701111/l50


9 名前:お前名無しだろ [2007/05/15(火) 14:13:54 ID:bgdQ81c/O]
マス9ド・スーパースター

10 名前:お前名無しだろ [2007/05/15(火) 14:16:32 ID:bgdQ81c/O]
10ンスカイウォーカーズ

11 名前:お前名無しだろ [2007/05/15(火) 14:29:04 ID:zbVk7iEuO]
11PM

12 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/15(火) 19:46:35 ID:NpD0BPMnO]
6・3・3で12年

13 名前:お前名無しだろ [2007/05/15(火) 20:14:18 ID:e+jPcegpO]
13ボーイ

14 名前:お前名無しだろ [2007/05/15(火) 20:21:34 ID:S3ReIJ0+O]
14才の母

15 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/15(火) 20:56:43 ID:1CpoOa4D0]
15の夜

16 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/15(火) 21:31:17 ID:KUH/ayVv0]
16連射

17 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/15(火) 22:39:37 ID:vUFSzObzO]
17歳の地図



18 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/15(火) 23:50:23 ID:SKWQyx430]
青春18きっぷ

19 名前:お前名無しだろ [2007/05/16(水) 20:24:39 ID:XbnpH9lAO]
19のままさ

20 名前:お前名無しだろ [2007/05/16(水) 23:20:00 ID:GPBPQ+pEO]
お酒は20歳を過ぎてから。

21 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/16(水) 23:43:17 ID:AWZklOCWO]
もうええっちゅーのw

22 名前:お前名無しだろ [2007/05/16(水) 23:44:15 ID:CjrguIgkO]
21世紀は〜♪僕らの時代〜♪
伊藤ハム〜の♪パルキー♪




さすがにこれ知ってる奴はいないかな…

23 名前:お前名無しだろ [2007/05/16(水) 23:46:23 ID:CjrguIgkO]
げっ!ひとあし先に取られてた…

24 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 00:19:27 ID:WWS+SUTg0]
二十四の瞳

25 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 00:35:05 ID:JqpcrMMeO]
あたっく

26 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 00:40:47 ID:YLJMNpxP0]
ババンババンバンバン♪ 26入れよ〜

27 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/17(木) 00:42:43 ID:BzitpryK0]
>>22
「時代」じゃなくって「出番」じゃなかったっけ?



28 名前:22 [2007/05/17(木) 00:47:00 ID:b57UpsivO]
>>27
あっ!言われてみればそうだったかも?
てゆーか、あのCM覚えてる人がいた事に感動!

そんな>>27は何年生まれの何歳?

29 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 11:34:33 ID:sOr23syQ0]
29ボックウィンクル

30 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 20:57:15 ID:qXSJkNtWO]
今日の深夜にウゴウゴルーガやるよ


31 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 20:59:38 ID:6AgbJAwDO]
パッパッパッパッパルキ〜♪パッパッパッパッパルキ〜♪

32 名前:お前名無しだろ [2007/05/17(木) 21:11:07 ID:auzykoel0]
>>30
あれアミーガで作ってったって本当?

33 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/17(木) 22:23:09 ID:UHQ7x5NY0]
>>28
>>27だけど、72年生まれだよ。

パルキーのCMと言えば、初代タイガーも出てたことあったな。
「一言、パルキー」って言ってた記憶が。

34 名前:22 [2007/05/18(金) 01:04:13 ID:GQZaoMxBO]
>>33
やっぱりそうか(笑)自分も72年です。
あのCMって自分達の2コ下くらいからは記憶にないみたいなんだよなぁ。
>>27が知ってるって事はタメくらいかな?と思ったけど、ドンピシャだったね。

35 名前:お前名無しだろ [2007/05/18(金) 01:06:52 ID:I5avBNHV0]
35浄

36 名前:お前名無しだろ [2007/05/18(金) 07:43:56 ID:hFODLKIX0]
>>33-34
あったね。そんな俺は73年組。

37 名前:お前名無しだろ [2007/05/18(金) 16:02:01 ID:8G5AWGL0O]
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070518-OHT1T00155.htm



38 名前:お前名無しだろ [2007/05/19(土) 20:35:58 ID:JUmUFU070]
塩沢ときなんて「いただきます」しかシラネ
あき竹城と区別がつかん
つーか同一人物かと思ってた
変な映画の脇役で出てたりしてんのも

>>37はスレストッパーだな

39 名前:お前名無しだろ [2007/05/20(日) 00:02:38 ID:NKz/vgOJO]
このスレのS46年〜S52年って世代の幅は絶妙だね。
まさしく昭和の最後の熱気を少年時代に見てきた世代だと思う。
そんな俺は48年組(正確には49年1月生まれ)の松嶋菜々子世代ですw

40 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/20(日) 09:29:43 ID:OsPJ+SbT0]
YMOとかバイクブームをリアルタイムで体験できたやつらはつくづくうらやましい。

41 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/21(月) 01:19:55 ID:anwwnd/7O]
>>39
ってことは、宮沢りえ世代でもあり篠原涼子世代でもあるってことだな。

42 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/21(月) 02:01:18 ID:LvXI3Wdm0]
「○○(人名)世代」って言い方に違和感を覚える。

その年に生まれた人って、他にもたくさんいるのに。

43 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/21(月) 08:51:52 ID:Dcl8rFOf0]
プ板で言うからには
馬場猪木世代/長州藤波もしくは鶴龍世代/三銃士(うわ、著しく死語)世代
もしくは超世代、大穴でFMW世代/
的な分類の方がピンとくる人間が多かろうと思う。

サンタフェやしのらーは、見てきてはいるがおそらくは1世代下。
さらに繰り返すと、この板の世代は多かれ少なかれノストラとブルーハーツに
影響を受けた世代。バブルよりも世紀末の諦念が色濃かった。
確かこのスレの3本目か4本目で吹いたことのくりかえしだが。

44 名前:お前名無しだろ [2007/05/21(月) 14:46:03 ID:5ZcY1klS0]
わっしは、大竹まことのただいま!PCランド世代だよ!

45 名前:お前名無しだろ [2007/05/21(月) 17:17:43 ID:5ALGWTbC0]
これほしい

ascii.jp/elem/000/000/019/19462/

46 名前:お前名無しだろ [2007/05/21(月) 20:54:39 ID:Oi2mHanm0]
71〜4年生まれあたりはいわばタイガー・テリ−世代だな。
力道山はもちろん馬場・猪木の全盛時も知らないが、最後の
プロレス黄金期を体験できたのは幸いだ。

47 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/21(月) 21:01:19 ID:mEUNBVAr0]
テリーはもちろん知ってるけど60年代生まれが主たるファンだったと思うよ。
その世代は長州藤波鶴田天龍タイガーかな。
猪木やファンクス、マスカラス、ロビンソンらは御大的な印象で見ていた。



48 名前:お前名無しだろ [2007/05/21(月) 21:08:03 ID:Oi2mHanm0]
う〜ん、一般的にはそうなのかね。
ファンになってから数年間(80末〜83年頃)の俺の
アイドルはテリ−とタイガーで、周囲でもタイガーには
劣るもののテリ−の支持率は高かったけどな。

49 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/22(火) 20:00:05 ID:nI7DhW440]
なんで、その辺の世代のレスラー名の中に
ハンセン・ブロディが出てこないんだw

50 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/22(火) 20:42:02 ID:c7y1mXFI0]
超獣ってガイジンだったろが。
ガイジンだからと言えば、バースだな。
20年後の日本だったならわかってやれたんだが・・・。

51 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/22(火) 22:45:41 ID:L0CLKxpG0]
>>50
わりぃ。言葉足らずだった。
「このスレの流れで」って意味ね。
テリーは出てるのに…

52 名前:お前名無しだろ [2007/05/22(火) 23:53:58 ID:MGKTuV2zO]
キッド&スミスもね〜♪
チャンカーでの対ヘビー級にゃ興奮したなぁ…

53 名前:お前名無しだろ [2007/05/23(水) 03:21:15 ID:VciujR+80]
もう昭和より平成の方が長く生きてるんだよなあ

54 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/23(水) 03:36:06 ID:zyBw8AiX0]
平成って…なんか、あんまりいい時代じゃないよね。
いろんな意味で。

55 名前:お前名無しだろ [2007/05/23(水) 12:20:58 ID:4T9UQ54IO]
>>53
うわっ!言われるまで気がついてなかった!
よく考えてみるとその通りだね。

小渕の「平成」から、もう18年だもんな。
改めて時の流れを実感してしまうよ…

56 名前:お前名無しだろ [2007/05/23(水) 21:27:52 ID:CDF4lFJh0]
>>51
今更だが、80年代前半を代表するアイドルで、低年齢層に対する訴求力
が強かった選手の代表例としてタイガーとテリ−を挙げたわけ。
言うまでもなく超獣コンビの人気も相当なものだった。

>>52
チャンピオンカーニバルってキッド&スミスの移籍前に終ったような。
最強タッグ、もしくはグラチャンのことか。
その最強タッグでの電撃移籍には驚かされたが、結局は全戦ノーテレビで、
そんなら予定通りMSGタッグに出てほしかったと思ったっけ。

ちなみに俺の初生観戦は、82年春に行われた最後のチャンピオンカーニ
バルだった。小3に進級するかしないかの時期だったな。

57 名前:お前名無しだろ [2007/05/23(水) 22:07:45 ID:XdgAFB5C0]
ワールドプロレスリング見てると、釣り竿の宣伝をよくやってたような。
今そんな宣伝全然見ないよなー。



58 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 01:07:04 ID:KkljLp0iO]
俺は昭和終わりの日にビーバップの映画見に行ってたね

59 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 01:35:06 ID:GYEkyjmm0]
ハンタァ〜〜〜↑↑

60 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 01:42:54 ID:kNktTXCN0]
>>57
それって、がまかつだっけ?
昔はプロ野球ニュースでもリョービのCMやってたよね。

最近ではシマノが、たま〜にCMやってたと思う。

61 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 09:47:40 ID:JVn9AmUv0]
ゴールデン時代で視聴率もとってたのにCMががまかつだったのは
プロレスのイメージが悪かったせいかな。

62 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 09:59:22 ID:/iL9tmVb0]
世界のプロレスは面白く見てたのにWWEはどうもダメだ

63 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 16:52:57 ID:IIAL9ATY0]
WWEはストーリーの流れを追ってないとすぐわけわからんようになるし。

64 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/24(木) 22:39:48 ID:CCPtLPRJ0]
ドラU
ファイファンV

65 名前:お前名無しだろ [2007/05/25(金) 21:55:22 ID:P3ocTjE2O]
ねぇ?俺のウルフマンとお前のNEWサンシャイン交換してくんねぇ?

66 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/25(金) 22:07:17 ID:N6yGYpQfO]
>>65
ごめん。ウルフマンダブってたんだけどハサミで
ちょん切っちゃったからもうないよ

67 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/26(土) 18:30:28 ID:fA0aLgh3O]
このスレに来てる奴で子持ちの方にお願い
頼むから子供にちゃんと躾してくれ、最低限の常識は身につけるよう。
自分の子供叱れない親多すぎ
親が何も言わないからこっちが仕方なく注意すると
親が逆ギレもしくはスゲ〜嫌そうな顔する。

仕事しててそう思う。



68 名前:お前名無しだろ [2007/05/27(日) 21:24:45 ID:MbRJEi310]
子供を連れ歩いている以上、責任は全て監督者としての親に来るのに
子供絡みのトラブル何かあると絶対自分らの非は認めないしな
店とか、他の人に責任をとらせようとする逆切れ体質は止めて欲しいぞ

69 名前:お前名無しだろ [2007/05/27(日) 21:41:21 ID:DFoESxdlO]
なんちゅうか。俺らが小学校の頃は大人はほんとに大人だったよな。
今は大人もガキっぽくなった感があるよな

70 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/27(日) 21:41:23 ID:2gk71J3v0]
>>57
実家が九州なんだけどガキの頃の新日はがまかつばっかだった。
中学の頃はギャッツビーとハウスのCMがやたら流れてた。
フルーチェのCMで西田ひかるのオッパイが揺れるシーンでシコってたんだけどたまに長州とかビガロになった。


71 名前:お前名無しだろ [2007/05/27(日) 22:32:44 ID:qQfDWgvv0]
食卓で魚離れ止まらず 肉の購入量と逆転も 

政府は22日、2006年度の水産白書(水産の動向)を閣議決定した。
日本の食卓では料理に手間がかかるため魚離れが進む半面、
欧米や中国などでは健康志向から魚の需要が拡大。
国内外での価格上昇もあって、家庭の魚の購入量が近く肉類と逆転する情勢にあるとしている。
 総務省の資料によると第二次大戦後、日本では肉類の消費が増え、
国民1人当たりの年間購入量は1965年の約6キロから80年代半ば以降、
12キロを上回っている。
これに対して魚類は、65年の年間約16キロ から減少傾向を続けた。
05年はともに13キロ弱で、魚類が肉類をわずかに上回った。
 
農林漁業金融公庫の調査では、30代主婦の7割が魚をおろさず、
1割が焼き魚を作らない状況。
日本では、共働きなどで忙しい親が料理や後片付けに時間のかかる魚を敬遠し、
子どもも魚を好まなくなる実態が浮き彫りになっている。
www.sanspo.com/sokuho/0522sokuho009.html

72 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/27(日) 23:44:26 ID:gJTf6L5wO]
東スポ買い続けて18年。現在34です。
いろんな一面があったなぁ

73 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/28(月) 16:15:09 ID:NVTtHy880]
>>72
人面犬って一体なんだったんだろう?

74 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/28(月) 19:30:00 ID:6woafYeh0]
ZARDで3回

75 名前:お前名無しだろ [2007/05/28(月) 21:33:45 ID:dIF1QKVe0]
秋のインデーケイション

76 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/28(月) 22:18:38 ID:Nms+xRQWO]
>>73
人面シリーズけっこういたよねW

77 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/29(火) 22:29:11 ID:enOChC2BO]
初代ファミコンのコントローラー触った事あるの
最低何歳までだろ?24.5ぐらいがギリかな?
もっと下はもうスーファミだよな?



78 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 00:54:17 ID:y6nVljpX0]
77ごめん、ひとことだけ。
ZARDのこと書いてるのが74だけとはどういうことだ!><

79 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 02:36:20 ID:Hk83wLzcO]
今の商売のターゲットは団塊向けや30〜40代ばっかだよな
テレビの番組もそういう世代をターゲットにしたものばかりだよ
もちろん世代人口が関係してるんだが、これだけ若者が文化を築けない情けない時代もないと思う

80 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 02:44:33 ID:Z0ronFP/0]
いや、音楽とか見ればわかるけど、
確実に築いてる or ちゃんとわかってるやつらもいるんだけど、
絶対数が少ないために、表にでてこないから伝わりにくいし、
わかりにくくなってるだけよ。

時代が情けないってことでもない。
そういう風にしてるのは、俺等の所為でもあるし、また上の世代のクソ共の所為でもある。

81 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 10:47:18 ID:6wq7pSPO0]
よく話すんだけど18〜25才の若者もあまりに早い流行のポイ捨て現象に
ついて行けてないところがあるんだよ。
いまの若者が人気歌手をすべて把握してるかといえば全然!
自分の好きな歌手だけ拠って知ってる時代なの。
大衆社会から分衆社会になったということなのかな。

82 名前:お前名無しだろ [2007/05/30(水) 12:59:05 ID:lWuslYa/0]
>>54>>55
平成生まれは2000万人いると
この前テレビでやっていた。

83 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 14:04:43 ID:Ir1b8SrF0]
たまに実況しながらテレビ見てると初めて知ったギャグが
すでに廃れかかってるってことがよくあるわ。

84 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 16:12:04 ID:0/CCi3nRO]
ギャグではないが、今「バッチグー」とか「ピカイチ」とか日常会話で使ったら
笑われるよ。
「めちゃんこ」もやめといた方がいいな。

85 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 21:59:53 ID:SBmGt9vCO]
ガビーン

86 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 22:51:57 ID:LOfdHW/40]
よっこい庄一もやめといた方がいいかな。

87 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/30(水) 23:16:44 ID:28L+BM5pO]
ぐわしっ!は一周して逆に新しく…無いか無いなウン。



88 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/31(木) 01:55:48 ID:83WqrPOlO]
ZARDのアルバム引っ張りだしてきて聞いてます。
いつも有名人の訃報を聞いても、さほどショックは受けないけど
今回の坂井泉水だけは、なんだかズシーンと心が重たくなった。
あの若さで自らの命の終わりを悟ってしまったのは辛かったろうね。
絶望感と最期が迫り来る恐怖に耐えきれず死を選んだんだと思うけど
誰もあなたの選択を責めたりしてませんよって言ってやりたい。

清涼感のある癒しの歌声を今まで聴かせてくれてありがとう。

89 名前:お前名無しだろ [2007/05/31(木) 09:20:27 ID:RXy7YhOY0]
>>77
姪っ子20歳(86年生まれ)だけど、幼稚園くらいの時はファミコンやってたよ。
主にやってたのはPCエンジンだけど。

90 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/31(木) 14:33:38 ID:xiboq1JK0]
スタン・ハンセン「私が思う最強は鶴田だよ」
ブルーザー・ブロディ「鶴田との試合は抜けない歯の抜きあいをしているようなものだ」
長州力「強いと思ったのはルスカ。日本人なら鶴田さん」
ディック・マードック「私がレフリングすれば前田ではなく鶴田が勝つだろう」
ジャイアント馬場「どこに出しても恥ずかしくないレスラーだ」
ドリー・ファンクJr「鶴田は二週間でレスリングをマスターした」(天龍がそれを聞いてガッカリ)
三沢光晴「持っているものが違った。日本が世界に誇る事が出来るプロレスラー。ギャグセンスは無かったけど」
小橋建太「全日本にアレだけ強い人がいるのに他団体に目は向かない」
秋山準「もうオッサンだからとタックルに行ったら潰されてニコヤカに腕が極まっちゃうよ〜と言われた」

91 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/31(木) 15:43:45 ID:ZJPkU78I0]
>>90
やべぇ、まんざらじゃねー表情してる俺、バレてないだろうな・・・

92 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/31(木) 21:57:42 ID:tCeYFdPu0]
今の中高生は物心ついたときからPSとかPS2になるのか

93 名前:お前名無しだろ [2007/05/31(木) 23:10:31 ID:JQg5JD+rO]
聖徳太子のお札は貫禄あったよな
特に俺は五千円札に平伏した。
まあ、その頃のガキはお金といえばせいぜい小銭だったからな。
今の札はおもちゃみたい。

94 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 01:25:04 ID:PAX2XHSN0]
ナウいヤングがディスコでフィーバーだぜ!
イェーー!!

95 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 03:00:16 ID:cmt54a+7O]
今30だけど、ガキの頃500円札を使った記憶があるぞ
確か小学校5年くらいに500札は無くなった

96 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 07:27:14 ID:koLPvEGy0]
>>95
紙幣から硬貨に変ったのは82年の秋。
33歳(今年で34)の俺が小3だった頃。
最初はかなり違和感があったな。
まあ、しばらくの間は紙幣も流通していたが。

97 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 07:44:35 ID:6ITAjuLvO]
なめ猫



98 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 12:12:08 ID:xj9dwL++O]
94はユニークな奴だなぁ。
んじゃバイナラ…ナライバ。

99 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 18:35:15 ID:QBukaifv0]
ゲロゲロ

100 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 19:06:19 ID:jULLW3OMO]
クロマティがハッスルでプロレスデビューだって!
クロマティ侍で出てきたら懐かしいなW

101 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 19:26:43 ID:tJe7ZoH00]
くろまて
ばあす
ぶうま
でひす

102 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 20:04:21 ID:TZOJyu3t0]
>>100
相手はTJシンだってよ!www
どういうプロレスになるんだろう?

103 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 20:13:30 ID:SAyibqn00]
「ドラムの乱れ打ち」でもやってくれるんだろうか?

104 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 20:27:29 ID:QBukaifv0]
「バンザイー!バンザイー!」キボン
クロマティに殴られたピッチャーって誰だっけ?

105 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 20:44:07 ID:+m7vzErU0]
なんか、またひとつの時代が終わった。
【訃報】ドラマやCMで親しまれた俳優の石立鉄男さん死去、64歳
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180696152/

106 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 20:47:54 ID:RZIl2sIn0]
>>105
ガキの頃はDr.スランプのセンベエさんの声は、この人がやってるんだと勘違いしていた。

107 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 21:01:47 ID:jULLW3OMO]
>>102
シン決定なんだ?そしたらクロマティはハッスル軍
なんだ。どうなる事やら。
>>104
中日の宮下。右ストレートでノックアウトW



108 名前:お前名無しだろ [2007/06/01(金) 21:29:18 ID:QBukaifv0]
クロマティの著書「さらばサムライ野球」(?)は
高田の「泣き虫」と「ミスター高橋本」みたいな感じだったはず。

109 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/06/01(金) 21:56:23 ID:3MN3E3Z90]
>>105
「薄汚ねえシンデレラ!」を思い出すなぁ
淋しいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef