[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 14:38 / Filesize : 511 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

10年前キャスティング part7



1 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2015/05/10(日) 18:32:05.84 ID:8k4NDRPt0.net]
10年以上前のキャスティングはできるだけこちらで(あくまで「推奨」)。

過去ログ

10年前キャスティング          。
changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1147540254/
10年前キャスティング part2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1232763323/
10年前キャスティング part3
hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1284115736/
10年前キャスティング part4
uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1319110759/
10年前キャスティング part5
uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349485070/
10年前キャスティング part6
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1375599641/

601 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/15(火) 22:50:38.65 ID:K1HyEoLW0.net]
>>600
のび太としずかちゃん、出来杉と玉子は声逆だろ
平松と勝生に少年役のイメージなんてないし
島本じゃ玉子にしては声が優しすぎる

602 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/16(水) 00:05:03.07 ID:FiFLJPdC0.net]
>>600に便乗して
ドラえもん 1997年

ドラえもん:坂本千夏(良いのが思い浮かばないのでザンボット3を参考に)
のび太:折笠愛(本家ではしずか母)
しずか:野上ゆかな(現:ゆかな)
ジャイアン:高木渉
スネ夫:結城比呂(現:優希比呂)
出来杉:緒方恵美
のび助:大塚明夫(ムーミンパパっぽく)
玉子:松井菜桜子
先生:山寺宏一
ドラミ:西村ちなみ
神成さん:矢尾一樹
ジャイ子、ジャイアン母:田中真弓
スネ夫母:玉川紗己子
しずか母:島津冴子
セワシ:高山みなみ(本家ではスネ夫母)

>>601
かなりマイナーだけど劇場版のドラクエで平松さんは主人公のアルス(少年)やってたよ
結構合ってた

603 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/16(水) 16:48:57.06 ID:qDTmlcFk0.net]
>>602
神成さんが若すぎ。松尾銀三あたりがいいと思う
(97年当時だとご存命だったので。でも後任は思いつかず・・・)

604 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/16(水) 17:17:45.47 ID:FiFLJPdC0.net]
>>603了解です
>>602の変更
神成さん:松尾銀三→若本紀夫or青野武

605 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/17(木) 22:32:22.36 ID:YMp08sNc0.net]
ドラえもん 1989年
ドラえもん:杉山佳寿子
のび太:戸田恵子
ジャイアン:塩屋浩三
スネ夫:三ツ矢雄二
しずか:日高のり子
出来杉: 田中真弓
玉子:勝生真沙子
のび助:戸谷公次
先生:田中亮一(そのまま)
神成:肝付兼太
ジャイ子、ジャイアン母:青木和代(そのまま)
しずか母:向井真理子

606 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/17(木) 22:53:31.63 ID:cPHte3VJ0.net]
>>605
89年にしてはちょっと古いような・・・一番若い日高のり子も20代後半だし。後のび太の声低くない?

607 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/18(金) 00:35:41.07 ID:H8dbUbRf0.net]
だんちがい 1987年版

仲野晴輝:飛田展男
仲野夢月:潘恵子
仲野弥生:山田栄子
仲野羽月:佐久間レイ
仲野咲月:荘真由美

608 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/18(金) 21:29:35.41 ID:oLFaK+430.net]
>>605
のび太とできすぎは逆だろ

609 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/18(金) 21:57:57.49 ID:B/yaF2QD0.net]
ラーゼフォン 1992年版

神名綾人:佐々木望
美嶋玲香:笠原弘子
紫東遙:鶴ひろみ
紫東恵:林原めぐみ
神名麻弥:高島雅羅
如月久遠:白鳥由里
如月樹:井上和彦
八雲総一:菊池正美
金湖月(キム・ホタル):水谷優子
七森小夜子:勝生真沙子
功刀仁:玄田哲章
六道翔吾:大塚周夫(そのまま)
エルフィ・ハディヤット:戸田恵子
一色真:塩沢兼人
朝比奈浩子:日高のり子
鳥飼守:草尾毅
九鬼正義:大塚芳忠(そのまま)
三輪忍:安達忍
弐神譲治:堀勝之祐(そのまま)
亘理士郎:内海賢二(そのまま)
ヘレナ・バーベム:土井美加
エルンスト・フォン・バーベム:家弓家正(そのまま)



610 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 00:55:50.69 ID:3zaWcgYL0.net]
>>602
のび太と出来杉の声はどう考えても逆
折笠愛じゃ声が優等生すぎるし
緒方はシンジと表遊戯がある分折笠と比べればヘタレ役が合う

611 名前:587@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 10:06:42.50 ID:hu0NN4hY0.net]
>>610
緒方恵美は主役ばっかやっているイメージあったのでたまには脇役にしたのと幽白の蔵馬みたい優等生の方が合ってると思ったので、折笠愛はガンバルガーの虎太郎をイメージしてキャスティングした
それに緒方恵美だとのび太が男前すぎるので…

612 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 16:42:02.27 ID:k2SX402B0.net]
おねがい☆ティーチャー 1992年版

草薙桂:佐々木望or菊池正美
風見みずほ:井上喜久子(そのまま)
縁川小石:日高のり子or冬馬由美
水澄楓:篠原恵美
森野苺:かないみか
間雲漂介:高木渉
四道跨:松本保典
まりえ:渡辺菜生子
風見はつほ:小山茉美or勝生真沙子
風見まほ:こおろぎさとみ(そのまま)
みるる:佐久間レイ(そのまま)
山田正臣:堀内賢雄
江田島みのる:梅津秀行
江田島このは:川島千代子
なっちゃん:白鳥由里
草薙こずえ:久川綾

613 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 17:16:47.12 ID:z3QnzhVN0.net]
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2000年

ベル・クラネル:折笠愛(本家のように男性声優を使う保志総一朗)
ヘスティア:堀江由衣
アイズ・ヴァレンシュタイン:桑島法子
リリルカ・アーデ:田村ゆかり
エイナ・チュール:野上ゆかな(現:ゆかな)
シル・フローヴァ:川上とも子
フレイヤ:林原めぐみ
ロキ:宮村優子
ベート・ローガ:檜山修之
リュー・リオン:皆口裕子
ヴェルフ・クロッゾ:伊藤健太郎

とりあえず一部キャラのみ

614 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 17:18:01.99 ID:z3QnzhVN0.net]
>>613訂正
ベル・クラネル:緒方恵美(本家のように男性声優を使うなら保志総一朗)

615 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 21:40:19.00 ID:6ru6dZTs0.net]
>>609 これはツッコミどころの無いよく出来たキャストだが
しいて言うなら1992だと九鬼の芳忠さんはまだニヒルな若者キャラのイメージだな
1992の翌年にはスラムダンクの仙道、さらにその翌年はGガンダムのチボデーだし
ベタだけどこの手のキャラは戸谷公次とか低音の二又一成になるんじゃね。

616 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 22:28:02.95 ID:aW/zmf5Y0.net]
>>261
>>313の意見も考慮していろいろ改訂&追加

レッツラゴン
連載終了の翌年(1975年)同作者の「元祖天才バカボン」に便乗してアニメ化されてたら

ゴン:野沢雅子
おやじ:小林昭二
ベラマッチャ:立壁和也(たてかべ和也)
イラ公:八代駿
トーフ屋ゲンちゃん:丸山裕子
マセリ&水島牛次郎:八奈見乗児
武居記者&クソタケイムシ:飯塚昭三
本官さん:肝付兼太
スケ番ケロ子:千々松幸子
オタマン:山下啓介
茶碗蒸し&署長:阪脩
スプーン&水島牛恵:太田淑子

茶碗蒸しとスプーンは夫婦という設定なので、実際に夫婦であった声優をあててみた

617 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/19(土) 22:42:45.98 ID:3zaWcgYL0.net]
>>615
芳忠といえばZのヤザンのイメージがあったから当時でも行けるかと思ったんだが

>>609訂正
九鬼正義:二又一成

618 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/09/19(土) 23:44:26.05 ID:Hk2HKfKQ0.net]
怪盗セイント・テール 1985年(ただし、打ち切られた炎のアルペンローゼ ジュディ&ランディの後番組で、タツノコプロ製作だったら)

羽丘芽美/怪盗セイント・テール:鷹森淑乃
飛鳥大貴/アスカJr.:難波圭一
深森聖良:潘恵子
ルビィ:小山茉美
高宮リナ:高橋美紀
佐渡真人:堀川りょう
恭子:鶴ひろみ
涼子:富沢美智恵
羽丘源一郎:仲村秀生
羽丘映美:勝生真沙子
飛鳥友貴:小滝進
仙道真珠:江森浩子
仙道椛子/怪盗ローズマリー:弥永和子
森中秀雄:納谷六朗
シスター:吉田理保子
千葉:塩屋翼
靖広:島田敏

ついでに、これの後番組が爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズだったら誰になるかな?(1986〜1989年頃を想定して)

619 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 01:05:37.39 ID:HO72IE/K0.net]
20年前だけど黒子
黒子:緑川光
火神:草尾毅
黄瀬:辻谷耕史
青峰:江川央生
緑間:風間信彦

もっともこれだとグリリバが田仲トシみたいになっちゃうかも



620 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 03:46:22.62 ID:zzvZC77P0.net]
佐藤浩之 太田真一郎 田中一成 中尾みち雄 幸野善之
当時の青二の脇役組がたくさん出そうな黒子だな。
相田影虎は掛川裕彦だな 
相田リコは当時の青二だと笠原留美か小山裕香(テンプレの大人声でなくバスタードのヨーコの声質)になるな

そして今やってる続編のアメリカチームに高木渉がいる

621 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 08:55:16.37 ID:gaKVMjFT0.net]
機動戦艦ナデシコ 1986年

テンカワ・アキト/天河明人:古谷徹
ミスマル・ユリカ/御統ユリカ:日高のり子
ホシノ・ルリ/星野ルリ:冨永みーな
メグミ・レイナード:鶴ひろみ
ハルカ・ミナト/遥ミナト:潘恵子
ゴート・ホーリー:玄田哲章
アオイ・ジュン:菊池正美
エリナ・キンジョウ・ウォン:松井菜桜子(あえてここに置く)
スバル・リョーコ:坂本千夏
アマノ・ヒカル:深雪さなえ
マキ・イズミ:勝生真沙子
アカツキ・ナガレ:鈴置洋孝
ダイゴウジ・ガイ、白鳥九十九:堀秀行
ウリバタケ・セイヤ:古川登志夫
イネス・フレサンジュ:山田栄子
プロスペクター:石丸博也
ホウメイ:一城みゆ希(そのまま)
ムネタケ・サダアキ:塩沢兼人
フクベ・ジン:田中信夫(そのまま)
ミスマル・コウイチロウ:内海賢二
白鳥ユキナ:本多知恵子
月臣元一朗:井上和彦
草壁春樹:大滝進矢
秋山源八郎:安原義人
高杉三郎太:島田敏
アイちゃん:岡本麻弥(あえてここに置く)

622 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 10:53:35.70 ID:GZrcRsnA0.net]
ルリルリはみ〜なよりもドぎついロリ声で冷めた感じも出せる三浦雅子あたりでいいんじゃ?
当時の岡本麻弥はメイプルタウンとかZZのリィナとか小学生キャラのイメージだし
10代〜20代の強気で口うるさい女=松井菜桜子だから アイちゃんとエリナはそうなるわな。
ウリバタケみたいなキャラは当時だと千葉繁がテンプレだよね。
当時の飛田が低音のダミ声でオッサンを演じるって発想は絶対にないよね。
飛田の低音ってVガンダムのマチス・ワーカーあたりからだし。

623 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 11:53:26.05 ID:gaKVMjFT0.net]
>>621一部変更
ホシノ・ルリ/星野ルリ:三浦雅子
ウリバタケ・セイヤ:千葉繁
ムネタケ・サダアキ:古川登志夫or塩沢兼人
秋山源八郎:山口健

624 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 13:15:22.17 ID:20VNCxJr0.net]
>>43
超亀レスだけど、加藤みどりはサザエさんが始まって以来サザエさん以外のキャラをやらなくなってしまったらしいね・・・

625 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 16:53:59.88 ID:TG1YAzYI0.net]
ドラえもんしかやらなくなったのぶ代に似てるな。

626 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 17:24:24.69 ID:1UwnM07l0.net]
>>605
しずか母が古すぎ
その年代なら榊原良子あたりがいいかと思う

627 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 18:15:40.77 ID:eQpkCj9R0.net]
>>611
>緒方はシンジと表遊戯がある分折笠と比べればヘタレ役が合う
人の文章はちゃんと最後まで読めよ…
あんたの脳内ではずいぶん折笠愛とゆかなが主役ヒロイン無双してるみたいだけど

>>612
いくら92年でも松本保典に跨みたいな可愛い系の高校生役はきついから
山口勝平とか草尾毅のほうがいい

628 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 18:37:40.71 ID:Diph58Jc0.net]
>>627
まあしょうがないさ
ここはキャスティングは個人の自由だし
同じ人がキャスティングすると
どうしてもワンパターンになるのさ

629 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/20(日) 23:19:12.53 ID:Diph58Jc0.net]
>>623
ムネタケは野島昭生さんとか二又一成さんでもいいかなと思ったよ
ボトムズのオカマ兄弟みたいにw



630 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/21(月) 21:57:21.03 ID:sNIajDPS0.net]
BLACK CAT 1995〜96年版

トレイン=ハートネット:関智一(幼少時:高山みなみ)
スヴェン=ボルフィード:藤原啓治(そのまま)
イヴ:南央美
リンスレット=ウォーカー:林原めぐみ
クリード=ディスケンス:三木眞一郎(そのまま)
ミナツキ=サヤ:桜井智(現:櫻井智)
セフィリア=アークス:井上喜久子(そのまま)
ベルゼー=ロシュフォール:若本規夫
クランツ=マドゥーク:子安武人
ナイザー=ブラッカイマー:江川央生(そのまま)
ジェノス=ハザード:山崎たくみ
バルドリアス=S=ファンギーニ:大塚明夫
リン=シャオリー:緒方恵美
ベルーガ=J=ハード:石井康嗣(そのまま)
メイソン=オルドロッソ:納谷六朗(そのまま)

631 名前:590@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/21(月) 22:26:17.50 ID:x4EOc6WR0.net]
>>608
>>626
了解
のび太:田中真弓
出来杉:戸田恵子
しずか母:榊原良子

追加
スネ夫母:横尾まり(そのまま)
ドラミ:鶴ひろみ
セワシ:井上瑤

632 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 11:01:59.40 ID:g3dDsZ/j0.net]
>>109
思ったんだけど
小宮和枝さんって女版玄田哲章だよね(褒め言葉)

633 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 11:22:57.62 ID:QdNJOAyo0.net]
女傑=小宮和枝  90年代以降の滝沢久美子や80年代末期から引退するまでの吉田理保子も
若手とかにもこの系譜を引き継げそうな人は多分いるのだろうけど
今の深夜枠ラノベ原作萌えエロハーレムアニメには ヲタ男好みの美女、美少女声の若手しか需要がないから
仕事がなくて廃業しちゃうんだろうな。麻岡夏未(野本絵理)とかそうだし

634 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 12:23:27.44 ID:g3dDsZ/j0.net]
>>633
理保子様小宮さん滝沢さんは、若い頃美少女やロリを多く演じてらっしゃったけど
だんだん年相応な役(母親からオバサン、女ボスまで)にシフトしていった感じだよね
ご自分の声の変化とか周りのキャストとの立ち位置を把握してらっしゃる

635 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 20:44:38.23 ID:qj6p23QP0.net]
戦え!超生命体トランスフォーマー(2005年版)

サイバトロン軍
コンボイ:松本保典
マイスター:辻谷耕史
ハウンド:櫻井孝宏
ホイルジャック:チョー
リジェ:千葉進歩
アイアンハイド:置鮎龍太郎
ラチェット:関俊彦
プロール:大川徹
アラート:陶山章央
インフェルノ:神奈延年
トラックス:三木眞一郎
スモークスクリーン:成田剣
バンブル:吉野裕行
クリフ:真殿光昭
ゴング:長嶝高士
ギアーズ:山崎たくみ
パワーグライド:鈴村健一
アダムス:島田敏
ホイスト:小西克幸
グラップル:野島裕史
パーセプター:飛田展男
ブロードキャスト:緑川光
オメガスプリーム:石塚運昇
グリムロック:藤原啓治

スパイク:野島健児
スパークプラグ:緒方賢一
チップ:森久保祥太郎
カーリー:桑島法子

636 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 20:48:35.02 ID:qj6p23QP0.net]
>>635の続き

デストロン軍
メガトロン:大友龍三郎
スタースクリーム:檜山修之
スカイワープ:高木渉
サンダークラッカー:伊藤健太郎
ラムジェット:うえだゆうじ
スラスト:小野坂昌也
サウンドウエーブ:山寺宏一
フレンジー:保志総一朗
ランブル:関智一
ブリッツウイング:稲田徹
アストロトレイン:梁田清之
レーザーウエーブ:子安武人

ナレーター:山寺宏一

とりあえず、思いつくだけ。

>>632
そう言えば、小宮さん、トランスフォーマで
女性型サイバトロンのリーダーで、
玄田さん演じるコンボイの恋人の役してたな。

637 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 20:55:10.06 ID:qj6p23QP0.net]
>>635
何度も申し訳ない。

サイバトロン軍(追加)
スカイファイア:宮本充

638 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 21:12:26.74 ID:g3dDsZ/j0.net]
>>636
メリッサ大尉だよね(ブラーとウィーリーに「お黙り!」って渇を入れてた)

小宮さんは昔から声質が太かったから
少年とか青年とかボーイッシュな女の子が合ってたな(シャルロットみたいなお嬢様声も出せるけど)
気づいたら(ザブングルあたり?)オバサンキャラとか、いかつい肝っ玉母ちゃんを演じるようになってた
後、柔道部とか相撲部にいそうな恰幅の良いキャラも上手い
正に女性版玄田哲章(笑)

>>637
その調子で2010も頼むよ

639 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/09/22(火) 23:22:08.27 ID:MORPeadD0.net]
1970年代半ばの忍たま乱太郎
乱太郎:藤田淑子
きり丸:つかせのりこ
しんべえ:丸山裕子
山田先生:大塚周夫(そのまま)
土井先生:富山敬
学園長:辻村真人(そのまま)
ヘムヘム:青野武
ユキ:吉田理保子
トモミ:恵比寿まさ子
おシゲ:杉山佳寿子
滝夜叉丸:野島昭生
三木エ門:太田淑子
綾部喜八郎:森功至



640 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/22(火) 23:50:49.60 ID:EIEM9uLP0.net]
忍たま乱太郎 1983年

乱太郎:藤田淑子
きり丸:田中真弓(そのまま)
しんべえ:鈴木三枝(そのまま)
山田先生:大塚周夫(そのまま)
土井先生:富山敬
学園長:辻村真人(そのまま)
ヘムヘム:龍田直樹
ユキ:小山茉美
トモミ:島津冴子
おシゲ:滝沢久美子
滝夜叉丸:山口健
三木エ門:戸田恵子
綾部喜八郎:水島裕

641 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 00:32:06.43 ID:A5JtH2NC0.net]
>>640
三木ヱ門はもっと声が高い人の方がいいな。堀絢子が本家に近くて良いと思う

642 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 01:09:21.59 ID:ms6yLj+00.net]
>>641
漏れは戸田さんでもいいと思うけど
もしくは本家が安達忍さんなので
テアトルエコーつながりで小宮和枝さんがいいかな

643 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 10:50:21.45 ID:cG3WO/bk0.net]
月刊少女野崎くん・1986年版

千代:本多知恵子
野崎:田中秀幸
みこりん:矢尾一樹
結月:井上瑤(歌パートは別人)
鹿島:山田栄子
若松:難波圭一
堀部長:鈴置洋孝
剣さん:野島昭生
前野:安原義人
ゆかり:潘恵子
マミコ:高橋美紀
三郎:堀川亮

86年にしては若干古めな部分もあるけど他に思い浮かばなかった・・・・

644 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 17:55:49.54 ID:ZWbyW4nL0.net]
月刊少女野崎くん
現行/2004年(10年前)/1994年(20年前)

野崎梅太郎(夢野咲子):中村悠一/千葉進歩/矢尾一樹
佐倉千代:小澤亜李/中原麻衣(あえてここに置く)/國府田マリ子
御子柴実琴(みこりん):岡本信彦/櫻井孝宏/石田彰
瀬尾結月:沢城みゆき/水樹奈々/林原めぐみ
鹿島遊:中原麻衣/桑島法子/緒方恵美
堀政行:小野友樹/間島淳司(ドラマCD版と同じ)/置鮎龍太郎
若松博隆:木村良平/関智一/辻谷耕史
宮前剣:三宅健太/高木渉/堀内賢雄
前野蜜也:小野大輔/緑川光/関俊彦
都ゆかり:川澄綾子/同左/井上喜久子
マミコ:三宅麻理恵/田村ゆかり(ドラマCD版と同じ)/矢島晶子
鈴木三郎:宮野真守/浪川大輔(ドラマCD版と同じ)/緑川光

645 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 18:38:14.94 ID:8ls2ZLR+0.net]
>>630続き
キリサキ=キョウコ:三石琴乃
シャルデン=フランベルク:速水奨(そのまま)
エキドナ=パラス:田中敦子(そのまま)
シキ:高乃麗
マロ:川津泰彦(そのまま)
ドクター:水島裕(そのまま)
リオン=エルオット:折笠愛
デュラム=グラスター:安井邦彦
プレタ=グール:大塚芳忠
ディーク=スラスキー:関俊彦
リバー=ザストリー:林延年(現:神奈延年)
ケビン=マクドガル:草尾毅
トウマ=フドウ:小林清志
ムンドック:郷里大輔
シルフィー:折笠愛(二役)
アネット=ピアス:一城みゆ希
ザギーネ=アクセローク:中田譲治
ロイド=ゴールドウィン:宮本充
ティアーユ=ルナティーク:南央美(二役)
ウドニー:塩屋浩三
ティム=バーティカル:田中真弓

646 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 18:58:46.92 ID:VvhMPBHj0.net]
ファイナルファンタジーIV
現行/1997年(PS)/1991年(SFC)

セシル・ハーヴィ:程嶋しづマ/結城比呂(現:優希比呂)/関俊彦
ローザ・ファレル、バルバリシア:甲斐田裕子/林原めぐみ/佐久間レイ
カイン・ハイウインド:山寺宏一/石川英郎/鈴置洋孝
リディア:下屋則子/西村ちなみ/本多知恵子
テラ:納谷悟朗/納谷六朗/佐藤正治
ギルバート・クリス・フォン・ミューア:堀川りょう/石田彰/佐々木望
ヤン・ファン・ライデン:玄田哲章/中村秀利/神谷明
パロム、ポロム:釘宮理恵/矢島晶子/鈴木富子
シド・ポレンディーナ:永井一郎/茶風林/増岡弘
エッジ:石丸博也/神奈延年/草尾毅
フースーヤ:銀河万丈/大塚周夫/土師孝也
ゴルベーザ:鹿賀丈史/大塚明夫/田中秀幸
スカルミリョーネ:大西小西/高木渉/石丸博也(あえてここに置く)
カイナッツォ:青野武/千葉繁/島田敏
ルビカンテ:若本紀夫/中田譲治/内海賢二
ゼムス・ゼロムス:堀川りょう/若本紀夫(あえてここに置く)/池田秀一

そのままでもいける人も変えてみた

647 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 23:55:57.59 ID:ZWbyW4nL0.net]
ライブ・ア・ライブ(発売された1994年当時で)
※主人公達のみ

ポゴ:高山みなみ
おぼろ丸:森川智之
心山拳老師:宮内幸平
レイ・クウゴ:三石琴乃
サモ・ハッカ:桜井敏治
ユン・ジョウ:山口勝平
サンダウン・キッド:中村秀利
高原日勝:佐々木望
田所晃:結城比呂(現:優希比呂)
キューブ:林原めぐみ
オルステッド:草尾毅

648 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/23(水) 23:57:37.98 ID:ZWbyW4nL0.net]
>>647訂正
×発売された
○発売されていた

649 名前:628@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/24(木) 07:09:21.98 ID:/ST1eNvv0.net]
月刊少女野崎くん・1986年版〜再訂正バージョン〜

千代:本多知恵子
野崎:田中秀幸
みこりん:矢尾一樹
結月:三田ゆう子(歌パートは別人)
鹿島:山田栄子
若松:難波圭一
堀部長:鈴置洋孝
剣さん:野島昭生
前野:古川登志夫
ゆかり:潘恵子
マミコ:高橋美紀
三郎:堀川亮

結月と前野のとこだけ変えてみますた。



650 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/25(金) 22:36:12.15 ID:3a5xs6tX0.net]
福田己津央が制作した場合の「スクライド」(2002年当時)

カズマ:保志総一朗(そのまま)
劉鳳:置鮎龍太郎
由詑かなみ:桑島法子
シェリス・アジャーニ:倉田雅世(そのまま)
桐生水守:田中理恵
寺田あやせ:進藤尚美
君島邦彦:関智一
ストレイト・クーガー:関俊彦
橘あすか:石田彰
マーティン・ジグマール:有本欽隆
瓜核:川津泰彦
イーリャン:高戸靖広(そのまま)
立浪ジョージ:中井和哉
雲慶:堀秀行
エマージー・マクスフェル:千葉一伸(そのまま)
来夏月爽:結城比呂(そのまま)
無常矜侍:白鳥哲(そのまま)

651 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/26(土) 01:23:05.85 ID:D/4f4s2z0.net]
>>650イーリャンのオリジナルはヘッドロココ高戸じゃなくて
種のトール役の人だったと思うけど。
このスクライドは脚本のせいで中盤で破綻するな

652 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/26(土) 16:40:40.34 ID:O0W6ziLE0.net]
>>650訂正
イーリャン:井上隆之(そのまま)

653 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/26(土) 17:32:45.20 ID:aJJT0YT90.net]
>>650
スクライドの放送開始は2001年なんですが?

654 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/26(土) 18:29:02.60 ID:O0W6ziLE0.net]
>>653
ただスクライドにガンダムSEEDの声優当てはめただけだから
年代もSEEDの方に合わせて2002年にしたってだけ

655 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/27(日) 18:08:54.55 ID:iDh85BCT0.net]
マクロスF 1998年版

早乙女アルト:関智一
ランカ・リー:水樹奈々
シェリル・ノーム:冬馬由美
ミハエル・ブラン:三木眞一郎
ルカ・アンジェローニ:阪口大助
松浦ナナセ:桑島法子(そのまま)
オズマ・リー:梁田清之
クラン・クラン:横山智佐
ジェフリー・ワイルダー:石塚運昇
モニカ・ラング:長沢美樹
キャサリン・グラス:久川綾
ボビー・マルゴ:玄田哲章
グレイス・オコナー:井上喜久子(そのまま)
ハワード・グラス:西村知道(そのまま)
レオン・三島:真殿光昭
ブレラ・スターン:石田彰

656 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/27(日) 19:17:29.94 ID:u7K5l1JV0.net]
>>655
アルトとブレラ逆の方が良い
当時の石田は中性的な顔のキャラが多かったし

657 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/27(日) 19:48:04.29 ID:iDh85BCT0.net]
>>655訂正
早乙女アルト:石田彰
ブレラ・スターン:関智一

658 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 14:02:13.34 ID:xGBe77mT0.net]
>>647キャラデザした漫画家の個人的な思い入れで
おぼろ丸は高山みなみ一択になりそう YAIBA コナン 外見も中学生位の少年忍者だし
ポゴは高山とか矢島みたいな透明感のある少年声より多少濁りがあった方がいいな 小林のキャラだし
三田ゆう子、伊倉一恵、坂本千夏とか この頃の小林は良かった テロリアンナイトと金森退社で歯車が狂った
高原は敵の技を覚えたときの イヤォウの声が中性ボイスと違うから 幽助みたいな感じでやったとしても
もっとゴツい声の方がいい、オッサン臭くならない程度で。 高原は俺の周りではドモンと呼ばれてた。
佐々木望はキューブを作ったカトゥで

659 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 14:49:43.01 ID:IShNle3Q0.net]
>>647
幕末 とらわれの男:安原義人
   からくり源内:緒方賢一
   天草四郎:森川智之←アクエリオンのホモみたいな感じ
   淀君:土井美加
   尾手院王:渡部猛
西部 マッド・ドッグ:塩屋翼or西村智博
   保安官:戸谷公次
   O・ディオ:加藤治 
現代 森部のじーさん:丸山詠二
   オディ・オブライト:笹岡繁蔵
近未来 無法松:千葉繁
    妙子:平松晶子
    カオリ:白鳥由里
    藤兵衛:青野武
SF カトゥ:佐々木望
    ダース伍長:内海賢二
中世  ストレイボウ:難波圭一 塩沢兼人だとベタすぎるので 
    仲間の時はバット(青年)や飛燕 ポセイドンのテンプレ二枚目声
    詫び続けろー はガンダムWのアレックスやブレンパワードのエッガの巻き舌ゲス声
 



660 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 16:16:18.71 ID:30K0prD20.net]
>>647-648>>659
「訂正 発売されていた」とありますけど、
「発売された1994年当時で」でいいですよ。

661 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 16:23:43.90 ID:DPkh3KZ30.net]
>>647訂正
ポゴ:坂本千夏
おぼろ丸:高山みなみ
高原日勝:高木渉or置鮎龍太郎

662 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 16:59:02.23 ID:DPkh3KZ30.net]
星のカービィ64(発売されていた2000年当時で)

カービィ:大本眞基子(そのまま)
リボン:西村ちなみ
ワドルディ:小桜エツ子(現:小桜エツコ)
アドレーヌ:野上ゆかな(現:ゆかな)
デデデ大王:緒方賢一(アニカビと同じ)
ウィスピーウッズ、ウィスピーJr.:細井治(アニカビと同じ)
ピクス:山寺宏一
アクロ:三木眞一郎
ヨガン:石塚運昇
HR-H、HR-E:上田祐司(現:うえだゆうじ)
ミラクルマター:若本規夫
ゼロツー:塩沢兼人

663 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 17:38:58.83 ID:DA2LJH8g0.net]
ファイナルファンタジーY 2006年(GBA版の発売当時)/1999年(PS版の発売当時)/1994年(SFCの発売当時)

ティナ:福井裕佳梨(そのまま)/野上ゆかな(現:ゆかな)/林原めぐみ
ロック:鈴村健一/石田彰/関俊彦
エドガー:平川大輔/三木眞一郎/森川智之
マッシュ:吉野裕行/関智一/檜山修之
シャドウ:鳥海浩輔/緑川光/堀秀行
カイエン:石塚雲昇/若本規夫/内海賢二
セリス:坂本真綾/桑島法子/根谷美智子
セッツァ:置鮎龍太郎(そのまま)/左同/左同
リルム:田村ゆかり/西村ちなみ/本多知恵子
ストラゴス:銀河万丈/青野武/ 小林清志
モグ:釘宮理恵/折笠愛/大谷育江
ガウ:斎賀みつき/緒方恵美/高山みなみ
ゴゴ:保志総一朗/山寺宏一/古谷徹
ウーマロ:千葉進歩/高木渉/矢尾一樹
レオ将軍:稲田徹/大塚明夫/神谷明
バナン:宝亀克寿/大塚周夫/津嘉山正種
ビッグス:杉田智和/子安武人/真殿光昭
ウェッジ:中村悠一/結城比呂(現:優希比呂)/草尾毅
ケフカ:千葉繁(そのまま)/左同/左同

>>659
無法松に千葉さんは何か違う気が…94年なら矢尾さんの方が良いな
まだ当時の矢尾さんは兄貴キャラしてないけど

664 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 18:10:35.47 ID:pZHOaa890.net]
>>663
ゴゴは全部山ちゃんでも良いと思う

94年といえばGガンの年だし、マッシュも関智でよくね? と思ったけど
FF6の発売日が4/2でGガン開始が4/22……無理かw

665 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 18:14:18.30 ID:DA2LJH8g0.net]
>>664了解
>>663の訂正
ゴゴ:山寺宏一/左同/左同

666 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 18:56:18.98 ID:DPkh3KZ30.net]
ファイナルファンタジーX
1998年(PS版の発売当時)/1992年(SFC版の発売当時)

バッツ:保志総一朗(ディシディアと同じ)/山口勝平
レナ:桜井智/矢島晶子
ファリス:林原めぐみ/高山みなみ
ガラフ:青野武/大塚周夫
クルル:丹下桜/國府田マリ子
ドルガン:玄田哲章/内海賢二
ゼザ:中村秀利/野島昭生
ケルガー:石丸博也/納谷六朗
タイクーン王:西村知道/渡部猛
シド:緒方賢一/増岡弘
ミド:松本梨香/折笠愛
ギード:龍田直樹/緒方賢一
エクスデス:石田太郎(ディシディアと同じ)/同左
ギルガメッシュ:大友龍三郎/若本規夫

667 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 19:08:16.18 ID:DA2LJH8g0.net]
>>666
98年のPS版ならギルガメッシュはDDFFの中井さんかチョコボと魔法の絵本の真殿さんのままで良いと思います。
92年のSFC版もFF12の郷里大輔のままで良いと思います。

668 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/28(月) 19:17:54.58 ID:DPkh3KZ30.net]
>>667
了解しました
>>666変更
ギルガメッシュ:郷里大輔(FF12と同じ)/同左

669 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/29(火) 20:22:27.81 ID:CFw37FwVO.net]
>>663
94年の林原に綾波みたいなキャラのイメージなかったから
矢島晶子か白鳥由里の方がいい



670 名前:648@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/29(火) 21:37:07.11 ID:kXrst1rB0.net]
>>669了解です
>>663変更
ティナ:福井裕佳梨(そのまま)/野上ゆかな(現:ゆかな)/矢島晶子or白鳥由里

671 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/29(火) 21:44:29.93 ID:Dm5HPw3D0.net]
爆球Hit! クラッシュビーダマン 1996年版

玉賀必人:松本梨香
蔵木コドウ:高乃麗(そのまま)
仙堂ナナ:宮村優子
月野コン太:矢島晶子
真田銃兵衛:大塚明夫
神岡テルマ:石田彰
深入ジョー:三木眞一郎
波平海人:冨永みーな
玉賀光太郎:堀内賢雄
鳥賀教授:麦人(そのまま)
クラッシャーBB:森久保祥太郎
西園寺蔵人:矢田耕司(そのまま)
荒崎キョウスケ:森川智之
西園寺アオイ:渡辺久美子
岡大蔵:玄田哲章
竹市伴平:高山みなみ
プリンセス・ダラミ:松井菜桜子

672 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/09/29(火) 22:42:09.11 ID:sbJnC+/r0.net]
90年代半ば〜後半スタートのドラえもん
ドラえもん:津村まこと
のび太:西村ちなみ
しずか:岩男潤子
ジャイアン:高木渉(わさび版では先生)
スネ夫:神谷浩史
できすぎ:くまいもとこ
先生:塩屋浩三
のび太のパパ:千葉繁
のび太のママ:白石文子
ドラミ:久川綾

673 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/09/30(水) 06:20:36.18 ID:mVTGVndA0.net]
声優を発売当時に合わせて全て更新した場合の魔女っ子大作戦(PSのゲーム。発売された1999年2月4日当時で)をリクエスト!

魔法使いサリー
夢野サリー
花村よし子
春日野すみれ
ポロン
カブ
花村トン吉
花村チン平
花村カン太
サリーちゃんのパパ
サリーちゃんのママ

ひみつのアッコちゃん(第3作と同じにして)
加賀美あつ子(アッコちゃん)
ガンモ
モコ
チカ子
大将

花の子ルンルン
ルンルン・フラワー(ルンルン)
セルジュ
トゲニシア
ヤボーキ

674 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/09/30(水) 06:21:27.32 ID:mVTGVndA0.net]
>>673続き
魔法少女ララベル
立花ララベル
テコ(竹村テル子)
トコ(松宮トシ子)
ビスカス

魔女っ子メグちゃん
神崎メグ
チョーサン
マミ
郷ノン

キューティーハニー(Fと同じ)
如月ハニー/キューティーハニー

魔法使いチャッピー
チャッピー・ハンスト・ヘルルグリム・アンド・イソップ・エトセトラ(チャッピー)
ジュン

675 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/09/30(水) 08:25:35.16 ID:O5lKfYa6O.net]
>>672
岩男は2000年頃一時的に声優業引退するから無理

676 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/30(水) 21:37:28.02 ID:bxr3UFH80.net]
>>672
白石文子は一時的にじゃなくて完全に引退
てゆうか1・2年で終わる作品ならまだしも
長期的に続く作品に途中で引退する声優使うなよ

あと神谷も90年代じゃまだ無名

677 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/30(水) 22:30:11.02 ID:It/Ph9vA0.net]
ファイナルファンタジー[ 1999年(発売当時)

スコール・レオンハート:石川英郎(そのまま)or緑川光
リノア・ハーティリー:桑島法子
キスティス・トゥリープ:根谷美智子
ゼル・ディン:森久保祥太郎
セルフィ・ティルミット:宮村優子
アーヴァイン・キニアス:三木眞一郎
ラグナ・レウァール:平田広明(そのまま)or堀内賢雄
キロス・シーゲル:森川智之
ウォード・ザバック:玄田哲章
イデア・クレイマー:高山みなみ
シド学園長:納谷六朗
サイファー・アルマシー:子安武人(そのまま)or檜山修之
風神:夏樹リオ(そのまま)or林原めぐみ
雷神:中井和哉(そのまま)or関智一
アルティミシア:田中敦子(そのまま)or小山茉美

678 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/30(水) 22:59:53.75 ID:4Kws255E0.net]
ファイナルファンタジー\(発売されていた2000年当時で)

ジタン・トライバル:緒方恵美
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世:かかずゆみ
ビビ・オルニティア:大谷育江(キングダム ハーツIIと同じ)
アデルバート・スタイナー:高木渉
フライヤ・クレセント:三石琴乃
クイナ・クゥエン:山寺宏一
エーコ・キャルオル:川上とも子
サラマンダー・コーラル:藤原啓治
シド・ファブールIX世:池田勝
ヒルダガルデ・ファブール:松井菜桜子
ブラネ・ラザ・アレクサンドロス16世:鈴木れい子
ベアトリクス:井上喜久子
クジャ:石田彰(ディシディアと同じ)
ミコト:かないみか
ガーランド:内海賢二
永遠の闇:津嘉山正種

679 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 12:53:29.46 ID:Gm+bgANBO.net]
>>678
エーコとミコトの声逆じゃね?
ミコトにかないだとロリ過ぎるし



680 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 16:46:46.71 ID:9SBkwLA10.net]
>>547
マッスル・ガッテンは堀之紀のままがいいと思う

>>678変更
エーコ・キャルオル:かないみか
ミコト:川上とも子

681 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 18:56:12.59 ID:M+ZKSop30.net]
サガフロンティア(1997年発売当時)

レッド:檜山修之
ブルー/ルージュ:関俊彦
エミリア:三石琴乃
アセルス:日高のり子
T260:野沢雅子
クーン:矢島晶子
リュート:山口勝平
ヒューズ:山寺宏一
ドール:冬馬由美
サイレンス:中原茂
ルーファス:池田秀一
アニー:今井由香
ライザ:田中敦子
ゲン:藤原啓治
メイレン:井上喜久子
フェイオン:松本保典
済王:柴田秀勝
ヌサカーン:飛田展男
時の君:鈴置洋孝
サンダー:郷里大輔
ホーク/アルカール:玄田哲章
ユリア:半場友恵

682 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 18:57:48.91 ID:M+ZKSop30.net]
>>681続き
シュウザー:千葉繁
ベルヴァ:飯塚昭三
キャンベル:榊原良子
メタルブラック:若本規夫
Dr.クライン:家弓家正
レン:井上和彦
白薔薇:白鳥由里
零姫:大谷育江
金獅子:高乃麗
メサルティム:岩男潤子
イルドゥン:緑川光
ラスタバン:森川智之
セアト:置鮎龍太郎
ゾズマ:難波圭一
ジーナ:渕崎ゆり子
赤カブ:高木渉
オルロワージュ:塩沢兼人
ヴァジュイール:速水奨
ローズ:かないみか
タイム:くまいもとこ
レオナルド:堀川亮
艦長:小山茉美
モンド:銀河万丈

683 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 19:25:34.28 ID:SDnW3ccE0.net]
1998年版キテレツ大百科
キテレツ:田村ゆかり
コロ助:堀江由衣
みよ子:川澄綾子
トンガリ:野上ゆかな(現:ゆかな)
ブタゴリラ:小林由美子
勉三さん:三木眞一郎

684 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 20:01:47.45 ID:mMecQ6Ca0.net]
>>683
トンガリにゆかなはないわ、ゆかな自体少年役少ないだし
優希比呂とか山口勝平の方がいい、元が三ツ矢なんだから尚更

685 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 20:02:00.85 ID:9SBkwLA10.net]
キテレツ大百科 1978年

キテレツ/木手英一:藤田淑子(そのまま)
コロ助:小山まみ(そのまま)
キテレツ斎:肝付兼太(TVSPと同じ、青年期:森功至(そのまま)、少年期:水島裕)
木手みちこ:北浜晴子
木手英太郎:雨森雅司
みよちゃん/野々花みよ子:滝沢久美子
みよ子のママ:増山江威子
みよ子のパパ:富山敬
みよ子の兄:井上和彦
ブタゴリラ/熊田薫、ベン:大竹宏(そのまま)
熊田小百合:高橋和枝
熊田熊八:青野武(そのまま)
トンガリ/尖浩二:三ツ矢雄二(そのまま)
コンチ:つかせのりこ
尖浩一:広川太一郎
尖貴子:千々松幸子
苅野勉三:肝付兼太(そのまま)
苅野ヨネ:山本圭子(そのまま)
佐々木先生:納谷六朗
桜井妙子:川島千代子
花丸五月:藩恵子

686 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 20:06:13.71 ID:9SBkwLA10.net]
>>685訂正
野々花明彦:古川登志夫or井上和彦

687 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 22:53:10.84 ID:IkNw8phi0.net]
>>685
その年代ならコロ助は杉山佳寿子さん(2代目と同じ)の方がいいかと思う

688 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/01(木) 22:59:04.43 ID:9SBkwLA10.net]
>>685変更
コロ助:杉山佳寿子(2代目と同じ)

689 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/02(金) 01:36:14.35 ID:cPpaMHQy0.net]
>>663 千葉繁の無法松はメガゾーン23のライトニングみたいなイメージで選んだが
確かに矢尾の方があってるわ。



690 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/10/02(金) 17:20:42.79 ID:IVP1qIHb0.net]
GAMBA ガンバと仲間たち1990年 (ガンバの冒険1975年放送当時から15年後に公開された場合のキャスティング)

ガンバ:石田彰or菊池正美
マンプク:島田敏
忠太:渡辺久美子
ヨイショ:塩屋浩三
ガクシャ:富山敬(TV版と同じ)
ボーボ:山口勝平
イカサマ:中尾隆聖
潮路:久川綾
ツブリ:野沢雅子(そのまま)
ノロイ:大塚周夫(TV版と同じ)

異議は認める

691 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/02(金) 18:22:07.76 ID:YMxF3Y2J0.net]
ガンバの冒険 1985年

ガンバ:野沢雅子(そのまま)
ボーボ:小宮和枝
ヨイショ:内海賢二(そのまま)or玄田哲章
ガクシャ:富山敬(そのまま)
イカサマ:藤田淑子
シジン:龍田直樹
忠太:坂本千夏
ノロイ:大塚周夫(そのまま)

692 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/02(金) 20:30:47.74 ID:bXnPKON50.net]
>>681->>682
97年にしては一部古い気がする…
自分ならこうする(一部)
ブルー/ルージュ:石田彰
エミリア:國府田マリ子
アセルス:桑島法子
T260:保志総一朗
リュート:結城比呂(現:優希比呂)
ヒューズ:石川英郎
サイレンス:緑川光
ルーファス:子安武人
アニー:川上とも子
ライザ:今井由香
メイレン:三石琴乃
ヌサカーン:塩沢兼人
時の君:佐々木望(ガンダムXのオルバみたいな感じで)
サンダー:関智一
ホーク/アルカール:稲田徹
ゾズマ:関俊彦
イルドゥン:三木眞一郎
オルロワージュ:井上和彦
メタルブラック:速水奨(LoVと同じ)
レン:草尾毅
白薔薇:野上ゆかな(現:ゆかな)
零姫:林原めぐみ
艦長:折笠愛
ヴァジュイール:緒方恵美(ぶっちゃけヴァジュイールは女だと思っていました…)
モンド:山寺宏一

693 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/02(金) 20:32:57.98 ID:bXnPKON50.net]
>>683訂正
>>681->>682>>681-682

694 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/10/03(土) 17:03:01.75 ID:tuYFzNqK0.net]
おじゃる丸 1985年あたり

坂ノ上おじゃる丸:杉山寿佳子
電ボ:滝沢久美子
田村カズマ:田中真弓
アオベエ、本田一直:玄田哲章(二役)
アカネ、ニコリン坊:白石冬美(二役)
キスケ、オコリン坊:水島裕(二役)
オカメ姫:潘恵子
エンマ大王:飯塚昭三
田村愛:一城みゆ希
田村マコト:富田耕生
トミー:上田敏也(そのまま)
小野小町:横沢啓子
坂田金太郎:藤田淑子
石清水健太郎:白川澄子
公ちゃん:丸山裕子
カタピー:肝付兼太
亀田カメ・亀田トメ:堀絢子
貧ちゃん:神代知衣
十文字麻璃子:荘司美代子
うすいさちよ:小山茉美
ケンさん:二又一成
館長さん:三ツ矢雄二
乙女先生:松井菜桜子
川上さん:野沢那智
冷徹斎:納谷六朗
タナカヨシコ:京田尚子(そのまま)
マイク:内海賢二
以上

695 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/10/03(土) 21:59:25.16 ID:w2cBBOG80.net]
1990年のハートキャッチプリキュア!

花咲つぼみ/キュアブロッサム:三石琴乃
来海えりか/キュアマリン:久川綾
明堂院いつき/キュアサンシャイン:矢島晶子
月影ゆり/キュアムーンライト:勝生真沙子
シプレ:白鳥由里
コフレ:松本梨香(生きていたらつかせのりこ)
ポプリ:深雪さなえ
コロン:水島裕
花咲薫子/キュアフラワー:野沢雅子
ダークプリキュア:富沢美智恵
サソリーナ:松井菜桜子
クモジャキー:堀秀行
コブラージャ:安原義人
デューン:曽我部和恭

松井や富沢に悪役はピッタリかな?

696 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/04(日) 19:57:20.60 ID:NjIvUPyu0.net]
>>692
年代やキャラの設定年齢の割に声が若すぎなキャラがちらほら

697 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/04(日) 22:17:16.48 ID:Uz7fKlbR0.net]
妖怪ウォッチ 1994年
ケータ/天野景太:國府田マリ子
フミちゃん/木霊文花:白鳥由里
ウィスパー:関智一(そのまま)
ジバニャン:小桜エツ子(そのまま)
クマ/熊島五郎太:高木渉
カンチ/今田干治:佐藤智恵(そのまま)
イナホ/未空イナホ:野上ゆかな(現:ゆかな)
USAピョン:横山智佐
ケイゾウ/天野ケイゾウ:岩男潤子
フミアキ/木霊フミアキ:林原めぐみ
フユニャン:石田彰

698 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/05(月) 00:41:04.62 ID:xCzqM/ICO.net]
>>672
のび太のパパと先生の声は逆だろ

699 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/05(月) 03:57:52.88 ID:gGtRo3Qe0.net]
>>697 よくケータの声を無理に作った関取声と言われる戸松
マリ姉はツイパラのパーソナリティーの時よくふざけて鼻をつまんだ様な関取声で話してた
中高生ぐらいの年齢の少女キャラクター以外を演じると微妙な所もマリ姉と戸松は似てる。
あえて戸松ケータのイメージを守るために少年役に向いてないマリ姉を選択したわけだな。
実は関智も当時からふしぎ遊戯やオーレンジャーでスネ夫ボイスを披露してるから
ウィスパー(そのまま)もありだろう。でも当時だと梅津秀行のクランゲ皇帝ボイスが優先されそうw



700 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/10/05(月) 13:41:44.32 ID:zL2IypXQ0.net]
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 2000年

アルス:高山みなみ
キーファ:小西克幸
マリベル:かないみか
ガボ:折笠愛
メルビン:西村知道
アイラ:林原めぐみ
ボルカノ:神谷明
マーレ:一城みゆ希
ホンダラ:千葉繁
バーンズ・グラン:内海賢二
リーサ・グラン:川澄綾子
アミット:中田譲治
きこり:玄田哲章
マチルダ:桑島法子
ハンク:藤原啓治
フォズ:野上ゆかな(現:ゆかな)
ライラ:西村ちなみ
ジャン:草尾毅
グレーテ:水樹奈々
神様:緒方賢一
オルゴ・デミーラ:矢尾一樹






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<511KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef