[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 20:25 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆【三重県区間】新名神高速18年度完成◆◆



1 名前:いのせ [2018/10/04(木) 18:07:28.88 ID:PVQdtsKO.net]
18年度完成だから、、もうすぐにできるわけで、、、

701 名前:R774 [2019/03/26(火) 09:32:14.23 ID:E0ZqBZde.net]
.comに決まってんじゃん

702 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:45:20.80 ID:JK5uItCt.net]
だから一宮渋滞が多少改善するはずだったのに今の所あんまり変わらんみたいね。
あと大阪方面やと東名阪ー名阪ルートも活きてくるぞ。

703 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:18:41.83 ID:9V9MpD6C.net]
>>698
桑名東に大垣も併記されてるのに?

それでも分からんヤツは、名古屋西でも高針でも、好きなところまで行ってくれ

704 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:07:17.40 ID:1mwAGw+3.net]
>>687
うみがすき〜

705 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:27:38.87 ID:YIn4VfNX.net]
>>702
そんな前評判はないよ。
あそこは名神の交通量じゃなくて合流分岐による渋滞だから

706 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:50:46.54 ID:5uKQ0Mx+.net]
>>702
705の言う通りで一宮の渋滞は新名神三重区間の開通と関係性はないよ。
あそこは東海北陸道の需要予想が過小だったのでその対策待ち。

仮に一宮経由してた車両の東名阪経由への移転を期待したとしても、東名阪の渋滞が
名古屋西先頭に移転したようだし、今の草津の問題が解消したら、名古屋西はさらに詰まるから、
名神一宮か名古屋西かの選択で言うと名古屋西の渋滞解消しないと一宮経由をやめて名古屋西経由に
変えるようとする車は期待できないが。

707 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:01:48.42 ID:JK5uItCt.net]
>>706
ただ、豊田以東から湾岸経由で大阪抜けるなら選択肢としては十分じゃない?
まして、草津ー豊田なら距離も時間も新名神優位だし。

708 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:13:07.35 ID:alvLlVEt.net]
そもそも東名阪経由の時点で名神経由は所要時間で負けてた。
あの渋滞込で
移るような車はとっくに移ってるだろう

709 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:33:26.97 ID:5uKQ0Mx+.net]
>>707
十分だと思うけど
そもそも草津〜豊田を通過する車両は、新名神の草津〜亀山が開通した時にほとんどが東名阪経由に移転してる。
今回、新たに新名神三重区間開通によって恩恵を受けるのは、その移転した交通が東名阪で渋滞しなくなるという恩恵
その恩恵で東名阪がスムーズになったかわりに草津が混雑するようになった

ようは新名神三重区間が開通しようが草津の渋滞が解消しようが、一宮の渋滞はほとんど影響ないと思った方がいい
(東名阪の渋滞を避けて名神一宮へ迂回して一宮の渋滞に突撃していた車両はほとんどない)



710 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:23:57.80 ID:VRBHslBH.net]
>>700
混みまくり

711 名前:R774 [2019/03/26(火) 21:25:01.71 ID:niyx3AIa.net]
鈴鹿PAまだ混んでますか?

712 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:02:51.23 ID:9Tj//IP4.net]
三重人としてはあの糞渋滞が解消されたのが
とにかく有り難い、酷すぎたからね、あの渋滞は
名古屋西や草津には申し訳ないが

713 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:04:36.45 ID:9KNQKer3.net]
渋滞ババ抜き

714 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:06:16.76 ID:yE6B1RT+.net]
>>712
愛知県民だけど、三重県には同情するよ。
あの渋滞のせいで三重の観光は甚大な被害を受けたよね。

715 名前:R774 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:40:53.79 ID:x6gCxYHk.net]
>>714
三重は伊勢神宮や鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランドなど観光地多いからな
28日には新ホワイトサイクロン白鯨が始動する
熱狂的なファンが全国からまた三重に来るのかと思うと胸アツ

716 名前:R774 [2019/03/27(水) 00:59:00.84 ID:/kEqgdb5.net]
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

717 名前:R774 [2019/03/27(水) 05:32:17.39 ID:Zg4niFby.net]
>>715

三重県って、観光地とかあるのだがつまらないのもある感じですね!

718 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 06:04:43.54 ID:yHR69PqP.net]
ス、スペイ、、

719 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 06:07:32.71 ID:ikcNyeZc.net]
鳥羽水族館はいい



720 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 06:58:56.88 ID:X+lY0UH4.net]
上野公園も良いぞ

721 名前:R774 [2019/03/27(水) 07:03:00.27 ID:LYzI8Tug.net]
椿大神社

722 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:04:47.38 ID:VBJtvsoZ.net]
ナガシマスパーランドの白鯨に一番乗りを目指して並んでいる人はもういますか?

723 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:09:24.83 ID:f6NeVDUY.net]
>>717
ほんと三重県はいいとこいっぱいでしょ
グルメも多いし
松阪牛、伊勢エビ・・etc
美味し国、観光大国三重県!

724 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:29:32.09 ID:MVOubfsj.net]
>>718
あそこのフラメンコはマジモンだぞ?
名古屋港イタリア村と一緒にしてはいけない

725 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:47:21.57 ID:MVOubfsj.net]
>>721
あんな胡散臭い神社有難がってておめでてーな
商売っ気出しすぎだし
そもそも伊勢国一宮かどうかも怪しい
婿で椿会館館長は立憲民主党のこいつだし
https://i.imgur.com/334v2DD.jpg

726 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:50:44.88 ID:ioZSEJzN.net]
>>725
胡散臭い顔だなぁほんと

727 名前:R774 [2019/03/27(水) 08:31:09.90 ID:PQpB4rpL.net]
みさき屋

728 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:35:19.39 ID:WXnWSLKe.net]
>>725
柴さんな
悪人顔やね

729 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:36:01.54 ID:WXnWSLKe.net]
もうボツ焼き丼は復活したのかな?



730 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:23:04.32 ID:ioZSEJzN.net]
お主も悪よのうのお代官様みたいな顔しとるw

731 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:07:40.35 ID:f6NeVDUY.net]
>>730
柴さん乙www

732 名前:R774 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:10:26.57 ID:EQ+oHpXx.net]
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/040/267/large_190327_shinmeishin_02.jpg

733 名前:R774 [2019/03/27(水) 21:17:40.15 ID:2sCr/PK3.net]
鈴鹿PAまだですか?

734 名前:R774 [2019/03/27(水) 21:22:57.85 ID:qxR8LIz9.net]
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1553683360/
▼▼ 草津JCTの凶悪渋滞改善へ決起しよう ▼▼

735 名前:R774 [2019/03/27(水) 21:23:34.88 ID:qxR8LIz9.net]
trafficnews.jp/post/84755
新名神開通で通行量は大幅増

★開通前
東名阪 101800台

★開通後
東名阪  72300台(71.0%)
新名神  46600台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
区間計 118900台(116.8%)

736 名前:R774 [2019/03/28(木) 00:07:01.41 ID:UgZyQOkk.net]
>>712
今考えたら新名神は四日市から草津まで一気に作るべきだったよな

737 名前:R774 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:42:45.08 ID:eTxYdFjn.net]
>>736
神戸までだよ

738 名前:R774 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:26:59.67 ID:ImP/RvdX.net]
>>728
>>731
立民の議員だからどうでもいいけど
柴じゃなく芝

739 名前:R774 [2019/03/28(木) 04:51:46.10 ID:GtFy4HeR.net]
ププッ、マジですね



740 名前:R774 mailto:sage [2019/03/28(木) 07:30:11.46 ID:kcba50Sa.net]
芝犬www

741 名前:R774 [2019/03/28(木) 15:27:38.42 ID:mVbtuHBv.net]
ボツ焼き丼食べたいニダ

742 名前:R774 [2019/03/28(木) 20:50:17.64 ID:hEJswXTo.net]
亀八食堂

743 名前:R774 mailto:sage [2019/03/28(木) 20:51:45.48 ID:bm6yOsBM.net]
びっくりややろ

744 名前:R774 [2019/03/28(木) 20:52:16.31 ID:hEJswXTo.net]
亀八食堂

745 名前:R774 [2019/03/29(金) 06:59:29.45 ID:q66clnUE.net]
★草津JCTの凶悪渋滞に対する改善要望先
www.w-nexco.co.jp/inquiry/
 NEXCO西日本
www.pref.shiga.lg.jp/police/soudan/index.html
 滋賀県警

tomei-info.com/assets/top/img/winter_map3_02.png
御殿場JCTは、2+2車線に引き直した。草津JCTをこのまま放置させるわけにはいかない。

trafficnews.jp/post/84755
新名神開通で通行量は大幅増

★開通前
東名阪 101800台

★開通後
東名阪  72300台(71.0%)
新名神  46600台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
区間計 118900台(116.8%)

746 名前:R774 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:16:17.55 ID:3X9EJGs9.net]
静岡県-滋賀県間ダブルネットワーク化の効果は?
https://response.jp/article/2019/03/29/320725.html

747 名前:R774 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:04:01.35 ID:yxFw2Zgh.net]
東名阪は6車線のままにしておいてほしい
欲を言えば、せっかく交通量が減ったんだから亀山JCTや亀山ICの加減速車線を短くして、余った分を転用するなどして亀山ICまで6車線化してほしい

748 名前:R774 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:50:56.70 ID:nOeQTaB7.net]
大型車に前後左右囲まれてもそんな戯言を言えるかな?
一車線の幅が狭すぎて白線からはみ出して走ってる大型車が多いのに。

749 名前:R774 mailto:sage [2019/03/29(金) 21:45:11.45 ID:qZnCkT0x.net]
>>748
余裕で言える



750 名前:R774 mailto:sage [2019/03/29(金) 21:56:05.11 ID:zQYcUHDq.net]
>>747
路肩を潰し、車線幅を狭めての6車線だから、現状のまま恒久化するのは反対

751 名前:R774 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:08:05.69 ID:ecdDUkuU.net]
路肩なし区間は2車線に戻すんだろうな
しかし交通量は3割しか減ってないし、渋滞が減ったとは言え無くなったわけではないからな
通過交通をもっと新名神側に誘導するように工夫して欲しいわ

752 名前:R774 [2019/03/29(金) 23:13:18.40 ID:s+aa4MSZ.net]
鈴鹿PAまだ混んでます?

753 名前:R774 [2019/03/30(土) 01:02:46.78 ID:GSshPtCN.net]
平日は別として、
GWまでは、物見遊山組も混じるから、
空かないだろ

754 名前:R774 [2019/03/30(土) 01:34:05.30 ID:piddDWu4.net]
>>737
世田谷からな

755 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 02:40:05.02 ID:jBzeFFn/.net]
>>754
それは新東名の方では?

756 名前:R774 [2019/03/30(土) 08:17:20.26 ID:r4/2tnOP.net]
>>752
昨日金曜夜に使ったら定食系が半分ぐらい売り切れてた

757 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 09:10:47.60 ID:Mg25aX+N.net]
ローカルニュースでやってたが
新名神の開通で東名阪の1キロ以上渋滞
がこの1週間で4割減ったそうだ。

758 名前:R774 [2019/03/30(土) 09:15:16.71 ID:wvOii9fl.net]
朝から混んでますかね?

759 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:01:06.90 ID:qgXuwp3P.net]
>>757
それでも4割なのか…



760 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:05:14.98 ID:Mg25aX+N.net]
>>759
開通からまだ一週間だぞwまだ浸透してない。
しかもまだナビが更新されてない車が多数。
ナビが誘導するようになればもっと減るだろう。

761 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:53:49.33 ID:fPdq4rDw.net]
現状新名神と伊勢道方面で往き来できないからこれからじゃない

762 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 16:19:20.27 ID:TLpqsxxm.net]
鈴鹿PAって一般道からアクセスできるの?

763 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:10:09.62 ID:qjuDygXa.net]
>>762
ggrks

764 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:04:21.80 ID:L/2ZE/nA.net]
>>762
今ごろなにゆうとんのでー
こないだ行ってきたわ
めっちゃ渋滞でなかなか入れやんだわ

765 名前:R774 [2019/03/30(土) 20:33:32.23 ID:sD3bZlwu.net]
鈴鹿PAにイスラム教の拝礼所ありますか?

766 名前:R774 [2019/03/30(土) 20:36:23.89 ID:qgXuwp3P.net]
鈴鹿PAに掲げられている地図、「柘植」が「拓殖」になっている件

>>765
多分無かったと思う

767 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:54:58.61 ID:VKEKcKh8.net]
北海道拓殖銀行

768 名前:R774 mailto:sage [2019/03/30(土) 23:20:40.66 ID:AlmL/MRC.net]
現状の暫定3車線のままでさえ新名神開通しても東名阪の四日市ICで渋滞が出てるんだから、
これを2車線に戻したらまた毎日四日市IC付近で渋滞はじまるよ。
四日市IC〜四日市JCTまでは恒久3車線化を目指した方が安全だと思う。

休日は、ナビの更新とか知名度でだんだん新名神に移転していくだろうけど、
平日はそもそも短距離需要が多いから、ここから大幅な移転は見込めないと思うよ。
新名神三重区間開通後に東名阪の暫定3車線区間で渋滞起きてるのは、平日のみなわけだし。

鈴鹿IC〜四日市ICの暫定3車線区間は、2車線に戻しても良いとは思うけど。

769 名前:R774 [2019/03/31(日) 00:15:31.96 ID:YvTGermq.net]
四日市JCTから御在所は路肩広いから恒久6車線で
四日市インター名古屋側は長い出口車線と合流車線で残しそう



770 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 02:03:05.67 ID:wcYD1/Vj.net]
伊勢湾岸道が開通する前は夏休みでも全然渋滞してなかったし、そこらじゅうにダミーパトライトが設置されててスピード違反だらけの道路だったのに、今では新名神が開通しても混んでるのか?
どんだけ〜

771 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 09:05:06.29 ID:PpvBQUbB.net]
鈴鹿バリアの渋滞で吸収してただけ
ETCもまだ無かったし、ブースを前後にずらして配置するなどして増やしても混んでた。
そういや追い越し車線でオラオラ走ってる奴が右側の混んでるブースで車列の尻尾
走行車線をのんびり走ると左端を抜けて先にある増設ブースはガラガラ
数キロ走った頃にオラオラ車が再び抜いてくこともよくあったw

772 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 10:22:05.93 ID:CyrG3vNT.net]
まだ新名神が開通したこと知らない人間いるし、春休み終わってから様子見だな

773 名前:R774 [2019/03/31(日) 10:54:47.73 ID:vrPSjOV1.net]
関東ではそちらに行く行かない人は知らない

774 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:22:51.87 ID:PpvBQUbB.net]
昔のほうが新規開通区間へすぐ流れたように思う
紙の地図しかないから現状と違うことが珍しくなく
走行中は記憶便りだから真新しい案内看板があればそれを頼りに進んだけど、
今ではスマホ真理教と言うべきか、何が何でもスマホやナビに頼り
現実に目の前に見える事が虚像だと思ってるアホが多数いる。

775 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:30:40.79 ID:49NIbpJe.net]
昔、SA・PAで紙の地図が無料でもらえたよな。折りたたみのやつ。
今でもあるんだろうか。
子供の頃家族旅行とかであの地図もらって、点線の部分がいつ出来るんだろうって
ワクワク感があったもんだが。

776 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:47:18.38 ID:vl9zejU3.net]
>>775
貰えたよ。
鈴鹿パーキングエリアで。
もしかしたら品切れかもしれんが

777 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:54:57.53 ID:wcYD1/Vj.net]
ぶっちゃけ、名阪国道に抜ける奴が多いし、新名神自体がガラガラだからナビが最新でもそこまで増えないのではないかと予想。
JCTが伊勢側にも出来ればもっと空くんではないかと予想。

778 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 17:32:41.74 ID:Ile+EkHP.net]
東w名ww阪www

779 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 17:47:38.97 ID:MCV+KGCN.net]
>>777
新名神から名阪に直結させればええんと違うかな



780 名前:R774 [2019/03/31(日) 18:14:45.86 ID:bqxzzNaJ.net]
新しい新名神カーナビ地図載ってない

781 名前:R774 [2019/03/31(日) 18:32:02.41 ID:rhQAuMSx.net]
四日市〜亀山西〜亀山〜名阪国道は遠回りすぎるからUターン路ができても誰もそう移動しない
もし東名阪の四日市〜亀山で事故通行止めが起きてもUターン路先頭に大渋滞するのは確実だからないほうがマシかも

782 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:55:25.55 ID:oxoMXjy1.net]
鈴鹿PA↔鈴鹿ICを下道走っても乗り継ぎ計算にしたら多少は回避できるかも。

783 名前:R774 [2019/03/31(日) 20:48:02.74 ID:2pWJCwTB.net]
>>781
わいもそう思った
元々Uターン路は作る予定無かったのに
地元の強硬な要請で出来たと聞いた
要するに、いらない子なんだろw

784 名前:R774 [2019/03/31(日) 22:59:44.77 ID:jWx/LwpX.net]
阪高みたいに鈴鹿ICと鈴鹿SICを乗り継ぎ指定したらええだけなのに

785 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:05:06.81 ID:oxoMXjy1.net]
文字化けしたけど、782=784
意味は同じ。

786 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:17:35.26 ID:q6KlQ0FE.net]
17日に開通した新名神の区間初めて通ってみた
名古屋方面に行くときは新名神だけ「↑名古屋」が明記されてて自然と東名阪を使わないコースになる
伊勢湾岸に乗る時もこれまで合流だったのが本線直通になったからめっちゃ走りやすい

787 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:20:33.39 ID:tRF8a5Mo.net]
>>786
僕も今日走ったよ!
しかし、完全二車線規格だね
もう少し広いと思ってたけど、普通の高速だった

788 名前:R774 [2019/03/31(日) 23:34:04.89 ID:xPFRHBbh.net]
今日平成最後の日に初めて新名神走った走りやすかったです

789 名前:R774 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:37:26.05 ID:7c3TT39j.net]
平成はもうちょっと続くんじゃよ



790 名前:R774 [2019/04/01(月) 02:40:23.66 ID:Rhi08EkO.net]
ま、それでも神奈川区間より広いから自信持てよ

791 名前:R774 mailto:sage [2019/04/01(月) 03:04:09.17 ID:xqGAiApI.net]
何cmぐらい広いの

792 名前:R774 [2019/04/01(月) 20:51:11.13 ID:Veb9U5lW.net]
どこかのSAでイスラム京都の礼拝所が出来たニュースやてました

793 名前:R774 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:36:46.80 ID:7viXGP1w.net]
>>774
それを言うならナビ真理教かな

スマホなら地図はすぐ更新されるので無問題

794 名前:R774 mailto:sage [2019/04/02(火) 08:28:21.75 ID:QQoEgRsr.net]
>>793
阪和道(っていうか紀勢道か)が田辺からすさみまで延びたとき、
結構長い間Googleマップが更新されなくてな。
目の前に道路が延びているにもかかわらず、Googleマップに載ってないってだけで
田辺で降りて下道で串本まで行ったやつがいた

795 名前:R774 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:26:34.60 ID:rOtWwRBY.net]
第二京阪も随分と反映されなかったよな

796 名前:R774 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:42:52.92 ID:oop5RQSr.net]
地図会社の違いだろうけどYahoo!は早いんだよな

797 名前:R774 [2019/04/03(水) 00:55:22.56 ID:nHk5oSYY.net]
東九州道も延岡付近でなぜか降りろとナビに言われる

798 名前:R774 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:14:36.23 ID:O65p7z6y.net]
すくなくとも今回の開通区間は比較的すぐ反映された

799 名前:R774 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:21:14.60 ID:+rJZAgI0.net]
今日も安定の草津xジーサン渋滞



800 名前:R774 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:28:32.64 ID:r7scivQF.net]
何故か交通状況は反映されないググルマ
あと鈴鹿PA/SICのランプも表示されてないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef