[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 03:47 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 669
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic SV-MV100 2台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/29(日) 00:08:07.03 ID:SUa8mOez.net]
■SV-MV100製品ページ
panasonic.jp/dmp/mv100/index.html

■Wiki
www47.atwiki.jp/svmv100/

■仕様
画面:3.5V型(画素数:横854×縦480)
容量:16GB
OS :Android2.1
機能:ビデオ、ワンセグ、音楽、写真、FMラジオ、YouTube、ブラウザ、ネットワークカメラ(DY-NC10)、対応アプリ
寸法:幅119.9o×高さ60.2o×奥行き14.7o
※AndroidMarketには非対応

■前スレ
Panasonic SV-MV100 1台目
ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1302907987/

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 12:25:58.92 ID:dzQjpNoO.net]
ウォークマン物色しにいったコジマで、
在庫限り8980円で売ってたけど安い方なん?
16Gだし音楽聴く分にはいいのかと思ったんだが
ipodやウォークマンに比べて音質ってどんな感じ?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 13:10:34.06 ID:VctrrgU7.net]
>>501
音質はいいほうだと思うけど、
大量の曲を管理するのには向かないので
そこは承知しておくこと。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 13:15:34.93 ID:fGWFMkiR.net]
安いだろ
俺達は2万以上で買ったんだぞ
音は好みの問題だから
良い悪いは言えない
内蔵スピーカーはほとんど用をなさないから
使うヘッドフォンで決まるといっても良い
ELUGA P02Eよりは重厚な音でパンチがあるよ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 13:36:56.06 ID:dzQjpNoO.net]
レスありがとうー
いままでいろいろ調べてたんだけど、動画メインなんだね?
幸いうちはDIGAだし、BW680って古い機種なんでwifi転送は無理だけど
なんとなく良さそうに思えてきましたw
ちょいとコジマまで行ってきますわ!

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 15:25:51.81 ID:gl/A/eSQ.net]
>>501
オクで1万以上で売れるよ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 16:18:02.61 ID:ePVGpmcH.net]
>>501
SDカードも使えるし、
買いだぞ。
動画再生も良い。
DIGA使いなら、もっと良い。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 13:01:50.63 ID:JKrXgLvT.net]
うーん。
gyaoが観られない。
どうすれば良いんだ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/02(木) 01:51:21.49 ID:NjZEFm0Z.net]
64GB SDXCカード使ってるけど、ファイル数に上限ありますか?
のこり時間が100時間以上あるのに、転送失敗になってしまいます。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/02(木) 06:10:00.96 ID:sVDlfFHo.net]
管理領域が無くなったとかじゃない?
保護無しなら制限無いと思うけど、具保護付き番組は管理領域ってとこで管理されてて制限がある
mv100で削除するとその管理領域が解放されない時があるみたいで、保護付き番組が転送出来なくなる
そんなことになったら、SDカードフォーマットするしかない



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/02(木) 08:14:12.52 ID:mqsJc54b.net]
DIGAにブルレイヤSDカードを入れっぱなしにしていると
管理領域を毎回更新するので残り容量があっても書き込めなくなる
DIGAには転送するときだけ入れるようにしなされ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/02(木) 21:21:23.58 ID:xaXIclWF.net]
>>508
確か仕様では99番組だったと思う。
仮に全部30分番組だったとすると、16GBでも容量が余る。

DIGA等から転送するのであれば、あらかじめ複数番組(アニメなら1クール分ずつとか)
をまとめて長時間番組にするという手はあるけれど、本体録画であればどうしようもない。

まあrootとってあれこれすれば何とかなるかもしれないが、今のところ情報無し。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 06:19:34.68 ID:MSL30TKd.net]
>>511
内蔵、SDあわせて99番組
SDXC 64GB対応って意味ねー

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 21:47:55.79 ID:NcZvviTk.net]
>>512
違う。SDに99番組、内蔵はもっと多い(説明書によると4096番組だったと)。
だから本体容量が不足したのをSDに追い出そうとしても、残量あるのに止められる。

やはりここはSDの交換を諦めることにして、rootとって改造すべきかな?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 23:42:53.74 ID:MSL30TKd.net]
>>513
合わせては、著作権保護のあるもののことだ
まぁどっちにしろ誤差だな
SDXC意味なし

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/07(火) 09:48:49.05 ID:4ENPZMT9.net]
後継機種のUN-MT300でも99番組制限は変わってない
著作権保護による制限?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/12(日) 09:08:36.68 ID:OsbI2MJa.net]
想像では可能だと思うが、エコ充電モード?だったかの
バッテリー寿命延ばす充電方式と真逆に、寿命縮めになるかも

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/19(水) 21:48:14.42 ID:J+kwm3yP.net]
これプレイリストってどうやって作んのw
メニューあるのに作成できねーわ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/18(水) 07:23:15.77 ID:TDJuLpYE.net]
最近急にWiFiでの持ち出し番組の転送が上手く行かなくなりました。

転送開始→100%に到達するが「転送中」のまま→しばらくすると0%から転送再開→ループ

こんな感じの挙動です。電源入れなおしても変わらず。
この現象について何か知っている方いましたら教えて下さい。
ちなみに無線LANの電波状態は良好です。APのすぐ近くで転送してます。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/18(水) 10:51:22.32 ID:wHn0gmRI.net]
mv100に空きはある?



520 名前:518 mailto:sage [2013/09/19(木) 01:06:18.80 ID:0JR3t295.net]
本体メモリは空の状態でしたので空き容量は十分ありました。

で、結局データの初期化と本体メモリのフォーマットをしたら何故か直りました。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 15:05:48.78 ID:b8JhcFCg.net]
今後は、SDに転送しなよ
初期化しやすいように

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/21(土) 10:42:58.94 ID:/NUFI/bk.net]
とりあえずうまいBEER

中生DRIVE

お前ら前ら

仕事ワーカー

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/23(月) 17:01:48.66 ID:YoFLc5tm.net]
WiFiでの持ち出し番組の自働転送便利すぎる
iPhoneで持ち出したい。
ディーガが映像、音楽のサーバーにならないかな
お願い、パナ様

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 22:12:34.41 ID:dVxpo/y4.net]
>>523
Twonky beamというアプリ使えばできるとか(ただし700円の有料オプションが必要)。
https://itunes.apple.com/jp/app/twonky-beam/id445754456

詳しくは検索してくれ(そして適当な番組を録画してテストを)。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 23:30:30.75 ID:CWsoNMWt.net]
アイホンってガチで馬鹿だな

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 09:35:12.16 ID:njIMrN73.net]
アップルの世界だけで固められた典型的なガラパゴスだからな
日本おケータイがガラパゴスだと批判されて衰退したのに、いまiPhoneというガラパゴスに群がる
おかしな現象が起きている>日本だけ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/24(火) 11:09:06.62 ID:gAGFUHK3.net]
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 23:08:43.46 ID:Vpf2V1fE.net]
アイホン売れてないな
お財布もワンセグも防水も無いんじゃ日本製エクスペリアより売れ無いか

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 23:32:52.38 ID:K9BL8NFy.net]
ヘタしたらiPhoneはガラケーより要らんわw
今Androidスマホ使ってるけど、Felicaのワンセグ無しのiPhoneとかどーせーちゅうねんw



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 17:08:01.60 ID:TmXbP1qZ.net]
画面に指紋がベタベタ付くのが嫌なのでタッチペンの購入を考えてますが
静電容量方式タッチパネル対応のタッチペンってやつ買えばいいんですよね?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/27(金) 23:59:02.01 ID:Cds5/vrK.net]
そうじゃなくて、
本格的な家庭用映像、音楽サーバーをパナ様に作って欲しいといってんだよ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/28(土) 00:53:00.79 ID:Xmf99c15.net]
そんな需要1万台も無さそうだがな
自分で製造会社作って廉価な鯖売って需要掘り起こしてみればw

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/28(土) 13:05:25.89 ID:ao4EHsW8.net]
rootとってみようとしたけど
z4rootというのが落とせない
野良のを見つけたけどウィルス入りだった

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/28(土) 19:33:26.29 ID:ma3dIm6P.net]
ウイルス入りと気づいて何より

脆弱性を突いてroot権限を奪ってるから、そのまま乗っ取られない様に注意だな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/29(日) 12:18:44.70 ID:alJOoo7S.net]
持ち出し番組をテレビで見たいとおもって、転送元のDIGAに刺したけど
持ち出し番組は見られませんといわれた

持ち出し番組テレビで見る方法ないの?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/29(日) 13:39:00.63 ID:FTYDZjH9.net]
>>535
SDカードに保存か、WiFiネットワーク転送

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/29(日) 14:50:22.86 ID:alJOoo7S.net]
書き方が悪かった

DigaからSDにWiFi転送したものを
テレビで見ようとSDをDigaに刺したけど見られなかった

見れてる人いるの?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 16:17:49.85 ID:7X5ogm10.net]
SDにwifi転送した番組はDIGAで再生できない

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 18:33:04.52 ID:7RKVr3Yr.net]
だいたいDIGAにそんな機能ないわい><



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/01(火) 17:30:59.47 ID:Jf571XLP.net]
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/28(月) 22:54:04.77 ID:f+BYig6m.net]
地デジと衛星で、このように進化して欲しい
www.cableplus.jp/smart-tv-box/

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/28(月) 23:43:56.74 ID:wq9uggZj.net]
> >541
普通のテレビもAndroidになって欲しいよね

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/01(金) 02:50:31.59 ID:60v0Fkt+.net]
変なアプリ入れたら乗っ取られるけどなw
ドコモがテレビに挿すグーグルの端末売ってるからアレをディーガに挿しときゃいいんじゃ無い

ソニーが実装してたけど、日本でもtivo見たいなサービスは欲しい
もうhuluで十分なのかもしれないが

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/07(木) 15:34:18.11 ID:Pf0F/kzV.net]
パソコンからではなく、
5V 800mAや1AのUSB AC アダプタで充電すると
充電時間短くなりますか?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 10:42:52.58 ID:UF/o9og2.net]
ざっくり言うと短くならない。電源元の能力が高くても、直接充電する回路に依存するから。
むしろ故障する確率が増すかもね。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/04(土) 10:04:06.11 ID:z08vbZxD.net]
MV100を持ってるけど、
HV200も買ってしまった。
av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110408_437390.html

MV100も機能的に遜色ないんだけど、
いかんせん画面が小さいのよね。
HV200は、その点10インチ以上あるからなかなか良い。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/04(土) 10:09:13.02 ID:id/ZdnE9.net]
>>546
早く後継出してほしいな
いまなら安くていいもの出せるだろ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/04(土) 10:18:08.24 ID:z08vbZxD.net]
>>547
どっちの後継機?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/04(土) 10:24:08.46 ID:id/ZdnE9.net]
>>548
100だな
本体サイズはそのままで
液晶は大きく細かく
動作もっさり解消
転送ファイル数(保護コンテンツ)制限緩和
GooglePlay対応
バッテリー独自端子はやめて市販品にも交換できるように
ぐらいでいいので



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/04(土) 10:49:51.36 ID:z08vbZxD.net]
>>549
そこまでいけば、ただのタブレットでは?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/04(土) 13:24:54.10 ID:id/ZdnE9.net]
>>550
かんたん自動転送&オフライン試聴ができれば別にタブレットでも何でもいいがな
俺としてはこのシリーズの価値を突き詰めるとそこだけだ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/04(土) 13:51:45.60 ID:E9mo3lud.net]
動画プレーヤーとしては使っていない
音楽プレーヤーとして使ってる
何故か音がいいんだ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/04(土) 17:51:39.43 ID:z08vbZxD.net]
普通のDIGAだと、録画してると使えなかったりする。
だけど、BXT3000ならチャンネル録画(全録みたいなもん)を好き放題再生できる。
結構便利だよ。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/05(日) 11:38:03.35 ID:u0LLOkyr.net]
小物が好きで、ポータブルDVDプレーヤーとかワンセグTVとかついつい買ってしまう。
全部で15台くらいあるよ。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/07(火) 17:39:21.00 ID:iUWjMnO5.net]
後継欲しいけど、極端に言えばDIGAの番組が転送できて視れるだけでいいわ
GooglePlay対応とかスマホ持ってるからいらないし

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/09(木) 23:02:34.40 ID:R4r+Lufm.net]
rootとって改造などしてる人いる?
とりあえずSDに第二パーティション切ってLink2SD動かすところまでは行った。
これからbindmount等やって転送動画の容量アップとか試す予定。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/11(土) 11:10:45.90 ID:7DupiLnH.net]
RECBOXとiPadに乗り換えようかな
www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-at/

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/11(土) 12:10:33.10 ID:Ibu7b1G8.net]
スカパーの新しいW録画チューナーは、
確かDLNA対応で無線LANがついてるのね。
これで、スカパーも簡単にこの機種で観られるんだよな。
悩む。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/11(土) 19:21:54.43 ID:HXDA2HL9.net]
DIGAには対応してるけど
スカパー!チューナには対応してないよ
OSも更新できないし、アプリもインストール出来ない機種だから、無理です
妄想はやめてください



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/07(金) 02:15:52.28 ID:FKNZE9Lu.net]
www.freewarelovers.com/android
market.1mobile.com/
www.tapnow.jp/biginner/
非公式マーケット

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 16:46:49.37 ID:ZVaKAosx.net]
ざんねんなAndroid

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/27(水) 02:07:24.06 ID:sNz2Bh/H.net]
ACアダプターRP-AC800K買ったが
USBが合わない

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/28(木) 00:36:08.89 ID:cRjPS3XH.net]
MV100にはRP-AC500だろ
それくらい買う前に調べろ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 21:46:07.70 ID:LSNEI2iT.net]
まだ使っている人いる?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 22:44:51.42 ID:POIqiaAO.net]
いるよ

代わりになるようなのが無さそうなので

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 22:50:01.33 ID:UthIWLg3.net]
>>564
まだ使ってるよ。
標準ブラウザでWikipediaモバイル版の検索した項目のなかの、見出しの展開が突然できなくなって使いにくいけど。
後はDLNAプレーヤーとしてかな。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 00:00:09.72 ID:8HPoNfuE.net]
車載TVとして大相撲で大活躍

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 01:36:39.99 ID:h/F6oa3e.net]
root化して転送動画をSDカード上に置くようにしてる
容量制限が緩和されるので重宝してる

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 22:07:59.59 ID:4br4ttFC.net]
2台持ってるよ。



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 22:08:53.07 ID:4br4ttFC.net]
もちろん現役で使ってる。
スカパーHDも対応してれば神機だったんだが。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/28(日) 10:57:04.21 ID:Xc8Q3vDe.net]
>>568
root化しなくても転送動画はSDカード上に置けるけどなあ

>>570
DIGAにLAN録画→持ち出し動画作成じゃだめなの コピワンだから保存用とは別録りしないと持ち出したら消えるけど

572 名前:569 mailto:sage [2014/12/28(日) 12:48:59.34 ID:xFHzQY/W.net]
>>571
どうやって?
できても99番組制限があるんじゃないの?

root化する方法だと99番組制限が無いので(内蔵扱いで4096番組までだっけ?)重宝してるのだが

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/24(火) 22:40:51.83 ID:pgKO7sJH.net]
ほしゅ

574 名前: 【大吉】 mailto:sage [2015/05/01(金) 09:44:59.24 ID:zGQqyhKP.net]
ほしゅ

575 名前: 【大吉】 mailto:sage [2015/06/01(月) 06:30:24.16 ID:WvepsXHA.net]
ほしゅ

576 名前: 【中吉】 mailto:sage [2015/09/01(火) 12:39:29.39 ID:zOtuOhrP.net]
ほしゅ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/16(水) 10:19:37.07 ID:1w8xUiNM.net]
ウォークマン、F885が先ほど音が出なくなって修理に出すために
予備、バックアップシステムとして残していたから引っ張り出してきた

ガラケーのため、ウォークマンを重宝していたがしかたない

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/24(木) 17:48:46.77 ID:EUGN4hcz.net]
しまってあって良かったね。

579 名前: 【大吉】 mailto:sage [2015/10/01(木) 11:14:54.67 ID:X8t9E2ip.net]
ほしゅ



580 名前: 【末吉】 mailto:sage [2015/11/01(日) 08:44:49.16 ID:AFU3tkOl.net]
ほしゅ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/14(土) 11:44:43.07 ID:ZxLbkomc.net]
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146

582 名前: 【末吉】 mailto:sage [2015/12/01(火) 11:58:15.78 ID:YjalJz/E.net]
ほしゅ

583 名前: 【大吉】 【268円】 mailto:sage [2016/01/01(金) 07:12:17.62 ID:QhwfpDz0.net]
あけおめ

584 名前: 【男の娘】 mailto:sage [2016/02/01(月) 12:17:15.35 ID:WX3GHWE9.net]
たまには充電

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 17:51:40.98 ID:+WUKSmor.net]
臨時保守

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 13:51:16.88 ID:Jv5VeZ0N.net]
せめて2.3ならね

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/26(金) 08:46:12.42 ID:gYmnLC0f.net]
忘れ去られた存在

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/26(金) 17:13:04.40 ID:eu0Fka4J.net]
まだまだ現役ですよ

589 名前: 【大吉】 mailto:sage [2016/03/01(火) 12:04:34.47 ID:LrMHhrOH.net]
ほしゅ



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:20:29.68 ID:obTWpzvh.net]
車載TVとして大相撲で大活躍

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/21(月) 19:37:26.40 ID:+xKX526M.net]
>>590
ワンセグ?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/22(火) 15:50:52.22 ID:cfdToQ7D.net]
ワンセグ

593 名前: 【吉】 mailto:sage [2016/04/01(金) 22:32:42.16 ID:NnRju+QY.net]
ほしゅ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/13(水) 18:55:11.76 ID:6JNpD1Xs.net]
sv-me850vっていうポータブルテレビなんだけど、パチ屋とかで視聴できるかな?
打ちながらテレビみたいんだけど…

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 04:07:39.66 ID:1dH1uz8d.net]
ファームアップでワイドFMに対応して欲しかったな

596 名前: 【大吉】 mailto:sage [2016/05/01(日) 05:49:08.47 ID:nYXBp+kL.net]
無かった事にされるMV100

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/02(月) 00:56:15.29 ID:8rQDQA0g.net]
遅ればせながら昨日、中古で買いました。

よろしくお願いします。

598 名前: 【大吉】 mailto:sage [2016/06/01(水) 00:42:13.62 ID:OiL7zYM0.net]
ほしゅ

599 名前: 【吉】 mailto:sage [2016/07/01(金) 22:35:19.20 ID:wYJQI1Kr.net]
ほしゅ



600 名前: 【中吉】 mailto:sage [2016/08/01(月) 11:22:49.71 ID:RyybEDIj.net]
ほしゅ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef