[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 08:23 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮 10



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/02(水) 20:37:19.04 ID:KaNyIjKz.net]
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/

126 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:35:31.66 ID:7X73bQj4.net]
>>120
それを「説明」するにはどうしたらいいか考えてみて
言語化するには自分自身の主張を客観視することも求められる
説明が可能な頭脳であることを期待している

127 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:35:58.60 ID:sZbfSg4s.net]
>>123
あ、書きかけで送っちゃったw

機械式派は数値化できない定性的な部分に価値を見出している。
正確に比較するなら、両方の軸で比較しないとな。

128 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:36:26.75 ID:3MvMbBAE.net]
クォーツ式でいい気になって、機械式を捨てたセイコーが、再び機械式の開発販売を始めてる事実もあるだろう。
君らが言いたいブランド思考の件とは違うが、機械式そのものにも価値を見出したからじゃないのか?
今でもセイコーがクォーツ式のみしか作ってなかったら、機械式否定派の話も説得力あるんだがな。

129 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 16:36:41.98 ID:eqCmBMP8.net]
>>122
ムーブメントに対して?
興味深いからソース出して。
腕時計のムーブメント以外からの官能性だったら爆笑しちゃうけど。

130 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 16:37:35.87 ID:eqCmBMP8.net]
>>126
機械式が儲かるからだよ。それが企業。

131 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:38:34.49 ID:sZbfSg4s.net]
で、定性的な評価を数値化するものは何かと言えば、アンケート調査とか人気投票になるわけ。
それも立派な論理的な評価の手法だよ。
そこを否定してる時点で機械式否定派が論理的で機械式派が非論理的だという考えには賛同できないな。

132 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:40:17.73 ID:7mOJPjvx.net]
機械式派が全力で論理から逃げててすごい…

このスレのクオーツ派には高学歴が多い
そういえば機械式派は、有能な高卒と無能な東大卒とかいう謎主張してたな
いろいろと察し

133 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:41:19.39 ID:sZbfSg4s.net]
ところで、ちょっと興味あるんだが、実際のところ、GSはクオーツと機械式とSD、どれが売れてるんだ??

134 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:41:24.10 ID:3MvMbBAE.net]
>>124
生花を見て綺麗だなぁていうのが感性。
打ち上げ花火をみて綺麗だなぁって思うのが感性。
絵画を見て素晴らしいなぁというのが感性
音楽も
陶芸も
そゆことわからない?感性。



135 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:42:22.24 ID:sZbfSg4s.net]
>>130
どこをどう読んだらそうなる。
論理的思考を否定してるのはお前だけだろ。

136 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:43:53.51 ID:NeylXHCu.net]
>>127
視認性、運針の動作、ゼンマイを巻く際のフィーリング、ダイバーならベゼルの抵抗感、装着時のローターの動きなど。

137 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:47:45.55 ID:3MvMbBAE.net]
9FグランドセイコーのPVでも、三軸独立ナンチャラによる、針の干渉を、、、とか
竜頭の1回転による針の動く範囲

138 名前:を、気持ちのいいと思えるように調整した。とか語られていたな。
そうゆう部分で、機械じかけの部分だな。
感覚や感性は使う側の満足度に対して重要なことはメーカーは知ってる。
[]
[ここ壊れてます]

139 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:49:47.44 ID:8+Ph4K8+.net]
機械式に価値はありません
というより腕時計に価値がありません
時刻を確認するのにスマホで十分ですから

140 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:50:05.40 ID:NeylXHCu.net]
>>135
そう、だからクォーツだって使って気持ちいい時計はあるのよ。
だから当然機械式時計のフィーリングが好きな人もいるわけ。

141 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:51:31.51 ID:ifRjuUTv.net]
>>136
スマホで時間確認なんてめんどくさいし、スマホを出せない場面もあるだろ。

142 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 16:54:00.69 ID:EQZ7/Ltg.net]
>>137
GSクオーツ買う時の理由として竜頭回す時の気持ちよさを上げるやつなんて1人もいないけどな。
機械式みたいに竜頭巻くのが楽しいっていう池沼なんていない。

143 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:54:06.14 ID:3MvMbBAE.net]
外装まで語ると話がややこしくなるからアレだけど。
腕時計にとって、見て愉しめるか?というのは結構重要な部分だと思う。違うか?
それがムーブメント自体にも視覚的感覚的な満足度を得たいと思うのは間違いか?

クォーツを推したいからって、大事なの嘘をガン無視するなは良くないと思うぞ?

144 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:55:44.88 ID:3MvMbBAE.net]
ごめん、誤字った
大事な要素をガン無視するのは良くないと思うぞ?
です。



145 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 16:59:02.13 ID:3MvMbBAE.net]
>>139
9Fグランドセイコースレとか読んでると。
「ステップ運針がピタッとブレずに1秒1秒刻んでいるのを眺めるのが楽しい」
とかよく見るぞ。
ツインパルスなんちゃらとかだっけ?
そういう感覚的な満足度はあると思うぞ。
そして、それって無駄な事か??

146 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:05:16.14 ID:ifRjuUTv.net]
>>139
俺のは自動巻きで50時間リザーブなんで、仕事で使ってるとなかなか竜頭でゼンマイを巻く機会がなくて寂しいかぎり。
今度は手巻きの懐中時計でも買おうかと思ってる。
もちろん実用にする。

147 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:05:35.14 ID:7mOJPjvx.net]
完全にキチガイだろこの機械式派

148 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:07:14.21 ID:3MvMbBAE.net]
俺が書いてる9Fグランドセイコーの良さって。
本来、機械式否定派がクォーツムーブメントだって感性的な部分の良さを追求してるんだ!ってアピールする所だと思うんだが違うか?
それでもまだ感性的な価値をガン無視する?
クォーツムーブメントだって見て触って愉しめるだろっ!って
相手の土俵で優位性をアピールするくらいしてみたら?さして重要じゃない精度とかじゃなくてさ。

149 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:12:04.71 ID:sZbfSg4s.net]
>>144
そうやって都合悪くなるとすぐ短文で逃げるのなw
毎回のパターンになってるよお前ww

150 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:21:36.52 ID:3MvMbBAE.net]
前スレの終盤でも書いたけど。
やっぱりここで暴れるクォーツ至上主義者は、スレ主のスレタイに釣られて踊らされてるだけだな。
機械式の価値なんて理解する気もないし。その価値を真正面から議論する気もない。
ただ自分がクォーツ式選ぶ理由を発散したいだけだな。自分の殻の中で閉じこもってるのと同じだな。
そもそもクォーツ式どころか時計もさして好きなんじゃないかもな。

151 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 17:24:40.18 ID:cPiRIjtz.net]
1番暴れてるの30回も書き込んでるお前だぞ

152 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:25:46.82 ID:3MvMbBAE.net]
じゃあ、黙るね。
以後、どれくらい有意義な議論が展開されるか見てるわ。

153 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 17:28:57.24 ID:eqCmBMP8.net]
>>145
自分こそ精度を重要じゃないとガン無視しててブーメラン刺さってるんだよなあw
感覚的な満足度、感性なんて負け犬の最後の言い訳でしかない。感性は否定出来ないからね。感性なんか主張したら終わりだよ。

154 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:33:39.13 ID:ifRjuUTv.net]
>>150
フィーリングだけじゃなく、実用的に機械式>クォーツの人もいるけど?



155 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 17:38:34.15 ID:eqCmBMP8.net]
ゼンマイ巻く機会がなくて寂しいと

156 名前:か言ってる池沼が何言っても無駄w []
[ここ壊れてます]

157 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:42:21.55 ID:sZbfSg4s.net]
>>150
でもさ、感性も含めて価値だよ?
それを論理的じゃないと断ずるのは、その感性をどう評価すべきかと、さまざまな研究に取り組んでいる科学者にも失礼だ。
とても非論理的な思考だね。

精度が重要じゃないって表現も、曲解してるところがあるようだな。
機械式派は別に精度を切り捨ててる訳ではないんだよ。
価値を評価する軸の1つが精度であり、それはクオーツの方が優秀であるということは理解している。
しかし、機械式派的には、既存の機械式ムーブメントでも、評価の閾値は超えているため、比較対象にはする必要が無いと判断してるのさ。
あくまでも、論理的にね。

感性なんて論理的じゃないから評価軸にするなという機械式否定派の非論理的な主張とは全然違うよ。

158 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 17:45:31.22 ID:2pFr56iZ.net]
屁理屈さん達は友達少なそう

159 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:47:57.45 ID:ifRjuUTv.net]
機械式の日差10秒は充分実用範囲なんだよなぁ。
クォーツがそれ以上の精度を持っていたとしても、愉しさと実用性の高さから言って機械式がメインになる。
勿論サブのサブくらいにクォーツも持ってる。

160 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 17:52:42.35 ID:cPiRIjtz.net]
クオーツ派からすれば時計に対する感性の中でもブレスのデザイン、ダイヤルのデザイン、針のデザイン、など重要な点はともかく、箱の中に隠されたムーブメントに対する感性なんて比較対象にする必要ないって判断してるんだよ。論理的にw
ムーブメントという機能を司る部分の本質的価値は機能である。感性ではない。

161 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 17:57:23.17 ID:Vk/BCU9s.net]
 【 悲 報 】 3.11 か ら 突 然 、 死 亡 者 が 激 増 し て い る !

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1546502140/l50

162 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:00:27.85 ID:sZbfSg4s.net]
>>156
モノの価値を評価する際には、全ての評価軸で考慮しなきゃ恣意的な結果になるだけだろうが。
モノの価値について、自分が気に入った評価軸や指標だけで判断をするのは、論理的な思考とは呼べないよ。
100歩譲って、機能性という面では機械式ムーブメントはクオーツムーブメントに劣るという点は、たぶんここの機械式派のほとんどが認めてるのでは?
それだけじゃ不満なのか??
なぜそこから、機械式は無価値だという結論に至るのかがわからない。
論理的な説明を求めるよ。

163 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:00:29.13 ID:ifRjuUTv.net]
>>156
時計に限らず機械ってのは相互に連関し合って全体を構成してるからな、一部だけ抜き出して語るのは無理がある。

164 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:10:43.86 ID:5SaAA+fe.net]
機械式腕時計が価値が高いという風潮
そりゃ芸術品のレベルの彫金技術などを惜しげもなく使ってるんだから当たり前だと思うよ
クォーツも同じ手間暇かければ価値は上がるけど買い手がいないから作らないだけでしょ
何故クォーツだと売れないのかな?



165 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:11:27.00 ID:eqCmBMP8.net]
>>158
お前めちゃくちゃ頭悪い。長文が読めたもんじゃないレベル。
無価値なんて言ってないんだが。価値が相対的に低いってだけ。
価値の話をしてるのに、
クオーツのステップ運針が何より美しいとかクオーツの水晶を感じるのが幸せとか力説されても、あなたにとってそうなんですねとしか言いようがない。意味の無い話。もっと客観的に話さないと。

166 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:16:49.48 ID:ifRjuUTv.net]
>>161
>もっと客観的に話さないと。

0152 Cal.7743 2019/01/03 17:38:34
ゼンマイ巻く機会がなくて寂しいとか言ってる池沼が何言っても無駄w ID:eqCmBMP8(9/9)

これってあなたの「主観」ですよね、「偏見」と言ってもいいが、これ程までに視野が狭い人間に「客観的」な視点が持てるとは思えない。

167 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:17:25.34 ID:sZbfSg4s.net]
>>161
客観的って言葉の意味がわかってないようだな。
客観的に見て、秒針の動き方を価値として評価する軸があるってことだろ。
そうした、数量化できない評価軸を切り捨てることが論理的だと思ってるなら、それは大きな間違いだし、現代科学に対する冒涜だ。
勉強し直してから来い。

168 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:23:00.51 ID:sZbfSg4s.net]
>>161
というか、機能性でクオーツに劣る機械式は価値が低いということの論理的な説明は?
その際の価値の評価軸としてはどういった要素を用いて、どういう手法で比較したの??
その選択方法は、きちんと恣意的ではなく、客観的な根拠に基づいてる??

質問に答えてくれたら嬉しいな。

169 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:26:09.54 ID:eqCmBMP8.net]
他の人が言ってるが
ムーブメントは機能を司る部分。
ムーブメントの本質的価値は機能。
よって機能で劣る機械式の価値はクオーツに比べれば低い。

170 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:41:37.38 ID:sZbfSg4s.net]
>>165
なんというか、短絡的な論理なんだよそれ。
色々と穴がある。
例えば、ムーブメントの本質的価値とムーブメントの価値が同義なのかどうか。
現代の腕時計の使用方法から考えたとき、ムーブメント本質的価値が機能という点が正しいのか。
その辺はどう根拠付けてるの?

171 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:43:11.13 ID:sZbfSg4s.net]
あ、また書きかけで。。
iPhone文字打ちにくい!

その論法では、機能という面では機械式がクオーツに劣るとしか言えないと思うよ??

172 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:44:42.48 ID:NMagsbSB.net]
なんでクォーツ推しはクォーツの優位性だけアピールしてるの?
クォーツの価値を認めてもらいたいからダダこねてるの?

機械式の劣っているところを、いくら叩いても価値は下がらんよ?
機械式が優れているとされている要因を叩かないと。

それくらいわかるでしょ。

173 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 18:49:42.81 ID:BhvHW/3G.net]
無理だよこいつらまともな機械式時計買えないただの貧乏人だから

174 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:52:42.71 ID:eqCmBMP8.net]
>>166
ムーブメントを載せる理由は正しい時刻を表示するため。そこに現代の腕時計の使用方法とか全く関係ない。
むしろお前がムーブメントにおいて感性が何よりも重要ならそれがどういう根拠に基づいてるのか説明しなきゃ。



175 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:02:58.24 ID:xY9PvPr7.net]
>>21
おまえさんみたいなのに分かりやすく言うたつもりやったけどな。
ええか?実際はF40買えるやつは先に豪邸持っとるやろ。
おまえさんにとっては「夢」かもしれんが、
現実としておるんやで。認めよ。

176 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:14:13.06 ID:sZbfSg4s.net]
さっきの論法の曖昧な部分を補足して見た。ムーブメントは腕時計の針を動かす部品。 
腕時計の本質を時間を計測する道具と仮定した場合、ムーブメントの本質的価値は時計の針を正確に動かし続ける能力。
こう考えたとき、正確性ではクオーツの圧勝だが、動かし続ける能力では、手軽さはクオーツ、巻きさえすれば動き続ける継続性では機械式になるのかな?
まあ、トータルではクオーツ優位かな。

しかし、問題は腕時計の本質についての仮定が、現代の状況下で正しい定義なのかが立証できていない点だ。

機械式派と機械式否定派で考えが食い違ってるのもこの定義の部分。

現代における腕時計の本質をきちんと定義付けた上で、その本質を満たすためにムーブメントに求められるものこそが、ムーブメントの価値の評価基準になるのではないかな?

177 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:15:12.14 ID:xY9PvPr7.net]
読ましてもろて、いろいろ意見あってオモロイんやけどな。
機械式支持者にしたって入り口はクオーツなことが多いわな。
せやからクオーツも勿論好きなんやで。
クオーツ支持のヤツらで機械式買ったことないヤツらには、
とりあえず使こうてみてほしいわ。
体験せなわからん。想像だけで言うてもな。
ほら、アレや。
結婚して子育てしてみんと、良さもしんどさも理解できんやろ?
理解できんちゅうことは、寛容になれんちゅうことやで。

178 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:15:54.63 ID:ifRjuUTv.net]
いっそのこと機械式が実用にならないくらい精度が悪ければ「機械式はアクセサリー」で済む話なんだが、ゼンマイと歯車で駆動して電子制御を使わないくせに中々の精度を出しやがるのよ。
そこがカワイイんだがな、実用品としても使えるし電池はいらんし魅力たっぷりなわけよ。

179 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:17:01.09 ID:0PhHHnXE.net]
実際のところ、機械式派のほとんどは>>48さんやスレ主の強さを超えられないだろ

低ステでも去勢張れるアイテムがロレックス
ブランドに利用価値があるのはクオーツ派も認めている

感性の話とかされてもバカバカしいよ
ただの量産品を芸術と同列に並べてる奴のほうが感性ゼロでしょ
ゼンマイで動くことなんて「へえー」で終わりじゃん

180 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:19:55.40 ID:sZbfSg4s.net]
>>170
別に感性は何よりも重要ってわけじゃない。
1つの評価基準として存在してるだけさ。
実際、それを理由にクオーツよりも機械式を選んでいる人がいることが根拠。

181 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:25:05.20 ID:O8b6FAI6.net]
誰も指摘してないけど機械式派のやつ文体似すぎてるな
読点の置き方、スペースの使い方、改行のタイミングが独特
同一人物がずっと張り付いてるよね
何十レスも同じ内容書き込んでるお前が一番独善的だろ

182 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:26:13.82 ID:sZbfSg4s.net]
>>172
自分で書いててアレだが、価値と本質的価値って言葉を使い分けられてないな。。。
再考の余地ありだね。

183 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:28:20.90 ID:sZbfSg4s.net]
>>177
いや〜照れるなぁw

でもさ、機械式否定派は、ID違うくせに文体ほぼ一緒だよね。
実はスレ主しかいないんじゃない??

184 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:32:09.81 ID:ncicL9u0.net]
>>179
医者は複数の診療科で専門医取得できないからクオーツ派が複数人いることは既に証明済みのような状態
すべてスレ主の自演だと思っているなら統失



185 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:34:19.35 ID:sZbfSg4s.net]
>>180
そうなんだ、そんな全てのレスを確認してるわけじゃないからわからなかったよ。
教えてくれてありがとな。

186 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:37:43.14 ID:Wxu0EG3k.net]
クオーツは精度良くても部品がなくなるから数十万〜数千万出しても数十年後には機能的にゴミになる。
修理期間の長さは機械式ムーブメントの優位性

187 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 19:46:34.01 ID:oyKCYoSr.net]
機械式はフルオートカレンダーしか認めないわ

188 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:46:52.12 ID:ifRjuUTv.net]
クォーツのムーブメントって電子回路が入ってるから生産後の長期保管は難しいのかな?

189 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:51:48.54 ID:gNWifJw8.net]
>>39
お布施を要求する宗教なんて詐欺でしかないだろ

190 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 19:53:06.14 ID:xY9PvPr7.net]
>>182
それはでかいな。
クオーツは基本ぶっ壊れたらムーブメント全換えや。
修理には同型の優良個体か、交換用ムーブメントがいる。
クラウン切れました〜くらいやったら、どないかしよるやろうけど。
翻って機械式はどないに複雑な機構でも、目で見たら理屈がわかる。
俺でもばらして注油くらいできるからな。

191 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:11:13.14 ID:oWNce25R.net]
機械式(派?)の人にこの機会に教わりたいんだけど
機械式は精度ではなく感性で価値を知れというけど
数十万円の機械式ムーブメントと同じ精度で数百万円で売られている機能が同じ時計は、ガワと文字盤と針と裏スケで見えるムーブメントの表面加工で10倍の価格になってるの?

192 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:11:19.98 ID:R+yUMLzu.net]
機械式だと雲上の3大メーカーは永久に修理を受けるようですね
IWCも同じく永久に受けるてくれるようですし
もちろんコンディションによって費用は相当掛かると思いますが

193 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:16:03.68 ID:mhM9wA7A.net]
9Fクオーツなんか永久保証みたいなもんだし、やろうと思えばいくらでも出来るだろ。

194 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:23:34.77 ID:oWNce25R.net]
ロイヤルオリエントとロイヤルオークが同じ精度とかどうにも納得がいかないんですけど



195 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:27:46.22 ID:oyKCYoSr.net]
機械式腕時計はコレクションとして成立する。
クオーツ腕時計はコレクションとして成立しない。
加水分解してしまうスニーカーをコレクションする人と同類。

196 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:45:50.14 ID:Yl0503AN.net]
>>190
いや、その2つ並べたら、表面加工の精度が雲泥の差だ
素人でも良く見比べれば価格差なりの仕上げだってわかるんじゃないか?
まあ、ロイヤルオークは100万以上ブランド料を盛ってるとは思うけどな

197 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:46:27.55 ID:oWNce25R.net]
確かに機械式腕時計は腕につけずに収集したり鑑賞するのには向いてるよね
それは認めざるを得ない

198 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:48:26.42 ID:oWNce25R.net]
>>192
盛ってるでしょう?
高いよね

199 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 20:57:08.12 ID:Wxu0EG3k.net]
>>164
クォーツは針を動かすトルクが機械式に比べて低いため、大きな針を動かすことができない。故に、針のデザインに制限を受けている。
あと、SEIKOの飽和潜水時計であるマリンマスターの試験では、機械式の方が作動した深度が深いことも付け加えておく。

200 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:00:39.66 ID:oWNce25R.net]
このフェデラーのコレクション、いいよね
ロレックスのスポンサーシップがあるにしても
これがクオーツだったら絵にならない
デイデイトいいよね。綺麗な水色で
81年製のデイトナもカッコいい
でも普段使いの道具ならクオーツにするかなあ
https://m.youtube.com/watch?v=HsBLfyxeSqA

201 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:12:48.25 ID:3MvMbBAE.net]
なんか、やっと機械式腕時計の価値についてまともに話し合ってきてる感じがする。
>>187 とか凄い良い攻め方してると思う。

ちょっと視点変えて、こんなのどうだろう。
クォーツ式を尊重して、機械式は腕時計の価値はクォーツ式に置き換わられてるとする。
そこでだ。
機械式腕時計はあくまでもブレスレットである。とする。
単なる金属加工されたブレスレットの類。
それが超高精度に加工されてる。
そこにアクセサリーとして少しは価値は見いだせないか?
そしたら、感性という面も見えてこない?

202 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:24:21.30 ID:ncicL9u0.net]
>>197
独りよがり

203 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 21:26:47.19 ID:eqCmBMP8.net]
ブレスレットならムーブメントいらねーだろ

204 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:30:43.40 ID:Wxu0EG3k.net]
>>197
近い考え方かも知れないが自分としては腕時計自体がもはやアクセサリーであると思っている。そこにはクォーツも機械式もない。



205 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:32:37.41 ID:Wxu0EG3k.net]
そういう意味では機械式の価値が高い風潮は間違いだと言える。
あくまで価値ではなく価格が高いのだと。
時刻を知るための時計の価値など現代においてはもはや存在しない

206 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 21:37:57.31 ID:oWNce25R.net]
>>201
私の商売道具を奪わないで下さい
必需品なんで

207 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:08:03.88 ID:sZbfSg4s.net]
まあ、一部商品の価格が高すぎるのは確かだな。
でも、確実に製造コストがかかってるのも事実だから、どんなに頑張ってもクオーツ並の販売価格には落とせないだろ。

208 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 23:10:57.78 ID:cAb9v4Mx.net]
高価格の機械式時計は時計そのものよりブランドとそれを買えるステータスが重要なんやな

209 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:11:44.02 ID:3MvMbBAE.net]
今ちょっとYouTubeみてたら面白いこと話してるお兄ちゃんがいた。

‪何故僕は高い◯◯を買うのか?‬
‪https://youtu.be/2T0Mb_XxAxU‬

210 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:13:57.41 ID:3MvMbBAE.net]
https://youtu.be/2T0Mb_XxAxU
ごめ、こっちのリンクかも。。。すまん。

211 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/03(木) 23:15:25.01 ID:wRYISS5K.net]
機械式腕時計が魅力が高い風潮

機械式腕時計を俺は好きな現実

俺の好きな機械式腕時計は価値が高いのだ!

お前ら、ちっとはスレタイに寄せろよ。
やろうとしてんのはな、女衒の品定めだよ。
甘やかしてねえで値踏みしろ。
ニヤニヤしたけりゃお一人様で。
風潮に首突っ込むなよ。

それと一部のアホ、勘違いしてんじゃねえか?
クォーツの価値の高さを主張しようとするなら、
そいつは機械式が嫌いだとでも?
愛憎劇はいい加減しろよ。

212 名前:Cal.7743 [2019/01/03(木) 23:27:36.17 ID:E0k8ZOsV.net]
ブライトリングのクロノジェットストリームで良いだろ

213 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 00:15:34.85 ID:fB8CLFX2.net]
つまんない人間ばっかりだね

214 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:06:54.78 ID:rsGmQRh9.net]
1日30レス超えてるキチガイ気持ち悪い

どんだけ主張押し付ければ満足なのか・・



215 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:15:22.59 ID:W62kY4cX.net]
コレクション目的の場合、手巻きと自動巻きってどっちがいいの?
部品数が少ない分、手巻き?

216 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:35:38.03 ID:Z4y21ywB.net]
感性推しはちょっとなあ。。
その人の感性で何に魅力or価値を見出せるか、言葉に出来るならいいんだけどね。。。
言葉に出来ないモノゴトにも価値はあるだろうけど、それって、ここでディスカッションするのには不向きなような?
本来価値が高い・低いのハナシなのに、
感性推しだと、価値を感じる・感じないのハナシになってそうで残念。

217 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:49:42.42 ID:Z4y21ywB.net]
>>211
コレクター次第じゃない?
なかひろさんとか参考にしたら?

218 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 08:56:44.12 ID:OXsiUHij.net]
>>212
昨日30レス書いた感性君ですw
機械式腕時計を好きな人達にとって
金属加工が美しいなぁ。とか。
機械仕掛けの仕組みが凝ってるなぁとか。
感性的に良いなぁと受ける部分が価値として大きいから、そこは無視しないで欲しいと言いたいだけです。
比較は難しいよ。だからクォーツとの良し悪し比較するだけ無駄な話だよと。

昨日の1連のレスで俺としては機械式の価値を叩くためにゴール前まで持っていったつもりだけど、結局否定派はダンマリだったな。

めんどいから俺が機械式を否定する持論のゴール書くよ。
機械式腕時計が(腕時計として)価値が高い風潮なんて幻想なんだよ!
お前らが愛してやまない要素はブレスレットの延長線上なんだよ。ただの金属加工の宝飾品眺めてニヤニヤするとに金積んでるだけなのに時計としてマウントとるんじゃねーよ!

てことかな。

クォーツ推しの人は、性能比較しても意味ないよ。
機械式の劣ってるところを叩いたところで価値は下げられんよ。
ただクォーツ式の価値を認めて欲しくて書いてるだけならわかるけどね。
そもそもクォーツ推してるひとは、何がしたいのだ。

今日も有意義な価値議論を。。。長文すまんね。

219 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 09:10:58.49 ID:rMwDR/Jp.net]
機械推し必至だなとニヤニヤしたいだけだわw

220 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 09:18:11.87 ID:ura49wHk.net]
一日中張り付いてる長文野郎マジきめえな
ずーっと同じ内容の自論
記憶力悪すぎ

221 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 10:45:00.21 ID:Z4y21ywB.net]
>>214
うーん
感性が、あるいは感動が、腕時計に価値を見出す発端にはなると思う。
見出した価値の高低は、ここでの議論としても成立するだろうから、そこに注目してみては?

感性が起点になった価値だからといって無視する・しない、ではないような。

222 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 12:07:07.31 ID:cYAn15tr.net]
機械式で、毎日使ってもOHは10年に一度で良いというメーカーは出てこないの?

223 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/01/04(金) 12:26:33.61 ID:ANPzcfvd.net]
>>214
めちゃくちゃ独善的でめちゃくちゃ頭弱そう

224 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 12:39:14.37 ID:F8g6uUFe.net]
>>218
オメガ コーアクシャル



225 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 12:40:32.11 ID:F8g6uUFe.net]
ちなみにデジタルではないクォーツもオーバーホール必要だからね

226 名前:Cal.7743 [2019/01/04(金) 13:17:12.91 ID:ura49wHk.net]
>>219
同意
主観的すぎて議論になってないのにそこら辺の指摘には聞く耳持たず一方的
しかも内容がほとんど全部同じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef