[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 08:23 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮 10



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/02(水) 20:37:19.04 ID:KaNyIjKz.net]
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/

601 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/16(水) 01:11:11.30 ID:dFNjCBfc.net]
ブランド高級腕時計は所有できることがステイタスなんだから安かったら困る

602 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/16(水) 08:56:51.54 ID:9gmDdhRb.net]
スイスの高級時計に細部にまでこだわったクラフツマンシップとか熟練工による手作業で1本1本丁寧に作られているところが評価されてるんだよね。
国内メーカーみたいに工業製品と割り切ったコストダウンの塊みたいな時計とは違うんだよ。

603 名前:Cal.7743 [2019/01/16(水) 09:24:03.00 ID:uV6OPuvE.net]
いちおう宣伝としては工芸品だけど機械式も製造工程の大部分はマシーン化されてるよ
ロレックスは一番工業化が進んでいて外装もムーブメントもパーツはマシーンで製造
ムーブメントの最終的な組み立てや、文字盤ダイヤ乗せとかは人の手だと公式で宣伝してる
雲上は文字盤や針が人の手
グループ内で生産ライン共有は当然あるだろうし現実は宣伝の文面とは違うはず

604 名前:Cal.7743 [2019/01/16(水) 10:18:22.41 ID:wRP0FZhl.net]
>>592
GS・クレドール

605 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/16(水) 10:24:23.13 ID:cCYeCobk.net]
>>592
なんか、おめでたい奴w

606 名前:Cal.7743 [2019/01/16(水) 12:37:08.04 ID:zgx3wOPn.net]
クォーツのエイジングで価格が高くなるのはどうなんだろう?
そこまでしなくても安価な電波時計で毎日修正してりゃ充分だと思わないのかな?

607 名前:Cal.7743 [2019/01/16(水) 13:39:41.07 ID:yEzxwJ5V.net]
>>596
それもストーリー付けて洗脳してるだけ 
水晶(クォーツ)が何10cmも何mもあるなら膨大な保管料(場所代)がかかるだろうけど
手間も何万もかかるような作業じゃないしね

608 名前:Cal.7743 [2019/01/16(水) 16:29:59.50 ID:0uGIv9sh.net]
あれ?
また始まった??

あ、再放送かw

609 名前:Cal.7743 [2019/01/16(水) 18:52:03.25 ID:sG90OAAz.net]
>>598
スベってるでw



610 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:07:11.20 ID:AwkvHxvl.net]
1/10に放送したものを再放送でお送りしております

611 名前:Cal.7743 [2019/01/17(木) 20:01:56.74 ID:Nmip+wwS.net]
まあおれの価値観からしたら

機械式腕時計が価値が高いという風潮

じゃなくて

機械式腕時計が生き残っているという奇跡

なんだよな

612 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 06:14:57.09 ID:4QbUojpa.net]
機械式時計ははっきり言って、ものぐさで酔狂な金持ちの見栄張りアイテム
高いくせに安いクォーツよりも精度が悪いし、定期オーバーホールで買ったあともカネがかかる
無くても何も困らない
でもほしい

613 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 08:03:34.72 ID:cMTvPe1Q.net]
>>601
なんかしっくりきたわ

614 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 14:11:46.32 ID:OFepqvww.net]
スイスの頑張りにつきるわな、機械式が生き残ってるのは
それでもゼニスのオシレーターとか出てきたし、頑張った甲斐はあったんじゃないかと

615 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 14:26:30.56 ID:cMTvPe1Q.net]
頑張りという美しい言葉は使いたくないが

616 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 20:07:06.48 ID:aZLUynk7.net]
クォーツに愛着わかない人も居ると思う

俺がそうだし

617 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 22:02:19.98 ID:USDyxJ5l.net]
値段の問題だろそれ

618 名前:Cal.7743 [2019/01/18(金) 22:48:36.44 ID:RKEwckII.net]
>>607
針の動きは意外と重要

619 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 23:06:29.12 ID:e1Nel0t6.net]
>>606
一周回って機械式どうでも良くなった



620 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 23:09:27.61 ID:USDyxJ5l.net]
ひょこひょこ動く機械式の運針が美しいと思ってるやつは洗脳、思い込み、後付け。
これは間違いない。

621 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 23:17:13.61 ID:e1Nel0t6.net]
>>610
結局時刻分かればどっちでもよいし、正確な方がさらによい

622 名前:Cal.7743 [2019/01/18(金) 23:17:45.91 ID:RKEwckII.net]
>>610
それ、タバコとかウイスキーが美味いってのを思い込みって言ってるのと同じだよ?
趣味趣向に洗脳もクソもないわ。

623 名前:Cal.7743 [2019/01/18(金) 23:20:36.68 ID:clfMpXs7.net]
このスレはさ、あれだよ、イスラム教徒の目に付くところで、アッラーなんていない、マホメットなんて詐欺師だ、お前ら洗脳されてる!って言ってるようなもんだわ。

624 名前:Cal.7743 [2019/01/18(金) 23:34:50.26 ID:eT4+Ci3m.net]
>>613
じゃ、宗教と認めたんですね?
趣味じゃないんですね?だから機械式の面白さを説明できないんですね?

おれは今クオーツしか使わないけど、機械式の面白さをあえて説明するとしたら
例えとしてパチンコを引き合いに出すかな
今のパチンコは玉の動きを楽しむんじゃなくて基盤で操作された画面を楽しむ
昔のパチンコは釘やらなにやらでダイナミックな玉の動きを楽しむ
おれが自宅でパチンコ据えつけて楽しむとしたら昔のパチンコだな
ちょっと的外れか?

625 名前:Cal.7743 [2019/01/18(金) 23:39:55.49 ID:eZcAUCTQ.net]
いくら正確な時計でも、日常生活での実利は時刻あわせの回数が少なくなるってくらいだから年差クォーツとか買ってる精度信者も洗脳されてるようなもんだろ。月差で十分だし、日差でも困らんからな。
結局みんな「こだわり」に金を出してるだけ。
外装にこだわるのか
精度にこだわるのか
まぁいろいろこだわる点はあるけどね。

626 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 23:40:00.20 ID:QuUrc3p7.net]
ここは叩いて勝ち誇ってる連中を微笑ましく眺めて楽しむとこやで

627 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/18(金) 23:53:32.03 ID:e1Nel0t6.net]
>>615
年差クオーツ楽だわ
日付無いタイプにしたから全く弄くらなくてよい

スプリングドライブも持ってるが、これも全然狂わなくって楽ちん

628 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 00:00:29.91 ID:3XW3EJUF.net]
SIHH って洗脳祭りが開催されたらしいよ?

629 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 00:17:50.13 ID:5C2iIGVT.net]
>>616
叩いて勝ち誇るっつーか、非の打ち所だらけなのにドヤ顔でマウント取って、貧乏ダー底辺ダー言ってるからこういう困ったことになるんじゃね?



630 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 02:08:31.08 ID:v9htmsIe.net]
クォーツも結局ズレるやん?

631 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 05:41:12.35 ID:HtDWS7gF.net]
満足に時計も買えない貧乏人のガス抜きスレ

632 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:45:26.13 ID:mAuUrsAV.net]
>>619
困ってないぞ

633 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 07:58:30.06 ID:CdZ/H2FW.net]
>>622
困ってないならなぜ強制終了せなならんの?

634 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 08:23:05.29 ID:afq5UF47.net]
>>621
買える(もしくは機械式を持っている)けど買わないのに、お金がなくて買えないと思い込んでる訳は?

635 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 08:29:58.97 ID:HtDWS7gF.net]
持ってないのに威勢だけはいいな

東大行けたけど高卒で十分!って力説してる奴みたいだね(笑)

636 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 08:57:38.54 ID:0iQo4MWz.net]
>>625
国立大に行ってたけど講義の中身は機械式のように無意味だったよ
まあごくまれに面白い講義もあったけど非常勤講師だった

637 名前: [2019/01/19(土) 09:04:43.44 ID:thCQO596.net]
無意味なことに貴重な時間を費やした池沼(笑)

638 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 09:06:55.63 ID:LPf98Qgt.net]
いま予防接種に来てて内科で問診受けたけど
医師の先生は安そうなアナログクォーツ時計だったな。安そうではあるが、まっ白地にまっ黒字のアラビア数字インデックスで、時刻の視認性を最重要視してます!感がハンパない時計だった。
まぁ職業柄、腕時計なんぞにかまってる暇は無さそうだからな。

639 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 09:08:13.22 ID:0iQo4MWz.net]
まあロレックス眺めてるよりは有意義だったけどな



640 名前: [2019/01/19(土) 09:09:56.61 ID:pduaQnE7.net]
池沼の捨て台詞いただきました(笑)

641 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 09:13:06.99 ID:0iQo4MWz.net]
お前中身もないくせに生意気に「池沼」とかほざいてるとこのスレ続いちゃうよ?もしかして隠れアンチ機械式とか?

642 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 10:05:15.68 ID:bfcl1/x8.net]
池沼の自己紹介いただきました(笑)

勝手に続けてればいいじゃない
無意味なことが好きなんだろう?

643 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:10:30.95 ID:ZnFnRTYa.net]
腕時計に、そんな御大層な意味や意義を求めたりはしねえなあ。
機械式だろうとクォーツだろうと。

その日に着けるの選んで気分が変わる、ってくらいかな?

644 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 12:27:43.15 ID:vML74/tc.net]
ロレックスが年差クォーツを発売しても売れるだろうね、
多くの時計を所持してきて、最近のロレックスをお持ちの方なら
ワクワクするかもね。

645 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 12:35:01.66 ID:0iQo4MWz.net]
意地でもクオーツで勝負しなかったスイス勢がいまさらシチズンの猿真似するわけないだろがw
アホかよw

646 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:03:45.34 ID:ZnFnRTYa.net]
あまりにワザと臭いのは萎える

647 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:25:26.83 ID:Z2WeDvMR.net]
クォーツなら安物でも
そこそこのクオリティ有るからだろう。
うちの電波時計中華製でも6年以上1秒も
狂わないし。

648 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 13:40:16.64 ID:UBPcYvKc.net]
ソーラー電波と機械式両方いるだろう。
仕事とプライベートで使い分けるために。
クォーツは中途半端だからいらないけど。

649 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 13:43:09.51 ID:0iQo4MWz.net]
チュチマは軍用にミヨタを採用してるけどな
スイスならありえない
まあスウォッチのステップ運針はセイコーのパクリなんだろうが



650 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 14:44:42.49 ID:fFS2c9vv.net]
>>635
スイスの大手でクォーツ出したことない(出せてないも含む)のってどこだっけ?

651 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 14:47:35.02 ID:ASRsdKAQ.net]
ロレックスだってクォーツ出したけど
スイス勢はクォーツで大攻勢ってほどには展開しなかったね

652 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:52:02.22 ID:rgL59xJ9.net]
わい年差クォーツ派、強要はせんけど電波派とは価値観相容れない

653 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 16:34:11.28 ID:ASRsdKAQ.net]
年差クォーツは喧嘩百段の素手ゴロ無双男
電波時計は金属バット持った一般人
バット無けりゃ本当にただの一般人

654 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:36:53.67 ID:cXKnwLuW.net]
最強はG-SHOCK

655 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:43:07.46 ID:3KdRhzWN.net]
ザシチズン最強

656 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:07:56.36 ID:5I0eF0ye.net]
>>643
機械式は武器もなく頭も悪く体も弱い雑魚
ってとこか

657 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:18:30.42 ID:+AA1ODdx.net]
機械式は貴族だから

658 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:19:04.42 ID:ReDNEupo.net]
やっすい貴族だなw

659 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:34:37.14 ID:Dw+jDjpD.net]
>>610
実際の時間は一秒刻みで進むのではない
秒針はあらゆる点でスイープセコンドのほうが上質

ひょこひょこ動くように見えるのは、安い価格帯に多いロービートの機械式時計だろう



660 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:37:03.01 ID:cDRxIBN5.net]
>>649
なぜ上質なの?
一秒を正しく刻むをコンセプトに、ジャガールクルトのトゥルーセコンドは
機械式なのにステップ運針で作られているんだが

661 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 17:54:40.43 ID:0iQo4MWz.net]
>>640
知らんが電波は聞いたことないな

662 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:59:24.76 ID:3pFM3Dbj.net]
>>649
実際の時間とズレてる機械式が言えることじゃないだろw

663 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 18:05:13.16 ID:0iQo4MWz.net]
温度補正(年差クオーツ)と電波補正のハイブリッドなら最強なんだがどこも作らないな
まあ今年シチズンが新型の振動子出すが時計の大きさがどうなるか

664 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 18:18:58.20 ID:fFS2c9vv.net]
>>653
ユンハンス新作メガシリーズの実力に迫る
germanwatch.jp/2018/08/30/jhsp04/

665 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:18:58.20 ID:4v0em9H0.net]
>>653
作ったところで技術的自己満だからな
そもそも限りなく時刻修正不要を目指した年差クォーツとズレる時刻を自動で補正する電波時計ではハイブリッドにする意義が薄い

666 名前:リンク+ mailto:sage [2019/01/19(土) 18:36:40.77 ID:X2PxR/Va.net]
所詮、機械時計は精度はいまいち。
まめに時刻合わせを行う必要がある。

鉄道時計は機械式懐中時計の時代でも、
竜頭を上に押し上げると、秒針がカチッと止まる仕組みだった。

ウテシが営業所にある正確な時計を見たり、小さな駅では
電話の117番の時報を聞いたりして、時計合わせをするため。
※1秒のズレもなく、きっちり合わせる。

リンク
「時計をきっちり合わせないと、秒単位まできっちり着けない。
ちなみに、これは無くてはならない。非常に大事な物です。」

667 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 19:42:48.00 ID:0iQo4MWz.net]
>>654
電波はもともとユンハンスのものだからな
液漏れの可能性考慮すればシチズンの年差エコドライブに軍配があがるかな。厚さが7〜8mmぐらいになるんだろうか

668 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 21:47:29.45 ID:3XW3EJUF.net]
アナログ時計使ってるなら
年差クォーツだらうが、電波時計だろうが
毎回毎回、時刻確認に秒まで見ないだろう
下手したら分針も1分前後は適当に見てるだろ。
てことは
精度うんぬんは時刻修正の手間がかからないだけってのが、実質的なメリットでしかない。
機械式の週に1回か月に1回程度の手間が、年に数回になるだけの話。
だから精度よくても価値がそんなに上がらない。

669 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 21:50:06.60 ID:5I0eF0ye.net]
>>658
精度悪い方が安いとかならそういう言い訳もアリだけどね



670 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 21:55:48.93 ID:3XW3EJUF.net]
そこまで重要性の無い年差にこだわって金出すのと
そこまで重要性の無い機械の磨きや仕上げにこだわって金出すのと
たいしてやってること変わらんだろ?て話をしてるつもり。なんの言い訳に聞こえるのか知らんがwww

671 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 21:59:42.46 ID:5I0eF0ye.net]
いや年差クォーツなんてセイコーじゃ3万円で買えるし金がかかる部類のものじゃないだろ
3万円で買える機械式なんてロービートで酷い出来だろ

672 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:03:21.02 ID:IiIo7IRh.net]
年差クオーツの欠点は経年劣化
10年も経てば年差が月差にまで落ちる
その点電波は毎日補正してれば正確

673 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:04:06.72 ID:O4zjYpXY.net]
>>662
グランドセイコーはプラマイ調整できるよ

674 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:05:12.42 ID:3XW3EJUF.net]
言いたいことわかるけどさ。
ここで値段で判断するとおかしな話になるよ。
腕時計なんて1万円でいいわ、3万円の時計とか金かけ過ぎ。なんて思ってる人も世の中大勢いるよ。
腕時計自体、今となっては微妙な存在だからね

675 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:06:36.13 ID:3XW3EJUF.net]
個人的には
クォーツや電波はG-SHOCKでいいわ。
あとは機械式で楽しめたらいい感じ。

676 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:06:58.92 ID:cXKnwLuW.net]
機械式最強はセイコーファイブ

677 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:08:03.08 ID:IiIo7IRh.net]
機械式擁護させてもらうと8振動10振動で精度いいのは当たり前
機械に負担がかからない6振動以下で精度をだすのが本当の技術

678 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:09:16.88 ID:3XW3EJUF.net]
ロービート派が出てくると、ややこしいことになりそうだねw

679 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:10:22.87 ID:5I0eF0ye.net]
>>664
話の通じないやつだなー
線引きは人それぞれでも、より安くて、より精度がよくて、より高級な素材を使ってて、より仕上げが緻密、な方が良いに決まってんだろ?
機械式にそういう良さが無いって話じゃん。



680 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:18:45.38 ID:DGmD1PQl.net]
黙れ貧乏人

681 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:19:16.94 ID:IiIo7IRh.net]
>>663
それってトリマと同じ調整ですかね?
クオーツの振動子ってへたってくると規則正しく遅れてきたり進んできたりするのではなくて、その日によって遅れたり進んだりあてにならなくなるのでは?

682 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:21:11.13 ID:81JawVTr.net]
>>658
1分ずれてる時計って価値が高い低いの前に時計としてのスタートラインに立っていないから。ただのブレスレットだよ。

683 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:28:25.28 ID:IiIo7IRh.net]
>>665
G-SHOCKはさすがにもういらない
デザインが若者すぎる(中学生のイメージ)
G-SHOCKが流行ってたころは限定が出るたびに抽選のくじもらってたから人のこと言えないけど
ベーシックのDW5600でやっと戦争か土木作業に使えるくらい

684 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:32:00.49 ID:aXs6OoAL.net]
貧乏人が背伸びしてるよ(笑)

685 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:34:10.55 ID:3XW3EJUF.net]
G-SHOCKは確かに若い風だけど。
時計好きなら変わらず価値ある時計だと思えるモノだと思うけどなぁ。俺だけか。5600あれば確かに十分だけどw

686 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:49:03.28 ID:IiIo7IRh.net]
>>675
MRG-G1000B-1AJRはカッコいいと思う
スーツにも合うかもしれない
ただデカすぎておれにはだめだ
あの形でそのまま縮小の40mmなら買ってた

687 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 22:50:00.11 ID:ASRsdKAQ.net]
機種は選ばなきゃいけないけど
G-SHOCKはアウトドアにジョギングに、バイクツーリングにと
いろいろ便利に使いやすい優秀な時計だぜ

688 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:52:34.44 ID:TE73cE3l.net]
>>671
クオーツでも精度調整できる
「緩急スイッチ」
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/about/movement/quartz

689 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 23:01:46.89 ID:3XW3EJUF.net]
>>672
1分ずれてるとは言ってないよ。普通1分ズレる前に時刻再設定するでしょw
ズレないクォーツ時計でもアナログ時計なら、時刻確認の度に、分数まで正確に認識してないのでは?と言ってるだけ。だいたい何分頃って認識でいいからアナログにしてるんじゃない?てこと。
クォーツなのにアナログ時計使ってる時点で、幾分か機械式要素が含まれてるのは気づいた方がいいね。
月差クォーツでもデジタルの方が視覚的に数値認識の精度が良いと思うけどなぁ。



690 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:05:22.90 ID:81JawVTr.net]
>>679
1分ずれてるのに気が付かないのはご老人だけですよ。

691 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 23:07:05.94 ID:IiIo7IRh.net]
>>671が言いたいのは
毎秒毎秒32768Hzが経年劣化でへたってくるとその日によって32780Hzになったり32750Hzになったり、ブレ始めると緩急スイッチいじっても意味なくなるんじゃないかってこと

692 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:10:47.17 ID:O4zjYpXY.net]
>>681
そのヘタリって本当にあるの?

693 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 23:15:57.68 ID:IiIo7IRh.net]
>>682
G-SHOCKだったけど買った1年くらいは月差2〜3秒で、優良個体だったけど10年も経ったら月差15秒くらいにまでおち
どれくらいブレるのかまでは測っていない

694 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:16:48.97 ID:QDEK4sqU.net]
>>683
それもともとも月差時計じゃね?

695 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:18:07.84 ID:O4zjYpXY.net]
>>683
ヘタリなんかどこにも書いてないよ
なんか情報も適当過ぎ

温度変化にもよるし

年差クオーツは温度による調整も行ってるし、安物クオーツとは違う

696 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 23:18:11.64 ID:IiIo7IRh.net]
年差クオーツも温度補正がなけりゃ月差クオーツだよ

697 名前:Cal.7743 [2019/01/19(土) 23:19:02.12 ID:3XW3EJUF.net]
精度がいい時計を求めるのは、それが職業上必要ならわかる。社会貢献に関わるからな。

でも個人の日常使用の腕時計で精度を求めるのは、時刻の再設定の回数を減らすだけがメリットなんだよ。
それだけの話で精度を求めても価値は薄い。個人生活の話だからな。精度信者はそこに気づけよwただの個人的なこだわりや手間減らしでしかない話。

698 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:19:55.59 ID:O4zjYpXY.net]
月差時計で15病になったとか語られてもねぇ

699 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:20:56.38 ID:O4zjYpXY.net]
>>686
だからなんなの?



700 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/19(土) 23:21:06.30 ID:QDEK4sqU.net]
>>687
こいつ前からいるめちゃくちゃ頭悪いおっさんか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef