[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 08:14 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY NW-S/A/Eシリーズ メモリ型ウォークマンPart33



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/03(土) 04:00:26 ID:Jw1+E4Rc]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

■前スレ:SONY NW-S/A/Eシリーズ メモリ型ウォークマンPart32
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1165815136/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/03(土) 04:03:39 ID:Jw1+E4Rc]
■関連スレッド
【ポータブルAV板】
SONY ウォークマン NW-S70xF/S60x Part15
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1170221069/
Sony NW-S203F/S205F Part3
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1159954715/
NW-E002/E003/E005 ネットワークウォークマン Part6
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169614829/
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart19
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164614206/

【ソフトウェア板】
□□■ SonicStage CP | 30th Stage ■□□
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1169185186/
□□■ Sony CONNECT Player | 7th Link ■□□
pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1133980557/

【ソニー板】
【SSCP】メモリ型ウォークマン【A60*/E40*/E00*】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158136596/
○▲□SonicStage CP 24thStage■▽●
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1149605045/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 04:04:37 ID:Jw1+E4Rc]
■関連サイトソニーeカタログサイト[Sony eCatalog](ネットワークウォークマンの製品情報)
W.Walkman(ウォークマンの公式サイト)
www.walkman.sony.co.jp/
[Sシリーズ]www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=S
[Aシリーズ]www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=A
[Eシリーズ]www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=E
ウォークマン カスタマーサポート(サポート情報やQ&Aの閲覧、ドライバや付属ソフトのアップグレードプログラムのダウンロードが可能)
www.sony.jp/support/walkman/index.html
Sony Drive 総合サポート(取扱説明書がPDF形式で閲覧可能)
www.sony.jp/support/manual.html
www.sony.jp/ServiceArea/impdf/NWWM.html
価格.com : 賢者の買物 ~価格比較&くちコミ~(価格情報など)
www.kakaku.com/
Network Music Style -Sony Style(ソニーの直販サイト、限定モデルも)
www.jp.sonystyle.com/Walkman/index.html

SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)
www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss34_dl_01.html

ATRAC先生によるロスレス解説
www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html

ATRACエンコーダー開発者によるロスレス解説
www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/special/interview03.html
www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/special/interview04.html

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 04:05:09 ID:Jw1+E4Rc]
■プレスリリース
NW-S700F/S600
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200610/06-1012B/
NW-S203F
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0831/
NW-A600
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0908/
NW-E000
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0525/

■旧製品群
▼NW-E30*(2005年10月発売 生産完了)
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200508/05-0825/
▼NW-E50*(2005年4月発売 生産完了)
▼NW-E40*(2005年4月発売 生産完了)
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0308/
▼NW-E10*(2005年3月発売 生産完了)
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0308/
▼NW-E99(2004年12月発売 生産完了)
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200411/11-1130/
▼NW-E95(2004年7月発売 生産完了)
▼NW-E75(2004年7月発売 生産完了)

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 04:05:44 ID:Jw1+E4Rc]
■NW-S700F/S600報道
“Walkman”S700シリーズ 開発者インタビュー - SonyStyle
www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/S700f/Interview/index.html
ソニー、ノイズキャンセリング機能内蔵ウォークマン-「目指したのは史上最高音質のウォークマン」
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony1.htm
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony2.htm
周囲の騒音を低減しクリアな音質を追求高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を採用した
ソニー、Bluetooth対応ヘッドセット/スピーカーなど5機種-新ウォークマンとも連携可能
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony4.htm
ソニー、ノイズキャンセル機能を備えた新ウォークマン
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/12/news070.html
ノイズキャンセリングで武装した高音質ウォークマン――「NW-S703F」
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/13/news012.html
「史上最高音質」を目指した新ウォークマン ノイズキャンセルの完成度はソニー史上最高?
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061013/dev164.htm
ソニー初のノイズキャンセル回路内蔵「ウォークマンSシリーズ NW-S703F」
arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061030/119504/index.shtml
ノイズキャンセルが嬉しいWALKMAN「NW-S700シリーズ」
k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/32232.htm
ソニー、新ウォークマンでPCレス&PCスタイルを両提案-「アップルにない機器と連動」。次は画像閲覧モデル
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony6.htm
【対決レビュー】音を聴いて選ぶ、ポータブルオーディオ
review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/12/05/666275-000.html

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 04:11:35 ID:Jw1+E4Rc]
テンプレ以上です
>>1に勝手に追加しちゃいましたが、スレ立て遅くなると誘導できないまま
変なのに埋められるのでスレ立て人指定しました
不都合なら次スレから外して下さい

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 04:12:57 ID:fukUnGzb]


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/03(土) 04:47:09 ID:T65ymMil]
新型まだああああ?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 06:46:34 ID:aRxbxTPw]
>>6
最近いつも次スレ立たないまま埋まってたからいいと思う。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 13:51:42 ID:xyX0T32R]
新機種マダー?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/03(土) 14:18:52 ID:BhdLMxye]
そーだ!そーだ!新機種だせー!
今のは虫みたいで嫌いだー!

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 17:23:17 ID:6mPkU+7y]
ネックストラップって専用のじゃないとだめなんですか?
安いのあったら知りたいです

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 17:51:40 ID:YpseUqPF]
>>9
意味不明
そういう状況を改善しようってことだろ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/04(日) 01:59:22 ID:YYN1mMh+]
NW-Aを使っています。
5時間ほど聞いて2~3日経つとバッテリーが切れてしまうようになりました。
ソニータイマーの発動ですか? まあ、一年以上持ったのが不幸中の幸いです。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 02:00:52 ID:0jbYxgvO]
ハゲバカ降臨

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/04(日) 02:07:30 ID:YYN1mMh+]
>>15
事実を書いただけなのにソニー厨からそんな言い方をされるとは心外ですね。
わずかとはいえ、ソニーの売り上げに貢献したのだから
もう少し同情してくれてもいいんじゃないか?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 02:08:56 ID:0jbYxgvO]
どこから突っ込めばいいのかw

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/04(日) 02:18:03 ID:YYN1mMh+]
どこからでもどうぞ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 02:43:26 ID:DkvOyZQT]
 
   __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::! 
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/ 
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/ 全力で>>14を見逃すのだ!
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/04(日) 03:00:50 ID:YYN1mMh+]
このスレでは信者以外スルーが基本か?
まあいいけど、欠陥商品を売り付けるのは止めろよな。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 04:34:24 ID:vfrERb0g]
今スレは初っ端から釣りか。
前途多難だな。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 07:36:44 ID:jdFJFZwl]
マジレス
リセットおしてみたら

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 08:53:48 ID:2MtRAdY4]
>>14
ファームウェアは最新か?
というか一年も使えば多少はバッテリーもへたるだろ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 09:15:12 ID:nuPGnccv]
>>19
黙れオレンジ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 21:15:16 ID:KQ1+PT0u]
500回持つんじゃないの?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 01:41:35 ID:4mwiJI6a]
>>25
どんな機械でも、バカには使えない、ってことさ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 03:01:33 ID:Ej+eiHI6]
>>26
ソニーでも不良品の一つや二つあるだろ。ブラビアとか充電池とかな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 03:53:35 ID:4mwiJI6a]
バカには問題の切り分けもできないときたもんだ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 03:58:47 ID:bWRsWn3V]
>>18 っていうかぁ、むしろ14
ソニータイマーっていうのは1年経ってメーカー保証が切れてから発動するもんだから、1年以上持ったのが不幸中の幸いというのはおかしくありませんか?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 04:01:54 ID:lAuq5oz8]
>>14のバカ煽りは芸術の域だな。
ネタ密度の高さといい文体のリアルさといい完璧。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 04:23:33 ID:+Fp2TSAP]
ソニー生命による悪質勧誘、判決確定す。●ソニー生命の上告を棄却
straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2238918/index.html
ソニー生保元社員ら「架空投資?」詐欺 契約者15人が被害 4600万円集金…福岡県警捜査
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000151-nnp-kyu
ソニー生命営業マン、今度は架空ファンド詐欺か
accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=122
ソニー生命の不祥事
straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2238918/
<ソニー生命>保険料取り過ぎ 総額291万円と発表
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060811-00000080-mai-bus_all
【リコール隠し】ソニーは10ヶ月前にバッテリー発火の危険性を認識していた
www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html?source=rss&url=www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html
定額終身保険巡る賠償訴訟、ソニー生命の逆転敗訴が確定
kiwixphotolog.air-nifty.com/kiwixnewsclip/2005/03/post_50.html
ソニー生命に6億円支払い命じる…死亡事故で熊本地裁
www.yomiuri.co.jp/national/news/20040528ic04.htm

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 04:37:42 ID:+Fp2TSAP]
ソニー、3LCDリアプロ「Eシリーズ」に不具合
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
経産省、購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能導入か?
p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=bizplus&key=1138442839&ls=all
製品の保証期間1年が経過して後、故障率が上昇する
www.roy.hi-ho.ne.jp/cpr-lab/avkaizo/htm/c16_.html
ネットで囁かれる 「ソニータイマー」の正体
news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2352840/detail?rd
量販店購入、13ヶ月過ぎて故障
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27695789
「発火の恐れも」 米デル、ソニー製PCバッテリー410万個回収…過去最大規模
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155617994/
ソニー“液晶ベガ”に感電の恐れ
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/13/news073.html
液晶表示部に画像が出ない、撮影できない、画面が乱れる」という症状が発生
www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/051003/index.html



33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 04:56:08 ID:+Fp2TSAP]
ソニータイマーは本当に存在していた
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
ソニーの薄型TVに不具合、国内外で40万台
today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-02-15T061801Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-203302-1.xml
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000302-reu-bus_all
「プレイステーション 2」および「プレイステーション」でプレイした時と異なる動作をする場合や適切に動作しない
www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html#top
ソニー製リチウム電池発火問題 富士通のパソコンで火花が出る事故(FNN・動画あり)
headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061027/20061027-00000371-fnn-bus_all.html
ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑
news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159097072/
百科事典にも出てくる「ソニータイマー」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
ソニー、25・28・32型カラーテレビ計34万台をリコール
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00000043-reu-bus_all
ソニーのVAIOに欠陥
www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟
www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=3740


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 05:07:36 ID:+Fp2TSAP]
「ソニータイマー」ついに全国紙に認知される

9月30日読売夕刊

「これ以上のリコールの拡大はない」

とのコメントを繰り返してきたソニーがリチウムイオン充電池の全面回収に追い込まれた。
これまでソニーは、納入先のパソコンメーカーへの配慮を理由に積極的な情報公開を渋ってきたが、発火事故は人命にかかわる可能性もある。
消費者軽視の批判は免れない。

利用者の間では、ソニー製品は一定期間、使用すると「ソニータイマー」が切れて、故障するという指摘する声もある。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 05:09:09 ID:+Fp2TSAP]
 ソニー製のリチウムイオンバッテリーが発火する可能性が出てきたことを受け、パソコン大手のデ
ルとアップルは、対象機種のバッテリー無償交換を行っている。だが、その実態はあまりにもお粗末
だ。
 実は筆者は、両社のノートパソコンを1台ずつ所持しているが、2台とも見事に“交換機種”に該
当してしまった(実に運が悪い…)。

 どう対処すべきか、両社からの案内を待っていたが、待てど暮らせど何も来ない。新機種やセール
スの紹介メールは頻繁に届くのに、バッテリー問題については一言も書かれていないのだ。
 仕方がないので両社のウェブサイトを閲覧してみると、いずれもトップページに「お知らせ」が記
載されていた。だが、その表示はとても小さい。トップページの下の方に一言リンクが張ってあるだ
けだ(画面写真)。ナショナルの石油暖房機回収のお知らせが依然として同社のトップ画面
panasonic.jp/)に表示されているのとは大違いだ。(※この原稿を書いた直後、アッ
プルからはメールが来た。が、問題発覚から1週間も経っている。対応が遅すぎる)
 もちろん、デル、アップルともに説明ページには詳しい表示がある。入力フォームにバッテリーの
シリアルナンバーなどを入力すれば、交換が必要かどうかも表示される。必要ならば、そのまま交換
も申し込める。あとは新しいバッテリーが届くのを待てばいい。ただし、到着までデルは平均20
日、アップルは4―6週間もかかるという。
 筆者はいま、交換機種が届くのを待っている状態だ。古いバッテリーの回収方法は新バッテリーに
同梱の説明書に書かれているらしいが、念のため、すでにパソコン本体からは外してACアダプター
で使用している。
 それにしても、両社とも案内が不十分ではないだろうか? 発火の可能性があるならば、もっと積
極的にアナウンスすべきだ。登録ユーザーにはすぐに案内メールを送るなどしてほしい。そのために
登録しているのだから。

 今回の騒動は、日本だけでなく米国でも大きな問題になっている。騒ぎと比べて、両社の姿勢は疑
問だらけだ。


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 05:10:02 ID:+Fp2TSAP]
デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について
10ヶ月前に認識しており協議が行われていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの
決定的な故障に結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、
とソニーのエレクトロニクス部門の広報は声明を出した。

ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は
2005年10月と2006年2月に行われていた。

協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな金属片が
バッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。

この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することになった。
しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、
既に金属片が混入しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 05:11:51 ID:+Fp2TSAP]
日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事
今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
の品質保証はどうなっているのだろうか。」


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 05:15:03 ID:+Fp2TSAP]
「青色LEDのコアになるGaN単結晶基板を作るには、サファイア基板上にGaN膜をエピタキシャル成長
させる必要があるが、この方法では欠陥やばらつきがどうしても出てしまう。
また、高品質かつ均一な薄膜を成長させる技術がいまだなく、結晶崩壊を起こしやすい為
レーザーとして使用した場合の素子寿命は1000時間から2000時間と言われている。
エピタキシャル成長法は基板表面に対して横方向にしか成長できない為、品質の異なる
部分が混在するという欠陥もあり製品レベルのものの選択基準も難しい」


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 05:20:32 ID:+Fp2TSAP]
ソニー、ゲーム事業の通期営業赤字2000億円に拡大=従来は1000億円超の赤字

[東京 19日 ロイター]
ソニーは19日、ゲーム事業の2007年3月期通期営業赤字が2000億円に拡大するとの
見通しを発表した。従来は1000億円超の赤字予想だった。


また、プレイステーション(PS)3向け半導体の生産稼働率低下で通期330億円の営業減益
要因になるという。一方、円安とテレビ販売などの好調によりエレクトロニクス事業で通期540億円の
増益要因になるとしている。
today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyid=2006-10-19T074756Z_01_nTK2967186_RTRJONT_0_CnTK2967186-2.xml&src=rss&rpc=112

ソニーのゲーム分野苦戦 「生産出荷」は「正確に台数を把握できる」
www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/30/news092.html
ソニーのゲーム分野は、売上高は拡大した一方、損益面では542億円の営業赤字となった。
PS3の「戦略的な価格設定」(同社)が損益を圧迫。PSPハードが落ち込んだ。



40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 07:17:34 ID:Nx23XbZB]
街を歩いてたらひたすら「氏ね」とブツブツ言いながら歩いてる基地外に遭遇したとかそういう感じ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 07:36:30 ID:z3o+ubj3]
おまいらの力が必要なんです!
路線バスが起こす死亡事故の原因の9割はバスがすれ違うときの
挙手が原因となっています。
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1167445023/

ここに行って

挙手するなよ!

って一行で良いので警告をお願いします。


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 09:15:55 ID:Ej+eiHI6]
>>40
事実を指摘されたくらいで怒るなよ。
その人格も直したほうがいいぞ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 09:54:34 ID:m8d9yuCS]
というかSONYの廚も何で>>30みたいに高圧的なのが多いんだ?
信者を装ったアンチなの?


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 10:09:00 ID:dsEq0L2H]
(^*^)あなるー

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 10:28:53 ID:r8etb7Gd]
厨でも信者でもないからじゃないか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 11:10:39 ID:CVUifcEj]
社員?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 11:42:16 ID:bWRsWn3V]
うわぁ…来たなぁ(^o^;)

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 15:32:04 ID:Eqbk+a00]
ところで皆イヤホンは何使ってる?
俺は付属のだけど。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 15:58:38 ID:GeJxb5o5]
俺も付属のだけど。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 16:06:52 ID:RDxj9ORI]
じゃあ俺もそれで。




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 16:52:09 ID:zinnVB4U]
そして運ばれてくるホワイトノイズ6つ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/05(月) 20:41:40 ID:Y1xEIk1a]
つMDR-E0931

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/07(水) 12:34:49 ID:T9hfvABF]
NW-A607って奴プレイリスト編集できねーじゃん
ホント糞だな

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 12:37:25 ID:dc7usVt9]
そうだねw

55 名前:210-194-88-104.rev.home.ne.jprlo [2007/02/07(水) 14:06:49 ID:+aiUMcrv]
music-guest


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 22:45:41 ID:m8IuOfkT]
NW-Eシリーズを使っている皆さんにお聞きしたいのですが・・・。

こちら、NW-E002を使ってまだ一年も経たないのですが、SonicStageCP
で転送した曲をパソコンとNW-E002、同時に再生した時に僅かづつNW-E002
の曲が遅れていくのですが、使用している皆さんはそんな事は無いのでしょうか?

ソフトウェアのVersionは下記の通りです。
SonicStageCP v4.0.00.05080
NW-E002 v2.01

どうか、ご意見宜しくお願いします。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 22:50:40 ID:fUSpAYmk]
>>56
個体差かなと思う。
早漏が直ったと思えば今度は遅漏か・・・

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/07(水) 22:56:11 ID:tkvVXXJX]
NW-A607でUSBConnectって表示しなくなって認識されなくなった。
対処法求む。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 23:06:18 ID:m8IuOfkT]
個体差ですか・・・。  。・゚・(ノД`)・゚・。

一応どうなるか判りませんが、サポートに連絡してみたいと思います。

>>56さん、早いレス有難う御座いました。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 00:06:44 ID:j1qujpN8]
>>59
個体差かもしれんが、ぶっちゃけPCのも正確とは言えないぞ。
デジタル再生機器でも多少の誤差は初めからあるから
比較するならストップウォッチでも使ってカウントしてみな。




61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 01:33:22 ID:dDPhVhIY]
>>60さんも、レス有難う御座います。

すみません、ストップウォッチ持っていません・・・。 orz

今出来そうなのは、元のCDをPCの他に別のコンポ等で流しながら
合わせて聞いてみる事位です・・・。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 02:32:46 ID:JpmQPjKb]
ぶっちゃけて言うと、100万円越えのピュアオーディオでもないと、
厳密なタイミングなんか計測できない

63 名前:56 mailto:sage [2007/02/08(木) 12:53:41 ID:dDPhVhIY]
>>62さん、レス有難う御座います。

そうなんですか・・・。
そこまで正確さは求めてないのですが、オーケストラの様な
数十分~一時間位の曲ならともかく5、6分の曲で、元のMP3
ファイルと同時に再生して、曲終盤には0.3秒?程遅れて聞
こえてるので気になってカキコしてみたのですが、仕様と思
た方が良いのでしょうか? orz

あと、長文になってしまいすみません。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 13:36:32 ID:kVlhLyfP]
>>63
いやさ、「仕様と思った方が良いのでしょうか?」じゃなくて
おまいさんの書き込みだとPCがズレてんのか ウォークマンが
ズレてんのか、それとも両方ズレてんのか判ってないんでしょ?
>>60の言ったようにストップウォッチ使うなりして確認してから
落ち込んだらどうよ?
腕時計に付いてるストップウォッチ機能でも100均のでもいいからさ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 16:26:54 ID:vjGHCziW]
>>63
E50x/40xシリーズの5分あたり2秒ズレて高速再生されるのは、誰かが発見して公にするまでだれも気にしてなかったたんだから
0.3秒遅れるくらいなら別に気にしなくてもいいんじゃないの?
どんな実験でも理論値と実験値では多少の誤差があるのと同じで、どんなプレーヤーでも多少の速度の誤差は出るだろ
どうしても気になるんなら交換するなり他社に乗り換えるなりすればいいじゃない

と、コンマ数秒速く再生されるというA608を使っている俺が言ってみる

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 18:18:35 ID:mzV4XSgu]
つうか他社でもずれてるの多いと思うよ。
安い発振体使ってるんだし

67 名前:56 mailto:sage [2007/02/08(木) 19:42:18 ID:dDPhVhIY]
>>64さん、>>65さん、>>66さん、書き込み有難う御座います。

こういった現象を知ったのが、つい昨日なもので・・・。
デジタル時計やPCが、クリスタルで時間を刻んでいて、誤差が生じ
る事は、学校のPCの授業で習った筈でしたが失念してました。
その現象がプレイヤーでも起こっていたなんて思いもよりませんで
した・・・。
本当に無知な自分が恥ずかしいです。

長々とカキコしてしまい、スレ汚し本当にすみませんでした。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 19:45:56 ID:VUaMSXU6]
>>67
水晶振動子なら0.3秒なんて大きな誤差は生じない。
安物セラミック使ってるからこんな誤差が生じるものと思われる。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 19:58:46 ID:nexfSNu/]
iPodですら以前に計ったら周波数0.15%程度上がってたからなぁ
デジタルオーディオって0.1~0.3%程度の誤差は避けられんのでは

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 20:02:15 ID:dDPhVhIY]
なるほど・・・。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 20:29:47 ID:LgpiOnQG]
車でCDDA(ソニーだ)とウォークマン(S705F)で同じ曲を聴いたときは全然ズレなかったな。
ウォークマンとPC(DVD)で同じ曲聴いたら明らかにDVDが早かった。どっちも気まぐれでやった。

まあ、その辺の説明はHD5関係で一通り出尽くしてる気もするけど。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/11(日) 06:59:27 ID:cT78DE3m]
フェイボリット100が全然変わりません 何故ですか?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/11(日) 09:02:15 ID:MAUwC8Qi]
>>72
おまいが好きな曲がいつもおなじ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/11(日) 11:13:00 ID:3AmmqEkx]
>>72
100曲以上入ってないとか?


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/11(日) 13:18:05 ID:A8zEwUET]
新シリーズは3月だって
New Sony Nano-ish DAP to Arrive Soon?
www.atraclife.com/2007/02/10/new-sony-nano-ish-dap-to-arrive-soon/

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/11(日) 13:22:26 ID:8w4fH6Qz]
ただしソースはソニー

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/11(日) 17:10:09 ID:diqSp6pb]
NW-S203Fのカロリーとか歩数とかわかる機能が気になるんだけどおもちゃより上の機能かな?
持ってる方、なにか知ってる方いれば教えてください

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/11(日) 21:06:06 ID:dBtdhn8n]
>75
ビデオ再生は確実のようだなー。
SSD採用のウォークマンが出るのにはまだ時間がかかるかな。
なかなか、出てこなかったのもあれかもね。
非常に低消費電力なH.264デコーダチップを開発
していたからかもしれないね。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/11(日) 21:54:16 ID:3AmmqEkx]
>>78
単にSSDのコストが高いからだと思う。とは言えものすごい勢いで
値下がりするらしいから、早ければ年末までにSSDを使った新型が
出るかもね。Appleもそんなこと言ってたし。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 01:20:07 ID:upbBRpaa]
また中途半端な製品を…
と一瞬思ったが、S70xも破綻のない良品だったことだし、
少しは期待して良いかもな。
ソニーは一歩ずつ確実に進んでいけばいいや。
これの次こそHDDの新型が来るはず。
動画に対応した大容量のがね。
多分ね…



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 01:27:41 ID:M/+/rWt4]
HMP-A1が改良されたのがでたら速攻買う。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 08:43:08 ID:aCZ1yWcl]
>>80
SSDが普及すればHDDモデルは出ないんじゃないか?
新製品を出すなら時期的にSSDかHDDかの選択が難しい
ところなのでは?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 12:32:55 ID:LU3r+WSQ]
>>80
市場全体の流れがHDDよりもメモリタイプに移行してるわけで、
HDDタイプの新製品はよほどのことがないと出ないのではないかと。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 12:40:27 ID:poW9NGwL]
行間読めないアホどもが調子に乗ってるなw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 13:02:43 ID:x4GJF4ku]
前のPCでSonicStageで録音した音楽を、他のPCに移すのって絶対に無理ですか?
前のPCがCDの書き込みできないくらい古いのでバックアップもできません…


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 13:13:55 ID:OetvMvnE]
>>85
ドライブ共有してLAN経由で転送できんか?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 13:24:51 ID:x4GJF4ku]
>>86
ありがとうございます。一度やってみます。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/12(月) 18:05:28 ID:ugE01zJ9]
>>73-7それはないです

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 18:12:58 ID:/JFbcqt/]
>>88
パソコンにつないだ時に評価とか再生回数を更新するから、
充電し終わって一度パソコンから切り離して再び充電するまでは
Favoriteは変わらないんじゃないかな?
と憶測で言ってみる。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/12(月) 18:43:20 ID:NSTjyzDe]
>>88
ソニックステージでデバイスを開いて、「管理情報の更新」「再生回数の更新」等
メッセージが流れないと評価は変わらないよ
PS2で充電してたり、PCで充電してもSSCPを立ち上げないと変わらない



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 19:49:40 ID:kDylp5eB]
EシリーズとSシリーズの違いって何?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 19:57:29 ID:NHzXmid0]
>>91
www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/spec_compare.cfm?B2=54&B3=2707

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 22:00:45 ID:abvAR4Rv]
さっきバスに乗ってたら斜め前に座ってたおっさん(推定50代半ば)がこれのブラック持って聴いてたwちゃんとSSCP使いこなしてるんだねww

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 22:05:24 ID:9XRgv2qO]
総合スレで「これ」とか言ってる>>93よりは使いこなせてると思う


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:20:33 ID:VdkHuu3f]
よっぽど書きたかったネタなんだろうね…

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:38:55 ID:wd5JMLGR]
>>93
レス付いてよかったな。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:43:13 ID:abvAR4Rv]
いじめないで。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:49:18 ID:1ZNhMxuI]
>>93-97
ワロタw


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/02/16(金) 20:53:47 ID:DwCze3/1]
E400シリーズの付属イヤフォンの型番教えてくれ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/16(金) 20:58:27 ID:eAf/fx41]
860
名無しさん@お腹いっぱい。 age 2007/02/16(金) 20:25:34 ID:DwCze3/1
E407の付属のイヤフォンの型番知ってる人いないですか?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef