[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/06 17:09 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

俺達の時代 第8部〜昭和を「生きた」最終世代



1 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/05/14(月) 11:38:17 ID:nAGzvfsb0]
“昭和”を体験した最後の世代。
プロレス、野球、相撲、競馬、テレビ、ゲーム・・・
熱中していたあの頃を語りましょう。
(一応、昭和46〜52年生まれあたりが対象になりますが
その辺の世代の話題を語れる人なら、どなたでも歓迎です。)

前スレ
sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1168346028/

過去スレ
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1160206527/
sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1117520438/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1119528973/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1122611597/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1127827169/l50
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1140701111/l50


558 名前:お前名無しだろ [2007/08/24(金) 21:38:46 ID:nMN6FaKsO]
「ウルフマン」は認めるが「リキシマン」は絶対に認めたくねぇよな!

559 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/25(土) 00:26:10 ID:3tCvfE/YO]
>>558
日曜にアニメ観ててリキシマンって名前だった時は
ガキながら自分の耳を疑ったもんだ。
あと、ベンキマンの頭の上もウンコから蛇口だったな



560 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/25(土) 19:08:22 ID:bbYQm4L00]
asame3.sakura.ne.jp/gijinf21.jpg

これはどうだい?兄弟

561 名前:お前名無しだろ [2007/08/28(火) 02:08:57 ID:vAZUPUCT0]
めがねすっかり曇りなし
料理すっかり食うものなし

562 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/28(火) 07:58:43 ID:mmsiioeXO]
死して屍
拾う者無し

563 名前:お前名無しだろ [2007/08/28(火) 08:35:03 ID:0qYBYgEnO]
>>551
分かる!
新日本や全日本と比べて、UWFがやけに垢抜けて見えた。
『格闘王』ってキャッチフレーズもカッコ良かったよね。

当時は、何となくプロレスファンって事を公言するのが恥ずかしかったんだけど、UWFが専門誌以外にもいろんなメディアに取り上げられて、芸能人とか他のスポーツ選手とかがUWFを観に行く様になって、プロレスファンっていう事が恥ずかしくなくなった気がした。

564 名前:お前名無しだろ [2007/08/28(火) 16:01:55 ID:MH+mn6XVO]
前田・アンドレ戦みたいな事件が起きる昭和のプロレスが懐かしい。
平成プロレスはちょっと健康的すぎてさ。

ただし99年の1.4、橋本・小川戦だけは
新日の歴史的事件ベスト10に間違いなくランクインするけど。

565 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/28(火) 21:49:36 ID:/mX8oZJQ0]
あの時の小川の声が
もうちょっと素っ頓狂でなければ…

「なんだなんだ もう終わりかよ えーっ!?」

566 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/28(火) 22:26:51 ID:fsKynPZ00]
橋本vs小川ほどのインパクトは無かったけど、
最近では、小島vs天山の59分の試合だな。

俺らの世代で大事件って言うと
・新日vsUインター(東京ドーム)
・高田vsヒクソン(1回目)
・橋本vs小川(小川暴走)
この辺がベスト3か?



567 名前:お前名無しだろ [2007/08/28(火) 23:48:41 ID:/4BQA4Wa0]
>>566
個人的には
最強タッグでのハンセン乱入
場外でテリーにラリアット
リング内でドリーにラリアットってのもインパクト強かったですよ

568 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 00:24:49 ID:v2raFjYcO]
馬場vsラジャ ライオン

569 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 00:26:09 ID:v2raFjYcO]
藤波vsリチャードバーン

570 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/29(水) 00:39:52 ID:9deznkfE0]
まさかラッシャーがイカ天の審査員やるとはねw

俺にとっては事件だったw

571 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 00:41:44 ID:Uy/jBq+nO]
健吾vsケリー・ウィルソン

572 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 00:50:15 ID:Bs2JIiqx0]
というか
リアルタイムで初代タイガーを見れたこと自体大事件だよね

573 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 00:51:24 ID:p9E3/x/+0]
うん、そうだね。ビデオやDVDじゃなくて、リアルタイムであの熱狂を味わえたんだから

574 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 00:55:38 ID:Bs2JIiqx0]
初代タイガー
超獣コンビ
ロードウォリアーズ
ハーリー・レイス
ボブ・バックランド
ディック・マードック
リック・フレアー
ファンクス

ああもう挙げていくときりがない
こうやって書いていくだけでいかに幸せな時代だったかわかる気がします

575 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 01:14:56 ID:SIWYQ1O/0]
www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20070828-248215.html

こんな記事があった
懐古主義と言われてもわくわくせざるを得ません

576 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 01:36:23 ID:mO3afY3xO]
別に専門スレあるが

TPG騒動は、その後のプロレスの流れを大きく変える事件だったよね。
試合が出来なくなるほどにリング内に物が投げられるし、興行終了後に会場(両国)に火が付けられたりもした。
あのグダグダ興行がきっかけで両者リングアウトやフェンスアウトやなんかのあいまい決着がその後、無くなっていった。
で、出場してないのに前田コールが起きたのが前田ファンの俺としては嬉しかった。
(前田は長州顔面蹴撃事件で謹慎中だった)



577 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/29(水) 02:31:01 ID:4N0R2ky/0]
俺の場合は、本格的にプロレスにハマり出したのは1991年ぐらいだから
90年の東京ドーム×2(新日ドームに全日勢参戦と日米レスリングサミット)、
第二次UWFブーム辺りをリアルタイムで見れなかったのは損してると思う。

日本のプロレスがどんどん衰退していく様を
リアルタイムで見てるって意識は最近感じるね。

578 名前:お前名無しだろ [2007/08/29(水) 13:06:06 ID:qqRBHgDY0]
>>566
あと、ドリ−の息子事件とか、チャボのトロフィ事件とかも。
あの凄惨さは低学年児童には衝撃的だった。
あの当時の全日って無茶やってたよな。

>>572-573
今から考えればね。
このスレでもあの時代を知ってんのは32〜5歳くらいか。

>>577
俺は高2だったその年の始めに10年間観てきたプロレスと決別した。
80年代前半の隆盛を知る俺には、衰退は85〜6年頃から始った印象があるな。

579 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/29(水) 20:09:24 ID:rh2Whg8D0]
ブッチャーとシークの仲間割れ

「また火が出ましたか。そうですか」

580 名前:お前名無しだろ [2007/08/30(木) 18:07:20 ID:BgSGdelH0]
キヤノン工場… “現代残酷物語”

非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
 キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る “現代残酷物語” ― 。

「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、労働者が歩くとスピードが表示されます。

www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/070325CanonHiseikikoyou.html

581 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/08/31(金) 19:02:01 ID:zJHZ/a11O]
9月3日にジュンスカが重大発表だとさ。
最近は筋少や米米と復活してるからそれ絡みか?

582 名前:お前名無しだろ [2007/08/31(金) 21:22:41 ID:Iu/5+nynO]
何だかんだ言っても親日vsUインターが一番燃えたわ

583 名前:お前名無しだろ [2007/08/31(金) 21:52:15 ID:QxoWOfdjO]
うぉ〜い、今日はテリーファンクの最初の引退した日だろ?誰も覚えて無いのか?
その日は鶴田が悲願のインター奪取もあったのに…
何だかんだ言っても昭和プロレスの功労者の一人だよな…
未練がましく何度も帰って来たけど…

584 名前:お前名無しだろ [2007/08/31(金) 22:13:55 ID:EZvaJjPz0]
>>583
もちろん憶えてるよ。
試合序盤のラリアートをかわした場面と、試合後に号泣しながらリングを後にする姿は今でも目に焼き付いている。

ちなみに、2年前にこのスレでその話題を挙げたら、その時代を知っている人は30歳前後に該当しないというレスが付いたっけ。
その当時の俺は32歳だったんし、80年代前半は小学校低〜中学年時のプロレスファンがわんさといたんだけどね・・・

585 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/01(土) 05:18:03 ID:/N+u/Yl/0]
>>583
鶴田って死んでから評価されてる気がするなぁ。
生きてる時は強いんだろうけどもっさりした試合運びや、
「オー!」とかがどうも肌に合わなかった。
そういえば結局馬場に勝った事ってあったっけ?

586 名前:お前名無しだろ [2007/09/01(土) 09:50:34 ID:4n68KGfcO]
こんな綺麗な夜空に

めぐり逢えたのは

また深く

君のこと

好きになったから



587 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/01(土) 14:14:47 ID:OgiPYq0K0]
>>585
師匠格の馬場とドリーには勝ってないね。

鶴田に関しては、あの体格であれだけ動けるって時点で
もっと評価されてもいいと思うけど
周囲の期待が大きすぎた、ってのもあるかもね。
あとはレスラー向きじゃない性格だったってことも。

588 名前:お前名無しだろ [2007/09/02(日) 10:08:39 ID:zDdd6EEZO]
昔からテリー伊藤だけはジャンボを評価してたよ!

589 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/02(日) 16:40:44 ID:qBIWdq3F0]
「だけ」ってこたぁないと思うが

590 名前:お前名無しだろ [2007/09/02(日) 20:48:50 ID:P4zs3qmv0]
>>585
だな。周りでも人気なかったし、俺もあまり好きではなかった。
まあ、全日といえば主役は外人だったしね。
ただ、豪快なサイドスープレックスは好きだったな。
それでも、UN王者時代からインターもしくはAWAを奪った辺り
の時期は、試合運びはともかく、動き自体は凄かったと思うけどね。
黒サポーターを腕に巻き始めた頃から動きが悪くなったように思う。

>>588
昔って、いつ頃?
たけしのオールナイトで「IVSのイトウが」とネタにされてた頃?

591 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/02(日) 21:01:25 ID:0POe4mzW0]
鶴田を評価する人は、vs 後の四天王時代から鶴田を応援していた人と思われる。
どちらかとえいば、ハンセンと天龍だろ・・・

592 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 01:49:43 ID:sW4pbkbx0]
いや、馬場と組んでた頃から
あの体のバネはスゴいと思ったよ。

対超世代軍の頃は、なんかイジメっ子ぽかったw

593 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 14:19:39 ID:ll/XIlH/O]
ジュンスカやっぱり復活だとさ。
20日のアメトークのスペシャルにも出るらしい。

594 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 20:23:41 ID:RtKi6CFu0]
>>593
昔のグループが復活するのはやっぱり生活かかってるのかなぁ。
解散する時、だいたい内紛で解散してた様な気がするけど。

595 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 20:27:16 ID:+2a74Em00]
結婚遅いだろうという予感はあったが
この年まで童貞とは思わなんだ..orz
しかもオナニー嵌りまくりww

596 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 20:40:59 ID:n2hCbKnO0]
>>595
とりあえず高めは狙わず身綺麗にして空気読んでマメになれ
そうすればいずれ彼女はできる



597 名前:お前名無しだろ [2007/09/03(月) 21:42:45 ID:+HNa8W8x0]
マメっていうのがワカラン

598 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 21:49:48 ID:cJ4zLaiy0]
聖飢魔Uのように世界制服を達成したから解散ってのもあるがな。

599 名前:お前名無しだろ [2007/09/03(月) 22:45:40 ID:nwm5bPqgO]
ジュンスカCD持ってたなあ。ユニコーンの方が好きだったけど。
米米CLUBも大ファンだったが再結成後のCDは1枚も無いw

600 名前:お前名無しだろ [2007/09/03(月) 23:02:54 ID:K2PcW9hvO]
アメトークSP、また47年組やるんだな。
今度は高校時代プレイバックだな。
同じ47年組の俺にとって、この企画はたまらなく熱い!

601 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/03(月) 23:13:57 ID:J1F7juPk0]
実際、童貞のほうが色々な夢が膨らんでいいと思う
セックスって気持ちいい事ばかりじゃないし
童貞捨てたら性欲とかいろんなパワーが減ったと思う
無理して捨てることはないよ
大事にとっとけ

602 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/04(火) 01:24:34 ID:xOPBb3QFO]
>>600
当日は実況板も熱いよ。前回も同年代がすごかった。
あと、ゆとり叩きしてたW

603 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/04(火) 01:51:22 ID:a3VCYKs90]
この世代、受験で地獄見てる奴が多いからゆとり叩きも凄そうだなw

604 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/04(火) 01:56:37 ID:A3ZXETwq0]
>>603
www.nicovideo.jp/watch/sm14770

♪地獄がみーえたあの日からー
(上とは無関係)

605 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/04(火) 12:30:13 ID:5Hcv5ZtsO]
ジュンスカ復活もそうだが最近再結成って何気に多いな。
BOOWYもアルバム2枚出したしLUNA SEA復活やら。
また観れるの嬉しいんだが当時バービーボーイズのファンでなかった
俺は近所にコンタが住んでて頻繁に見かけるが感動がない…

606 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/04(火) 20:50:31 ID:JSQMBtT10]
ワープロの後金曜スペシャルへの流れが最高だった。
つーか、おなーに覚える前に終わっちゃったけどね。

金スペの口裂け女特集が怖すぎて見れなかった...



607 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/05(水) 00:00:07 ID:hGP/sJQ90]
>>606
金曜スペシャルってあった?ちょっと記憶にない。
この時間帯は、金曜ロードショーかハングマンと必殺シリーズが最強コンボだと思った。

608 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/05(水) 00:38:57 ID:hZOdFDPWO]
テレビで吉田照美を観るとロバー!と言ってしまう。



609 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/05(水) 16:34:53 ID:CIZDqQRa0]
昨日、くりぃむのANN聴いてたら近いうちにアメトークで昭和プロレス芸人やるって言ってた。
ちなみにラジオもコーナー潰して有田、上田で1時間プロレス話してておもしろかった。

610 名前:お前名無しだろ [2007/09/05(水) 21:51:08 ID:cysv8A75O]
>>609
マジで?アメトークは俺達世代にとって、たまらない企画ばかりやってくれるなw
雨の2人の司会進行も地味に上手いし。


611 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/06(木) 02:04:39 ID:p7W05Xix0]
雨上がりは、何気に声優のセンスもある。

612 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/06(木) 10:46:51 ID:qa9E/zhW0]
雨は派手さはないけど見ていて安心感があるんだよな
どんなゲストを呼んでもちゃんと番組をつくる
職人レスラーのようだ

613 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/06(木) 11:53:24 ID:ftnjEqdG0]
youtube.com/watch?v=6kQy8swZAqE

614 名前:お前名無しだろ [2007/09/10(月) 09:08:28 ID:cqRCB6Of0]
雨の2人は空気読めるしね

若大将→善戦マン→再評価
天素→空気→再評価
鶴田と蛍ちゃんって何か似てる

615 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/10(月) 09:25:08 ID:dIgrCP/x0]
うるせーバカ

616 名前:お前名無しだろ [2007/09/10(月) 23:05:21 ID:wql8gnEyO]
タモリ=馬場

たけし=猪木

さんま=天龍



617 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/11(火) 01:46:57 ID:Avapchet0]
無理ありすぎw

618 名前:お前名無しだろ [2007/09/11(火) 08:48:01 ID:X6IjiOv50]
新日=西部警察(大都会)
全日=太陽にほえろ
国際=特捜最前線
U=Gメン75

619 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/11(火) 12:12:24 ID:hkNhQ827O]
スケバン刑事はたまにここで語られるけど
セーラー服反逆同盟は全く語られないな。


620 名前:お前名無しだろ [2007/09/12(水) 00:37:12 ID:o7aJW6XWO]
>>616
たけしと猪木は全盛期の頃の狂気じみたカリスマ性に共通点を感じるね。

621 名前:お前名無しだろ [2007/09/12(水) 01:16:56 ID:eQ1aGbOMO]
今週もくりぃむANNで昭和全日話してるぞW



622 名前:お前名無しだろ [2007/09/12(水) 01:30:41 ID:lQblBH8uO]
>>616
んで

紳介=前田

ってとこか?

623 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/12(水) 02:02:57 ID:Yi2n+IAY0]
欽ちゃん=豊登

624 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/13(木) 02:21:58 ID:GELX0hus0]
時代の流れってことなのかも知れないが、やはり寂しいね…
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000104-mai-bus_all

625 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/13(木) 10:02:54 ID:nkICWUge0]
ウルトラマンロビンも身売りか。

626 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/14(金) 14:57:03 ID:K3IJMQ+oO]
ドカベンではなく、タッチ
金八先生ではなく、教師びんびん物語




627 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/14(金) 19:53:08 ID:pqSAY1fI0]
いや、やっぱり中島みゆきの「世情」にはグッと来るものがあるし
あだち充の描く顔は、みんなクローンみたいでキモい

628 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/15(土) 18:59:00 ID:Jv/flmTL0]
>>627
宮崎も髪型が変わるだけのクローン系だが、あれはキモくなかったんだね?www

みゆき様はフォークではなくオールナイトニッポン

629 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/15(土) 22:13:11 ID:E7Ki9aab0]
>>628
そういやそうだな。
まぁパヤオは、絵よりもストーリーのあざとさの方が目につくんで。
「はい!ここ泣くとこ!」みたいなw

つーか、みゆき「様」って…

630 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/16(日) 03:17:20 ID:yJQBHuEa0]
中島みゆきと中森明菜だけは様付けで呼ばないとオレの良心が納得しない

631 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/16(日) 14:36:04 ID:H2Je+fCl0]
んなこと知るか!w


まぁ確かに二人とも歌はウマいと思うけどね。

632 名前:お前名無しだろ [2007/09/17(月) 03:10:33 ID:xiqvCskkO]
三連休はメンヘルな俺的にはかなりうれしい。


633 名前:お前名無しだろ [2007/09/18(火) 14:41:27 ID:YeqZdxNWO]
楽しかった ひとときが
今はもう 過ぎてゆく♪

634 名前:お前名無しだろ [2007/09/18(火) 15:39:32 ID:Q1wvVZOk0]
>>633
懐かしい。
カックラキンや全女の引退セレモニーの曲だね。
「千の風になって」は、この曲をパクったって言われてる。

635 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/18(火) 15:54:40 ID:Fdma4RCp0]
>>618

それまでの刑事ドラマの概念を変えたって事でU=あぶない刑事でどうよ?


636 名前:お前名無しだろ [2007/09/18(火) 17:25:55 ID:YeqZdxNWO]
>>634
そう。このカックラキンのエンディング曲を聴くと
小学校時代の記憶が甦ってくるんだよ。
番組を見て笑ったあと最後のこの曲で物凄く切なくなるが
時計の針が8時を差してワープロが始まると
さっき味わった切ない気分が吹き飛んで一気に熱くなる。

あぁ、懐かしき俺の金曜の夜…



637 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/18(火) 21:12:13 ID:dbuzX01t0]
金曜の夜にはカックラキンの大放送♪
金曜日の夜にはカックラキン大放送♪

の゛ぉえ゛ふぁあいやぁあ〜

638 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:22 ID:eCy4LVA+0]
戸締まり用心、火の用心
1日1善!

639 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/19(水) 16:22:50 ID:rEuiZxbIO]
今日で二十代ともお別れだ………。

640 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/19(水) 23:56:06 ID:83Py+oMK0]
レディクラ

641 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/20(木) 01:03:16 ID:OUpdTiai0]
>>639
お誕生日おめでとう。

642 名前:お前名無しだろ [2007/09/20(木) 20:58:46 ID:kMwhiAnvO]
アメトーク見とる?
一応ageとく

643 名前:お前名無しだろ [2007/09/23(日) 07:32:35 ID:Ze50IdUbO]
なにこれ?
www.cocacola.co.jp/000005356.jpg

フルーツパンチではないんだな。

644 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/23(日) 09:46:53 ID:xc75Lzhv0]
もともと無果汁なのにな。

645 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/25(火) 00:37:15 ID:rxytnmUmO]
ポールのミラクル大作戦は神アニメ

646 名前:お前名無しだろ [2007/09/25(火) 17:40:40 ID:RtVE089uO]
録画してあったアメトークSPたった今見終わった。
ゴールデンという事でどうなるかなぁと思ったが47年芸人はそこそこ楽しめたかな。
ただ、番組のゴールデン移行反対という事に変わりはない。
今回みたいに年に何度かのゴールデンSPは許すが
レギュラー放送は今まで通りの時間帯で頼む。
ゴールデンに移行して番組に無意味な肉付けをしてしまい
深夜の良さを失って消えていった番組をいくつ見た事か(怒)



647 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/25(火) 20:37:05 ID:9BLaQhE90]
今のTV番組は変な肉付けが番組本来の持ち味を殺してる気がする

どっかでテレビ業界の人間が
「昔の番組をそのまま今やってもつまらないだろ?」
とか言ってたけど、そんなことは無いと思う

648 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/25(火) 20:41:15 ID:ZXvwySZO0]
今の言葉狩り思想統制ジャニ層化エイベ糞体制でそのままなんてできやしないくせに。

649 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/25(火) 20:54:55 ID:93loPAai0]
秋のインディー系統

650 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/25(火) 22:39:54 ID:BeT9eMliO]
テレビではどんどん言葉狩りが進むが、ネットの世界では差別用語が飛び交ってるんだよねw

651 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/25(火) 23:46:35 ID:oaVGnCrA0]
乳ぽろりが亡くなった。
深夜帯は、いまよりもうちょっとマシな番組あったと思うが、
テレショップ乱発でホント糞になった。

まー政治同様テレビになんかもう何も期待するなって話なんだろ。

652 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/28(金) 00:16:20 ID:0/KZFjUeO]
来週のアメトークは昭和プロレス芸人 新日限定で。

653 名前:お前名無しだろ [2007/09/28(金) 13:37:58 ID:d3qcC+DvO]
>>652
予告で「新日編」ってなってたね。
という事は全日編も放送予定あるのかな?

654 名前:お前名無しだろ [2007/09/29(土) 20:26:08 ID:jeO+tCE10]
ドンチャック物語

655 名前:お前名無しだろ [2007/09/29(土) 23:08:07 ID:6uWExeaf0]
アタッカーYOU

656 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/09/30(日) 00:20:29 ID:QSALjxNZO]
>>653
いや、有田がラジオで話してたけど新日のみ。
次回は上田も出たいって言ってた。




657 名前:お前名無しだろ [2007/10/02(火) 01:59:01 ID:Sy1AxKSkO]
ばくはつ五郎

658 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/02(火) 03:31:56 ID:Ulx52g4O0]
おまえら的には沢尻みたいなガキはどう思うの?
支持してる層なんかいるの?

659 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/02(火) 09:52:53 ID:ZDugODvq0]
>>658
顔がきれいとも思えない(なんであれが美少女なんだ?)
演技は人によって感じ方は色々あると思うけど特に上手いとも思えない。
演じてるのかどうか分からないがでかい態度以外に思いつかない。


なんだ、カメダと大して変わらねーじゃん。

660 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/02(火) 11:26:06 ID:p3k7hwJh0]
自分の評判(沢尻会を牛耳る姐御)にキャラを合わせたって感じだな
ある意味プロレス的だなと思うけど

661 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/02(火) 12:49:48 ID:eWzvJciYO]
この間、『とんねるずのみなさんのおかげです』の総集編みたいなのをやってて、
当時の宮沢りえとか観月ありさ、後藤久美子なんかが出てたけど、めちゃくちゃ可愛いかったな。
沢尻なんかとは輝きが違うね。

662 名前:お前名無しだろ [2007/10/02(火) 23:28:57 ID:98abB+9EO]
自分も>>660と同意見。
自らが世間からどういうイメージで見られているかを判ってて
自分自身のキャラ作りを楽しんでいる女優なんだなと思う。
今回はそのキャラ作りをやりすぎちゃったって事じゃないかな。
そういう本人の意図が見えるから、この沢尻って女
俺的には周りが言うほど不快には感じない。

本気で不快感を感じるタレントは、もっと他にたくさんいる。
名前を挙げれば、神田うのとか梅宮アンナとか。
あと、船越の嫁の松居なんちゃらっていうクソばばあとか。
こいつら達の方が、よほど醜い。

663 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/02(火) 23:33:48 ID:jfvFF4wL0]
仮にも「女優」というんなら
そんなキャラ作りは不要だと思うが。

まぁ女優として中途半端だから
そうでもしないと注目してもらえないんだろうけど。

664 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/03(水) 00:11:33 ID:VQRfAvKvO]
>>658
空気の読めない(ていうか読まない)中森明菜って所だね。
佇まいも何処となく似ているし。

665 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/03(水) 00:25:22 ID:XOyah0zG0]
突出したキャラ作りと演出は多分にあるんだろうが、
プロレスなら、ベビーの引き立て役というロールがあって成立するが、
沢尻みたいなケースじゃそれを差し引いても、マイナス面が多いよな。
結果として、誰が得するかってと誰も得しない。
こんな知名度の上がり方イヤ過ぎ。
風車の論理でも逆転できないw

666 名前:待った名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 08:56:41 ID:Dh93hLLG0]
で、結局こうなると。
「こういう行動をとったら、どうなるか」
という想像力に欠ける今どきの若者そのものだな。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000045-spn-ent



667 名前:お前名無しだろ [2007/10/03(水) 16:46:44 ID:vMxIxiy0O]
ダイバスター見てたら恐竜探検隊ボーンフリー思い出したよ。

668 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/03(水) 17:19:05 ID:p8pNYIkZ0]
沢尻エリカ様は、ヒールですか?ベビーフェイスですか?

669 名前:お前名無しだろ [2007/10/03(水) 19:37:07 ID:Jn3+dpiM0]
>>668


670 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/03(水) 19:56:39 ID:j6j//03H0]
>>668
ヌル山。

671 名前:お前名無しだろ [2007/10/03(水) 20:31:34 ID:vMxIxiy0O]
オマイらいわゆる天才肌の人間と接した経験無いんだろ?
沢尻の今までの表現や振る舞いみてりゃ分かる人には分かる…

歌なんか聴けば沢尻の本質が分かるよ。
それが分からないならそれまで…表面だけ否定してろ。

672 名前:お前名無しだろ [2007/10/03(水) 20:42:39 ID:Jn3+dpiM0]
キモ

673 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/03(水) 23:20:11 ID:XOyah0zG0]
歌?
あんなん超平凡なJ-POP以下じゃんか。
何が良いんだよw
しかも天才肌で本質ときたかwwwwww

674 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/03(水) 23:21:42 ID:XOyah0zG0]
フォローするわけじゃねーけど、
性格の凶悪っぷりだけは、良いと思うよ。
個性的で、他にはない感じ。
演技とか、歌とか、ファッションとか一切興味ないけど

675 名前:お前名無しだろ [2007/10/03(水) 23:28:11 ID:X3Wfh4Ut0]
>>671
すいません。
沢尻さんが天才肌だという評判は初めて聞いたのですが?
例えばどのような方が言われているのでしょうか。
沢尻さんの歌は何度か聞いた事ありますがよく聴くメロディラインの曲だなぁとしか…
まだムーディ勝山のムード音楽の方が耳に残りますが?

676 名前:お前名無しだろ [2007/10/03(水) 23:55:38 ID:fjUGnYrgO]
今の沢尻騒動、凄く面白い。みんな批判するばかりじゃダメだよ。
これはビッグビジネスにできるチャンス。

俺だったら、沢尻とは対極的イメージにある長澤まさみに
今回の沢尻騒動に対する批判的なコメントをさせて、沢尻を激怒させる。
お互いの過激な舌戦で2ケ月引っ張り、遺恨が最高潮に達したところで

大みそか東京ドーム「沢尻会VS長澤会」5対5全面戦争決定!

これで決まりだよ。メインはもちろん

「沢尻エリカVS長澤まさみ」
時間無制限1本勝負



677 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 00:56:53 ID:UDlZqc800]
>>676
落ち目の井上真央も参戦させたい。
宮崎あおいと新垣結衣は特番後の次のサバイバーシリーズからの参戦だな。

678 名前:お前名無しだろ [2007/10/04(木) 01:02:28 ID:VM5Cnf3o0]
>>674
それは「自分らしく」と言って
反社会的な振る舞いを肯定する
昨今のバカ女の思考そのもの。

679 名前:お前名無しだろ [2007/10/04(木) 01:12:39 ID:7kYGIchSO]
671だが女優だったりシンガーやってる彼女見てさ、抽象的な表現で悪いんだけどさ…大げさじゃなく命削って魂から搾り出してるパワーがあるんよ!理解されないの承知で書き込みしたよ。

680 名前:674 mailto:sage [2007/10/04(木) 03:17:08 ID:CvPC7ekE0]
>>678
そりゃ完全に誤読というか誤解。
一般的なバカの個性なんて擁護するつもりは全くないね。
芸能界の沢尻のポジションと常軌を逸する振る舞いを面白がるのと、
その反社会性を容認することは、同一ラインで語られるべきことじゃないからさ

チャールズ・マンソンを面白がるのと、殺人を肯定するのは全く別レベルで語られる事柄。
大体、あんたのいう「バカ女の思考」なんて言われてもなんのことか抽象的すぎて意味不すぎ。

681 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 03:36:14 ID:VM5Cnf3o0]
自分の不勉強を棚に上げるのは
あまりカッコのいいことではないと思う…

682 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 03:41:15 ID:CvPC7ekE0]
プロレスもできないバカは相手にしない

683 名前:待った名無しさん mailto:sage [2007/10/04(木) 08:55:11 ID:tliUIq6T0]
今日はアメトーークの日

684 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 10:07:31 ID:B2zDsyH80]
発言がむかつくって話してんのになんで歌の話になるんだ?

685 名前:お前名無しだろ [2007/10/04(木) 11:01:50 ID:DdMZQQA60]
しかし、沢尻の一連の騒動の流れを見てると、
ジャニーズのタレントなんて大っ嫌いだけど凄いなと思う。
沢尻なんかよりよっぽど忙しいだろうけどいつも笑顔だしな。

686 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 11:06:28 ID:B2zDsyH80]
V6だったかは目上に大してもタメ口をきくなんてギミックがあったが。



687 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 12:05:09 ID:09Ee9/iJ0]
そりゃジャニーズは掘られるから…

688 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/04(木) 12:46:23 ID:rB4+gXKpO]
>>686
DT浜田もギミックかな?w

689 名前:お前名無しだろ [2007/10/04(木) 23:21:28 ID:Wc85vgpVO]
アメトーク始まったよ
今日は新日か

690 名前:お前名無しだろ [2007/10/04(木) 23:58:40 ID:udUfOf5N0]
アメトークおもしれええええええええええ

いつもこの番組観ないから途中で気付いたよ

始めから観たかったなぁ

691 名前:お前名無しだろ [2007/10/05(金) 00:10:28 ID:MCkBfDQ+O]
アメトーク、初代タイガーのところでは
当時を知らない観客席の若い人達もマジで盛り上がってたね
やっぱタイガーは世代を超えた凄さがあるんだな

692 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 00:16:11 ID:Gi65KNtz0]
アメ
早速、ニコニコでうpした人がいますな。
できれば、ようつべにもうpしてほしかったが


693 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 00:16:22 ID:p/DX2ixwO]
全然プロレス知らないがタイガーマスクのアクロバッティックな動きに痺れた

694 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 00:22:51 ID:B3eyRgGkO]
やっぱ有田はガチですなW
くりぃむはふたりとも昭和プロレス強いんだよな。
有田と上田が初対面ではじめて交わした言葉が、
前田と猪木、どっちが強いと思う? なんだよな。
ちなみにふたりは、お前平田だろ事件を生観戦してる

695 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 00:29:46 ID:KAwYSWjU0]
コブラ芸人wwwwwwwwww

696 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 00:47:36 ID:g10yOwgG0]
ぐわああああああ!
見たかったなぁアメトーク・・・何でこんな日に限って仕事なんだYO!



697 名前:お前名無しだろ [2007/10/05(金) 02:02:53 ID:MpRzaEAIO]
>>676
それ何てWWE?

698 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 02:10:18 ID:bDZZLCj30]
>>697
蒸し返すなよw

699 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 02:45:59 ID:xNoeh8930]
知ってるやつもいるだろうが沢尻はもともと
あんなキャラじゃないぜ。
とぼけた感じだった。
事務所のあれなのかわからんが

700 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 07:52:31 ID:KTTGZnoQ0]
>>688
浜田のツッコミこそプロレス的

相手の本当に痛いところは決して狙わず
バンプが取りやすく且つ見栄えのいい場所に
シャープに入れる

ダパンプのISSAに決してハゲネタを振らなかった浜田はガチ

701 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/05(金) 09:38:25 ID:h0Rnp9860]
まあ話題づくりだろなんて突っ込むのは野暮なんだろうな。

702 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/06(土) 04:10:29 ID:1fYY5Fk50]
や、やすだ・・・

703 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/06(土) 18:58:32 ID:wGZfq4qv0]
安田が自殺未遂・・・そこまで追い込まれてたのか・・・。

704 名前:お前名無しだろ [2007/10/08(月) 00:41:11 ID:tYakkBWB0]
孝乃富士って双羽黒に対戦成績よかったよね
プロレスでもやらせてみりゃ面白いのにと思ってたんだけどなあ

とにかく生きてくれ
そして今回のこともネタにしてもう一回頑張ってくれ

705 名前:お前名無しだろ [2007/10/08(月) 00:56:24 ID:qukmvVeRO]
今日の東スポで安田の件で猪木が怒ってたな


706 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/08(月) 01:46:01 ID:Z4lb0r9p0]
永田さんも怒ってました
www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20071007-266627.html



707 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/08(月) 02:31:11 ID:ol4sxWTX0]
ノリック…(´;ω;`)

708 名前:お前名無しだろ [2007/10/08(月) 21:50:16 ID:2XX4v8oKO]
ビデオ録ってたアメトークを今日見た。
金曜8時世代のプロレス芸人達熱かったな。昭和プロレスへの愛を感じたね。
ただ、有田がIWGPの猪木失神事件の裏話を喋りだしたのには驚いたw
ついつい熱くなり、坂口の人間不信の書き置きなんていうマニア向けの話を
バラエティー番組で披露してしまう有田のプロレスバカぶりは笑ったw

709 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/08(月) 22:06:46 ID:K5kkvorO0]
でも知ってる話ばっかだよね

710 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/08(月) 22:27:31 ID:Pq6o7DBw0]
>>709
テレビで流す以上、あれが限界でしょ。
個人的にはコブラを出してきただけでも相当凄いと思うがw
維新軍=SMAPは笑ったなw

711 名前:お前名無しだろ [2007/10/09(火) 00:02:02 ID:qukmvVeRO]
この後の快感MAPに某おニャン子出るよ。

712 名前:お前名無しだろ [2007/10/09(火) 21:16:35 ID:KfJCOrrXO]
>>708
人間不信をも番組のネタにできるのなら
猪木がホテルのロビーで前田に土下座した件も有田にネタにしてほしい。

713 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/09(火) 22:12:05 ID:nycrmjsSO]
12年前の今日は、新日本vsUインタードーム決戦の
日だったんだよな。こんなに興奮した興行はないよ。



714 名前:お前名無しだろ [2007/10/10(水) 01:11:51 ID:IWe1pRO30]
>>707
俺も驚いた。

まだWGPがテレ東で日曜の夜中に放送してた頃、よく観てた。
125ccの坂田和人、250ccとか500ccで原田哲也、伊藤真一、岡田忠之、そして
ノリック…。日本人が頑張ってた。

ご冥福をお祈りします。

715 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/10(水) 22:56:31 ID:Aqg8vPCk0]
村おこしくるスタンハンセン

716 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/11(木) 13:25:54 ID:DtoqfNvoO]
>>708
タイガーの試合で、脱臼した相手選手の腕を引っ張って更に悪化させた小鉄にワロタ



717 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/11(木) 14:05:18 ID:0MpkBY1L0]
>>716
ソラールはプロレス・スーパースター列伝でひどい扱いだったよな。

718 名前:お前名無しだろ [2007/10/11(木) 14:57:06 ID:VddW4c9mO]
「無人島だと思ったら仲間がいた」

これは名言だ…

719 名前:お前名無しだろ [2007/10/12(金) 00:43:33 ID:5enLzak/O]
今日のアメトークの先輩後輩企画、めちゃめちゃ面白かったw
先週の昭和プロレス芸人企画を引っ張るかのように
番組開始の煽りナレーションが前田の名セリフをもじってた。
「ごちゃごちゃ言わんと誰が先輩か決めたらええんや!」って。
こういう細かい所に、この番組スタッフのこだわりを感じる。
俺ら昭和最終世代が、今いちばん楽しく見れる番組だ。

720 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 02:40:53 ID:SwD5sKCl0]
全日派も楽しめてるのかな?

721 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 07:21:07 ID:dqpAa5sM0]
なんというか…
昨日から芸スポ辺りで亀田大毅と辰吉をビックマウス仲間として、
一くくりにしてる奴がいるけどやめてくれよ…
辰吉はあの頃の俺のヒーローだったんだから(まだ現役だけど)

あと猪木のコメントはおもしろかった。

722 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 09:08:06 ID:C1qCRl280]
品川祐の最近の物知りキャラがうざくて仕方ない。


723 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 09:37:49 ID:3HzMUpv20]
>722
付け焼刃の知識で知ったかぶる見苦しさを体現しているよな>品川

特に、リアルタイムで追ってたら絶対に間違えない・端折らないところで不精確なのがイラッとくる

オタクはトークという名の知識自慢しかしないとはよく言われるが、
他人から見たらどう見えるかというのを教えてくれるという意味ではいいキャラだな


724 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 10:08:54 ID:C1qCRl280]
クイズでも答えは教えられて知ってるんだろうが、
読めないとか、予習してないから手際が悪くてな。
伊集院あたりと比べると底が浅いし、無理矢理感が見え透いちゃうのがイタイ。
プロレス関係なら、
上田とかケンコバみたいに根っから好きじゃないってのが丸わかりだし。

所詮高校足立西中退だからなw
学歴のことなんかいいたかないけど。
伊集院は、同じ学区でそこより下の足立新田中退なわけだが、
芸に対する努力度が違う。

725 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 10:46:36 ID:3HzMUpv20]
>上田とかケンコバみたいに

上田も充分プロレス好きだから間違ってないけど、そこは有田じゃね?

726 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 11:03:33 ID:9OEIhdwh0]
>>721
全くだな。口の利き方もボクシングも知らない野犬と一緒にするなと言いたい。



727 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 12:06:07 ID:wuqxTa/L0]
辰吉は試合前は相手を挑発したけど、
試合後はちゃんと相手を称えていたから、そこが決定的に違う。
負けた後、相手の手をあげたりとかさ。
辰吉の挑発はマスコミ向けと自分を奮い立たせるため、って感じだけど、
亀田家はDQN丸出し。

728 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 15:13:50 ID:C1qCRl280]
>>725
もうすわけなし。
確かに有田だw

729 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 19:26:52 ID:SNAOtoEd0]
辰吉と亀田一家は根本的に違うよ

辰吉はビッグマウスも挑発も一線を越えることはなかったし
そのすべてはリング内で昇華された。まずボクシングありきだった
本人は芸能界に色気持ってなかったし

亀田一家の場合はボクシングで偉くなることが最優先みたいだった
偉くなって好き勝手したいがための踏み台としてボクシングを使ったって感じ

730 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 20:00:20 ID:wI8oSKPo0]
ただ辰吉は往生際が悪すぎるのが
清原とダブるんだよなw

731 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 20:21:37 ID:E0WQ1ZxwO]
辰吉や清原&桑田、カズは本人の気が済むまで好きなようにやらせてやれ。
ファンに与えた感動や功績を考えたら、彼らにはそれが許されるよ。

と言うか、辰吉に亀田をどう思うか聞いてみたいな。
ボクシングをこよなく愛する辰吉には、亀田はどう映るのか。

732 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 20:25:33 ID:C1qCRl280]
相撲もボクシングもそうだけど、おまえらそんな好きなのか?
亀田とか全く興味ないし、画面に出てきたら消すけどな。

733 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 23:52:51 ID:aqbe9Mr90]
>>716-718
話題になっているテレビ番組は観てないが、あの試合はよく覚えてるよ。
ファン歴10ヶ月ほどの小2児童の俺が初めて目の当たりにしたプロレスの綻びだったからね。
ロープに走る途中で座りこみ試合の続行を拒絶するソラ−ルの姿に、親父や周りの大人達が口にする
「プロレスはお芝居」という言葉がオーバーラップしたわけだ。
おかげで悶々として次の試合に集中できなかった。
結局、あの異変をうまく咀嚼できないまま迎えたアンドレ対ハンセンの興奮で覚醒して、綻びに眼を
を瞑ることで疑念を葬ったけど。

734 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/12(金) 23:53:48 ID:aqbe9Mr90]
間違えた↑のレス先は>>716-717

735 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/13(土) 01:21:04 ID:wO4H0Rx4O]
>>722
おしゃべりクソ野郎と猿岩石・有吉に言われるわけがわかるな。

736 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/13(土) 06:56:44 ID:D79+2HFI0]
たむらけんじの面白さが全くわからない俺は、
年をとったのだろうか…



737 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/13(土) 13:17:52 ID:Zyk3Y6LoO]
品川はくりーむしちゅーの上田みたいな物知り知的キャラになりたいんだろうな。

738 名前:お前名無しだろ [2007/10/14(日) 22:03:23 ID:2oIv/UKEO]
亀田終わったな

739 名前:お前名無しだろ [2007/10/14(日) 22:57:38 ID:rUYFVTb1O]
亀田のあられ、おせんべいはうまい

740 名前:お前名無しだろ [2007/10/15(月) 19:32:51 ID:fjyOt3JnO]
いやいや、雪の宿にはかなわないって。

741 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/15(月) 19:35:32 ID:BzjDoLbZ0]
>>740
俺には甘さとしょっぱさが同居してるのがどうしても許せない。

742 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/15(月) 19:55:22 ID:G5HL/PMv0]
>>741
プロレスラーなら最悪だな

743 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/15(月) 21:56:21 ID:VQjYKnlF0]
>>731
辰吉の「1回目」の最後の試合の倒れ方は壮絶だったな・・・
あれは歴史に残るダウンだった
負けたのに格好良かった
だのに、未練がましく復帰して晩節汚してしまった

リング上にはマモノが住むというけれど、長州も結局戻ってきてしまったし、
それこそ大仁田なんか2回目以降は閉店セールみたいに引退繰り返してチケ
ット売ってやがるし

744 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/15(月) 21:58:21 ID:VQjYKnlF0]
>>741
www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/choco-potato/
とすると、お前、ツンデレも受け付けないっぽいな
硬派め

745 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 10:27:20 ID:mfCXVcfy0]
いとしさとせつなさと心強さの同居も駄目か。

746 名前:お前名無しだろ [2007/10/16(火) 13:45:13 ID:fN/CfDZhO]
芸スポ板で、アメトークの製作連中がゴールデンに行きたがっているという記事を見た。
ゴールデン移動でどんなメリットがあるかしらんが断固反対だ。
他の数多くの深夜番組がゴールデン移動で死んでいったのを知りながら
バカみたいに同じ過ちを繰り返すんだとしたら開いた口がふさがらない。
今のアメトークがなぜ支持されているのかを真剣に考えれば
ゴールデン移動なんて発想は出てこないはず。

アメトークだけはゴールデン断固反対!
俺ら世代の夜の楽しみを奪わないでほしい。



747 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 15:14:42 ID:fUwA/fpSO]
トゥナイトがまた始まるならゴールデンに移ってもいい

748 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 15:42:31 ID:XJnAannl0]
深夜の内Pよかったな

749 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 16:39:17 ID:ud0ANpXN0]
今は、さまぁ〜ずさまぁ〜ず かな。
余計なものを一切排除して二人のトークオンリーなのがいい。

750 名前:お前名無しだろ [2007/10/16(火) 17:31:22 ID:GQs8AR360]
そうだな。久本の共演者折伏を批判して
番組を降ろされた玉砕ぶりは誇っていい。

751 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 18:23:29 ID:ejzzrSpQO]
深夜のさまぁ〜ずにハズレなし。
さまぁ〜ずさまぁ〜ずもおもしろいが俺的一番は
モヤモヤさまぁ〜ずだな。まさに最強タッグでしょ。

752 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 19:22:52 ID:v6C4xHok0]
つーかなぜゴールデンだからって着飾るのか
深夜枠の内容のまま勝負すればいいじゃないか
銭金がすっかり糞番組になり果ててしまったのが悔やまれてならない

753 名前:お前名無しだろ [2007/10/16(火) 22:02:53 ID:xS7M2wJYO]
深夜のお笑い番組といえば…番組名が思い出せないんだが竹中直人とビシバシステムとかがやってたTBSのヤツが好きだったよ。

754 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 22:08:19 ID:qKBUPp7x0]
>>752
ギャラが多くなるんでしょ?多分

755 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/16(火) 23:43:47 ID:vVtFOSIJ0]
制作側の人間が
「今さら“なるほど ザ ワールド”みたいな番組やっても
誰も見ないでしょ?今は色々詰め込まないと見てもらえない」
みたいなことを言ってたとネットで見たけど、
俺は今でも十分連想ゲームみたいなシンプルな番組を
ゴールデンで見たいぞ

756 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/17(水) 00:15:48 ID:jkrXpOvC0]
>>753
東京イエローページだっけ?



757 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/17(水) 09:45:41 ID:q/CWWgLh0]
作る方は芸の無いタレントが雁首そろえてヘラヘラしてるだけの番組が良いと思ってんだろ。

758 名前:お前名無しだろ [2007/10/17(水) 21:07:48 ID:Q/XeZ6EEO]
そうだった!756サンありがとう!

759 名前:お前名無しだろ [2007/10/19(金) 00:18:04 ID:3iy2Oi5LO]
今日のアメトークおもしろかった。
さっそく、こニャン子クラブ芸人に投票してきた。
俺も今だに会員証持ってる

760 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/19(金) 02:03:38 ID:4KAWYDbP0]
>>752
好意的に解釈するなら、やっぱ作り手としての一つの到達点がゴールデンなんだろう。
「狭い世界で少数の人に熱狂的に支持されるよりも、、もっと広い世界で自分を試してみたかった」
と言ったのは、アングラ出身の大槻ケンヂだったかな。
彼はそれでインディーズの世界から飛び出して、メジャーの世界で戦った。

悪意的に解釈するのなら、まぁ金になるからだろうな。
みんな知ってたらスマンが、アメトークのプロデューサーってワープロ出身者だったんだな。
だからプロレス企画に対してあんなに寛容だったんだな。

761 名前:お前名無しだろ [2007/10/19(金) 14:55:20 ID:ZlIIenSyO]
筋肉少女隊<空手バカボン

762 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/19(金) 16:15:12 ID:IzDZ3tCK0]
アホか。

763 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/20(土) 14:14:33 ID:uLwq3IC10]
アホちゃいまんねん

764 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/20(土) 20:09:45 ID:ornAx1on0]
パシフィックオーシャンピース

765 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/20(土) 20:10:14 ID:xwoLfk9+0]
鉄骨娘

766 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/20(土) 21:34:19 ID:ht7aU+hn0]
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/turujoa/article/44
nanikore?



767 名前:お前名無しだろ [2007/10/23(火) 22:18:30 ID:ttVeu0/nO]
仙台のガンダムバー行ってみたいな…

768 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 01:05:30 ID:Ml6yPEFU0]
まったりしすぎだな、このスレ

面白かったけれど、さすがに過疎っちまうとつまんないもんなぁ・・・

769 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 13:50:14 ID:aZurjTSYO]
>>768
ま、“我々の2大ヒーロは前田日明とスクール☆ウォーズの滝沢賢治”って結論でこのスレ終了してもいいんじゃない?

770 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 13:53:50 ID:O//kL7O+0]
>>769
ちょ、ちょっと待ってくれ!
前田のどこがヒーローなんだ?
U信者か?

771 名前:お前名無しだろ mailto:age [2007/10/24(水) 15:10:58 ID:0RS3gy7L0]
【伝説】お前たちの戦いラウンド1【勝負】

sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1189869959/

772 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 16:27:45 ID:aZurjTSYO]
>>770
猪木に反逆し、新生Uを旗揚げするまでの前田は明らかにヒーローだろ!
前田の反逆は長州の様な、あくまでプロレスのストーリー作りの為のそれとは明らかに別だからね

ま、前田は百歩譲っても『スクール・ウォーズ』の滝沢賢治(山下真司)は絶対に譲れない!
あれこそ真のヒーローだよ
荒れまくる高校に一人立ち向かい体を張って改革に取り組みラグビー部を全国優勝に導いたんだから(実話)
懐かしドラマ板のスクール・ウォーズ・スレは初回放送から25年以上経った今でも毎日、必ず20レス以上ある
凄い事だよ

773 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 17:16:19 ID:NmZMaM/50]
>>772
そんな短い期間の事で…
肝心のプロレスが塩だった事は無視なの?
新生U、リングスを通じて前田の試合で盛り上がってたっけ?
試合以外のとこで騒いでた事しか記憶にない。

どちらかというと、プロレスで魅せれたタイガーマスク(初代)の方が、
明らかにヒーローって感じだと思ってたけどな。

スクールウォーズは実話の方にならいい話だなと思うけど…
その後の平尾・大八木たちの同志社大3連覇とか、
神鋼7連覇とかの方に興味が向かってたし。

774 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 20:13:53 ID:aZurjTSYO]
>>773
今も語り継がれる  ニールセン戦、藤波戦 という2大名勝負があるだろうが!

スクール・ウォーズはもちろんモデルである山口良治氏が素晴らしいからドラマも素晴らしいんだが
それにしても、あの時の山下真司や松村雄基は最高に格好良いし
もちろんイソップのクダリやなんかは、もはや一種の伝説だ(あれもほぼ実話)
他の下川辰平の校長役や梅宮辰夫のラーメン屋の大将なんかも絶妙の味を出してる
主題歌の浅倉未稀のヒーローも神
要するに、あの時の大映テレビのスタッフは神だよ

775 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 20:22:16 ID:vBAY9fyF0]
>>774
藤波戦は、当時の名勝負製造機といわれた藤波がいたからであって、
前田の力量じゃないし。
というかUの方が選手の序列があからさまだったしなあ。

ドラマは人によって好き好きだけど。

776 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 20:58:09 ID:aZurjTSYO]
>>775
そんな事言ったらプロレスは皆、技を受けて初めて成り立つんでね
確かにあの試合が名勝負に成ったのは藤波の力量による所も大きいよ
だからと言って誰も前田の存在を否定出来るもんじゃない
本格ヘビー級で初めてプロレス内に本格的な(一応w)キックを持ち込んだ前田
それを受ける藤波。“大丈夫か藤波?下手したら死ぬんじゃないか?”みたいな緊張感があの試合にはあった
いくら佐山のがキックその物は上でも所詮ジュニアの佐山では、あの緊張感は出ない



777 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 21:02:24 ID:tnWCrxQv0]
>>776
別に前田を否定はしてないけど…
前田ってヒーローと言えるほどだったっけ?ってだけで。
それにUの選手たちは受けないのが売りだったはずだけど。

778 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 21:21:12 ID:aZurjTSYO]
>>777
それゃ前田だってプロレスの試合を成立させる為にある程度受けるさ
藤波戦だって、ちゃんと藤波のラリアートやサソリを受けてたし
最後のダブル・ノックダウンもそうだ
ヒーローかどうかは個々の好みがあるから何とも言えんが
前田以上の存在感を放ったレスラーはそうは居ないのは確かだと思う

779 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 21:43:48 ID:79WIQ6ug0]
と「一人で」ムキになって連投する前田オタであった。 チャンチャン

780 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 21:49:06 ID:+x+uTZyK0]
>>778
>ヒーローかどうかは個々の好みがあるから何とも言えんが

最初からそう断っておけばいいものを、個人的な評価をコンセンサス化しようとするから、
つっこまれたんだろ。

ちなみに支持者の多寡を物差にするなら、32〜5歳の間ではタイガーの圧勝じゃないか。
前田がプロレス界のトップの位置に名を連ねたのはU出戻り後だが、その時期の視聴率は
80年代前半とは比べるべくもない有様だったようで、俺の周囲でもプロレスを観てる奴
なんて殆どいなかったし(80年代前半はそこかしこでプロレス談義やプロレスごっこが
行われたいたのに)、U再興後もその状況に変わりはなかったからな。
ただ、このスレの住人でも31歳以下辺りになると、リアルタイムでタイガーを知らない
だろうから、彼等にとっては前田の方がヒーローに相応しいかもしれないが。

それと、スクールウォーズは確かに人気があったが、放送当時に小5だった俺の周囲では、
半ば笑いの対象とされていたから(あのテのドラマってそういう意図で制作されていたん
じゃないの?)、滝沢をヒーロー視するような心性はなかったな。

>あの時の大映テレビのスタッフは神だよ
これは同意できるな。
俺が観てたのは『スチュワーデス物語』、『不良少女と呼ばれて』、『スクールウォーズ』
の3つだが、存分に楽しませて(笑わせて)もらいました。

781 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 22:05:56 ID:t2jgwt+F0]
フィルム撮りのドラマの質感には捨てがたいものがある。

782 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 22:14:23 ID:wpyv1xIC0]
>>781
同意

フィルム捨てた「プロゴルファー祈子」には失望した。
オレの中でのフジ大映はあそこで終わった。

783 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 22:23:07 ID:aZurjTSYO]
>>780
ま、前田の事は置いといて
『スクール・ウォーズ』を見て感動してラグビーを始めて実際に花園まで行った人も居るんだから そんなバカにするもんじゃないよ
ま、要するに大映テイストってのはプロレスチックなんだよ
実際、スクール・ウォーズ・スレの住人はプロレスファンも多い

ちなみに阿修羅・原(原進)は滝沢賢治のモデルの山口良治と一緒にオール・ジャパンでプレーしてる
また、これはあくまで余談だが
滝沢賢治を演じた山下真司は元・UWFインターナショナル取締役の鈴木健の店『市屋苑』の常連 

微妙にプロレス繋がりがあるのが俺的には嬉しい

784 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 23:10:30 ID:puybKtHT0]
なんか過去スレで必死な前田ヲタがいたような記憶があるんだが…

また舞い戻って来ちゃったのか?

785 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/24(水) 23:54:26 ID:CpzCIcMwO]
俺の中でのヒーローは前田日明でも滝沢でもない。

人間でありながら、自らの身体の倍はあろうかというほどデカい超人を
破るという快挙を成し遂げたアイツが俺の中では一番のヒーローだよ。
当時、小4だった俺は涙が出るほど感動したもんさ。

786 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 01:09:12 ID:YdEDXjPc0]
>>781
特に時代劇はフィルムじゃないと見る気しない



787 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 02:55:51 ID:RerUJKbb0]
で、我々の世代としては忘れられない・・・ってか忘れてはならないのが『女子高生コンクリート詰め殺人事件』だよね
この事件の悲惨さは公に伝えられている以上の物だ
一人の女子高生が40日間にも渡り監禁され10数人もの男に代わる代わるレイプされ
そして性的に飽き始められると今度は暴力の対象にされ、ありとあらゆるリンチを受けた
天井にまで血は飛び散り、発見された彼女の遺体の顔は両親でも判別が付かないほと酷い有様だったそうだ
アウシュビッツのユダヤ人だってこんな目には合っていないだろう
この事件の衝撃とその残した余波の大きさは2chの多くの板にコンクリ事件関連のスレがある事が物語っている(このプ板にさえ時々立つ)
ニコ動にも、この事件を再現したビデオ映画がUPされると、たちまちアクセス数トップになった
現在、犯人共は再犯した当時No.2だった神作って奴を除いて全員もう出所してる
主犯は、情報によると現在、解体屋として働きながら大検を目指してるという
そんな事が許されていいのか?
一人の17歳の少女の人間としての全ての権利を奪って殺しといてテメーは18年ばっかしムショ暮らししただけでホイホイ出てきて、そんで一丁前に大学だと?
みんな、どう思うよ?許せるのか?
例え刑期を終えたからって許せる物と許せない物があると思うんだが


788 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 14:49:06 ID:H1vmpnjNO]
で、マジで皆、コンクリ事件に関してはどういう見解を持ってるんだ?
単に過去にあった1事件で済ましていいのか?
再犯を犯した神作も、そろそろ出てくる
鬼畜共に我々と同じ空気を吸わしていいのか?
ヌクヌクと温かい布団に寝かしていいのか?

789 名前:お前名無しだろ [2007/10/25(木) 20:19:40 ID:H1vmpnjNO]
コンクリ事件に関して何の反応も無いってどういう事?
皆の心は氷で出来てるのか?
正義の炎は燃えたぎってないのか?

胸クソ悪いからアゲんで!

790 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 20:25:29 ID:EizGH3Fn0]
KY

ワカマツじゃないからなw

791 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 20:37:49 ID:1bYMJB1w0]
>>781
予算の都合かどうかしらないけど、はぐれ刑事も何シーズン目からかフィルムじゃなくなってガッカリしたな。
まぁ、それ以前にマンネリで終わってたけど。

792 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 20:40:32 ID:XcRd77lm0]
マンネリも水戸黄門までいけば芸になるんだが

793 名前:お前名無しだろ [2007/10/25(木) 20:53:20 ID:H1vmpnjNO]
>>790-792
貴様等、コンクリ殺人事件に関して何かコメント出せ!
自分の兄弟や恋人が監禁されて性的玩具にされて最後はサンドバック状態でナブリ殺しにされてコンクリート詰めにされて捨てられたらどうすんだ、え?!
黙ってられるのか?平気でいられるのか?

794 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 20:57:23 ID:gwcXpL+Q0]
>>787-789 >>793
釣りかもしれないが、要望に答えて。

マジレスすると、量刑が不服ならば再審を世論に訴えるしかないんじゃないか。
もっとも、冤罪性があるわけでもない再審請求は受け入れられないだろうが。
それとも何らかの私刑を扇動してるのか。
だとしたら、法治主義そのものを否定することになるが。
いずれにせよ、浅薄で闇雲な正義感ほど質の悪いものはないな。
まあ、気持ちは分らなくもないが。

>一丁前に大学だと?

どこの大学なんだろ。
犯人達は確か俺(73年生まれ)の1っこ上だが、自分の後輩になってたりして。

795 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:06:17 ID:fxO/8cs/0]
>>794
まぁ釣りなんだろうね。
もしかして昨日前田の弁護を必死こいてやってた奴かも知れんけど。

コンクリート詰めという結果がショックなだけであって、
監禁・凌辱等の事件は年に何件も起きてるし、
それらの事を放置してコンクリート詰めの事件についてだけでわめかれても…
同時期の名古屋アベック殺人事件なんかでもひどいもんだったと思うがね。
正義感を披露したいならここに書いてないで朝日新聞にでも投書したらどう?

796 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:29:03 ID:H1vmpnjNO]
>>795
もちろんだ
名古屋アベック、コンクリ、市川一家4人殺人、栃木リンチ、光市母子殺人、の5大少年犯罪は決して皆、等しく許されてはならない事件だ
でも、言わばコンクリ事件は少年犯罪を考える上での一種の象徴なんだよ
「被害者の人権」について言われ始めたのは この事件がキッカケだし
だから話に出してるだけで、この事件だけが悲惨とは一言も言ってないよ



797 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:33:06 ID:1bYMJB1w0]
好きな格闘技の話を(読みたくて)したくてこおに来てるのに、ここでそんなスレ違いな悲惨な話は無視したいのが当然。
それにいくら悲惨な話でも「俺には関係ない」と思うのも自由。

798 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:41:11 ID:XcRd77lm0]
>>793
同じく釣られてみようか

確かにこの事件には強い憤りを感じた
人間の尊厳を土足で踏みにじった上に生命さえ奪った犯人らには
未成年だったことを差し引いても極刑を与えてしかるべきだったと思う

でもね、

話題には振るタイミングがあるし
例えその話題が重大な意味を持っていたとしても
振った話題があっさり流されて逆ギレするのは筋違いで横暴

「この話題は崇高で重要なものだから乗らないのは許されない」なんて
重要さを鼻にかけた思い上がりだと思うんだけど如何に?

799 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:41:34 ID:H1vmpnjNO]
>>797
関係なくない!
コンクリ事件の監禁部屋を提供した湊伸治って奴は出所後、キックボクサーに成りやがった(写真もネットに晒されてる)
よりによって被害者を死に至らしめた行為を職業にしやがった
そんな事を許しといていいのか?
どうせならUFCかなんかに出して 1 対 3 くらいでやらせて
湊がボコボコにナブリ殺しにされるってなら良いが

800 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:46:15 ID:H1vmpnjNO]
>>798
こういう一見、事件と関係のないスレ(板)で話するのが意味あるんだよ
ムーブメントを広げていって少年法改正の後押しでも出来たら本望

801 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 21:52:57 ID:XcRd77lm0]
ダメだこりゃ

>>800
ひとつ忠告しとくよ
その「目的が正しければ多少ルールを逸脱しても良い」って考え方は
行き着くところはナチスかオウムだからね
気をつけなよ


802 名前:あぽん [2007/10/25(木) 21:59:13 ID:nljKYKGQO]
ひどい事件やな。 
ここプロレス板なので一応コンクリ事件はセメントって事でしめよう

803 名前:お前名無しだろ [2007/10/25(木) 22:18:49 ID:EGsCafFsO]
去年結婚して子供出来た俺にとっては母子殺人事件が一番キツいな…

804 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 22:48:25 ID:YZxmuHEo0]
大映ドラマの終焉
それはプロレスの終焉でもあったんだな

805 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 23:13:56 ID:EizGH3Fn0]
なんかヤイノヤイノわめいているわりには
サカキバラとかは華麗にスルーしてんだなw

806 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 23:37:48 ID:H1vmpnjNO]
>>805
確かにコンクリ事件に関しては被害者が可憐な美少女(中山美穂似)って事で
必要以上に加害者を叩きたくなっちゃう部分があるのは否定しないよ



807 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/25(木) 23:55:03 ID:EizGH3Fn0]
はい。馬脚を現したね。
被害者によって差別すんな
この偽善者が。

808 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/26(金) 00:04:37 ID:ElKuz0a00]
この間東京に行ったついでにプロレスを見た。
移動には電車を使った。
東京は電車が新しくていいねぇ。
それに比べて広島は…

809 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/26(金) 00:10:43 ID:q2h19VzpO]
>>808
ちなみにどこの団体の試合?

810 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/26(金) 00:19:43 ID:WZTtFYoBO]
>>807
やかましい!
1、2ミリの差じゃ!
俺は同じくらい栃木リンチ殺人の犯人も許せんわ!

811 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/26(金) 00:28:17 ID:ElKuz0a00]
>>809
18日の無我。
吉江が見たかったし。

812 名前:お前名無しだろ [2007/10/26(金) 23:36:55 ID:kDR5stsQO]
>>785
あのヘタレがヒーロー?
あんた、どうにかしてるよ。

813 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/27(土) 15:12:36 ID:STXh+/3+O]
みんな少しはマッチに息子が生まれた事を喜んだらどうなんだ?
マッチは我々の世代の象徴的なアイドルだろ?

814 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/27(土) 15:27:51 ID:oSwlrMAI0]
むしろ今までマッチに子供がいなかったことに驚いた
もう中学生くらいになってるもんだとばかり

815 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/27(土) 20:51:11 ID:26YG9owE0]
>>585>>587

(平成4年10月21日 東京・日本武道館)
ジャイアント馬場&スタン・ハンセン&ドリー・ファンクJR.● vs
ジャンボ鶴田○&アンドレ・ザ・ジャイアント&テリー・ゴディ
(スモール・パッケージホールド)

816 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/29(月) 18:21:28 ID:Q/Z3p5VPO]
マッチに子供出来たのはおめでたいことだが
正直あの「轟丞」って名前はどうなのよ?
ふと自分の子供に「悪魔」って付けようとしたバカ親思い出した。



817 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/29(月) 18:55:03 ID:3SF4g51O0]
お前は自分の子供に「人間」と名付けるのか?

818 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/29(月) 19:17:53 ID:FsFNiNYx0]
>>817
閣下乙

819 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/29(月) 22:29:22 ID:N0eZV/qJ0]
亀田大毅「ゎぃのパンチは宇宙一や!内藤はゴキブリや!どんなもんじゃい!」まで読んだ


820 名前:お前名無しだろ [2007/10/29(月) 23:35:06 ID:SisufubqO]
>>817
小学校時代からファンでした!
ところで、閣下は何歳になられたのでしょうか?
10万45歳くらいでしょうか?

821 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/30(火) 01:29:55 ID:xa1XzZOq0]
>>820
一瞬、佐藤藍子かと思ったじゃねーかw

822 名前:お前名無しだろ [2007/10/30(火) 01:55:14 ID:qUJzsUhJO]
クイッククエンチやるから落ち着け。

823 名前:お前名無しだろ [2007/10/30(火) 13:02:56 ID:B4tdgcV1O]
元・光源氏の赤坂晃が覚醒剤で逮捕された事を皆、悲しむべきだよね
同じ時代を生きたアイドルが堕ちて行くのは悲しい事だよ

824 名前:お前名無しだろ [2007/10/30(火) 23:27:19 ID:GEQC0khiO]
嗚呼。チンチンポテト陥落…

825 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/30(火) 23:29:46 ID:StGMmABl0]
光GENJIと言えばC-C-Bファンの俺は剣の舞がなんだかC-C-B風なので好きだった。

826 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 07:59:41 ID:jjraMp/k0]
>>816
やるっきゃ騎士を思い出す。



827 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 09:31:27 ID:N1NWzScG0]
>>823
そんなのあんた、わらべの…

828 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 11:48:39 ID:/h/wXJ29O]
光GENJIの絶頂期の人気は凄まじかったな。
瞬間最大風速なら日本アイドル史上一番だったんじゃないかね。
ジャニーズ辞めなかったら諸星はもっと売れてただろうな。

829 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 19:43:44 ID:EfkFtaiY0]
クラスの女子連中が、チェッカーズや吉川晃司から一斉に鞍替えしたもんな。
どいつもこいつも「かぁくん、かぁくん」だった。

830 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 20:24:34 ID:K0vRBN4Z0]
その頃男子では「親おニャン子」「反おニャン子」で真っ二つだった

831 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 22:57:17 ID:5pxvVIHU0]
ガキの頃、アレ見て4輪のローラースケートで道路を滑走して遊んでた。
今考えると恐ろしい状況だ。

832 名前:お前名無しだろ [2007/10/31(水) 23:09:57 ID:a7Z6IeVqO]
そういえば、佐藤アツヒロと一回だけエッチしたというキャバ嬢がいたなぁ。
めちゃめちゃキレイなキャバ嬢だった…

833 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/10/31(水) 23:17:18 ID:ev1aOuzq0]
>>828
でもジャニーズ辞めた後の方が圧倒的に収入は増えたらしいよ。
当時のジャニーズは吉本どころじゃなくピンハネされてた。

834 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/01(木) 18:19:50 ID:mX9BY3Kn0]
マッチ、キムタクの「ジャニ辞めるぞギャラ上げろ!」こそまさにプロw

835 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/01(木) 18:34:59 ID:Yi1jWJzJO]
諸星ってタモさんに気に入られてるんだよな。
よくタモさん家に呼ばれて、ご馳走になるらしい。

836 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/02(金) 13:23:53 ID:kL1yNwQ30]
「タモさん、タモさん」って「本番以外」でも気安く声かけられる能天気男だから、
気にいる人は気にいるんだろうなw
東野みたいな本番以外じめっとした奴をタモリは一番嫌うw



837 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/02(金) 22:16:12 ID:lxjhONxG0]
タモリはプライベートでもあんな感じなんだろうな。

838 名前:お前名無しだろ [2007/11/02(金) 22:53:44 ID:xz0ffrrEO]
タモリはあの肩に力が入ってない感じが凄く良い。
ガキの頃は同じ「BIG3」のたけしやさんまに比べると
タモリに特別な魅力を感じる事はなかったが
大人になった今、タモリの存在感を大きく感じる。

839 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/03(土) 00:23:59 ID:bg17fGH70]
岸谷五朗の東京レディオクラブ

840 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/03(土) 04:42:59 ID:ataYq2+f0]
BIG3ゴルフは正月の楽しみのひとつだったな。

841 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/03(土) 17:39:57 ID:WBaDwXQW0]
タモリの雰囲気は子供がいないからこそ出せるんだろうな。

>>840
ダウンタウン・ウンナンによるリトル4ゴルフも面白かった。
もう15年も前だが。

842 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/03(土) 17:42:18 ID:grhMakKY0]
>>838

タモリは‘お呼びが掛からなくなったら辞めりゃいいじゃん!‘ぐらいにしか思ってないのが、ああいう芸風に繋がってるのかも
反対に芸人ってバックボーンを抱えてる、たけしやさんまにとっては人気が無くなって斬られるのは
これ以上ない屈辱だと思っているから、タモリと比較するといささか肩に力が入ってるように見えるのかも

843 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/03(土) 19:34:17 ID:7ClhPp730]
芸人としての欲の無さが
あのいい感じに力の抜けた芸風に繋がってるということか

そういえば元々芸人になろうとしてなったわけじゃないもんなタモリは
福岡で山下洋輔の宴会に乱入して意気投合し
東京に呼ばれて余興芸を披露してたら赤塚不二夫に拉致されて居候になって
その赤塚に引っ張られてTVに出たのがきっかけだもんな

まさに人生為すがまま

844 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/03(土) 20:14:50 ID:oLsoXlto0]
>>843
正確には山下洋輔トリオ(当時のメンバーは山下、中村、森山)の公演後のホテルでの打ち上げだね。
特に意気投合した中村とは、トリオの帰京後も連絡を取り合っていたそうな。
んで、ジャックと豆の木界隈で話題を呼び、山下トリオ、筒井、赤塚、長谷なんかの前で芸を披露したのが、
芸能界入りのきっかけだそうだが。

ちなみに確か山下が語っていたと記憶しているが、福岡時代のタモリは夜な夜な盛り場で芸を演じる一方で、
奥さんの前では冗談を口にしたことさえ無かった、ってのは本当なのかね。

845 名前:お前名無しだろ [2007/11/05(月) 14:01:25 ID:MTMhPhZTO]
これ

pds.exblog.jp/pds/1/200411/08/54/b0045754_052039.jpg

846 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/05(月) 23:01:56 ID:Ofb8ivAi0]
NOVAと言えば英会話じゃなく缶コーヒーだよな。



847 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/06(火) 16:04:41 ID:5aw1n1w5O]
ビーバップハイスクールよりろくでなしBLUES世代かな

848 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/06(火) 16:09:46 ID:WYndwE3C0]
制服のバリエーションにボンタンがあった最後の世代かな

849 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/06(火) 20:36:48 ID:jIAcIa8V0]
ここの住人でも34〜5歳はビーバップ世代といえるだろうな。
あの漫画が流行ったのは34歳の俺が中1〜2年の頃だから。
個人的にはそれほど興味なかったけど。
ちなみに同じ漫画を例に挙げると、鳥山明ならドラゴンボールではなくDr.スランプ、
北条司はシティハンターよりもキャッツアイを連想する世代の最年少でもあるだろう。

850 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/07(水) 03:16:42 ID:gEhN6JhJO]
29歳の俺には、BE-BOPはあまりヤンキー漫画の印象はないな。
20巻以降はほとんどギャグ話ばっかだもんね。

後に初期の頃を読み返して、10〜15巻辺りでヒロシやトオルが喧嘩しまくってて
そういう漫画だったのか〜と驚いた。

俺の世代のヤンキー漫画と言えばろくでなしブルース、今日から俺は、カメレオン
辺りだったな。
学校にもリーゼントにしてる奴やボンタン穿いてる奴もまだちょっといたよ。


851 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/07(水) 03:31:45 ID:yW8ibckz0]
それは結構な学校に通ってたんだね。

852 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/07(水) 11:09:10 ID:YiVX3aBl0]
ビーバップは後半ギャグ漫画というより手抜きになっただけなんだよなw
だいたい導入部はせまい公園の中の道? でその話の主役が歩いてると、
向こうから誰かが歩いてくる、で会話しあって最後松本明子がよくする変な顔して終了w


853 名前:お前名無しだろ [2007/11/07(水) 12:25:55 ID:EbN7Mc85O]
投稿写真&スーパー写真塾。お世話になったもんだよ

854 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/07(水) 12:38:22 ID:9cPd+Ewg0]
ビーバップの手抜きはもはや悟りの領域に入ってるな。

855 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 00:51:44 ID:zJjlv+oCO]
>>853
俺はDUNKの体験談が載ってるやつだな。

856 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 09:49:25 ID:rXuiR4/a0]
俺は美少女コミック。要するにエロマンガ。
いろいろあって廃刊した雑誌も多いが。



857 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 10:54:25 ID:ZDpJ2/Z8O]
おぉ〜DUNK懐かしいなぁ。ボムとかSugarもあったよね。

858 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 11:07:06 ID:ddhyqLCv0]
このまえ中のDVDが欲しくて中学以来ボム買ったんだがスゴイ抵抗感があったなあ。
WPBやサブラは難なく買えるのに・・・

859 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 13:47:13 ID:JQYhPcDpO]
20代半ばに数年の空白期間はあったが週プレはいまだに毎週買ってる。
松本人志の連載とキン肉マン2世。
それと、週プレ独特の悪ノリ目線みたいなのが昔からお気に入り。

860 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 17:04:50 ID:ZDpJ2/Z8O]
そういや元週プレ編集長小峰氏のオールナイトニッポン面白かったな。

861 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 17:13:15 ID:zgWhw4NZO]
週プレの杉本彩のヘアヌードグラビアは、実家に帰って探せば多分ある

862 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 19:37:09 ID:cTQOtYRf0]
昔は定期的にプロレスの特集もあったね。
山崎-北尾戦前のやつが印象に残ってる。

863 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 21:21:39 ID:ZDpJ2/Z8O]
前田&長州が顔面蹴撃事件後初対談が週プレだったんだよね?

864 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 21:50:28 ID:b656bMWeO]
スコラとGOROにはお世話になりました
今でも可愛かずみが巻頭のスコラを持ってます

865 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 22:35:07 ID:ZDpJ2/Z8O]
あとMomocoがあったな。

866 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 22:44:57 ID:cws2pZoF0]
ボムといえばパンツの穴



867 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 22:49:25 ID:BXxveaMZ0]
コミネってターミネーター2に出てるんだよな。2秒くらいで殺されるけど。

868 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 22:55:02 ID:zgWhw4NZO]
T-800(シュワちゃん)とT-1000が最初に対峙するシーンで流れ弾に当たって死ぬね
しかしターミネーター3のジョンはねーよ・・・

869 名前:お前名無しだろ [2007/11/08(木) 23:31:56 ID:U6mER2htO]
ジャンボ鶴田
天龍源一郎

藤波辰爾
木村健吾

長州力
谷津嘉章

前田日明
藤原喜明

870 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/08(木) 23:51:29 ID:+VjepaNb0]
こんな良スレがあったとは
記念カキコ

871 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 00:11:43 ID:cjQka+bwO]
山本小鉄
星野勘太郎

グレート小鹿
大熊元司

872 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 03:21:45 ID:w+Qy63cVO]
ミル・マスカラス
ドス・カラス

ドリー・ファンクjr
テリー・ファンク

ザ・コブラ
高野拳磁

873 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 03:30:58 ID:GjnUQN3u0]
>>870
なにぃ?!まだ知らなかったヤツいたのか!

まぁ・・・なんだ、よろしくな

874 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 15:40:32 ID:/Sfwkrj40]
sage

875 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 16:50:27 ID:H3917jsjO]
今日、フジで夜8時から放送する細木和子の『幸せって何だっけ?』は
格闘王・前田日明がゲストなんだから全員、必ず見るべきだよね 
なんだかんだ言ってもやっぱ我々の世代にとって前田って存在はデカイよね
前田はプロレスを壊した部分もあるが、じゃ、あのまま昭和プロレスを続けてたとして
はたして現在、プロレスって物が残ってたかな?という疑問がある
昭和プロレスをダラダラ続けてただけなら、おそらく猪木引退と同時に日本においてプロレスという物は完全消滅してただろう
格闘技側からもプロレスが今もギリギリ切り捨てられない存在でいるのは前田のおかげなんだよ

876 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 17:48:55 ID:cccRavwK0]
>>875
あんた、ちょっと前まで「前田は俺たちのヒーローだ」って
力説してた人だろ。
前田なんてどうでもいいよ。

もしプロレスが好きなのなら現役でがんばってる選手の試合を見ればいいのであって、
現役を引退してから何してるのか良く分からん元選手と、
うさんくさいおばはんのトークなんかどうやっても興味わかないよ。



877 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 17:52:00 ID:90rEDdfD0]
>>875
>プロレスという物は完全消滅してただろう
その方が伝説になってて良かったかも。

878 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 18:04:13 ID:H3917jsjO]
>>876
前田がどうでもいいだと?
じゃ誰がどうでも良くないってんだ、え?!
それに前田は何してるか解らなくないわい!
HERO'Sのスーパーバイザーっていう立派な仕事してるじゃねーか!
そのおかげで来年、Uvsグレーシー の全面対抗戦が実現するんじゃ!
言葉気を付けろ!

879 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 18:36:28 ID:w+Qy63cVO]
お・なんか熱くなってきたね
ところでgdgdになって終わったRINGSについて触れらていないんだが…
その辺はどうなのよ


880 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 18:47:36 ID:H3917jsjO]
>>879
リングスが潰れたのはプライドが次々と外人選手を引き抜いたからに他ならない
しかし、そのプライドも潰れた
結果、勝利したのは前田だよ

881 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 19:39:57 ID:9/G9zDoH0]
>>878
>言葉気を付けろ!
その言葉は「ざまぁみろ」とか言って顰蹙買った前田に
そっくりお返しする。


882 名前:お前名無しだろ [2007/11/09(金) 20:00:31 ID:H3917jsjO]
>>881
何だと?
プライドはリングスの美味しいとこ取りだけをして運営してた様なもんなんだから
前田は「ざまぁみろ!」の一言ぐらい出たって当然だろ!

883 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 20:10:10 ID:q5oUlE1/0]
>>878
あんた、やっぱり「前田はわれわれの世代のヒーロー」だって、
自分の価値観を他人にも押し付けてた人だろ。
別に選手時代の前田を否定なんかしないけど、
前田が長州や天龍とトークする番組ならともかく、
怪しげなおばはんのトークなんかがどうでもいいっていってんのに。
だいたいUvsグレイシーなんてプロレス的にはまったく興味が起きないだけど。
見たけりゃ見りゃいいし、見なくてもいい。
さては、プロレスじゃなくて単にUが好きなだけだろ。


884 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 20:12:59 ID:9/G9zDoH0]
>>883
Uが好きっつーより
前田原理主義のキモヲタ。

結構前のスレにも沸いてた。

885 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 20:19:11 ID:77rZa5aI0]
細木になんかカマしてくれるなら見るのだが。

886 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 20:21:18 ID:aC8xdrQX0]
>>884
そうだったね。ごめんごめん。
Uが好きな人と前田だけ好きって人は、
別カテゴリーだったよね。

それに、HERO'Sって何がしたいのかよくわからんし。



887 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 20:45:31 ID:w+Qy63cVO]
>>880
RINGSはプライドができる前から衰退していたような…
まぁそう思ってるんならいいんじゃないそれで
これだけ贔屓目に考えられるってことはそれだけファンだってことだし
嫌いな人は生暖かい目で見てあげればいいんじゃまいか

888 名前:870 mailto:sage [2007/11/09(金) 21:41:51 ID:XDl0pcHN0]
>>873
なんつーか、久々に2ch来てプ板に来てみて
こんな暖かいレスで俺を迎えてくれたのは
あんたが初めてだ。まずは感謝する。ありがとう

さてと、どんな懐かしネタに食いつこうかな



889 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/09(金) 22:03:19 ID:XCkhHV8W0]
前田っていまだにプロレス業界で食ってるの?
それどころかもしかして現役だったりする?

10年間観続けたプロレスに見切りを付けたのが、高校2年生だった17年前のちょうど今頃、
つまり新生UWFが崩壊した時期なんで、昨今(どころじゃないか)の事情には疎いんだ。

890 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/10(土) 00:11:54 ID:wikGb3wg0]
ゴング残党がつくったGスピリッツに
前田のインタビューが載ってたね

新生U崩壊→三派分裂の過程認識が
前田と高田で微妙に違ってるのが興味深い

891 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/10(土) 15:27:45 ID:PTtAXbOV0]
これの過去スレは面白かったよ
もう懐かしいネタも出尽くして、かなり荒れてきてるし、このスレが埋まったら
流れ次第では次スレしばらくたたないかもしれない

まだ、山本正之が丸々語られてなかったはずだが、もうタイムボカン程度のお
色気では30−40歳の劣情は動かなくなってしまった・・・

892 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/10(土) 21:40:09 ID:pJ4g6rfj0]
【朝礼中】

/ 校長「しっかりできたら1回で終わります」 \


       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) デタラメ言うな
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'  まだかよ

893 名前:お前名無しだろ [2007/11/12(月) 02:40:41 ID:3afsjyf3O]
>>889
試合はしてないが、またリングスを復活させようと
活動中。年末復活の予定だったがいろいろあって
延期になってる。ちなみにタモさんは前田の私設
後援会の会長なんだよな。

894 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/12(月) 03:16:13 ID:c+8P7IJO0]
お前ら、この前のタモリ倶楽部の
ゴッチ追悼企画は見ましたか?

地域によっては、これからOAのところもあるかもだけど。

895 名前:お前名無しだろ [2007/11/12(月) 15:02:08 ID:bokpmOCB0]
895

896 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/12(月) 15:51:43 ID:IGUWJeST0]
>>894

タモリ倶楽部 07年11月10日 追悼"神様"カール・ゴッチ...
ttp://www.youtube.com/watch?v=1j3k6Q9iwLI
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWkFGPhkUVI
ttp://www.youtube.com/watch?v=HLG8UQC31Ww



897 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/12(月) 21:35:36 ID:K5girX/iO]
流れを読まずに俺達の時代的に男塾の実写版はどうよ?

江田島は千葉真一にやってもらいたかったなぁ…

898 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/12(月) 21:42:18 ID:MM3qeqIzO]
今の先生も生徒を自分に注目させる時は「オヘソをこちらに向けなさい」とか言うのかなw

899 名前:お前名無しだろ [2007/11/12(月) 22:21:37 ID:m9RIAXK5O]
>>897
自分もいろんな漫画の実写版キャストを頭で考えながら
ひとりニヤニヤしてる時があるよw

900 名前:お前名無しだろ [2007/11/12(月) 22:56:18 ID:1W0F/SRcO]
メカンダーロボ

ザンボットスリー

ダンガードエース



悲しきマイナーロボ達…

901 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/13(火) 00:33:39 ID:krg+I4MuO]
元気が出るテレビより

mld.fileseek.net/cgi-bin/getimg.cgi?u=http://www.imgup.org/iup501445.jpg

902 名前:お前名無しだろ [2007/11/13(火) 19:05:35 ID:1JK/ru/aO]
>>900
グロイザーXも入れてあげて下さい

903 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/13(火) 20:50:23 ID:NE5MLJJm0]
>>900
ザンボット3の「ダーダーダダダーダーダーダー」という毎週同じ敵の爆発音は、
聞き飽きてガキながらにムカついてたw


904 名前:お前名無しだろ [2007/11/14(水) 10:37:34 ID:csQFUnJKO]
とんがりコーンを指にはめて魔女〜

905 名前:お前名無しだろ [2007/11/14(水) 11:46:20 ID:gNbvuZrB0]
ビルを忘れないで!
blog.livedoor.jp/rocky1pub/archives/50824525.html

906 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 12:05:01 ID:wyT4hp9X0]
ザンボット3は富野だし全然マイナーじゃねーぞw



907 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 15:30:51 ID:aiU5YI4p0]
だんがーどA、ボルテスV、トライダーG7、グランプリの鷹、モデナの・・・何だっけ

多分、このスレ的にはキカイダーとキカイダー01がど真ん中だと思う

908 名前:お前名無しだろ [2007/11/14(水) 15:46:43 ID:cDGaFHIHO]
ダ〜イ!アポロン!

アメフトみてぇなカッコした変なロボットだったよな。

909 名前:お前名無しだろ [2007/11/14(水) 15:50:33 ID:yfGCZtphO]
鋼鉄ジーグとかダイオージャ好きだった。

910 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 17:38:44 ID:Uo2mnEYj0]
こちらにおわすお方こそ おそれおおくもミト王子〜


911 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 19:43:29 ID:aiU5YI4p0]
そういえばダルタニアスが出てないな

あとは・・・NHKシリーズ
ニルス、ジョリィ、エステバン、スプーンおばさん、えーと、えーと・・・

912 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 21:10:54 ID:MezTG+SP0]
NHKと言えば、人形劇 三国志

913 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 21:41:33 ID:kNtAReuV0]
プリンプリン物語だろ

914 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 21:47:44 ID:8R9tU5ME0]
スパイダーマンは東映版が本物だと思ってる

915 名前:お前名無しだろ [2007/11/14(水) 21:49:42 ID:LUkrsjXf0]
この世代はおねがいサミヤどんとかひげよさらばじゃないの?

916 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 22:04:00 ID:csQFUnJKO]
ひげよさらばの曲、シブガキ隊が歌ってたな



917 名前:お前名無しだろ [2007/11/14(水) 22:36:59 ID:6okwjeDpO]
今、女子バレーやってるけど、栗原も木村もイマイチだよね。
俺達の時代なら、やはり山内美加だろうな。
あんな綺麗なバレー選手を俺は知らない。
山内美加のブルマ姿で何度ナニしたことかw

918 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/14(水) 22:43:27 ID:MezTG+SP0]
郎平だろ

919 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/15(木) 01:13:39 ID:yrRD5QuSO]
いやいや「ミラクル19歳」中野由紀を忘れるな!

920 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/15(木) 03:05:32 ID:epoiOLot0]
>>918
郎平!なつかしすぎて震えたw
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%8E%E5%B9%B3
アメリキの監督やってんのか

年代的には怪物大林の一つ前か・・・江上とか三屋の時代?

921 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/15(木) 09:53:35 ID:K8BcLs2g0]
>>920
そういえば三屋ってどっかの社長をしてて、
お家騒動に巻き込まれて解任されてた様な。

922 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/15(木) 12:46:43 ID:pF55T3ME0]
山内も中野もあっさり結婚引退してバレーに対しては淡白な印象だった。

923 名前:お前名無しだろ [2007/11/16(金) 09:57:07 ID:8SBmlJCWO]
芸能人運動会で清水クーコと浜田樹里が輝いていた時代。

924 名前:お前名無しだろ [2007/11/16(金) 13:40:32 ID:aTkVWgCG0]
女子バレーに限らずアイドルやミュージシャンがスポーツ競技のテーマ曲を歌うのがひどくウザい。

925 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/16(金) 15:58:54 ID:HqIVHVdY0]
というか、現状で女子のおまけの様な男子の放送辞めて欲しい。


926 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/16(金) 18:34:29 ID:DTQysIjF0]
バレーに限らず最近のスポーツ中継はゴテゴテと付属物付け過ぎ

アオリ番宣ウザいほど入れるし
「○○まであと×日!」も目障りなだけ
タレントをメインキャスターとか称してムリヤリ挟み込む意味が分からん
公式テーマソングとか要らんし
無闇なCGも邪魔なだけ
アナウンサーも未だに自分が目立とうとする実況するし

ああいうのから
「俺らが人気を盛り上げてやってんだ」みたいな驕りを感じて嫌だ



927 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/16(金) 21:46:46 ID:OQvzdX24O]
あのニックネームどうにかならんのか?

パワフルカナとかプリンセスメグとか、
道産子シンデレラ、スピード&ビューティーとかw

928 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/16(金) 22:00:35 ID:KZ9VX3af0]
>>925
女子だって捏造人気じゃん

929 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 00:51:50 ID:OPIe7PPcO]
>>927
俺は、ああいうの嫌いじゃないけどな。
プロレスラーのニックネーム的な感じがしてw

930 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 01:06:59 ID:8bCfzLWL0]
山本kidの神の子とか、そういう流行らせることを前提にしたニックネーム、
違和感ありあり。
桜井康男さんがネーミングしてた「プロレスの神様」「鉄人」「鉄の爪」「銀髪鬼」と
何か違う薄っぺらさを感じる。

931 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 02:27:42 ID:GX0pJZoo0]
有名人に何か枕つける手法は「ふたつ名」とか言う歌舞伎か何かがルーツだと
思われるかなり古くからあるものだが、オレは未だに「燃える闘魂」より熱い
ふたつ名を見たことがない

932 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 03:48:37 ID:HFGRLMZ70]
アレか、赤い彗星とか黒い三連星とか青い巨星とか白い悪魔とかソロモンの悪夢とか(ry

ジャンルは違うが、「小さな巨人」ってフレーズ自体は意味不で好きだw

933 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 08:48:16 ID:dPnqJ4ME0]
>>928
模造でも数字がすべてがTVの世界。 男子は数字が取れない。


934 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 13:35:55 ID:ejBy1Ulj0]
模造??

935 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 18:55:04 ID:NXt9xoY+O]
>>927
道産子シンデレラワロタ

このセンスは古舘に通じるものがあるなw

936 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/17(土) 20:16:43 ID:1dcvpcR40]
「鉄人衣笠」



937 名前:お前名無しだろ [2007/11/18(日) 01:02:37 ID:8q2VrUdm0]
age

938 名前:お前名無しだろ [2007/11/18(日) 10:59:58 ID:4DG0ezz4O]
俺の一番は「人間発電所」

939 名前:お前名無しだろ [2007/11/18(日) 11:47:56 ID:Hijw2MM9O]
で、次スレはどうするのよ?
ま、結局のところ 昭和プロレス世代=前田ファン なんだから
次スレ立たなくとも、このスレの住人は全員、前田スレに移動すればいいだけの話なんだけどね

940 名前:お前名無しだろ [2007/11/18(日) 12:09:44 ID:/msExQagO]
>>938
ブルーノサンマルチノだったか?

俺は鉄の爪だったな

941 名前:お前名無しだろ [2007/11/18(日) 13:04:11 ID:Zmxi5iCO0]
俺は「窓辺のマーガレット」

942 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/18(日) 15:49:10 ID:qJX76hm40]
「不沈艦」も何気にカコイイ

943 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/18(日) 21:33:38 ID:c+MaY6sE0]
>>938
>>940
確かに「人間発電所」も「鉄の爪」も秀逸だとは思うが、リアルタイムでは知らないからなあ。
リアルタイムだと「黄金の虎」と「暗闇の虎」の対比とか、「炎の飛竜」、「テキサスブロンコ」なんかかな。
あと「現代のガリバー旅行記」とか「美獣」も。

>>942
俺がプロレスを観始めた時期は「ブレーキの壊れたダンプカー」だったな。
俺はこっちのが好きだった。

944 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/18(日) 22:23:56 ID:dSWX/fla0]
最後の志士

945 名前:お前名無しだろ [2007/11/18(日) 22:24:32 ID:4DG0ezz4O]
番外で何気に好きなのが「悲しき天才」
セッドジニアス!!!

946 名前:お前名無しだろ [2007/11/19(月) 08:48:38 ID:i9UuKTS/0]
二階からのヘッドバット



947 名前:お前名無しだろ [2007/11/19(月) 15:30:31 ID:zGMvpBfZO]
CS観れる人は年末にCS朝日で、くりぃむしちゅーが
選ぶ昭和新日ベストバウト集って番組やるそうだ。
当日は上田、有田が司会進行で解説しながらの
番組になるんだって。あのふたり詳しいから楽しみだ

948 名前:お前名無しだろ [2007/11/19(月) 22:06:03 ID:mITXO4sVO]
喧嘩番長って誰だっけ?
全日外国人なのは覚えてるんだけど…


949 名前:お前名無しだろ [2007/11/19(月) 22:13:57 ID:YZoaNigRO]
>>948
ディック・スレーターじゃなかったか?

950 名前:お前名無しだろ [2007/11/19(月) 23:06:23 ID:1l30NexLO]
歯クソーびきんず 記憶してる人いるかい?。

951 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/19(月) 23:25:00 ID:2gyQb9PtO]
美獣だろ。猪木へのバックフリップは強烈だったな〜

952 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/19(月) 23:50:44 ID:TDwiLNHA0]
「美獣」というとレイスを思い出すなぁ。

953 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/20(火) 07:05:05 ID:FI/q3iPQ0]
>>948-949
懐かしいな、スレーター。
結構好きだったが、いまいちパッとしなかったな。

>>951-952
俺にとって美獣といえばレイス以外に有り得ない(943にもそのつもりで書いた)のだが、
ヒギンズもそう呼ばれてたんだっけ?
全然記憶にないが。

954 名前:948 mailto:sage [2007/11/20(火) 08:50:13 ID:4/+SXKRkO]
>>949
おぉそうでした
サンクス
あと“スーパーフライ”ジミースヌーカも名前の通り地味だったのを思い出した
あの頃の全日で流れてたテレビのスーパーで筆でかすれたようなフォントがカッコ良かったなぁ


955 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/20(火) 12:08:37 ID:VEYirqOY0]
五ツ木のセレット

956 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/20(火) 21:42:06 ID:/A1HFQ0NO]
次スレ立つ気配ないから
“我々の世代の2大ヒーローは前田日明とシルベスター・スタローン”という結論でもってこのスレ終了しようよ



957 名前:お前名無しだろ [2007/11/20(火) 22:31:51 ID:5AdoCBdA0]
カセットは涙のリクエストbyチェッカーズ
CDならTMネットワークのアルバム「キャロル」
シティハンターのエンディング「Still Love Her」のために買ったんだが
アルバム全曲でミュージカル仕立てのストーリーのあるアルバムだった
その後「Self Control」や「Human System」等キャロルより古いアルバムも買ったな

958 名前:お前名無しだろ [2007/11/20(火) 22:32:58 ID:NPeran9sO]
S47年生まれの俺的ヒーロー


プロレス=前田日明

野球=ランディ・バース

お笑い=ビートたけしor松本人志

俳優=松村雄基

漫画=アシュラマン

959 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/20(火) 22:41:35 ID:84MwBBeR0]
S4●年生まれの俺的ヒーロー

プロレス=タイガーマスク
野球=岡田・掛布・真弓・バース
お笑い=所ジョージ・タモリ
俳優=沖田浩之
漫画=ウルフマン

960 名前:お前名無しだろ [2007/11/20(火) 23:06:54 ID:9Kiwk7b30]
S4●年生まれの俺的ヒーロー

プロレス=前田日明

アイドル=中森明菜

オモチャ=ルービック・キューブ

男性アイドル=吉川晃司

漫画=あしたのジョー

961 名前:お前名無しだろ [2007/11/20(火) 23:28:59 ID:/A1HFQ0NO]
>>958
松村雄基と言えばやっぱり『スクール☆ウォーズ』だよね
松村はその後いろいろ作品出てるが、やはりスクール・ウォーズ以上に輝いてる作品はない
松村自身「今でも俺の心のテーマ曲は“ヒーロー”だ」って言ってる

962 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/21(水) 00:31:46 ID:u/njCmPH0]
S4●年生まれの俺的ヒーロー

プロレス=ジャンボ鶴田
野球=掛布・阿波野・ブライアント
相撲=北天佑
お笑い=やすきよ
漫画=ブロッケンJr.

963 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 01:46:32 ID:ncczBkj1O]
面白いんで俺も参戦!

S48年生まれの俺的ヒーロー

プロレス=長州力

野球=篠塚・吉村

相撲=千代の富士

アイドル=南野陽子

お笑い=ビートたけし・石橋貴明

漫画=ラオウ

俳優=水谷豊

女優=石田ひかり

964 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 01:48:14 ID:ncczBkj1O]
ところで、何故みんな生まれ年を●で隠してんだ?

965 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 02:34:18 ID:UtItUAQf0]
>>964
正確な年齢を解かられちゃうのは何か小恥ずかしいんだよね

966 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/21(水) 10:10:46 ID:dUjN3c7w0]
S54年生まれの俺の場合

プロレス=橋本真也
野球=松井秀樹
相撲=曙
アイドル=広末涼子
お笑い=松本人志
漫画=海江田(沈黙の艦隊)
音楽=本田雅人(T-SQUARE)



967 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/21(水) 11:09:38 ID:SdMBLCBG0]
てめー、あのJOJOでさえ「ジャンプと千代の富士」って言ってる時代に
生まれておきながら何だ、そのざまは・・・

あ、ちなみにバスケといえば微妙にスラダンよりディア1期を挙げてしまう
人間だもんでよろしく

968 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/21(水) 11:33:55 ID:dUjN3c7w0]
ジャンプ嫌いなんだよ(´・ω・`)

969 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 12:06:01 ID:gH/ZLPsH0]
YMO テクノドン 〜東京ドーム (1993)

970 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 12:21:07 ID:jrhhIrYz0]
age

971 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/21(水) 21:57:28 ID:2z5EbwE3O]
遅れぎみだけど
S47年のオレも参加

プロレス=ミル・マスカラス、ドス・カラス

相撲=大乃国

野球=タブチくん

お笑い=ドリフ

俳優=松田優作

アイドル=荻野目洋子

アニメ=ザブングル→ダンバイン、ダグラム→ボトムズ

AV=あいだもも

972 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 22:44:11 ID:ncczBkj1O]
>>966
おい!おまえは、このスレの世代の俺達よりも下の世代じゃねえか!
ふざけんじゃねえぞ!
世代闘争やってやろうか!いつ何時でも受けてやるから俺達の首をカッ切ってみろ!

973 名前:お前名無しだろ [2007/11/21(水) 22:52:26 ID:v+iF29Xs0]
age

974 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/21(水) 23:46:06 ID:SdMBLCBG0]
放送時間残り26レス、残り26レスの攻防であります!

975 名前:お前名無しだろ [2007/11/22(木) 01:12:31 ID:iDlsbaoFO]
そうやって世代闘争を散々煽って盛り上げておきながら
いざ本番になると、自軍に若手のホープを引き入れ
闘いの焦点をぼやけさせて台無しにしてしまう
燃える闘魂>>972であった。

976 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/22(木) 04:22:09 ID:txlF7mQW0]
誰も立てないので
誠に勝手ながらスレタイを簡素にして次スレを立てさせて頂きました↓

sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1195672759/l50



977 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/22(木) 06:19:52 ID:thpPOV3k0]
んじゃ、73年組の俺も

プロレス=タイガーマスク、テリーファンク
お笑い=たけし
漫画=色々あるがこの板の住民としては列伝(タイガー編の途中からリアルタイムで連載を読んでいた)
アニメ=色々あるがこの板の住民としてはタイガーマスク二世
プロレスファンになった時期=80年(S55年)の終り頃
プロレスファンをやめた時期=90年(H2年)の終り頃

>>972
せっかく盛り上がっているところに水をさすようでアレだが、いいんじゃないの。
このスレが出来た05年時点での30歳前後、つまり72〜9年生れあたりが対象世代だろうから。
もっとも、上限の2歳と下限の2歳の間には5〜7年の年齢差があって、同世代扱いするのは無理があるが。

978 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/22(木) 06:24:20 ID:thpPOV3k0]
あ、05年時点の30歳=75年生れを基点に前後3歳とすると、該当するのは72〜8年生まれか。
そうすると79年生れは確かに対象外だな。

979 名前:お前名無しだろ [2007/11/22(木) 08:07:04 ID:iDlsbaoFO]
>>976
次スレ立ててくれたのは有難いが
現行スレタイがとても素晴らしいので継続してほしかった。
このスレの内容的に「俺達の時代」と「最終世代」
というキーワードは欠かせないと思うし。

一応、新スレの方で主旨説明を補足しときました。

980 名前:お前名無しだろ [2007/11/22(木) 08:56:26 ID:TD7T0LTi0]
age

981 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/22(木) 09:07:20 ID:+WHMsYCk0]
ベビーブーマー(S46〜49)を基点に話題を共有できる周辺世代で進めてきた。
だからこれからもそのスタンスで問題ないと思う。

982 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/22(木) 14:03:44 ID:NcsFNgBh0]
>>979
さっき立てようとしたら「しばらくダメです」だった
すまないが、お前さんがこのスレタイで新しいの立ててくれないか?
>>976のスレタイならオレはもう書き込みと閲覧する気にはならない
他スレで昭和プロレスについて語るスレは沢山ある
プロレスを外れた懐古ネタこそがこのスレの命だったと思うので、このスレも
残り少ないがよろしく願う

983 名前:お前名無しだろ [2007/11/22(木) 14:28:57 ID:Fxt4xsWJ0]
そろそろ中西のチャンピオンが見てみたい

984 名前:お前名無しだろ [2007/11/22(木) 15:53:22 ID:iDlsbaoFO]
>>982
自分もスレ立て試みてみたたがダメだった。
あなたの言う通り「俺達の懐かしき時代」を
ジャンルを問わず思い入れたっぷりに語るのが、このスレの良さだったんで
現行スレのままの方が良いと思う。
プロレス板にありながらスレタイにプロレス関連の言葉が入っていないのも
なかなか、いい味を出していたので。
せっかく立ててくれた>>976には悪いが
スレ立て可能な方、現行スレタイのままで次スレをお願いしたい。


俺達の時代 第9部〜昭和を「生きた」最終世代

“昭和”を体験した最後の世代。
プロレス、野球、相撲、競馬、テレビ、ゲーム・・・
熱中していたあの頃を語りましょう。
(一応、昭和46〜52年生まれあたりが対象になりますが
その辺の世代の話題を語れる人なら、どなたでも歓迎です。)

985 名前:お前名無しだろ [2007/11/22(木) 16:46:58 ID:Hs+7t1j/O]
>>982>>984
だから、このスレが終わったら前田スレに来ればいいんだよ
要するに“昭和を語る”って事は“前田を語る”って事に他ならないんだから

986 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/22(木) 21:27:31 ID:BFqoDkzN0]
このスレタイの考案者として、これだけ支持してもらえて正直嬉しい。
なので立てさせてもらった。
なんて言うの?これはもう俺の意地みたいなもんだねw
sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1195734252/



987 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 03:47:43 ID:+8lBZ5eeO]
>>986
もっと早く立てたら?

988 名前:お前名無しだろ [2007/11/23(金) 14:25:57 ID:6Awu6IhD0]
イラネ

989 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 15:26:19 ID:je7uGC7SO]
>>981
初代スレを立てた自分は1976(昭和51)年生まれです。
キッカケは、ある日3つ上の人と飲んだ時に昔話に花が咲いて、こういうスレを
立てたら楽しいだろうなぁと思って立てました。
正直ここまで長寿スレになって嬉しい。

990 名前:お前名無しだろ [2007/11/23(金) 15:33:44 ID:FrMPnrfw0]
jp.youtube.com/watch?v=EjqOw09K0W4&NR=1

991 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 15:53:47 ID:CAKgcZAp0]
>>987
お前みたいにヒマじゃないんじゃね?

992 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 15:57:36 ID:gUyu1h/fO]
>>986


993 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 15:58:29 ID:gUyu1h/fO]
ume

994 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 16:00:21 ID:gUyu1h/fO]
ume

995 名前:お前名無しだろ [2007/11/23(金) 16:01:14 ID:6Awu6IhD0]
995

996 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 16:02:55 ID:gUyu1h/fO]
ume



997 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 16:04:17 ID:CAKgcZAp0]
997

998 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 16:04:59 ID:CAKgcZAp0]
998

999 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 16:05:06 ID:HqtMUtWF0]
↓君は1000%

1000 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2007/11/23(金) 16:05:22 ID:gUyu1h/fO]
ume

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef