[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/04 03:39 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 891
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ13



1 名前:優しい名無しさん [2019/10/05(土) 10:42:19.82 ID:TPJmepU1.net]
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、
 dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。

※前スレ

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 11:05:05.94 ID:UAwIKfgn.net]
>>428
一人であれこれ考えてないで相談がいちばん

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 11:51:02.99 ID:XZvkrC7d.net]
>>428
普通に再発行してくれるよ
電話しる!

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 11:55:33.96 ID:XZvkrC7d.net]
親元から離れて暮らすADHDならこの手の書類の再発行は1度や2度じゃないはずだが
光熱費の請求書なども含め

いつもお手数おかけしてすみません……

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 16:16:44.47 ID:IoKWzX4w.net]
>>429
職場で上手く行ってないからあまり話したくないんだ
>>430
それが期限明日までなんだよね

あーもう確定申告でいいや
根掘り葉掘り聞かれそうだし

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 17:42:33.77 ID:XZvkrC7d.net]
電話かけて相談くらいすぐ出来ないもんか?
すぐに欲しいなら直接取りに行くとかいくらでも方法あるだろうに
そういうのも電話かけて訊けばいいのにさ〜
行動力のなさすぎだろ〜

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 18:24:09.83 ID:IoKWzX4w.net]
今の職場って陰口凄いから電話したこともpgrされると思うとちょっとね…
他の人の凄く些細なことをめちゃくちゃ馬鹿にしてるとこ見聞きするとあんまり関わりたくないというか
年末調整遅れますだと何で何で攻撃されそうだから掛け持ちしてるんで自分で確定申告やりますのほうが相手も引き下がるかなと
書類の不備とか格好のネタになるだろうし

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 18:51:28.31 ID:UAwIKfgn.net]
あっそーはいはい

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 19:05:06.15 ID:IoKWzX4w.net]
>>435
ごめんね

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 22:56:43.18 ID:EWn8S+Xp.net]
自分も職場でうまくいってない、陰口が聞こえてきて嫌になる事が多い
どうでもいいミスで余計なコミュニケーション取りたくないのはわかる

自分も同じ状況なら確定申告してる



438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 23:50:04.59 ID:OkonUPjn.net]
毎週末彼氏が来るのに、帰るとすぐ部屋を散らかしてしまう。
そして明日の夜来るのに、私も昼間は仕事があるのにまだ片付けスタートしてない。
毎回毎回、朝1時間半早く起きて大慌てで掃除していつも後悔してるのに、ほんとのギリギリにならないとできない。。

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 00:50:52.68 ID:NWOjk00g.net]
>>438
私それで当日の約束時間の直前でドタキャン電話したこと数回あったわ
約束ごとにうるさい人だからか結局会うことになって部屋には入れなかったけど
正直に部屋が汚いと話した

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 00:57:27.14 ID:bGpKdJGl.net]
それで部屋が片付くんだからありがてぇ!!
そう考えるんだー!

うちは誰も訪れないからゴミ屋敷になってもうた
もう片付けて誰かを呼べる気がしないよ……

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 08:41:26.49 ID:o52ew7wH.net]
コンビニで財布出そうと思ってるのにスマホ出して並んでて、会計時にやっと気づく。
仕方ないからすぐ出せるPASMOで支払い。

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 08:41:55.60 ID:o52ew7wH.net]
脳ミソと手が連動してない。

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 19:05:44.84 ID:EFZs+CRv.net]
今朝寒くなったから厚手のニット着ようかなとかアウター何にしようかなとか色々考えながら着替えてたら
納得するコーディネートが全然決められなくて遅刻ぎりぎりになってしまった

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 21:21:35.65 ID:B1G9NfEF.net]
カンガルーポッケついたトレーナー買ったら、何か手に持ったままうろついて、その辺にポイ置きして無くすのが減ってご機嫌
けど色んなモノがポッケからでてくる
いま昨日飲もうとしてカラから出したはずのタイミングで無くした薬でてきた(飲んだw)
何か入れたの忘れてゴローンして腹に刺さるとか、腹圧で壊す等の事故の予感もある

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 21:25:22.00 ID:B1G9NfEF.net]
>>442
あるあるあるある、見てないどころか別のこと考えちゃってて手許がお留守になって失敗する

>>443
前もって決めといても直前で絶対ほかのにするべきみたいな決意がわいてとっ散らかるし
管理も悪いから着た段階で絶対だめな感じの汚れや痛みに気付いてパニックおこすとかも良くある

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/16(土) 03:23:26 ID:3U6i+3Ha.net]
>>444
自分も秋冬はカンガルーポケットのついたボアパーカーがド定番
これ別の部屋に行こうっていう、ちょっとしたものがほぼ何でも入って便利すぎる
よく食べてるスライスチーズとかミカン入れてたの忘れてヤベッてなることはあるけどw
それ以上にメリットの方がデカい
メガネとかの圧迫で致命的な壊れ方するものさえ入れなきゃ良いだけだな

部屋寒いと肩や首をすくめがちだけどフードかぶればそれも解消できるのも良いし
極寒期はサイズ大きめとジャストサイズを重ね着してることもあるw

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/16(土) 06:08:12.62 ID:kXZLYRPI.net]
>>446
そうそう!そうなんだよー!何でも入るから良いよね!そして自分もオーバーサイズでフードつきなんだ、握手したいw
フードの暖かさにも目からウロコだし、冷え性で頭痛持ちで、冷え→凝り→頭痛の黄金パターン回避に室内で首と耳を保護したいっていう長年の悩みも解消されて本当にご機嫌



448 名前:優しい名無しさん [2019/11/17(日) 20:58:43.69 ID:sfpyzpgE.net]
もう1人の自分かー
自分は部屋に戻ると 
ただいま〜 おかえりー 
あー疲れた疲れた るかれたねー うん疲れたー 
そうしてこんなに疲れるんだろうね やっぱりうちが1番だよね うん



とかって自分AとBで会話しちゃう
これも解離?

449 名前:優しい名無しさん [2019/11/17(日) 21:04:54.64 ID:sfpyzpgE.net]
ポケットのなかにはビスケットがひとつ
ポケットをたたくとビスケットはふたつ※

△もひとつたたくとビスケットはみっつ
たたいてみるたびビスケットはふえる△

□そんなふしぎなポケットがほしい
そんなふしぎなポケットがほしい□


ポケットの中にはビスケットのかけらがいくつも出てきたりするよねw

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 23:28:35.55 ID:TQ7qAhtO.net]
>>448
自分の場合は強い毅然としたもう一人の自分がいて
言いたいことが言えなかったりくよくよ悩んだりしてると
お前は間違ってるちゃんとしろとか叱責してくる
いつも殺伐としてるからまったり羨ましい

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 23:38:18.88 ID:NnUd4loO.net]
恋人と終わりそうなんだけど彼のことを思い出すたび頭の中で恋人と会話してる
だいたいはうっかり出会ったときの対処法だったり別れ話のシュミレーションなんだけどw
脳内多動のせいか順調だったときより頭の中の彼の割合が増えていて、これは恋心なのか執着なのか未練なのかよく分からなくて厄介だなと

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 00:47:42.09 ID:vkZbxW6q.net]
解離性障害の話はスレ移った方がいいかも
ごめんね

解離性障害について教えて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564552303/

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 15:31:56.96 ID:gZ2rxpNv.net]
すぐ断線させてしまうスマホの充電ケーブルを、組紐みたいに保護してあるやつに変えて割と長持ちしてたんだけど…飲み物倒して浸けちゃって「Oh…wそう来たかwww」ってなった
運良く?真ん中のあたり10センチほどだぅたから端子濡らさないように気をつけながら洗ったわ

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 15:38:48.63 ID:W3iCQW9e.net]
>>451
×趣味レーション
◎シミュレーション simulation

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:33:49.83 ID:QNAtnfuH.net]
日曜日に五等分の花嫁ってアニメを全話一気に観て、今日の自分に主人公と五つ子の女の子の名前は?って
質問を出したらイチカ以外全く出てこない。
数字に因んだ名前って解っていてもこれだ、、

顔と順番は一致するけど、とにかく名前が出てこない。自分のガイジっぷりにビビるわw

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 12:47:33.09 ID:NGapVqBr.net]
>>453
買っても半年持たずに断線するし、長持ちしても足に引っ掛けたり飲み物こぼしたりして壊すからコストコとかで売ってる外国産ケーブルを3本セットぐらい買って常にストックしてる
国産ならドンキで売ってる3年保証付の買うようにしてるわ

100均とかはすぐ断線するし充電も遅いし片面からしか充電できない(疲れてる時とか反対側に指してて朝起きたら充電されてないとかザラ)からダメ

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 14:51:37.96 ID:ifuYvuVu.net]
>>456
火事だけは起こさないで!



458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 17:53:40.79 ID:hI3VWT5n.net]
>>453
頑丈なケーブル買ったら断線しないけど端子だけ2本連続で折れてもげたよ

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 20:37:35.80 ID:PXd1uE5W.net]
今朝、コート着るの忘れて「今日は寒いなあ、冬が来るんだな」なんて思って歩いてた。
5分くらいで気づいて家戻ったけど、自分が情けなくなるね。。

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 20:54:51.73 ID:ujGOBB7y.net]
ケーブルはある程度長持ちするけど安いからって理由でアンカーの3本セットいっつも買ってパソコン/バッテリー/かばんと忘れた時用にストックしてる

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:00:50.93 ID:Ot0Uw/op.net]
20分に1本しか電車が来ない田舎で
出かける準備に時間かかり過ぎて目標電車2本も遅れて
更に電車内で忘れ物に気づいて現在帰宅中
風強くて寒いし泣きそうになった
自分の用事が済ませられないだけで
迷惑かける相手がいなかったからましだけど
午前中を無駄にして落ち込むよ…
せっかくだから上着着替えよう
関東だけどトレンチコートじゃ今日は無理そう
皆さまもお出かけはダウンが良さそうですよ

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:12:28.05 ID:Oo6tGW17.net]
自分の用事だけだから気がゆるんだのでは
人のためだとモチ上がって頑張れたりするよね
何はともあれお疲れさま
あったかいものでも飲んで休憩してね

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:48:58.76 ID:5J3dq3QE.net]
>>460
外出先で忘れても困らないようにケーブルの予備は車・仕事鞄・プライベート用鞄に常に入れてるわ
まあそこまでしていざと言う時に充電器やプラグを忘れてしまうあたりがADHDなんだがね

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 12:57:35.59 ID:5J3dq3QE.net]
>>461
1時間にバス1本くらいの郊外に住んでるけど、バスの定期で駅までは行けたものの券売機前で財布やライブチケットを忘れた事に気付いて泣く泣く家に取りに帰る(無論ライブは遅刻)なんて思い出がかなりあるわ

田舎在住ならやっぱ前の日に1回準備して出かける前も忘れ物ないか入念に確認しないとリスク高い

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 13:04:48.46 ID:ejl51Huq.net]
>>462
どうもありがとう
朝早起きしたのに結局午後始動になった
行ってきます

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:36:38.15 ID:aC2HuM3O.net]
地下鉄乗ると逆方向に乗ってる事多い
丸ノ内線新宿、銀座線神田はかなりのダンション

467 名前:優しい名無しさん [2019/11/20(水) 18:39:55.11 ID:w+qnSu94.net]
どうしようもなく方向音痴よ
初めてのところにはかなりの余裕持っていく



468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 19:39:57.85 ID:Y9gtMwEg.net]
スマホナビで解消したな

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(Thu) 07:06:43 ID:gccd0nZv.net]
怒られまくって萎縮して1ヶ月近くほぼフリーズしてたんだが、上司が急に優しくなったのもあり今締切ぎりぎりになって動き出した

でもまずクリアしないといけない承認貰ってないんだよなまた先延ばししてしまった…………

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(Thu) 07:09:03 ID:7S5szpVt.net]
怒られるの怖すぎて先延ばしにして結果より怒られるのに

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 08:03:28.53 ID:B8BrwT41.net]
>>470
あるある

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 08:13:59.88 ID:vBRP5EqZ.net]
萎縮しすぎて言うべきことを言えず、余計に事態を悪化させるパターンあるよね
隠そうとして結局発覚してかえってドツボとかさ…周りからもおかしいぞと思われる

今言う勇気&早め解決のメリットよりも、悪い想像や妄想が先立って恐怖で言えないって方が上回るなら
もうすでにかなり病んでると言っていい
そこに居続けるのは多くの場合、針のむしろか地獄だから
部署異動で心機一転させるか辞めちゃってやり直した方が良い場合もある
この手の不安傾向、うつ傾向って自分では自覚しにくいのが厄介だけどね

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 08:15:53.95 ID:vBRP5EqZ.net]
今朝やっちゃったあるある
しゃがみ姿勢で股間に食べかけのスープ椀を置いたまま、後ろ向いてモノを操作したら
案の定ひっくり返して腹〜股間がビシャビシャに…横着すんなよ自分〜(´Д` )

ちょうど真下に防水シーツ広げてたのは不幸中の幸いだったけど
これもずっと洗わずにいたのを昨日やっと洗ったばかりだったのに…orz

重い腰あげてようやく洗ったものほど速攻でまた汚す…なんともセツナス

474 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 08:36:35.28 ID:deUp74rr.net]
思いついたことをすぐ口に出して相手を傷つけた
それをフォローしようとしたけど相手がしつこかった
めんどくさくなってしまった

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 09:42:52.08 ID:EbRHq991.net]
>>474
あるある過ぎて泣けてくる…めんどくさくなるよね……
いや悪いのは自分なのは重々承知してるけど

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 13:47:00.87 ID:Bdjq6VnJ.net]
いろんな事に悩んでいて役立たずの部長に
今後の進退を決めろ的な事を言われ
クビ切りたいなら切れよ!って怒鳴ったことはある

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 14:16:13.33 ID:6GQLJNg1.net]
散歩しててひとりごとを言ってしまって
小学生の集団に不審がられた...orz



478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 16:17:58.08 ID:B3v0m+SJ.net]
アンガーマネジメントできないのはあるあるだよね
自分はいま現に怒ってて

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 21:49:36.29 ID:cPK7roh7.net]
抑鬱が殆ど寛解して元気に今月は給料の三ヶ月分程の浪費をしました!!その失敗を後悔してまた抑鬱が振り返しました!!

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 22:41:19.66 ID:vBRP5EqZ.net]
>>479
それ双極性障害の典型例やん…
誤診されてない?ちゃんと診断&双極用の薬出てるか?
双極は鬱との誤診が多いとされてるし
誤って抗うつ剤飲むと悪化することが知られるようになったのは本当に最近の話なんだよ
不勉強な藪医者だと抗うつ剤出されて詰んで最後は自殺だからヤバイぞ?

481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 23:22:29.60 ID:/I7Wauh5.net]
またガス止めてしまい風呂に入れない
ほとんど毎月ガス止まってから支払ってる
引き落としにすればいいんだけどその手続きも面倒くさい
はあ

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 23:35:29.62 ID:zfT/o5OR.net]
>>478
自分は余裕がなくなると、沸点が下がるので困ってる

アンガーマネジメントを座学で勉強したけど
怒りをコントロールなんてマジで不可能に近い、悲しいし死にたくなる

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 07:00:50.16 ID:xHXL3e/3.net]
今ストラテラ65ミリ出てるんだけど
イライラと思い出し怒りがすごい(現状の不満はあんまりない)
風呂場でマジ物故ろす!とか叫んでる
服用量増やすと何故か落ち着くとも聞いたから
相談してみてもう少し様子見るつもり
他にこういう人いるかな?

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 09:35:01.37 ID:p9nFPnZo.net]
>>483
こちらへどうぞ

ストラテラ(アトモキセチン)part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571156291/

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 09:44:33.83 ID:0YJTc4ao.net]
>>483
>イライラと思い出し怒りがすごい(現状の不満はあんまりない)

私も。ほんとこれ何とかできないかな?相当苦しい。

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:53:26.46 ID:12w/n9sK.net]
お、新刊出るのか予約しとこう
発売日に二冊届く!?
前にもぽちってたことすっかり忘れてる

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:45:18.74 ID:wrc5nXWB.net]
>>468
スマホ無かった時代は親に同行してもらってた



488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 17:03:12.06 ID:4Tqna/q4.net]
必要な書類を発行してもらうために役所に電話したんだけど、そもそも書類の呼び方間違えてたうえに話す内に結局発行してもらう必要ないのがわかって恥ずかしくて死にたくなったw
役所関係は私みたいなとんちんかんが多いと思って自分で自分を慰めてる
担当の人も子供に話すような話し方でダメージ大
こういうのは上から目線でキツいほうがダメージ少ないんだけど役所関係は叩かれやすいから仕方ないのかな
今日はやけ酒だー!

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 18:32:37.03 ID:17rBa8SH.net]
>>487
自分は親には一切頼ったことないな
20歳で家出てるし

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 20:07:11.62 ID:wrc5nXWB.net]
>>489
すげー!
自分はいまだ親離れできないよ

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 20:32:49.00 ID:3DVWqnJ9.net]
方向音痴の話?
何度も既出だけどそれADHDの特性じゃないよ

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 22:41:44.46 ID:9WClOca9.net]
って言ってるのひとりだよねーといつも温くスルーしてる私はGoogleマップのナビをガン見しても気を抜くとヤバいw
でもサークルで知り合った発達友の一人は物凄い優れてて、というか特化?
地形を脳内で3D映像化して俯瞰で自由に回せたりするんだって!
その子と一緒に歩くと知ってる土地でもわけ分からない方角へ連れて行かれてるんじゃないかと不安になるくらい、自由にめちゃくちゃに曲がったりする
でもちゃんと着く

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 00:13:45.99 ID:v/N2oJ10.net]
方向音痴や運動音痴はADHDの特性じゃないよw

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 00:22:49.60 ID:mYumUp4e.net]
併発することが多いってだけだた思う

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 01:16:50.17 ID:kaYZS4QS.net]
自分も地図見るの好きだし
車のナビ得意だった
今は機械のナビにまかせてるけど

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 02:22:10.70 ID:M+uFwnFs.net]
>>484
ありがとう
行ってくる

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 11:34:57.60 ID:R/vaPw57.net]
なんでこんなに整理整頓ができないのか…
人が来るからなんとかクローゼットに押し込んで誤魔化しても、3日後には部屋がアマゾンになってる。
入れる場所決めとくといいっていうけどさ、家中に物が多過ぎてキャパオーバー



498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 12:27:57.07 ID:cx6YQLZn.net]
>>497
ここ一年使ってないものは捨てることから始めるんだ

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 13:31:30.10 ID:R/vaPw57.net]
>>498
転職して貧乏だから、また使いたくなっても買えないかもと思うと捨てられない

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 13:45:42.98 ID:leLbOvcr.net]
同じく物多いし捨てられない!!
趣味がほいほい変わりすぎるんだよな、1年以上続いたことがない
その度に物が増えて勿体ないしまた使うかも!?となかなか捨てられない
いざ捨てるか〜となっても今度はめんどくさくて捨てられないw

分別がとにかく面倒
どんどこゴミ袋に入れて捨てられたらいいのにな〜
とか言ったらASDにくっっそ説教されたわ……

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 17:44:29.61 ID:x98CCp9y.net]
実際1年2ヶ月後とかに使う頻度のものを覚えてなくて「捨てちゃえ」と捨てて2ヶ月後にああーー!何で捨てたんだーー!!と泣く泣く買い直すループ

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 18:21:52.18 ID:cx6YQLZn.net]
考え始めると捨てられないものである
ここは心を無にして捨てることが目的であり全てだと思って捨て神降臨させるの
一年でなくても三年使ってないものでも減りそうじゃない?

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 19:13:49.29 ID:j9K/ZeuZ.net]
今週、免許の更新を終えたけどギリギリだったわ…

有効期限 23日
更新期限 25日

神様タスケテー!って1ヶ月前から神様にやる気が出るようにお願いしていた。
21日にようやくやる気が出たので、免許センターまで足を運んで終わらせた。

全てが終わると晴れやかな気持ちになった。
( '〜') ワイはAT限定免許皆伝や!

504 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 21:48:03.34 ID:fr9z4bXT.net]
うむ

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:45:55.63 ID:61MdF9/V.net]
3秒後には忘れている

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:04:23.14 ID:ybjRffPA.net]
>>500
やはりADHDの特性なのかー・・・
短期的に収集をして
それに没頭できなかったり
趣味も続かない・・・
家電などを買っても
画像編集などもずーーっと整理できてない

家もパソコン内のデータも増えまくり

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 02:54:19 ID:WvAsZEW/.net]
わりと短気でついプチ噴火
そのあとはけろっとしてる
周りは覚えてるね、



508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 02:57:32 ID:WvAsZEW/.net]
送信した後からいつ返信くるかと気にしてる

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 10:36:32.97 ID:3JQ0OEeP.net]
提出期限すぎてやっと年末調整の書類書いて、出し忘れないようにバッグの上部に入れといて、電車の揺れでバッグ倒して、読んでた本に集中しすぎてバッグから書類の封筒落としたの気づかず、今紛失中。
ほんとに…なんでこうなんだろう。

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:42:04.94 ID:kAJy2grv.net]
( '〜') えへへ。

511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:49:25.75 ID:kAJy2grv.net]
しょうがないべ、
神様達が我々をそのように
お作りになったんだろうから。
恥じる必要もなく、落ち込む時間もなく、
我々はただ、そういう性質の人間として生きるのだ。

** 以下、 歌詞 **

他人の迷惑なんか気にしてたら
運転なんて出来ねぇよ! 彼は叫んだ。

他人の迷惑なんか気にしてたら
ADHDで生きてられねぇよ!僕は叫んだ。

気にしてもしなくても結末は同じ、
彼と僕は叫んだ。

**
作詞・作曲 ワイ ( '〜')
JASRAC 未登録

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 17:15:09.82 ID:7ioWZhu2.net]
バッグは倒しても落としても中身が出ないファスナーの付いてるものにするといいよ〜

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 17:38:32.12 ID:/Zq2i0fL.net]
大体ファスナー開けっ放しだよー

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:02:12.48 ID:kAJy2grv.net]
ファスナーねぇ…

買って1ヶ月でファスナーを壊すのが
おれたちアパッチ野郎だろ

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:19:21.54 ID:WvAsZEW/.net]
イージーパンツとかの紐も取れちゃう

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:25:55.47 ID:kAJy2grv.net]
>>515
このアパッチ野郎!

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:49:29.26 ID:QgCUCJvJ.net]
>>509
書類見つかった?
大丈夫?



518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 19:23:47.58 ID:uO9Dkw47.net]
>>517
仕事終わって落とし物センターに電話したら見つかりました、ありがとう!

朝イチで電話した時にはなくて、見つかったら電話くれと名前と携番伝えておいたにも関わらず、夜再度問い合わせるまで音沙汰なしで1日中気が気じゃなかった。
何かいつもスムーズに事が進まない。

バッグはファスナー付いてるのに何もついてないサブバックに書類入れてたし、バッグもボタンが壊れてるわポケットは軟膏の蓋がなぜか取れててベタベタ。
物持ちが良い彼氏には物を大事にしろ、すぐに壊れたと決めつけるなと言われるけど、決して粗末に扱ってないのにすぐダメになるのはなんでー

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:32:51.08 ID:cB39RKiR.net]
ファスナーも中のビニール袋とか布が挟まって無理やり引っこ抜いたら御陀仏とかあるから気を付けろよ

520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:42:13.61 ID:VTSMUe5K.net]
>>513
大のファスナー半分くらい開けて小も全開で観光してたけど誰も注意してくれなかったな
中身無事なのが何よりだった

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 10:12:24.40 ID:t2PZ8buD.net]
ファスナー話あるある過ぎて受けるw

ADHDってこういうアホな失敗が多いから日常のあるあるネタ豊富だよね
それ飲みの席とかでついネタにしちゃうんだけど、
人によってはドン引きしてバカじゃない?って蔑んで見てきたり言われたりする
例えばファスナー話だと、ファスナー開けっ放しにしなきゃ良くない?笑えないんだけど…
みたいに言われて落ち込んだりこの人キツイなーと思ったり
でもなんか最近、そもそもこんなしょーもない話をする自分があかんのかな?
本当はみんなこのキツイ人みたいに思ってて、気を遣って笑ってくれてるのかな??

なんて思うようになって話できなくなった。みなさんはどんな感じですか?

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 10:52:47 ID:hj1eRP4w.net]
ちょっと話ずれるけどわたしのカバンのファスナーがすこしでも開いてると夫が開いてるよってその度に言ってて閉めるようにしてたら今では閉めたかいつも確認するようになった
若い頃は軽い失敗話と笑ってもらえても、何回もしてたり自分が年取ってきたり相手によっては見下されるから、もうしないで内緒にしておく

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 10:56:35 ID:9xCGpufF.net]
あはは
うちも子供みたいに注意されるわ
特にすぐこぼすこと指摘される
外食ではないけど家だと7割方口からこぼすのよ私

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 11:19:45.66 ID:9dx3at81.net]
>>523
食べこぼしは空間把握の問題でASDの特徴じゃないかな
不器用なのもこれ

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 11:46:47 ID:0OjPX5LH.net]
>>524
運動協調障害のほうでしょ
ASDに空間把握の障害があるわけじゃないよ
どちらかというとLDに近い

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 12:04:40 ID:9dx3at81.net]
>>525
極端に不器用だと障害扱いになって発達性協調運動障害になる
ASDは空間把握が苦手で不器用な人が多いから特徴と言われてるよ
ちょっと前にも専スレでそのてのはなしになったね

527 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 12:41:04 ID:8i0MyfTc.net]
ファスナーって真ん中とか中途半端な所で止めると移動中に徐々に開いて行って荷物落っことすから必ず端に合わせて閉めるようにしてるわ
荷物が少ないなら中途半端に閉めてもあまり開かないけど整理整頓嫌いで常に荷物ギチギチのADHDは中の荷物がファスナーを押し出した挙句の落っことしが多い
(リュックとかポーチだと尚更気付きにくい)



528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 12:51:04.99 ID:9xCGpufF.net]
>>524
ADD (不注意失陥優勢)との診断されたよ
器用ではないけど字と絵は褒められる
料理も好き

裁縫、工作は苦手

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 14:00:23.40 ID:0OjPX5LH.net]
>>526
区別付いてない人が多いんだな
ASDは自己客観視自体に難があるからなあ

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:00:54.11 ID:c9CouIkl.net]
ファスナーのはなしわかりすぎて笑う

一昨日食べたカップ麺の「後入れスープ其の弐」がポッケから出てきた!
なんかお湯っぽいなとは思ったんだよな

531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:29:27 ID:b019k2mZ.net]
ファスナー六個ぐらいあるバッグ使ってるけど全解放なんだが…

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:43:36.59 ID:0OjPX5LH.net]
バッグ全開は、本屋で立ち読みに夢中になってる時に財布すられた経験あるからな
マジで気をつけれ

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 03:30:28.61 ID:Au39ushG.net]
ウエストバッグ全開で尻につけてて
スーパーでウエストバッグおじさんに教えてもらったとき
「ホラ俺もこうして…(腹側につけて閉め忘れがないようにしているジェスチャー)」

「俺も開いてるわ!!!(全開)」
っていうコントみたいなことがあったw
友達になりたかったw

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:32:59 ID:IvipjLxd.net]
ウエストバッグとかリュックはファスナー全開でも指摘されない限り気付かないし落としても気付かんのよね
開ける都度に確認チェックして荷物のファスナー押し出しを防ぐ為に中身を詰め込みすぎないようにするしかないのか

やっぱワンタッチで開け閉めできて収納力もあるランドセルがADHD向きと言われるのも分かるわ

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:25:24 ID:B6zmzCYZ.net]
ランドセルの中身もよくぶちまけてた私が通りますよ
背負ったまま鉄棒するとかブランコ乗るとかバカでしたw
思いついたら即行動

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:30:54 ID:jm3GqChN.net]
授業参観日にち間違えて学校に行ってしまった
誰にも合わなかったからいいか

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:39:09 ID:DXxpg6NZ.net]
ランドセルはもともと陸軍の装備だから、探せば大人用やミリタリーっぽいのもありそうだね
「ランドセル 大人」でググったらいろいろ出てくるし



538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:43:41.04 ID:t3JXHMZP.net]
休みの日なんだけどバイト先に年末調整の書類書きにいったらペン忘れて笑う
結局人から借りたけどこいう何しに来てんだって思われただろうな
常にポンコツだけどここぞと言うときのポンコツぶりは我ながら目を見張るものがあるわ
カバーしやすいミスはしないのにカバーしにくいミスは絶対やるみたいな

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:04:23.66 ID:th1TzuZR.net]
平日の仕事の後にジムいく体力・気力がない
事務だし残業も少ないのに仕事だけでぐったり…

540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:19:23.61 ID:6VR7PJzM.net]
普通じゃたぶん有り得ない失敗が多い。
トイレ行きたくて急いで帰ってきてバッグのファスナーに服引っ掻けて取れなくなったり、部屋の洗濯物干しに髪の毛絡まってハサミで切るはめになったり、
他人とすれ違いざまにツィードの服がひっかかってほつれたり、ライブの最前で手伸ばしたら私のブレスレットにボーカルの衣装が絡まったり、どうしてそうなった?てなのが結構ある。
結局、注意力欠如ってだけ?

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:11:38.47 ID:H6FYLHqe.net]
空間認識の問題なのか注意が向いてないからなのか
自分も鞄を引っ掛けて店の品物崩すとか服引っ掛けるとかある

ただライブにアクセサリーつけるのは危ないし演者にも他の客にも迷惑かかる場合があるからやめよ、これは発達関係無いマナーだ

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 00:18:17.93 ID:m35xsde9.net]
WAISなど図形問題出来てたら空間認識は大丈夫だよ
あとは子どもの頃跳び箱や鉄棒が得意だったり
数学や物理が得意科目だと空間認識はむしろ良好

なのに色々引っ掛けて落とします私も

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 00:46:42.61 ID:rYnAHsg9.net]
>>535
閉めてないで下向いてザーッていう漫画みたいなやつ良くなってたわw
あと頻繁になくしてたw

冬物衣類が引越し荷物からの発掘なんだけど着たかった二着を一発で引き当てて、やるじゃんて思った
けど、その辺に転がってるはずの靴下がどうしても見つからなくて出かけられず、大騒ぎで足ひねった(もう痛くない)
でもそのついでで、洗ったあとどっか行ってた下着を二着ひろえた

タマゴタマゴと思いながら買い物行って、閉店前の半額祭りに舞い上がってタマゴ忘れた
玄関で気づいて独りで叫んじゃった

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 00:48:38.85 ID:X+l+9dnX.net]
靴下の片方がよく無くなる
一人暮らししてる子供も同じこと言ってるわ

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 00:52:16.97 ID:rYnAHsg9.net]
>>540
すごくわかる、何でこれがそうなるわけ?!意味分かんない!!ってトラブルが良く起きる
致命的に運が悪いのかもしれないw

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 01:04:21 ID:rYnAHsg9.net]
連投ごめんなんだけどね、エアコンのリモコンが勝手に切り替わってるってやつを今まさに体験した
またすごい冷えてきたと思って設定温度上げても全然暖まらなくて、ふとエアコンの前通って冷風出てるのに気付いた!
風邪気味なのに自分でとどめ刺すとこだったよ

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 01:22:47 ID:H7RqC0Uu.net]
水を飲もうと冷蔵庫を開けたらなぜか食パンが入ってて
とりあえず取り出して、いつも食パンを置いている部屋の棚を見たら
そこにマーガリンがいた



548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 08:10:16.14 ID:m35xsde9.net]
>>547
あるあるあるある!
逆に置いちゃうのやるわ〜わかる〜
冷蔵庫に入れるものとレンジで温めるものを逆にするのとか
レンジ非対応のタッパーの蓋がぐんにゃり…

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:11:56.72 ID:FH66TsV/.net]
手袋を部屋の思いあたるところ探しても探してもなくて、買いに行ってバッグに入れたらバッグに入ってた。
そして毎年春になる前には片方なくして捨てるのが定番。

550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:52:45.30 ID:GN/aXw9l.net]
>>549
私が書いたかと思った

551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 21:07:07.72 ID:8h9Zz1yp.net]
仕事中にメモ取ってたら、その間に言われたことの方が重要事項だったのに完全に聞き逃した
音が重なったりすると話が頭に全く入ってこないし、何か1つ慣れない動作してると他のことが全くできない
慣れてパターン化してしまえばマルチタスク装えるのにな…

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 03:39:56 ID:QbkIRiY+.net]
子どもの頃はよく上履きで家まで帰った
生卵割って中身捨てて殻持って呆然ってある?

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 05:37:46.85 ID:/WkmzhHv.net]
>>552
>生卵割って中身捨てて殻持って呆然ってある?

あるよー
前にも誰か書いてたと思うし

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 06:59:54 ID:mQP94vQ/.net]
>>552
それは両方ないな

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 07:27:26 ID:xNsVaBPg.net]
>>552
飛行機に室内履き持ち込んで、室内履きのまま飛行機降りたことならある
慌てて機内に取りに戻ったら「靴ですか?」って言われて恥ずかしかった

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 07:39:54.42 ID:tnvFfSS4.net]
>>522
生卵あるよー上履きもー
今でも旅先のホテルでスリッパのまま外出あるあるだよ

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 10:21:36 ID:FMz3mWqG.net]
学校の指定靴と私物を間違えて履いて登校
→登校途中で違和感あって気づくが引き返す時間なし(毎朝ギリギリ登校)
→担任が優しい人で下校までの間、職員室に隠させてもらう
→下校時に同級生に見つかり大声で叫ばれる

これを少なくとも2回はやったよなあ…
当時すでにかなり視力悪いのに眼科嫌いで親にも隠してたのと
指定靴も私物も白色系でボケボケ視界では見間違えやすかったこと、
通学路を毎朝一番最後に通る常習で最後まで治らないギリギリちゃんだった事とか
背景は色々あるんだけど、まあ普通やらんよなと



558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 14:09:51.46 ID:gYrZ08CX.net]
本題から逸れるけどこういうとき大声で叫ぶ奴って今の世の中を象徴してるね

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 14:24:55.29 ID:8KHRxW19.net]
小一の頃通学途中で河原で焚き火をしている人を見てて気づいたら周りに児童が誰もいなくなってて遅刻
家に連絡行ってて帰宅したら母に聞かれて、気になってちょっと見てたら時間経ってたと答えた記憶
それ以来高校出るまで遅刻はしなかった

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 18:14:37.09 ID:VQF1tGXO.net]
わかる、何かに夢中になってうっかり……は帰路に何度かある
カマキリの卵からミニカマキりがいっぱい出てくるのをずーーーっと見てたり
田舎のバス通学だったから帰りのバスがなくなって泣いたw

561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 18:51:30.70 ID:qWJQQ0U8.net]
>>560
いや、見るだろそれは

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 00:41:59.58 ID:U5kYFy8R.net]
カマキリの卵w
誰かが教室においてて孵ってさ、虫かごの上の網目からワラー♪で教室中が阿鼻叫喚てのあった

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 02:08:48.17 ID:39pK2Ioe.net]
>>503

俺も昨日誕生日で免許更新やぁー

嫁と一緒に来月行く予定やけど、次回はゴールドから青免許に格下げやで。

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 06:31:27 ID:vq/ejZ+M.net]
鼻の奥痛くて目覚めてさ、薬飲むついでに冷めたカフェオレをチンしたらブレーカー落ちた
でね、天井照明がリモコンで壁スイッチない部屋あってさ、そこのリモコン半年くらい見てないんだよ
ブレーカーあげたら点くのかよってwww

心当たりを発掘してるんだけど色んなもの出てきて胸が苦しくなったからちょっと逃避
消して寝直したいんだよー!助けて!

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 06:56:38 ID:vq/ejZ+M.net]
あったー!!!!!

戦利品
痒み止め(必需品、開けてすぐのを1つ無くしてた)、ヘアジュレ、別のトコのリモコンの蓋、チョコ、飴、耳かき、箸←、1番長いメジャー
ゴミはスーパーの袋ひとつぶん
目は完全に覚めた、覚めました

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 07:05:52 ID:vq/ejZ+M.net]
大事なことを書き忘れた
9000円拾った!
頑張った甲斐あったよね

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 08:17:22 ID:kmKb2jV8.net]
土曜、遠方にて友人の結婚式
前泊したかったけど仕事終わらないから休めず、当日朝に飛行機で行くことに

チェックイン忘れてて搭乗お断りされ4万円払って他の便に乗る
せっかく友人が航空券取ってくれたのに、な
何やってんだろ
なんかもう馬鹿の補填代がいる



568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 09:22:48.52 ID:yhtzFUku.net]
チェックインしないと搭乗ゲートにも入れないよね?
搭乗お断りされたってどういうことだろう?
空港によって違うのかな…

何はともあれお疲れ様でした
ご友人の結婚式には間に合ったのでしょう?
だったらドンマイですよ!授業料がちょっと高かったけどねぇ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 11:31:42.29 ID:Q2Q8tfUn.net]
ミスばかりの人生。授業料、勉強代だと自分を慰めてきたが、今までどれだけ金銭的時間的精神的に無駄にしたんだろうか…
ミスしてもたいして気にできなくなったのは幸なのか不幸なのか。
他人から見たら、もっと反省しろと思われてるかもしれないな。

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 16:14:45.73 ID:twiYwaP8.net]
>>567
自分も並ぶ場所間違えて無駄足食ってチェックインがギリで間に合わなかったことある
次の便になりますってピシャリと言われて悲しかった
飛行機のシステムってホントめんどくさいわ…

>>568
チェックインしないまま直接手荷物検査場か預けるカウンターに行っちゃったとか?
あれ締め切り時刻ってもんがあるからそもそも忘れてるとアウトで
過ぎちゃったらもう絶対その便には乗れないんだよね…

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 18:13:08.52 ID:WofPiIn+.net]
ゲート間違えてもたついてて飛行機乗り遅れたことあるわ
ギリギリ間に合ったけど車で飛行機まで運ばれた
護送というかVIPというか

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 19:19:20.91 ID:H5mNtzEW.net]
>>568>>570
めちゃ頑張って別の便調べてしっかり 間に合いました!ありがとう
搭乗1時間前までにwebチェックインしなきゃいけなかったのを空港までの電車で気付いてな…格安航空だから融通きかなくてピシャリだった

式は式で、披露宴の会費払うとこで間違えてお祝儀袋の中身出してパニクったり、自分の座席が見つからないとか乾杯のシャンパン注いでもらえないとかクロークに預けたコート見つけてもらないとか
新婦とずっと話せず写真も撮れずでやっと自分の番になって話してたら知らんおっさんに僕も写真撮りたいと割り込まれ散々だった(それを見てた知らん女性が気遣って後から写真撮ってくれた…)

新婦は昔行ってた美大の友達なんだけど、友人達で夫婦の似顔絵を描こうって約束だったのに、自分だけ絵が間に合わなかったのもあって、式はすごく良かっただけにすごく落ち込んでしまった。。

長文ですまない
大勢集まる式行くとこういう事は結構あるけど、本当に自分が人間じゃないみたい

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 20:13:22.51 ID:5KTpfKCQ.net]
国際線で乗り遅れそうになりながら搭乗口に来たら
ダブルブッキングになってたと言われ丁寧に謝られた上に
追加料金なしでファーストクラスの席をもらったことがあるよ
私が遅れたせいで誰かに新たに発券された結果ダブルブッキング状態になったっぽいんだが…

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 23:45:22.48 ID:ITvqV/mo.net]
学校の公衆電話に十円玉入れて忘れ物を母に持ってきてもらってた
下駄箱に入れておいてもらう方式

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 23:45:58.88 ID:ITvqV/mo.net]
なんなのか、この文章は下手くそ!

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 00:14:40.02 ID:evhlF7ym.net]
いっつも空港で走ってるw

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 02:21:34 ID:E++/4h+u.net]
近所のスーパーからのんびり歩いて帰宅
買った物を冷凍庫と冷蔵庫にしまい
座ってフゥとひと息ついたところで
スーパーに自転車で行ったことを思い出した…



578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 11:11:28.90 ID:1H4mij7l.net]
自転車w

探し物しててエアコンのリモコン見つけて良し良しと思いながら温度設定変えたけど、探してたのはハンドクリーム!

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 11:13:44.73 ID:1H4mij7l.net]
あっ、いまラーメン煮てるの一瞬忘れかけてた

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:09:11.10 ID:QGjd8Qs3.net]
>>577
すぐに思い出すのえらい
私は次に自転車使うまで忘れてる
そして自転車がない!盗まれた!?って騒ぐところまでセット

>>578
あるね〜
目的の物に辿り着かず連想ゲームみたいにどんどん脇道に逸れる

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 13:38:44.97 ID:pQ4VMi1B.net]
>>577
駅まで自転車で行って駅の駐輪場に停めて帰りは徒歩。
2日後に使おうと思ってマンションの駐輪場にないから、盗まれたか考えて考えてやっと思い出したことあるよ。

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 01:36:20 ID:YX+IRmGt.net]
大切なものを捨てたようだ
今おののいてる

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 02:22:07 ID:l7zoPcp2.net]
買ったばかりのワイヤレスイヤホン、無くしたと思ってたら洗濯機から出てきたよ…
危惧はしてたけどやっぱワイヤレスは鬼門だったわ

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 03:36:57.00 ID:tY8DZygW.net]
エアコンがドライに変わってて目が覚めて寒さにふるえてる
今までこういう事はなかったのに最近になって急に頻発
一緒に寝てるから?でも今までだって一緒に寝てた
とりあえずそれをやめれってことだな

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 05:17:00.01 ID:WuFXWrG1.net]
リモコンと一緒に寝てるってこと?

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 09:21:05 ID:rrmJAJs6.net]
朝からやらかした
定期と財布家に忘れたの駅に着いて気付いた
休みの日に出かけて鞄変えて入れっぱなしのままだった
しかもいつも自転車で通ってるけど今日は雨だから歩きで来てて25分ぐらいかかる
ちょうどバスが来たからこれに乗ろうと思って列に並んだけどよく考えたら乗るためのお金持ってなかった
5分ぐらい無駄にしたわ
会社1時間ぐらい遅刻で最悪

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 13:52:27 ID:z0H/d020.net]
>>586
お出かけカバン替えての悲劇は度々報告あるよ〜私も何度もしてる
月曜日から大変だったね、ドンマイですよお疲れ様です



588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 14:22:32.58 ID:tY8DZygW.net]
リモコンだけじゃなく色んな物と一緒に寝てる

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 15:16:12.38 ID:tlrunutp.net]
>>584>>588
リモコンは裏に紐引っ掛けるパーツ貼って
長いストラップで枕元近くの吊り下げフックに引っ掛けてる
全部100均で揃えられるよ
上の方に引っ掛けとけば勝手に設定が変わるってことは無くなるし
たびたび行方不明になったり、とんでもないとこに落ちて取れなくなったりして
夏は命に関わるから編み出したやり方だが
おかげで旅することも無くなって助かってる

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 15:50:28.70 ID:YX+IRmGt.net]
ベッドの横とか近くにリモコン入れ置いて、テレビとエアコンのリモコンとメガネ入れてるよ
同じようなことしちゃって最近買ったの

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 15:51:49.76 ID:YX+IRmGt.net]
大切なものは捨ててなかったことがわかってホッとした
急にアレあるかとか聞かれると焦るw

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 17:16:39.91 ID:UIY3Cp0K.net]
納税書とか色々失くして、マジで憂鬱
家の中の家事もぐちゃぐちゃだし
人間関係も全部切り捨てたし、人生終わった感じがする

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 17:18:22.86 ID:IJRgnHaK.net]
>>592
おいくつ?
恋人や伴侶は?
親兄弟とも疎遠なの?

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 23:56:05.80 ID:Mn5DJVDF.net]
2秒にひとつは何か確実に忘れている。

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 00:02:36.22 ID:e0A/2ykM.net]
何もすることがない時、何かをやっちゃった、忘れてる感がしていてなんだか落ち着かない

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 01:22:41.47 ID:RWNOMDmL.net]
洗いもんがたまってしまったので渋々やったんだが
めんどくさいので箸やら菜箸やらスプーンやら
棒状の物を無造作に掴んで、しごくようにゴシゴシ洗い
洗剤を流して水切り桶にバラバラと入れたら
むき出しの果物ナイフが一緒に出てきたw

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 03:04:23 ID:M0PfaaR9.net]
なんですぐもの消えてしまうん…



598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 05:08:29 ID:c2+3+TpE.net]
>>597
考え事が止まらず、すぐ次に行きたがる脳をしてる
&そこの自覚も足りてない、故に無意識の行動の連続になってるせい

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 08:09:17 ID:uiYdjqp7.net]
わかるわかる。
さっきあったはずの物がなぜかなくなってるんだよね
必要ない物はすぐ見つかるのに、その一つを探して遅刻する

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:01:55.39 ID:Aj4rcrfN.net]
>>596
食洗機いいよ本当にいい
食器溜まるのは変わらないんだけど「溜まってても食洗機がやってくれるから〜」って気が楽になるから、洗い物しなきゃって焦りが無くなって1つ生活に余裕ができる
機械化出来る家事は極力機械にお任せしたい
次は洗濯乾燥機が欲しいな

601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:15:10.08 ID:e0A/2ykM.net]
食洗機二台使用の後、今は食器乾燥機のみ
ドラム式洗濯乾燥機二台の後、今は縦型洗濯機に
新しい便利なものに飛びつくタイプですが、使ってるうちに自分との相性もわかってきて、ここに落ち着いた
掃除機はコードレスのサイクロンで壁掛けにして目に見えるとこに置いて毎日ちょこちょこ使うようにしてる
ロボット掃除機も買ったけど結局使ってないw

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:32:04.62 ID:Yin7BNkV.net]
食洗機は食器を並べて入れるのがなかなか面倒くさい
そして洗った食器はそのまま放置しがち
食洗機使いたいけど中の食器片付けるのまんどい…
ええい!手洗いの方が早いわい!ってなる

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:33:46.31 ID:22CavngR.net]
そこから出して使うから次食洗機使うときは半分くらい減ってる
残ったお皿は隣に積んで終了

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:35:42.40 ID:Yin7BNkV.net]
放置しがちじゃないなーほぼ100%放置
熱々のまま食器片すと水蒸気つくし、
タッパー類はフチに水滴残ってたりするし、
もうちょっと入れておこう……ってそのまま忘れる
もうここが食器棚でいいじゃん?的な〜

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/03(火) 22:44:28.83 ID:lqWVXzX/.net]
洗濯物も干したのを1週間かけて使って、また週末に洗濯して干しっぱなし
しまうのは人が来るときのみ

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 00:45:28 ID:Uw0mnocE.net]
さっきやっとホテルついたのに予約を次の日に取っちゃってて危うく車中泊するとこだったわ

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 06:14:59.98 ID:AE6qc077.net]
食洗機いいなぁ高くて買えない
けど一番のストレスだからお金貯めよう…
嫌な事は後回しにしちゃうから
いつも寝る直前の夜中



608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 14:44:16 ID:jrDGpt/C.net]
>>602
分かるわ…
少人数家庭だと

並べて入れる手間>>>手で洗浄する手間

だと設置して初めて気が付いた

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 14:55:29 ID:ERfEP0iO.net]
食洗機買うわ
使い捨ての皿とかって思ったんだけど、味気ないってか違うかなって

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 04:32:36.69 ID:NzXRvxUz.net]
使い捨ての皿は安いのあれば使いたいくらいだわ
業務スーパーのでも高いし自炊は手間かかるしで結局なぁ…

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 06:52:51.79 ID:8R1+feFN.net]
使い捨て食器ってあるあるだったのか
うちはコップの使用量が食洗器の容量と合わなくて紙コップと併用だ

>>610
値段の問題なら、断水時のように食器にラップかぶせて使えばどうだろう

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 07:41:55 ID:C2HZuVX1.net]
食洗機だと溜めすぎ、詰めすぎで乾ききらなかったりした

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 07:43:12 ID:C2HZuVX1.net]
食洗機に詰めやすいような、同じ形の皿や碗しか使わないのが便利だなと自分の場合思った

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(Thu) 07:52:43 ID:vSJFig2V.net]
食洗機に合わせて食器買うんだよ

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 08:13:22.98 ID:C2HZuVX1.net]
>>614
そうなるのか

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 08:26:24.78 ID:h6Ol73WD.net]
実用一辺倒でコレールに買い換えた
食事はなるべくランチプレートだけで済ませる
お気に入りの食器だなんだと聞くとぐぬぬ…ってなるけどどうせ割るし!
女って食器好きだよね〜友達の家遊びに行くといいなぁ…とか思うけど我慢

617 名前:優しい名無しさん mailto:age [2019/12/05(Thu) 12:20:08 ID:sKHhoI71.net]
youtubeの過疎放送で大量にコメントしてその時は楽しいんだけどあとから後悔する



618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 18:37:50.59 ID:osQ4RChR.net]
コンサータ切らして飲んでないからか分からないけど失言がめちゃくちゃ多い
自分でイキリ散らしてんな、と自覚はしてるのに衝動的にイキリ散らしてしまう
本当に周りに申し訳ない

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 20:02:54.90 ID:lUhZuo/k.net]
イキリ散らしちゃうんだよね...止まらないどうしようもない

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 20:03:58.74 ID:C2HZuVX1.net]
アンガーコントロールが課題よね

621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 20:24:37.67 ID:LoMfv64l.net]
ひたすら自分が悪いと責めてしまうから逆ギレでもなんでも怒れる人が羨ましいわ
嫌われてるから、普段から失敗ばかりで迷惑かけてるから他人のミスを自分のせいにされても仕方ないとかそんな感じ
鬱っぽくなってるわ

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 20:48:00.58 ID:xZyG38PR.net]
まったく同じ私も怒れない、自分が悪いと責める
でもあとあとよく考えるとなんでもかんでも自分のせいにされてると気付く
家で物を投げ散らかしてイライラ爆発のち落ち込むの繰り返し

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 20:49:37.36 ID:DdqvLsr4.net]
自分に対する怒りみたいなのもあるし

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:23:30.92 ID:22TIp5fq.net]
そのぶん家族に対しては当たり散らしてるよ

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:28:02.38 ID:DdqvLsr4.net]
誰かに当たると自分に返ってくるだけ

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:31:26.45 ID:22TIp5fq.net]
好きでやってるわけじゃないんだけどね

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 23:25:18.73 ID:C2CHt62D.net]
わかる自分でも言いながらやばいと思ってるのにイキり散らしてしまうし喋るのがとまらない
そのくせ普段会社では全然自信なくて無口で不安と戦ってんのに急にイキり散らす人格が出る
なんなの



628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 23:33:04.55 ID:+gpxiyZg.net]
>>627
まさに最近の自分だ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 23:36:24.87 ID:C2HZuVX1.net]
でも家族に嫌われて見放されたら悲しいよ
もしくは返り討ちにあったりしたら多分自責の念が強くなる

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 23:45:29.68 ID:22TIp5fq.net]
>>629
うちの家族はそんなんじゃないから安心して切れられるのかも
普段はみんな仲良しだし、私以上の地雷持ちの父親がいるからみんな慣れてるんだよね
だからって甘えちゃいけないのもわかってるよ、うん

631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 00:30:34.69 ID:XS3ry2wX.net]
家族となんて21歳から住んでないわ
みんな実感暮らし?

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 00:39:48 ID:1wK5g7eY.net]
>>631
630だけど10年以上前に結婚して実家出てるよ
離婚して今は子どもたちと暮らしてる
子どもたちも特性あるみたいなのでいつも怒ってばかりな毒親だけどなぜだかすごく懐かれてる。親の顔色伺って、みたいな感じでもない
中3の長男とかマザコンになってしまった。いつも滅茶苦茶怒ってるのに全然響いてないみたい
そのうちしっぺ返しが来るのかもしれないけどね

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 00:56:34.29 ID:fxOZOb2M.net]
>>632
そこまで語りたいなら育児板へ行った方がいいかも
ADHDで母親スレあるよ

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 00:57:04.21 ID:XS3ry2wX.net]
実感だって(笑)
実家暮らし?が○

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 03:35:32 ID:5pjNMWCB.net]
鍋の汁を台所中にぶちまける

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 05:04:07.05 ID:EfBoRBNI.net]
>>631
大学で一人暮らし→地元で就職して実家暮らし→結婚して実家出る

でも親が税金の安さにつられて完全2世帯住宅なんか建てたものだから
実家暮らしと言っても親ベッタリとかじゃなかったな

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 06:58:57.92 ID:diHVzQQy.net]
ゴミ出しにマンションの共同廊下出たら結構遠くにだれかいてこちらに向かってきてて、つい挨拶しちゃった
離れてたのに人見かけたときに無心だとついいつでも挨拶してしまう



638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 08:38:14 ID:B8HYUggz.net]
>>637
ん?自分もマンション内で会う人には声かけ挨拶してるけど何か変か?
小さな子供も宅急便の人もみんな挨拶返してくれるよ
逆に怪しい人は無言でそそくさ出て行くね

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 08:41:53.63 ID:B8HYUggz.net]
あ、マンションの外でってことかな??
勘違いだったらごめんよ!

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 09:31:06.29 ID:diHVzQQy.net]
>>639
ううん、中廊下なんだけど結構遠かったのに何にも考えずに朝から遠くにおはようございますって声かけして子供みたいだったなあと
あと私の立ち位置がもうすぐそこに外につながるドアの前でスルーしていけたような場所だったのもあるかも
ってなんかグダグダすみません
ここに書いて、ま、いっか!ってなりました

641 名前:優しい名無しさん [2019/12/06(金) 11:36:19 ID:exey7BmI.net]
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死本呪死死死呪死松呪死3213211316023死死死呪死1316023Ablehnung呪死呪死死死英呪死死死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗代死代死死呪静呪死静死死死代腐乱死静死腐乱死英死死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死英怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死昭切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 18:23:04.90 ID:rmBUy6s8.net]
Amazonであとで買うつもりでカゴに入れておいたのを間違って注文してしまった。
200円の醤油1本で350円の送料…
スーパーで買うほうが安かったよ。。

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 18:24:55.15 ID:diHVzQQy.net]
>>642
30分以内とかだったらキャンセルできたと思うよ

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 19:12:14 ID:lJOIsaYN.net]
>>643
他のもの頼んでて醤油はパントリー
発送のお知らせでやっと気づいた

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/06(金) 20:41:47.55 ID:j71QfVNy.net]
醤油と聞いて3回くらい連続で買い忘れたままなの思い出してセブンで買ってきた

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 01:50:03.62 ID:j8lFzENI.net]
逆に醤油始め調味料は買ったの忘れて新しいの買ってくるから基本何個もある

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 03:23:51.11 ID:6OB+21Js.net]
醤油は酸化して身体に悪い物質になるしな…



648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 03:32:02.57 ID:6OB+21Js.net]
>>642
Amazonといえば数量の表示が妙にちっこくて警告表示もほとんど出ないから
うっかり2個とかになってることが結構あるんだよねえ…
あれっなんか妙に高いな?と思ったら大概コレ
PCブラウザだと特に小さくて見づらいのな
元々プライムへのうっかりポチり誘導を露骨にやるような企業だし
わざと買い間違い促進してねーか?とすらw

これがあるから注文確定前には必ず一つ一つ、数量がちゃんと1個になってるか
目を皿のようにして確認してからポチるようにしてるわ

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 08:29:04 ID:CO8s6OLm.net]
>>627
自分が書いたかと

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 09:38:37 ID:1HMqiqCD.net]
最近の醤油は外から中身が見えないから気付いたらなくなってて
毎回慌てて醤油だけ買いに走ってる……いい加減学習しないと
でも密閉ボトルとやらで最後まで美味しいのは有難い

651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 09:39:20 ID:F7l479zg.net]
>>650
二本買っておけば?

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 10:33:48 ID:1HMqiqCD.net]
>>651
古くなるのでそれなら買いに走った方がいいかな〜でもレスありがとう
二人家族だから調味料も早々減らなくてねぇ

無計画買い置きで何本もストック→期限切れ多発で改めるようになったんだ
そろそろなくなりそうだと思ったら即スマホにメモ←すぐやらないと忘れる

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 10:36:41 ID:5xTwG/Wq.net]
地下鉄の駅で、上り下りのホームが別の階の場合があるよね
この間久々に反対方向に乗るのをやらかしたわ
やっと5つ目の駅名のアナウンスで気付いてびっくりよ
乗る前は考え事してて、車内ではスマホに過集中
それまで全然気付かなくて情けないわ

654 名前:優しい名無しさん [2019/12/07(土) 11:43:06.86 ID:8wEDWxqy.net]
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死本呪死死死呪死松呪死3213211316023死死死呪死1316023Ablehnung呪死呪死死死英呪死死死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗代死代死死呪静呪死静死死死代腐乱死静死腐乱死英死死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死英怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死昭切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 15:40:13.59 ID:XZ3See1f.net]
コンビニの端末の使い方わからなくていったりきたりさせてたら後ろの男性に舌打ちされて情けなくて号泣してしまった

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 16:37:12 ID:NtzltIO5.net]
わからない時は中断して、後ろに待ってる人がいたらお先にどうぞすればいいよ
その後店員を呼んでやり方を訊く

ADHDも色々だね
自分は待てない性分があってそれはADHDの特性だと主治医に言われたよ
病院の待合室とかなら座って読書などして待てるからいいけど
銀行やレジなど立ったまま何もしないでただひたすら待つのがとにかく苦痛
だから空いてる時間帯に行くようにしてる
>>655みたいに前の人がオロオロしてたら店員さん呼んで教えてあげてーってちゃきちゃき指示出すかな
最近無人レジとか多くて困ってるお婆ちゃん見かけるからよく声かけしてるよ

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 16:38:51 ID:NtzltIO5.net]
って何も考えずに書いてしまったけど、
>>655はどの辺がADHDあるあるなんだろう?
気を悪くしたら申し訳ないんだが素朴な疑問



658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 16:59:39 ID:PDpvBPEj.net]
>>655
コンビニの端末の操作は誰でも戸惑うものだけど
ADHDは関係ないよ

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 18:31:59.15 ID:XZ3See1f.net]
レスありがとう、発達に対人恐怖なので店員に聞くのが怖い
頭がてんぱってしまって端末の前で発狂したり

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 19:20:18.34 ID:NtzltIO5.net]
鍋かける時は必ずIHのタイマーかけて放置するが
ぼんやりしててタイマー忘れて鍋かけっぱにしてしまった
落ちてる時は料理したらダメだー!
もうムリィ

661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 19:34:33.19 ID:bsmk7br6.net]
自閉症スペクトラム障害は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない
アスペルガー患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし 、今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下で、そんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんな患者の大学受験なんて、ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば、精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが、本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
アスペルガーは自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 19:44:15.79 ID:4GEiQCAA.net]
>>661
これコピペ?

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 20:18:39.92 ID:NtzltIO5.net]
よく見るコピペだね

>>600続きピン降りたので圧力鍋覗いたがなんとか無事だった
そしてカレールウ入れて放置……してまたタイマー忘れたよ!
数分で気づいて事なきを得たもうダメぽ
ズタボロなのに美味しいカレーが出来た奇跡

664 名前:優しい名無しさん [2019/12/08(日) 21:53:13.91 ID:AAgXyf8m.net]
>>661
自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないってよくある
仕事でこれやってきてって言われて、やろうと行った後にあれ?これどうやるんだっけ?と思う
で、分からないですって言いに行くと、分からないなら最初から言いなよって怒られる
よく分からないことを命令されると頭の中が真っ白になって
自分これやったことあるっけ?って考えるのに時間がかかる
見たことはあるけど自分が今出来るかどうかの判断も付きにくいし

665 名前:優しい名無しさん [2019/12/08(日) 22:08:01.75 ID:CZeQGnt5.net]
疲れるとスイッチがoffになって完全なガラクタになる。一日のうちまともに稼働出来るのはせいぜい2時間。朝起きてからスタンバイモードに入り作動するのに数時間、そして数時間動き、強制off。

666 名前:優しい名無しさん [2019/12/08(日) 22:09:35.64 ID:TtFHqviD.net]
にゃんぱすー!

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 22:51:00.85 ID:0IftDB74.net]
>>454
> >>451
> ×趣味レーション
> ◎シミュレーション simulation

趣味に走ったら駄目と覚えろと言われたのを思い出した。



668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 00:46:09 ID:We6J0dvL.net]
手がパーンてなってカール全部ぶちまけた!
拾って食う!!

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 01:28:27 ID:GdVMV87S.net]
洗濯しちゃったワイヤレスイヤホン、 干したら復活したやったぁ!!

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 03:10:13.59 ID:M7fj659R.net]
>>652
手帳やカレンダーに使い始めと終わりの記録付けるようにすれば
自分の消費ペースが掴める=無くなりそうな頃にリマインダー入れられるようにもなる

本当は無計画無頓着で買うタイミングのトラブルが多い人ほど、そうやって記録つけて
どのくらいで消費してるのかを客観的に把握した方が良いんだけどね

ADHDって特にヒラメキ、思いつき頼りで何となく生きてる人がほとんどだろうから
もう少しASD的な考え方や手法を見習って取り入れるとバランス良くなる可能性が高い

671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 07:09:49.72 ID:We6J0dvL.net]
たかが醤油にそんな面倒なことやってられんわ
重要な仕事ならまだしも

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 07:28:29.77 ID:GUP/pQgq.net]
なんでもめんどくさすぎて回避性の傾向あったりしない?
自分割とそうなんだ

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 08:15:13.65 ID:We6J0dvL.net]
好きなことは進んでやるし集中するよ
興味のないことは後回し
面倒くさいと思うのは興味ない上に必要性を余り感じないことかな〜

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 13:01:51.48 ID:GGSBifLk.net]
職場に行くバスに乗り間違えて遅刻…
転職したばかりでただでさえ仕事の覚えが良くない、って目で見られてるのにまたバカアホ扱いされるのか
仕事に時間通りに行くこともままならない場合、生活保護とか申請できるかな

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 18:41:03.58 ID:axuqUcZw.net]
>>674
その前に障害者手帳だろ
順序が飛んでておかしいよ
生活保護はおじおばレベルの親類縁者まで調べられて
生保出す前にお宅で扶養してやれないかって照会行くからそんな甘くはないぞ
働けない=お金くださいってやつは大勢居るんだからな

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 19:27:25.23 ID:jrnaBqyJ.net]
>>675
見えるところに刺青入れれば一発で通るが?

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 19:39:36.60 ID:yM2mDY4n.net]
通ってもグレーゾーンでは就労指導のノルマ課される
家庭訪問もしょっちゅう来る



678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 19:44:08.97 ID:oC/h2uxL.net]
8Kが当たり前になってしまったら、AD8Kになってしまうん?

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 21:40:13.95 ID:1lTG7Rlq.net]
>>675
まさにこれこそ水際作戦 https://synodos.jp/welfare/4583

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 23:38:56.28 ID:eN1ZsCEf.net]
>>675
手帳ならあるわ三級だから年金はもらえん
だから働くしかない

681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 00:00:12.05 ID:wSVaVJis.net]
>>680
675もオレも、お前が仕事がままならないと言うからナマポの話をしているつもりだったのに、
なぜに年金の話になるんだ
訳分からんよ

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 00:09:28.38 ID:wSVaVJis.net]
>>678
春風亭昇太「山田くん、座布団一枚取れ」

683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 00:17:54.76 ID:GKR0ojOS.net]
ライブの入場に顔写真付きの身分証がいるとかでマイナンバーカードを申請しようと思ったらマイナンバーの通知カードなくしたっぽい…
通知カードもマイナンバーカードも申請から届くまでに1ヶ月、ライブは来月の半ばごろ
詰んだ
今日市役所行ってマイナンバー付きの住民票取れるか聞いてくるけど望み薄いよなぁどうしよう
免許怖くて取ってないけどこういうときやっぱ取っとけばよかったって後悔する
でもバイクですら取れなさそうだよどうすんのもう

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 00:44:13.99 ID:NXsv2I0s.net]
>>683
ほかの書類じゃだめなのかな?
ちょっと調べてみたらアーティストによって必要な身分証の規定違うのね
絶対顔写真付きじゃないとだめなのもあれば書いてあるけど、保険証+住民票とかで代用できるとこもある

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 01:00:55.47 ID:GKR0ojOS.net]
絶対駄目なんだ
顔写真付き身分証明書のみで代用不可
とりあえず保険証と年金手帳持って住民票取れるか行ってみる
マイナンバー付きはなんか法律で取るの厳しいらしいけど…
こっちも顔写真付き身分証明書ないと駄目とかなら最悪バイクの免許かパスポートになるかも
何ヵ月も無職で時間沢山あったのに何してたんだろ
好きなものに必要なものすら後回しとかADHDですらない人間以下だわ

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 01:05:55.31 ID:V0vpawRg.net]
>>685
持ってないものをどうすれば良いのかと思うわ
いくら規定とはいえ免許だって持ってない人いるのに

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 05:45:20.83 ID:cQzR3EoK.net]
>>680
手帳と年金とはそれぞれ無関係なのを知らない?
審査の管轄も全然違うし、それぞれの等級も全くの無関係
手帳は3級でも年金は2級というのだって一応あり得るんだが

なんか全体的に無知や変な思い込みが目立ってない?
知能面は大丈夫なんだろうか



688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 05:48:17.88 ID:cQzR3EoK.net]
>>685
金と書類揃える手間暇はかかるがパスポート申請した方が早くないか?
今はもっと短縮されてそうだが昔だって2週間足らずで取れたはず

マイナンバーに1ヶ月とか凄い役所だよな…

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 06:42:03 ID:C1P6GZTd.net]
顔写真付きしか駄目なのになんで住民票を取りに行くの?

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 08:09:41 ID:V0vpawRg.net]
>>688
うちの自治体も通知カードの再発行は一ヶ月
でも通知カードなくてもマイナンバーカード申請はできたはず
最悪というか、パスポート取っておくのが早いかも

691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 08:10:27 ID:V0vpawRg.net]
>>688
あ、すみません

あなたにレスしちゃった…

692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 09:05:53.43 ID:9yNJNXGZ.net]
変な小細工の前に本人だけど通知カードなくしましたって役所に言うのが先のような気がする

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 09:19:29.16 ID:wSVaVJis.net]
>>688
>マイナンバーに1ヶ月とか凄い役所だよな…

さらに言えば、顔写真を撮るとき真正面で生真面目な顔をしないと、一発で撥ねられて撮り直しさせられる
日本の公的な身分証明書はみんなそうだけど、海外じゃ多少の笑顔等は許容されてる
文化の違いと言えばそれまでだが、なぜ笑顔はNGなんだろうか

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 09:49:51 ID:d8qHg8LX.net]
うちの方では顔写真はスマホで撮ってweb申請出来る
……って一昨年くらいに役所で聞いて
よしやろう!と思ったまま放置してるの思い出した
やらなきゃ

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 11:18:09 ID:wSVaVJis.net]
>>694
裏山だわ
オレの住んでる自治体は郵送か直接持ち込みだけだし、スマホの自撮りはNG

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 14:09:24.70 ID:+9cBeEdY.net]
日雇派遣のフルキャストみたいなのに登録すれば写真付きの登録証くれるはず身分証明書として使える

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 14:56:33 ID:GKR0ojOS.net]
通知カードあった
国保に加入するときに必要な書類まとめてたファイルの中に入ってた
通知カードは財布か机の引き出しでそこにないならないって思い込んでた自分が馬鹿だった
騒いで申し訳ない
ライブの下調べちゃんとしとこう
痛い目に合わないとちゃんと出来ないのなんとかしたい



698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 16:34:47 ID:+2ndL/GC.net]
>>683
原付免許なら試験だけで1日で取れるよ
もちろんちゃんとした免許証

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:38:55.61 ID:cQzR3EoK.net]
>>698
不注意強めADHDで一応大卒の母、原付とるのに何ヶ月も掛かってたような…w
取れた時はお祝いするぐらいの勢いだった
昔と今とじゃ基準違うのかな?

まあパスポート取るのも不注意強い人はあちこちで引っかかって大変だろうから
取得経験ある人にチェックしてもらいながらの方が安全だと思うけどね

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:45:46.16 ID:V0vpawRg.net]
>>697
よかったじゃん!

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:45:58.69 ID:cQzR3EoK.net]
ちなみに自分はパスポートは期限切れ
再発行にかかる費用が結構高いし、申請場所や時間が限られすぎてるのが面倒だから
もうよっぽどのことが無い限り放置かな

代わりに市の住基カード発行が終了するってんで駆け込みで顔写真入りのを作っといた
多分、うちの市で一番最後の滑り込み発行者w
申請も取りに行くのも時間ギリギリすぎて
窓口の人にヤバい印象持たれただろうなってのは恥ずかしかった

2025年までは大体これで行ける計算だけど
携帯キャリア新規とか銀行の口座開設なんかだとすでに二軍落ち状態のが結構あって
マイナンバーじゃないとオンラインアップロード受け付けてくれないとか
補助書類が必要とかで、写真入り身分証なのにめんどくさい事態になりつつある

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:49:59.48 ID:cQzR3EoK.net]
>>697
通知カードだけじゃ実際ほとんどなにも出来んやつばかりだし
何か別の用事作ってのついでで良いから、思い切ってカード作ってきては?

いい機会だから同時に重要書類をひとまとめに出来るファイルなり箱なりを用意して
そこに整理して、どこに置いたかをスマートフォンかクラウドのメモに書いとけば完璧だよ

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:53:14.78 ID:QJf4zLeL.net]
>>699
原付免許は昔から学科試験だけだよ
1万もかからないし

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:58:59.29 ID:qfoLj+bM.net]
ID:cQzR3EoKは衝動性と思い込み強そうだね
少し落ち着いてしっかり読めばマイナンバーカード作りたいのに通知カードがなくて困ってたけど実はあったってのがわかるのに、カード作れば?だもんなぁ
自分も気を付けよう

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 19:26:58.20 ID:cQzR3EoK.net]
ごめんもうログ流れてて元レス忘れてたし辿って読み返しもしてなかったw
的外れなレスつけてしまった点はすまなんだ

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 19:31:21.83 ID:QJf4zLeL.net]
通知カードは時間かかるから必要な日までに間に合いそうにないかもね
原付免許は半日で即日発効されるから、その点はいいかも

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 19:37:34.06 ID:Y5AE/5ea.net]
わかっちゃいるけど皆ADHDだね
流れを読もう、思い込みをなくそう



708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 21:29:57.48 ID:hMKknzxD.net]
通知カードあってよかったね
好きなライブの為に探し回るのがADHD感あるけどw
ライブ楽しんでおいでね

自分もマイナンバーの通知カードどっか行っちゃったけど、マイナンバー必要なときもそんなにないし放置してるや

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 21:47:21.22 ID:pVVkfm5l.net]
車運転してるうちに夜になっちゃったんだけど
障害物不注意で擦ったわ
もう運転したくない
やめといたほうがいいかも
でも教習所でペーパー講習のときは誉められてたくらいだったんだよね

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 22:15:59.26 ID:a7XS/Gt9.net]
今日もまたお風呂の栓しないままお湯溜めてしまった
光熱費固定のアパートで助かったわ

711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 23:17:38.88 ID:szIk3FSy.net]
家中にバラまいて
掃除もしたくない。

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:36:51 ID:VhnLUpZR.net]
20回くらい推敲したのにできてなくて冒頭の取引先名から誤植して送ってて泣きそうで吐きそうで思わずウソだろ?!!って声に出た
誤植の事実は変わらないから慌てて訂正とお詫び文を送ったけど慌てすぎてそれも誤字起こしててもう情けなさすぎて腹が立つ
推敲した時間なんだったんだ

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:54:39 ID:JrSDAdqm.net]
あるよね〜
何度読んでもその一文字だけ脳内で勝手に変換されてたり
何故かある一行だけ何度読んでも読み飛ばしてたりとか
普通の人には絶対理解出来ない有りえないケアレスミスあるある

>>712
そういう重要な書類などは1人の人だけが請け負わず
複数の人で二重三重にチェックしたらいんじゃね?
って会社の規模や仕事内容にもよるか……

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:05:24 ID:VhnLUpZR.net]
そこまで人と時間を割いてはくれないな
自分のスマホにはセキュリティ上送れないからエクセルやワードに貼り付けたりして文章を客観的に見る場面を作んなきゃな
下書き状態で紙に印刷も良さそうだけどインクと紙代が馬鹿にならん…

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:38:48 ID:JHk0sstH.net]
>>712
参考にならんかも知れんけど
事務やってたときは固有名詞、日付時刻、変更箇所、間違いやすい箇所の色を変えるなどをして対応してたわ
あとは「簡易な」チェックシート作ったりしてた

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:40:06 ID:JHk0sstH.net]
>>714
紙に印刷した状態の方が効率がいいならやむ無しだと思うよ
無駄に紙作ると凹むのはあるあるだよねw

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 04:54:31 ID:JNy2vtWA.net]
すごく



718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:57:23 ID:KA1vsvWW.net]
ありがとう。チェックシート作りずっと後回しにしてたんだよね…予想できた結果だよ
取り急ぎ朝イチでチェックシート作ってモニタ下に貼った

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 16:04:35.20 ID:ph738YP1.net]
>>710
水栓のところに蛍光色のシートで
先に栓をする!って書いたやつ貼っときな
数ヶ月経ったら風景になっちゃうからまた別の色に取り替え推奨

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 17:36:17.76 ID:ZrVflToD.net]
賞与の受け取り印を持って行くのに、忘れないようにメモったけど、メモを見ることが記憶から欠落していて、結局はサインで済ました…
なんでこんなに記憶が揮発しやすいんだよ。。。

721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 20:33:59.25 ID:Bd1TH/Cx.net]
>>709
人じゃなくて良かったやん
オレ去年1年で貰い事故2回(対人1.対車1)したから保険会社に更新渋られてるわ

本当は車通勤したくないけど電車が通ってなくて路線バスも数時間に1本のド田舎在住だから仕事できなくなる

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:30:12.34 ID:JNy2vtWA.net]
教習所の卒検の時、認めて合格あげるけど君は運転しない方がいいよ身分証明書として使った方がいいからねと言われたわ
ペーパードライバー10年やって一回だけ調子に乗って運転したらその一回で自損事故した
反省してまた10年運転してない
やっぱりプロは何か見抜くんだね

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:46:39.36 ID:ph738YP1.net]
>>720
必要性に駆られて習慣づいてないからだな
それで生きていけちゃってるといつまでも身に付かない

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 01:03:03.44 ID:PVhV+qNM.net]
ADHDは都会に住んだ方が良いとか言うけど運転リスクから開放されるってのは間違いなくあるだろうな

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 05:45:58.01 ID:9hbzcPen.net]
運転はADHDと関係ないんだけどね

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 08:53:41.66 ID:92IXh13i.net]
運転の話題になると必ず
「運転はADHDとは関係ない」って話になって
「不注意から事故起こす」
「俺はゴールド免許だけど?」
「ADHDも色々」で終了〜

もうこれテンプレにしてもいいかもねw

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 09:00:14.33 ID:92IXh13i.net]
ちな身内のADHDは自損事故が多くて車ボロボロ
先日もコンビニの縁石に乗り上げたと騒いでいたw
お願いだから人は巻き込まないで……いや洒落にならんて



728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 12:17:36.96 ID:iVQVtOUj.net]
田舎暮らしだから普通に車に乗ってるけど、都会の車線がやたら多い道は苦手だな
カーナビは信用できないから、初めて行く所はグーグルアースで予習する

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 12:21:44.50 ID:YE/XmCNx.net]
運転には向かないけど、出来ないわけではない
なんじゃないの?
ADHDだからできるできない!って決めつけるのではなく、ADHDだからこういう所に気を付けよう、不得手が度を越していたら運転を諦めよう
っていう判断の補助として捉えるのがいいと思う

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 12:23:30.46 ID:YE/XmCNx.net]
3行目の訂正
ADHDだからできるできない!

ADHDだからできない!

見直しが甘いよ〜

731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 13:23:03.65 ID:Mbtsm5Qu.net]
>>729
ADHDも色々って話だよ
不注意が酷くてどうやっても運転に向かない人もいれば
慣れや集中力でそれらをカバー出来る人もいるし
稀に空間認識能力が低くて運転自体が不向きって人もいたり
3つ目の人は方向感覚も怪しくなるようだしね

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 15:09:44.37 ID:OSoaWNEa.net]
>>724
電車もバスも間隔が短いから都会だと助かる
実家だと本数少ないし冬場はそもそもバス自体が遅れまくるからギリギリ行動しかできない自分にはつらかった

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 18:18:07.62 ID:6ksIQ7az.net]
>>726
賛成

過集中が出てすごい記録持ってるADHD
私車で彼バイク
バイクの方が死ぬやろな

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 18:23:15.85 ID:cVZHpV1t.net]
何するにしてもせっかちだからな
じっくり慎重にやって完璧より過集中して一気に8割くらいの仕上がりになること多いかもしれない

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 18:23:51.89 ID:cVZHpV1t.net]
変な文章だった…はぁバカ

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 00:30:26.24 ID:PJntHZaL.net]
MT車を同乗者と会話しながらスコスコ操作して街中や首都高(関東が生活圏)そして初めて行った広島中心部や神戸市街でも
事故を起こさず迷惑運転すらしてないのに医師からADHDと診断受けてるワイは何者?(ストラテラ服用前からこうだった)

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 00:33:34.52 ID:3LJ3HGy5.net]
>>736
へぇ〜面白いね
日常や仕事ではどんなことが問題になってるの?



738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 00:43:02.79 ID:PJntHZaL.net]
・常に焦っていてる
・自分の行動でいっぱいっぱい
・他人に指示が出来ない
・それなので自分で物事を片付けようとしてしまう
・言葉で相手に伝えたいが起承転結滅茶苦茶
・ストラテラで抑えているものの稀に失言 
・一つの物事に頭おかしいくらいくらい過集中
・些細なことで急にキレ出す
・AかBどちらか答えろと言われてるのにCとか全然聞いてないこと言ったり
終いには飛び抜けてYとか池で沼なレベルなとこを言い出す始末

全て自覚してるけど上記の事が問題に。
最近はインチュニブ服用で少しずつ緩和してきている

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 01:04:04.74 ID:3LJ3HGy5.net]
多動衝動が優勢タイプなのかな
ドライブなど好きなことなら難なく集中できて
不注意もそうないんだろうね

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 01:22:56.74 ID:7lLOCqpO.net]
免許は金で身分証を買った感覚
不注意優勢の自分は取って2年で親の車2台潰してからは運転させてもらえなくなった
田舎道なのに
今は都内で車なくてもいい生活を送ってるよ

741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 01:30:44.26 ID:NHAq6RlJ.net]
市役所で色々手続きしたんだけど定型ってあの書類も完璧に書けるんかな
年齢や日付やら抜けまくってて窓口の人に手間かけてしまったわ
知識があるかないかだと思って慰めてるけどそれにしてもやっぱり酷い気がするわ

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 01:43:38.31 ID:okg0CYUi.net]
>>718
おお。あんたは偉いよ。
対応の努力するかしないかで
周囲の心証も違うし
お互いがんばろ

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 01:44:21.07 ID:okg0CYUi.net]
>>726
うまい人はうまいからな

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 02:45:43.18 ID:vlfioe6l.net]
>>738
ASDも入ってそう

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 05:51:59 ID:81WsoGqM.net]
>>740
オレ不注意優勢だけど普通の精神状態なら事故も起こさない
仕事とか約束の時間に遅刻しそうで焦ってる時とか仕事量やプライベートの用件が多くて運転しながら頭の片隅に別の考えがある時に限って事故る事が多い気がス

遅刻しそうなら先方に電話して素直に白状する&常に余裕持って行動&運転中は運転以外の事考えないようにしたら面白いように事故らなくなった

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 06:05:44.89 ID:DGODQRYK.net]
>>738
・常に焦ってて行動がせわしなく挙動不審
・心に余裕もないから自分の事だけで手一杯
・相手が忙しくても自分の事に手一杯でケアに回れない為「自己中で協力的じゃない奴」だと思われやすい
・会話の優先順位がグチャグチャで建設的な説明ができない、よしんば相手からすれば「支離滅裂な内容」
・相手の説明に対して質問や否定で返す(素直に「分かりました」「よく分かりません」と言えない呪いにかかっている)
・殆どの仕事はできないのに特定の作業だけ過集中、上司から「お前アレだけは異様な速さでこなせるのに何で大半の仕事はできない訳?」

完全に自分で草

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 07:40:23.34 ID:XpSbEGfs.net]
>>728
仕事の資格取ったりの講習予習は毎回予習やってる。
あと、知らない所にはナビだけじゃ歩き出したら迷子になりかねないので、必ず方位磁針持ち歩いてる。



748 名前:747 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:42:39.10 ID:XpSbEGfs.net]
予習が一つ多かったorz

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 09:00:09.25 ID:5Mh96PKe.net]
>>746
私も似てる…更に不注意プラスで草すら生えない……orz

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 10:20:22.32 ID:6DyM0HCJ.net]
>>720
そのメモをスマホの画面に貼るといいよ!用意するまで剥がさないの
スマホは絶対触るし、紙が邪魔で画面見づらいから先に用意しようって思える

751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 10:58:13.22 ID:5Mh96PKe.net]
>>744
どの辺が?良ければ教えてくださいな

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 11:03:22.62 ID:okg0CYUi.net]
>>750
いいけど剥がれると忘れるからな(実体験)
スマホのロック画面にメッセージ出せるアプリがやっぱり良い

荷物クロークに預けてるぞ!とか

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 11:09:09.22 ID:ZDfGXmUi.net]
>>750
「スマホは絶対触る」
家の鍵や保険証は忘れるのにスマホとか財布だけは忘れないよな笑
依存症なんだろうな

754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 11:18:38.74 ID:5Mh96PKe.net]
>>753
どれも忘れる…鍵はドアに差しっぱなしとか一番やっちゃいけないやつやる

でも病院とか待つ時間がある時はスマホないと気が狂うので
そう言う時は絶対に忘れない
いやそれでも忘れるわ…ほんで待てないで帰ったわ
何もしないでじっと待てる人裏山!

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 11:26:28.62 ID:okg0CYUi.net]
出掛ける前に外出と関係ない探し物が発生してそっちを探したくなるとかない?
死にそうなときある

断腸の思いで出掛けるのに夜になると忘れていて
次の朝思い出してうわーってなる

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 11:27:13.03 ID:okg0CYUi.net]
>>741
うちの役所は鉛筆でまるしといてくれる
提出時に指差し確認もある

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 13:30:45.03 ID:DGODQRYK.net]
スマホ依存ヤバいわ
元々読書家でガラケーの頃は会社の休み時間ずっと読書してたけど今8割方スマホ弄ってる
寝る前や寝れない時もついつい弄っててSNSとかつべ見てたら寝る時間大幅にオーバーしてる



758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 15:09:00.37 ID:XpSbEGfs.net]
オフロードバイクに乗るのに、間違って原付二種用の普通のフルフェイス被って出かけてたw

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:29:38.55 ID:CllFEaLg.net]
レースじゃなければさほど問題じゃないよな
ダメだけど

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 20:11:04.64 ID:XpSbEGfs.net]
>>759
プロテクターはバッチリ装備しておきながら、、セローには普通に色も形も性能も合わない銀色のフルフェイス…
コンサータ無しでは、間違いとか変なことに気付ける容量に低い限界があり、素ではひどく詰めが甘いってのを再認識させられた。
しかしこんなんでも事故は起こさない不思議

761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 20:17:21.22 ID:Mc5Sasnu.net]
いつも着ているパジャマが見当たらないからずっと探してたら着ていた

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 23:20:49.09 ID:jPKRs4GO.net]
メガネ掛けたまま顔洗って嗚呼・・・となること多々
ADHD関係ないか

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 00:30:41 ID:/lNUIMfW.net]
夕飯の準備でヤカンにお湯を沸かし
その横の流しで手を洗ったんだが
なんかまだ油みたいな感じで少しぬるぬるしたので
油落とし=熱湯、ちょうどいいじゃん!ラッキー!
と、ヤカンのお湯を左手にドバッとかけて見事にヤケドした
病院で事情をそのまんま説明したが、え?は?を連発されたw

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 04:48:11.93 ID:X7qlvuwr.net]
>>763
キッチン用にはこれがオススメだよー https://www.kao.co.jp/bioreu/hand/handgelsoap/
うちに家事のサポートにきてくれた母も感動して即買ってた

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 10:02:26 ID:tAlg3qQr.net]
綿棒の蓋あいてるなー危ないなーとはずっと思ってたのにそのままで、ついにひっくり返した
綺麗に1回転して綺麗に全部出て、何だか笑ってしまった

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 10:45:05.40 ID:FL5cS2uF.net]
>>765
あるある綿棒やらかしたことある
気付いた時に対処しておけばいいのに結局やらかしちゃうんだよね

自分はよくご飯こぼす
昼はおにぎりを握って持っていってるけどそれはそれはボロボロとこぼしてしまう
昼飯後は必ずワイシャツにご飯粒ついてるの本当に嫌だ
気付いたらいいけど帰宅までそのままのときもあってすごく恥ずかしい…
あと口回りも気を抜くと汚れたままだ 本当に気を付けないとすごく不潔な人になってしまう

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 19:33:35.91 ID:a1D8ITAS.net]
綿棒は必ずいつかどこかでほぼ100%落とすので、うちのは「清潔な綿棒」としての役割を課していない
落としたら雑菌が付くので使わない捨てると言う人が居てとても驚いたのよ



768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 20:28:23.39 ID:34xuV3HQ.net]
仕事や大事な用事は忘れないけど予約一杯で1ヶ月後に入った休日の美容院を忘れてすっぽかすことが年に1度か2度くらいあったりする
健常者と比べると明らかに多いと思うから悩むところ
スマホのカレンダーに書いてもそもそも予定自体忘れて寝坊してまうし
予定の時間から10分過ぎくらいに電話がかかってきて気づくのがもう気まずいやら罪悪感やらで…

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 20:36:38.15 ID:0PuMk6lm.net]
>>768
スマホのカレンダーをウィジェットにしてても駄目?

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 21:02:27.92 ID:34xuV3HQ.net]
>>769
アドバイスありがとうございます。
確認してみたらウィジェットにありました…それでも忘れてるので本当に末期です。
数日前に予約すれば忘れないので長期的な記憶が弱いみたいで、混んでる美容院やめて別のとこに変えようと思います。

771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 21:27:15.29 ID:0PuMk6lm.net]
>>770
いえいえ
それは良い対策だと思う
自分はあまりする気にならないけど
家のよく目につく所に予約日時の貼り紙するとかも良いかも

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 22:08:50.15 ID:34xuV3HQ.net]
>>771
それ良いですね
検診の検尿とかでもよくトイレのドアに貼るのやります
やらないと絶対忘れるので

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 22:51:25.85 ID:JTLuPbEx.net]
>>768
定型でも忘れることはあるけど。スマホのカレンダーに登録するだけではなく紙の手帳にも書いてみたら?

774 名前:750 mailto:sage [2019/12/15(日) 23:59:49.15 ID:vnrKe2xJ.net]
>>752
剥がれたら自分も忘れると思う(笑)
>>753
自分で書いたくせに、自分はよくスマホ財布忘れます…
そういう時はカバンに貼ったり手の甲に貼ったりしてる

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 00:01:29.57 ID:vBy2JwfS.net]
>>763
なんか…すごい…よくわかる…自分も似たようなことよくやらかす
お大事に

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 00:44:44.54 ID:aB8Y5nZ0.net]
>>773
5年通ってる美容院で3回はやったかなあ
提携と比べて頻度が多くて明らかにやばいと思う
今度手帳買うわ

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 00:45:26.53 ID:L5Uf2UNa.net]
湯沸かそうと鍋を火にかけて、イヤホンしてPC作業やったら一分後には忘れてる。
なんか臭いなと思ったら鍋がなって焦げてたわ
三回目だったんで次からタイマー使うか、視界の範囲に鍋を捉えて、沸くまでイヤホンしないようにしようと思う



778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 01:06:47.68 ID:gzdhGUHO.net]
紙の手帳いつもウキウキで買うけど自分の字が汚くてテンション下がるので買わなくなった…

Androidのジョルテってアプリで今は予定管理している
通知も設定できるし、ウィジェットをホーム画面にもおけるので結構いい感じ

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 01:14:14.82 ID:biBqc3VQ.net]
ちゃんと自分の予定組もう…

いろんな事で頭がボァっとしちゃって

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 01:44:32.41 ID:lPXscn4t.net]
>>777
winもmacもPCにアラームついてるから、それ使うといいよ
職場でもWinのアラーム使ってる

781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 02:27:09.06 ID:mlkJuAen.net]
どうやっても車の中もゴミ屋敷になる。

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 12:54:04.49 ID:p24WSG0B.net]
スマホとバッテリーは出かける前にチェックしなくても忘れないのに肝心のコードを忘れて外出先で充電できないなんて事が多々あるので100均とかで買った予備のコードを常に鞄とか車のダッシュボードに入れてる

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 19:39:37.85 ID:heS2jZFJ.net]
会話で妙にテンション上がってベラベラ話して盛ってしまってあとで憂鬱になる

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 20:55:05.96 ID:9LdETkja.net]
>>783
分かる
あれは何なんだろうね
ワーキングメモリが少ないからなのかな
話盛ったり事実と違うことを本当のように思い込んで伝えて
あ、やっぱ違うかったってなるのやめてほしい
嘘付く気無いのに嘘付いてることになってしまうし
自分の求める理想像からも離れてしまう…

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 20:55:18.73 ID:w9CeiCzc.net]
>>767
割高でゴミも増えるけど個装パックが一番なんだわな

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 20:57:27.57 ID:w9CeiCzc.net]
>>783
>>784
報酬系の問題でしょ
興奮が快感になるからだんだん盛ってしまう

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 21:03:26.05 ID:w9CeiCzc.net]
>>768>>770
iPhoneのカレンダーだと一つのスケジュールに二段階のリマインダー設定できて
デフォルトで一週間前、2日前、1日前というのがあるけど
当日鳴らすやり方では到底間に合わないというのなら
一週間前、二日前と段階踏んで思い出させる方法にすべきのような?
んで二日前くらいになったら常に目に入るとこに派手な旗とメモ立てとくとか



788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 23:27:27.52 ID:CapFupQx.net]
>>784
反省会すごいする
あれ結局アウトプットがアンバランスというか、情報処理遅延によるミスをあとで振りかえって、振り返るとある程度処理できるから凹むとかなの?
辛いわ

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 23:32:23.40 ID:VJFMBFCx.net]
>>778
紙の手帳はADHDにはダメだ
字が汚いのもあるけどバックに放り込んでカバーが付いててもグッチャグチャヨレヨレになってしまってそのうちどうでもよくなってくる
早くて数日で手帳というものを書くこと開く事に飽きる

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 23:39:25.99 ID:w9CeiCzc.net]
>>789
そういうのは人によるよ

× ADHDにはダメだ
○自分にはダメだ

791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 00:39:05.97 ID:GBsibeH9.net]
>>790
自分もダメ
まず開くのが面倒、ページ探すのも面倒
興が乗って一時的なやる気がでて書いても見ない

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 02:48:48.08 ID:mqyPLi0W.net]
救急箱の蓋が失踪→床に置いて蹴躓き、中のロキソプロフェンとかの錠剤をぶちまける…
救急箱に限らず、蓋はよく脱走する。
なんでだよ蓋、どうして居なくなるんだ

793 名前:優しい名無しさん [2019/12/17(火) 04:29:59 ID:xyxvp5Ep.net]
>>786
それもありそう

>>788
そうそう、自分がいつも考えてること言語化してくれてる
情報処理が追いついてない
健常者の話に付いていくと処理が追いつかないから
とりあえずよく分からないまま返事したり、
とりあえずそうだったら良いなって事を言ってしまう
そうして会話の意味内容を後で振り返ると
ああ!自分の言ってることおかしいぞ!ってなる

この問題を克服するには、
自分は理解力が遅いからゆっくり丁寧に話してほしいってお願いしたり、
途中で分からなくなったら正直に分からないって言うことが大事なんだろうね
ただ自分が話を理解できてるのか理解できてないのか
よくよく考えてみたとしても分からないことあるのが辛い所

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 07:16:59.35 ID:Sv+2QD16.net]
正月に兄弟家族が実家に来る人はどうしてる?アラサー 独身自閉症女がどんな顔して会えば良いんだろう…

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 09:10:37.28 ID:pM3hGRg1.net]
>>794
お年玉用意せなあかんよなぁ

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 09:18:31.84 ID:srm2MP3J.net]
>>792
フタが分離するタイプを何故買うのか…

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 09:19:44.36 ID:GBsibeH9.net]
ストラテラがなんで縦に繋がってるか知ってるやつってどのくらいいるんだ?



798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 09:35:18.57 ID:srm2MP3J.net]
>>788
うちは母親もというか、母親は不注意系のADHDなんだけど(自分は衝動型)
昔からよく何かしながら自分の世界に完全に入っちゃってる感じで
一人で何か小声でこしょこしょニヤニヤ会話っぽく喋ってるのを見てた

やっぱり会話を後から一人で反芻するクセがあるみたいで
なんか統失の一人二役やってる人みたいでキモいな〜とか思ってたら
自分も大人になってから同じクセが出てきててやっぱりキモいことにw

これは「ホントはこう言いたかったのに」ってのを自分の中で再演&上書きしとかないと
モヤモヤが残りすぎてトラウマになりかねないからなーとか思ってる

ちなみに母親は若い頃、本人の中の架空キャラ?と「一人交換日記」をしてたみたいだし
子供産んでからは二次障害でのパニック障害にもなってる
自分は軽度の解離性障害があって自我がうっすら分裂気味、不安障害が強め
やっぱり親子で脳の傾向は似てるんだよね

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 09:38:05.68 ID:srm2MP3J.net]
>>794
人と比べて自分は…なんて自意識過剰になる必要はない
かえって痛いし周りも困るものだから
よく来たねーいらっしゃいって明るく普通にしてれば良いだけだよ

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 12:04:23.53 ID:ecx33u3W.net]
>>798
反省会一人二役やってたわ
ちょっと他の病も入ってたかも
今は無くなった

801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 16:47:51.28 ID:TKRE/+a9.net]
>>795
もちろんあげるつもりです
>>799
ありがとう。会話ができないんだけどどうしたら良いんだろう

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 18:57:15.53 ID:pM3hGRg1.net]
>>800
今でもやってる
ヤバい人だから気をつけなきゃ

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 19:42:00.53 ID:Gy+0x4m3.net]
反省会よりも会話の予習をめちゃくちゃする
尚そのとおりに進むことはない
最近は別れた彼氏と脳内で話してばかりなのでいつまで経っても一緒にいるみたいで、自分から離れたのに未練で頭おかしくなったのかもしれない

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 21:36:00.98 ID:srm2MP3J.net]
>>801
とりあえず話しても大丈夫な話題リストを思いつくだけ書き出してみるってのはどうだろう

まあ別にそんな無理に喋ろうとする必要はないと思うけどね

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 18:01:07.91 ID:GbaU6zh7.net]
わー仕事のちょっとした当番忘れた
月に1週間だけまわってくるんだけど完璧に出来たことない
何かしら忘れてしまう

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 18:23:42.61 ID:x2FvlZDP.net]
>>805
スマートフォンでリマインダー設定
自分を過信せずにしつこく多重で掛けとけ
未来の自分を信じるな

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 18:31:31.59 ID:1OHniaQo.net]
>>806
バカだからやり方わからない



808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 19:07:27.96 ID:x2FvlZDP.net]
>>807
目の前の箱で調べるか
身近な人に教えてもらえ
そうやって言い訳して何もしないでいても良いことは無いよ

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 21:38:40.46 ID:+QlBWhlW.net]
>>806
807は自分じゃないです

こういう繰り返しじゃない事って毎日設定するものなの?
月に1回とかだとその日じゃないとダメみたいだった
第何周の何曜日とかにも設定出来たらいいのに

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 21:40:12.18 ID:+QlBWhlW.net]
わーごめんなさい
よく調べたらできました

811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:20:34.07 ID:9iLuOuZ5.net]
後先考えず自分のこと優先して発言してやらかしてしまう

会社で、年末金曜の有給推奨日に客先の会議入れます!とか言われて
休みたすぎて課長とかいる会議の場で「これ本当にこの日に会議ですか?前日木曜じゃだめですか?」と確認した
課長も有給取らせたいからゴリ押しで木曜に変更となった

でも木曜に会議入れても、他の人達は結局別の用事で木曜金曜と結局連続で行かないといけなくなっちゃうから二度手間なんだよな…
周りの人のこと考えないでやっちまった
みんな怒ってる
後から謝ってももう返事くれなかった…もうきえたい

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 00:33:28.42 ID:7gbZroEi.net]
時々、当たり前の漢字が急にまったく理解できなくなることがあるんだよなぁ
こないだもスーパーでチラシもらって、文字だけのヤツだったんだけど
店員さんに「この”オオネ”って何ですか?」ってマジなトーンで訊いてもうたわ
この国に生まれて何十年暮らしとんねん…

813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 00:57:03.81 ID:orSMx0tS.net]
ゲシュタルト崩壊みたいな奴か

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 01:04:28.80 ID:hwIWaxoE.net]
>>811
木金みんなでるならどっちに会議入れても変わらないんじゃないの?

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 01:26:32.19 ID:2S7hzo3o.net]
>>814
お客さんとこにモノを納品するのが金曜で、営業さんとか一部の人だけは立ち会いが要るんだよね。だから納品と一緒の金曜に会議をやろうとしていた
でも金曜は有給推奨日で本当は休める日なんだ

最初は皆「なんでこんな日に納品なんだよ」と文句言ってたのにいざ言ったら作業時間削られるとかでみんな怒ってる😊やらかした😊

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 04:42:04.15 ID:7k2bANJF.net]
>>811
そこでの仕事長いの?
これまでやらかしてなくて今回いきなり?
周りの人を怒らせるのが普通すぎて今までなかったなら不思議だから

>>812
干物
ひもののはずがいきなりほしものと言った自分に驚いた
国語はものすごく得意だったんだけど

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 08:37:05.94 ID:ujDNdNvn.net]
>>815
なるほど納得
最終責任は決めた課長にあるとおもうけどな、どま!



818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 10:40:40.54 ID:ZMJT3JSW.net]
>>812
大根の古名は「おおね」だから、そう読んじゃったとこまでは一応合ってる
どんまい

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 17:22:35.30 ID:ZMJT3JSW.net]
さっき某スレで頓珍漢なレスしてしまった
書き込む前に何の話題か読み返さないから…

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(Thu) 17:54:39 ID:HiF2M9gx.net]
2ヶ月ぶりに自転車乗ろうとマンションの駐輪場行ったら、鍵つけたままだった。
通りに面してるのによく盗まれなかったなー

821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 19:24:24.93 ID:TZJ53aiL.net]
わかる
最近いつも自転車出そうとすると鍵ささってる

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 21:09:09.63 ID:lcacS3tf.net]
辛子マヨネーズ入りのカップ焼きそば
お湯を切って剥がしたら、マヨネーズの袋がこんにちはした…

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 21:45:48.40 ID:pP12FlHu.net]
>>822
あるある
かやくを入れ忘れて硬いまま食ったりな

824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 23:20:59.35 ID:vCQ6xHrT.net]
お湯出す前にソース入れちゃう事多い

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 00:30:25.09 ID:zmHqCWew.net]
カップラーメンの類は3分待てたことがない
別にバリカタ派じゃないんだけど
タイマーをかけても無駄である

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 02:54:47 ID:75sh0ymV.net]
>>823
メーカーによってかやくが既に麺にばら撒かれてるのと別添のとバラバラなんだよね
かやくは下に沈みがちだから開けた時に下に行ってるだけだろうと勝手に思い込んで
お湯入れちゃって、後から袋入りのが出てきたりするw

かやくが別添のやつはフタの裏に目立つように大きく書いてくれると助かるかも
できれば統一して欲しいけどw
脱プラの流れを考えると、別添の小袋は今後減らして行く方向になるのかねー

>>825
むしろ他のこと始めちゃって食べるの忘れてのびのびにふやけて冷めてたりするw

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 06:42:15 ID:ZvcH5ptW.net]
>>760
それはたしかにびっくりだ
自分は薬飲み出してから「よし乗るぞ!」って気になれなくて1年置物になってる
セローいいな、もう生産無くなるんだってね
大事になー



828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 13:01:46.40 ID:t6/jDQlC.net]
孤食が一番好き。誰かと食べると緊張で味がしない

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 13:16:48.47 ID:yOzzlEKU.net]
分かる
外で人と食べると緊張で食べられない
とか言って食べるけどさ

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 19:39:04.93 ID:0Ka2vrIs.net]
洗濯したけど柔軟剤切れてて途中でストップ
買物行こうと慌てすぎて腰ビシィ!となって泣きながら休んでたら寝てた

トイペも無いので買物行ってきたけどスマホ忘れた
→Xmas正月用品の目星つける目的もあったのに単価計算できずパニック起こして売り場5周→諦めるw
→半額ハンターしたかったけど仕事終わった家族からLINEくるかも知れなくて粘ったけど待ちきれず涙をのんで2割引きで諦める
(売り切れてて頼みたいものと、先に頼んでたけど買ったものとがあった)
→アプリのクーポン&ポイント計上無し

なんかもうつかれただめすぎた
洗濯どうしようー明日でいいかなあ

831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 21:37:16.97 ID:5VWcBLVc.net]
柔軟剤なかったら入れなくてもよくね?

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 00:10:26.32 ID:jJGCHXRC.net]
>>825
タイマーかけるのも億劫で適当に待って食べてしまうようになってしまった

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 00:24:26.22 ID:4Vh4v5tI.net]
スーパーでおやつ買って帰って食ったらゲロマズで
なんやコレ?!と思って袋見たら『全犬種用』って書いてあったわ

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 08:40:35.02 ID:RaZkYVUJ.net]
>>833
ごめん。

笑ってしまったw

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 18:40:05.58 ID:TZSYeV4T.net]
>>833
ビーフジャーキーと思って買いそうになった事はあるな
未遂に終わったけど

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 21:23:56.14 ID:+NXGS7xL.net]
通販で安いビーフジャーキーを買おうと思ったら、安いのは犬用ばっかりでガッカリ

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 08:39:22.02 ID:w1vZL4I2.net]
頼まれた仕事の重要度が分からない
報告せずに仕事したら「何故オレに聴かない」
報告するようにしたら「そんな事イチイチ聞く必要ねえだろ自分で考えろ」
ワザと嫌がらせでやられてんじゃねーかと思うレベル



838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 10:50:52.85 ID:1pw4Dgmf.net]
>>837
あるあるあるある

それ言葉通りに受け取って本当に「自分で考えて」行動した結果
解雇同然の自主退職に追い込まれた

最近気が付いたけれど普通の人なら「俺に聞くな自分で考えろ」と言われたら
「この場合はこうでいいですね」と言って責任を押しつけるものらしい

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 13:01:05.75 ID:nfxGwmir.net]
>>831
代替なら重曹とかリンス入れる手もあるな
重曹はきちんと溶かさないと洗濯槽傷めることもあるようだが

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 13:06:10.35 ID:nfxGwmir.net]
あっなんかズレたレスになっちった
>>831
一旦入れる習慣がついちゃうと
入れないのって気持ち悪いものなんだよw

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 13:34:04.72 ID:3DKfB0Vd.net]
柔軟剤無かった>>830です懺悔します
昨日は買い出しで疲れて果てて洗濯のことなんて忘れ去ってた!
今日は寒すぎてウダウダ…今やっと続きに取り掛かったトコ
1回すすぎなおしたし大…丈…夫…夏だったら発酵してたかも?

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 15:15:51.20 ID:tQGPSOT2.net]
>>837
相手が老害だと健常者でも困惑する言い方するからな
5W1Hが出来ない職場は要注意

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 19:29:21.42 ID:DelsIy5X.net]
>>837
これめちゃくちゃある

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 20:47:59.26 ID:E8k86CjS.net]
管理するのが仕事なのに在庫管理出来ていない
現場が気付いて、材料とかの発注状況を聞かなきゃだけど、手が離せないで時間経過するとやっぱり記憶からこぼれる。
そして、材料枯渇寸前やきれいさっぱりなくなったら、なんでもっと早く言わないんだ!とキレる。
材料の入庫・在庫状況も、製造で消費した量も残量も日報なんかで把握できているはずだろ。
何のためにPC使ってんだよ(´-ω-`)

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 03:27:22.13 ID:YoJm2eg4.net]
マンさん「遅刻したり約束すっぽかすのはADHDだから怒らないで!」と言い訳
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577125596/

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:37:22.24 ID:OqWyHCHe.net]
>>837の方法で発達をイビり倒してる自己愛って多いからな

報告させずやらせて効率悪いやり方したり失敗すれば→「なぜ報告せずにやった」「ちゃんと報告してからやれ」

で、報告してからやるようにしたらしたで→「いちいち報告せず自分の頭で考えてやれ」「そんなどうでもいい事報告しなくて良いから」

どちらにせよ自己愛は自己愛で発達をイビれるし、発達は発達でミスばっか起こしてて立場がないから自己愛に逆らえず精神をやられて行く負のスパイラル

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:47:19.23 ID:OqWyHCHe.net]
サイコパスって発達と同じくらいの割合でいるけど、トラブルメーカーの発達に対しサイコパスはどちらかと言えば仕事も勉強もできる優等生タイプが殆ど
表向きは普通のエリートで通ってるけど裏では発達やギリ健をイビったり飼い慣らしたりしてストレス発散してるようなクズが多い



848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:55:05.48 ID:jkzUFYq5.net]
>>847
だから植松聖は池沼を頃したのか

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:14:06.47 ID:McmXhp/r.net]
びっくりしたw
カフェオレ(粉のやつ)入れて口つけたらお湯だったww
おかわりだからちょっと濁ってて底で粉固まっちゃったかと混ぜてみたけどお湯だったwww

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 21:00:18.21 ID:bgCUXj3K.net]
え、ちょっと待ってw
カフェオレの粉をそもそも入れてなかったってこと?www

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 21:23:28.60 ID:McmXhp/r.net]
そうwww入れてなかったwwwお湯wwm

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 14:19:55.43 ID:7/dVAV4+.net]
今年も最後なのにやっちゃって鬱
来年もやらかすかと思うと不安で仕方ない

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 15:26:09.72 ID:hJoTkLWB.net]
今日やらなきゃいけないことあったのに結局明日に先延ばし
もうここでやらないと駄目!ってとこじゃないと出来ない
ストラテラ飲んでも先延ばしだけは改善しないわ

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 18:18:34.85 ID:JpeIArsm.net]
この間こういうことがあって、それについて一言お礼をいっとくところ
この間のことが頭からすっぽり抜けてる、頭の中で結びついてない
後になってあっと気付く
さらに相手は最初その話を振ってたなと気付く
あーやっちまった

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 21:11:59.21 ID:4dZMaLjM.net]
>>797

なんで?

ストラテラだけそうなってて、すごく使いづらいなと思ってたんだけど。

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 22:25:27.27 ID:rRp21Puy.net]
貼るカイロ30枚入りを特にみないで買ったらミニサイズだった
箱開けるまでずっと気づかなかった、ミニって思い切り書いてあんのに…

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 23:39:07.64 ID:vKKTcQZn.net]
社保の切り替えやってなくて国保の滞納の紙来たよ
国保の時から何度も滞納してるからか紙来るの早くなった気がする
社保の切り替えしないとなーめんどくさ
マイナンバーとかなんのためにあるんだっていうね



858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 14:48:06.51 ID:ED7ImXxC.net]
免許の話出てたけど自分は先延ばししすぎて失効してしまった

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 14:50:27.78 ID:yb95Lfpz.net]
頑張って掃除しようと、朝、コンサータで気合を入れたが眠い
明日から本気出す

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 17:08:10.06 ID:T9F67HRf.net]
コンサータ服用しても眠いことはあるね
エンジンかければ始動するけど、なかなかエンジンかからない

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 20:50:25.24 ID:VnpyzSub.net]
あーーーーー片付かねーーーー分類や配置がカオスだ

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 21:13:34.07 ID:o7JNbIqN.net]
大掃除諦めて実家帰っちゃった
実家は片付いてるなあ(自分の部屋以外)

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 22:35:29.49 ID:JrA8ZY1y.net]
一人暮らし5年目くらいまでは大掃除ちゃんとしてた気がする
昔は人も遊びに来たし定期的に部屋片付けてリセット出来てたのにな〜
今ひでぇわ
5年くらいそのままの服に綿埃付いてるw
捨てよう

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 08:56:56.22 ID:EQQ8kM7W.net]
たまたま見かけたインスタで買い物を「持ってて」と頼まれた旦那さんがどうやらどっかに置き忘れたみたいでインスタでボロカスに書かれてた…
自分の事を責められてるみたいでいたたまれない気持ちになったわ

しかも翌日に旦那さん暖房の消し忘れもしたみたいで連続でその事もインスタで愚痴ってた…
コメントも同調の嵐で「脳がおかしい」とか「よく仕事ができるよ」とか散々

もう勘弁してあげて泣

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 10:50:59.03 ID:ON/53FOO.net]
>>863
私もだ

一人暮らしのときはきちんと掃除とか片付けできてたのに結婚したら出来なくなっちゃった

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 10:52:37.57 ID:ON/53FOO.net]
もう捨てられるものは(ノ∀`*)ノ))Å`)バシバシ捨てよー

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 19:34:03.76 ID:1HP/wF7b.net]
映画を録画したBDやらDVDを何百枚も捨てた。
服もたくさん捨てた。

だが気付いた。
もう今年はゴミの回収来ない…



868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 10:19:45.67 ID:CStg9KcC.net]
うちも昨日色々捨てたよ〜
同じく今年の回収は終わったけど
マンションのゴミ置場はお仲間いっぱいだったよw
毎年31日ギリまで駆け込み需要が結構すごい
もうダンボールは置く所がなかった

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 01:40:30.07 ID:GvjtoLp0.net]
>>867
そういう人多いよ
年初めのごみの日が凄いことになるのはそれもある

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 13:59:39.57 ID:MeSzmo5+.net]
昨日、今年最後のゴミ出し4袋して達成感に満ち溢れてたけど、炊飯器に食べ損なった米残ってたw
最後のゴミ袋閉じる時にアッと思ってやったはずなのになんでだ〜
風呂場のゴミも忘れたドンマイ

大掃除はここ数年ナニソレオイシイノ状態だけど、冷蔵庫の中だけはさらった
先月からずっと調子悪かったから、ものすごい久々に液状化したネギ出てきて感動したw
あとナスとエノキが半液状化してた

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 17:05:24.38 ID:d+jF3wrE.net]
>>869
日本人の年末大掃除癖が重なってるからな…
本当は冬なんて大掃除には向かない季節なのに(外国だと春だとか)
普段は働き過ぎでやる機会がないのと、歳神様ガーwでいつまで経っても改まらないよね

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:50:58.23 ID:XfE/s81p.net]
何気なくPCでメルカリ見ていたらずっと欲しかった物が出品されていた!
しかしPCでは買えない商品なのにスマホが見当たらない!

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 21:06:54.94 ID:dy2d0PWh.net]
今気付いた
餅買い忘れてたわ
雑煮食えねぇ

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 21:14:01.55 ID:iIiT4v/h.net]
真鯛の刺身を買ったと思っていたら、加熱用だった。
他に具材もないからできるのは鯛しゃぶくらい?
お刺身食べたかった。。

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 22:00:28.67 ID:MeSzmo5+.net]
お煮しめ作ったのに大好物の里芋入れ忘れてア゙ア゙ア゙ってなって書きに来たら、順調にやらかしてる人居て勝手に親近感w

>>873
>>874
コンビニGO!お餅なら売ってると思うし、鯛はお茶漬けのもと買って鯛茶漬けなんかどうかな?
元気出してね

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 22:18:42.56 ID:dy2d0PWh.net]
レストン
さっき近所のスーパーで滑り込んで買えてよかった
コンビニの餅高いんだよね〜去年買ったの思い出したわ
ってことは、去年も買いそびれたのか!?
学習しないなぁ

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:05:25.72 ID:30r7xaQN.net]
>>875
ありがと。お茶漬けの素あるから豪華なお茶漬けにしてみる。
22時から風呂入ってスマホ見てたらそのまま年越しそうで、慌てて出て来た。
来年はもう少ししっかりしたい。



878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:32:01.24 ID:30r7xaQN.net]
>>875
ありがと。お茶漬けの素あるから豪華なお茶漬けにしてみる。
22時から風呂入ってスマホ見てたらそのまま年越しそうになって、慌てて出て来た。
来年はもう少ししっかりしたい。

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 08:42:57.99 ID:zRlKCqB9.net]
皆さんおけましてあめでとうございます。
掃除頑張ろう!

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 18:55:40.52 ID:h3fd7DcX.net]
明けましておめでとうございます
今年は少しでもうっかりを少なくできたらいいな
ここのみんなにも良いことありますように

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 20:32:59.57 ID:sKCXU9+i.net]
あけましておめでとうございます
早速やらかし
内蓋セット忘れて米を炊きましたー!
新年だし(?!)内蓋も洗おうとか思ったのが間違いだったわ←
20分経過後に気付いて叫びながら秒でセットしてみたけど大丈夫かな…

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 16:51:57.41 ID:RvZYFOAi.net]
あけおめ

おせち料理に入っていた大きな海老が美味しそうで
よせばいいのに一匹全部食べて新年早々舌を怪我した

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 01:15:17.75 ID:ESCgr989.net]
あけましておめでとうございます。
大晦日に掃除洗濯をして、すっきりして帰省をし本日一人暮らしアパートに戻る。
ふと洗濯槽を見たら干されていない湿った洗濯物が…

半分だけ干したのを全部干したと思い込んだみたい。新年早々何でこうなんだろうと自分が嫌になる。

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 11:40:17.26 ID:10BPgeg4.net]
年末前「大量の未読本と録画消化するぞー!!!」
今「あれだけ時間あったのに一作品も見てない…」

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 17:57:05.21 ID:+UcBKu2P.net]
>>884
そうやって15年が経ちましたわ。
休み前はこんだけ時間あるんだからゆっくり過ごすぞーって毎回思うんだけどね。

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:02:20.23 ID:1ciR3VOY.net]
>>884
あるあるすぎる
連休でいっぱい観るつもりがレンタル全然消化できてない…

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:30:28.36 ID:zg1TCkNc.net]
たくさん溜め込んでたらチューナー壊れてHDリセットされてしまった



888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:35:52.81 ID:lQittHY+.net]
お煮しめぶちまけた私参上
(洗って食べました)
(煮汁と分けといて良かった)
(床ふくの忘れたの今思い出した)

>>882
海老は凶器w
甘露煮が好きなんだけど毎年口に刺さるから今年は我慢しちゃった

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 21:10:20.91 ID:nQEQ/nC0.net]
あけおめことよろおまいらw

おせちというか作り置きおかずに飽きて、袋ラーメン作って部屋に持っていく途中
廊下に落ちてた何かをついでに取ろうとしたら水平が保てず(大体いつもこれ)
腹に抱えてたどんぶりから裏ボアパーカーにたっぷりスープを飲ませてしもうた…
腹部分に巨大なシミ作っちゃったけど、面倒で着たまま自然乾燥させてたら
ほとんど目立たなくなったのでこのまま着続けてしまいそうだ…

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 21:13:08.72 ID:nQEQ/nC0.net]
>>887
重度の録画中毒患者な自分にはそれが一番の恐怖だなあ…
デジタルは本当にちょっとしたことで大変な事になるのが怖いよね

ウチも外付けHDDが認識しなくなった事はあるけど、中に五輪の生中継とか
笑っていいともの最終回頃とか、大事な奴が結構入ってた気がするし(修理は無限先延ばし中)
それに懲りて間に合わせのじゃなくメーカー動作確認済みか推奨のHDDを買うようになったんだよな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef