[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 08:23 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮 10



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/02(水) 20:37:19.04 ID:KaNyIjKz.net]
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/

165 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:11:27.00 ID:eqCmBMP8.net]
>>158
お前めちゃくちゃ頭悪い。長文が読めたもんじゃないレベル。
無価値なんて言ってないんだが。価値が相対的に低いってだけ。
価値の話をしてるのに、
クオーツのステップ運針が何より美しいとかクオーツの水晶を感じるのが幸せとか力説されても、あなたにとってそうなんですねとしか言いようがない。意味の無い話。もっと客観的に話さないと。

166 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:16:49.48 ID:ifRjuUTv.net]
>>161
>もっと客観的に話さないと。

0152 Cal.7743 2019/01/03 17:38:34
ゼンマイ巻く機会がなくて寂しいとか言ってる池沼が何言っても無駄w ID:eqCmBMP8(9/9)

これってあなたの「主観」ですよね、「偏見」と言ってもいいが、これ程までに視野が狭い人間に「客観的」な視点が持てるとは思えない。

167 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:17:25.34 ID:sZbfSg4s.net]
>>161
客観的って言葉の意味がわかってないようだな。
客観的に見て、秒針の動き方を価値として評価する軸があるってことだろ。
そうした、数量化できない評価軸を切り捨てることが論理的だと思ってるなら、それは大きな間違いだし、現代科学に対する冒涜だ。
勉強し直してから来い。

168 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:23:00.51 ID:sZbfSg4s.net]
>>161
というか、機能性でクオーツに劣る機械式は価値が低いということの論理的な説明は?
その際の価値の評価軸としてはどういった要素を用いて、どういう手法で比較したの??
その選択方法は、きちんと恣意的ではなく、客観的な根拠に基づいてる??

質問に答えてくれたら嬉しいな。

169 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:26:09.54 ID:eqCmBMP8.net]
他の人が言ってるが
ムーブメントは機能を司る部分。
ムーブメントの本質的価値は機能。
よって機能で劣る機械式の価値はクオーツに比べれば低い。

170 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:41:37.38 ID:sZbfSg4s.net]
>>165
なんというか、短絡的な論理なんだよそれ。
色々と穴がある。
例えば、ムーブメントの本質的価値とムーブメントの価値が同義なのかどうか。
現代の腕時計の使用方法から考えたとき、ムーブメント本質的価値が機能という点が正しいのか。
その辺はどう根拠付けてるの?

171 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:43:11.13 ID:sZbfSg4s.net]
あ、また書きかけで。。
iPhone文字打ちにくい!

その論法では、機能という面では機械式がクオーツに劣るとしか言えないと思うよ??

172 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:44:42.48 ID:NMagsbSB.net]
なんでクォーツ推しはクォーツの優位性だけアピールしてるの?
クォーツの価値を認めてもらいたいからダダこねてるの?

機械式の劣っているところを、いくら叩いても価値は下がらんよ?
機械式が優れているとされている要因を叩かないと。

それくらいわかるでしょ。

173 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:49:42.81 ID:BhvHW/3G.net]
無理だよこいつらまともな機械式時計買えないただの貧乏人だから



174 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:52:42.71 ID:eqCmBMP8.net]
>>166
ムーブメントを載せる理由は正しい時刻を表示するため。そこに現代の腕時計の使用方法とか全く関係ない。
むしろお前がムーブメントにおいて感性が何よりも重要ならそれがどういう根拠に基づいてるのか説明しなきゃ。

175 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:02:58.24 ID:xY9PvPr7.net]
>>21
おまえさんみたいなのに分かりやすく言うたつもりやったけどな。
ええか?実際はF40買えるやつは先に豪邸持っとるやろ。
おまえさんにとっては「夢」かもしれんが、
現実としておるんやで。認めよ。

176 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:14:13.06 ID:sZbfSg4s.net]
さっきの論法の曖昧な部分を補足して見た。ムーブメントは腕時計の針を動かす部品。 
腕時計の本質を時間を計測する道具と仮定した場合、ムーブメントの本質的価値は時計の針を正確に動かし続ける能力。
こう考えたとき、正確性ではクオーツの圧勝だが、動かし続ける能力では、手軽さはクオーツ、巻きさえすれば動き続ける継続性では機械式になるのかな?
まあ、トータルではクオーツ優位かな。

しかし、問題は腕時計の本質についての仮定が、現代の状況下で正しい定義なのかが立証できていない点だ。

機械式派と機械式否定派で考えが食い違ってるのもこの定義の部分。

現代における腕時計の本質をきちんと定義付けた上で、その本質を満たすためにムーブメントに求められるものこそが、ムーブメントの価値の評価基準になるのではないかな?

177 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:15:12.14 ID:xY9PvPr7.net]
読ましてもろて、いろいろ意見あってオモロイんやけどな。
機械式支持者にしたって入り口はクオーツなことが多いわな。
せやからクオーツも勿論好きなんやで。
クオーツ支持のヤツらで機械式買ったことないヤツらには、
とりあえず使こうてみてほしいわ。
体験せなわからん。想像だけで言うてもな。
ほら、アレや。
結婚して子育てしてみんと、良さもしんどさも理解できんやろ?
理解できんちゅうことは、寛容になれんちゅうことやで。

178 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:15:54.63 ID:ifRjuUTv.net]
いっそのこと機械式が実用にならないくらい精度が悪ければ「機械式はアクセサリー」で済む話なんだが、ゼンマイと歯車で駆動して電子制御を使わないくせに中々の精度を出しやがるのよ。
そこがカワイイんだがな、実用品としても使えるし電池はいらんし魅力たっぷりなわけよ。

179 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:17:01.09 ID:0PhHHnXE.net]
実際のところ、機械式派のほとんどは>>48さんやスレ主の強さを超えられないだろ

低ステでも去勢張れるアイテムがロレックス
ブランドに利用価値があるのはクオーツ派も認めている

感性の話とかされてもバカバカしいよ
ただの量産品を芸術と同列に並べてる奴のほうが感性ゼロでしょ
ゼンマイで動くことなんて「へえー」で終わりじゃん

180 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:19:55.40 ID:sZbfSg4s.net]
>>170
別に感性は何よりも重要ってわけじゃない。
1つの評価基準として存在してるだけさ。
実際、それを理由にクオーツよりも機械式を選んでいる人がいることが根拠。

181 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:25:05.20 ID:O8b6FAI6.net]
誰も指摘してないけど機械式派のやつ文体似すぎてるな
読点の置き方、スペースの使い方、改行のタイミングが独特
同一人物がずっと張り付いてるよね
何十レスも同じ内容書き込んでるお前が一番独善的だろ

182 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:26:13.82 ID:sZbfSg4s.net]
>>172
自分で書いててアレだが、価値と本質的価値って言葉を使い分けられてないな。。。
再考の余地ありだね。

183 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:28:20.90 ID:sZbfSg4s.net]
>>177
いや〜照れるなぁw

でもさ、機械式否定派は、ID違うくせに文体ほぼ一緒だよね。
実はスレ主しかいないんじゃない??



184 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:32:09.81 ID:ncicL9u0.net]
>>179
医者は複数の診療科で専門医取得できないからクオーツ派が複数人いることは既に証明済みのような状態
すべてスレ主の自演だと思っているなら統失

185 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:34:19.35 ID:sZbfSg4s.net]
>>180
そうなんだ、そんな全てのレスを確認してるわけじゃないからわからなかったよ。
教えてくれてありがとな。

186 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:37:43.14 ID:Wxu0EG3k.net]
クオーツは精度良くても部品がなくなるから数十万〜数千万出しても数十年後には機能的にゴミになる。
修理期間の長さは機械式ムーブメントの優位性

187 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 19:46:34.01 ID:oyKCYoSr.net]
機械式はフルオートカレンダーしか認めないわ

188 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:46:52.12 ID:ifRjuUTv.net]
クォーツのムーブメントって電子回路が入ってるから生産後の長期保管は難しいのかな?

189 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:51:48.54 ID:gNWifJw8.net]
>>39
お布施を要求する宗教なんて詐欺でしかないだろ

190 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:53:06.14 ID:xY9PvPr7.net]
>>182
それはでかいな。
クオーツは基本ぶっ壊れたらムーブメント全換えや。
修理には同型の優良個体か、交換用ムーブメントがいる。
クラウン切れました〜くらいやったら、どないかしよるやろうけど。
翻って機械式はどないに複雑な機構でも、目で見たら理屈がわかる。
俺でもばらして注油くらいできるからな。

191 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:11:13.14 ID:oWNce25R.net]
機械式(派?)の人にこの機会に教わりたいんだけど
機械式は精度ではなく感性で価値を知れというけど
数十万円の機械式ムーブメントと同じ精度で数百万円で売られている機能が同じ時計は、ガワと文字盤と針と裏スケで見えるムーブメントの表面加工で10倍の価格になってるの?

192 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:11:19.98 ID:R+yUMLzu.net]
機械式だと雲上の3大メーカーは永久に修理を受けるようですね
IWCも同じく永久に受けるてくれるようですし
もちろんコンディションによって費用は相当掛かると思いますが

193 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:16:03.68 ID:mhM9wA7A.net]
9Fクオーツなんか永久保証みたいなもんだし、やろうと思えばいくらでも出来るだろ。



194 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:23:34.77 ID:oWNce25R.net]
ロイヤルオリエントとロイヤルオークが同じ精度とかどうにも納得がいかないんですけど

195 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:27:46.22 ID:oyKCYoSr.net]
機械式腕時計はコレクションとして成立する。
クオーツ腕時計はコレクションとして成立しない。
加水分解してしまうスニーカーをコレクションする人と同類。

196 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:45:50.14 ID:Yl0503AN.net]
>>190
いや、その2つ並べたら、表面加工の精度が雲泥の差だ
素人でも良く見比べれば価格差なりの仕上げだってわかるんじゃないか?
まあ、ロイヤルオークは100万以上ブランド料を盛ってるとは思うけどな

197 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:46:27.55 ID:oWNce25R.net]
確かに機械式腕時計は腕につけずに収集したり鑑賞するのには向いてるよね
それは認めざるを得ない

198 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:48:26.42 ID:oWNce25R.net]
>>192
盛ってるでしょう?
高いよね

199 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:57:08.12 ID:Wxu0EG3k.net]
>>164
クォーツは針を動かすトルクが機械式に比べて低いため、大きな針を動かすことができない。故に、針のデザインに制限を受けている。
あと、SEIKOの飽和潜水時計であるマリンマスターの試験では、機械式の方が作動した深度が深いことも付け加えておく。

200 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:00:39.66 ID:oWNce25R.net]
このフェデラーのコレクション、いいよね
ロレックスのスポンサーシップがあるにしても
これがクオーツだったら絵にならない
デイデイトいいよね。綺麗な水色で
81年製のデイトナもカッコいい
でも普段使いの道具ならクオーツにするかなあ
https://m.youtube.com/watch?v=HsBLfyxeSqA

201 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:12:48.25 ID:3MvMbBAE.net]
なんか、やっと機械式腕時計の価値についてまともに話し合ってきてる感じがする。
>>187 とか凄い良い攻め方してると思う。

ちょっと視点変えて、こんなのどうだろう。
クォーツ式を尊重して、機械式は腕時計の価値はクォーツ式に置き換わられてるとする。
そこでだ。
機械式腕時計はあくまでもブレスレットである。とする。
単なる金属加工されたブレスレットの類。
それが超高精度に加工されてる。
そこにアクセサリーとして少しは価値は見いだせないか?
そしたら、感性という面も見えてこない?

202 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:24:21.30 ID:ncicL9u0.net]
>>197
独りよがり

203 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 21:26:47.19 ID:eqCmBMP8.net]
ブレスレットならムーブメントいらねーだろ



204 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:30:43.40 ID:Wxu0EG3k.net]
>>197
近い考え方かも知れないが自分としては腕時計自体がもはやアクセサリーであると思っている。そこにはクォーツも機械式もない。

205 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:32:37.41 ID:Wxu0EG3k.net]
そういう意味では機械式の価値が高い風潮は間違いだと言える。
あくまで価値ではなく価格が高いのだと。
時刻を知るための時計の価値など現代においてはもはや存在しない

206 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:37:57.31 ID:oWNce25R.net]
>>201
私の商売道具を奪わないで下さい
必需品なんで

207 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:08:03.88 ID:sZbfSg4s.net]
まあ、一部商品の価格が高すぎるのは確かだな。
でも、確実に製造コストがかかってるのも事実だから、どんなに頑張ってもクオーツ並の販売価格には落とせないだろ。

208 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 23:10:57.78 ID:cAb9v4Mx.net]
高価格の機械式時計は時計そのものよりブランドとそれを買えるステータスが重要なんやな

209 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:11:44.02 ID:3MvMbBAE.net]
今ちょっとYouTubeみてたら面白いこと話してるお兄ちゃんがいた。

‪何故僕は高い◯◯を買うのか?‬
‪https://youtu.be/2T0Mb_XxAxU‬

210 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:13:57.41 ID:3MvMbBAE.net]
https://youtu.be/2T0Mb_XxAxU
ごめ、こっちのリンクかも。。。すまん。

211 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 23:15:25.01 ID:wRYISS5K.net]
機械式腕時計が魅力が高い風潮

機械式腕時計を俺は好きな現実

俺の好きな機械式腕時計は価値が高いのだ!

お前ら、ちっとはスレタイに寄せろよ。
やろうとしてんのはな、女衒の品定めだよ。
甘やかしてねえで値踏みしろ。
ニヤニヤしたけりゃお一人様で。
風潮に首突っ込むなよ。

それと一部のアホ、勘違いしてんじゃねえか?
クォーツの価値の高さを主張しようとするなら、
そいつは機械式が嫌いだとでも?
愛憎劇はいい加減しろよ。

212 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:27:36.17 ID:E0k8ZOsV.net]
ブライトリングのクロノジェットストリームで良いだろ

213 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 00:15:34.85 ID:fB8CLFX2.net]
つまんない人間ばっかりだね



214 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:06:54.78 ID:rsGmQRh9.net]
1日30レス超えてるキチガイ気持ち悪い

どんだけ主張押し付ければ満足なのか・・

215 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:15:22.59 ID:W62kY4cX.net]
コレクション目的の場合、手巻きと自動巻きってどっちがいいの?
部品数が少ない分、手巻き?

216 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:35:38.03 ID:Z4y21ywB.net]
感性推しはちょっとなあ。。
その人の感性で何に魅力or価値を見出せるか、言葉に出来るならいいんだけどね。。。
言葉に出来ないモノゴトにも価値はあるだろうけど、それって、ここでディスカッションするのには不向きなような?
本来価値が高い・低いのハナシなのに、
感性推しだと、価値を感じる・感じないのハナシになってそうで残念。

217 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:49:42.42 ID:Z4y21ywB.net]
>>211
コレクター次第じゃない?
なかひろさんとか参考にしたら?

218 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:56:44.12 ID:OXsiUHij.net]
>>212
昨日30レス書いた感性君ですw
機械式腕時計を好きな人達にとって
金属加工が美しいなぁ。とか。
機械仕掛けの仕組みが凝ってるなぁとか。
感性的に良いなぁと受ける部分が価値として大きいから、そこは無視しないで欲しいと言いたいだけです。
比較は難しいよ。だからクォーツとの良し悪し比較するだけ無駄な話だよと。

昨日の1連のレスで俺としては機械式の価値を叩くためにゴール前まで持っていったつもりだけど、結局否定派はダンマリだったな。

めんどいから俺が機械式を否定する持論のゴール書くよ。
機械式腕時計が(腕時計として)価値が高い風潮なんて幻想なんだよ!
お前らが愛してやまない要素はブレスレットの延長線上なんだよ。ただの金属加工の宝飾品眺めてニヤニヤするとに金積んでるだけなのに時計としてマウントとるんじゃねーよ!

てことかな。

クォーツ推しの人は、性能比較しても意味ないよ。
機械式の劣ってるところを叩いたところで価値は下げられんよ。
ただクォーツ式の価値を認めて欲しくて書いてるだけならわかるけどね。
そもそもクォーツ推してるひとは、何がしたいのだ。

今日も有意義な価値議論を。。。長文すまんね。

219 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 09:10:58.49 ID:rMwDR/Jp.net]
機械推し必至だなとニヤニヤしたいだけだわw

220 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 09:18:11.87 ID:ura49wHk.net]
一日中張り付いてる長文野郎マジきめえな
ずーっと同じ内容の自論
記憶力悪すぎ

221 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 10:45:00.21 ID:Z4y21ywB.net]
>>214
うーん
感性が、あるいは感動が、腕時計に価値を見出す発端にはなると思う。
見出した価値の高低は、ここでの議論としても成立するだろうから、そこに注目してみては?

感性が起点になった価値だからといって無視する・しない、ではないような。

222 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 12:07:07.31 ID:cYAn15tr.net]
機械式で、毎日使ってもOHは10年に一度で良いというメーカーは出てこないの?

223 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 12:26:33.61 ID:ANPzcfvd.net]
>>214
めちゃくちゃ独善的でめちゃくちゃ頭弱そう



224 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 12:39:14.37 ID:F8g6uUFe.net]
>>218
オメガ コーアクシャル

225 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 12:40:32.11 ID:F8g6uUFe.net]
ちなみにデジタルではないクォーツもオーバーホール必要だからね

226 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 13:17:12.91 ID:ura49wHk.net]
>>219
同意
主観的すぎて議論になってないのにそこら辺の指摘には聞く耳持たず一方的
しかも内容がほとんど全部同じ

227 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 14:22:57.46 ID:vqsBsV94.net]
人の持論を批評するのは簡単
自分の持論を述べてみたら?
おまえらの議論てどーせ、、
クォーツが性能がいいアピールじゃないの?違うの?
俺はもうネタないから遠慮せずにどうぞ。

228 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 14:29:18.11 ID:vqsBsV94.net]
あ、そか、どっちがリアルで金持ちか議論もあるな。どうぞどうぞ。

229 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 15:48:18.01 ID:ANPzcfvd.net]
>>223
簡単?お前まともに批評反論できたことないじゃん。
論点ズレズレでw
簡単なことも出来ないのかww

230 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 16:20:50.32 ID:ura49wHk.net]
長文キチガイは一方通行
全く同じ事しか言ってないのがある種の自閉の証拠
自覚が欠如しているようだが、反論になってないからこそ同じ言葉の反復なんだよ

231 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 17:27:26.74 ID:5bVdgobL.net]
まぁいつまでたってもクォーツ派には理解出来ないんだからしゃーない

232 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 17:38:18.72 ID:8hAlq3a2.net]
クオーツ党でもクオーツ派でもない
月差5秒以内(実質竜頭・ボタンで時刻修正する必要が殆どない)、パーペチュアルカレンダー、25グラム以外、薄型小型にしてくれればムーブメントの方式はなんでもいいよ

233 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 17:57:56.76 ID:gAj81P7I.net]
>>228
機械式でその域にいこうとしたら何百万かかるやら



234 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 18:18:36.80 ID:CxWwDgkb.net]
>>229
どっちでもいいと言いつつ

235 名前:
答えは決まってる屁理屈だよね
[]
[ここ壊れてます]

236 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 18:51:17.11 ID:y4umoR3k.net]
どっちかしかないって貧困な発想だな
発展した音叉式でもいいし(仮に伸び代があるとしたら)
他に発明されてない正確な振動を発生する機構がありうるかもしれないじゃん?

237 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:02:47.13 ID:rd/BWHA2.net]
>>231
僕の想像する未来の時計?笑

238 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 19:08:15.00 ID:ANPzcfvd.net]
クオーツ派は合理主義だから電波補正やソーラー、スマートウォッチには期待してるだろ。
旧時代のまま止まってるのは機械式派だけ。

239 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 19:10:06.65 ID:gAj81P7I.net]
>>230
別に屁理屈とは思わんけど。
機械式が実用レベルじゃないって言ってるだけでしょ。

240 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:15:06.52 ID:SCgaM+g0.net]
>>232
機械式でもデファイラボとか発明されたし、クオーツで十分だから誰も他の方式を開発しようとしないんじゃね?
まあ来年のシチズンの新型クオーツに期待してるけど

241 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:15:41.19 ID:SCgaM+g0.net]
あ、もう今年か

242 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:17:59.01 ID:qM0aIusB.net]
>>235
>>228
子供の屁理屈だよ

243 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:20:32.33 ID:SCgaM+g0.net]
機械式推しで、機械式は電池に頼ってなくて独立して駆動してるから良いってレスがあったけどデファイラボはどう思ってるのかな?



244 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:24:22.93 ID:SCgaM+g0.net]
>>237
まあ君にはてんぷひげぜんまい以外の機械式を発明することは100%不可能だな
スイス人はデファイラボを創ったけど

245 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:29:23.80 ID:tCHxGEej.net]
>>239
普通無理でしょ
君ならできるの?

246 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 19:31:52.34 ID:ANPzcfvd.net]
デファイラボ言いたいだけじゃねぇか!w

247 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:31:58.03 ID:SCgaM+g0.net]
>>240
ゼニスは創ったよね?君みたいな猿並みの知能じゃ100%無理だよねって話で
それだけのことw

248 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 19:56:13.46 ID:jdB/T7Qr.net]
>>242
ゼニスって企業じゃん
しかも今回のはヒゲゼンマイ以来の大発明でしょ
今まで誰もどの企業もなし得なかった

普通の人は無理だし俺も無理だよ
で、君は作れるの?

249 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 20:11:59.50 ID:MaaYtBA6.net]
>>243
おれ自身のことは一言も言っていない
君の頭脳は猿並みだよね?って言ってるのw

250 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 20:17:09.75 ID:Yah9VpRp.net]
>>244
もとの話は>>239だけど
俺に限らずみんなじゃん

やっぱり馬鹿は煽りが下手だな

251 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 20:24:41.04 ID:17/Buxym.net]
猿がキーキー食い下がっても猿は猿の知恵でしか無いwwwwww

252 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:01:04.35 ID:gbAj/JTm.net]
化粧品は売価が原価の100倍とか言われてかなりの部分が広告宣伝費に使われてる
機械式も同じようなもんでそのイメージ、批判的に言えば虚像にお金を払ってる
だから今の機械式の精度がどうこう言っても会話にならないわけで、言うならそのイメージにお金を出すだけの価値があるかが問題

253 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:01:10.41 ID:W62kY4cX.net]
もう機械式にサテライトウェーブ載せろよ



254 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:18:48.31 ID:KDF1cxuD.net]
>>247
虚像?
柄だけデカくて中身がスカスカの時計の事か。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS-eupcBT815GyihW9c2OVnGCvw3nL0T7zhdLTiYRJWhaAmP1jP

255 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:20:16.67 ID:fX1QUXiR.net]
クオーツ派だがデファイラボは新機構としては面白い
実用性にしっかりと結びついている点もいい
クオーツには遠く及ばないがメリットのある機構を作ろうという姿勢を評価する

256 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:26:56.05 ID:fX1QUXiR.net]
>>249
これは寧ろクオーツムーブメントの有難さを感じる
これだけコンパクトにまとまるクオーツの素晴らしさを感じる"感性"を持っていないとは…
それとも、ムーブメントを主軸とした議論であることが意識できていない?
言うなれば、機械式がいくら薄く軽くしようとしてもクオーツには勝てないことを示している

257 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:30:05.60 ID:gbAj/JTm.net]
そやね
中身がスカスカが悪いってこと自体も植えつけられたイメージでしかない

258 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:31:37.49 ID:KDF1cxuD.net]
>>251
ムーブメントがコンパクトなのに柄だけ大きくしたらクォーツの素晴らしさを殺してない?

259 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:46:29.32 ID:fX1QUXiR.net]
>>253
それは外装のデザイナーの問題
ムーブメントそれ自体がここまでコンパクトにまとまっていること、その小ささにも関わらず性能において遥かな高みにあることが素晴らしい

260 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:54:14.62 ID:881wOr7i.net]
女物のブランド時計がクオーツなのは正確かつ小型の機械式ムーブメントを作るのが難しいからだろうね

261 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:56:30.91 ID:881wOr7i.net]
↑正確といっても日差10秒程度だけど

262 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:57:39.43 ID:ura49wHk.net]
>>249を見て
すげえ!と感じる人がクオーツ派
空きがある見た目を気にする人が機械式派

この2つの姿勢の違いだよな
クオーツ派の視点は、コンパクトな見た目そのものではなく、その中に収められた機能を見抜く
さらに、どんな時計に応用できるかも自動的に想像している視点が伺える
つまりその場に見えないものを想像する力を持っている発明家タイプ

機械式派はあくまでもそれ一個の見た目によって結論を出してしまっている
それ以上の考察はない

この思考力・想像力の違いって生き方の違いに直結するのでは?

263 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 21:58:37.90 ID:KDF1cxuD.net]
>>254
>ムーブメントそれ自体
>外装のデザイナーの問題

時計の話じゃないのか?
クォーツはムーブメントとしては優れた面もあるが、時計としては良くないという事か。



264 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 22:04:34.44 ID:fX1QUXiR.net]
>>257
なんか機械式派の言い分に対して「どうして分からないんだろう」ってモヤモヤしてたけどスッキリした

クオーツ派の人たちって「何ができるか」に注目していると思うんだよね
だから小さいムーブメントで機能性能が高いなら「それってすごく良いじゃん」になる

265 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 22:08:30.14 ID:fX1QUXiR.net]
>>258
正確に言うと、空洞があると嫌だっていう人にとっては外装デザイナーに問題がある
分かるかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef