[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 04:50 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

精神障害者雇用再就職スレッド141



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 18:46:12.23 ID:QGV2IOGyH.net]
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590022539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

555 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-us1r) mailto:sage [2020/06/28(日) 17:24:59 ID:N+43m1vCa.net]
>>533
医薬系にオープンで就労してて賞与込み年650万
住宅手当込みで700万以上貰ってるから

国家の障害者採用受けて職に就いた知り合いが言うには
国家公務員であることに300万の価値があるらしいな
その後休職したって聞いて縁切ったわ
と言うか向こうから連絡こなくなったわ

556 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-3fGJ) mailto:sage [2020/06/28(日) 17:27:32 ID:wSlwhxjda.net]
嫉妬にしか見えない
妬みがひどい

557 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz) [2020/06/28(日) 17:37:43 ID:mZRFMAmM0.net]
>>533
やはりグレーゾーンの人にはそういった悩みがありますか。
健常者に近い事が出来るから、他の障害者から妬まれますか?

558 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr) mailto:sage [2020/06/28(日) 17:37:57 ID:/JYF294d0.net]
>>534
必死すぎてワロタ
ちょっと落ち着こうぜ底辺

559 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr) mailto:sage [2020/06/28(日) 17:44:34 ID:/JYF294d0.net]
>>536
他の障害者と交流が全くないから妬みとかは特にないよ
健常者枠→障害者枠に変わっただけだし、給与も昇給も特に変わってない
うちの役所だけかもしれないんだけど、毎年健常者含む全職員を対象に障害者手帳取得の有無を人事が確認して法定雇用率上げに努めてるんだよね
今もやってる業務は健常者と同じだけど楽な部署に異動できたことが配慮かな

560 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-us1r) mailto:sage [2020/06/28(日) 17:44:35 ID:mgFzeG3r0.net]
自分も障害者枠で700超えてんだけど
ここでは嘘扱いされるしあんま言わんようにしてるわ
証拠なんて出せないしなぁ

561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 17:47:22.21 ID:/JYF294d0.net]
>>539
まあ俺もいずれは700万越える障害者枠になるからいないとは思わない
まだ20代だからな

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:02:13.01 ID:mgFzeG3r0.net]
>>540


563 名前:20代でもそんな貰えんのか
自分は20台の後半でも400しか貰えてなかったよ
まあ今のとこは別の会社だけど
[]
[ここ壊れてます]



564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:04:53.26 ID:mgFzeG3r0.net]
ああ20台の頃の400万「しか」って書いたのは
当時は健常者だったからなんで

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:10:56.96 ID:RshQONU40.net]
見えの張合いクックックッ

566 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr) mailto:sage [2020/06/28(日) 18:13:25 ID:/JYF294d0.net]
>>542
上位政令市の1種採用だからね
ほぼ地域手当と基本給だけで450万だわ
残業は選挙の時以外ゼロだし持ち家だから住宅手当もでない
障害者枠とは書いたけど、健常者で入って、人事調査で障害者手帳取得を報告しただけだから
入口から障害者枠とはまた違うかもね

567 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-3fGJ) mailto:sage [2020/06/28(日) 18:17:18 ID:wSlwhxjda.net]
おいちゃん40代後半で年収350万、低見の見物。
いや、年収350万円でも自慢なんだけどね。
障害者雇用でこんなに出してくれるとこ無いわ。いや有るけど無理だわ。

568 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr) mailto:sage [2020/06/28(日) 18:22:42 ID:/JYF294d0.net]
まあ独身で実家なら350万でもほぼ使いたい放題じゃね?
俺も独身で親から譲られた持ち家に住んでるから、好きに金使っても毎年200万くらい貯金増えてるし
家庭を養うならともかく、独身ならこれだけ収入あれば贅沢し放題も同然だ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:26:45.62 ID:+BxbYVhL0.net]
>>539
年末調整うぶすりゃーいいのに

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:27:35.88 ID:+BxbYVhL0.net]
自分は年収230マンくらいだな

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:33:53.58 ID:mgFzeG3r0.net]
>>539
まだ1年目なんだよ
労働条件通知書くらいしかない

>>544
入り口が健常者ルートの場合って実際のところどのくらい配慮してもらえてる?

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:37:46.99 ID:WC+1qLGK0.net]
>>549
通帳うp

573 名前:優しい名無しさん [2020/06/28(日) 18:47:44.37 ID:mZRFMAmM0.net]
池沼連呼の糖質さんも、グレーゾーンですか?



574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:47:50.38 ID:/JYF294d0.net]
>>549
楽な部署に異動させてもらって一応上司が気をつかってくれてる程度かな
まあそれだけで驚くほど楽になったけどね
業務内容や労働強度は他の健常者の正職員と同じだから変に気を使う必要もない

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 18:56:29.63 ID:mgFzeG3r0.net]
>>552
自分も似たようなもんかな。手帳所持知ってるの上司と人事+αくらいだし
まあ営業だけはできないって伝えてあるだけですごい気が楽だが

576 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-XvXr) mailto:sage [2020/06/28(日) 19:12:37 ID:jZdZaS+tM.net]
超勝ち組公務員マジ浦山だわ
しかも20代とか羨ましすぎて涙でる

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 19:33:42.88 ID:mgFzeG3r0.net]
ていうか地方上級は普通に選ばれしものやから
ここ数年の国家の障害者枠募集とは訳が違うから給与高いのも当たり前や

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 19:36:27.82 ID:AOnYvL7wM.net]
まあそれは思った
普通にエリートだよな
そう思ったらそこまで悔しくなくなってきた

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 19:44:39.92 ID:egotCKRs0.net]
特例子会社特有の雰囲気ってどんなん?

580 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ cf83-n38w) mailto:sage [2020/06/28(日) 20:42:28 ID:+BxbYVhL0.net]
公務員なんて1番やりたくない仕事や

581 名前:優しい名無しさん [2020/06/28(日) 20:53:11.10 ID:PBQ8RBmCa.net]
障害年金と a型の給料 で一人暮らししてる人っている?

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 21:09:16.82 ID:tSSeU/L00.net]
頭が悪いので大抵の人が簡単に合格する資格試験を何回受けても合格できない

583 名前:優しい名無しさん [2020/06/28(日) 21:36:53.97 ID:CPRYm2Za0.net]
>>504

精神科のデイケア行ってる。リワークだから既婚者多いよ。一人の嫌味っぽい話し方のスタッフの人以外はみんないい人達だわ。嫌味っぽい話し方する人はこういう人いるいるで修行と思ってる。まあ、会社での嫌がらせと比べたらなんともない。華やかな人が嫌いみたいで嫌味いう。最近、プラダのメガネかけてる今風男性あまり来なくなった。お洒落だった女性が最近ユニクロコーディネートで来てる。なんかひがみっぽい話し方するのよね。。。



584 名前:優しい名無しさん [2020/06/28(日) 22:01:08.30 ID:wNnBzOXNF.net]
>>555
自分も健常者として上位政令の地上正規職員だったよ
まあ人間的にあれなのは多かったけど試験は大変だったよ
600弱までは行った、その後障害者になって人生終了

585 名前:優しい名無しさん [2020/06/28(日) 22:23:26.75 ID:RJpByZH/a.net]
本当に皆公務員なのか?だったのか
少し前は最賃なんかの話してたのに、にわかに信じられんわ!

それなら、俺はWikipediaにも名前や出演作品出てる
元タレントだよ!信じるか信じないかは知らんけど

586 名前:優しい名無しさん [2020/06/28(日) 22:35:26.10 ID:RxYSrbtC0.net]
セクシー女優の方ですか!?握手してください!!

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 22:54:41.72 ID:/JYF294d0.net]
>>563
ここまで現役公務員は一人しか出てない

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 23:25:43.73 ID:mgFzeG3r0.net]
>>562
公務員だったらそこでしがみつけばとか無責任なこと言わんでもないけど
実際のとこまあよほど図太くないと無理だわな
国家一期生二期生の某スレの休職ループ話はさすがにネタだと思ってる

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 00:51:38.76 ID:KQ2iRXxj0.net]
年金降りない雇用は弾かれる
卒論書いたあとは生活保護頼って無理ならムショか

590 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 05:59:28.47 ID:/cCUWLxzM.net]
公務員って守備範囲広いよ。

591 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ cf83-n38w) mailto:sage [2020/06/29(月) 06:53:19 ID:IGOdpDLn0.net]
公務員勝ち組と言ってる奴は
働いたことなさそう

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:03:13.25 ID:pxt7eO570.net]
>>509
オープンでパート、普通のバイトに面接時に手帳見せてるけど自分はダブルワークしんどい
毎週末死にかけている
3級じゃなくて2級なのもあると思うけど

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:09:28.02 ID:pxt7eO570.net]
公務員なぁ…常勤は面接と作文が苦手で受からないし非常勤は給料が中途半端で魅力を感じない

>>559
過去にしていた
昼食出る所だったからそれは良かった
そこを辞めて障害年金+失業給付の時期もあった



594 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 12:52:35.21 ID:PgF4u1OWF.net]
やっぱ障害年金最強だよな
他制度による給付との併給調整ないもんな

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 13:19:34.10 ID:tGuzP2LK0.net]
https://twitter.com/momomom26814776
(deleted an unsolicited ad)

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 15:00:53.02 ID:KZtcMSUB0.net]
障害者の1か月の平均賃金

障害者雇用における1か月の平均賃金を見ていきましょう。

全体を障害の種類別に見ると、
身体障害者:平均21万5,000円
知的障害者:平均11万7,000円
精神障害者:平均12万5,000円
発達障害者:平均12万7,000円
となっています。

身体と精神だと9万も差があるんだな。 

597 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 15:11:24.52 ID:5m/xigYha.net]
障害年金貰ってないとやってけないわ

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 15:12:59.66 ID:QvAyx1bKp.net]
>>574
そういうのって勤続年数も労働時間も違うだろうから
比較してもようわからんなぁ

599 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-cYdd) mailto:sage [2020/06/29(月) 15:30:37 ID:s5WcoXqkM.net]
厚生労働省の「平成30年度障害者雇用実態調査」によれば、身体障がい者では、週所定労働時間は、一般的な30時間以上が79.8%と最多で、続いて20時間以上30時間未満が16.4%となっています。また20時間未満の人も3.4%に上る点は考慮すべきでしょう。
知的障がい者では、30時間以上が65.5%と、割合がやや下がり、20時間以上30時間未満が31.4%、20時間未満の人も3.0%でした。精神障がい者では、30時間以上は47.2%、20時間以上30時間未満が39.7%と30時間以上勤務する方との差が他の障がい者より少なくなりました。20時間未満は13.0%と身体障がい者よりも高い割合であることもポイントになります。

長文すまん

600 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz) [2020/06/29(月) 17:12:06 ID:tcrcWc0d0.net]
糖質が中学の時に虐められて引きこもりになっても、
掃除の仕事をしている僕に何の関係もないよ。
どちらかというと僕は虐められても学校には行ってたタイプ。
引きこもりが勉強が出来なかっても僕には関係がないよ。
引きこもり糖質の高校、吉〇高〇高校の人に中学の時の知り合いもないよ。
僕とは無関係なんだよ。

601 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz) [2020/06/29(月) 17:14:46 ID:tcrcWc0d0.net]
僕はそいつらと違って、
虐められても学校には行ってたし、
少しくらいなら虐められても会社に行くタイプだよ。

602 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz) [2020/06/29(月) 17:17:35 ID:tcrcWc0d0.net]
なあ、教えてくれよ。
俺が虐められても学校に行ってたから、
今になって、引きこもりだった奴に虐められるのか?

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 17:54:05.46 ID:XaZivdkla.net]
>>574
中央値ないと分からんな
重度抜いてるのかもわかんないし



604 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 18:26:23.67 ID:tcrcWc0d0.net]
「○○君は虐められても学校に行ってました。」と
僕の事を言われるとあいつらの立場がないから、
僕を虐めているんだよね?

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 19:31:14.69 ID:kqg5MnEe0.net]
池沼系って同じ話題繰り返すよね

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 20:07:01.19 ID:e3k0mLwx0.net]
>>583
同じ話題しか無いあたり友達いなさそうだよな

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 20:35:01.78 ID:Uhfu+6R+0.net]
ブーメラン?

608 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 21:12:37.63 ID:EQ5glW8g0.net]
自分の商売、仕事の話やってるのに池沼はお友達を求めてくるから話がかみ合わない。
卒業生の会には絶対顔出したくない。小学校の感覚の貧乏人はお断りだわ。

609 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw) [2020/06/29(月) 21:34:01 ID:yIBS9gYj0.net]
ほんと自動車池沼君は話がかみあわないw

池沼スレ行けよ
お前IQいくつだよ?
大型二種所持の俺が言うこと聞けよ、他のスレ行け

610 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-UWHk) mailto:sage [2020/06/29(月) 21:41:28 ID:tcrcWc0d0.net]
>>728
糖質のグレーゾーンなんですね。

611 名前:優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-PIQW) mailto:sage [2020/06/29(月) 21:45:30 ID:QvAyx1bKp.net]
大型くん現る

612 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt) mailto:sage [2020/06/29(月) 21:47:00 ID:EQ5glW8g0.net]
池沼はこういう施設でも「○○君は小学校の時〜」って口外する。
結局客の秘密守れないから、就労移行に来られたら傍迷惑だわ。

613 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 07:55:35.12 ID:PGYwmgZW0.net]
以前は大型くんと言えば俺の事だったのにいつの間にか二種免取ってた人まで出てきたもんなあ(*^^*)
運送業界は精神患ってる人が多いから大型持ってても別に不思議じゃないのよ、ハッキリ言えば。
自動車くんが超ウザいのは普免ごときで威張ってる点ね。
大型乗り回してるレディースに大笑いされる典型的存在なんだもの。



614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 08:07:40.99 ID:TY ]
[ここ壊れてます]

615 名前:nDN4IK0.net mailto: 就職出来なかったらどうしよう
アラフォーだし兄弟に迷惑かけちゃう
完全にお荷物だわ
どうしよう
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 10:51:42.16 ID:Jy4U5guJd.net]
賞与振り込まれてた。手取り33万。
大手に比べたら物足りないけど貰えるだけましか。

617 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-9I+j) mailto:sage [2020/06/30(火) 11:32:05 ID:5j2bztZK0.net]
池沼の日記帳に年収自慢
なんの意義があんのこのスレ

618 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-rdEW) mailto:sage [2020/06/30(火) 11:33:47 ID:8ojU02GLa.net]
>>594
ガイジだからと言う理由で何してもいいと彼らは思ってるんだよ
こいつら殺傷処分する法律出来ればいいのにな

619 名前:cf83-n38w) [2020/06/30(火) 11:34:34 ID:I8q8fA1W0.net]
年収自慢したいだけで
就活スレじゃないからな

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 12:11:09.60 ID:znNWJZKfa.net]
就活してる人がいないんだから仕方ないな
面接会とかまだ復活してへんやろ

621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 12:13:45.13 ID:4ytvH3BG0.net]
合同面接会はないと思いますが、
通常の面接はあるみたいですので
就活してます

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 12:23:17.72 ID:X6CZmPaza.net]
糖質は免許を持ってても実際には運転できない奴ばかりだからね。
軽自動車でも実際に運転している僕は自慢できるんだよ。
糖質で運転できたら障害者のグレーゾーンだよ。

623 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sddf-pa/b) mailto:sage [2020/06/30(火) 12:38:33 ID:vCLuyZmmd.net]
精神でオープン雇用の年収の最高額ってどれくらいだろう…
以前、うつ病で障害者雇用枠グループのリーダーで
主任やってるおじさんがテレビで紹介されてたな
500万ぐらい行ってるのかな



624 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-IoRU) mailto:sage [2020/06/30(火) 12:40:39 ID:X6CZmPaza.net]
普通に仕事ができないから障害者雇用で入社するわけだから、 障害者雇用の給料は、ほぼ最低時給だよ。

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 12:42:07.72 ID:C4GvjzNKa.net]
いやいや、合理的配慮があれば普通に働けるのが障害者雇用で
普通に働けないのは福祉的就労でしょ

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 12:43:29.26 ID:X6CZmPaza.net]
そう思ってるだけだよ。

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 12:49:36.14 ID:jDe3WwHI0.net]
池沼くんまた話題のループ
馬鹿だからしょうがないか

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 13:00:15.02 ID:uztJVvlNM.net]
契約社員の障害者雇用だけど待遇は一般枠と一緒だよ。時給換算なら最低時給の2倍近くはある。
大型施設の管理業務で業務内容は多岐に渡るので、その中から出来る事出来ない事を選択。
表側での業務は免除してもらって、主に裏方をやらせて貰ってる。

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 13:25:19.19 ID:ZBsNfnmKM.net]
>>600
定年前の公務員なら800万くらいいくだろ
新卒付近で就職してれば

630 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-rdEW) mailto:sage [2020/06/30(火) 14:30:51 ID:Ka+Q5rkQa.net]
>>604
馬鹿じゃなくてこいつらはそれを個性(笑)と言うらしいぞ

631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 14:51:34.78 ID:4ytvH3BG0.net]
池分くんって呼ばれてる人の文章には特徴があって
すぐ池沼くんって分かりますね。
実際知的障害者なんですか?
統合失調症もあるみたいですが

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 15:20:49.17 ID:9I85AfeYM.net]
>>608
何でいちいち構うんだ?

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 15:21:54.99 ID:4ytvH3BG0.net]
>>609
すみません、荒らしの方だったんですかね?
気をつけます



634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 17:13:41.54 ID:znNWJZKfa.net]
秒でNG放り込んでるし多分殆どみんなそうしてる
折角のワッチョイなんだから

635 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 18:12:05.68 ID:QeXDJ7rb0.net]
>>607
病気(障害)を個性というのは糖質だよ。

636 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f12-UmiM) [2020/06/30(火) 18:28:31 ID:0bvFc4UQ0.net]
べてぶくろに再発防止策の徹底、二次加害の謝罪、慰謝料を求めます
https://note.com/pirosmanihanaco/n/nb59096232d8b

637 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-us1r) mailto:sage [2020/06/30(火) 18:38:40 ID:knD+TjEz0.net]
>>613
まったく内容読んでないし読む気もないけど
「加害」って言葉を使ってる辺り途轍もなくクソフェミ臭がする

638 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 18:42:27.21 ID:GOA6bkuta.net]
障害者を差別するの良くないよね
障害者だって人間なんだから

639 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 18:48:44.11 ID:QeXDJ7rb0.net]
>>603
>>612
IDもワッチョイも違うけど同じ人だよ。
昼は職場にいるので、スマホでwimax回線
家に帰ってからはパソコンでNTT光回線、
普通は二つ持ってないか?

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 18:55:42.75 ID:1tjjo9zyd.net]
就労移行支援の利用者で
精神障害の人がいたんです。
その人、知的障害者が多い職場に契約で
働くことに。

数年たって、障害者雇用は賃金が低いって言うようになりました。

可哀想です。

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 18:56:24.86 ID:i336Btqp0.net]
べてぶくろってべてるの家の関係団体なのかと思ったら違うんか
紛らわしい

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:20:30.44 ID:/E2WCa7b0.net]
長期自宅待機命じられた・・・会社だめかもしれん・・・

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:53:29.52 ID:Jy4U5guJd.net]
Twitter上だけでも二人コロナ禍で失職した発達障害の人を見た。かわいそうに。



644 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 22:16:09.58 ID:GOA6bkuta.net]
国会議員の年収2400万だって
勝ち組なりたかったな

645 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd5f-sG85) mailto:sage [2020/06/30(火) 22:32:20 ID:1tjjo9zyd.net]
国家議員も障害者雇用があるべき

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:43:07.09 ID:jDe3WwHI0.net]
国会議員なんてストレスの塊みたいな仕事精神には無理

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:48:02.18 ID:5j2bztZK0.net]
ALSで鳴り物入りで入った人らがいたけどどうなったっけあの人ら
名前も所属党派も覚えてねえ

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:48:25.00 ID:cjuW/WwNa.net]
立候補したらええやん、阻む法はないぞ
なお供託金

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:49:09.10 ID:jDe3WwHI0.net]
山本太郎のだろ
ゴミだよゴミ

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:54:18.22 ID:1tjjo9zyd.net]
国会議員が法定雇用率を満たさない場合の
ペナルティを設定して欲しい。

そのお金を働けない障害者に寄付して欲しい

651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:57:20.80 ID:cjuW/WwNa.net]
たとえそうなっても身体以外お断りだぞ

652 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 23:06:15.08 ID:5YJMht7j0.net]
国会議員の給料が高い高い言ってる奴って
維新とかの歳費削減案に共感しちゃうんだろうな

高いのではなく、それに見合った仕事をすればいいだけ
仕事をさせるのが国民、投票行動で

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:07:31.33 ID:KZyjZ0Cu0.net]
コロナ給付金、支給がされている人がいるようだが、
自分の会社は社員に10万円を拠出してもらい事業のための基金を作ることになった。
なかなか拠出しない社員もいるので7月分の給料から控除すれば良いんじゃないかと提案してみた。



654 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 23:10:10.42 ID:GEf2hKCPa.net]
特例子会社で一人暮らしで賃貸住んでる人いる?

何か細かいとこだと色々聞かれそうだよね。

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 00:09:29.71 ID:oBzeJp64M.net]
稀に収入の証明になるものを出せっていう貸主もいるけど、
大抵は勤務先の自己申告だけで大丈夫だし、会社名出しても特例子会社なんて分からんから大丈夫さ。

656 名前:優しい名無しさん [2020/07/01(水) 00:34:48.93 ID:TqktnXGG0.net]
>>632
記憶では給与明細数ヵ月分とか要求されなかったっけ?
うちの明細書式は障害の印がついてるわ…
それと簡単に勤め先の内容を書かされたような
健常者の時の話だけど

自分の知り合いはアパート持ってて大家やってて、ある程度勤務先を気にしてたな

自分ぐらいのおっさんになると、勤務先が上場でも役職なしの安月給で疑問に思われるだろうね

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 01:43:47.75 ID:+nOC1WA+0.net]
ボーナス60万ゲット

658 名前:優しい名無しさん [2020/07/01(水) 04:36:57.47 ID:5vYxSTfT0.net]
勉強、勉強で忙しんだね。
ドライブしたり、ゲームしたり、料理をしたり、
何か他に楽しむものないの?

659 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ abad-JR7H) mailto:sage [2020/07/01(水) 11:04:42 ID:uIXO3R8w0.net]
やっと障害者雇用で入ったのにもめ事おこして辞めてしまった。だめだなあ

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 12:07:30.80 ID:LyZofMqVd.net]
自分も障害者雇用で働きたいわ

661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 12:29:54.66 ID:LW/HMZEla.net]
>>636
どんなこと?

662 名前:優しい名無しさん [2020/07/01(水) 13:56:08.84 ID:4lAZMFmba.net]
(|||´Д`)キモい男優に、まんぐり返しされて
大事なところを舐めさせてるより、障害者枠探すの大変だわ

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 14:57:58.45 ID:xANmH+Mxd.net]
その現状を国会で誰か発言して欲しい



664 名前:優しい名無しさん [2020/07/01(水) 15:50:32.26 ID:p73+BXT2M.net]
障害者枠は間口が狭い。
コロナで健常者の雇用も縮小しているので
障害者どころじゃない
というのが雇う側の本音なのでは
ないでしょうか。

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 16:43:33.19 ID:8oby0nBB0.net]
社内ニートの意味が分かってきた気がする、まだ入ってから3カ月でコロナ休業で出勤日が少ないって事もありますが
社内で飛び交ってる言葉がほとんどわかりません、これから勉強なのかこのままなのか。

666 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-Czk3) mailto:sage [2020/07/01(水) 19:21:59 ID:Ow4P3WlY0.net]
就職氷河期の対策から、1年で年齢層分かれた。政権は、3年は続けるって言うのに、市区町村で違うの信じられない

667 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2783-CmLz) mailto:sage [2020/07/01(水) 20:30:19 ID:gWUAJtL80.net]
障害者雇用ではいったが配慮なし
配慮があるからトレードオフで
給料安くても受け入れたのだが
これでは意味がない

668 名前:優しい名無しさん (スッップ Sdaa-I5kJ) mailto:sage [2020/07/01(水) 20:41:04 ID:xANmH+Mxd.net]
定着支援の担当に相談してみては?

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:46:24.77 ID:h5vyn/F6p.net]
>>644
具体的に何の配慮を求めたの?

670 名前:優しい名無しさん [2020/07/01(水) 20:52:21.62 ID:CaEnyKZs0.net]
仕事が増えてしまった
忙しいほうが時間経つの早く感じるから
まあいいか
疲れた

671 名前:優しい名無しさん [2020/07/01(水) 20:52:33.37 ID:5vYxSTfT0.net]
就労経験のない精神障害者は、
日常生活でどんな事をしてたかが問題になると思うよ。
就労経験がないから就労に関して企業が判断しにくいのでは?
日常生活で親の手伝いをしてたとか?
料理、洗濯、掃除を自分で出来ていたとか?
そっちの方が決め手になるよ。

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:58:00.78 ID:557O2tyu0.net]
>>647
再発したり悪化したりしないよう気をつけてね

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:58:17.08 ID:5fnSalsQ0.net]
>>644
配慮がなくても出来るようになるように
就労定着やジョブコーチに相談するのがいいでしょう



674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 21:00:04.64 ID:5fnSalsQ0.net]
>>648
就労経験がない人は実習が不可欠です
採用前に無給の実習を半年くらい経験しておくことが大切です
いきなり採用するのは企業様にもリスクが高い

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 21:01:07.03 ID:gWUAJtL80.net]
>>646
ありふれた事
健常者とは違うからペースを落として
仕事を教えてほしいとか
メモも取る時間をキチンととらせて欲しいとか

タイムカード改竄の話をされて
一気に萎えたのが1番辞めたくなっただけだ
過少申告しろとね

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 21:25:04.78 ID:h5vyn/F6p.net]
>>652
なるほど
そういう程度がわかりにくい配慮は入社時に説明していたとしても
その場その場で相手にわかるように求めた方がいいかもね

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 21:59:04.79 ID:7Qo+mwOa0.net]
>>652
給料低いのは訓練だと思って受け入れて
社会生活に慣れたら転職すれば?

678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:23:32.64 ID:ghQ0jNyP0.net]
>>642
たくさん出勤して半年経ってもよくわかんない言葉沢山あるよw
近くの人に聞いてみるとか自分なりに調べてみたりした?
別に昇格目指してないなら知らなくても良いと思うけどね

679 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a3cc-RDzn) mailto:sage [2020/07/01(水) 22:29:03 ID:Z1Wa+kzl0.net]
>>651
3〜10日
半年もさせてくれる所なんてないでしょ

コロナ禍の自粛終わって毎週ジョブコーチと上司とで三者面談してるけどそれはそれで面倒い

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:44:35.50 ID:n7wxis0tK.net]
自分が倉庫会社に実習という形で無給労働をしたのは2週間だな
その最終日に障害者枠で最低賃金のパートタイマーの採用が決まった
支援期間から提案を受けて実際に実習が始まるまで3ヶ月くらいかかったな
倉庫の閑散期にならないと受け入れられないという話だったから

681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:45:52.00 ID:n7wxis0tK.net]
支援期間→支援機関の間違いね

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:42:07.09 ID:5fnSalsQ0.net]
>>652
パンチカードは退勤時間をパンチしてから残業するのが社員としてのマナーだよ
支援者はそういったマナーは教えてくれないけど

683 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-CmLz) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 00:19:18 ID:wBdTWT9wM.net]
>>659
はい労基法違反
死に晒せ



684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 01:07:18.77 ID:X+xqr5Xv0.net]
久々にこいつか
と思ったらワッチョイリセットだった

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 01:07:56.77 ID:L1wju4+N0.net]
新しい仕事探しなよ
https://moop.syeha.com

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 01:09:35.78 ID:L1wju4+N0.net]
途中で書き込んでしまった
よく分からんけど求人サイト

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 07:04:49.91 ID:wHpQjxNmd.net]
>>653
そうなんだね。
前に雇用した精神障害者が突然
来なくなったと聞いていたから嫌な予感
していんだけどどんどん仕事振られるし
無理だと思ったから今から荷物返して
退職伝えに行く

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 07:16:12.58 ID:AtpHVOD10.net]
>>655
聞き取れた言葉とかは聞いたり、自分で帰ってぐぐったりしてますね。
それでもわからない事がおおいです。
まぁ、5月は5日しか出勤してないし、6月は10日しか出勤してないので焦っちゃだめなのかなとも思ってます。

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 07:27:11.66 ID:YjqI0ERS0.net]
マイナーリーグ等、発達障害に関する就職支援や就労移行支援をしてるわ。東京何だけど、サテライトオフィスが都内、川崎にも合ったはず、検索したらどうかしら?

690 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM63-AxTl) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 09:49:53 ID:XT3dN2mUM.net]
ハローワークの求人応募したら何か絶対に支援機関に登録しろって言われて行ったら実習させられたことあるな
そしたら自治体から僅かな補助と交通費が出るから
でも中身からして求人内容と異なってた

691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 10:13:23.58 ID:X+xqr5Xv0.net]
>>665
俺なんて4月1日に出社して以降1回も出社してないぜ
ずっと在宅勤務で働いてんだか働いてないんだかわからなくなる

折角の遠隔環境なんだから、電話なりビデオ会議なり
全部録音したらいいよ。対面だとやり辛いけど今ならね

692 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-XLcP) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 12:18:42 ID:T6346IPiM.net]
2年移行に通って半年、最賃の枠で働いた。このままいても最賃のままだから、来月からクローズでバイト。

どうやって生きていこうか、、、

693 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-CmLz) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 12:21:34 ID:x1bxxXHRM.net]
バイトして生きていくしかないんじゃない
その道選んだのは貴方でしょ



694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 12:44:54.26 ID:8qNUv59ia.net]
ハロワにも一人で行けない糖質。
もちろん親も面倒が見れない。
僕にハロワに連れて行ってと言われても、親ですら面倒が見れないのに、僕にできるわけがない。

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 12:50:49.94 ID:nkD/a8C1F.net]
どうやって生きて行こうか…
生活保護になるとは思ったことは
あまりないけどあり得るな

696 名前:優しい名無しさん [2020/07/02(木) 17:40:31.54 ID:R1q5lXZQ0.net]
糖質の親に言いたい。
糖質の面倒を親が見れるのなら親が見るべきだ。
親ですら面倒が見れないのに、他人に面倒を見てもらおうなんて虫が良すぎるよ。

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 17:42:57.99 ID:afyt08cR0.net]
NGに放りこんでも池沼くん出てきてうざいんだが

698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 18:54:35.34 ID:eWr8Qq5e0.net]
逃げ恥じ の再放送でもみたら心が落ち着いていいよ
ガッキーかわええな

699 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He) [2020/07/02(Thu) 19:37:28 ID:Bz9HnxcxM.net]
>>632
ありがとう。
まあ最悪支援員ですとか言って誤魔化せばいいか

700 名前:優しい名無しさん [2020/07/02(木) 19:42:51.97 ID:kgVXZmzT0.net]
就労移行で一緒に訓練するか・・・となったとき、
万が一辞めて次の仕事を探すとなったら、給料がいい仕事探すから
就労移行は選択肢にない。
手取り10万円の職員の訓練受けようものなら、
自分より仕事のノウハウがないってことだから、貧乏人の仕事術なんて価値がない。
わざわざ年収がマイナスになる訓練なんて選びようがない。

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 19:48:49.93 ID:rOTr828jM.net]
>>676
そう。
A型みたいなあからさまな福祉施設名のとこだって職員として働いてるって事にすれば何の問題も無い。
そもそも業務内容なんて確認するような大家なんてほぼいない。
無職か会社員かを確認したいだけ。

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 20:46:27.43 ID:98w/7ubn0.net]
>>665
少ない出勤日数ながらも、ちゃんと努力してて偉いね
今は耐えるときなんだろうねぇ
分かんなくてモヤモヤしても続ければ道は拓けるよ

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 21:28:28.25 ID:ml7faGCq0.net]
>>660
社員が自ら率先して行っているのだから法律違反ではない



704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 22:10:18.05 ID:afyt08cR0.net]
>>680
そもそもそんなマナー無いんだが
頭昭和で止まってんのか老害
今は令和だぞ

705 名前:優しい名無しさん [2020/07/02(木) 22:33:33.09 ID:ZZAgjMira.net]
面接は苦手意識ないんだけど、仕事教えてもらうのが苦手というか、どこまで聞いて良いか塩梅が難しくて疲弊してしまうんだが、どういう傾向にあるんだろう。
せっかく公務員になったのに、異動とか無理すぎて、辞めることしか考えられない。

そこらへん得意な人もそういないだろうけど、辞めたいと思うのは異常だよね?
指導役の人が悪い人でもないのにここまで疲弊してる自分に引いてるわ。

706 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bda-whje) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 22:54:26 ID:98w/7ubn0.net]
>>682
異常じゃない
あーやだなっておもうし
聞かれる側の気持ちになれば、まぁめんどいよそりゃ
でもそんなの関係ない
とりあえず何でも聞いたらいいよ
迷惑がられても聞く、嫌味言われても聞く
それは自分のためですよ

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 23:04:36.31 ID:uAjZ0+Yr0.net]
>>680
タイムカード打刻後にサービス残業するのがマナーなんてない。
そんなものがあるかの如く語るお前の存在が違法。
早く精神病院に措置入院させられてネット環境から断絶されろ

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 23:05:17.89 ID:hMkraGwqp.net]
>>682
相手の作業を止めて質問するのに気を使うのは正常
でもいつもそれじゃしんどいんで逆に聞かれたときには快く答えるようにしてお互い様の関係をつくる
聞くときもいつもありがとうございますとても助かりました!ぐらい言ってお互い気持ちよく済ます
クッション言葉も当然ながらね
そういうことの積み重ねができるかの違いだと思う

709 名前:優しい名無しさん [2020/07/02(木) 23:13:12.46 ID:ZZAgjMira.net]
>>683
ありがとう。
めちゃくちゃ勇気づけられた。

自分の場合オープンにしてるが故に聞きにくさが増してるというか、障害者雇用ごときにまじめに教える時間ないと思ってると感じちゃう部分あるからなー。

クローズか特例子会社の方が向いてると思いつつも、頑張ってみます。

710 名前:優しい名無しさん [2020/07/02(木) 23:21:51.71 ID:ZZAgjMira.net]
>>685
お互い様になれれば一番いいよね。

ただ異動したてだとこちらに引き出しがないというか一方的に聞くしかないからなー。

お礼とかクッション言葉も大切だね。ほんとに出来る人は相手見て決めてるんだろうね。

711 名前:優しい名無しさん [2020/07/03(金) 00:59:55.52 ID:1768OJvN0.net]
>>682
そういう聞きづらい悩みは自分も凄くあってわかる

対策としては、当たり前だけど相手が落ち着いている時聞く
相手から何か聞かれたときを利用して質問
質問の方法を変える、口頭、メール、チャット(あれば)
同じ質問でも聞き方を変えて数回
同じ業務をやっている人が複数居たら、少しずつ別の人に聞く
取りまとめの部署があったら、所属を飛ばしてそこに聞いてみる(但し多用は禁物)

あ、自分は地上だったけど、その経験で言えば、役所はとにかく記録が
沢山残っているのでファイルをひっくり返してみると参考になること多いよ
あと迷ったら前例踏襲が一番

712 名前:優しい名無しさん [2020/07/03(金) 05:30:26.43 ID:RKOszesK0.net]
五体満足なくせして、
自分で通勤できないような人に仕事が出来るわけがないよ。
そういう人は企業が断るべきだよ。

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 08:07:56.27 ID:JyIo0TJc0.net]
すみません、統合失調症でもう10年近く無職なんですが
事情があり、働かなくてはいけなくなりました;;
調子は良いのですが、やっていけるか不安です
この場合A型作業所が良いのでしょうか?
障害者枠が良いのでしょうか?

月手取りで11万円程度稼ぎたいです。



714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 08:28:05.10 ID:9Iz3sJkq0.net]
A型か
都会の事情は分からないけどうちの地域ではA型はどこも1日4〜5時間程度しか働けない
君の地域でも同じだとしたら月11万手取りは難しいかも?
まずはそのあたりがどうなのか調べてみては?

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 08:29:51.34 ID:XYZUzpPK0.net]
手取り11万とか贅沢言うな

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 08:33:00.28 ID:JyIo0TJc0.net]
4〜5時間は厳しいですね
11万は無いと一人暮らし出来ない・・・

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:01:16.36 ID:0+gTx0bh0.net]
>>690
時給1000円でも週30時間(1日6時間)は働かないとですね
とりあえずハロワなりなかぽつなりで相談したほうがいいです
地域ごとの特徴とかはここじゃわからないし

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:07:54.50 ID:9Iz3sJkq0.net]
今日も自宅待機・・・虚しくITパスポートの勉強します

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:09:59.48 ID:n58S63GRM.net]
>>690
手取りの話が出るあたり、
採用される前提で考えてると思うけど
そもそもちゃんと働けるのかって話
まずは、通院先の医師に相談して
就労可のお墨付き貰った方がいいと思う
あと、障害年金はもらってる?

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:13:58.93 ID:JyIo0TJc0.net]
医者からは働け言われてます。
就労可?の手続きもハロワでしました。
障害年金は基礎2級を頂いています。

721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:18:07.49 ID:73OJfQd/r.net]
小売りで三年程いたがフルタイムで手取り11万前後だった
仕方ない事情で退職したが家賃含めて自立できる金額でなかったので続けるのは諦めたよ

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:21:31.14 ID:wocHp4v8M.net]
>>670
望んで発達障害に産まれたわけじないし、発達障害が認知され始めた頃には30半ばだ。

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:27:19.43 ID:JyIo0TJc0.net]
厳しいですね。
働いても年金と合わせて生活保護以下の収入であれば、
生活保護も視野に入れておきます。



724 名前:優しい名無しさん [2020/07/03(金) 09:35:40.57 ID:NTBdK0Fj0.net]
入社して半年なんだけど賃金、仕事、勤務形態の交渉ってしていいものかな?

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:45:16.22 ID:Ryur9pev0.net]
>>697
基礎2級で月7万あるなら手取り11万もいらないでしょ?

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 09:55:10.53 ID:n58S63GRM.net]
>>699
言いたいことは分かるけど、このスレの人達には貴方に対して何の責任もないし
愚痴なら他所でやって

727 名前:優しい名無しさん [2020/07/03(金) 13:10:06.86 ID:H7afkzKKd.net]
まあここはいろんなレベルの人がいるよね
ほぼ寝たきりの人から、年収400万超の雇用枠正社員まで

話が噛み合わない、共感できないのはあるある

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:09:24.77 ID:hc18Unea0.net]
アワワのワン

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:37:00.41 ID:esFtDznS0.net]
>>697
その状態で働いたら間違いなく切られるぞ年金
診断書が厳しくなると思う

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 15:46:33.75 ID:CS0/Tlx+0.net]
事務職適性がないから
障害者枠の事務職より、
派遣社員の専門職の方が生きやすいように感じるこの頃

731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 16:09:17.81 ID:PpBQMX3Zr.net]
今年は公務員試験あるのけ?

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 16:14:50.18 ID:V4js25MC0.net]
国家はわかんねーが地方はやってるよ
障害者 公務員でググれ
もしかしたら近隣自治体が募集してるかもよ

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 16:27:24.17 ID:t1rHYlOY0.net]
エージェントに騙された…ボーナス手取り29万って何だよ
年収上がる言うたから正社員から非正規に転職したのに話が違う



734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 16:33:39.80 ID:T7zh2Dmr0.net]
大丈夫だ、そのエージェントの年収は君のおかげで上がった

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 16:37:40.51 ID:t1rHYlOY0.net]
>>711
次の転職は一人でやるわ
前の会社が潰れそうだから転職したがコロナで雇用止めもあり得るし年収400万超えられる気がしねぇ…
20代後半です

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 17:25:08.87 ID:9Iz3sJkq0.net]
コロナ第2波でうちの会社もあぽーんしそう・・・

737 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He) [2020/07/03(金) 18:25:20 ID:BiPf0IdGM.net]
特例子会社で経済的自立できる会社って何社くらいあるだろう。
意外と多いよね?
トヨタとかリクルートとか。

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:33:39.18 ID:t1rHYlOY0.net]
>>714
特例子会社の管理部門(人事とか)ならあるけど作業員は難しいと思うよ

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:15:03.48 ID:9Iz3sJkq0.net]
特例子会社って基本的に親会社からの切り出し業務で成り立ってるんでないの?
少なくともうちはそうだけどね
経済的自立なんてとてもとても

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:20:28.93 ID:9rPKp7mKd.net]
会社なんて魑魅魍魎の世界だよ。
健常者だって生活厳しい人いると思う。

741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:27:07.41 ID:T7zh2Dmr0.net]
>>712
きっとエージェントが年収割合で中抜きする前の給料で見ると年収上がってたんだよ

まあ障害者枠でその歳の契約社員でそんだけ貰えてるなら大企業だと思うから
ステップアップにはなってるだろうし悪いことばかりではないんじゃない

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:30.55 ID:DQC3Kfgh0.net]
特例子会社と一般企業の障害者枠両方内定出たらどっち選ぶ?

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:54.21 ID:9Iz3sJkq0.net]
>>719
ワイは地方都市なんで特例であろうが一般企業の障害者枠であろうが給料はほぼ変わらん
となると孤立しにくい特例一択だね
まあ特例でも最低限のコミュ力はいるっちゃいるけどね



744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:38:35.46 ID:VMWL37RB0.net]
>>682
勤続13年公務員からアドバイスやるよ
自分で条文や前年のファイル読んで自分だけで担当事業をやり抜けるよう意識しろ
人に聞いて教えてもらうのはサブ
自分だけだと正確性に欠けるから、そこを補正する程度に留める
1から10まで全部聞いてると逆に理解なんてしにくい

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:44:24.34 ID:XYZUzpPK0.net]
>>719
特例とかメンタル病む
俺一般だけどめちゃくちゃ楽

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:48:45.72 ID:DQC3Kfgh0.net]
>>720の考えがしっくりくるんだけど>>722の一般の方が楽って意見めちゃ気になるわ
健常者の足引っ張りまくって嫌な顔される気しかしないんだが

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:52:03.91 ID:wuzUBJ9Zp.net]
>>719
重要な部分は人それぞれだからなぁ
自分は仕事の手応え、人間関係の楽しみ、給与の観点で一般企業を選ぶ

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:04:00.90 ID:sxmDNwJx0.net]
>>710
勘違いじゃない?
何月入社?会社の給与の決まりが載ってある紙とかページどっかにない?
うちの会社だと前年度の成績によりボーナス変わるっぽい

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:10:19.23 ID:t1rHYlOY0.net]
>>718
御名答。エスパーか何か?
新卒で大企業の薄給正社員(障害者枠だけど)から大企業の非正規社員になったのよ
前職は薄給でも住宅手当あったから何とかなったが今は補助なしで家賃引いたら前職から家賃引いたのとどっこいの手取り
部屋が1kから1dkにグレードアップしたのが唯一の利点かなw

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:12:53.13 ID:t1rHYlOY0.net]
前職だと発声障害なのに飲み会の予約とか何でもやらされたなぁ(笑)
電話できないから現地出向いて筆談とかで
お陰で鍛えられたがやっぱブラックだったのかね?

751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:19:51.36 ID:T7zh2Dmr0.net]
>>726
前も大企業な

752 名前:迪ゥかけ上のステップアップってわけでもないか
中途で取られたのなら置物でカウントされてないんだから
契約切られないように仕事していくしかないで

まあコロナの状況下で仕事はまわってこないんだけどなー
[]
[ここ壊れてます]

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:22:25.74 ID:XYZUzpPK0.net]
>>723
精神の奴ってマイナスの発言しかしないし空気読めてなくてイラつくんだよ
一般なら周りにそんな奴いないし俺のとこは同年代ばかりで休憩中とかも一緒にご飯行ったりしてる



754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:27:29.58 ID:jJQJkFua0.net]
休憩中に外食とかけしからん!
取引先から問い合わせがあったらどうするんだ!?
昼休みはサンドイッチ食べながら電話番が新入社員の心得。
自分は午前中の残件を昼休みの時間に問い合わせとして
午後1時に昼休みから戻ってきた上司に報告しているよ。
昼休みは電話がつながりやすいんだ。

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:28:25.83 ID:T7zh2Dmr0.net]
>>727
うちも発声障害の人おるけど人事でバリバリやっとるで
30代で役職付いてるし相当もらってるはずや
そういう例もあるから頑張ったらええと思う

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:43:38.64 ID:t1rHYlOY0.net]
>>731
ありがとう
凄く勇気付けられたわ
考えてみたら今はteamsとか在宅勤務もあるし発声障害者には追い風になってるよね

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:46:19.40 ID:1rhGxWRA0.net]
配慮があれば健常者並みに働ける
そう思ってたけど障害者以前に無能は無能だったわ
つらい

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:51:12.04 ID:9rPKp7mKd.net]
>>733
そのような人たちは身体障害者だけだと思う。

無理せず生きていこう。

759 名前:優しい名無しさん [2020/07/03(金) 21:36:31.82 ID:AIcAez8h0.net]
手帳があれば企業ノルマのために誰でも窓際族になれてノルマの無い生活できると思ったのに
雇用されるのは障害の程度が低いやつだけなんだな
重いやつほど採用されるべきなのに間違ってるだろ
面接不要にしろ

760 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-fPrT) mailto:sage [2020/07/03(金) 21:46:23 ID:9Ge9NeF+0.net]
障害者雇用の書類に印鑑押してと渡されたんだが支給額4万って書いてあるんだけどそんな少ないの?
初めて障害者雇用した企業だとまた別の支給とかあんのかな?

さりげに雇用形態が職務限定正社員ってとこになってるんだけど正社員になる時そんな話されてないんやが…

761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 22:06:17.49 ID:mrv9/g0u0.net]
フルタイムで働いたら年金切られるから
どうやってもワープアから抜け出せない
生活保護のほうがマシ

762 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz) mailto:sage [2020/07/03(金) 22:18:00 ID:vfPrR4ZhM.net]
>>735
間違ってるのはお前さんの方だろw

763 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ deda-JGE/) mailto:sage [2020/07/03(金) 22:45:18 ID:mK2sEMWs0.net]
「健常者と比べても劣らないし、どこが障害あるのか分からない」
↑のような人って企業からしたらどれくらい価値あるでしょうか?
違う支店にそんな人がいるみたいです
ハロワの犬に聞いても綺麗事しか言わないから、ここの方々の知恵をお借りしたいです



764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 23:01:48.43 ID:esFtDznS0.net]
喉から手が出るほど欲しい人材だと思うよ
低給料でいいし仕事は普通にさせられるし補助金出る

765 名前: []
[ここ壊れてます]

766 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 01:14:57.84 ID:rCimlqE20.net]
>>738
どこが?

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:33:02.39 ID:D86X8OU90.net]
>>740
企業が欲しいのはこいういう人だよ
問題を起こさず、普通に務めてくれればそれでいい
問題起こすトラブルメーカーが一番いらん。周囲に害を撒き散らすからね

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 02:05:31.52 ID:ciArKsQ90.net]
企業が採りたいの→軽度の身体障害、内部障害、かつてバリバリ仕事してた精神障害

いらない→社会経験のない精神

企業の視点に立ったら分かるよな

769 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He) [2020/07/04(土) 02:31:55 ID:zKiIqNeSM.net]
一般の方が楽っていうのは少し分かる。
障害者雇用って負い目もあるし、自分がそこそこ貢献してるとしても実感しにくくて気が休まらない。

770 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz) mailto:sage [2020/07/04(土) 03:15:21 ID:xBB5t7EdM.net]
>>735
障害の程度が重い奴ほど採用されるべきってとこ
一般的な企業の障害者雇用(特例含む)は、B型と違って福祉サービスじゃないんで。

窓際族で楽に金もらえると思ってるような世間知らずはそもそもどこにも必要とされてない。

771 名前:優しい名無しさん (スップ Sdaa-FD23) [2020/07/04(土) 07:42:31 ID:pS9350m7d.net]
>>732
意地悪な聴者がたまにいますが、出来ないことを出来ないとハッキリと言うべきなのに、何でも出来そうな振り撒こうとする軽度すぎな発音障害者のせいで、同じ発音障害者に負担かけてしまうのではないか。
健常者からしたら同じく見えて強制的にやらせるのも問題だけど、始めから出来ないような振り撒く方が身の為。
使えないだの無能だのマイナスに思われようが気にしないこと。
あとから色々わかって全員が楽になれる

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 08:07:21.71 ID:x3WqQsZu0.net]
週末になると普段は企業戦士をしている障害者の企業目線のコメントが増えてくる。

「健常者と比べても劣らないし、どこが障害あるのか分からない」
まさに目指すべき障害者像だ。これを最低限の目標にしないといけない。

773 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 09:00:34.87 ID:pS9350m7d.net]
>>747
比べるのも間違ってるのでは?
まあ見た目わからない軽度精神発達内部ぐらいだろうか

健常者レベルを求めれば障害者雇用の意味がなくなるし、昔のように身体と知的のみにしたらいいかもねー



774 名前:愛知県 男性(36) [2020/07/04(土) 09:14:49.70 ID:8m0WsSg50.net]
トヨタが生産戻した来たから仕事も盛り返してきた
他の人はコロナ禍で残業しだした

775 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0ab9-b6k1) [2020/07/04(土) 10:37:44 ID:rCimlqE20.net]
>>745
ノルマの話をしてるんだが
窓際ってのは例え話だよ

776 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz) mailto:sage [2020/07/04(土) 11:17:24 ID:K7NWk/8QM.net]
>>750
分かりにくいw
「手帳有りの障害者雇用なら、誰でも、法定雇用率達成のために誰がやっても問題ないような、成果を求められない仕事を割り振られて、ストレスのない生活ができると思ってたのに」
って事だろ?だからその認識がまちがってるんだよ。

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 11:39:22.03 ID:e9RO8Tdg0.net]
>>751
会社によるだろうが、
「誰がやっても問題ないような、成果を求められない仕事」
って社内にあるんだろうか…?

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 11:55:20.14 ID:zZtuuwHoa.net]
>>752
そういう仕事やってる
直接会社の利益に繋がらない仕事
要するに、物売りとか生産に関わらなくて、ペコペコやってくる業者の対応とか、社内調整とかね
楽と思われるのは心外だけど

779 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 12:24:33.77 ID:F3KR5QT60.net]
俺の作ったハンバーグは美味しんだよ。
「自分の母親の作ったハンバーグより美味しい。」と言って、
僕のハンバーグを食べたいという人がいるよ。
お前らも、仕事、仕事ばかりでなくて何か趣味を持った方が良いよ。
何か勉強熱心な人が多いけど、そればかりでは疲れるよ。

780 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 12:30:10.70 ID:F3KR5QT60.net]
お前らも俺のハンバーグを食べたいだろ?

781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 12:31:13.05 ID:ABOi+10/0.net]
>>753
> 直接会社の利益に繋がらない仕事
>物売りとか生産に関わらなくて
そんなこと言い出したら総務や人事とかコーポレート部門は全部そうなるやん

782 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 12:31:35.19 ID:F3KR5QT60.net]
俺のハンバーグは、お前らの母親の作ったハンバーグより美味しいよ。

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 12:31:59.41 ID:KbsD2uVGd.net]
無理に働くより、生活保護を貰おう。



784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 12:36:46.52 ID:T2mtwRhU0.net]
障害者採用の難しいところは
超大手の方がしっかり分業効率化されて障害者を雇う余力があり、ホワイト待遇なんだが
逆に中小やブラックほど余力がないことだな
障害者の中でも優秀層でなければ超大手にいけない為、能力があるほどよりホワイト環境に身をおけて
能力のないその他大勢の障害者は余力のない企業しか受からず、雇用側労働側共に疲弊することだな

高学歴かつ仕事面でも有能な内部障害や軽度発達だけが優良大手や政令市役所のホワイト待遇を手にできる

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 12:45:07.37 ID:T2mtwRhU0.net]
>>759で言いたいのは、無能ほど手厚い保護が必要なのに、そんな余力がある企業には受からず
それほど配慮のいらない優秀者ほど大手障害者枠でよりぬるい仕事ができるということ

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 12:57:23.62 ID:D86X8OU90.net]
まぁ、そのための作業所や障害年金だろう

787 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 13:04:20.85 ID:cfvmvMb40.net]
ハンバーグガイジ…生きていたのか

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 13:36:55.83 ID:WlrHRQNKa.net]
>>756
精神障害の配属先の多くがその部署じゃん

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 13:44:14.69 ID:mTRTGuqD0.net]
>>760
国に言え

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 14:20:16.25 ID:WHiaat2f0.net]
クローズでバイトの面接行ってきたけど、
面接した人がわたしに興味なさそうだった
これは詰みましたかね?

フェイスブックで募集してたから気楽に受けたんだが

791 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz) mailto:sage [2020/07/04(土) 14:46:04 ID:1Z8rlbtBM.net]
>>753
直接会社の利益に繋がらないんじゃなくて
目標とかノルマが無い(営業なら売上目標とか)
って意味での成果を求められない仕事ってことでしょ
直接部門とか間接部門とか関係ない

本当に存在するか怪しいけど、シュレッダー係とかな []
[ここ壊れてます]

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 14:58:16.64 ID:twC4rU790.net]
>>760
有能者の労働の対価、無能者の労働の対価として考えれば妥当では
超大手はたくさんの応募の中からそりゃあ有能を選ぶし無能を選ぶ義理はないし問題だとは思わない
無能はまともに仕事もこなせないレベルなんだから年金もらって最低賃金レベルで雇用されておけば金銭面でのバランスは取れてると思う



794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 15:12:47.97 ID:87nakBwH0.net]
転職活動をしようと考えています
しかし面接日が平日の場合、仕事を休む言い訳が思いつきません
似たような経験をされた方がいらっしゃればお教えいただけませんか?

795 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 15:16:42.22 ID:F3KR5QT60.net]
俺のハンバーグはお前らの母親が作ったものより美味しんだよ。
僕が掃除の仕事をしているからといってバカにするなよ。

796 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm) [2020/07/04(土) 17:07:15 ID:F3KR5QT60.net]
親子丼だって、
お前らのお母さんが作ったものより俺が作った方がおいしいに決まっているよ。
みんな俺が作ったものを食べたがるんだよ。

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 17:25:06.48 ID:zZzYA5iv0.net]
なんかあぼーんだらけでワロタ

798 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 18:15:08.01 ID:seyjyVz+0.net]
一部上場企業を15年勤務後、双極性障害を患いました
長いブランクがあったものの一昨年派遣でクローズ就労しました
でも、やっぱり厳しくオープン就労したいと思い金曜日主治医に
手帳の診断書を手配してもらいました
障害者雇用は全くの素人なのですが、これだけは知っておけというのが
ありましたら教えて下さい

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 18:29:37.88 ID:KbsD2uVGd.net]
まず障害者手帳を取得しましょう。
就職の時に必要です。

800 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 18:40:14.94 ID:seyjyVz+0.net]
手帳の取得が前提なのですね
一応、最悪の時の状態で診断書をかいて貰うのですが申請通ると思います
きっと、たぶん

801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 18:48:26.22 ID:KbsD2uVGd.net]
就労移行支援というサービスがあります。
利用期間は二年間の制限があるので
利用するならよく考えてからの方が良いです。

802 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 18:52:28.16 ID:seyjyVz+0.net]
就労移行支援、ググってみます

803 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 19:02:44.56 ID:seyjyVz+0.net]
就労移行支援センター近くにありました
月々幾ら払えば通えるのでしょうか?



804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 19:03:44.02 ID:KbsD2uVGd.net]
それは直接相談して見てください。
前年度の収入で変わると思います。

805 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 19:18:38.25 ID:seyjyVz+0.net]
ありがとうございます
問い合わせしてみます!

806 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 19:22:22.74 ID:seyjyVz+0.net]
就労移行支援センター利用料、世帯収入だった
世帯収入だと1200万だから37、200円くらいだ…詰んだ

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 19:27:24.88 ID:KbsD2uVGd.net]
利用しなきゃいけないわけではないので、
区役者の障害者専門の福祉課に相談してみては?

808 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 19:31:25.31 ID:seyjyVz+0.net]
ありがとうございます
手帳を申請しに行く時相談してみます

809 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a38f-Aeow) mailto:sage [2020/07/04(土) 19:39:58 ID:JP05H5tR0.net]
自治体によっては、就労移行支援の利用料を補助してくれるから、役所に直接問い合わせるべし。

810 名前:優しい名無しさん (スップ Sd4a-FD23) [2020/07/04(土) 19:44:17 ID:PsMOOWuYd.net]
>>767
有能者には自分の能力に見合う一般枠に行けばいい

元々は大企業な程無能な方を多く雇用していたはず。有能者が入ったら潰されたり辞めたりしない?
周りには有能な健常者が集まってくるわけだから、レベル低めな障害者を人材として雇用する場合があるし、職場上バランスによって採用人材が違いますね。

811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 19:55:57.76 ID:eqJgH7U70.net]
県の最低時給であれやれこれやれってうるせえんだよ
くそが

812 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 20:50:01.10 ID:F3KR5QT60.net]
僕は、お弁当だって自分で作るんだぞ。
お前らのお母さんが作った弁当より美味しんだぞ。

813 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 20:51:59.83 ID:N8jYSpjgd.net]
>>747
現実的にある程度以上の待遇の企業が求めてる人物像はこれ
一度丁寧に教えたらあとはトラブル起こさず淡々と仕事が出来る人
入社後にあれやこれやと上司や人事に配慮を訴えるのは迷惑

ただ望ましい人物像であっても、与えられる仕事の幅は極めて狭く
健常者としての就労が長いと心が折れる



814 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 20:53:45.04 ID:vJ5HqgScM.net]
何か有能が優遇されてるみたいに書いてる人いたけど、有能は有能で医者から普通だと思われて年金貰えなかったり、仕事であんまりフォローしてもらえなかったり大変だよ?

個人的には年金が実家暮らしの方が出やすいというのが何だかな。
親から協力してもらえる人が優遇されるのはおかしいと思う。
それに親から協力してもらえずに一人暮らししてる人は扶養照会とかの関係で生活保護も申請しにくいというね

815 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 21:30:35.33 ID:seyjyVz+0.net]
>>783
ありがとうございます
メモしました

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:42:13.45 ID:+2tZgHnq0.net]
>>788
障害者専用の暮らせる場所ってあったはず
グループホームだったかな
年金支給者がほとんどだったような

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:10:09.55 ID:T2mtwRhU0.net]
有能ってのは超大手や政令市役所に入れるレベルを指してる
それ以下は有能ではないので人より苦労するのは当たり前だ

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:42:49.86 ID:dJ70rNXI0.net]
明日は危険物の試験日だけど県をまたいでの受験になるから欠席することにした
頭が悪いので何度受験しても乙四が合格できない

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 23:13:12.49 ID:2ONrJ3bk0.net]
今乙4受けろと言われたら無理だなぁ
高校生の時に受かったけど使うような職に就いたことないわ

820 名前:優しい名無しさん [2020/07/04(土) 23:54:53.30 ID:D9pWDP4sd.net]
>>775
自分もそういう認識なんだけど、
何ヵ所も通った奴がいる

抜け道があるのか知りたくて何ヵ所も通えた理由を聞くと
だんまりで答えてくれない

821 名前:優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT) [2020/07/05(日) 00:06:17 ID:H5paiSnjd.net]
>>788
>仕事であんまり
同意

>実家暮らしの方が出やすい
>何だか
これもそう思う
無理矢理だれかと結婚して妻(夫)に家庭内介助者になってもらい
申請出してやろうかなとか思ったりで
これはムカつく
頑張ると生保受給出来ない構造に同じ

>>791
俺がいる
上位政令の正規職員→オープンで超大企業勤務
全然楽じゃない、むしろ苦しい現実

822 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 01:04:05.60 ID:UVZouGCfa.net]
>>795
788だけど、自分も政令市から国家公務員障害者採用だわ
話合いそう!

自分も手帳オープンにしても大して健常者の時と求められてること変わらないので辛いところ。

学歴とか職歴いいと合格率は高くなるけど、オープンポジションというか、何やらせるか決まってない時、難易度高い業務にあてがわれちゃう気がする。
次は担当業務がはっきりしてるところにしようと思ってる。

823 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0aa5-NqKw) mailto:sage [2020/07/05(日) 03:04:45 ID:GEp9vNBY0.net]
>>780
収入1200万もあるのかよ
金持ちはいいな



おい



824 名前:795 (スッップ Sdaa-crBT) mailto:sage [2020/07/05(日) 03:05:01 ID:H5paiSnjd.net]
>>796
国家公務員

825 名前:795 (スッップ Sdaa-crBT) mailto:sage [2020/07/05(日) 03:16:12 ID:H5paiSnjd.net]
>>796
やっぱり政令市→障害者枠国家公務員いるのか!?
給与に公務員前歴はどれくらい反映されてます?
現在民間正社員

826 名前:ナ月収25万ですが、政令市の正規の経験が15年以上なので
国家公務員になると年収がぐっと上がるのではないかと…

>難易度高い業務に
これも全く同じ
基本的に出来ない仕事はないんだけど、体力とキャパがないのですぐにあっぷあっぷ
目の前の仕事は出来ているので、どんどん業務が広がる不安で
業務が増えるとキャパオーバーになるという症状を健常者にうまく説明出来なくて
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 06:33:07.86 ID:tKeXdC5Wa.net]
統合失調症です
YouTube、Twitter、インスタグラム、アメーバに載せてます
泉健緒で検索してください
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 07:37:44.63 ID:p5u2rwKt0.net]
たくさんもらうと仕事がきつい
年金+パートな自分。

しかし、最近障碍者雇用に賠償保険とかあるんだな
保険加入は実習、未加入は面接

面接ではほぼ前向きにという感じだったが、
何人か実習してるみたい

押さえのセミオープンでも働けるけど、
コロナやらなんやらで、
しばらく療養しようかとも思うな。

世帯分離もしたし、生活保護でもいい

829 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 09:35:16.91 ID:rw5+a3wGM.net]
>>799
給与はめちゃくちゃ反映されてます。
自分は公務員歴10年もないですけど、あなたと同じくらい月給あります。
まあここら辺は組織ごとの塩梅あるようですけど、ほぼほぼ今のとこで新卒から働いてるくらいの感じで貰えてるかと思います。

めっちゃ分かります。
消極的、怠けとか言われちゃいそうで言いにくいですよね。
で、そもそもずけずけ配慮を求められるようなメンタリティあれば精神病んでないし!

自分は最終的には他の職員と同レベル求めるって言われてビビって、待遇いい特例子会社がいいかなと思いはじめてます。

民間正社員て普通に総合職みたいな感じなんですか?
転勤ないとこは多いみたいですけど、やっぱり仕事は大変なんですね。

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 09:56:39.07 ID:WQKdFi9M0.net]
めちゃくちゃ反映されて25万とかなの?
大手新卒と同じ給与じゃん…
就職スレだから馴れ合いもほどほどに

831 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 11:07:20.89 ID:rw5+a3wGM.net]
>>803
最近の新卒は給料高いんだね
給与自慢をしたかった訳じゃないし、何をもって月給とするかも色々あるからね

馴れ合いになっちゃうかー
すみませんでした

832 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 11:15:21.44 ID:YH5r+ZsI0.net]
障害者枠で給料25万以上の人っている?

833 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 11:31:02.11 ID:gP1C+UI10.net]
そりゃいるよ



834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:09:27.94 ID:JYOUI4YY0.net]
作業所や障害者枠とかで働いて更新がアウトの人や大丈夫の人の差ってなんだろう

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:32:16.75 ID:O6w4knok0.net]
使えるか使えないかの差
お荷物をずーっと抱えるわけにもいかないから、3年や5年で契約を切るのが普通

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:09:56.45 ID:OjU6bRQqM.net]
年金の話じゃねーの?

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:12:20.47 ID:a1/UJnHI0.net]
俺も年金かと思った

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:13:49.53 ID:AYfu5zAa0.net]
>>805
大手や公務員だと障害者枠であっても基本給25万なんてかなり早い段階で越えるぞ
つか公務員

839 名前:フ障害者枠って健常者枠と給与変わらないからな []
[ここ壊れてます]

840 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 13:30:54.69 ID:ni7eLnGZd.net]
>>811
わかってるよ
それは身障車イスで、大手総合職とか、正規公務員とか本当に障害者の中でも最上位の話

ここに来る人はMAXでオープンで民間大手正規、常勤国家公務員程度ではないか
すると(今後の昇給は無視して)月給25万はほぼMAXだよ
特殊な能力が必要な専門職を除く

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:36:28.46 ID:AYfu5zAa0.net]
>>812
俺も30代前半障害者枠公務員(政令市)で基本給+地域手当で固定給27万越えてるし
ちょっと上でも国家公務員やら世帯収入1200万越えの一流企業の高給取りいるし
このスレでも普通にボリュームゾーンだと思うが

842 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 13:36:49.87 ID:ni7eLnGZd.net]
>>802
10年未満でそれなら自分はもっと行きそうだな
ここらへん役所はやっぱ公平だと思う
でも転勤は耐えられないから国家は試験を継続してても受けないだろな、結局

地域限定正社員だね、総合職だったらもっともっと貰えてる

貴方ぐらいの経歴だと特例は止めた方がいいよ
配慮と安定感は凄いけど、給料と仕事の単調さに泣けてくるから
あと会社によっては動物園
まず業務内容を調べることをお勧めする

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:39:56.12 ID:tgiV/Y/0d.net]
知的障害者に混ざって働くのはつらそう



844 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 13:41:46.28 ID:ni7eLnGZd.net]
>>813
精神で正規公務員なわけ?
大変だろうけど、年収で言えば確実にここの勝ち組
俺も出来れば退職せず残りたかった
役所の仕事が嫌だったわけじゃないから
上司がもろASD傾向でパワハラ男だったから配慮の交渉の余地がなかった
するとその上の判断もそうなって終わった

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:49:06.85 ID:AYfu5zAa0.net]
>>816
精神で政令市だね
俺も一般市(健常者枠)→政令市の公務員で公務員歴自体は12年だけど
前の一般市の上司はASD丸出しのパワハラマウンティング気質で
配慮どころか弱味につけこんで人格否定しまくるクズ野郎だったから転職したわ
やっぱ政令市のが障害者枠に優しいし、職員や市民の民度も高く、業務も効率化されてて圧倒的ホワイトだ

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 13:59:43.60 ID:AYfu5zAa0.net]
まあ前の一般市も9割以上の人には良くしてもらってたけど
1度でもASDマウンティング上司にメンタル潰されると終わりだな
これは最後の上司ではなく、直近の上司には本当にお世話になってたから
義理堅く年度末まで出勤して辞めたよ

847 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 14:02:54.23 ID:YH5r+ZsI0.net]
>>811
大手子会社だけど総支給19万…
ちなみに大卒

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:03:40.23 ID:DU2inzWfM.net]
健常者枠で公務員に受かる奴なんて健常者の中でもかなり優秀な方なのに
障害持ちながらその水準までいかないと障害者枠公務員になれないのか
ほとんどの障害者には縁のない話だ

849 名前:優しい名無しさん (スップ Sd4a-FD23) [2020/07/05(日) 14:09:35 ID:AXEkc1Ywd.net]
>>791
精神は理想を語りがちだが、現実的には
入れても庶務業務中心ばかりになるけど、大丈夫?不満だらけて辞める人がいる
だから、助けが欲しくて有能よりレベル低な人を雇用する

850 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-7zXb) mailto:sage [2020/07/05(日) 14:14:28 ID:+jIzKqBya.net]
今どきは鬱でも手帳取れるんだから
服薬でほぼ健みたいな人が公務員や大企業受けてるでしょ

851 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM63-AvmX) mailto:sage [2020/07/05(日) 14:16:10 ID:grSEPOy7M.net]
>>822
つか受かってるのそういう奴だけだろ

852 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 15:08:58.53 ID:swWX ]
[ここ壊れてます]

853 名前:CI4z0.net mailto: 鉄道会社の就職は辞めとけ。不規則な勤務や泊まり、明けでも夕方まで帰れない。そして、パワハラアルハラの嵐。俺はそれで身体が壊れた []
[ここ壊れてます]



854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 15:13:59.91 ID:ToudjLnpa.net]
鉄道は大宮レイプ軍団の駅員への暴言の嵐で大変通り越して精神病むだろというくらいの動画があったな

855 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 15:31:37.10 ID:hZYgnFU3d.net]
>>818
大変だろうけど羨ましい
しかも政令市は都市勤務手当が多目かと

まったく同じであんたは俺かw
馬が合う上司にはよくしてもらったし、頑張れた
なので市に恨みはない
最後のパワハラ男は終生許せないと思う

856 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-aJWz) mailto:sage [2020/07/05(日) 17:27:32 ID:FGEW362V0.net]
>>824
それは大変だったね。今は良くなってきたの?

鉄道会社で精神障害者を採用して、
現業職に就かせて、挙句配慮もないとはブラック過ぎる
本社で事務職だったらわかるけど…。

鉄道会社の現業職って、鉄ヲタが憧れてるようなのとは程遠く、
体育会系で、健常者だってきつくてやめる人多いって聞いたぞ。

人の命を預かってる自覚はないし、安全を蔑ろにするヤバい会社だね。
外面はいい会社なんだろうが、けど、社名を知りたくなったわ。

857 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 17:51:12.32 ID:hZYgnFU3d.net]
>>827
組合が強い現業職場にはろくなのいない
自分が先輩から苛められ悔しかったから、
早く先輩面して今度は後輩を苛めてやろうみたいな

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:57:30.52 ID:rRzHd+UNd.net]
鉄道系は漏れなくブラックだよ

859 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-+upQ) [2020/07/05(日) 18:54:08 ID:O4ZaABn+0.net]
>>824
>>827
最寄り駅に、いかにも鉄オタの発達障害っぽい駅員がいるが
その人もブラックな勤務体制に耐えてるってことか
電車が好きだから出来るってのは、もう別次元での話なんだな

860 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm) [2020/07/05(日) 19:11:56 ID:JLRFrqxr0.net]
区別は差別ではないよね。
障害者枠という区別された雇用だから、
区別されても差別ではない。

861 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 21:31:47.58 ID:Ct+ZPE5a0.net]
>>830
非正規の短期契約の人とか
発達障害っぽい人でも、稀にスルースキルが半端ない人がいる
怒られたり、陰で言われたりしていても鈍感過ぎて気付かないとか、スルースキルとは違うがw
余りに鈍感だと周りが自然と何も言わなくなる不思議

862 名前:優しい名無しさん [2020/07/05(日) 22:22:25.09 ID:YH5r+ZsI0.net]
入社何年目から賃金交渉ってするもん?

863 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-FyYi) mailto:sage [2020/07/05(日) 22:39:39 ID:a5V7+lOW0.net]
賃金交渉ってなに?



864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:07:55.26 ID:YecI/f27M.net]
>>833
普通しないからやった時点で普通ではない

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:28:32.52 ID:O6w4knok0.net]
賃金交渉とかアホなのか

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 00:07:24.99 ID:/eYFj962a.net]
障害者雇用をするレベルの企業だと、人事考査+昇給は規定が有って、交渉する余地はないだろう。

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 01:07:51.62 ID:uRS9CyYCa.net]
こんばんは
精神障害者2級です
働きたいが近くの大メーカーのタイヤ工場は募集してません
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

868 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 1e2c-s8sF) mailto:sage [2020/07/06(月) 01:17:53 ID:tHS5sitp0.net]
一応やったことある
ショボイけど

自分は家庭の事情でこれくらいの給料がないとキツいし辞めたくないけど転職考えてるって話をした
会社の規定上、個別に給料を上げるのは不可能だったけど本部の人にゴリ押ししてもらって正社員にな

869 名前:チて一気に年収あがったよ
すでに正社員だったら通じない手だね
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:優しい名無しさん [2020/07/06(月) 05:37:52.81 ID:/ZybSJGa0.net]
障害者枠が区別された雇用だという事。
区別は差別ではないという認識がないと企業では働けない。

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 07:05:30.88 ID:NvPszNJSa.net]
>>839
>>840
なるほど
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 08:13:45.65 ID:yuXt0Cdr0.net]
>>838
基本的には、ハロワ。企業のHPで探せば幾らでもあるよ。
あなたのお住まいの地域とか、タイヤメーカーか何処か分からないから、答えようが無いけどm(_ _)m

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 08:14:28.41 ID:T8IqTMzf0.net]
大メーカーてトヨタじゃないの



874 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-ANYV) mailto:sage [2020/07/06(月) 11:32:52 ID:RsgByC6na.net]
>>842
ブリヂストン栃木工場です
バイクで6分
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

875 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-ANYV) mailto:sage [2020/07/06(月) 11:33:13 ID:RsgByC6na.net]
>>843
違います
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 13:11:32.54 ID:v2Dz5Wt9a.net]
今までクローズで働いてたけどもう限界で辞めた
次は障害者枠で働く
もう精神の限界

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 13:18:02.94 ID:9JKSaUxzM.net]
話しかけたタイミングとかこちらの態度とか原因は色々あるんだろうけど、
健常者からあなたは狡いよね的なことを言われて結構ショックを受けてる
次のジョブコーチ面談の時に相談してみようかな

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 13:32:38.07 ID:V2XENotA0.net]
これなら60歳まで頑張れそうだな!
とか思っても状況が変わったり偉い人の異動とかで
ちょっと仕事内容や環境が変わるとダメになるんだな

前の障害者雇用もそうだった

879 名前:優しい名無しさん (オイコラミネオ MM0b-YZ9i) [2020/07/06(月) 14:43:07 ID:vSp9P7GRM.net]
>>847
それはショックでしょうね。
よくわかないんだろうね、
周りのひとは。
何にあなたが苦労しているのかが。

880 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-VQfP) mailto:sage [2020/07/06(月) 16:26:58 ID:/eYFj962a.net]
ブリジストンクラスだと特例子会社持ってそう

881 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-VQfP) mailto:sage [2020/07/06(月) 16:33:17 ID:/eYFj962a.net]
あったわ
ブリジストンチャレンジド
本社はBS小平工場だけど栃木にも分室あるな。

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 16:55:08.55 ID:eox6/Z+4a.net]
>>850
>>851
ありがとうございます
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 17:58:50.99 ID:9JKSaUxzM.net]
>>849
相手の言い分も分からなくはないんだよ
こっちも健常っぽい振る舞いができるのに責任やストレスのある仕事はやらないから
ただの無能が障害を盾にわがまま放題してるように見えても仕方ない
でも狡いって言われてしまうとどうして良いのか分からなくてつらい



884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 18:03:46.56 ID:pZSCUt850.net]
目に見えない障害だからなぁ・・・
偏見も含めて耐えないといけないのか

885 名前:優しい名無しさん [2020/07/06(月) 18:11:17.94 ID:/ZybSJGa0.net]
作業所のパソコン教室でパソコンが覚えられない人がいるけど、
パソコンの先生が悪いのかな?
パソコンの先生が違う人ならパソコンを覚えたのかな?

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 18:48:49.82 ID:V2XENotA0.net]
働いても働かなくても親が死んだ後の最後はアパートで生活保護とか
グループホーム暮らしなんだよな

働かないで障害年金貰ってデイケアでメンヘル女抱いてる奴のほうが賢いよな

俺は障害年金なしでフルタイム

これなんなん

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 18:55:48.21 ID:FQAdQYTs0.net]
月収15万以下なら身体みたいに年金欲しいわ
精神差別やめろ

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 18:56:20.08 ID:zZGqTKxB0.net]
>>856

俺も同じだ

マジで人生糞だわ

889 名前:優しい名無しさん [2020/07/06(月) 19:37:01.20 ID:YfVegHdxM.net]
非常勤公務員って障害者雇用でもフルタイムなら家賃補助あるの?

あるなら一人暮らしで300万いくだろうし、上で出てた月給25万越える有力な

890 名前:になると思うんだけど []
[ここ壊れてます]

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 19:48:55.18 ID:BF4fTxQX0.net]
おい、非常勤公務員ってなんだ?
そんなに給料いいのか?
ウソだろ?

892 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a7c-5iiV) mailto:sage [2020/07/06(月) 20:21:25 ID:Ly8A7bXd0.net]
期末手当が出るからな
民間企業だと出たとしても少ない

893 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG) mailto:sage [2020/07/06(月) 20:35:07 ID:9jdnGzB40.net]
そもそも期末手当含めたら300万は普通に超えるでしょ
手元に残ってる求人票見たけど、月額169,680〜232,300円で賞与4.44ヶ月だよ
住宅手当は求人票に記載無いしさすがに無いんじゃない?
内定出た時も特に説明なかったよ、書類出す前に辞退したからかもだけど



894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 21:19:09.10 ID:zPuLjH6E0.net]
年収300万とか景気のいい話をしているが、現実はコロナの影響でリストラだよ。
自分の会社も契約更新時に賃下げすることを決定した。
今なら賃下げチャンス!
条件引き下げても人は集まる。

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 22:09:03.55 ID:WdsTfXws0.net]
>>859
国家公務員なら非常勤は住居手当出ないよ
通勤手当のみ出るよ

896 名前:優しい名無しさん [2020/07/06(月) 22:17:32.98 ID:frcpMRBWF.net]
非常勤と国家常勤(雇用率捏造対応試験採用)では年収全然違うわな

後者ならまあそこそこ自活出来るでしょ
前者は所詮、体のいいアルバイト

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 23:26:31.36 ID:7pvdb9Dda.net]
こんばんは、ハローワーク行ってきました
なかなか希望する職無かったです
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 00:03:10.53 ID:poNlXHyr0.net]
>>865
後者は年収400〜500万あるらしいな
障害者雇用の王だな

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 04:19:58.63 ID:OMgDiSO/0.net]
中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒免許at職歴無し
何の能力もないので働ける気がしない
教養が小学生でとまってる
ニートになって5年経つ23歳精神障害手帳2級障害基礎年金2級wais知能検査IQ67
事故って当たりどころ悪くて視神経切れて片目失明
実家暮らしで親の脛齧って年金貰いながらぬくぬくできてる今が快適
働く気がおきない

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 07:17:06.10 ID:EUH986mw0.net]
臨時職員で障害者雇用あればいいな

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 07:52:59.16 ID:DM/C/Ufz0.net]
障碍者雇用で何年も、一般でも働いたけど
昔の友達と疎遠になったな

気楽に年金で、幹事やってた方がよかったかも

なんか働くくそ意地みたいなの出来てしまった
今も1件結果待ちと、もう1件ok出てるのあるけど
緊張で身体がおかしくなってしまった
母も高齢だし

愚痴を言っても疎まれる
まあ障碍関係なく歳とったなという感じ

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 08:46:44.31 ID:2fvEY46C0.net]
医者は「薬飲んでデイケア通っているのがいいですよ」って言ったけど
今は障害者雇用だわ。
ちなみにそれを言われたのが30歳くらいだったから、マジか?と感じていたんだが。
仕事しないでデイケア通ってる方が遙かに楽だけどね。
反発してしまったな。
今は精神障害の中年の体にムチ打って働いてるわ。
あのままデイケアに通っていたら、今頃どうなっていたんだろか?

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 10:06:39.26 ID:poNlXHyr0.net]
そのときデイケアに通ってたら、もう社会復帰は絶望的だったと思うよ



904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 10:21:20.28 ID:80PWXQIH0.net]
階段を降りるのは簡単だけど昇るのは難しいから

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 12:47:31.71 ID:r5xcQgEwa.net]
精神障害者は親の手伝いをしない。
親の手伝いをするくらいなら、
寝てた方がマシと考えている。
だから女の子でも料理すら出来ない。

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 13:53:39.17 ID:S4Bm9DKP0.net]
10月まで自宅待機・・・それまでにクビにならなきゃよいが・・・

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 14:13:55.36 ID:UKS0xqRPa.net]
お給料出るんやったらええやないですか

908 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-THTp) mailto:sage [2020/07/07(火) 15:01:16 ID:QbviUyRXa.net]
障害者雇用でどんな所へ就職したい?
お給料の理想は高いに越したことないとして、職場の環境とか条件とか何を主に判断基準にしてる?

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:47:33.23 ID:poNlXHyr0.net]
額面20万以上で、決算までやらせてほしい

910 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+) [2020/07/07(火) 16:34:49 ID:cbiEES+y0.net]
>>877
15年3カ月だけど自動車会社でCADオペレータとして働いたし
障害者雇用でもそこで働きたい

911 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-THTp) mailto:sage [2020/07/07(火) 16:46:04 ID:8S0hhLaha.net]
ブランクは何年くらい?

912 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+) [2020/07/07(火) 16:47:51 ID:cbiEES+y0.net]
10年くらい専業主婦してた
でも、旦那が入院して目覚めた「働いて家計を支えたい」と

913 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7b61-Wiu6) mailto:sage [2020/07/07(火) 16:50:32 ID:O73DR8cx0.net]
https://twitter.com/momomomo5700
(deleted an unsolicited ad)



914 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+) [2020/07/07(火) 16:54:13 ID:cbiEES+y0.net]
一昨年クローズで働いてみて事務だったけど厳しかったから
(主治医から8割の力で働いてと言われて働いていたら、
派遣先の上司から遅いと指摘されて言い返したらパワハラされて
最終的には派遣切られた)
障害者雇用で自分の得意分野で働いてみたいと思ったんだけど甘いかな

915 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-ieCx) mailto:sage [2020/07/07(火) 16:56:49 ID:6ePPCuh2a.net]
ポカンと口を開けて宙を向いてよたれたれ流しておきたい

916 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-ERT+) mailto:sage [2020/07/07(火) 17:53:01 ID:2fvEY46C0.net]
つーか
仕事はすべてキツいんだよ。

917 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG) mailto:sage [2020/07/07(火) 18:06:59 ID:80PWXQIH0.net]
>>883
むしろなんで最初からCAD使う仕事に復帰しなかったのか謎なんだが
障害者雇用でも要件にCAD経験者優遇っての多いしええんちゃう

918 名前:優しい名無しさん [2020/07/07(火) 18:12:20.30 ID:cbiEES+y0.net]
>>886
10年ブランクがあったから、まともに働けるか不安で
時短勤務にしたら事務の仕事しかなかったんですよね

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:16:23.02 ID:2fvEY46C0.net]
うらやましい
自分肉体労働だから
頭脳労働もしてるけど。
働きながら少しでも常識的な行動ができるようになり
死を迎えたいと思っています。

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:18:39.79 ID:80PWXQIH0.net]
>>887
じゃあCADオペレーターじゃなくて事務のCAD経験者優遇で探したらええやん?
CADのことよう知らんけど、>>132みたいなのあったしそういう需要あるんちゃうの

921 名前:優しい名無しさん [2020/07/07(火) 18:40:37.37 ID:cbiEES+y0.net]
私は双極性障害なんだけど、今躁状態なんかな?
障害者雇用で働きたいとか言って手帳の診断書の手配までお願いしていたのに
派遣で時給2660円のCADオペレータの仕事が丁度あったから
ついエントリーしてしまった…

>>889
事務のCAD経験者優遇みたいな仕事あったらいいな

922 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-whje) mailto:sage [2020/07/07(火) 18:49:55 ID:p47KXPC5a.net]
>>890
そのくらいの状態を維持できるなら問題ないんじゃない?
それ以上のエネルギッシュさや、鬱状態になると支障でるんだろうけど
今が8割なんじゃなかろうか
派遣はエントリーしてもまず派遣会社の登録から始まり、その仕事するには普通の就活と同じ順序を辿るので、考える時間はあると思う

923 名前:優しい名無しさん (スップ Sd4a-Fl8X) mailto:sage [2020/07/07(火) 18:51:10 ID:vk7JiF9xd.net]
大きい会社にオープンで就労している
どこまで自分の



924 名前:障害が知れ渡ってるのか…

あまり面識のない人に突然タメ口で声を掛けられたりすると
この人、俺が障害者だとわかってるんだなと邪推してしまう

仕事の場以外では障害者である事をほとんど思ってないから、
オープンだとこういうことで心が折れそうになる
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-ERT+) mailto:sage [2020/07/07(火) 18:59:26 ID:2fvEY46C0.net]
俺も障害者枠だけど
いつも俺は精神障害者だからって思ってるよ。
当然だからしょうがない。
それでも自分なりに生活したいからさ。
相手がなんと思ってもかまわない。
自分の生活のために働いているから。

926 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+) mailto:sage [2020/07/07(火) 19:04:36 ID:cbiEES+y0.net]
>>891
レスありがとうございます

927 名前:優しい名無しさん [2020/07/07(火) 19:17:15.20 ID:l9v026Nz0.net]
>>893
私も生活のために働いています。
他の人はどう思っているかは
わからないし、
自分でどうこうできる問題
ではないものね。

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:23:23.82 ID:0smuU6ik0.net]
私も大きい会社でオープン
人事が口軽めだからもう知れ渡ってるかも
精神障害って開示したところで、プラスになる面が感じられないよ
腫れ物扱いされるだけだよね
健常者同然で雑談されても、同じ人生経験してないから話し合わないし
そもそもうまく雑談できないし
仕事以外で楽しみ見つけるしかないね

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:27:03.00 ID:80PWXQIH0.net]
>>890
今はハロワのキーワード検索が自宅からでもできるから自分でやってみるとええよ
というわけで、実際フリーワード検索でCADって入れてやってみると、
職種が一般事務ってなってて仕事の内容にCADを含んでるようなのは多いよ
はたから見ると事務が主でCADが従な感じに読めるね、まー実態がどうかは判らんけど

930 名前:優しい名無しさん [2020/07/07(火) 19:51:49.26 ID:JNOfsMdw0.net]
>>896
俺も人の輪に入ってないし、人間関係とか
派閥とか無関係だけど、人間関係で辞めていく健常者見てるとそれでもいいかなとも思う

私的な会話はしないね
話しかけてくれる人と天気とかコロナの話題するぐらい

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:07:36.73 ID:cbiEES+y0.net]
>>897
なんてお優しい!感激です
ありがとうございます

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:12:53.14 ID:2fvEY46C0.net]
人生なんて80年くらい生きて死んじゃうんだから気にするな。
まあその間気が狂うくらい苦しむわけだが・・・・。

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:16:47.64 ID:CePO+GLb0.net]
都会では障害者枠のCADの仕事結構あるの?
自分は7年くらい機械設計をやってたけど、自分が住んでる所では無いから障害者枠で事務の仕事してる。
CADの仕事があったらやりたいんだけど。



934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:21:01.17 ID:2fvEY46C0.net]
結婚しても楽にはなりません
ましてや仕事をしたらさらに苦しみます。
そうです
人生は悪夢です。
失礼。

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:26:36.87 ID:cbiEES+y0.net]
>>901
豊田市は田舎なのです
派遣だとちょこちょこ求人がある感じです

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:27:58.50 ID:cbiEES+y0.net]
>>901
すみません。障害者枠のCADの仕事があるかどうかはわかりかねます

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:30:49.05 ID:80PWXQIH0.net]
>>901
だから自分で検索しろよぉー!
CADでフルタイム障害者の件数は東京16件、全国で143件だよ
ていうか検索結果見ると割と地方でもあるような印象だけどな

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:35:33.80 ID:2fvEY46C0.net]
ナチスドイツ
第二次世界大戦
広島長崎原爆投下(1945)
阪神大震災(1995)
オウム事件
リーマンショック(2008)
東日本大震災(2011)
新型コロナ(2020)
これで人生に喜びを期待するのがいかに不合理か
おわかりでしょう。

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:37:29.31 ID:80PWXQIH0.net]
>>903
障害枠検索結果見ると豊田はさすがに土

940 名前:地柄かCADオペレーターが多いね
岡崎や名古屋まで見ると事務またはCADってのあるけど
まああと当然だろうけどCAD専門のが給料は高いね
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:43:09.89 ID:CePO+GLb0.net]
>>905
検索した上で書き込んでます、自分の住んでる所には無いんです。
引っ越せばあるんですが、まだ体調に自信が無いのでいきなり一人暮らしは不安です。

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:51:20.98 ID:ODb8mMo10.net]
>>864
フルタイムなら出るよ

943 名前:sage mailto:sage [2020/07/07(火) 20:54:03.37 ID:wCwndo/C0.net]
CADオペは一般枠ならフルリモート(完全在宅)
や時短の求人が一定数あるみたいだね
両方満たすのも少ないけどあったから
そういうところなら負担は少ないかも
まあ雇用元や仕事内容にもよるだろうけど



944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:54:43.24 ID:EUH986mw0.net]
完全在宅は最高ですやん

945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 21:10:21.46 ID:2fvEY46C0.net]
私は長らく福祉作業所に行っていましたから
一般で働いていると、求められるというか必要になる能力が全く違うと感じます。
自分で工夫して主体的に動くということを絶えずしていかないと
長く働くことは不可能に感じます。そのような自発性が必要ということです。
例えるなら、毎日綺麗な看板を出してお客さんの目をひいて
商品を買ってもらうサービスをするというようなそんな自発性が必要だと。

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 21:43:47.40 ID:80PWXQIH0.net]
>>908
あ、そーなん まーなら仕方ないんじゃない
近場で見つかると良いね

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 22:25:27.94 ID:Sz8mdmXta.net]
>>906
原爆2個落とされて敗戦だったけど財閥は戦争で儲かったよ。

948 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 1e2c-s8sF) mailto:sage [2020/07/07(火) 23:22:32 ID:aDsLOlGo0.net]
>>875
まじか大変だな
東京?

949 名前:優しい名無しさん [2020/07/07(火) 23:28:22.27 ID:gCcCuyPS0.net]
>>896
>プラスになる面が感じられないよ
同感

給料は激減するけど、一方配慮で責任は小さく、定時上がりなら人生充実するかな?と思ったけど全く違ったわ
健常者の時はキツかったけど、仕事の後の爽やかな開放感があった(まあ結局それも続かなかったけど)
今は仕事をしていても、退勤しても心は常にどんより

今日会社からストレスチェックやれと通知が来たよ
まあ正直に回答しても何も特にならないから、毎年嘘を回答して健康優良評価だけさ
くだらね

950 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 15a5-FyK1) [2020/07/08(水) 04:04:35 ID:kvqijL340.net]
しかしさあ、
「親の手伝いをするくらいなら寝てた方がマシ。」
と思っている糖質が、企業で本当に仕事が出来るの?

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 04:28:03.82 ID:MpjEIf4+a.net]
精神障害者2級です
実家の駐車場の管理人します
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 06:20:41.27 ID:H4U4HAzx0.net]
>>871
少し似たような状況です
やはりデイケアなんて行くべきじゃないですよね?

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:09:47.13 ID:e0WHZ3wBp.net]
まあデイケアでぬくぬくと廃人として過ごす暇があるなら
少しでも働いて身体を慣らしながら出来るだけ自立しろよとは思う
自分で稼いだお金で通うなら好きにすればいいと思うが



954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:37:37.45 ID:HQPtG+Fpa.net]
デイケアで職業訓練的なことが出来たら行ったんだけど、工芸、映画鑑賞、SSTとかだから行かなかったよ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:44:14.80 ID:WSW74xNv0.net]
ADHDで手帳ってどんなもん?
1人暮らしだと月イチぐらい病院送り?

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 13:10:58.11 ID:4bxHx+ll0.net]
デイケアはその場所にもよると思いますが、合う人と合わない人がいると思う。
おれは体験1日でこの雰囲気は無理だと思って辞めた。

957 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 15:28:21.12 ID:xB7SpGR70.net]
>>923
賢いね
身だしなみが出来ない人がほとんどだからね
私もおすすめしない

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 15:55:41.81 ID:4bxHx+ll0.net]
もう決まった仲間みたいなのがいて麻雀してる人、将棋をしてる人とかがいました。
この人達はもう社会に出るのを諦めてるなと感じました。
布団を敷いて読書して午前中で帰りました。
デイケア行くなら作業所の方がいいかな?

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 16:12:56.91 ID:HQPtG+Fpa.net]
自分は、そこにいる人たちの人柄で選ぶな

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 16:40:12.50 ID:4bxHx+ll0.net]
確かに、体験で雰囲気見るのはかなり大事かも。

961 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-TxZM) mailto:sage [2020/07/08(水) 16:48:20 ID:A9r2zPYTa.net]
デイケア、つまらなくて、すぐに辞めた
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:02:12.98 ID:nQ3iq1U30.net]
デイケアは合わなくて作業所に行った
どうも自分は簡単でもいいから目的がないとだめなタイプらしい

963 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 18:39:18.10 ID:kvqijL340.net]
ハロワに行くのに親が連れて行くだとー?
一人でハロワに行ける俺の方が良いところに就労が出来て当たり前だよw



964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:09:08.94 ID:IM9UzJp6M.net]
一般クローズ > 一般オープン >
障害者雇用 ≒ 特例子会社 >
継続A型 ≒ 移行支援 ≒ 職業訓練 >>>
継続B型 > 地活 ≒ デイケア

965 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 19:30:59.22 ID:G0Me+r5UF.net]
B型に、仕事をせず黙っていれば心身健康優良に見える若い寿司屋の大将みたいな人がいた

でも喋らせるととにかくトンチンカン、作業をさせると間違いだらけで全くダメ

こんな落差がある人がいるんだとびっくりしたことがある
彼女もそこそこかわいいんだけどやはりピントがずれてた

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:38:31.45 ID:2ltmfBho0.net]
>>932
見た目の良い人は落差が大きいと思う
中身のポンコツ具合が目立つ

967 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 20:04:02.36 ID:mipWGTrPM.net]
>>909
だよね?
少なくともフルタイム健常者枠なら出るから、障害者にも出るのかと思った

だとしたらそこそこ職歴あれば大卒新採くらいはもらえるのか?

968 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 20:08:00.63 ID:mipWGTrPM.net]
民間の総合職は無理としても、一般職みたいな職務内容のオープンってどんなもん?
覚えちゃえば繰り返すだけみたいな?

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 20:12:37.06 ID:eHmAKxiD0.net]
総務からメール来て手帳の1ヶ月以上の期限切れに気づいたわ
通知とかこなかったっけ?

つーか通ってる病院にその件で「障害者手帳の更新についてお聞きしたいんですけど」
って電話したら
「うちでは障害者手帳の更新はできません。診断書も出せません。」
「あっ、精神のです。」
「精神保健福祉手帳でしたらやってます。」
みたいなやりとりになったわ…
さすがに正式名称はそれでも普通は通じるよね…

970 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 20:13:45.42 ID:87GYGtBD0.net]
B型は見学すらしたことないから、どんな場所なのか詳しくは知らないけど
重度知的や身体の人が軽作業してるイメージだなあ
デイケアやB型って、>>932みたいな人も中にはいるんだろうけど
やっぱ見た目が地獄のミサワやみつまJAPANみたいな人が多いんかな?

971 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 20:57:09.24 ID:LDjgffrB0.net]
デイケアはただの遊びだからな
つまらんプログラムが多すぎる
なら作業してた方がマシ

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 21:03:03.39 ID:cycGbahv0.net]
デイケアはナマポがタダ飯食いに行くところだろ

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 21:13:13.50 ID:mKFLvlEm0.net]
最近の若者は怒られることに慣れていないなー



974 名前:と感じることが増えてきた。
少し叱責しても反応がないのでキツめに叱責するのだが、
あとで上部からやんわりとクレームがくる。このご時世ですので手控えてくださいとね。
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 21:24:35.93 ID:2ltmfBho0.net]
デイケアって交通費出ないし、そのお金で好きなお昼買った方が良くない?

976 名前:優しい名無しさん (ササクッテロル Spa1-3hff) mailto:sage [2020/07/08(水) 21:32:40 ID:e0WHZ3wBp.net]
なんか仕事の話というより
引きこもりが嘆く親を納得させるための
外出先探しみたいな話になってきたな

977 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 857c-zpbv) mailto:sage [2020/07/08(水) 21:52:51 ID:2ltmfBho0.net]
どうせ外出するならお金貰える所が良い

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 23:17:14.64 ID:1FezlCKua.net]
毎度スレの話題はレベルの乱高下が激しすぎる

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 23:39:22.32 ID:FhwHPAtx0.net]
というか就活の話が一切ないよね
まぁ自分も就活終わってもう在職中なんだけどさ
合同面接会とかコロナで中止だしなぁ

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 23:43:34.78 ID:doeTa1+A0.net]
ミニ面接会くらいそろそろ復活しても良さそうだけどどうなんだろうね
自分は面接会スタートで良い感じのとこ就職できたから人にも薦めてるんだが

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 23:47:35.98 ID:FhwHPAtx0.net]
>>946
同じだわ
精神で書類弾かれても最初から面接なら選考残してくれるよね

982 名前:優しい名無しさん [2020/07/08(水) 23:47:58.41 ID:fclf6xYF0.net]
気づいたらもう47歳。
就職氷河期でバイトで食いつないだ20代。
30歳でうつ病になってからは40までニート。
ようやく障害者枠というのを知り転職活動するも100社受けて内定ひとつ。
ようやく社会人になれたと思ったけど1年でクビ。もう何もしたくない。コロナで死にたい。

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 23:49:24.04 ID:1sKRkVuz0.net]
もうその域まで達したならナマポどうやって受けるか考えた方がよくない?



984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 23:50:24.47 ID:FhwHPAtx0.net]
>>948
でもここに書き込むってことは、死ぬんじゃなくて再就職するんですよ
じゃないとスレチになりますからね
失業保険で休みつつ、また働くんですよ

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 00:07:56.60 ID:qFaeuTho0.net]
>>947
そうそう
特に精神だと面接会のが良いと思うわ
書類選考で落とされるのはほんと萎えるんだよなぁ

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 03:17:30.85 ID:YQyL85290.net]
>>936
普通は通じるし
病院側の名称も間違ってるけどな
正式名称は「精神障害者保健福祉手帳」だから

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 03:19:30.46 ID:YQyL85290.net]
>>948
公務員試験受けたらいいじゃん

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 03:46:38.17 ID:2xKFrt/FM.net]
>>936
さすがにそれは回答した人が発達障害者だわ

989 名前:優しい名無しさん (ラクッペペ MMcb-7tPR) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 06:58:01 ID:wdIqjGIoM.net]
>>934
新卒は少ないよ
年齢で上がっていくから

990 名前:優しい名無しさん (ラクッペペ MMcb-7tPR) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 07:00:16 ID:wdIqjGIoM.net]
>>948
出退勤問題なくて首?

991 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 08:29:29.66 ID:xeguRtRTd.net]
>>936
うわぁ…発達障害だよ、それ
その人の頭の中では、障害者=身体障害者と定義されてるんだよ

992 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 10:18:18.40 ID:p2KFWCan0.net]
作業所クビになって1年、事務のアルバイト受かった
週2〜3がんばります

993 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-mXGD) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 11:01:55 ID:yks7Goh30.net]
作業所をクビになるって何やったんだよ。



994 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d501-NDIR) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 11:16:59 ID:AcbWmT2R0.net]
揉めたんやろなあ

995 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 11:50:52.23 ID:p2KFWCan0.net]
所長によると、
・能力不足
・週5来れてないから
だってさ〜

996 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-mXGD) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 12:16:18 ID:yks7Goh30.net]
>>961
A型ですか?


997 名前:B型なら週5行けなくても大丈夫ですよね? []
[ここ壊れてます]

998 名前:優しい名無しさん (スップ Sd03-H4re) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 12:42:54 ID:xeguRtRTd.net]
定年退職後の小遣い稼ぎはA型だな
一般就労が長いから、普通の作業なら余裕で出来るし
事業所の生産性向上に必ず寄与できる

一般のパートへ行ったら苛められるしな

999 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 12:58:33.18 ID:XdSzgG5NM.net]
私、今、事務オープンで
やっているけど
A型は2カ所落ちた。
ガチガチに薬で固められたら
統合失調しか採らないみたいだった。
1箇所はflashとかphotoshop,
illustratorをつかってWeb製作をするような
高度なスキルを要求されるような
A型だったが
そこから一般就労できた人は一人もいない
と言われた。

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 13:30:23.90 ID:ZlmjJBhNa.net]
俺はガソリンスタンドでバイトしていて、ガソリンと軽油入れ間違えてクビになった
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

1001 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 14:46:00.84 ID:p2KFWCan0.net]
>>962
A

1002 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 15:47:35.61 ID:xeguRtRTd.net]
>>964
え?そんな高度な仕事があるの?

A型だと一般的にはどんな仕事が多いかな

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 15:50:39.95 ID:GPBiSrjc0.net]
https://twitter.com/momomomo5700
(deleted an unsolicited ad)



1004 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 15:52:21.04 ID:p2KFWCan0.net]
朝から張り付いてるクビになった者だけど、
自分が通所してたところも
イラストレーターやフォトショップの技術、HTML・CSSの知識も必要で
できてないからとクビになりました。

その割にBなら働かせてあげるけど、今まで頼んでた事やって週3は確実に来てね☆とかわけわからなぬこと言われた
断った

1005 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 16:00:57.74 ID:yks7Goh30.net]
法律が変わってA型でも補助金じゃなくて利益から工賃を出さないといけなくなったらしいですけど
実際に利益から工賃出せてる所って少ないと思う。
おれが知ってるA型は弁当作って配達してるし、利益は出てるみたい。
でも、話によると軍手をまとめるだけの作業のA型とかあるらしい。

1006 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 17:01:56.89 ID:z7etb2TM0.net]
障害者枠で生命保険会社勤めたことある人いる?

1007 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 18:37:28.91 ID:BLFyOYfe0.net]
>>969
イラレとフォトショップと、HTML・CSSとJavascriptできてA型無理とかひどいな。
その内容で同系列のB型を勧められるとか。
安く使いたいだけでは。

1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 18:53:08.76 ID:/pC5/Zo9d.net]
障害者ビジネスってありそう

1009 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 19:17:47.46 ID:u47/zPEF0.net]
作業所をクビになることってあるの?
解雇通告なら即失業保険もらえたりする?

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 19:39:32.53 ID:gURUlWlQ/]
今訓練校に通っていて求人を見て来週見学に行くんだけど
みんなはこんな求人どう思う?やっぱ厳しい?
特例子会社
月給16万ちょい足りない 年休123 正社員 賞与1.5〜2か月 勤務時間7.5時間
退職金制度 家賃補助あり(MAX6万だが一人暮らしちょっと自信なし)

ちなみに前職は一般企業の障害枠 月給21万 年休110 契約 勤務時間8時間

1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 19:43:46.01 ID:gURUlWlQ/]
975追記
ちなみに今年40だから選べない立場なのはわかるんだが悶々としている

1012 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 19:54:57.99 ID:zMoeybFy0.net]
>>974
障害者を会社都合で解雇するのは大変だから
自己都合だよ
作業所を首になるような人って一般の経験少なくて
自己都合と会社都合の区別もつかないんだよね

1013 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-c9t6) mailto:sage [2020/07/09(Thu) 20:15:52 ID:p2KFWCan0.net]




1014 名前:向こうからAの解雇をはっきり言われましたが
自己都合にされそうになった
支援員さんとハロワ給付課のお陰で会社都合になりました
すぐ失業給付もらえる権利は得ましたが
意地悪で離職票を解雇から2ヶ月後に送られてきました
一生恨みますよ通称、悪いクズという事業所を
[]
[ここ壊れてます]

1015 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 21:27:10.94 ID:8thBsfPH0.net]
そうなんだ、それで?

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 22:25:43.03 ID:V7VP6Ism0.net]
なんでAごときでそんなスキルいるんだ
そこまでできるならphpも習得して、ウェブ制作企業の障害者枠狙え

1017 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 22:52:15.61 ID:yK7y09cYa.net]
障害者枠での就職とA型事業所は厳しさが違いますよね?
A型いたんですけど一般社会はもっと厳しいといわれました

1018 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 22:55:57.62 ID:zMoeybFy0.net]
>>981
いて欲しい人にはそう言う
仕事ができて勤怠が安定してる人

1019 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 23:04:52.34 ID:lH3gleIJ0.net]
A型閉鎖→移行→特例子会社と経験したが
特例子会社よりA型のほうがよほど大変だったな
もっとも一般企業の障害者枠は分からない

1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 23:09:46.46 ID:1PCqLbvZ0.net]
>>981
勤務先の方針によると思うけど、自分は障害者雇用だけどヌルいよ。
何をするにもほとんど自己裁量、干渉がほとんど無い。
半日デスクに居なくても誰にも何も言われない。
任される仕事量は人並みなのでサボる訳にはいかないけど、
仕事が一段落したら社内散歩でウロウロしたり出来る。

1021 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 23:10:48.27 ID:LE0/rtU60.net]
例え障害者として仕事をするにしても賢くないと、どんどん悲惨な目に遭うことをここで知った気がする
選択肢が少ない中、それでもベターな会社を選ばないと

1022 名前:優しい名無しさん [2020/07/09(木) 23:51:12.36 ID:yK7y09cYa.net]
>>981です
回答ありがとうございまさした

1023 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 452c-zpbv) mailto:sage [2020/07/10(金) 03:24:47 ID:VbGUBNl+0.net]
>>984
それで月収いくらなんですか?



1024 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-f0KD) mailto:sage [2020/07/10(金) 03:32:04 ID:J+7lDAgK0.net]
>>987
契約社員で固定給24万円とボーナスが2.5ヶ月分
残業入れて年収360万円くらい
資格有りの専門職です

1025 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 452c-52dm) mailto:sage [2020/07/10(金) 07:43:20 ID:VbGUBNl+0.net]
>>988
凄いですね
何のお仕事なんですか?

1026 名前:優しい名無しさん [2020/07/10(金) 09:28:34.36 ID:8WNM74ke0.net]
UNIQLOはめちゃくちゃキツいみたいだが
10年で340万くらい行くんだな
オレは無理だが

1027 名前:優しい名無しさん (スップ Sd03-qjNw) mailto:sage [2020/07/10(金) 10:04:18 ID:ptn3xwued.net]
障害者雇用って手帳ないと無理ですか?

1028 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 23de-hvxp) [2020/07/10(金) 10:26:30 ID:6gy+bsP90.net]
>>991
無理だよ
医師の意見書もね

1029 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d501-Iv7N) [2020/07/10(金) 10:44:16 ID:i7aiYQrq0.net]
障害者枠総支給19万って低すぎだよね

1030 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 23de-hvxp) [2020/07/10(金) 10:44:54 ID:6gy+bsP90.net]
私もこれから医者に意見書書いてもらってハロワに行くんだけどね
昨日体調崩してしまって自信無くなってしまった
やっぱ私はパートでも無理なのかなー

1031 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 11:08:08.10 ID:czDRsh5BM.net]
>>993
特例子会社かよ

1032 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 11:34:26.54 ID:q3MpWnZia.net]
なるほど
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

1033 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 12:12:03.22 ID:6vzvONiud.net]
>>992

鬱じゃ手帳無理ですかね?



1034 名前:優しい名無しさん [2020/07/10(金) 12:14:25.52 ID:SGc2TboL0.net]
本給196000って少なすぎ?
障害者枠入社5ヶ月なんだけど

1035 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 12:14:44.25 ID:hl3fCCSq0.net]
意見書って必要なんだ
担当医なんにも言ってなくてとりあえずハロワ行っておいでって言われただけだから
書いてくださいて言った

1036 名前:ルうがいいの? []
[ここ壊れてます]

1037 名前:優しい名無しさん [2020/07/10(金) 12:21:07.71 ID:6gy+bsP90.net]
>>997
大丈夫だと思うよ
私も鬱で手帳2級です

1038 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 12:21:58.71 ID:6vzvONiud.net]
>>1000

回答ありがとうございます

1039 名前:優しい名無しさん [2020/07/10(金) 12:28:38.21 ID:kT0fgiF7d.net]
1000ゲット!!!

1040 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 42分 26秒

1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef