[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 22:38 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

50代以上の既婚女性 part1



1 名前:Ms.名無しさん [2017/07/20(木) 03:17:20.87 0.net]
試しに立ててみた
よかったら使ってね

701 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 10:53:14.02 0.net]
ゆうこりん
ハワイの別荘はもともとゆうこりんの資産なんじゃないの?
違ってたっけ?

702 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:07:30.48 0.net]
>>700
とはいえ、美容師ってそんなに給料いいの?

703 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:12:21.90 0.net]
真偽のほどは当人しかわからないけど

ハワイ別荘の名義は共有名義で、
ローンの残額5000万を全て元夫が支払い
名義をゆうこりんに変更することで離婚合意した

信じるか信じないかはあなた次第w

704 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:16:36.24 0.net]
先日テレビで自分で建てた言っていたと思う
ゆうこりんは資産運用とかしっかりしてるらしいし経済的には大丈夫なんじゃないかな
離婚特需で仕事が多いとも言っていたし

705 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:16:47.25 0.net]
>>702
彼はカリスマ(笑)美容師
年収8000万とも1億とも言われている‼

706 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:19:24.10 0.net]
お腹大きい時に
夫婦関係破綻ってつらいよね
お子さんスクスク育ちますように〜

707 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:24:42.28 0.net]
ゆうこりんは
そのうち(と言っても5,6年ぐらいあと)よゐこ濱口と再婚すると思う
山口もえパターンっていうの?
濱口はもしかしたらアッキーナと一回結婚して即離婚してるか
結婚前に破局してるかってのを経てまた独身になっててって状況で
一人でタレントしながら二人の子の子育てに疲れたゆうころんと会うようになって
最終的には結婚って感じ

708 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 12:26:25.95 0.net]
妄想もそこまで行くと
もはや叩く気も失せて敬服すら覚える

709 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 12:36:37.69 0.net]
頭の中ほとんど芸能界w



710 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 12:41:14.22 0.net]
すっかりテレビ見なくなったな〜と今しみじみしてる
結構なTVっこだったのに
昔は深夜TVが面白かったよね〜
昭和の終わりくらい

711 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 12:44:31.98 0.net]
キムタク、糸井重里、大槻ケンヂあと戸井十月もいたっけ?
深夜の座談会とかね
その時のTV出始めのキムタクが緊張して話してるのは可愛かったわ

712 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 12:46:32.85 0.net]
>>707
アッキーナは品川庄司の片っぽと結婚してなかったかとググってしまったわ
ミキティだったわ

713 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:04:42.17 0.net]
>>711
誤爆かしら

714 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:05:34.47 0.net]
ケメさんという方が亡くなったらしいわ
名前だけは知ってるわ

715 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:06:57.63 0.net]
え、佐藤公彦?

716 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:09:17.61 0.net]
>>715
うん、65歳だって

717 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:09:37.70 0.net]
ググったらマジだった
バイオリンのおけいことか好きだったな
お昼寝って歌も

718 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:12:33.59 0.net]
画像見たけどフツーのおっさんになってた
昔は可愛かったんだよねー
声も可愛かった
ケメのソネットっていうラジオ番組やってたよね

719 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:19:22.10 0.net]
65歳じゃ年金掛け損だわね



720 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:20:42.74 0.net]
>>719
そこ?

721 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:51:28.69 0.net]
うわわややわわや
ケメ、亡くなったんだ!

722 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:52:03.26 0.net]
ケメとチューリップの姫野さんがかぶるけど
そうかショック

723 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:53:36.86 0.net]
心筋梗塞か
なむなむ





しかし…変わりすぎだろ、ケメ…

724 名前:Ms.名無しさん [2017/07/29(土) 15:35:03.88 0.net]
年金か……
兄が60歳になる前に亡くなったけど、子供たちの母親とは離婚していたから
同居していた父の年金に兄の遺族年金が加算されている
自営業だったので大きな金額ではないけれど、それでもその分を兄の子等の為に使えると有り難がっている
本当は、本人自身が受け取る事ができるのが一番なんだけどね……

725 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:41:37.07 0.net]
>>724
ごめん2行目意味わかんない

726 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:45:39.05 0.net]
>>725
亡くなったお兄さんに子供がいるけど妻とは離婚してる

727 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:48:38.99 0.net]
>>726
それで何で年金受け取れるの

728 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:48:49.65 0.net]
>>725
なんで意味がわからないのかがわからない

729 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:49:40.86 0.net]
あ子供達をお兄さんが引き取ったって事?



730 名前:sage [2017/07/29(土) 15:53:06.42 0.net]
>>725
わかりにくくてごめんね。
兄が亡くなった時に法的手続きをした甥の話によると
父が受給している年金に兄に支払われるはずだった年金の一部が加算されているんですって
甥達が18歳未満だったらそちらの方に行くんだけどすでに成人していたし
甥達の母親とは離婚していたので父に支払われるそうです

731 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:53:29.28 0.net]
>>727
受け取ってるのはお父さん
納付期間が満たされているが配偶者がいないので生計を共にしていた1等親の父親が遺族年金を受け取る資格がある

732 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:56:59.97 0.net]
>>730
お父さんから孫に色々してやれるって事ね

733 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 16:03:16.44 0.net]
自営業ってことは国民年金のみですよね。
子供が成人してたら
国民年金からは遺族年金でないんじゃないの?

734 名前:Ms.名無しさん [2017/07/29(土) 16:07:38.45 0.net]
>>724です
説明不足でごめんなさいね

>>731さんがわかりやすく説明してくれたように、兄の場合は生計を共にしていた父が受給者になるそうです
甥達は兄が引き取っていましたが、受給者が子供の場合は18歳未満に限られるそうです

735 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 16:39:47.35 0.net]
遺族基礎年金のみならお父さんに受給資格はないはずだから
自営業を始める前に会社勤めをしていたことがあって遺族厚生年金がでているんじゃないかな
こんなに突っ込まなくてもいいのだけどw

736 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 17:07:49.69 0.net]
(ニククエ aaaa-bbbb)

毎月29日

737 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 17:19:42.16 0.net]
>>735
白黒つけなきゃ気に入らない人がいるのねw

738 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 18:21:20.45 0.net]
でも正確な情報は勉強になる

739 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 18:30:54.44 0.net]
ほんとにねえ…年金生活になったらどんなふうになるんだろう
夫は今61歳、再雇用で働いてる



740 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 18:56:12.21 0.net]
いいなぁうちは今度の3月に定年したら自宅の小さな畑で農家やるって

741 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:02:47.82 0.net]
うちも来年夫が60歳で定年だけど再就職したくなさそうな感じ
私は52でずっと3号だから夫が定年したら国民年金払う事になるし、働かなきゃいけないかなぁと思ってるところ

742 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:03:30.97 0.net]
>>739
うちも再雇用で働いてる
一応いやいやしぶしぶ、65までは働いてくれるらしい
年金も今年から受給します
65以降は年金オンリー
どうなるんだろうなぁ、貯金もあまりないし…

743 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:05:51.52 0.net]
>>741さんはまだお若いのね
私はもう還暦目前よ
働く気力も体力もめっきり落ちたと痛感する
なるべくお金を使わないようにひっそり暮らすしかないかしらね
それも病気にならないのが前提

744 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:11:07.25 0.net]
夫婦で、年金以外に三千万円必要とか見た
それも、大病しなければ…ですよね

745 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:13:05.74 0.net]
脅すわけじゃないんだけど
69歳までは医療費が3割負担だから、人によっては結構金額大きいんだよね
たまに年金入るまで支払い待ってくださいって患者さんいるの

だから働けるまでは働いた方がいいと思うよ

746 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:13:05.86 0.net]
家のリフォームなんてあったら大変

747 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:14:44.90 0.net]
今は1割の介護保険の負担も私たちの頃は最低でも3割だよね
おちおち歳も取ってられない

748 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:17:32.97 0.net]
年金や老後の心配出来るのがうらやましい
60まで生きられない 55だって危うい
婦人科系のガンで再発をくり返している。

749 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:17:54.77 0.net]
パートで半日働いて年間100万位
負担少ないら定年まで働きたいわ
お金も大切だけど、止めたらボケそう



750 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:31:08.21 0.net]
>>748
生きろ!

751 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:35:22.27 0.net]
>>749
パート先の人間関係のゴタゴタで
ものすごいストレスになったから
夫から「家にいたら」と言われて、もう10年
内職の収入もごくわずかだし年金生活が怖いよ
なにかないかなぁ…

752 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 20:47:36.93 0.net]
>>748
医学は日進月歩。粘ろうね。私も大腸癌やったよ。抗癌剤治療もやったわ
私が若い頃は大腸癌の人は大抵亡くなってたわ

753 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 21:15:02.72 0.net]
うちの三女が働かなくて困ってる。
いろいろ就活もしたけど落ちてバイトも受からない。
高校のときからバイトしたことなくて専門出てから家にずっといるの。
友達もいないみたいだしこのままニートになるかと思うとどうしたらいいのかわからない。
でも本人がアクション起こさないと何も動かないのよね。
もう毎日がしんどくてしんどくて、ごめんなさい。
ここで吐かせてもらいました。

754 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 21:16:33.52 0.net]
>>751
内職は単価低いですよね

一億総活躍!うたうなら、内職の単価も上げて欲しい

755 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 21:27:12.70 0.net]
株やFXなど資産運用してる人は少ないのかしら

756 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 21:36:55.88 0.net]
うち旦那が証券会社勤務だから家族は株できないのよね
残念だわ

757 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 21:37:15.21 0.net]
>>750
>>752
ありがとうございます。
あきらめず生きます。

758 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 21:44:09.42 0.net]
>>753
辛いですね
対処法は人それぞれ違うから何が正解というのがないのが難しいよね
ニートの期間が長くなるほど社会生活が難しくなるそうだから、早めに対応したいですよね
行政に若者の無職の相談するところがあるのじゃないかしら?
まずは一回なんでもいいから働ければそこから進んでいけそうな気がするから

759 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 22:17:45.62 0.net]
>>755
やってますよー
株はまあそこそこの感じ、FXは面倒なんでやってないけど
外貨預金で売り買いはしてる
でも本気で儲かるときに買うくらいかな



760 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:31:52.48 0.net]
>>758
ありがとうございます。
本人ほんとに働く気がなくて甘やかしたツケなのかなと思います。

761 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:54:29.74 0.net]
実家に行ってきた
まだ介護にはならないけれど、会う度に両親が老いていくのを感じると悲しいわ
全然仲のいい家族じゃなかったんだけどね

762 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 02:10:48.22 0.net]
総務省
2人以上の世帯の家計調査によると1世帯当たりの消費支出は26万8802円
自営業を除いたサラリーマン世帯の消費支出は29万6653円
実収入は73万5477円

みんな結構リッチなのね
自分中流かと思ってたら下流だわ

763 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 02:31:52.78 0.net]
うちも下流よ〜

764 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 02:37:16.67 0.net]
下流の宴

765 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 02:47:20.03 0.net]
ゾッとしたわ

一部の大金持ちが平均をあげてるんだと思いたいわ

766 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 02:51:01.79 0.net]
ファッションの話なんか読んでるとみんなお金持ちだなあと思ってたのよね…

767 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 03:03:53.95 0.net]
海外旅行とかね

768 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 05:03:05.86 0.net]
>>762
それ家の家賃かローンの支払込の消費支出じゃない?

769 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:11:58.45 0.net]
>>760
もう早くお嫁にやっちゃえば?
若けりゃいい、って男性もたくさんいるし



770 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:14:19.44 0.net]
都会に住んでる人はお金持ちなんだろうなぁ
以前の50代奥様スレ読んでても
嘘か本当かは知らないけど
海外旅行に何度も行ってる奥様がたくさんいて
ちょっと住む世界が違うと感じてた
うちは新婚旅行でハワイに行ったきり

このまま下流老人まっしぐら

771 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:15:05.64 0.net]
>>766
同じく
こっちはユニクロかしまむらだもの…

772 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:18:31.92 0.net]
地方だと国際線のエアポートまで行くのが一苦労だし
旅行費とは別に国内の運賃や場所によっては宿泊代もかかるだろうから
大変だと思う

773 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:32:30.35 0.net]
このスレだと前半と後半かと言うのと家族構成で金銭事情のズレはあると思う
先月50歳になったばかりだけど上の子は大学生で下の子は高校生。下の子はこの夏は海外にホームステイに行くし家族旅行する余裕なしだわ

774 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:35:18.59 0.net]
学費が終わるとラクになるよねー

775 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:52:47.61 0.net]
で介護が始まるのよ

776 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:09:47.02 0.net]
子育てが終わったら親の介護
親を送ったと思ったら今度は夫の介護
やれやれと思ったら自分の身体が動かなくなってる…

777 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:13:50.99 0.net]
なんだか切なくなってきたわ

778 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:14:37.95 0.net]
そお?
周井の旦那さんを見送って寡婦になった60代70代の奥様がたって
すごくパワフルで遊びに忙しそうよ

779 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:17:36.97 0.net]
60〜70代で夫が死んでくれたらいいけど…



780 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:19:24.36 0.net]
>>770
都会に暮らす貧乏人登場
一人暮らしの頃は仕事も潤沢で儲かってたから海外もバシバシ行ったわ

今は……仕事がない!やばい転職せねば
って無理よ
パートのおばちゃんでもすっかな

781 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:23:56.07 0.net]
うちのご近所だけど
80近くの奥様が100歳超のお姑さんの介護をしてる家があるよ
デイに送り出してる姿をよく見てたけど最近見かけないと思ったら
お姑さんの体調が悪くてデイに行けずずっと家で介護だって
その前はお舅さんの介護されてたし、なんだか気の毒
お姑さんももうそんなに長くはないだろうけど

その奥様の夫=100歳婆ちゃんの実の息子は
老人会で毎日グランドゴルフしたり卓球をしてらっしゃる
他人事ながらモヤモヤするわ

782 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 09:05:03.54 0.net]
女性に経済力がなければそうするしかないよね
不満でも途中でおりたら独身貧困まっしぐらならやるしかないよ
昔の嫁はそれで縛られてた様なものでしょうね

783 名前:Ms.名無しさん [2017/07/30(日) 09:38:23.46 0.net]
>>781
じいさんはフラフラするのが仕事かな?じいさんフラフラ見るたびイラッとする

784 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 10:04:41.72 0.net]
>>781
切なすぎるわ…
切なすぎるわよ!

785 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 10:17:26.74 0.net]
ハイシーズンに家族で海外旅行はほんとお金持ちよね
我が家はその三分の一の費用でいくよ

786 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 10:56:20.88 0.net]
>>778
そうそう、母の友達がそんな感じの人多い

787 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 10:57:17.19 0.net]
お金持ちじゃなくても、ピーク時しか行けない人もいると思うよ
ピーク時以外に休めるかどうか、子供が義務教育中かどうか。そうじゃなかったらシーズン外してお手頃価格でいけるけど

788 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:01:28.93 0.net]
少なくともハイシーズンかつヨーロッパしかもオーストリアイタリア両方なると20000%間違いなくお金持ちだろうねww

私自身は特に金にこだわってはいないが金食い虫の何の役にも立たん父いるのでちゃっちゃとこいつに成年後見人をつけ1日も早く縁切らねばの焦りはあるよね

789 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:11:14.65 0.net]
貯金って使わないから貯まるっていうのもあるわよね
うちはそのタイプ、サラリーマンで3億現金あります
もちろん持ち家、子供二人は独立、普通の家庭です



790 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:16:20.66 0.net]
>>788
だからその断言やめれと

791 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:30:24.78 0.net]
全くお金持ちじゃないけど、海外旅行は1年に1〜2回は行ってたわ。
なぜなら、あのてるみくらぶを使ってたから。
去年は¥36800でタイ1週間。
潰れる直前だったので危なかった。
もう行けないわね。

792 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:32:52.41 0.net]
旅行に行けない人なんだろうなと

793 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:51:10.72 0.net]
海外旅行に行きたいけど長時間飛行機に乗ってられないでしょ?と夫に言われる
確かに国内短時間じゃないと体が辛い
だから夫運転の車でのんびり国内旅行ばかり
お気に入りの場所や宿に何回も行くのも楽しいよ

794 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 12:20:15.51 0.net]
旅行に行けるのは生活に少しでも余裕があるんだろうなって羨ましく思うな

でも、お金があるない、余裕の有無とは関係なく
旅行は二の次な人もいれば、海外旅行が趣味な人もいるし国内旅行が趣味の人もいるだろうから
旅行に行かない=お金がないとは違うのはわかるけど

795 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 12:43:38.22 0.net]
飛行機は嫌いだから言いたい事は解るが一般論としては飛行機で海外旅行できる≒それができるくらい余裕あるだろうと

私自身異常な飛行機嫌いであり大阪から北海道場合も必ず今はなきトワイライトエクスプレスだったから言いたいことは解るがそれはあくまで特殊なケースだし

地元が関西空港の近くだからわかるが、関西空港からこれから旅立つ人たちと、決して豊かとは言えない沿線住民とが、同じ電車の共通空間にいるというのは、決していいことではないんであろうし、事実沿線住民と旅行客との間に残念だがトラブルというものが頻発してる訳で。

沿線民度しゃーない言えばそれまでだが少なくとも旅行客は空港特急に乗って、沿線一般住民乗る急行乗ってほしくない思うのは実は私だけではないのでは思う普段電車乗らない自分思う位で相当かと

796 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 12:59:28.42 0.net]
皆さん旅行お好きなのね
元々あまり興味のない私のような人もいるわ

797 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 13:11:13.57 0.net]
>>783
>>784
じいさんフラフラよ
グランドゴルフの代表もやってるから
必ず出席しないと!みたいな責任感があるのかな

しかし、長生きだよね、今の高齢者
100歳まであと40数年生きるとか
ちょっと考えられない

798 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 13:12:43.37 0.net]
>>795
3行にすると
海外に行かないのは飛行機が嫌いなだけ
海外旅行者に嫉妬するし、空港沿線住みでトラブル迷惑もあるから電車乗るな
これはわたしだけじゃないはず

要は海外旅行する人が嫌いなのね

799 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 13:14:28.83 0.net]
>>782
昔はそれこそ夫に早く死に別れても
婚家に縛り付けられて
義両親の面倒をずっと見るのが嫁の役目だったもんね
農家なんかは特に

今は姻戚関係抹消手続き?とかあるんでしょ
経済力があったり自分に預貯金があれば
もう縁切りしたいわ
死後離婚だっけ



800 名前:Ms.名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 13:19:39.84 0.net]
私も旅行興味ないわ
ウチが1番好き






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef