[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:17 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/20(水) 17:08:33.11 ID:Q3uLrx3T0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 01:02:17.45 ID:p7C1PEE20.net]
画面offにしておくとボリュームボタンとか操作しても画面が点灯しないのが良い
今までのは何かするたびに点灯してミスタッチの原因になってた
(何を今更シリーズその1)

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:48:29.66 ID:XwK6hciSd.net]
ZX1が修理不可でZX300に交換になったんだけど、これは喜んでいいのかなあ
Androidいらないし

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:24:33.65 ID:XV5H4dUZM.net]
>>299
やったじゃん。スゲーお得だと思う。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:29:34.13 ID:vZj3S3q9a.net]
>>299
zx1は未だにプシューってノイズとかカチッとした音が忘れられない
なんだかカッコいい音だった

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:16:10.43 ID:V1jwK11+0.net]
ZX1はホワイトノイズがね...
バッテリー持ちもやばいし

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 00:42:24.24 ID:dctYCLLq0.net]
>>301
そう言えばプシューって音あったね。最新のウォークマンは消えてる。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:46:55.26 ID:Twa1p0Up0.net]
排気ブレーキか、アクセルオフ時のブースト圧の解放かな?
ちょっとかっこいいな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:00:47.13 ID:lfSi48KC0.net]
価格comの値下げが全然止まんねえじゃん
4万台行く勢い

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:26:57.28 ID:KPo4OdFG0.net]
>>300
64GBのSDもつけてくれたし、延長5年保証入っといて良かった
>>301
ノイズが凄かったね、zx1は
電池持ちも微妙で、末期は画面オンにするだけで数分で電源切れた。x1000は未だに使えるのに
でもいい機種だったと思う



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:55:41.80 ID:3rHaGqpPd.net]
microsdでサンディスクの400GBの平行輸入品が国内正規品の半値近くでアマゾンで売ってるけどちゃんと使えるのかな?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:30:02.66 ID:db491ACz0.net]
ZX300が400GBを認識するの?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:49:59.51 ID:AcEos41p0.net]
>>307
WM1でだけどちゃんと認識して問題なく使えてるよ
ちな使える容量は366.75GBな 

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:01:30.62 ID:5e/LCWe6d.net]
何時も思うが
ウォークマンは何万曲も認識するのに純正クラリオンカーオーディオは255曲しか認識しないヘタレ仕様w

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:42:06.54 ID:8qnr/fWLM.net]
>>300
ZX300だと定価79000円→6万円だから損

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:57:54.86 ID:/dUFQd4/d.net]
>>311
減価償却したであろう期間使って新型になってんのになぜそういう考えに辿り着けるの?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:08:24.73 ID:3rHaGqpPd.net]
>>309
ありがとう。今調べていたらA40シリーズでも認識したという記事を見たから
半額でもまだ高いけど買っちゃう

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:46:22.97 ID:ROU5ieP9d.net]
>>309
あえて使える容量を記載する必要ってある?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 19:28:49.16 ID:iWPezPOd0.net]
>>307
今のところ使えているよ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:05:10.40 ID:Wh/109sr0.net]
>>312
だな、バッテリーが完全にイカれる状態まで使ってるみたい
だし、どう考えても大勝利だろう



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:18:30.08 ID:r5jx44m6M.net]
>>312
本来ならZX1の新品と交換だから

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:20:31.64 ID:r5jx44m6M.net]
>>307
アマゾンは中国人出品があるので出品者をよく確認しなければ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:21:29.46 ID:r5jx44m6M.net]
>>318
アマゾンの評価って製品単位だからややこしいよな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:23:50.70 ID:6FfYt7kO0.net]
>>316
ドコグロMMはずっとこの板に粘着してイカれた書き込みを繰り返してる

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 00:49:58.47 ID:T6EZz4Ch0.net]
僕は200で十分でした

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 06:21:23.92 ID:oWkO4ocT0.net]
もう解決済みかと思うけど
あきばで買った400GBはzx300でちゃんと使えてるよ
5月頭で\22000弱 今は2万切ってるんじゃないかな

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 11:00:13.88 ID:wtvu86yy0.net]
いま、価格コムで18000えんちょっとやで

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:44.14 ID:/TCciJqnM.net]
>>321
それって他人に参考になる情報なのか?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:39.63 ID:7atY/VerF.net]
>>311
なんでこういう嫌がらせを書くのかね  ドコグロMMは

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:16:21.70 ID:KNLiyTxE0.net]
僕は256で足りなくなってきたけど400高くてまだ様子見



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:27:35.09 ID:6184haGr0.net]
200と256の値段差がしゅごい

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:19.72 ID:zJfKyXaR0.net]
俺も200使っている
値段がだいぶこなれたからね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:10:53.17 ID:XfFFrh4Aa.net]
400GBは必要なら十分に買い時だと思うよ。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:20:52.66 ID:A7oVba1N0.net]
サンプルレートが変わる時に音がするの気になって仕方ない(´・ω・`)

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:43:32.52 ID:ebvnsM9Wd.net]
本日のサンプルレートは?
1レート 192円です。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 19:52:10.21 ID:Mdn7ko3d0.net]
>>330
336 名前:>
ウォークマンだけじゃなく他社のどのDAPも音出るから仕方ない
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 22:19:07.34 ID:L0ZOQaZi0.net]
PCと据え置きのDAC付きヘッドホンアンプで他の作業しながら再生してる時にたまにエラーでサンプルレートの切り替えが出来なかった場合スピードが変になってる。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 16:35:39.60 ID:9uzSn3WCp.net]
時代は512GBな

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:08:51.23 ID:A69s0498M.net]
もう聞かない曲も入れたがる
非効率的な事がお好きなようで



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:23:36.30 ID:qA4LsHJTd.net]
>>335
ゴミ屋敷と一緒
全曲聞くのに何年かかるんだろうか
音楽なんてたいして興味もなく暇つぶしになんでもいいから流してるだけだろう

ゴミ屋敷の主は空のペットボトルでも大切とか言うけど

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:39:33.57 ID:3JLt7kY+p.net]
ひとが何曲入れてようが別にええやん?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 17:44:32.16 ID:4q1//4nNa.net]
SE846買った勢いで試聴もせずに買っちゃった
あー音聴くの楽しみ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:59:35.82 ID:tBl3POYt0.net]
取りあえず20000万曲オーバーはメーカー非推奨だからな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:03:52.30 ID:b64pCwbg0.net]
すげえ数字だな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:31:44.34 ID:jIv337phF.net]
>>337
と、ゴミ屋敷の人も言ってる

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:18:19.28 ID:0ey1tbxq0.net]
10000超えると全曲再生の画面でちゃんと表示されなくなる

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:22:27.10 ID:r/RGn21J0.net]
収集癖ある奴は病気だな

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:33:32.64 ID:tefkrEDI0.net]
>>341
何でゴミと音楽データを同じに考えるのか
意味不明

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:22:12.55 ID:U/MhqA+y0.net]
ただの嫉妬だろ



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:45:14.30 ID:aOe/jzX+0.net]
400GBのmicrosd注文したった
プレイリスト作りすぎてスクロールするのが煩わしくなっちゃったしこの機会に作り直そう

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 21:51:46.73 ID:3di+uer0a.net]
一時期かなり曲数絞ってた時あったけど結局PCにあるの全部入れ直したわ

いざあの曲が聴きたいなって時にないのはやっぱ不便

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:32:14.83 ID:8DLuQODi0.net]
ハイレゾや可逆圧縮の曲入れまくってたら数百GBなんて割と埋まりそう

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 23:07:25.18 ID:tGykt/wj0.net]
ただ聴きたいだけなら別にハイレゾ音源じゃなくてもいいんだな。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:13:20.36 ID:WeVEH9IyM.net]
DSDの5.5MHzのアルバムなんて一枚で5GBだもんな
どんどんハイレゾとかCDもFlacでリッピングしたの転送してるとmicroSDの400GBなんてすぐに埋まる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:24:56.53 ID:8DLuQODi0.net]
ただ聴きたいだけとか、そんな事言いだしたら2000円くらいのプレイヤーでいいじゃん

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:59:20.25 ID:tefkrEDI0.net]
というかスマホでいいな
俺もiTunesが糞糞じゃなかったら
ウォークマンに流れてなかったかも知れない

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/16(月) 03:46:39.69 ID:lY6w31yK0.net]
お気に入りだけウォークマンに入れてそれ以外はスマホとかストリーミングサービス利用してる。スマホにはポタアン使ってる。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 09:10:28.39 ID:QSBZTIdKd.net]
でもストリーミングってパケット代かかるんでしょ?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 11:53:46.64 ID:uroIE2sh0.net]
ダウンロードしておけるから外出してても無駄に通信することはないんだよ



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 12:52:18.52 ID:iAbID9wP0.net]
SONYもandroid搭載したDAP出すかもな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:03:24.32 ID:B1USnlT80.net]
既視感

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:04:06.90 ID:2XA66J0g0.net]
出した そして消えた

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:10:06.36 ID:iAbID9wP0.net]
いや新型としてZX300くらいの性能にandroid載せたやつな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:50:14.16 ID:2XA66J0g0.net]
このクラスになると
音質に悪影響だから余計な機能付けるな
というユーザーの方が多そう

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:54:29.37 ID:o2CJdJ9vd.net]
別ラインでFの後継だすらな歓迎よ
そんな体力あるのか知らんけど

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 17:30:28.67 ID:vP0M7Um50.net]
>>360
いまだに泥だから音が悪いと信じてるアレな人も多いからなぁ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 17:56:56.87 ID:2XA66J0g0.net]
まあそっち方面はXperiaでいいんじゃない
WALKMANだとWi-Fi環境下でしか本領発揮できないだろ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:01:47.63 ID:AMO93kc8M.net]
>>363
ペリアはイヤホンジャックなくなったしもうゴミでしかないよ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:03:38.07 ID:YC0tXzQPM.net]
あの時期はそういうものだったのかもしれないけど、
マップやらなんやらのGoogleアプリがてんこ盛りだったからなあ
削除もできなかったし



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:04:49.03 ID:RNPZmZrA0.net]
>>362
音質以前に関係ないとこで
バッテリー消費されるとか
いらないアプリがあるとか
電源オフがスリーブしか
できないなどがいやだな。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:05:02.59 ID:E1mXuGjWd.net]
>>362
音質以前に関係ないとこで
バッテリー消費されるとか
いらないアプリがあるとか
電源オフがスリーブしか
できないなどがいやだな。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:05:43.17 ID:RNPZmZrA0.net]
通信エラーで連投してすまん。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:39:26.79 ID:vP0M7Um50.net]
>>366
バッテリー以外はどうとでも出来るんだが

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:54:02.49 ID:DEbqRJ6J0.net]
というかこの価格帯にAndroidとかそれなりにあるし

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:54:11.26 ID:Spn7LeRGM.net]
エクスペリアに4.4端子つけたのならほしいわ。ニッチすぎて無理やろうけど・・・

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 19:54:23.64 ID:91WMxQlC0.net]
>>369
onkyoの買ってやれよ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/16(月) 20:10:39.89 ID:0K1emljbd.net]
>>371
バランス駆動って回路設計が良くないとダメだからそれに伴い色々加えて結局高くて分厚くとても扱い難いスマホが完成しそう。しかもアップデートが無いので最悪みたいな。
正直スマホに比較的薄型のポタアンが値段と音のバランスは良いと思う。
Fシリーズクラスのストリーミングをそこそこ良い音で聴けたら良いやって割り切ったモデルならアリだと思う。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 20:27:45.46 ID:vP0M7Um50.net]
>>372
俺はグランビートも持ってるけど、あのサイズだと嫌って人も多いだろう

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 20:33:34.29 ID:Xzg+fzuU0.net]
凄い音響用回路が積んであるわけでもないのに
グランビートより重く厚みも匹敵するスマホとかいう代物をSONYは作っちゃったけどな



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 20:49:44.17 ID:2XA66J0g0.net]
>>362
最近は動画機能も削って音楽プレーヤーに特化させてるから
音質のためには不要な機能は無い方が良いのはメーカーも認めてるんじないの?
ま ド素人の感想だけどね

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 22:30:49.27 ID:Q7El8XTZM.net]
>>376
動画は復活させてほしいね。
気合入れてハイレゾでクラシック聞きたいときゃもあれば動画で気軽に音楽楽しみたい時もある。

高級DAPだからって動画を否定すべきじゃない

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 22:46:31.13 ID:rilocaFn0.net]
イヤホンジャックのカバー?無くしてしまった
どっかで買えるますか?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 23:38:13.49 ID:6zsG4kOX0.net]
>>378
ヨドバシ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 00:01:30.92 ID:Bxm+HaRo0.net]
動画なんてスマホあれば要らないし
気軽に音楽楽しみたいなら高級DAPじゃなくていいだろ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 01:09:03.72 ID:9UPbes5g0.net]
別に他人のニーズを否定する必要も無いけどな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 07:07:45.71 ID:plorLNJ50.net]
秋にモデルチェンジしますか

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 07:41:43.35 ID:esz0/2540.net]
ZXシリーズがモデルチェンジするかはわからないけど、
毎年秋が来るのは楽しみ・・なオッサンです。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 08:02:43.01 ID:7bNI7qZtd.net]
>>378
ヨドバシで以下の型番で検索してね

4-591-289-01
[CAP (JACK) BTL /(バランス標準)]

4-591-290-01
[CAP (JACK) SE / (ステレオミニ)]

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:10:32.84 ID:3IVCvO78r.net]
>>379
>>384
ありがうとう



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:53:43.48 ID:Bxm+HaRo0.net]
飽きが来たらモデルチェンジします

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:02:31.30 ID:qfQ8wgNpd.net]
昔、モデルチェンジの度に買い替えてたなぁ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:14.64 ID:9UPbes5g0.net]
もうこれ以上の音質は出ないだろうし
出ても聞き分けられないだろうから
壊れるまでこの機種を使うぞ〜!
→そんなことありませんでした

ってのを3回くらいやってるので
何だかんだ言ってウォークマン凄い

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/18(水) 10:57:36.18 ID:TmZc2/Wk0.net]
>>388
ほんこれ
フルデジタルアンプで頑張り続けた成果が実ってよかったね

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 14:39:14.46 ID:GD05HvKha.net]
>>384
ちょうど無くしたとこや マジで助かる

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:07:39.57 ID:FnENwQa/0.net]
購入後4か月目で初バランスなんだがバランスもエージングで音変わる?アンバランスは実際 かなり変わった。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/18(水) 19:33:27.97 ID:nS2qDGRf0.net]
先週の土曜日にNW-ZX300を購入しました。

期待が高すぎたのか、思ったほど音が良くありません。
同じ歌を、スマホ(P9lite +HF player)と聴き比べても、
現状スマホが勝ってる・・・
聴いてる曲はハイレゾです。
ヘッドホンはMDR-1Am2を使用しています。
アンバランスとバランス接続両方聴き比べても、殆ど違いが感じられません。
これは不良品なのか、それとも私の耳が悪いのか。。。

200時間のエージングで変わると公式でも発表されていますが、
それほど劇的に変わるのでしょうか?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 19:38:32.09 ID:9Ck3c3/gF.net]
>>392
アンバランスとバランスはそんなに差はない。エージングも体感できるほど変わらない。スマホとは差はあるはず。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 19:46:31.86 ID:dgu9OjJw0.net]
つーか人の意見聞いても意味ないし
もう買ってるならエージングしてから自分で判断すればよかろ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 19:58:47.50 ID:r9SaJfoEd.net]
>>392
ところで試聴した?



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 20:30:49.85 ID:U9uUOc+xa.net]
音量デカくして聴いたらアホでもわかるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef