1 名前:コミュニケーションセンター ◆Z2XJHELHls @株主 ★ [2009/07/29(水) 10:51:42 ID:9FDJndEp] スレタイのような診断を受けた人、またはこれらの障害に詳しい方々が集まるスレです。 ※PDD-NOSと診断された子供についての話題は扱いません。育児板でどうぞ。 ※診断確定前の人は、名前欄に「検査予定」「検査中」などと入れた上で書き込んで下さい。 <スレの対象者> ・PDD-NOS診断済みの当事者 ・PDD-NOS疑いや、検査予定・検査中の人 ・精神医学、心理学、社会福祉等の専門家 <前スレ> 特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 (p)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201422078/ <関連スレ> 【アスペ】発達障害者の仕事や職業 6【自閉症】 (p)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248278418/ 【発達障害】高機能自閉症総合スレ4 (p)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1222306311/
2 名前:コミュニケーションセンター ◆Z2XJHELHls @株主 ★ [2009/07/29(水) 10:55:33 桜 ID:9FDJndEp] (p)を消し忘れちゃった(;^_^A
3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/29(水) 15:35:11 ID:H+Eg6H20] ■Q&A暫定版 Q:XXなのはPDD/AS? A:分かりかねます。
4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/29(水) 15:36:47 ID:H+Eg6H20] ■今後の動向(前スレより) 692 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 05:30:43 ID:k2n9fwX8 今度のDSMではPDDではなく "Autism Spectrum Disorders"という名称になりそうな気配で…。 自閉症、AS、PDD-NOSという分類はせずに、 一括してASDとして診断したほうがいいんじゃないかという提言もあり。 DSM-V,2012年5月発行予定。 ※先月行われた作業部会のレポート(英) www.psych.org/MainMenu/Research/DSMIV/DSMV/DSMRevisionActivities/DSM-V-Work-Group-Reports/Neurodevelopmental- Disorders-Work-Group-Report.aspx 737 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 18:11:50 ID:/wjKEwzF DSM-Vになるとこれまでより適用範囲がかなり広くなりそうだね 広汎性発達障害の下位分類としてASDを置くのか独立させるのか気になる 738 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 07:07:39 ID:eHbGGSJ1 広汎性発達障害(PDD)という診断カテゴリー、その標記自体をASDに変更して さらにそれ単独の診断にしてはどうかっていうことでしょう、今のところいわれてるのは。 739 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:26:35 ID:KWJKwTzW DSM-Vが2012年 ICD-11が2014年のリリース予定 DSMはASDを疾病として立てることがほぼ確実だから ICDもその影響をもろに受けるでしょう で日本語ではASDをどう訳すんでしょね? 自閉症連続体、自閉症スペクトラム、自閉症圏障害.... 他ではクラスターなんて言葉も出てきそうな気配ですが
5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/29(水) 15:42:31 ID:H+Eg6H20] すいません。コピペしたら>>4 のレポートのURLが切れてしまいました。 正しくはこちら www.psych.org/MainMenu/Research/DSMIV/DSMV/DSMRevisionActivities/DSM-V-Work-Group-Reports/Neurodevelopmental-Disorders-Work-Group-Report.aspx
6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/29(水) 20:17:57 ID:c4a8MMkM] >>1 乙
7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/30(木) 06:06:32 ID:i0R+kQKM] ハイあなた障害認定 つ印 治療法はないですよッ 治らないですよッ 支援受けるにはアナタは年齢OVERですからねッッッ
8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/31(金) 00:07:33 ID:wpCdsHB4] アスペの就労はよく議論されるけど、PDDはアスペよりは社会適応できるんだろうか。 自閉度で言ったらアスペ>PDDという認識でおK?
9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/31(金) 03:39:11 ID:UU6ePWIu] PDDってPDD-NOSのこと?だったら自閉度は人によって違うはず。 仮に自閉度はアスペと同じくらいかそれ以上でも、何かの条件を満たさなければNOSになっちゃうだろうし。 議論されないのは、アスペより認知度が低いからってこともあるんじゃ? 必ずしもアスペより社会適応しやすいってことじゃないと思う。
10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/07/31(金) 07:12:10 ID:W2QEioQY] 世の中は>4の方向に向かっています NOS一般とアスペ一般の比較はできません 個人と個人の比較ならできますが
11 名前:優しい名無しさん mailto:保守 [2009/08/01(土) 00:48:26 ID:4Oq7fTxV] 数学好きかい?
12 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/01(土) 03:15:27 ID:PmbL6Iyx] 医者をあまり信用するもんじゃないよ。大卒だろうが工員にさせられるよ。医者は必ずしも患者の味方じゃない。 国の助成金を受けて患者を訓練して労働人口を増やすだけ。単純労働蔑視を改めさせようとする。 二次障害発症した会社員に「アスペ」の診断名書いた診断書を会社に提出させ本社ホワイトカラーから地方工場送りを命じられた人がいたらしいね。しかも障害者雇用で会社では気違い呼ばわり…。鬼畜としか言いようがない。
13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 16:12:49 ID:+rANVob5] 発達障害は人格障害の隣接分野
14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 18:27:54 ID:k64vfBUy] NOSってPDDの大多数なのに自閉症とかアスペルガーに比べてたいしたことないっぽく見られるよね
15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 19:57:12 ID:/Bq2QSiH] てゆーか、一般の人は存在自体知らない
16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 20:23:14 ID:3bVpzPPU] >>14 本当にたいしたことないから、PDD-NOSという診断をつける場合もある。
17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/04(火) 20:26:59 ID:PEoH1wmm] ほんとにたいしたことないなら診断しないべき
18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/04(火) 22:48:53 ID:c+gkhGkJ] >>17 患者は精神科にかかってる時点で、どっかおかしいと自覚があり、原因を知りたいと思ってるから、安心させるために、当たり障りのないPDD-NOSの診断をくだすって感じかな? アスペや自閉症とまでいかなくても(三つ組は揃わない)、似たような症状をもつ人は沢山いるだろうし、社会生活を送る上で多少なり困難を感じている場合、診断をつけて苦手な部分を注意させるようにするんじゃない?
19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/04(火) 23:29:13 ID:c70Avq1L] 三つ組はPDDの要件じゃないんだよな 三つ組揃ってないアスペルガーごろごろいるし。
20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/05(水) 07:21:43 ID:7fC0FtuE] >17 たいしたことないなら適応障害でいいし
21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/05(水) 18:29:27 ID:p1SswAHQ] 適応障害じゃ手帳や年金通らないんじゃない? PDD-NOSなら何とかなるので、福祉の要請にあわせて病名をつけることはよくある
22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/05(水) 20:35:51 ID:tnDjvgVF] 病名は関係ありません 手帳はとおります 年金は「たいしたことない」ので通らないでしょう 働いてください
23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 06:55:32 ID:31ArUNec] ストレス原因が明確で、それから離れられれば症状が治まる状況にないと、やはり適応障害の診断はもらえないんじゃないか。 後天的要因だろうし、発達障害とは根本的に違うだろうし。 情報の受け取り方法が独特なのはASDには共通のものなのかな。
24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 17:57:33 ID:GBZ8NCpf] 成人で学卒後一般就労(事務)8年目の者です。最近精神科を受診しました。 初診の時は良く話しを聞いてくれ、PDD-NOSかもしれないとのことでしたが、 以後ルボックス錠が処方され、問診だけになりました。 徹底的な心理検査・発達診断が行われ、デイケア等での療育?を期待したりも したのですが、こんなものなのでしょうか。
25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 18:33:55 ID:x+MxB8Jb] >>24 どの程度の大きさの医療機関にかかったの分からないけども、個人開業の小さな クリニックなら、そこの医師が余程発達障害に造明るくない限り「そんなもん」かと。 総合病院なんかの大きなところでも、臨床心理士なんかの体制が整ってないとか 発達障害に明るい医師がいなければまた同じ。 ただ初診で医師がPDDNOSを疑っているから、逆にそういった要望を医師に伝えて、 態勢の整った医療機関を紹介してもらうのも一つの手かもしれんね。 後はダメモトで発達障害者支援センターに問い合わせてみるとか。
26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 19:48:39 ID:egpDBPRW] 最初からPDD-NOSの名前が出てくる時点で、そこそこ発達障害に詳しい医者ってことなんじゃないかな。 うちの主治医はよく知らなかったみたいだしw
27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 20:14:45 ID:6Zf9qGCm] 診断されたからってなにか目覚ましい変化が起こるわけではない 成人の場合淡々とした日常がおくれれば御の字 「こんなものか」と思える余裕があるだけましと思いなさい
28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 00:39:22 ID:+bXH7ODK] >>24 年齢的に療育はないよ。二次障害の治療をしつつ、能力のバラツキを把握して、工夫して適応を目指す方向。
29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 07:30:39 ID:rBcKaXQb] >24 NOSは見極めがむずかしい場合が多いので確定するまで時間がかかります 適応が改善すれば診断しなくて済むばあいもあります 周囲の配慮が必要な状態がつづくのであればPDDの診断にむけて検査することもあるかもしれません 要は現状の困り具合が時間がたって改善するかどうかと診断することで患者にメリットが生まれるかで検査・治療の方向が決まります あまりPDDにこだわらないほうがよいかと思います
30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 20:48:44 ID:+bXH7ODK] PDDの詳細な検査受けたひといませんか?どんなものがあっていくらくらいなのか教えてほしいです。
31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:15:36 ID:+7Q0hbGV] >>30 ノシ 受けるには受けたが、何せ入院中の話だったもんで、費用とか期間については正直不明。 お役に立てずにスマソ。
32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:16:35 ID:5PtMqv9K] PDDの診断に至るまで 1)診断はDTM-TR-IVないしはICD-10の診断基準にそっておこなう。 医師の問診だけで診断は可能である。 診断にあたっては親からの生育歴の聞き取りは不要。 2)補助的に、心理検査(ウェイスクラー式知能検査)を使用する。 成人の場合、WAIS-R(数千円)かWAIS-III。WAIS-IIIは細かい検査ができるが保険が効かない(診断コミで3万円)。 3)MRI、PETやSPECT(脳血流)を使用した画像診断 脳の部位別活性度などを画像で判断する。検査オタク向け。 4)自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)検査 現在普及段階。素人医師でもスクリーニングができる。
33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:31:33 ID:5PtMqv9K] 診断後の治療法 1)医師の継続的診察 医師がアドバイスを与えたりする。診察時間が短いので、あまりあてにならない。 2)デイケア 社会技能訓練などを受ける。プログラムを通じて、感情表出や作業が適切にできるようにもする。無職じゃないと通えないのが欠点。 3)ナイトケア 社会人向けの社会技能訓練。SSTが中心。保険がきかない。 4)作業所 デイケアから娯楽をひいて労働を足したもの。ホワイトカラー系の人にはあまり役にたたないかも。 5)カウンセリング 臨床心理士やソーシャルワーカーによるカウンセリング。保険がきかない。 6)職業訓練センター 作業所が厳しくなったところ。オッサンが多く馴染めないかも。
34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:40:07 ID:+bXH7ODK] >>32 詳しいご説明ありがとうございます! 自閉症スペクトラム指数診断で自閉度の重さを測定できるんですね。 脳画像まではやらなくとも、やはりWAISは受ける価値あるでしょうか。 例えば空間認識力が低いと出てピンとこなくても、対処法を教えてもらえるなら役立ちそうですね。 心理療法も気になるんですが、現在の心理状態に疑問がなければあまり意味ないですかね。
35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:46:15 ID:5PtMqv9K] >>34 発達障害の専門外来はWAISは必ずやります。 心理療法は、心理状態というよりは認知の問題です。 自分の認知状態がどうなのかは客観的にみてもらわないと、把握出来ません。 本当は問題があるのに自分に疑問を感じないというのは、認知に問題があるということです。 PDDの治療のスタートは、まず自分の問題に気づくことです。
36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:47:38 ID:+bXH7ODK] >>33 引き続きありがとうございます! 多少なりとも就労経験がある場合は1)と3)と5)ですかね。最近は治療法が増えてきて嬉しい限りですが、発達障害支援を受けたい人は沢山いると思うので、診断後も支援に殺到したりしないんですかね?
37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:56:34 ID:+bXH7ODK] >>35 問題点、気づきたいです。認知行動療法はカウンセリングか、本を買って独学もできそうですね。 カウンセリングだとどれだけ通えばいいか読めなそうなので費用がまた…。 効果が実感できるなら投資したいですけど。
38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 21:58:00 ID:5PtMqv9K] >>36 失業手当で2)がオススメかな。 退職者向けのリワークなんかは対人関係訓練中心だったりする。 参考:■リハビリ情報■精神科復職支援リワーク その1 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247827813/ デイケアなんかは運営に支障を与えないと判断されないと、医師に誘われません。 ナイトケアが普及するといいんですけどね。
39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 22:00:49 ID:o6BVCdER] PDD-NOSって超高学歴の人多いでしょ?
40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 22:10:57 ID:5PtMqv9K] >>37 認知行動療法の独学は医師や臨床心理士と相談しながらすすめるのがいいと思います。 平木典子の「アサーション・トレーニング」という著作なんかはオススメ。 本を読んでどう思ったか、意見交換するだけで有意義と思います。 専門家のもとに、具体的場面にアサーションを応用すれば、生活技能訓練になります。 医療機関でない自助グループだとピア・カウンセリングというのがあります。 当事者が集まっておしゃべりをするだけですが、そこそこの効果が望めます。 PDDは個人より集団での療法のほうが効果的というデータがあります。
41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 22:23:45 ID:+bXH7ODK] >>38 >>40 なるほど。リワークやピア=カウンセリング、さっそく調べてみます。 いろいろ情報ありがとうございます。 >>39 自分はマーチですが、PDDもASもいずれASDの括りになりそうですよね。
42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 22:40:06 ID:pCMSCxV+] アサーションはPDDにはなじみませんから注意してください アサーション=人に気づかって思うように出せない自分を上手に表現しようよ PDDの課題=自分の考えが正しいと思っているけれど他人にも他人の考えがあることをわかろうよ
43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 22:46:11 ID:CKCqAjJ/] >>42 PDDの次なる課題=他人を優先しすぎて自分を抑えつけると 二次障害が悪化するので環境との適切なかかわりかたを学ぼう ここまでくるとアサーションが役に立つのでなじまないわけではない
44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/07(金) 22:57:41 ID:5PtMqv9K] >>42 アサーションは、他人にも他人の考えがあることをわかるのも目的とするので馴染む 上手に自己表現ができないPDDも結構多いし 医師や臨床心理士の指導のもとならば大丈夫と思うよ
45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 07:28:45 ID:u0MvKPA0] 烏山のY准教授と明神下のY医師に、あなたは発達障害と違うと言われ 検査も受けさせてもらえなかった場合、まずそのとおりと考えていいですか? 運動神経が悪い、要領が悪い、性格が悪い、普通に出来ないなどで鬱っぽい 二次障害もあるかと思っているのですが、ただただルボックス錠の服用だけで いいんですかね。現在通院しているような中規模なクリニックではほかにやり ようがないのかな。。。
46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 09:37:24 ID:RVLLnT94] >>45 社会適応できてる場合は、ASDに近くても診断しないことがあるんだろうか?スペクトラムの辺縁に位置するBAPな人も多数いるだろうし。 とりあえず明確に「違う」と言われたなら発達障害認定には至らない症状なんじゃない? 一般のクリニックでどんな診断名をつけられているか気になる。 発達障害は統合失調症とよく誤解されるらしいけど、本当に統合失調症の場合もあったりして。
47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 11:03:44 ID:4TI0arTX] >45 その二名ならまずまちがいないと思います。 >46 「障害」は本人と環境の両方の要因で決まります。 ですから本人の努力や治療をつくしてもどうにもならない不都合つまり環境調整が必要な状態でないと障害の診断にはいたりません。(そういう考え方をしない医師もいますが)
48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 14:40:59 ID:I1j/WhoD] ランディックは?
49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 14:41:27 ID:wmoN+6+n] >>45 両名とも優れた医師ですし、両名が違うというのならば違うのでしょう。 烏山ならば他の医師に見てもらうことができますし、他の医師の見立てで また別の病気を疑うことが可能でしょう。 障害と診断されなかったと前向きに考えてみてはどうでしょうか?
50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 14:42:47 ID:wmoN+6+n] >>48 ランディックは検査オタク向けです。
51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 15:36:17 ID:RVLLnT94] 医師の評価ってどこで判断してるの? 専門分野かどうかというのはあるだろうけどさ…。
52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 16:06:50 ID:F/fQVbDV] >48 やめといたほうがいいでしょう
53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 19:47:05 ID:I1j/WhoD] >>52 なんで?
54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 21:03:41 ID:F/fQVbDV] この医師自身が自分の●●をかかえているからです
55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 21:31:23 ID:RVLLnT94] だからこそ研究熱心なんじゃ? 確かに経歴見ると精神科の臨床一筋という感じではなかった気がするけど…。 結局当事者同士差別しあうことになるのは悲しいなぁ。
56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 21:39:33 ID:wmoN+6+n] 検査の精度よりも検査後のアフターフォローに不安抱えるんだよなぁ>ランディク SPECTやMRIといった画像診断に何の意味があるのかと
57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 22:02:17 ID:I1j/WhoD] >>55 同意 医師で発達障害持っている人なんてごまんと存在するだろ
58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 23:14:04 ID:RVLLnT94] >>56 アフターフォローがあるの? 診断されて終わりじゃないんだ? 集団療法とか?
59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/08(土) 23:24:21 ID:I1j/WhoD] 自分も含めて、二次障害持っている人がほとんどだから、通院してSSRI なり投薬やカウンセリングが必要な場合が多いのでは?
60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/09(日) 01:06:58 ID:QtZBbfnV] >>59 なるほど、そっちですね。 そういや本郷三丁目駅前に発達障害を受け付けてくれるクリニックがオープンしたみたいですがどうなんでしょうね?専門でやってるわけではないんでしょうけど。
61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/09(日) 06:58:10 ID:A2Z9WUp0] >>55 研究熱心なのはけっこうですが臨床の腕前は独学では身につきません 開業前に最低10年の(精神科の)臨床をこなしていなければ専門はうたえません それが常識です
62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/09(日) 14:27:24 ID:QtZBbfnV] >>61 10年ですか…厳しいなぁ。6年くらいで開業しているお医者さんもいられるみたいですが。
63 名前:検査予定 mailto:sage [2009/08/10(月) 05:48:31 ID:JGokGMTJ] この度、精神障害者福祉施設のデイケアを利用することになりました 主治医から手渡された紹介状を見ると、特定不能の広汎性発達障害となっていました 主治医は「スペクトラムのどこかに属するが、自閉症やアスペルガーではない」と診断しています 一度きっちり検査したほうがいい、との判断が下りたのですが 親から生育歴を聞くという時点でPDDではないのかな
64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/11(火) 11:07:51 ID:Qvke49NQ] >63 知能検査受けてないのにPDDと診断されてたんじゃない?
65 名前:63 mailto:sage [2009/08/11(火) 21:45:54 ID:v7jFgf0a] >>64 うん、まだ知能検査は受けてないよ クリニックの受付に発達障害の書類があって、それによく当てはまってるという話は主治医にした おそらく発達障害だろうから検査を受けて見るか?と >>32 の(1 には生育歴は問わずとあるけど、主治医は聞き取りをすると言っていた
66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 00:14:25 ID:9rKm1KYM] スペクトラムのどの位置にいるかのような詳細は現段階で分かるんだろうか。 PDDもASもひっくるめASDになるという説はどうなったんだろ?
67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 00:16:04 ID:6+i0W7Z+] PDDの中に、AS、ADHD、LD、PDD-NOSが含まれるっていう認識であってます?
68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 00:18:06 ID:+KF8NQ0K] ちがう 発達障害にはLD、ADHD、PDDが含まれる PDDにはASD、AD(自閉症)、PDD-NOSが含まれる
69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 00:22:31 ID:6+i0W7Z+] >68 即レスありがとう。勉強になったよ。
70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 00:51:45 ID:EwQICWin] 学習障害(LD)は、分類としては“特異的”発達障害に入るんじゃね PDDとの併発はあっても、それ自体は“広汎性”発達障害とは違うと思ふ
71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 02:20:02 ID:9rKm1KYM] PDDの範囲広いなあぁ。 それじゃ単にPDDと診断された自分は、自閉症かもしれないってことか…。 ま、障害名が多少変わったところでどうってこともないけど。
72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 07:52:14 ID:xTkG7DG4] >>71 >それじゃ単にPDDと診断された自分は、自閉症かもしれないってことか…。 その可能性は無きにしも非ず。 漏れは>>30 の役立たず野郎だが、36歳でPDDNOSの診断を受けた時に、ごく親しい友人に 説明するときは、「無茶苦茶荒っぽい言い方をすれば、自閉症の極々軽い奴だと思ってくれ」 と言ってたよ。
73 名前:優しい名無しさん [2009/08/13(木) 16:42:41 ID:yZwvkVF0] このレスには断固抗議すべき!! みんなで糾弾の書き込みをしませんか!! 河内長野市PART91 kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1242806362&START=827&END=827 827 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/08/12(水) 10:38:39 ID:V/dC7iG. [ w31.jp-k.ne.jp ] あっそれと 自閉症ってのは自覚症状ないらしいから周りの人に指摘されて気付くらしいよ まさにお前じゃん 相当根暗で気持ち悪いのは確かだよな だから引きこもって一日中張り付いてるんだろ? 無職で妄想癖でコミュニケーション能力0って(笑) 河内長野市の汚点人物 早くここから消えろ 830 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/08/12(水) 11:05:41 ID:V/dC7iG. [ w31.jp-k.ne.jp ] ほんとだな(笑) しかも荒らしって自覚もないみたいで自閉症なのは確実 パソコンから即レスってのも無職を意味すること 無職で友達もいないから引きこもって(自覚がない)荒らし行為をして自己の欲求不満を満たしてるってのが見え見え 837 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/08/12(水) 15:40:09 ID:3AMAXL9M [ w12.jp-k.ne.jp ] 自閉症の無職オッサンやから気付いてないんやろ(笑) もう奴の話題はまじやめよう 底辺か無職かは間違いないんやし しかも犯罪者予備軍っぽいし そのうち事件起こすかも それで動機が掲示板でのトラブル(笑)でむしゃくしゃしてリアルでも誰にも相手にしてくれなくて自暴自棄になって事件起こしたとか言われたらなんかこっちも気まずいやん? だから奴は病気なのでシカトな
74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 23:03:32 ID:7wp6IUEz] いまの診療科ではPDDはほぼPDD-NOSを指しています 自閉症なら自閉症 アスペルガーならアスペルガーと告げられるはずです
75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 19:04:24 ID:yZFjgS69] >62 10年は最低ラインでしょう 開業するからには発達障害のみならず統合失調症・気分障害・人格障害・認知症・高次脳機能障害・心身症・各種依存症の鑑別がきちんとでき、しかも本人・家族を含めた支援の視点がないとやっていけません。 単に「興味があるから」は論外として、6年程度でその技量はとても身につくものではありません そんな医者は避けるべきです
76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 23:41:19 ID:Ghp2SEKA] >>75 なるほど。自分に診断くれた専門医は、当時ぎりぎり10年経ってなかったような。 だからか頼りなげな印象で、この人大丈夫かなと思ったんだ。 設立間もないとこはデイケアなんてないだろうし、スタッフも必要最小限だろうしね。 ただ本郷三丁目クリニックは医師が理三出で東大病院スタッフと近しいらしいからちょっと気になる。
77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 23:50:15 ID:Ghp2SEKA] まあ、発達障害センター指定医もいろいろですね。あれは指定されてなるというよりは、クリニック側が申しでるんでしょうね。 それにしても専門医は専ら発達障害かそうでないかの診断ばかりで、他の精神疾患にも通じているのか疑問だ。
78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 08:01:04 ID:9p66gdCT] 本郷三丁目は開業するにしては経験不足です 最近こういった形ですぐに勤務医を脱出して開業するケースが非常に多いですが その多くは収入確保の目的です 同期の友達同士で組んで開業するというのも自信のなさの現れでしょう しかし臨床研修を含めて6年程度では・・・ それから発達障害が得意なわけでもありません その事を承知の上で受診なさってください 各地のクリニックや発達障害を扱う機関の医師(スタッフも)の技量も実にたよりないものがあります 特に成人については初診でいきなり発達障害を診断する医師はまず信用できないと考えてください というか我流で診療している医師だと思います 適応障害・うつ・強迫性障害・人格障害・統合失調(の初期)との鑑別に時間がかかるからです 知能検査についても患者は過大視しがちですがあくまでも診断の補助にすぎません 成人の特にPDDの診断は難しい(つまり時間がかかる)ものです
79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 13:51:26 ID:0HugG7Q/] 本郷三丁目は普通のメンクリでしょ 発達障害が得意というわけでもない。 精神保健指定医じゃなかったら、自立支援、障害者手帳や年金の手続だって難しい。 臨床心理士がいるのが週2日、ソーシャルワーカー0名じゃ支援が全く期待できない。
80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 14:22:06 ID:xm4WcKWP] 一人前になる前に開業してしまう若い医師が多いのは困りものです 「うつ病」はきちんと診断すれば治るものですが きちんと診断せず(できず)治らない「うつもどき」を増殖させています 数ケースの発達障害者を診ただけで発達障害を診断している医者も同様です 自分たちの安易な開業が社会を困らせていることを自覚すべきです
81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 17:54:53 ID:WyW09dAx] >>78 詳しいレスありがとうございます。 確かに研修+4年の経歴と考えると不安ですね…。 初診で発達障害診断は信用できないとのことですが、専門医として知られているクリニックでも、初診で20分程度話を聞くなりアスペルガーと診断される人がいるようです。発達障害についての臨床経験は豊富みたいですが。 まあ、重要なのは診断名じゃなく、生活する上で困難に感じている点をどう解消するかなんでしょうね。
82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/16(日) 12:21:19 ID:Xy4RAnIk] >>78 > というか我流で診療している医師だと思います NOS診断がつくまでおいらも我流の手探りで生きてきたけど お医者さんと臨床心理士さんのケアで道がついたのか なんとか常勤の仕事が続いてるお
83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/16(日) 17:14:35 ID:PzgNmrFW] >>82 定期的にカウンセリングを続けられてるんですか?
84 名前:82 mailto:sage [2009/08/16(日) 19:57:58 ID:vgjpyN38] >>83 いまは続けてませんがだいたい二年間相談にのってもらいました 巷のカウンセリングとは全然ちがいますし心理相談いう名称です 身の上話に共感してもらって泣いてすっきり...みたいなのはありません 困ったこととかのエピソードを話して定型とPDDの違いを学んで対処法を教えてもらう といったことの繰り返しです だいぶ対処していけるようになったので一区切りつきました あ、お医者さんは我流ではないちゃんとした方です 薬の処方の仕方もなかなか「味」があるように思います。
85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/19(水) 00:27:54 ID:Kh0cZiPu] >>84 都内在住ですが、転院を考慮しているところです。 伏字でよいので、病院名を教えていただけないでしょうか。。 診断した先のフォローが頼りなく、困り果てています。 よろしくお願いします。。
86 名前:82 mailto:sage [2009/08/19(水) 18:19:49 ID:OH70PY7h] こういうところで特定の機関を紹介すると すぐに外来がいっぱいになって いろいろな意味で迷惑をかけてしまうので 残念ですがお応えできません。
87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/19(水) 22:57:53 ID:Kh0cZiPu] >>86 そうですよね。 失礼しました。。
88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 22:05:47 ID:D3pvr0ef] 心理相談受けてみたいなぁ。やはり専門の病院に行かないと詳しい臨床心理士さんには会えないでしょうね? 専門職に適応したいというのは高望みだろうか…。
89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 02:06:10 ID:pxsHyIhv] いや、普通だと思うけど
90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 07:04:09 ID:3CEPYGWM] >専門職に適応したい 日本語でおながいします
91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 12:30:28 ID:6ffs4Qye] >>90 一般職じゃなく専門職に就きたい、の意。
92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 20:57:19 ID:0GChwQXP] >>90 発達障害専門の臨床心理士の相談をうけてみたい、の意。
93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 23:41:50 ID:bGkzwgDi] ピア=カウンセリングでググッてみたけどなかなか見つからない。まだ数も少ないんだろうか。 都内で行かれている方いませんか? てか当事者でサークルつくって集まりたいな〜。 定型と付き合うのはストレスだし。だけど人との交流は増やした方がいいと思うんだよね。ファミレスでお茶しつつ、情報交換したら有意義だと思うんだけどなあ。
94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 23:43:17 ID:B1vRGT9G] >>93 都内ならデイケアという選択肢があるよ
95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 06:16:00 ID:73FyMrkl] >>94 デイケアは微妙に年齢Overかも…。それに就労支援目的だけじゃなく気軽に集まれるサークルみたいのがあればいいかなと。 成人の発達障害は専門の医療機関も少ないことだし、民間の自助会的な集まりが増えればいいと思う。「自助会」というと敷居が高いから、少人数のサークルでも作れないものかな〜。 やはり心理士や看護士のような専門家が介入しないとうまくいかないだろうか。
96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 07:20:47 ID:NTRG6dYs] 一般論ですがPDDはヒトの好みに対するターゲットゾーンが狭い(他者に対する同調性が低いことこそPDDの中核です)ので自助グループは成り立ちにくいでしょう 「目的」がはっきりしていればなんとか持ちこたえることはできるかもしれません お互いに気持ちを言ったり聴いたりしてうなづき合うという場を求める人はむしろPDDから外れる(つまり誤診の)可能性があります
97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 12:43:26 ID:73FyMrkl] >>96 ターゲットゾーンが狭いというのは、定型に興味をもてないだけかと思ってたんだ。 考え方や感じ方や経験の違う人に対しては同調しにくいから。 PDD同士ならこういうスレのように共感しあえるかと…。 それとも、デイケアが「就労支援」と目的を明確にしているのはそこに理由があるのか。
98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 18:18:03 ID:iSK5O4su] >>97 デイケアも当事者間の交流を目的にしているよ。 就労支援・自立支援を全面に出しているのは、保険適応の関係もある。 就労しているし社会的にも辛うじて自立出来ているが、社会的接点を持ちたいというPDDをターゲットにしたものは残念ながらない。 PDDは対人希求性が高いけど実際は孤独という人が多いから、需要はあるのにね。 >>95 メンサロに都内在住アスペルガーの人が主宰している同人サークルがあるから、 興味あったらのぞいてみたら?
99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 20:22:52 ID:h5HjgLf1] 共通の趣味を介する対人関係なら比較的維持しやすい ただしサークル化した途端に苦手な場になることが多いな
100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 23:19:59 ID:73FyMrkl] >>98 ご紹介ありがとうございます。同人サークル探してみます。 >>99 4、5人くらいの少人数で情報共有目的とかどうかなぁと、、。だけど自分が主催者をやるのは無理だな。 デイケアは終了後も当事者間で交流あるんですかね?自立に忙しくてそれどころじゃないか。
101 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 13:04:10 ID:qoKkLLAR] >>100 デイケアによってプライベートの交流を制限しているところがあります。 PDD同士の場合、まずプライベートで交流が成立するのが不可能です。 スタッフがいないとトークとかできないんです。
102 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 18:18:15 ID:GBRJeLYU] つか100番はちゃんと診断されてるの?
103 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 19:49:29 ID:MXljjnzz] センターに通うためだけに暫定的にこの診断が出た 擬診なんだけど 本当にPDDならデイケア参加を認めて欲しいよ 主治医は必要ないっていうしさ
104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 20:55:58 ID:GBRJeLYU] なんで主治医のいうこときかずにこんなとこでジタバタしてんの? おそらくスレチじゃないかと思うけど
105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:27:14 ID:MXljjnzz] 主治医がPDDって診断書に記載したんだよ。ただの鬱なのに。 だからここに来てみたんだけど、皆の訴えとやっぱり違うなあ。 自閉じゃないし。 やっぱり他の人も違和感感じてるから納得できないってもう一度掛け合ってみるわ。
106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:36:12 ID:GBRJeLYU] つか医者かえれば?
107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:43:31 ID:MXljjnzz] 1年以上待機して検査したからついもったいないって思っちゃって… やっぱり変えるべきだよね。 デイケア参加も認めないなんて有り得ないよねー。
108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:50:35 ID:MXljjnzz] ついでにカウンセリングもうけさせてもらえない。 3分診療で眠剤がでるだけ。 ただの人格障害だよね。 なんでこの診断がついたんだろう。 県下でも有名なのに実体は薮だったのかな。
109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:52:08 ID:xiDPsjT6] 人格障害なのは分かったから ここで毒っけ振りまくのは止めておくれ
110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 22:00:40 ID:MXljjnzz] 毒っ気? アタシそんなの出てるの? PDDの人って繊細なんだね まぁ今週受診だからもう一度意義申し立てしてくるわ。 私にはあなたたちみたいな細くて綺麗な感性なんてないもん。 気分を悪くさせてごめんね〜
111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 22:23:28 ID:v0ClhzL4] これはだめかもわからんね
112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 22:31:01 ID:OLznZTng] >>101 当事者同士なら話合いそうと思うんだけど、やはり間がもたないですかね…。 >>102 診断済みですよ。でも一応働けているので軽い方なのかな。簡単な補助業務みたいなもんだし。
113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 22:35:53 ID:OLznZTng] >>105 女性の場合はPDDでも比較的コミュ力あったりして、デイケア行くほどじゃないとか? カウンセリングなら効果ありそうですが。 それにしても1年待ちなんてホントにあるんですね…。
114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 18:34:08 ID:yRZOhnq4] 一年待ちとか論外 医療者側の配慮がないと思う 待たせてもせいぜい三ヶ月が常識的なのでわ それ以上待たせるんだったら予約停止するのがふつー
115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 18:47:18 ID:AimdUIrP] >>112 何もない状態で喫茶店で喋るより、創作活動を一緒にやって話題をつくっていく方がうまくいくようです。 >>98 のサークルはPDD歓迎だそうです。 都内だと3ヶ月待ちが相場です。 平日は空いてたりするので、こまめに電話いれてみるのが良い。
116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 20:58:41 ID:/N7J7cXN] >>115 創作活動…作曲とか手芸とか小説書いたりとかですかね?
117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/04(金) 18:28:57 ID:5WHAWGSF] 創作舞踊とかも
118 名前:優しい名無しさん [2009/09/05(土) 21:23:00 ID:z4nuoeU/] age
119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 18:31:01 ID:60QZ6wM2] 自称PDDがいなくなった途端に過疎るのか...
120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 00:17:11 ID:UJQ2YrwC] >>112 だけど自称じゃないよ。専門医から明確に診断いただきましたよ。 ♀なので障害のわりにコミュ力は比較的高いのかも。 定型と交わるの疲れたので自助会で知り合いつくって気軽に交流したいな〜。
121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 06:57:04 ID:waJ8SPBT] >>96
122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 10:37:43 ID:UJQ2YrwC] >>121 …私が誤診ってことになったら、他の診断済みの発達障害の人たちも本当に発達障害か危うい。 それだけ当事者から信頼されてる先生に診断いただいたんだけどな…。 同じ発達障害でも社会になんとか適応できてる人はいるし、友達いる人もいるし、個人差あるみたいだよ。
123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 12:13:56 ID:UJQ2YrwC] 発達障害者は表情や目の動きが独特なんだろうね。自分が映った映像見たくないもん。
124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 17:13:34 ID:IldqjVUi] >>122 PDDにも個人差があって、LD併発なんかしているとそれこそ何が主だか分からないし。 自分がPDDかより、自分がどういう性質を持っているのかが分かる方が重要かと。
125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 18:17:42 ID:I3WpjeBe] 社会適応してて友達もいる人はなにがどう障害なの?客観的に
126 名前:優しい名無しさん [2009/09/08(火) 23:07:46 ID:aWTcic/k] >>125 二次障害が出ているんじゃないの?
127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 23:44:47 ID:UJQ2YrwC] >>125 職場では変人扱い。疲労やストレスが激しく二次障害抱えて薬飲みながら仕事とか。 友達がいるっていっても自分の場合、小・中・高とかろうじて一人ずつだよ。
128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/09(水) 20:59:18 ID:eMzBKuUQ] 三人も友達がいるのか
129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/11(金) 00:11:00 ID:fuADny/s] 遊ぶ時はほぼ一対一。注意の分散がうまくいかないから、三人以上で遊ぶとうまくいかないんだ。 だけど大学以降自分が荒れてて今は付き合いも疎遠になってしまった。 友人(かどうかいまは怪しいが)の前では、「他にも地元とかにフツーに友達いるから」っていうスタンスを固持してたよ…。 しんどかったな。
130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 06:46:54 ID:KyqRVseJ] カルテにも私が中卒である事が書かれている事もあり、医師が学歴等について挑発的な事ばかりを言って来るのですが これは私が発達障害であるかないか試す為なのでしょうか? 一度激昂し猛反論をしたのですが、その際「やっぱり言葉が通じる、お前は発達障害ではない」と言われました 発達障害は侮辱を受け、その侮辱がどういう意味か分からずに言われるがままであって当然であり 医師の言うとおり、私は発達障害者では無く只の人格破綻者なのでしょうか
131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 08:49:01 ID:S1cDDlIQ] その時のやりとりの詳細が分からない事には… でも、たった何回か話して話が通じるから発達障害じゃないというのはちと変かも。
132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 09:26:40 ID:+NCiRd02] >>130 俺も医者から挑発的発言を受けて激昂反論し、 それを理由に発達障害ではないと診断されましたよ。 もしかしたら同じ先生だったかもね( ^ω^) まあ、俺は別の医者に替えて診断を受けましたが、、、
133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 10:13:54 ID:Y9AWGuaq] >130 スレチです。 ここで答えを求めてもなにも得られません。 あなたを診察した医師のみが発達障害かどうかを判断できます。 困っている事を解決するところが精神科です。 診断は途中経過の一つにしかすぎません。 まずは冷静に相談なさってください。
134 名前:優しい名無しさん [2009/09/12(土) 11:12:24 ID:yB1vMAJG] >>132 何処の医者だよw
135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 11:21:03 ID:S1cDDlIQ] >>133 >あなたを診察した医師のみが発達障害かどうかを判断できます。 これはちょっと危険のような気がする。 医師によっても全然認識が違うから。 発達障害に明るい医師を調べてからそこにかかった方がいいと思います。
136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 11:43:07 ID:Y9AWGuaq] >>135 133はこのような掲示板で不満をぶちまけても前進しないという意味の文です。
137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 12:20:21 ID:+NCiRd02] >>134 激昂しても会話が成立すれば発達障害ではないと診断しているっぽい 「あなたとは会話が成立するので発達障害ではない」って言われたからね〜 公立精神科医師なんだぜ、この医者はwwwww あまりにもあまりなんで、市の担当者から別の医者を紹介して貰った。 そこで診断して貰ったんだよ。
138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 20:28:33 ID:e9lp2RQp] カナー型のことしか知らない失格石じゃないのか
139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 20:29:44 ID:vMi12NU3] >>137 >激昂しても会話が成立すれば発達障害ではないと診断している 精神科医師免許とりさげろよ
140 名前:優しい名無しさん [2009/09/12(土) 22:00:29 ID:yB1vMAJG] ご愁傷様だったな。 俺ら、ASやPDDは診断までの紆余曲折がデフォかとw
141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 23:27:33 ID:S1cDDlIQ] あと、自閉は絶対友達を欲しがらないとかな。 これもよくある古い誤解。
142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 23:59:05 ID:vMi12NU3] 医療関係者のPDDに対する偏見は地方だと根強いよね
143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 07:21:38 ID:2gR7MWYu] 偏見というより勉強不足と言うべきでしょう
144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 09:04:04 ID:t52mXe9e] このままでは、PDDとASによる暴動が起こる。
145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 10:38:41 ID:9+OJS5uz] >>141 友達欲しいんだけど、、、 実際に親しく接されると、 「うっ」ときたり「・・・」となったりウザく思ってしまう自分 結局今まで友達1人もいない('A`)
146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 10:41:09 ID:CJtU2OFg] >>144 団結力ゼロだから単独犯で終わるw
147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 11:58:42 ID:t52mXe9e] 言えてるw
148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 14:11:50 ID:We2LBtvD] 私はロールシャッハで何に見えるか答えられるから、 発達障害じゃないと言われた。 「発達障害の人は想像力がありません。冗談も通じません。 買い物でお釣りの100円を100万円と渡されたらパニックになります。(キリッ)」 こう言われて半笑いをしてしまったけれど、そこは大笑いするとこだったのかも知れない。
149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 16:07:57 ID:nHknT7lv] つくづく思うけど、「こうこうだから発達障害じゃない」という判断が いかにステレオタイプで危険なものかが気付くべきだと思うね、医者は。 >買い物でお釣りの100円を100万円と渡されたら 自分だってこれぐらい分かるよ。これって割と定番のジョークだよね。 こんなぐらい、後学でいくらでも学習は出来る。 ただ、自分の立場なんかが絡んだ冗談などは、一瞬では分かりくい事もあるしね。 他の世界には全く同じような例がないから。 発達障害者の集まりに出た事あるけど、ある人が自己紹介の時に、どこの医者へ行ったかを言う時に 薬をバンバン出しまくる事で悪評の某医院を「お薬やさん」と言った時、 そこで、どういう意味か一瞬分かったのか、皆クスッと笑っていた。 それから、発達障害の事を特集した番組の録画もそこで見たが、 「今日はいい天気ですね」→「どうして天気の話なんかするんだろう…」という字幕が出た時 「そんな辞令ぐらい俺らでも分かるよwww」と皆ゲラゲラ笑っていた。 でも、発達障害の事に明るい医院で皆お墨付きをもらった人ばかりなんだ。 ただ、医者もその事を内心分かっていた上で、安易な発達障害認定を出さないために あえて「違います」と言い切って見せてるのかもしれないけどね。 門外漢の自分には医学会の事情はどうなってるか分からないけど、 そこがまた面白いところだと思うんだけどね。他の理系と違って、精神医学というのは非常にウェットな学問なんだよ。
150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 16:20:51 ID:hyYnj5xV] 仮にも高等教育受けている身で「…は〜である」と断定する事がいかに危険かわからないとは、 つくづく人間ってのは先入観に囚われる生き物だと痛感しますな。
151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 18:47:29 ID:eVvdiG3r] > ただ、医者もその事を内心分かっていた上で、安易な発達障害認定を出さないためにあえて「違います」と言い切って見せてるのかもしれないけどね。 その読みはほぼ当っていると思う
152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 19:45:50 ID:nHknT7lv] うむ。 発達障害は、これだから発達障害ではない、とは言い切れない複雑なものだという事を 医師も内心分かっていたとしても、表面的ではあっても一応常識ある行動を 後学で学べたぐらいなら、程度としては軽度であるとし、そういうものにはあえて診断を下さないと ポリシー的に決めている医者もいるのだろうな。 軽度の人まで含めると10人に1人とも言うし、どんどん認めてればキリがないものね。 引きこもりとかニートの中にも、結構な数でいる気がする。 ただ、そういう腹積もりではなく、根本的な定義間違いをしているとしか思えない医師も やっぱりいる気がしてならないけどね。
153 名前:優しい名無しさん [2009/09/14(月) 08:38:51 ID:zyYdkgTN] これで精神障害者手帳ってとれますか? やっぱり他の精神疾患とかませて申請しないと難しいですかね?
154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 14:23:25 ID:BrUuO+WO] 取れるけど、精神の手帳は本当意味ないよ。
155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 16:03:06 ID:zyYdkgTN] ですね。でも今日主治医と相談したら流れでPDD-NOSではなく糖質で手帳の診断書書かれました。 項目には自閉とかざんい症状が残っているとかに○が付いてました。 一応横浜市でやってる発達障害の相談も予約しておいたので、そこでまた色々相談したいと思います。 ちなみに烏山の昭和大病院も受診したんですがそのときはアスペじゃないっていわれ、 PDD-NOSの診断名がつきました。 でも自分同一性とか全然ないしどっちかというとアスペっぽい感じするんだけどな。
156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 17:50:47 ID:OgMmDs66] >>155 WISCの結果は? 下位検査で、積み木、数唱、知識、組み合わせが高得点で、行列推理と理解、語音整列が低得点の自分はASの診断だった。典型的と見るみたい。 てっきりPDDだと思ってた自分。 受け入れるまでしばし時間がかかりそう。
157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 18:50:56 ID:pEm9sDlS] オレはPDDでふつーに手帳が出た。 一般就労しているので税金の控除があるので少し助かっているのと都営交通がタダなので通勤にカネがかからないくてすんでる
158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 00:23:18 ID:DDOu30DU] ASって積木は低いケースが多くないか?
159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 03:43:01 ID:tqn0EXro] 俺は積木は最高得点だった 元々図面読んでセラミック加工の仕事してたからかも
160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 04:47:44 ID:ahiRE3ke] 人によっては年金も出るしな 年金の最低条件が2級だから メリットはあるよ
161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 07:09:12 ID:uCTtvqnb] ウエクスラーは診断の補助にはなるがこれで診断するわけではない 下位項目のプロフィールも人によってさまざまでPDD内のタイプがわかるわけでもない
162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 07:32:23 ID:DDOu30DU] 積木最高点てすごいね。それサッカーの中田がそうだったらしいよ 「こんなに正確に早く組み立てられた人は初めて見た」と医師を驚かせたとか。 そんな人と同等なんてすげー
163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 07:46:41 ID:+MWP7izJ] 自分も積木は最高得点だった。 特に考える事も無く本能的に組み立てられたけど、一般的にはそれができないみたいね。 「コンピューターやシステム関連と相性が良い」と言われたのだが、納得した。 (数理/情報工学専攻しているので)
164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 10:26:14 ID:WxI+R1H5] ASは積み木の組み立て方にある特徴がある。
165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 10:36:16 ID:WxI+R1H5] 手と目の共応動作に問題がある傾向が強く、そのことが日常生活に支障をきたす割合が高い場合はPDD。 それよりも、コミニュケーションに問題があって、社会性が欠落しているのがAS。 大雑把にいうと、こんな感じか。 視線合致が独特だったり、専門医はある意味診断マシーンだから行動や表情、反応とか多角的に観察してるかと。
166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 16:39:52 ID:oDvkucrd] >>165 >>4 個人差が大きいのに細かい名称分割は無意味と思われ。
167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 18:46:29 ID:lFY9Fr2d] >>166 同意。
168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 22:49:18 ID:DDOu30DU] >>164 気になる! …けれども、プログラミングなんかは空間認識というより逐次的論理力のような気がするけどね。
169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 01:15:28 ID:nk3QBdlI] 積み木って 時間制限を前もって言われた?
170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 11:26:24 ID:FPfHsR4z] 積み木、全部簡単にできたから気にしなかったが、制限時間ありとは言われなかったきがする。
171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 13:18:30 ID:zTdPWCiu] 言われないね。 時間を計られてただけ。
172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 14:39:02 ID:nk3QBdlI] あの積み木は 手の速さをみるもの? 超マイペースで仕上げたらごく普通の結果だった。 あと、ある項目で素直に答えると不正解だとか。 知らなかったわ。 他の心理テストで「なんでそうなるの!」と 大声あげられて 物凄く不愉快な思いをした。 何故心理士や医師に私の感性の事をとやかく言われなければならないのかわからない。 イライライライラ
173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 14:59:44 ID:FPfHsR4z] 積み木は早さと言うよりも、何処に着目して解体、構成するかみてるかと。 積み木自体をみて取り組むのか、見本をみてから一気にやるかとか。 心理士は基本的に、検査中はだまっているよな、通常は。
174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 15:11:41 ID:Cxq2WLvC] なんでそうなるの!かw よっぽど奇異なことしたんだろうな。
175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 19:00:46 ID:5ZewUjBW] >東京都渋谷区で短大生の妹、武藤亜澄さん=当時(20)=を殺害し、遺体を切断したとして、殺人と死体損壊の罪に問われた元予備校生、武藤勇貴被告(24)の上告審で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は武藤勇貴被告側の上告を棄却する決定をした。 殺人罪のみ認め、死体損壊罪は無罪として懲役7年を言い渡した1審判決を破棄、両罪の成立を認定し、懲役12年とした2審東京高裁判決が確定する。決定は15日付。 これってPDDだっけ?
176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 21:26:29 ID:nk3QBdlI] >>173 なる程。 てっきりスピードの問題だと思っていた。 ありがとう。 >>174 自分は真剣そのもので何で相手が怒りだすのか・・・?
177 名前:163 mailto:sage [2009/09/16(水) 22:01:06 ID:uIQ4bx4o] >>168 フローチャートやDFD等の図を描く時やアルゴリズムの設計を行う時等、 まさにあの積木を構築するような感覚でやっている事があるね。 イメージがポンポン浮かんできて、それを組み合わせているような感覚です。
178 名前:優しい名無しさん [2009/09/18(金) 19:02:55 ID:1a7b/uF3] 意味もなく突然大声をあげる。
179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 20:09:31 ID:v03972Gu] 睡眠薬を服用して寝ようとしたら幻覚が見えるんだがこれは発達障害だからなのか?
180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 22:03:47 ID:AJM2fznB] 主治医に相談してください。
181 名前:優しい名無しさん [2009/09/18(金) 22:17:38 ID:g5LAQ310] これで精神障害者手帳ってとれますか? やっぱり他の精神疾患とかませて申請しないと難しいですかね?
182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 22:29:49 ID:CWZNj3Lk] >>179 入眠時幻覚でしょう
183 名前:優しい名無しさん [2009/09/18(金) 22:39:14 ID:m1smhTlH] 今日、発達障害と認定された。 だが、意外なことが。WAIS-3で単語15類似12知識18理解14その他10以下。 出来る出来ない差が大きい。
184 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 00:08:01 ID:eC1NbbX/] 意味もなく突然大声をあげる。
185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 00:53:16 ID:pmwjGUmn] >>183 できるできないの差が大きいから発達障害なのでは? 少なくとも、私はそのように言われたよ。
186 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 01:26:29 ID:PKGLzKvo] 「コンピューターやシステム関連と相性が良い」と言われたのだが、納得した。 (数理/情報工学専攻しているので)
187 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 09:46:59 ID:csurTkGs] 年金下りますか?
188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 11:17:56 ID:d2HYlc3q] >>187 二次障害の程度によるでしょうね〜
189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 12:21:32 ID:5XCq4PF+] >>186 何故コピペ?
190 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 15:24:55 ID:aT1Iu15F] 納得
191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 16:43:51 ID:a3MPYiX2] オレはPDDの診断をされてからも大きな勘違いをしていた いみじくも障害者であるからには世の中で正しく配慮をされるべきと しかし正解は定型発達で成り立っているこの世の中に(押し出されるように)適応することが唯一の生きる道だということが
192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 19:07:25 ID:x9WlhvNX] よろしいならば生活保護だ
193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 19:57:53 ID:d2HYlc3q] >>191 と>>192 を足した結果が俺だ ('A`)
194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 20:06:54 ID:x9WlhvNX] 実際役所に聞いたらもうシステムとして俺は生保を絶対受けられるって言われた 敷金礼金が出せないから家から出られなくて受けられないけど PDDは就労不可能と判断されやすいのかな
195 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 20:55:41 ID:Qcf5Vrhx] (⌒∨⌒)/::"\ (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒) ( ̄>::(゚ー゚)<(⌒\:::::::/⌒) ○○○のお祝いにやってきました ( ̄/:::::::: (_>::( ゚ε゚,,)::<) /((⌒∨⌒(_/U::U\__) / (⌒\::::::::/ (_∧_)∨⌒) 、@, <(_>:(¬_¬):<__し//J:::::::/⌒;@@^ |ヽ(_/::::::::\_)(_>:< ̄! ̄>つ|/` | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_) | \し|.|J ////(_∧_) l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J ヽ / .:::/ / ̄ ̄ヽ(●^〜^)イ ̄ヽ ┏━━┳━┳━┳━━┳━━┓ ヾ二ニ=/./ハゞ\=ニ二ン" ┃ ━┫ ┃ ┃┏┓┃┏┓┃ / / /| |ヽ \ ┣━ ┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┛ (__ ̄l/__U"U V`" ┗━━┻┻━┻┻┛┗┻┛ 板より
196 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 21:06:49 ID:NIwoORWE] ○○○って何?
197 名前:優しい名無しさん [2009/09/20(日) 00:14:06 ID:eS9fEV2/] よろしいならば生活保護だ
198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 04:31:31 ID:z58vZF46] 他人に対し自分は確かに精神障害者だがそれを笠に着た障害者では無いと説明するにはどうすればいいのだ 言語関係のIQは常人のそれを遥かに超えてるという話をされたが思いつかない
199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 07:21:45 ID:gdinR+LN] はたらいてその対価で生活することは生きることの義務だ 障害者だからといってその義務が免除されるわけではない
200 名前:優しい名無しさん [2009/09/20(日) 10:36:30 ID:Tx/XApW8] 年金下りますか?
201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 10:39:47 ID:lMTi4e2N] >>198 出来うる限り働くなりして自活するしかないんじゃね?親に金があるなら話は別だろうけど。
202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 10:45:19 ID:jl1yEoOR] 障害年金でしたら、貰えます。私は通常の基礎年金と同額、つまり障害年金2級を戴いています 例えば私の場合手帳2級を持っていました この事が関係あるかは分かりませんが 障害年金が手帳2級相当の病状だったか、手帳所持前提だったかは忘れましたが お役所の生活課で詳しく教えてくれると思います。 私的には区役所がオススメです。私の地域では民間寄りの対応をしてくれるので 症状としてはうつだとかそういった二次障害は起きていなかったと思うので、PDD単体でも取れると思います。
203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 10:51:47 ID:jl1yEoOR] >>200 ただPDDによる年金取得の事例が現状少ない様なので 確かに受給は出来るのですが審査に通るか通らないかは別問題になります 私の県では私がその県で初のPDDによる年金受給者になりました それ程PDDでの障害年金受給者は少ないという事です もしあなたが私の住んでいる県に住んでいるのであれば、私という前例がありますので受給しやすいかもしれませんね
204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 11:05:04 ID:k8iJf1NU] PDD-NOSはなんとか働ける例が多いので年金もらうレベルじゃないというだけのことです
205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 12:15:21 ID:5QvcfX3h] >>204 > PDD-NOSはなんとか働ける例が多いので年金もらうレベルじゃないというだけのことです それは危険な判断。 年金云々じゃなく、軽度という判断は他人からみた印象なだけ。 精神科医もそこをかなり誤解している。
206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 16:04:31 ID:ba5Ygam+] PDD-nosで3級ボーダーな俺は、 生保貰っているから3級の申請をしてもメリットが余り少ない。 手帳なしで無条件で生保貰って大人しくしていた方がいい。 こういう例もある。
207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 16:35:03 ID:z58vZF46] 年金だと手続きも面倒ですし、取れるかどうかも分からないですからね 生保だとCWの方と少し話せばあんたは取れるって言ってくれますしね
208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 21:42:49 ID:MmtSYL2w] >>205 あなたは障害の医学的程度と混同しているのでは? 年金は社会適応の程度から判断しますので障害そのものの程度と一致しません 誤解している医者が多いというのはどのようなデータから言っているのかわかりませんが自分のかかった医者の印象だけから全体を敷衍するのはそれこそ危険です
209 名前:優しい名無しさん [2009/09/20(日) 22:25:42 ID:1jY4Vkpt] なまぽなんてもらったら恥ずかしくて生きていけないな。 年金払ってないってことだからな。
210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 22:27:00 ID:jl1yEoOR] 何しようが世間様はキチガイとしか見てくれませんよ
211 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 01:00:45 ID:YOUwYCiC] 要するに、年金となまぽはエタとヒニンの違いしかないってことだなw
212 名前:優しい名無しさん [2009/09/21(月) 10:17:09 ID:PnJvFB+W] ASは積み木の組み立て方にある特徴がある。
213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 11:07:25 ID:0ds12Pch] それは個人差。
214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 11:14:24 ID:0aUvkd+E] ASは積み木の組み立て方に"ある特徴がある"のがASではなく、 "ASは積み木の組み立て方にある特徴がある"という独断思考にAS的特徴がある。
215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 23:20:46 ID:MnSKTrqD] 発達障害って言ってしまいたい。努力しても辛い思いしても、いつも後ろ指さされて「どうしようもないやつ」と笑いのネタにされるなんて堪えられない。 面と向かって「馬鹿みたい」って言われたこともある。家に帰ってスキルアップすべく独学したり、注意を受けた点を反省したりして頑張ってたのに。 変わってる理由を粗探しされて、些細なミスで騒がれる。良かれと思ってしたことも裏目裏目にとられる。憶測で「なにもできない」レッテル貼られて。 定型のあいつらよりは高学歴だったけどさ。
216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 01:58:42 ID:enITfhn4] ”発達障害”って世間には理解されてないし 言ったところでもっと厳しい現実が待ってるぜ。 発達障害者の集まりでもカミングアウトした瞬間に、職場で総無視されたとかよく聞く。 うまくいったケースは聞いたことない。
217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 13:29:57 ID:CQg3wDFG] >>216 総無視とか怖…。ま、理解しろって方が無理か。 当事者ですら把握しきれてないもんな。
218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 18:12:58 ID:Soz0zQBd] カミングアウトは「それをしても理解してくれそうなときにのみ」行うのが鉄則です
219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 18:25:44 ID:CagwKkWT] >>218 "カミングアウトは「それをしても理解してくれそうなときにのみ」行うのが鉄則です" って言われても、 それは解かれば苦労しないよぅ 総無視とはガクブルだ。。。 絶対俺はしないと決めた。
220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 18:33:30 ID:DAL+0fQw] "カミングアウトは「それをしても理解してくれそうなときにのみ」行うのが鉄則です" ↓ "日本ではしてはいけない”
221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 19:08:43 ID:eJXVnh7I] 精神科医ですら態度を変えます。
222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 19:40:11 ID:Soz0zQBd] ひとつの言動を一般化しすぎないようにすることが大切です わたしの場合カミングアウトしたことで以前より楽に仕事ができる職場に配置転換してくれました
223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 20:19:58 ID:CagwKkWT] >>222 いいとこ(優しい職場)で働いているんですね 俺は相次ぐ転職で、今や適応障害(二次障害)で就労継続支援Bの身分だよ(;ω;)
224 名前:222 mailto:sage [2009/09/25(金) 16:48:07 ID:ZnYDZI+Q] 職場環境はいいけれど昇任は絶対にさせてくれない 一生、年下の上司に指図をうけて働く捨て駒です
225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 00:12:55 ID:0kAtKLkc] >>224 授産所で、知障に訳も無くいきなり怒突かれて、 スタッフ(職員)になだめられて耐えている日々を送っている、 俺なんかよりは遥かにマシでしょう(i^ω^) 院卒なのに、毎日お遊戯の世界ですよ〜♪
226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 01:36:30 ID:jDYjIFcp] >>225 >院卒なのに、毎日お遊戯の世界ですよ〜♪ それ、腐るよなぁ。 "自閉症"という言葉がつくから、池沼と一緒こたにされるのはたまらんよなぁ。 家族会(主に子どもの親?)のバカの影響があるのかもしれないが、 知的障害の有無はきっちりと分けて欲しいよなぁ。 個人的には知的障害がない自閉性障害はアスペルガー症候群の呼称で統一すればいいと思うがどう?
227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 02:29:32 ID:0kAtKLkc] >>226 知能の高低差ははっきりと区別しないと双方にとって不幸だよ。 自分の例になってしまうけど、常人より精神的キャパが狭いだけで、 その狭い範囲内での作業であれば常人並みに仕事をこなす事が出来る。 知障のやつだって、自分が汗水垂らして苦労して作業することを、 訳も無く淡々とこなされたらいい気持ちはしないだろうよ。 知障ではない自閉症者には、 いわば作業内容の質まで低下させる必要はないんだな。 でも残念ながら(少なくとも俺の住んでいる地域では)ある程度の知的水準が必要な授産所っていうのがない。 あるのはどこにでもあるような、シール貼りとか袋詰めとかパンやクッキー作り、お弁当屋さんくらいしかない。 いちおう精神障害者の授産所だけれども、どれもこれも知障向けとしかいいようのない施設ばかり。。。 (ちなみに俺んとこは精神のやつと知障が混在している) 思うに、 並みの知能者の為の精神障害者授産所として、 例えばプレゼン用資料作成とか報告書等文書作成とかそういう作業を行う施設があって欲しい。 >個人的には知的障害がない自閉性障害はアスペルガー症候群の呼称で統一すればいいと思うがどう? 呼称統一はともかく、上記ゆえ知的障害の有無ははっきり別けるべき。
228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 07:26:05 ID:5To219rV] 225は学歴と文章力からみてなんでそういう施設に通ってるのか意味不明 一般就労でよいのでわ?
229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 10:05:50 ID:0kAtKLkc] >>228 答え:共同作業は難しい(協調性なし)から対人関係的に仕事が続かない。 >227でも書いたように、 "自分の例になってしまうけど、常人より精神的キャパが狭いだけで、 その狭い範囲内での作業であれば常人並みに仕事をこなす事が出来る。 " 言い方を変えれば、自分のやり方、自分の流れ(スピード)でないとパニくるか、組織内に不協和音を響かせる。 学生のようなモラトリアム的身分だと問題ない。
230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 10:25:59 ID:L/OVQG5y] >>229 アルバイトもダメですか?共同作業なしの仕事なら探せばありそうな気もしますが…。 工場やトラック運転手や歯科技工士(専門行って)やPG(下流工程)とか?男性だと事務補助の仕事は案件が少ないか…。 二次障害防止に薬飲みながら続けるって難しいですかね? 自分の場合仕事を覚えて勝手がわかってからはだいぶ楽になりましたが。
231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 10:39:27 ID:0kAtKLkc] >>230 そうですねぇ〜 正社員からアルバイト・パート、派遣まで ライン工、コンビニ店員から事務職、営業等 いろいろな職種、いろいろな業務に携わってきましたが、 どれも似た結末が待ってました(i^ω^) 今の作業所での知障の方に合わせて作業する事が、 自分に与えられた協調性の訓練(就労継続支援Bとして)と思い頑張っています。 そういう風に考えれば、俺の通所通いにも意味があります。
232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 11:04:58 ID:2u4+W/0O] オレの場合は同調性に関しては「おもしろい人ね」という範囲で納まっているが 感覚過敏とストレス耐性が低いのでフルタイム仕事はカラダがまいってダウンしてそのままフェードアウトってパターンを何回も繰り返していた その後診断されて認知行動療法と薬でなんとかフルタイムで働けるようになった 不適応の原因がストレス耐性の低さの場合も多いんじゃないだろうか 自閉症圏の主な症状として「疲れやすさ」を挙げる専門医も多いし
233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 11:16:50 ID:0kAtKLkc] ストレス耐性の低さ云々はまったく同意 人それぞれの傾向こそあれ、自閉症者自体が外的刺激に弱いんだよなぁ〜 もうこれは脳の器質的なモノだろうけどね。
234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 19:16:18 ID:L/OVQG5y] >>232 「疲れやすさ」は感覚過敏ゆえどうしようもないと諦めてたんだけど、認知行動療法でよくなるものなんですね?
235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 20:50:05 ID:OKdOaGtu] >認知行動療法でよくなるものなんですね? 過剰刺激の回避というハウツーを身につけることで軽減可能(ただしある程度まで) やはり薬の力のほうが大きい
236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 02:13:54 ID:oeeBKqyV] 広汎性発達障害って診断されたけど「広い意味でね」って言われて戸惑う 調べて、広汎性ってADHDとは違う種類で、自閉症特有の3つ組がそろってない自閉みたいな解釈したけど どこが劣ってるのか、自閉的なのか説明がほしい 行動認知療法でパニック回避も探ってるけど、どうすれば回避できるのかわからなくて 結局パニックの連続でボロボロ ちなみにコミュニケーション能力はあり、全体てきに知能が低い、感覚聴覚過敏
237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 07:20:08 ID:BKB8agyh] >「広い意味でね」って言われて戸惑う おそらくPDD-NOSのことでしょう >どこが劣ってるのか、自閉的なのか説明がほしい 個人差が大きいので主治医におたずねください
238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 10:14:49 ID:ANlBvnsw] >>236 ここがわかりやすい homepage3.nifty.com/aries/dic-pdd.html どこに行ったときに・あるいはどういう行動をしたときに パニックが出やすいのかをまず思い返してみるといいと思う。 どういうときにパニックが出るのかわかるだけでも、楽になるかと。 自分は上のリンクの >時間や状況の変化に応じて、行動を適切なものにすることは困難。 というのがあって、 いつも同じように通う場所の途中で急に人に呼び止められて道を聞かれると、 あっちですよと言えるんだけど、 今自分がどこ行こうとしてたかがわからなくなる。 行く場所と行く順番をメモして持っておくことにしてる。
239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:25:25 ID:EL33y0FC] ラン◯ィック、ホームページみたら初診受け付けをストップしてる。。 ショック。。
240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 22:59:35 ID:g4jzpMny] PDD-NOSのような診断に少し経験が必要な場合、ランディックはやめておいたほうが… 医療関係者の評判が悪すぎる
241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 00:40:41 ID:GDwsj9ja] >>240 えっそうなの!? あそこは発達障害の診断で一番有名な所の一つだろうけど 何がまずいんだろう
242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 01:24:31 ID:+7KQt1T7] んなこたーねーだろ。 AS診断されなかったからって、 バイアスのかかった発言はどうかと。 WISCと生育歴とか、時間とって分析してるじゃん。 一目みて判るとか言う医師のほうが、個人的には信用ならないな。
243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 07:27:12 ID:8T0qaZRs] >>61 >>62 >>75
244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 10:56:23 ID:84psu3Yi] >>239 月イチで新患予約受付してるよね、確か。電話予約だけど受付開始直後一時間ほどで埋まってしまうらしい。
245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 11:12:16 ID:84psu3Yi] >>242 「一目見てわかる」を豪語する医師はそれなりに経験積んでいて見る目を養ってるように思う。 しばらく問診して、著しい不適応がないならあえて診断しないんじゃない? 二次障害併発や支援が必要な患者は時間をかけて検証していき確定診断に至る気がする。中には初診で明らかに判るASもいるだろうし。 治療法もまだまだ不十分な感があるから、確定診断することで必ずしもいい方向に向かうと限らないような。脳に異常があるなんて知ったら頑張る気しなくなる。
246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 13:05:50 ID:LCeGACAm] >>244 10月以降の受付ストップだよ。 再開未定。
247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 18:11:29 ID:N4oVHctP] じゅうぶん儲かるだけ患者があつまったので新規募集は当分しません 医療は慈善事業ではありませので悪しからず
248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 19:52:37 ID:ejp75wjM] >>241 1)WAISや画像診断に依存する傾向が強い 2)スタッフの質が… 3)デイケア設備もない 診断だけならランディックでもいいだろうけど、診察後のアフターフォローも大切だよ
249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 00:06:00 ID:PbzZOicA] >>248 で思ったけど、診察後のアフターフォローってどんなのが必要? ワシは、就労支援のためのスタッフが必要。
250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 16:15:47 ID:yYbtAWhO] >>240 禿げあがるほどに同意。 ランディックは辞めたほうがいい。 精神科医としての経験足りなすぎ。というか経験ゼロ。 ことあるごとに文書料5250円とられる。一通り検査終わるまでに、診察代とは別に2〜3万とられてる。 他にも関係者内部の悪評はあるが、BBSに書けるレベルのはこれくらい。
251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 16:37:47 ID:yYbtAWhO] スマソ。 経験のことは>>61 で既出デシタ。
252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 16:56:35 ID:12tZg+Vx] >>250 WAISVは三万円が相場だし、費用的にはどこも同じくらいかかるのでは? 診断書発行も6000円くらいするんじゃなかったっけ? あの病院は発達障害抱えた人間として応援したい…。
253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 17:04:38 ID:yYbtAWhO] >>252 書きかた悪かったか? 一通り検査終わるまでに文書料だけで2〜3万とられてる、ってこと。 WAIS料は別途とられる。 診断書発行料も別途。
254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 17:17:12 ID:ctdvjwP7] >>252 WAISVそんなにかかるんだ 自分とこめっちゃ安かったわ
255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 17:18:12 ID:GGjg75VR] 自分は支援センターでやってもらった。 WAIS-Rだと保険適用なんだっけ?
256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 17:35:01 ID:yYbtAWhO] >>255 そんなことない。 WAISVも保険適用可能。 >>252 が書いてるWAISV=3万円は嘘。 全額自費でWAISV受けても検査自体にかかる費用は2800円。この金額は医科診療報酬点数により定められているので変更不可。 もし3万円とられたのなら、差額27200円をボッタくられたってこと。
257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:20:27 ID:QcZ+0tHr] 臨床心理士を常勤で雇えないクリニックは自費のところが多い 検査「だけ」したい人はランディックでもどこでも行けばよろしい
258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:27:40 ID:rssivynU] >>257 意味不明。 WAIS検査は、原則「医師」が施行するもの。 臨床心理士は、あくまでも医師の「かわり」に検査代行する。 原則「医師」が施行するものなので、臨床心理士が検査した場合は、施設基準を満たしてなければ保険請求できない。 クリニックでは施設基準を満たすのが難しいので、臨床心理士が検査施行したら自費になるだけ。 医師が検査施行すればクリニックでも保険適用。
259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:30:59 ID:rssivynU] それから検査「だけ」したいのなら>>255 のとおり支援センターでやってもらえばよい。 わざわざクリニック行くまでもない。
260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:40:10 ID:bKiOfcO3] >>256 えー、明神下でも30000万円かかったよ…。
261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:42:47 ID:GGjg75VR] >>260 なんというお金持ちぃぃぃぃ
262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:43:19 ID:bKiOfcO3] …と、>>258 の説明で納得。 専門医がいても診療所サイズだと医師が忙しくてできないから臨床心理士が検査を行う事になって、 結果保険適用外の診断料になってしまうのね…。 そして、単位間違えている事に気付いた。(3億円したらエラい事ですわ…) 再検査する場合等に備えて聞きたいのだが、都内で保険適用になるところあるのかな?
263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:44:04 ID:bKiOfcO3] >>261 よくこういう間違いをやってしまう… orz
264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:44:45 ID:U8RdEJ6W] >>260 明神下は臨床心理士がテストするから保険請求できないんだよー Y田先生、いいもの食べているように見えないでしょ
265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 19:05:25 ID:QcZ+0tHr] WAISネタでなんでこんなに湧くのか
266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 19:07:22 ID:rssivynU] >>260 >>252 も明神下のこと言ってるんじゃ内科?
267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 19:09:16 ID:rssivynU] >>262 さくらいは保険適用でやってたはず。
268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 19:57:35 ID:U8RdEJ6W] >>266 M下は診断書コミで3万円だよ
269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/30(水) 22:29:29 ID:rxK0A1g5] 自分の住んでる市は発達障害者センターでWAIS3を無料で受けられるよ。
270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 00:47:52 ID:RHq1DtXm] 発達障害支援センターで検査受けると無料って情報はよく見るね。 二年前検査したときはまだWAIS-Rやってて3千円くらいだったのにな。
271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 01:03:33 ID:Yf3TzRIV] >>495 禿同。
272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 01:08:36 ID:RHq1DtXm] みんなとりあえず病院名挙げるのはやめようよ。
273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 07:34:08 ID:F867c1WL] >>250 のような医者を避ける意味では曝してもいいと思う
274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 08:11:01 ID:qvdNMPCk] 病院はともかく、3千円とか無料とかで受けられると噂の、支援センターWAIS検査は興味ある。
275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 08:15:08 ID:2Z08I3RV] 支援センターも忙しいのだから、興味本位なら避けるべき 発達障害診断にかかわる資料作成の為にやってんだろうから
276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 08:56:09 ID:Yf3TzRIV] い い か げ ん に し ろ
277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 09:22:44 ID:qvdNMPCk] >>275 忙しいって、、、おまい。 検査することも支援センターの「仕事」だし、検査は(他に比べて)手堅く「実績」稼げる分野。 センターとしても「実績」上げないと来年度の予算に響くし。 >>271 =>>276 誤爆か?
278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 09:34:40 ID:iR8ZnByT] 支援センターで検査してくれるなら、ぜひ受けたい。 有名どころクリニックは○ヶ月待ち○年待ちするほど殺到してる。 とにかく自分に異常があるのかないのかだけでもセンターで検査できるのなら殺到も少しは緩和されると思うし。
279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 10:17:52 ID:XHJ7NW+m] >>269 >>270 支援センターに「WAIS3検査したい」と電話すればいいの? それともなにかコツが要るの?
280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 12:23:48 ID:+dnP11j5] いいねぇ。 発達障害者支援センター行っても、成人には何も支援できるものはないと門前払いされた。 WAISV検診するのであれば成人にも利用価値が出る。 全ての都道府県にあるのだから、全センター一律で検診を実施してほしい。 医療福祉の公平性確保のためにもかなり有用。特に地方では有用性が高い。
281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 13:43:27 ID:JYMNR0ax] 費用はともかく。 ランディックは初診から検査終わるまで半年以上かかる。 その間、半月ごとに通わなくちゃならない。 手帳目的で受診する人は気にならないだろうが(手帳は半年以上通うことが条件)検査「だけ」受けたい人にとって半年というのはどうよ?
282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 13:52:21 ID:JYMNR0ax] あー言い忘れた。 半月ごとというのは、ただ通うんじゃなくて一般的には纏めて一回でやる検査を、わざと日をかえてバラバラにやるんだよね。 で、一回検査するごとに検査結果聞きに来院させるの。 前の検査の結果聞いた同じ日に、別の検査すればまだ効率的なんだけど、そういうのしないっぽい。 また日を改めて別の検査に来院。 こんな感じが半年続く。
283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 17:41:49 ID:WwAkd8EG] >>282 それは悪質だな。 検査のための検査だね。 医師のアドバイスが欲しくても、まだ検査がでてないので…とかいってアドバイスしてくれないんだろうか? 患者から弁護の声がないのが気になる。
284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/01(木) 23:20:09 ID:RHq1DtXm] 発達障害の診断には時間がかかるんじゃないの?経験の浅い医師だけになおさら…。 検査は任意に選択できるんではなくて?
285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 00:03:54 ID:WwAkd8EG] >>284 2〜3回の面接と心理検査だけで十分 画像診断とかよほど自信がないときの補助だよ 発達障害じゃない場合のレファーとか、統合失調の場合は半年も放置できない そういう微妙な見極めは瞬時にしてやらないと
286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 04:04:29 ID:y4cjelGJ] ランディックは診断まで半年はかからない。 医師と患者の相性がマッチしていて、コンセンサスが得られていれば、無問題だろ。 自分の想像していた診断が得られないからって、荒らすのは如何なものかと。 自己完結するASと違って、nosの人は対人希求性が高いわりに、うまくいかずに暴発する。 治療に対して不満があるならまず医者に聞けよ。
287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 07:11:12 ID:+W6+sFcQ] みなさん検査にとても興味があるようですが(それがPDDの特徴?)医療にかかる意味は社会適応を良くするためですから医師のウデこそが問われるべきです
288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 08:15:06 ID:BBlGM/d1] 発達障害センターで無料で診断を受けた者だが。 私は発達障害者センターでは最初、アスペルガー症候群だって言われて アスペだから、できないことが多いのは当然とか アスペルガーとしての自覚をもって、障害者としての福祉を受けないと いけないようなことをたくさん言われたんだよね。 それが、精神病院に行ったら、精神病院では 「あなたはアスペルガーではないですよ」 「もしもどうしても診断名をつけるとしたら広汎性発達障害でしょうか。 でも、あなたの場合、軽いので、診断は必要ないと思います。 発達障害者に似た特徴が少しある定型発達者として生きていいと思いますよ。」 と言われてしまったw ここからは噂なんだけど、発達障害センターや支援センターでは ノルマがあって、普通の人を発達障害者に診断してるという話がある。 人間関係も仕事も壊滅的だった人の場合は、発達障害者に診断されて安心できたり 支援を受けられるようになって、生活が安定するといういことはある。 しかし、人間関係や仕事や学業が苦労しながらでもなんとかやってきていた人の場合 発達障害に診断されると、かえって自分が退化してしまうことがある。 「発達障害だから、できないのは仕方ない」 「発達障害だから、間違っているのは脳がおかしい自分」 「自分は発達障害者だから、結婚をする権利は無い」 「発達障害の私が会社にいると、みんなに迷惑をかけてしまう。 退社して、授産施設で働くようにしなくては」 …という考えに囚われて、生活や人生を自ら破壊してしまうことがあるんだ。 診断は慎重に。
289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 08:23:56 ID:BBlGM/d1] >>287 >医療にかかる意味は社会適応を良くするため と、287は書いているけれど、 診断されてかえって社会適応が悪くなってしまう人達が 少なくない割合でいるんだよねぇ。 288で書いた例は、自分を責めやすい性質の人の場合。 こういうタイプの人が発達障害者に診断されると 最悪の場合、自殺してしまうことがある。 一方、他人を責めやすい性質の人が発達障害者に診断されると 「私は発達障害者だからできないのは当たり前。 発達障害者に親切にしてくれない世間が悪い。 世間と戦うしかない」と 攻撃的でタチの悪い発達障害者になってしまうことがある。
290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 08:38:09 ID:y4cjelGJ] 医療は突き詰めるとScienceだから、医療が出来ることには限界がある。 せいぜい二次障害の鬱とかを治療する程度と認識している。 社会性のスキルアップは自分の努力に依存するところが大きい。 患者側も診断を受けるのは何のためか、しっかり考慮して受診しないと、医者は何もしてくれないとか、不満ばかりになり悪循環になる。
291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 09:19:30 ID:BBlGM/d1] >>290 自分が行った精神病院の先生もそういう認識でした。 発達障害専門じゃない精神病院やメンタルクリニックの先生は 発達障害診断を安易に出す発達障害専門家や 発達障害に診断されたくて情報や病院をさまよう人達のことを 冷静な目で見ていますね。
292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 09:40:48 ID:ZGSV99Vc] >>286 >ランディックは診断まで半年はかからない。 >医師と患者の相性がマッチしていて、コンセンサスが得られていれば、無問題だろ。 >自分の想像していた診断が得られないからって、荒らすのは如何なものかと。 半年っていうのはたぶん>>281 のことだと思うが、反論するならどのくらいの期間・回数通わなくちゃならないのか示してほしい。 この患者は半年かかったってことかも知れないじゃない。皆が同じ日数・同じ回数で済むわけでもあるまいし。 >>285 には2〜3回で充分とも書いてあるし。 荒らすのか如何なものかって、どのレスのことだか解らん。 あなたはランディック好きなのかも知れないが、ランディックに批判的な人だって居てもおかしくない。 そういう人が意見言うことを荒らしと表現して誹謗中傷するのは醜いからやめたほうがいい。 俺は肯定否定両方の意見があった方が健康的だと考えるし、冷静に判断できそうな気がする。
293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 09:51:30 ID:kWkDfWCj] > 他人を責めやすい性質の人が発達障害者に診断されると 「私は発達障害者だからできないのは当たり前。 発達障害者に親切にしてくれない世間が悪い。 世間と戦うしかない」と 攻撃的でタチの悪い発達障害者になってしまうことがある。 今はそうは思っていないが、オレは診断直後は世間と戦うモードになった。 実際戦ってしまったことで大きな負の要因を背負ってしまった。 そんななかで考えを転換させることができたのは医療を『継続した」ことが大きいと思っている。
294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 13:26:10 ID:ZGSV99Vc] >>293 >そんななかで考えを転換させることができたのは医療を『継続した」ことが大きいと思っている。 差し支えなければ詳しく
295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 15:14:23 ID:yu+4wXdt] >>288 何の問題も無く生きてたなら何故に診断を受けたんだ? そもそも発達障害だって疑う必要無くないか
296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 15:29:45 ID:qnWOiMI+] >>295 同意。たまたま通っていた精神科でアスペルガーと診断されたというのならともかく わざわざ発達障害センターで診断してもらってるっていうのが、どうなのよって感じ。 無料だからって、困っていない人を検査、診断するほど暇じゃないと思うんだけど…
297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 18:18:34 ID:MFDXdtT5] >>295 288じゃないが俺の場合はADHDを疑って発達障害検査を受けたな。 「片付けられない」「ゴミ屋敷」のような特集の番組や、ライフハック系の本を見て。 ライフハック系の自己啓発本には「あなたはもしかしてADHD?」と煽るようなのがある。 あの手の発達障害診断を釣るようなメディアに釣られた俺が愚かだった。 ところで全く何も問題無く生きてきたなんて288は書いてなくないか? 「人間関係や仕事や学業が『苦労しながらでも』なんとかやってきていた」 とあるようだが。
298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 18:48:22 ID:OD4fJrhi] 297はスレチです
299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 19:03:02 ID:MFDXdtT5] >>297 説明不足ですまんかった。 俺はADHDを疑って発達障害検査を受けたら広汎性発達障害に診断されたんだ。 これならスレチじゃないだろ?
300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 20:16:59 ID:QIjllf0D] 発達障害は診断後のケアが難しい 継続的治療が必要となるのはIQが高く自己分析が可能なタイプの内省的なPDD 発達障害の診断により自尊心が下がり、診断により社会的不適応が増すタイプ こういうのは「苦労しながらでも」学業・仕事はなんとかやってきたけど、ちょっとなんだかな…というタイプ。 二次障害から発達障害の診断うけたり、リワーク受けたりする人に多い。 この層は治療効果が高く、認知行動療法等により劇的に改善する。 (WAISや画像診断から)医学的には発達障害じゃないけれど、発達障害向けの治療法が効果を上げそうな人ならば、診断して治療の対象にしてあげるというのはアリでしょう。
301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 20:23:09 ID:QIjllf0D] 優れた発達障害専門家は、診断後のフォローが充実している。 診断後のフォローもできないのに安易に診断を下すのは専門家は所詮、診断の専門家にすぎない。 医師やスタッフの医療行為により、以前より良い状態で社会生活が送れているという事例はどれほどあるのか。 大半は障害者手帳や年金の診断書かいてオシマイじゃないかな。
302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 22:16:25 ID:ccvE9se4] >>300 >発達障害は診断後のケアが難しい >継続的治療が必要となるのはIQが高く自己分析が可能なタイプの内省的なPDD >発達障害の診断により自尊心が下がり、診断により社会的不適応が増すタイプ >こういうのは「苦労しながらでも」学業・仕事はなんとかやってきたけど、ちょっとなんだかな…というタイプ。 >二次障害から発達障害の診断うけたり、リワーク受けたりする人に多い。 ここまでまったくの俺です。 "この層は治療効果が高く、認知行動療法等により劇的に改善する。" は本当なんでしょうか?そうならすごく助かる。
303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 23:51:57 ID:0O5pp4yD] >>299 同じパターンだノシ
304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 01:24:05 ID:9/tRBsTj] >>302 認知行動療法は研究熱心なひとほど治療効果高いよ 自分の考え方を一つ一つ合理的に補正する点検作業を地道にやり、 複雑な思考を要する対人関係を円滑にする一つの原理を探し出す作業を行なう。 分かり易くいえば、自身の認知を合理的なものにしていき、実際に行動してみることで脳内にあるスキーマを整理しながら再構成、PDDの特性にあわせたスキーマのシンプルな運用法を模索していく これには自分自身という謎≠探究する努力が必要になる。 合理的思考というのは座学でもある程度は獲得できると思うが、PDDの特性にあわせたスキーマの運用法は未だ確立していない。 IQが低い人、論理的思考の訓練がうまくいかない人は、条件づけに基づく 「訓練」=犬の躾レベルからスタートだからなかなかうまくいかない。
305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 02:33:25 ID:QiiYAuRi] >288 支援センターのノルマ・・・ 自分も専門医に意外にもNOS-PDD診断されたけど、その後の他の病院では「何で診断されたんだろうね?」って感じだった。 それでも切羽詰って支援センター行ったら、 ちょうど成人向け訓練プログラムがあるのよ!って超誘われたけど、 どうもスタッフが扱いやすい状態の人だけ集めてる気がする。 診断があればいいみたいな。 定員少ないのに、参加希望者満たないとか、怪しい。 事業を滞りなくこなすノルマもあるんじゃないかと。 でも診断で、自尊心は下がりまくり。 お世話になるしかないかと思ってる。
306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 02:58:22 ID:vIVfizHb] 主治医(小さなクリニック運営)に専門機関で検査を受けたいと相談したんだけど難色を示してて、できるなら止めたほうがいいってニュアンスで話をされた 長年の診察を経て、自尊心が低いから判定結果によっては更に駄目になると判断されたのかな
307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 04:22:24 ID:Oo6ySnSm] >>300 > この層は治療効果が高く、認知行動療法等により劇的に改善する。 > あんた何言ってるの? 改善する=定型 だよ。 もしくは改善した振りだろ。
308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:18:52 ID:9/tRBsTj] >>305 >どうもスタッフが扱いやすい状態の人だけ >>300 にヒント出ているけど、他害しないリスクの少ない理性的な人ばかりを集めるよ 医師がみて(ノ∀`)アチャーこれがダメだというのは弾かれる。 >>307 認知行動療法で改善する=定型と主張する人もいる。 わざわざ2chのメンヘル板のPDD-NOSスレを覗くような人は「定型」なんじゃねーか
309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:29:35 ID:bTalL/JO] >>300 激的に治る「発達障害向けの治療法」なんてものは、まだ確立されていないはずです。 実は、激的に治る「療育」も確立されていないのですよ。 どれもまだ「仮説」や「試行錯誤」の状態なんです。 また、療育のその後の追跡調査というのも、あまり行われていないのが実態です。 その時に治ったように見えて 有名発達障害専門家の発達障害講習会や書籍などで 「私どもの療育でよくなったお子さん」のように披露された子供達の中には 成長後、療育されていた時期のことを恨むようになって暴れたり 自傷をする子になってしまった子がいるんですよ。 また、あなたは 「医学的には発達障害じゃないけれど、発達障害向けの治療法が効果を上げそうな人なら 診断して治療の対象にしてあげる」 なんて書いていますけど。 発達障害じゃない人を、発達障害に診断して治療対象にして 「この人は、私達の発達障害向けの治療法でよくなりました」 という広告塔にさせるということも可能になりますよ。 広告塔を信じて、発達障害の子供を持つ親がたくさん殺到することでしょう。 もしも、その発達障害向けの治療法が、害の大きい治療法だった場合 恐ろしいことになりませんか?
310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:35:34 ID:V17zg2fO] 支援センターの件で疑問があるのだが。 >>288 >私は発達障害者センターでは最初、アスペルガー症候群だって言われて >アスペだから、できないことが多いのは当然とか >アスペルガーとしての自覚をもって、障害者としての福祉を受けないと >いけないようなことをたくさん言われたんだよね。 >>288 をアスペルガー症候群だって言ったのは、センター職員かい? 医師じゃないのに診断していいのかよ! こう書くのは俺も同じ経験があって、障害者職業センターで、ただの職員に「おまえはアスペルガー症候群だ」と断定された。 専門医(小児精神学界所属の専門経験10年以上、大学病院教授級)に別の確定告知受けた後だったし、診断書も持ってたから、後日センターに診断書を持ってった。 すると「これは昔のだから。昔の診断は誤診が多かったから。今のアナタはアスペルガーで間違いない」みたいなこと言われたから、医師免許を持ってないことを再度確認して警察に被害届だしてきたよ。 こういうバカ職員も少なからず居るだろうから、検査「だけ」受けてあとは無視するとか、かしこく利用しようぜ。
311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:38:39 ID:bTalL/JO] 説明不足だったので追記します。 >成長後、療育されていた時期のことを恨むようになって暴れたり >自傷をする子になってしまった子 これは有名専門家の追跡調査ではなく、自閉児を持つ親の告発です。
312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:43:25 ID:sSGMX3Yj] 言語性IQが平均より高く論理的思考に優れている場合は認知行動療法のようなアプローチは適応を良くする方向に作用するね しかしだからといって「劇的に」改善するわけではない 1劇的に=短期間に直線的に 2劇的に=以前とくらべて格段に 2の意味ならありえるかもしれないが
313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:46:24 ID:V17zg2fO] >>305 >それでも切羽詰って支援センター行ったら、 >ちょうど成人向け訓練プログラムがあるのよ!って超誘われたけど、 >どうもスタッフが扱いやすい状態の人だけ集めてる気がする。 >診断があればいいみたいな。 発達障害者向け訓練プログラムは、最初に草案作った段階でとんでもないミスを犯してるので、全くダメなものになってる。 PDDは、何はともあれコミュ力を鍛えなきゃならんのに、コミュを遮断するようなやりかたなんだぜ。 箱庭内で職員の命令どおりにだけやって、自由なコミュは一切禁止。 メアドひとつ交換しちゃいけない。 はっきり言う。こんなの、実社会で自立するのに何の役にも立たん。 社会で孤立して精神病んで、精神科医の世話になるのが関の山。。。ってそれじゃ今と同じ。
314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:47:01 ID:9/tRBsTj] >>309 劇的に改善するための絞り込み条件として 「苦労しながらでも」学業・仕事はなんとかやってきたけど…」という条件がついている。 そういう層は、子ども時代の療育は必要としない。 子どもの段階で療育を必要とする層=医師がみて(ノ∀`)アチャーと思う層だが、 この層への効果的なアプローチは残念ながら確立されていない。 療育の追跡調査だが、結果は芳しくないと推察される。 成人向けプログラムを受ける人のなかには、子ども時代から療育を受けた人もいるのだが、 なかなか成人向けの治療アプローチが功を奏してないようだ。 成人向けのアプローチが効果的な人はPDDのなかでも上澄みと考えられる。 費用対効果が望める層から、優先的に治療しましょうねというのが医療の現実。 医学的には発達障害じゃないかもしれないけど…精神的二次障害もあるし 社会性で困難が見受けられるのだから、発達障害向けの治療対象にしますというのは アリなんじゃないか? 脳科学的には発達障害の根拠は薄いが、精神医学的に発達障害と 診断したほうがあてはまりがいいよねーという事例はゴロゴロあるように思える。
315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 07:54:21 ID:V17zg2fO] >>309 >>311 心配するな。 有名専門家も同じ意見言ってるやつ、ちゃんといるから。 有名発達障害専門家の発達障害講習会や書籍などで顔バレ名前バレしてる子供の場合は、予後が悪くなったら一切報道しなくなるだけ(情報シャットアウト)。 隠すという意図より「売れない」「圧力がかかる」として取り上げなくなる。(各方面で確認済み)
316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 08:24:03 ID:bTalL/JO] >>314 が言ってるような 「苦労しながらでも学業・仕事はなんとかやってきたけど…」 という劇的に治るタイプには、発達障害に診断しないで 非定型うつ病のような診断にして、認知療法をすれば良いのではないですか? 非定型うつ病なら、劇的に治る→寛解する症状なので。 なぜ、医学では発達障害にならない人達のことまで、医学を無視して に「脳の障害」「一生治らない障害」という定義である発達障害の レッテルを貼らなくてはいけないんでしょうか? 発達障害のレッテルを貼られたせいでより悪くなる人達がいるという話を 意図的に無視していませんか? 医学では発達障害にならない人達を発達障害にする歪みや 発達障害専門家のおごりや越権だと思います。
317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 08:40:49 ID:V17zg2fO] >>314 おおむね同意。 >医学的には発達障害じゃないかもしれないけど…精神的二次障害もあるし >社会性で困難が見受けられるのだから、発達障害向けの治療対象にしますというのは >アリなんじゃないか? >脳科学的には発達障害の根拠は薄いが、精神医学的に発達障害と >診断したほうがあてはまりがいいよねーという事例はゴロゴロあるように思える。 もうすでにゴロゴロと発達障害診断されてると思われw 社会でつまづき困ったことがあったらPDD、特徴がなければNOS付ける、とか、普通に行われてるでそ。
318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 08:50:57 ID:V17zg2fO] >>316 そのとおり。 だから、発達障害専門以外の、一般的な成人向け精神科医は、そのような患者に発達障害とは付けず、うつ病などの診断をつけて対処する。 医学が押し付けてるという側面もある。発達障害専門医に行ったら何でもかんでも発達障害にされるとか。 しかし、それより遥かに大きいのは 患者が欲しがるんだよね。発達障害というレッテルを。
319 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 09:15:56 ID:bTalL/JO] >>318 発達障害に診断されたら生きやすくなるはずというファンタジーを信じて 自分を発達障害に診断してくれる病院を探して渡り歩く患者の話は 発達障害界では本当に良く聞きますね。 診断されて苦しむ人も多くいる話とか、悪質な発達障害専門家もいるらしい話や 害のある療育をされることがあるという情報もきちんと取り入れて 発達障害者になりたがる人の一部でも考え直す人が出てくるといいのですが。 ただ、大人が自分を発達障害者だと疑って自分から診断を受けて 過剰診断被害に遭うのは、その人の「自己責任」でもあるんですよね。 可哀想だなと思うのは、どうみても発達障害ではなさそうなのに 周りから発達障害にされてしまった人ですね。 発達障害に診断されなかったら、この人はここまでおかしくはならなかったんだろうな と思う人が時々いるので。 子供は可哀想ですよね。 今の時代だと、ちょっと変な子はすぐ発達障害を疑われるので。
320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 09:46:30 ID:V17zg2fO] >>319 同意同意。 自己責任て言えば自己責任だが。 周りの人や他の人に迷惑かかってる自覚がないんだよな。 宗教を盲信してる人と同じだね。 新興宗教が創作したファンタジーにのめり込み、被害にあうのは自己責任。 周りの人や他の人に迷惑かけてる自覚がない。 子供に関しては激しく同意。
321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 09:56:25 ID:LZ6EIbiu] ID:24kvIrUrみたいにファンタジーを信じていたのに発達障害専門医に 自分の望む診断名と違う診断名を下された人も可哀想だよな 411 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:05:06 ID:24kvIrUr 400はアスペに診断されて良かったんだねw おめでとう。 デイケアとか支援とかも受けてるんだろうねw 仕事もなんとかしていて友達や恋人もいる人間を 「アスペは素晴らしい個性や芸術センスがあるんですよ」などと妄言を吐いて アスペに診断して、障害者として生きるよう薦めてくる専門家もいるんだよ。 アスペ診断なんて原因対策にもなりゃしない。 自分はのちに発達障害専門じゃない医者に診てもらって アスペ診断を否定してもらったよ。 413 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:12:39 ID:24kvIrUr 診断受けてよかったって人は、410みたいなことを良く言うよな。 発達障害の勉強をして、障害者としての自覚をもって *ミラーニューロンが定型と違うから、自分はダメなんだ。納得できた! *自分が友達ができないのは、SAMの欠陥のせいだ *アスペルガーに診断されたおかげで自分の欠点がわかった どんどん発達障害理論に取り込まれていくんだろうな。 419 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:34:24 ID:24kvIrUr >>417 それでいいよ。 アスペを受け入れて、発達障害者として生きるくらいなら、○んだほうがマシだと思った。 それくらい嫌だったんだ。
322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 10:17:22 ID:LZ6EIbiu] 何が可哀想って、アスペ診断を否定してもらった後でも 診断された呪縛から逃れられず、発達障害スレに入り浸って 自分が被害者だと叫び続けずにはいられないところ 誤診だったのなら、発達障害から離れて心穏やかに生きたらいいのに 416 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:25:52 ID:24kvIrUr 発達障害専門医からアスペに誤診された被害者の立場で アスペスレを見て悪いか? こういう立場だからこそ 定型は相手の心がわかる、アスペは相手の心がわからない等の理論が デタラメだなっていえるし。 実際は定型でも人の心がわかるもんじゃないし アスペに診断されてしまうような人間でも ものすごく人間観察力が鋭い人もいる。
323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 10:31:24 ID:V17zg2fO] >>322 誤診による心のダメージは相当深い。 発達障害に限らない話だが。 ましてそれが一生治らない「諦め」が必要な病名への誤診だったら・・・怨むだろうな。 ex.(以下はフィクションです) ガン告知された。「余命あと2年です」 あと2年しか生きられないのだからと、自分の好きなように生きることに決める。 会社を辞め、蓄えを全部吐き出し、自由気ままに生きることにした。 その後、ふと別の病院にかかったら 「ガン?そんなものどこにもないよ。余命?そんなこと心配いらん」 俺の人生を返せぇ〜〜〜〜(怨)!!!
324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 15:31:11 ID:6066fgfz] NOSって基本は本人が希望する場合に診断するもんじゃないの?
325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 15:34:52 ID:TINMq6X+] >>324 日本語でおk
326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 15:35:24 ID:UN0wBEPh] ADHDを疑って発達障害検査を受けたらASだといわれて、欝になって 発達障害専門じゃない医者に診てもらった人間が通りますよー。 発達障害専門じゃない医者から聞いた話だけど ボーダーや自己愛気味な奥さんと人間関係に消極的な気の弱い夫の組み合わせだと ボーダーor自己愛気味の奥さんが夫に 「あなたって頭おかしいから絶対アスペよ。診断を受けたら?」 「あなたが診断を受けてくれないと私が困るんだけど」と薦められることがあるそうです。 ASは人の心がわからないコミュニケーションの障害だとか プライドが高く自分が間違っていても謝れないとか、色々書かれていますね。 その定義に反発して受け入れられないでいると 「あなたは発達障害者だから自分のことを反省できないんですね」 と「定義を信じないあなたが間違っている」という方向に仕向けることができます。 それらの定義を信じて受け入れると 「障害を受容できるようになったとは立派です。成長しましたね」のように 発達障害専門家から誉められるけれど、自尊心はズタズタになります。 ちなみに自分は特定不能の広汎性発達障害には一応当てはまるそうです。 この診断名は、人間関係や進路につまづいたことのある人をほおりこんでるだけの 当てはめようとすれば多くの人に当てはまってしまうような診断名だそうなので 今は淡々と受け止めています。 >>323 一流大学の難関学部の学生だったのに スクールカウンセラーにあなたはアスペだと言われたのがきっかけで悩んでしまって 自分にはこの進路は向いていないんだと思い込んで退学した人を知ってます。
327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 15:58:09 ID:TINMq6X+] >発達障害専門じゃない医者から聞いた話だけど >ボーダーや自己愛気味な奥さんと人間関係に消極的な気の弱い夫の組み合わせだと >ボーダーor自己愛気味の奥さんが夫に >「あなたって頭おかしいから絶対アスペよ。診断を受けたら?」 >「あなたが診断を受けてくれないと私が困るんだけど」と薦められることがあるそうです。 ああ、その話聞いたことある。タゲをアスペにしたがるって。 自尊心に不具合のある人(ボーダーor自己愛)は、発達障害、特にADD・ADHDになりたがるってのも聞いたことある。 次の行 >ASは人の心がわからないコミュニケーションの障害だとか から >発達障害専門家から誉められるけれど、自尊心はズタズタになります。 までが、どこにかかってるのかわからず、意味が汲み取れません。すまぬ。 ・ボダ妻が気の弱い夫を仕向ける話の続き? ・ASの人に向けた一般論? ・それとも、全く別の話?(AS定型関係なく、誰かの自尊心を砕く方法?)
328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 16:17:05 ID:LZ6EIbiu] >>326 アスペルガーは受け入れられなくて欝になったのに 特定不能の広汎性発達障害は受け入れられるんだね もし発達障害専門医にアスペルガーじゃなくてADHDと 診断されていたら、素直に受け入れていたのかな?
329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 16:21:14 ID:UN0wBEPh] >>327 すいません、文章ヘタで。 ボダ妻+気の弱い夫の話ともつながっているんですが 自分の体験や周りの話を総合したASの人に向けた一般論のつもりでした。 診断を受け入れないと「間違っている」「おかしい」と言われ、 受け入れると、発達障害支援家や、知り合いになった発達障害者から 「立派」「頑張ってる」「成長しましたね」「私達は仲間ですね♪」と 誉められたり懐かれたりするんだけど 「自分の心や頭がおかしい」「自分は障害者で劣っている」 という考えに引き寄せられてしまい、大変なことになることを書きました。 心が完全に健全な時なら、自分を「あなたはアスペだから、劣っているのよ〜」 のようなことを決め付ける人の馬鹿馬鹿しさに釣られたりしないんでしょうが 自分に弱みがある時は「そうかも」と思ってしまいやすいんですよね。 診断の素晴らしさや支援の薦めが書かれた本やサイトはたくさんあって そういう番組も良く作られるようになったけれど 安易な発達障害診断に疑問を投げかけたり警告を出すような本やサイトは あんまりありませんね。 たまにそういうことが書かれているブログがあっても 療育の悪口を言うなとか、傷つきましたとかの親や発達障害者からの反発で コメント欄が炎上していたりします。
330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 16:23:31 ID:6066fgfz] 長いレスは疲れるからやめてけれ
331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 16:28:19 ID:TINMq6X+] >>329 瞬速レスサンクス。 文末の7行、炎のごとく同意 全く話は変わるが、今日はクオリティ低いやつが湧いてるようだね。
332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 16:48:56 ID:6066fgfz] クオリティwww
333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 17:19:46 ID:zm6WYiLK] うちの主治医は、自閉症スペクトラムの概念を使っていますよ。 主治医曰く、個人ごとに特性が違うから、生き方も違ってくるとのこと。
334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 17:40:56 ID:6066fgfz] ハンス・アスペルガーが記述した症例を現代にあてはめると皆PDD-NOSになるとの言説もある 症例が少ない頃にはカテゴリーだと考えられていたものが症例が増えるにつれてそれは単に個人差をみているだけと考えられるようになったということだ DSMも(そしておそらく)ICDもその方向で改訂が進んでいると思われ
335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 18:28:20 ID:9/tRBsTj] >>316 「今までなんとかやってきた人」は必ずしも抑うつになるとは限らない。 非定型うつ病という診断は、原因が本人の生来の性質による社会的不適応である以上、不適切な診断となる。 成人向け発達障害のプログラムは、社会的に困っている人が対象。 医学的にはPDDだけど、本人がガチアスペすぎて自覚ゼロという場合は、 治療の対象にならないんだよね。(成人の場合は) 画像診断やWAISといったのは補助であって、診断は医師が社会的文脈に照らして社会的観点から行なうのが実態だろう。 同じ人が失職中に診断を受けるか就労中に診断を受けるかで結果がちがうというのは考えられる。
336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 18:45:46 ID:kKIQ4h6b] ID:9/tRBsTj >>314 成人向けのアプローチが効果的な人はPDDのなかでも上澄みと考えられる。 費用対効果が望める層から、優先的に治療しましょうねというのが医療の現実。 >>314 医学的には発達障害じゃないかもしれないけど…精神的二次障害もあるし 社会性で困難が見受けられるのだから、発達障害向けの治療対象にしますというのは アリなんじゃないか? >>335 成人向け発達障害のプログラムは、社会的に困っている人が対象。 発達障害者成人向けのアプローチ(プログラム)は、社会的に困ってる定型と、ごく軽いPDDにしか有効ではない、ということか(´・ω・`) それじゃ、二次障害ない発達障害でクリニック通ってる人は、全くの無駄ってことだね。
337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 19:13:31 ID:9/tRBsTj] 無駄じゃないかもしれないけど、ケアの対象は本人じゃなくて周囲の家族になるケース多し 通うメリットとして年金とか手帳とか色々な社会的援助がある 2chで筋だった書き込みができるのならば、上澄みの可能性はある。 上澄みじゃなければ上澄みにはなれないかもしれないが、今よりかは幾分かマシになる。 数年感プログラムに通うという努力をすれば、少しはマシになる。 別に就労に結びつかなくたっていいんだよ。 上澄みの人だって就労しても治療継続しないといけないんだし
338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 20:12:30 ID:Yt0upuzS] 定型を発達障害者に診断するという暴挙をして、 認知療法のような定型発達者向けの指導をして 「成人発達障害者用のケアで劇的に良くなりました」というアピールに使う。 発達障害者に診断された定型が苦しんで自殺したり、予後が悪くなった時は切り捨て。 本当の成人ガチアスペは、手におえない、治せないと切り捨て。 ID:9/tRBsTj が書いてるレス(>>337 >>335 >>314 ID違うが>>300 もそうかな?) って、そういうことですよね。 あと、定型を発達障害に診断して障害者手帳や障害年金を与えるのって、 不正じゃないのですか? ニュースで障害者じゃない人間を障害者に診断して障害年金受け取らせてた医者が 逮捕されたのを見たことがあるんですが。
339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 22:00:12 ID:mj5i6rS3] 338はここでなにを訴えてるの?
340 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 23:16:53 ID:9/tRBsTj] 医学的にPDDでない=WAISや画像診断で客観的に証明できないという意味なんだが… 医師も「あなたはPDDだと思います」という主観で診断書かくでしょ? >>338 >本当の成人ガチアスペは、手におえない、治せないと切り捨て。 これはしょうがないんだよ… 本人の同意がないと治療継続できないし
341 名前:優しい名無しさん [2009/10/04(日) 05:57:18 ID:Eowu6lI6] 佐○木や加○、山○のしている発達障害診断は犯罪だろ?
342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 07:18:49 ID:y6vbiLN/] >医学的にPDDでない=WAISや画像診断で客観的に証明できないという意味なんだが… 医師も「あなたはPDDだと思います」という主観で診断書かくでしょ? だからなんなの?
343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 09:50:34 ID:8omFlfkZ] リタリンはある薬と同時処方するとアスペにも効くらしいんだよね。 北の国の発達障害が専門の大学教授が言ってた。 しかもリタリンは成人でも1〜数_cと、ごく少量でいいらしい。 リタリン規制がアスペ対処に及ぼした影響が語られることはないだろうが、小さくなかったのかもな。
344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 11:53:49 ID:4Qg0Xjvx] >>343 > リタリンはある薬と同時処方するとアスペにも効くらしいんだよね。 この場合の効くとはどういう意味? どんな薬を飲もうが根本的には何も変わらないものなんだけど。
345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 12:24:08 ID:9bc9yReQ] ざわわ、ざわわ、ざわわ〜(´ー`)
346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 12:40:47 ID:8omFlfkZ] >>344 おれも北の国の発達障害が専門の大学教授から聞いただけなので。 表面的にアスペルガー症候群の特徴が消えるらしい。 一緒に処方する薬、何てったっけなぁ?
347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 12:59:32 ID:0qNpgdKP] 完治せずとも、対処療法が出来るだけで十分なメリットだろう
348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 19:06:56 ID:EwsxCoYs] 知り合いだったアスペ、リタリンとリスパダール処方されてたけど改善されなかった 今頃どうしてるのかなあ…
349 名前:優しい名無しさん [2009/10/04(日) 19:52:48 ID:d64CUWbw] ID:BBlGM/d1 ID:bTalL/JO ID:UN0wBEPh ID:Yt0upuzS
350 名前:優しい名無しさん [2009/10/04(日) 19:55:26 ID:SZGF3shp] ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 トレネエヨ ヘ( `Д)ノウワァァァン ≡ ( ┐ノ :。; /
351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 19:59:35 ID:8omFlfkZ] リスパダールじゃない。 何てったっけなぁ。 ニクソンじゃなくて、、、何か偉い提督のような名前の薬だったんだよなぁ。
352 名前:優しい名無しさん [2009/10/04(日) 20:04:34 ID:SZGF3shp] ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 パカッ / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ウチ ポン・デ・ライオンやし / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 23:12:07 ID:EwsxCoYs] >>352 和んだ
354 名前:検査予定 [2009/10/05(月) 01:17:27 ID:hmolRaM7] うつ病の為に通っていた精神科の医師から「あなたはPDDの可能性が非常に高いが ACの要素も高いので診断はできない」と言われました。 自分は(先天的)PDDなのか (後天的)ACなのか考えてるうちに ワケわからなくなりました… 先天的欠損か後天的欠陥かで今後の生き方考え方も変わってくると思うのです。 大人の診断はやはり難しいのでしょうか? ましてやACの気質があれば尚更orz ちなみに 自己診断のAQでは43点でした。
355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 01:44:09 ID:Fj8PMkuh] >>354 診断は難しいのかもしれないけど、成人向け治療アプローチが有効と判断されたら診断判定もらえるでしょう。 ACの要素がPDDの二次障害と考えた方がいいかもしれません。 一つ言っておきたい事は、先天的PDDだと判定されても、治療しだいでその後の生き方は変わるということです。
356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 07:17:33 ID:msgl2AUu] PDDと人格障害は近接しているので区別がむずかしい場合があります 現在困っていることがPDDとして診断することで軽減するなら診断の意味はあると思いますが >先天的PDDだと判定されても、治療しだいでその後の生き方は変わる と断定することは誤りです
357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 08:02:13 ID:Ivg8fMUi] >>354 >先天的欠損か後天的欠陥かで今後の生き方考え方も変わってくると思うのです。 変わるものもある。が、先天、後天で、そこまで変わると断定はできないと思う。 後天のものでも一度疾患を持ったら二度と治らないものもある。 専門家じゃないから、詳しいことは解らんけど。 細かいツッコミだが、ACが後天?? 遺伝子的な問題が無いだけで、生まれたときから曝され続けるわけだから先天と何ら変わらないと思うが。 またACは、治らないと言い切って構わないほど「治りにくい」。だからこそACの親子連鎖が延々と続く。 だからこそ、発達障害で有名な専門家の何人かが、ACも発達障害と同列に扱うべき、と主張してるわけだし。
358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 10:18:03 ID:In8PpoOj] 聞いた話だけど日本の機能不全家庭が8,9割らしいね。 世の中ACだらけで酷いと人格障害枠、そしてPDD者もAC持ちがほとんど。 気づいているかは別として。 PDD含みの場合、先天由来/後天由来の症状が混在して分化も難しくなってるけど 対処できる人間は対処できる範囲でやってきましょう。てだけのことではないだろうか。
359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 17:37:52 ID:USzprt1J] >聞いた話だけど日本の機能不全家庭が8,9割らしいね。 それは日本の人間関係特に家族関係が欧米標準からするとかなり依存的なために、機能不全に見えるということをさらに極端に言ったにすぎません。 しかし、それが悪いことというわけでもありません。
360 名前:優しい名無しさん [2009/10/05(月) 23:50:08 ID:hmolRaM7] >>355 356 357 358 359 ACって治りにくい疾患なんですか…orz ACでコミュニケーション不全の場合はスパルタ方式にでもしたら なんとかなると思っていた 自分は浅はかすぎました どちらかに こだわらず両者の特徴を把握して 努力(対策)していってみたいと思います。 レスありがとうございました。
361 名前:優しい名無しさん [2009/10/05(月) 23:52:50 ID:+Qp4A+Y6] γ'"´`"''ヽ / ● l /⌒) Oo ミ ヽl'l wwWW ノ ヽ l ,--- ヽ l ヽ)ヽヽヾヽ ヽ ヽヽヾヽヽ ヽ ヽヾヽヽヽ ヽ ヽヽヾヽヽ ヽ ヽヽヽ 三三三三三 丶、_ヽヾヽ (((( ))))
362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 00:07:25 ID:v/yaFscK] PDDよりACの方が厄介だったり… PDDは諦めがついて努力できるが…
363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 04:37:10 ID:5bUkUu5h] PDDはなまじIQが高かったり、気付かずに有名企業に入れちゃったりするから 診断後の人生がある意味ものすごく辛い。 例)電通でもがきながら10年勤務→ついに耐えられず退社し障害者手帳取得 →ハロワなどで再就職活動 →「あなたみたいな職歴の方向けの障害者雇用枠や特例子会社はありません」 →単純作業、軽事務補助に進路変更→「あなたみたいな経歴をお持ちの方じゃ うちでは意欲保てませんし、使いづらいですから、よそをあたってはいかが ですか?」 ・・・行き場がない。
364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 08:18:11 ID:fZqTtOqn] IQ142(WAIS3)で業界1位の企業に入社した(←すぐ辞めた)俺 PDDの診断を貰っていても、 職歴見て"甘えですか?"と思われ、 世間の風は非常に冷たいのが現状 >363氏の例)に思いっきり該当
365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 10:53:19 ID:JRLBogzU] 似たようなパターンの人いるなw 幸い、今は小さな会社でのんびり仕事やっています。 IQの低い自閉症の人や知的障害者よりIQの高い発達障害者の方が、 日本においては生き難いという話よく聞くね。
366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 18:28:06 ID:qP0yu2Dh] >>364 で、無職なの?
367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 18:32:27 ID:v/yaFscK] 最近は、高度な専門職で障害者雇用あるけどね
368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 19:33:58 ID:fZqTtOqn] >>366 俺↓ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248832302/225
369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 20:02:52 ID:qP0yu2Dh] オレも東大院卒で全体知能は平均の上だけど生活保護スレスレの生活だ ま、腐らずにやっていくしかない
370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 23:47:07 ID:J1zhltVR] 電通並みの大手は入社試験で面接4回以上あってコミュ力も念入りに確認されそう。どうやって突破したの??
371 名前:368 mailto:sage [2009/10/07(水) 02:24:19 ID:JAdR19pM] >>370 俺の場合、まず学校(教授)推薦があって、、、 面接は2回だった、たぶん推薦がモノを言ったかもね。 試験は英語での面接&IQテストみたいなのと一般常識のテスト・論文 俺の場合はコミュ能力よりも"愛想がいい"ってよく言われるからそちらが評価されたのかも? あとテスト類の成績は良かったと入社後聞いた。
372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 15:47:43 ID:yJ5LVaJT] 俺の場合は教育委員会→試用期間で免職…orz なまじ誇りを持ってやってた仕事なだけに次の仕事を見つけるのが辛い…
373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 23:53:28 ID:JHE7iANj] 自分の仕事のみしている分には優秀でも管理する仕事になるとてんでダメというタイプ、 結構いる気がする
374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 07:19:02 ID:L+BubmyI] >>373 それは「障害」じゃないだろ
375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 08:59:56 ID:wuMPFlZ+] いや、アスペとかにはいるよ
376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 11:06:08 ID:wM65diQX] 職歴があるだけマシじゃないかと思って沈黙してしまうな。 プライド捨てれば何でもできることありそう。 二次障害が無ければ。 中退、職歴なしの人多いでしょ・・ それでどうすりゃいいかも全くワカランし、できる気もしないみたいなね。
377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 14:51:05 ID:uhxcTro+] >>373 PDDで障害者雇用だけど、自分はこのタイプ。 ルーズで無責任な独裁者になってしまう>管理する仕事 障害者雇用とはいえ、昇給は同じだしリーダー的なものが求められるのでちょっと困っている。
378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 18:12:49 ID:wNuQ24Ag] >>373 管理職になるくらい社会適応しているということは障害とはいいにくい。 過剰診断。
379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 22:39:38 ID:wuMPFlZ+] 管理職になって没しているという事は適応していないじゃんw
380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/09(金) 08:21:31 ID:UfioiZNw] 発達障害でも頭よければいいじゃん、と思ってたけど違うんだな 私はIQが軽度知的レベルで中卒で、実際は小卒みたいなもん コミュニケーション力に長けてるけど こだわりと言葉と音が邪魔してなかなかバイトできない 訓練してます みんな苦労してる、自分もあきらめずにやらなきゃな
381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/09(金) 09:06:12 ID:8WNh6vC9] >>380 専門家じゃない俺が言うのも何だけど、 社会適応力はIQよりもコミュ能力があった方が良好だと思いますよ。 またIQが高いと、 周りの期待値も高い上、更に自己のダメっぷりを自覚出来るので、散々な気持ちを味わう事になります。 自分、周り、親etcと係わりあう人たちをがっかり(不幸)にしてしまうんです。 そういう意味合いでは、 >380氏は俺や>369氏、>372氏なんかより自信を持っていいかと、、、 これからも諦めないで頑張って下さい。
382 名前:優しい名無しさん [2009/10/09(金) 18:00:39 ID:ikb+EVIB] 学園祭のポスター張りとか苦手な感じな人は、発達障害とかの可能性高いですか? 苦手なんですが・・・
383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/09(金) 18:17:02 ID:gg0c9NsN] そのことで悩みすぎるようなら医者に行ってください
384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 01:31:27 ID:imill48H] PDD-NOSの場合、就労相談はどういうところにしにいくべきでしょうか? とりあえず、発達障害者支援センターには行く予定です。 ほかにもしらみつぶしに、いろいろな施設を訪ねてみるべきでしょうか?
385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 08:02:35 ID:xPZrZvOT] 診断の結果がでたら 障害者手帳はすぐに貰えるのですか?
386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 09:46:14 ID:V79pjlYI] 包丁を持って部屋に閉じ篭ったら親に警察を呼ばれて病院に閉じ込められて、 広汎性発達障害と診断された。 それまでも殆ど引き篭もって、まぁ多分一般的からは遠いだろうなって感じの生活してたけど、 約10ヶ月の強制入院生活を経験して、やっぱり自分には社会と仲良くするのは無理だと悟ったよ。 動物界の弱肉強食を嫌な位思い知らされる。 容姿の醜さもあるので生まれてから社会に溶け込めた事なんて一度も無い。 嫌がらせは沢山受けたし、嫌な事をしてる時以外は常に嫌な目で見られるし。 嫌な事してると偉いね〜もっと頑張ってねって感じ。 ゲームのRPGとかの倒されて経験値を貢献するだけのモンスターが私の分相応らしい。 雑魚モンスターは役割を果たさないのは許されない。 相手は勇者なんだけど私から見たら敵でしょ。私だって生き物として身を守らなきゃいけない筈。それがこの有様。 結局病院も嫌がらせしたりしてきたし、そこの患者にも嫌がらせされたし、でも私は我慢しなさいって。 他人に触られるのとか気持ち悪くて嫌なのにベタベタ触って来た挙句敏感だねぇとか殺したい。ワザと下品な言葉を使ってきたり。 閉じ込めて無理やり薬飲ませて後遺症残っても、文句言うな病院を敵に回す気かとか、素人が何言ってんのとか言ったり。 我慢に我慢を重ねてやっと出てこられて、次は作業所だけどもう考えただけでうんざりすると言うか気持ち悪いと言うか。 どうせ一般的には甘えるなって感じなんだと思うけど、私は甘えてるつもりは無いし、手を抜いてるつもりも無いし、必死なんだよね。 自分が自分として生きる場所を作り出さないと駄目なんだけど、詰んでる気がする。 自分の首を切り落として差し出せば命だけは助けて上げましょう的な矛盾が…。
387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 10:21:20 ID:T5s6etET] >>386 苦労してきたんだね 細かなとこはともかく、大筋は同感 たぶんここにいる人たちもたぶん似たような経験持ちだよ
388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 11:10:33 ID:Js70rNMj] >>384 発達障害者としての雇用はほとんどないのが現状です NOSの場合一般就労をめざしたほうがよい場合が多いです ただし知能と得意・不得意の分野によっていろいろですが...
389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 13:12:49 ID:GwtuL+Sz] >>384 一般就労でやっていける優秀なNOSなら障害者雇用ゴロゴロあるよ
390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 13:45:03 ID:xPZrZvOT] >>384 PDDの俺でも働いてる。 バイトだけど。
391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 17:57:01 ID:hfxEW03N] >>388 >>389 >>390 まずは、バイトを探してみるのが一番でしょうかね。
392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 22:39:27 ID:KlIQjEoO] 私は、派遣で働いてる。 でも、前までやってたテレアポは上司のパワハラで辞め、 今やってる病院の受付事務は先輩の嫌がらせ的行動に 悩まされてる。 人間関係がやっぱり一番しんどい。
393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/12(月) 21:33:43 ID:C2ZpuVvO] 旦那が発達障害かも!?な奥様6 hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253031029/ 結婚したって全然幸せそうじゃないぞ↑ 嫁に死ねって言われてる
394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/12(月) 22:24:21 ID:nlw9kGgZ] >>393 そこ、偏見の塊だよね。気にスンナ しかしここに挙がってる酷い旦那達みたいなのを発達障害の代表と思われるのも不本意だよな。 俺が読んでも、いくらなんでもそんなに酷くないよ旦那ひでえ奴だなと思うものばかり。 発達障害じゃなくただの我儘とか自己愛性じゃねーの?と思われるものもあれば 発達障害があったとしてももはや性格や環境の問題というレベル。 しかし愚かにも結婚前に見抜けず結婚したのはお前らだろうってな そこの愚かな妻たちの間では「これだから発達は」が合言葉になってる。 「発達は1パターンの行動・思考しかできないから」とか言うが、 それだって単純なパターン思考じゃねえの?墓穴ほってんなよ。 分かってもないくせに素人があれこれ決め付けを言うんじゃねーよと。
395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/12(月) 22:26:35 ID:zLt9YOz/] 女からみたら男なんてみんな発達障害に見えるだろ
396 名前:優しい名無しさん [2009/10/12(月) 23:19:23 ID:QlRBDLtl] 偏見もなにも、最初から発達障害は「そういう目的」で日本に持ち込まれたものですから。 ***********************コピペ********************************* もともと発達障害の概念を日本に持ち込んだ教員の動機は「教員の指導力不足じゃないのね(責任逃)」 だから。 1970年代、全国に吹き荒れた校内暴力の嵐が一段落して、学力低下・不登校・いじめがクローズアップされはじめていました。 (当時は「偏差値=子供の全て」の時代でした) PTAの親は「教員の指導力が足りないから学力低下・いじめ・不登校になる」 教員は「親の躾が悪いから学力低下・いじめ・不登校になる」 と、互いに責任をなすりつけあって、PTAと教員とは敵状態が続いていました。 そんなとき、ある教員が画期的な概念をアメリカから持ってきました。 それが「発達障害(学習障害・ADHD・アスペルガー)」です。(カナー自閉症は、以前より日本の医学界で存在していた) いわく、 「学力低下(=学習障害)、いじめ(=ADHD)、不登校(=アスペルガー)は発達障害のせい。本人の生まれ持ったものであり、教師の責任でも親の責任でもありません」 それどころか 「教師はとても忙しいのに、障害児を普通級に押し付けられて迷惑しています」 「親は、障害児を育てるのに大変な苦労をしています」 という話になり、 「親と教師が協力して、福祉の充実を訴えましょう!」 という流れになった。 よーするに、子供をダシに使って、自分達(親・教師)の責任回避を図っただけ。
397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/12(月) 23:43:43 ID:KC8Wsn2V] >>396 ソースは? コピペはソースにならんよ
398 名前:優しい名無しさん [2009/10/12(月) 23:57:04 ID:JbxiQqYP] いるよな。 痛いところ突かれたら脊髄反射で「ソースは?」と書くやつw
399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:01:07 ID:eJUnvwZr] そもそも「発達障害」って概念、教育現場以外では意味ないだろ ソースも何もネタ自体どうでもいい
400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:11:43 ID:Fyy1AgAN] ということは「成人の発達障害」そのものが意味ないと。
401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:17:47 ID:eJUnvwZr] LD、ADHD、PDDの単位で処理するしな (個人差が大きすぎるから具体的対処はオーダーメイド) 他に「発達障害」って概念使うとしたら手帳区分新設のときくらいじゃね?
402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:23:57 ID:E/Qm1uu0] >>401 LD、ADHD、PDDは、医学的区分の伝統ではあるものの、 同時に併発している場合などを鑑みそれらとの連続性を考える場合もあるよ。 もっとも、教育現場にそこまでの知見が普及しているとはとても考えられんが。
403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:29:31 ID:Fyy1AgAN] 手続き上はそうだろうけど、一般の人はそんな細かいことカンガエナイだろうよ。 >>393 のように「迷惑かける人、ズボラな人、気づかいできない人」をひっくるめて「発達(障害)」と呼ぶ使い方されても仕方ないんじゃないかと。 ただの我儘は発達障害と紛らわしいから仕方ないにしても、自己愛性と発達障害を一緒くたにしてる奥様は非常に遺憾だがな。
404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:42:34 ID:eJUnvwZr] 本来の発達障害といわゆる「ハッタツ」は表現は同じでも違う言葉でしょ 右翼(保守党員)といわゆる「ウヨク」(←街宣車で軍歌)の違いみたいなもんで 正しく言葉を使わない連中、的外れな偏見広めそうで嫌だなぁ
405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 00:58:59 ID:Fyy1AgAN] 「言葉」は変化するものだから、ある程度は仕方ないと思う。 発達障害だって、本来は「認知発達」が何らかの障害を受けた状態を示す医学用語だったのだから。 それが(主に訳した人間が医学的シロウトだったせいで)LD ADHD Autism を「発達障害」と和訳したせいでゴチャゴチャになり、いまでは「認知発達」の方の意味が消えかかってるほど。 (発達障害の中に認知発達が含まれてるからOK、とかいうシロウトまで現れる始末。認知発達理論を正しく理解してない) そのうち奥様が使ってる発達障害の方が一般化し、LD ADHD Autism という意味の発達障害が消えてしまう可能性が無いとは言いきれない。
406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 04:44:58 ID:2+gDEroY] 奥様方の愚痴を見て、ますます人間不信が酷くなった
407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 07:23:49 ID:bRbsw8P2] LDとADHDを発達障害というのは医学的ではなく教育・福祉の観点だよ
408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 07:26:56 ID:tZ2cDi+X] >>406 気にするな。 「気付かずそんな旦那を選んだお前らが悪いんだろ、バーカw」と笑い飛ばしてるよ。 偏見や、「発達障害者当てゲーム」が馬鹿主婦や興味本位の奴らの間で流行りそうだよね。 TVで盛んに「発達障害を理解してください」なんて特集が組まれてるが そんな事する必要ないと思ってる。
409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 08:10:38 ID:tsDuqzWY] 確かに、そんなんと結婚するなんてどんだけ馬鹿なんだろうと。 お見合いパーティーに出るやつなんて、サクラ除けばどっちも50歩100歩。
410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 10:08:56 ID:2+gDEroY] >>408 ありがとう 結婚に至るまで発達障害に気づかないって、どんだけお馬鹿さんなんだろう 二度三度会って会話や行動を共にするうちに違和感を覚えそうなものだけど お金の詰まった高性能(=高学歴、一流企業)のATMを手放したくなかったのかな
411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 10:45:21 ID:NIIyaMCK] 「離婚してももう再婚はしません」とか言ってるけど、しないんじゃなくてできないんだろ 発達障害者を配偶者に選ぶような中古女を普通の男が貰ってくれるかよ新品でも無理だったのに
412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:24:19 ID:zYNmhlz2] この無意味な流れはなに?
413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/14(水) 05:28:21 ID:+tTbC76r] 一生ものの買い物をするときはよく吟味し慎重に決断しましょう って話 一見無意味だけど、かなり深刻な内容だよ 特に人間関係で悩むタイプの人間にはね
414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/14(水) 22:27:07 ID:ITHxNr7B] ふ〜ん
415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/14(水) 22:35:19 ID:VEpVw/K7] 理解した上で支援、修正してくれるようなできた定型と 結婚できた当事者はなんだかんだと幸せに生きていけると思う。 でも、そんな物好きなできた定型ってそんなに存在するもんじゃない。
416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/15(木) 07:50:10 ID:60uLt6Qn] フレンドリーな上司との距離感がよくわからない。 休みの予定を聞いてきたので「友人と食事に行く」と行ったら、 「俺も一緒に行きたいな〜」と冗談とも本気ともとれる様子で言ってきたり、 後ろから近づいてきて、いきなり肩もんできたりとか。 一応上の立場な人なので、フランクすぎても失礼かと思うし、 どうもうまくあしらえないIl|li_| ̄|○il|li
417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/15(木) 18:09:35 ID:q6+E8wt0] >416 そりゃ障碍じゃなくてもうまくしらえないわ てかセクハラぽくね?
418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/15(木) 22:27:33 ID:60uLt6Qn] >>417 軽くセクハラなんだろうけど他の人はうまく笑いにもってったり、 違う話をふって気をそらせたり、うまいこと仕事を作って他所に逃げたり、 瞬時に上司のからみをきりかえして、憎まれない程度にやんわりかわしてる。 わたしは曖昧にひきつった笑顔を浮かべることしかできない(;´Д`) でも、障害なくてもやっぱり難しいのか。 少し気持ちが楽になった。
419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 16:17:58 ID:BtcyUXwY] 人間関係より、音や気配に過敏すぎるのがつらい 耳栓やヘッドフォン装備OKの職場なんてないよ 在宅ワークは毒家族の『ネットは悪人の巣窟』妄想が酷すぎてネット回線引けないし 内職しかないのかな…orz
420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 16:32:27 ID:vMtAoMUh] オレは音の感覚過敏は薬でだいぶ軽減したよ
421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 16:58:55 ID:BtcyUXwY] >>420 今日ルーランを増量してもらったよ 少しは症状が軽減されるといいんだけど
422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 18:21:58 ID:vMtAoMUh] そうです メジャーを少量処方してもらうと効く場合が多いのです この場合「ごく少量」がミソです
423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 19:40:47 ID:VQRVS1F5] ずっと躁鬱病でメンタルクリニックかかってたんだけど先日「心理検査受けてみない?あなたががどういう傾向があるかわかるよ」という触込みで心理検査をすすめられた。先生は発達障害を疑いはじめたのかな?
424 名前:優しい名無しさん mailto:保守 [2009/10/17(土) 21:21:03 ID:tki/3M2H] 数学面白い
425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 23:09:12 ID:3J0U4F4V] >>423 心理検査、というだけじゃわからないなぁ。
426 名前:421 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:38:47 ID:kyh1DTwk] >>422 少量のメジャーが効くのか どうも私は薬の働き方が常人と違うようで、主治医も頭を悩ませてる ルーラン効くといいな
427 名前:優しい名無しさん [2009/10/18(日) 09:29:28 ID:34ESumGf] >>425 もう一回受けました。また来週やります。 知能テスト&知識問題が出ました。 テスト問題の箱みたらWから始まる名前が書いてありました。後ろの文字忘れました。
428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 12:57:52 ID:bEPTCPxL] >>427 WAIS-V?
429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 13:41:50 ID:tAXvib1T] 障害診断されて免職されて実家帰って、その時言われた一発目が「うちは金がないからバイトして働け」 発達障害だから療育手帳もらって来た方がいいって言っても「知的障害扱いされると貰える仕事が制限されるから取るな。お前はそこまで重度じゃない」 また職場でパニック起こしてもいいのかと
430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 16:03:06 ID:0iEsJQJE] >>429 療育手帳は知的障害者に発行される手帳で、 知能指数に制限があるから、知的に遅れがない場合は もらえないよ。一般的にIQ75まで。川崎、横浜市は広汎性発達障害を もってる場合、IQ90ぐらいまでもらえる。 児童相談所で田中ビネー知能検査を受けさせられるよ。 成人のPDD-NOSの場合、知的に遅れがない時に 発行されるのは精神障害者手帳だよ。発行を望むなら通ってる 精神科の先生に伝えれば色々教えてもらえると思う。
431 名前:優しい名無しさん [2009/10/18(日) 17:10:13 ID:34ESumGf] >>428 そんな感じのやつです!
432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 18:05:06 ID:yjIlpKr4] >431 けんさを受けるときはなんというどんなけんさなのかお医者さんにきこうね。
433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 11:33:44 ID:QDJwhF0z] >>430 え?うちの地方だと役場に相談したら「知的障害者用の判定のご案内」って髪を渡されて、心身障害者相談所を紹介させられた… これは一体?
434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 12:05:35 ID:R+rJZSLY] >>433 私は判定テストを受けたのが15歳だったので児童相談所を 通してテストを受けたよ。で、テスト結果のIQが100ぐらいだったので、 療育手帳は交付されなかった。児童相談所は17歳までが管轄だから、 18歳以上の人だとと心身障害者相談所(各自治体によって名前は異なると思われる) を紹介されたんだと思うよ。
435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 13:07:42 ID:hvQZyZzQ] >>429 「知的障害扱いされると貰える仕事が制限されるから取るな。お前はそこまで重度じゃない」 >>430 成人のPDD-NOSの場合、知的に遅れがない時に発行されるのは精神障害者手帳だよ。 公的手帳を取る目的が再就職だとしたら、精神より(軽度の)知的の方が断然有利かと。 精神の求人って全くないに等しいぞ。 ハロワの障害者コーナー行って障害者用の求人票見せてもらえばすぐわかる。 ところで、20歳すぎてから療育手帳もらうときでも親の承諾いるのかな?
436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 18:34:42 ID:52i3ObXT] >>435 そこまで書き込みできる人には療育手帳は不要なのでは?
437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 20:26:47 ID:aPUQb7I5] >>435 書き込みレベルからみて療育手帳必要なレベル
438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:35:39 ID:37qWJYwb] 精神病にすら、ずっと理解ない毒親に伝えるのにどうしたらいい? 精神科に行っても薬もらうだけで、診断はされてないと思う。 どんな病名かも聞かされたことないし。 今度、特別支援教育推進委員会の個別相談に親と行くんだけど、 どんな対応されるか分からないし、母親に何て言えばいいのか、 分からないし、想像すると怖い。 もう心身共に限界だから、何とかしたいのに。
439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:50:27 ID:R+rJZSLY] >>438 なんで医師に自分の病名を聞かないの? 診断名を教えてくださいっていえば、教えてくれるのでは? PDD-NOSっていう言葉が医師から出たから、ここに来てるのと違うの?
440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/24(土) 11:12:28 ID:+tSGETOr] >>438 診断書書いてもらえばいいだろうに・・・ 薬出ている以上、なんらかの診断はされてるはず (薬の方は二次障害の鬱の方だと思うけど) 精神科に理解ない人の場合、客観的なデータだせばあっさり理解してくれる場合も多い。 WAISのコピー貰って、「この部分が弱いから、現在こういう問題が生じている」 という風に話をすればどーだろうか。 自分の場合はそれで上司を説得した。 まあ、本当にわかってもらえてるかは知らんけど 「何でこれが出来ないんだ!」的な説教は確かに減ったよ
441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/24(土) 17:12:56 ID:zeYad9B8] >精神科に理解ない人の場合、客観的なデータだせばあっさり理解してくれる場合も多い そんなに世の中都合良くできてない。 かえってマイナスの待遇をされる場合がほとんど。
442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/24(土) 17:22:06 ID:RrqrbA/S] >>440 説教減ってオメ。 来年度の査定と給料が減ったら(´・ω・`)ショボーン
443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 00:33:56 ID:HUXtfSx3] 来年のはやい時期に経営破綻寸前の病院が出る可能性があるとの情報… これから初診の人は慎重に
444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/26(月) 10:49:32 ID:/SXDD/J3] 専門学校時代、発想論の授業が嫌いだったな 「ひらめきが大事」とか言って、決められた答え以外は認めなかった まあ誰が見ても屁理屈と言われる回答だったからな 斬新な発想と奇異な屁理屈の違いを自覚しなきゃ…
445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/27(火) 22:51:18 ID:8dPSGW1b] この板の発達障害スレいろいろ見たけど ADHDとアスペルガーが突出して多いんだな。 確率的にはPDD-NOSの人も結構いるはずなんだが…
446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/27(火) 23:03:12 ID:epJOBqUl] >>445 一応この障害だって診断されたんだけど 自分の場合はだいたいアスペみたいな感じって言われた あんまりよくわかってない障害で、自分が生きてく上で あんまり参考になりそうなデータもまだまだ少ないから そっち参考にしてる人の方が多いんじゃない?
447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/27(火) 23:28:26 ID:uND7Xfkm] しにたい なんで楽にしねる薬売ってくれないの?
448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 09:36:23 ID:yV6aWKsM] めっさ儲かるから
449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 10:57:45 ID:Li9Gvai7] >>445 私はADHDと鬱、ボダ寄りのタイパル持ちだと思ってたけど 診断書には特定不能の広汎性発達障害と書かれてた
450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 12:35:38 ID:/tUSvmfi] >>447 一度売って終わりの商品なんてまともな商人なら手を出さんだろ。儲けが長く続くのが大事なのに。 冗談はともかく、死にたい消えたい気分の時は一旦内科に飛び込んどけ。体調不良かもしれんしそうじゃなきゃ紹介状くれるから。
451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 18:20:43 ID:cNZWu3Gm] >>449 NOSをゴミ箱診断にしてる医者の典型だな
452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 18:35:17 ID:UCzvlJTW] >>451 自分はそうは思わないけどな メンヘラの主観的自己診断はあてにならない(当然自分も含めて もしPDD-NOS判定が付く状態だったなら、当然診断おkだろ。
453 名前:449 mailto:sage [2009/10/28(水) 19:23:46 ID:Li9Gvai7] >>451 主治医にも>>452 のように患者の自己診断はあてにならないと言われた あなたには統合失調症やアスペルガー、ADHD、人格障害と決定づけるまでの独特な言動や思考、症状が見られない しかし、広汎性発達障害のスペクトラムのどこかには確実に属していると 一点だけ、検査を受けたほうがいいのか聞いたときに「やめておいたほうがいい」という口振りをしていたのが気になってはいるけど 大阪府発行の広汎性発達障害者(成人患者)向けの冊子見てると、自分に当てはまることがそのまんま書かれてたから わざわざ検査しなくても観察するだけで典型的なPDD-NOSです、と診断できるパターンだったのかもしれない
454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 19:53:38 ID:cNZWu3Gm] >典型的なPDD-NOS そういうものは存在しない
455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/28(水) 20:31:02 ID:Li9Gvai7] >>454 書き込むときにそれは思ったんだけどね 主治医が典型的なPDD-NOSと診断した、というのは私の想像の産物でしかないよ あと自分自身、あまりにもPDD-NOSの人が訴える症状が集中して発現してたからさ よく考えると特定不能の障害を典型的というのはおかしいね
456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/10/29(木) 00:52:13 ID:DTwcYhYj] >>455 典型的なPDD(PDD-NOSではなくて)というものまでならあるみたいだぞ。 でも、それが分かるのに私は2年間も受診した。 初期から心理検査も進められていたけど、サボっていたもので…。(←バカ) ただ、良い医者で受診の経緯から、PDD-NOSでも自分自身がどういうタイプであるかを検査後に説明してくれた。
457 名前:優しい名無しさん mailto:保守 [2009/11/01(日) 01:42:00 ID:YZTEH5Vb] 保守
458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 15:44:18 ID:6hU9SQ4D] PDD-NOSと診断されたんだけど、 自分がどう生きていったらいいかわからない・・
459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 16:49:13 ID:jDf26TAg] 困っている場面があるから受診したのだと思うが まずそれにうまく対処できることが課題だね
460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 22:16:24 ID:6hU9SQ4D] >>459 仕事がうまくいかない・・ 仕事をやめても大丈夫かなやんでる・・
461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/04(水) 11:14:02 ID:s0qnccTA] >460 そうなるとなあ ネットではむずかしいね かといって医師の守備範囲からもはずれるし 心理相談やいわゆる支援者に相談するものだと思うが 心当たりがなければそういう人がいないか医師にたずねてみるとか
462 名前:460 mailto:sage [2009/11/04(水) 22:38:38 ID:++RPkjTs] >>461 心理相談ってどこに行けばいいのでしょう・・ 障害者就労でもできればいいのですが・・
463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/05(木) 00:08:10 ID:0vWxycYQ] >>460 同じようなこと考えてる人いるな。 毎日怒鳴られ続け、このまま仕事続けるべきか本当に悩んでる。 診断後の治療については>>33 あたり見ると、一通り書いてあるよ。 職持ちの場合は臨床心理士やソーシャルワーカーのカウンセリングあたりが 第一候補じゃないだろうか。 手帳があるなら、精神障害の枠で新しい就職先探すことも可能。 ただ、ハロワ行くと分かるけど精神障害の雇用ってほんとに少ない。
464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/05(木) 23:15:08 ID:33Qilpx0] 次回診察が、心理士のカウンセリングなんだけど、どんなことするんだろ? また当日まで不安になるよ…
465 名前:460 mailto:sage [2009/11/05(木) 23:53:23 ID:u/v5Wpdh] >>463 精神障害の枠ってどんな仕事があるのでしょうか・・
466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 07:16:50 ID:FWVc4OxA] PDD-NOSで、精神障害の枠でマトモな就職にありつく方法 1)3級の精神障害者手帳を取得する。1級2級では駄目。 2)有力な発達障害団体、もしくは発達障害に熱心な某振興宗教団体に加入する。 3)発達障害団体または振興宗教団体で幹部級に可愛がられるよう精一杯尻尾を振る。 4)幹部級のコネで大企業の特定子会社への就職を斡旋してもらう。
467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 07:43:23 ID:cIXmo/DP] そういうことすんのキライな人多そう
468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 08:05:19 ID:FWVc4OxA] >>467 そうは言っても、本に載ってたりセミナーで講演して「就職に成功」と語ってる「当事者」は、悉くこのパターンだぞ。 本にも書かないし講演でも語らないけどね。
469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 15:15:55 ID:AebHq8UR] みんなどうしてこんなつらい事実(診断)を受け入れられるの? おれ診断受けて2年たつけど未だに受け入れられない 半年デイケア通っていて復職目指してるけど、まだ復職の見通しが立たない てかデイケア疲れる、学校より色々な人がいて話しかけられないか不安だ
470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 15:58:21 ID:CWz6QnPZ] >>469 自分は診断後は"障害者だし"と色々なことをあきらめるようになってしまって、 2年目の今は習い事を始めたり、再び一般社会と関わろうと試行錯誤始めた。 2次障害のウツが良くなりつつあるせいかも。 自分に関して言えば、ちょっと変わり者だけどメンヘラとの境界線にいて、 その中途半端さが余計に孤独を増幅させてる。 自分もデイケアに通っているけど、統合失調症の人が多くて 良い人が多いけれど、独特だよね。 最近、うつや軽度メンヘラの人はリワーク対策のデイケアに行っちゃうらしく、 作業所やデイケアが吹き溜まり化してる感じがする。
471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 16:17:43 ID:DcixAwpG] NOSに一般のデイケアや作業所はツライと思うよ
472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 16:28:10 ID:AebHq8UR] >>470 レスありがとう 発達とかデイケアのスレ見て落ち込んでしまってカウンセラーに電話したよ (途中で電話で話すことに疲れて10分で話すませちゃった、他にも色々はなしたいことあるのに) 親にも一人で考え込まないようにしろって言われてる 診断受けてもまだおれは具体的に何をあきらめたらいいのか悩んでる おれはリワーク対策のデイケア行ってるけど、会話できてる周りの人たちが優れているように思えて それに比べて自分の性格に癖があることにここ数週間、前もそうだったけど深刻に悩み始めてる 会社辞めざるを得なかったら今まで築いてきた人間関係がくずれてしまうのではないか? 友人たちに会社辞めたといったらなんておもわれるんだろう? ぐだぐだ考えている なるようにしかならないんだ! 生きててもまだ何かいいことおきるはずだ!
473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 17:51:51 ID:CWz6QnPZ] >>471 やっぱりそうなのかなぁ。 発達障害ってものすごく中途半端だ…。 >>472 リワーク対策のデイケアでは、今度は違う悩みが発生するんだね。 自分も入ったら凹んでしまうかも。 落ち込みがだいぶあるようだけれど、二次障害はどんな感じですか? 具合が悪くなってるようなら、今は発達障害のことより そちらの回復を待ったほうが良いかも。
474 名前:優しい名無しさん mailto:保守 [2009/11/06(金) 18:35:28 ID:t01QqAzr] >>471 何故?
475 名前:460 mailto:sage [2009/11/07(土) 02:27:09 ID:dRAP4SYu] どこへいってもつらそうだ・・ もう、死にたい
476 名前:469 mailto:sage [2009/11/07(土) 07:36:31 ID:AtoBsoZ+] >>473 おはようございます 心配していただきありがとうございます 落ち込みというか、家では復職のことを考えないようにカウンセラーには言われているのですが、それ以外考えることがなく 無気力になっています 昨日の午前中はデイケアで視線恐怖を感じ個室にいさせてもらっていました >>475 ここのログ見てるとあなたと同じ気持ちになった 私の場合、心が弱っていると何でもまにうけやすい 話を誰かに聞いてもらうといいよ
477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/07(土) 12:34:39 ID:ZXS4Znq4] おれらはどうしても一つでも悪いことがあると全部ダメと思っちゃうんだよな 一つでもいいこととか楽しいことが生活のなかにあるなら少しがんばれるかも おれはそんなふうにしてなんとか生きてきた
478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/07(土) 13:08:14 ID:BHJdi73R] >>477 私は、もう自分自身が駄目な存在なのではないかと思ってばかりになってしまって、 楽しいことが思い浮かばないよ。辛い。
479 名前:460 mailto:sage [2009/11/09(月) 02:16:46 ID:h/SZ0y7X] おれは、生きていけるのだろうか・・ 周りに迷惑かけずに生きていける存在になりたい・・
480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/09(月) 07:18:16 ID:ALBC+gIv] 定型の人は周りに迷惑をかけながら平気で生きていますよ それがフツーの生きかたです
481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/09(月) 07:23:09 ID:Mbqx4acq] >>480 禿堂 定型は周りに迷惑かけて平気。 発障は周りに迷惑かけたら怒られる。 おかしくね?
482 名前:460 mailto:sage [2009/11/09(月) 21:52:40 ID:h/SZ0y7X] おれ、どうすればいいのだろう・・・ 一生仕事しないわけにもいかないし・・誰かおしえてくれ・・
483 名前:460 [2009/11/10(火) 00:10:49 ID:aBx1gRV1] 俺が何の悪いことをしたというのだろう・・
484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 00:47:18 ID:UpNAd5GQ] >>482 私も途方に暮れているよ。 これは気休めに過ぎないけど、 自閉症やアスペルガー症候群の診断基準にまでは達していないのだから、 それなりに自分を活かす道もあるはず…と、まずは念じてみてもいいかと。
485 名前:460 [2009/11/10(火) 01:20:39 ID:aBx1gRV1] >>484 自閉症の診断基準に達していない?? でも、自閉症スペクトラムなんだよね
486 名前:優しい名無しさん [2009/11/10(火) 02:00:36 ID:WJH97KL4] anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254269697/ 662 :名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:27:59 ID:WYYrWPIY 様子見一年生。担任から特定の友達にべったりくっついて離れなくて、 相手の子が嫌がってるようですと連絡きた。 正直どうしていいのかわからない。他害などは全くなく、友達にも 意地悪してはいないそう。それでも親が言い聞かせてまで離さなきゃ いけないのかな。友達関係のことだしあまりタッチすべきではない と思うけど。
487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 07:41:54 ID:lKBSI/9B] 育児板に帰ってくれ
488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 09:07:11 ID:NVyAKFhD] 特定不能と言われると、何か普通(?)のアスペより軽度だというイメージが あるのですが、このスレの人ってAQテスト何点くらいなの? ちなみに自分は38点でした… ↓自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断 ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 09:17:42 ID:V2PuS+pX] 俺も38だwww
490 名前:優しい名無しさん [2009/11/10(火) 10:40:48 ID:WxJeTy4Y] 23でした…(汗)
491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 16:24:16 ID:uw0JiH3K] 簡便なスクリーニングテスト(PDF参照)であって、自閉度テストではないぞ。
492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/11(水) 01:01:47 ID:s4uZxT19] >>485 「自閉症」と「自閉症スペクトラム」は意味が違うよ。 まあ、同じようなものではあるが、「自閉症スペクトラム」であっても「自閉症」でない人というのはたくさんいる。 だって、診断基準が違うんだもん。 >>488 「社会性」「コミュニケーション」「こだわり」の3つがそろってアスペ。+言語障害で自閉症。 「社会性」「コミュニケーション」「こだわり」の3つがそろわない人は、非定型自閉症(多くは知能検査が施行不能)かPDD-NOSとするのが厳密。 ただまあ実際のところは、3つそろっていても軽い人はいるだろうし、3つそろっていなくても重い人もいるだろう。
493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/11(水) 08:57:13 ID:/TPUWWRl] このスレを探し当てることができた俺らは軽い部類だろうね
494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/11(水) 11:08:53 ID:s4uZxT19] >>493 医師がきちんと告知したか、自分で勉強しただけだと思う。 PDD-NOSがあまり知られていないだけ。
495 名前:460 [2009/11/11(水) 22:48:38 ID:/neiSe/H] PDD-NOSじゃ障害者手帳とかもらえないのですか? 生活できない場合は生活保護もらえるのですか? PDD-NOSでも苦しいんですけど・・
496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/11(水) 23:25:10 ID:s4uZxT19] >>495 私は二次障害があるので手帳はもらったよ。 PDD-NOSだけで手帳を出す自治体もあると思うよ。 (制度上、申請までは保証されている。交付されるかは地域の運用次第。) 生活保護は、障害と直接は関係ないかと。(手帳の2級以上になれば生活保護の障害者加算はあるけど。)
497 名前:460 [2009/11/12(木) 00:38:55 ID:t4J51iSI] >>496 情報ありがとう
498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/12(木) 01:32:27 ID:Sc338ij5] >>497 手帳について追記 手帳の診断書を書き慣れている医師は、地域の運用についても多少は知っている。 具体的に言えば、傷病名、病状、生活能力などをどう書けば、何級になるのかがなんとなくは分かっている。 主治医が診断書を書き慣れているようであれば、手帳が取れるのかどうか聞いてみると良いと思う。
499 名前:優しい名無しさん [2009/11/12(木) 15:24:51 ID:OzREiZFM] 総IQって言語と動作のIQを足して2で割った値じゃないんですか…??
500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/12(木) 23:29:10 ID:LHgYT8w5] 違う
501 名前:460 [2009/11/13(金) 00:03:52 ID:mEg91b86] おれは、言語が高く、動作が極端に低い。 総合的には普通のIQ おれみたいな人は人から誤解を受けやすいらしい 実生活でもそのとおり・・つらい
502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/13(金) 11:11:07 ID:z4puiAjz] 言語性IQは「非常に高い」で作動性IQは「平均より上」だけど、 作動の下位部門でかなり低い項目がある。 頭で考える事と実際の動きに数モーションズレを感じるので、何か気持ち悪いよ。 >>501 やっぱり誤解受け易いのですね…。 仕事でも分析や構築等は得意だけど実際の運用は苦手なので、色々大変です。
503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/13(金) 12:48:46 ID:mF1Jsz/8] >>501 >>502 一緒だ
504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/15(日) 16:06:06 ID:Mr3G85YI] 自分も誤解される ただの無神経なのに「わざとやってるんだろ」とか 何しても非難される 自分がどうしてこうなのか口でうまく説明できないから、ネットの発達障害の記事を一度読んでみて欲しいって言うと 「そうやってなんでもかんでも障害のせいにするのってどうかと思うの」 「貴方は気遣いが足りないだけだと思うの、もっと努力したら?」 自分の事もそっちのけでめちゃくちゃ努力してます 八方塞がりだ
505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/15(日) 16:09:10 ID:tSQBcMFk] >>504 自分もPDD-NOSだけど、 発達障害そのものに個人差があるから、文献読んだくらいじゃ理解は難しいと思われ。 長所を見つけて補うしかないみたい。 自分で考えると短所ばかり目についてしまうが。
506 名前:460 [2009/11/15(日) 21:37:21 ID:TgXZnMCO] 人生に疲れました・・
507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/15(日) 22:13:44 ID:Mr3G85YI] >>505 レスありがとう。 自分の感覚というもの自体捨てなければならなくて、なかなか取り戻せないので長所を見つけるってこれまた難しいですが、それしか無いですもんね。 あちこちで風当たりが強いと、自分に優しくするのもなかなか難しく自分も世間と一緒になって自分を責めてしまいますが。 自分のことも、もっと優しい目で見られたら長所も見つかるのかもしれない。 ところで吉本ばななさんと河合隼雄さんの「なるほどの対話」って本を人から貰って読みました。 自分みたいな奇抜な人間でも生きてて良いのかもって思える本でした。 自分を責めてしまっている人とかにはオススメです。 長文失礼しました。
508 名前:優しい名無しさん [2009/11/15(日) 22:40:08 ID:TgXZnMCO] 仕事やめて、障害者雇用探すことになるかもしれない PDDで働くのは辛すぎる
509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/15(日) 23:46:11 ID:tSQBcMFk] >>507 >自分の感覚というもの自体捨てなければならなくて、なかなか取り戻せないので これが一番のネックだと思うんですよね。 3つ組がそろっていないPDD-NOSの場合、努力することによって、 「おかしな自分」「間が悪い自分」を認識するところまでは何とかいけても その先がね…。
510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 11:57:24 ID:5/Qwne0x] そもそも長所見つけて補うって考え、無理ないか? 自分の持ってる「長所」を以って直接短所を補え得るケースは稀だし、多くの深刻な短所(特に「自分の感覚」に類するもの)は補い切れないと思う。 (長所を以って直接短所を補え得る例:書字は下手だがワープロ入力は得意→文章を全てワープロ書きにする) 短所は「自分なりの独自のやりかた」で補うほうが現実的だと思うのだが。 その場合「自分の感覚」を捨てては「独自のやりかた」を構築することができない。 長所と短所が全く異なる分野であっても「長所を餌にして短所を黙認してもらう」という「取り引き」も考えられるが、PDD−NOSでそれほどの「交渉力」「渉外力」を持ちあわせてる人はどれくらいいる?
511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 20:01:31 ID:jLnY2OiN] 普通に生活しているときの交渉も渉外も取引ではないと思う。 交渉って、どこに落とし所があるかをお互いに考えながら探して行くイメージがある。 長所も短所も相手が認定認した時点で初めて長所・短所になるはずだから、自分から、「私の長所で短所を相殺してくれ」っていうのは、あからさまに態度に出したらNGだと思う。 発達本なんかには、「相手の出来ない事と自分の出来ること」「相手の出来る事と自分の出来ない事」という組で相殺するようにと説いてある気がしたけど。 交渉はその組み合わせが見えてからだと思う。 交渉なんて自分はスィーツ(藁)だから無縁。
512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 21:30:50 ID:jZF/8kA8] >長所も短所も相手が認定認した時点で初めて長所・短所になるはずだから、自分から、「私の長所で短所を相殺してくれ」っていうのは、あからさまに態度に出したらNGだと思う。 ↑↑↑☆↓↓↓ 自分から相手に相殺案を働きかけるのはNGで、でも本では相殺するようにと説いてる??? ↑↑↑☆↓↓↓ てぇことは ↑↑↑☆↓↓↓ 相手から「長所と短所を相殺してくれ」と持ちかけられるまで待て、ってことか?? >発達本なんかには、「相手の出来ない事と自分の出来ること」「相手の出来る事と自分の出来ない事」という組で相殺するようにと説いてある気がしたけど。 定型が誰かに自分のできないことを頼もうとしたら、発障じゃなく定型に頼むだろうよ。 発障側から定型に持ち掛けない限り、ただ自分の短所だけ晒し続けて定型から叱咤非難され続けるだけ、ってことになるだろうよ。 いうまでもなく発障側が不利な「取引」(定型側は定型同士で組むというオプションも選べる上、定型同士の方がリスク小)なのだから、そこで両者円満に話を進めるには「交渉術」が必要になる、と思うんだがな。
513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 21:36:59 ID:jZF/8kA8] あとひとつ。 >長所も短所も相手が認定認した時点で 短所はいいとして、長所をどうやって相手(定型)に認定してもらうんだよw 同価値の長所と短所がある場合、短所の方が10倍目立つ。 短所に100倍する長所でもない限り、まず相手(定型)に認定してもらった時点で云々なんて案は、絵に描いたモチ。
514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 22:17:44 ID:b4hHsmGD] 集団のなかでどうやったら居心地よくなれるかはNOSの大きな課題なんだが すくなくとも知能テスト的な長所・短所が問題なのではないと思う 長所は妬みの対象 短所は蔑みのネタ 集団は基本的に減点社会 いかに相手(集団)が求めるものを察知してそれに同調するかそれに尽きる 同調したりされたりすることで個性が薄まって構成員は安心するんだな PDDにはわからん性質だがそれが定型集団だ
515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 22:44:39 ID:jZF/8kA8] 定型集団を考慮すると、発達関係本の、あまりにもナンセンスな内容に閉口します。
516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 00:02:28 ID:8V1Qutrp] 自分は自分独自のやり方でやる事にした これだと定型の人にもアイディアを褒められたりする事が少しだけどあるから 必死で定型に合わせてもどうせ穴だらけだし 定型に合わせてると自分の脳みそが成長しない気がする 定型と発達障害者は頭の使い方が根本的に違うからやり方が全然違うのは当然なのかも
517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 00:17:23 ID:QpsQ0S8d] 定型に合わせるという発想は主体性がなさすぎるからやめたほうがいいかも 適当に周囲にあわせていればいいんだが、やはり自分独自のやり方を大切にすべき。 独自のやり方でも結果は定型のまねごと以上の成果がでることあるよ。 その独自のやり方が正解がどうかは実験室で確認したほうが安全だけど、 なかなか実験室がないんだよね。
518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 00:20:44 ID:QpsQ0S8d] 個人対社会(集団)という対立概念で人間関係を捉える場合、やはりアサーション・スキルが役に立つ。 平木典子のアサーション関連の本は、PDDの人には相性良い気がする。 人間関係論を合理主義という観点から再構築することが、個人的にはできた気がする。 一度読んでみるといいかも。
519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 00:22:14 ID:+gGCA60C] 個人差があると思うのですが、 >その独自のやり方が正解がどうか という点にについて、 あることについて明らかに不正解であると分かってしまったときって 結構落ち込むよね。
520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 00:28:29 ID:QpsQ0S8d] >>519 そこはカウンセラーやアドバイザーによる助言が必要になる部分。 僕はSSTなどで、十分に試行錯誤したから職場では殆ど普通の人として振る舞えている。 エラーをエラーと認識したときは落ち込んで、この時点でやる気を失ってしまう人が少なからずいる。 一つの問題を解くのに色々な解法を使って解く数学≠フような根気は必要かも。
521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 01:16:56 ID:uuM+fDcI] 大いに同感。 クソの役に立たない相談や支援や啓蒙に莫大な予算使うくらいなら「実験室」作れ!「エラーリカバリ」の仕組み作れ!>特別支援なんちゃら&自立支援なんちゃら
522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 07:34:49 ID:L1rNArtV] オレもいろいろ悩んだ 自分を崩してまで集団にあわせるべきなのかどうか というか集団にあわせようとすると体調崩す しかし「今生きていく上でなにが得か」を考えると テクニックとして集団に合わせて生きて行くほうがベターだと思っている
523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 08:56:24 ID:uuM+fDcI] 自閉系の困った問題として「こだわり」がよく挙げられる(PDD−NOSはそれほどでもない人が多いだろうけど)。 発達障害関係の本には、こだわりの対策として何と書いてあるだろう? 「こだわりをなくす(捨てる)」 「こだわりの目をそらす(ごほうびで我慢させる)」 概ね、このどちらかではないだろうか? 他の対策として 「SST/感覚統合により、こだわりが減る」 というのもあるが、なぜこだわりが減るのか具体性に欠ける。 成果はあるのだろうか?感覚統合もSSTも10年も前から行われてる手法だから、そろそろ、幼少期から10年間SST/感覚統合を受け続けた「青年」がチラホラ居るはず。 画期的に効果があるなら、大々的に宣伝され、どの学校でも義務的に取り入れられてもおかしくない。 (義務化しなくても、困った児童に確実に効果があるのなら藁にもすがる思いで導入する学校は後を絶たないだろう) しかし、そのような話はトンと聞かない。 社会で生きている知的に問題がないタイプの自閉系の人に逢って、耳にする方法をまとめると 『こだわりを捨てるのではなく、逆にこだわりを研ぎ澄まし、膨大な実践経験を元に、常に起こってる事象を論理的に判断して行動する』 場の空気を読むのではなく、こだわりを研ぎ澄まして「現実に起こっていることを細かいことまで情報収集」するのだそうな。 彼らが頼りとしてるのはテクニックでも直感でも空気でもなく「膨大な経験」と、それを記憶する「卓越した記憶力」のようだ。 アスペルガーなど、高度に完成された(?)自閉でないと出来ない技なのかも知れないが。 このような方法を肯定的に掲載している本やブログを見たことない。
524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 09:33:48 ID:QVOh/we7] >>518 アサーション理論は人権を基礎に持っているので (本音の部分で)人権が認められていない日本では 一般的に理解されないことが多いと思う。 それでもなお、人間関係のあり方としては有効だと思うし、 PDDにはいい指針となると思う。 二次障害除けにもなるし。
525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 09:44:05 ID:uuM+fDcI] アサーションのセミナーや研修会などに何度か足を運んだこともあるから、触りだけならなんとかわかるつもり。 アサーションを「使いこなせるならば」使ったほうが有益だろう。 しかし、PDD−NOSがこれを「使いこなせるようになれるか?」 アサーションを会得するときの手法のひとつにDESC法というのがあるが、大抵のPDD−NOSはDESCの「E」の部分で破綻すると思われるのだか、どう思う?
526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 17:03:55 ID:9jqzTYzt] 広汎性発達障害って犯罪者予備軍だろ バイト先の店主に沸騰した油をかけて傷害罪でつかまったらしいぞ
527 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 17:25:39 ID:GQ/Mpn2G] まあ解らなくもない気がする 健常の言い分は解るが、ミスもわざとやってわけでもないのし 健常のやり方ではどうにもならない時に上からワーワー言われると、 パニックを起こして、何かやりかねない精神状態になってくる
528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 18:12:09 ID:uuM+fDcI] 発達障害者を、パニック起こさせるまで追い込んだ店主も脅迫罪および発達障害者支援法違反で逮捕。 ・・・という世の中にならない限り、発達障害者が素のまま社会でトラブル起こさずに過ごすのは限りなく不可能。
529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 18:36:12 ID:n/QsKyll] アサーションは一見PDDにも有効なように見えるが 根本的に定型向けだということを忘れてはならない
530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:27:31 ID:LiyaOtnS] >>517 9:優しい名無しさん 2009/11/17(火) 09:19:15 ID:QpsQ0S8d 工場労働の話題以外はこちらへ 【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246360674/ 24:優しい名無しさん 2009/11/17(火) 21:20:50 ID:QpsQ0S8d 工場労働よりはマシだろ>研究者 お前ここだと普通だけど仕事スレだとアレだな…性格出てるな
531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 15:59:37 ID:3HqVvQ5H] 車の免許持ってる人はいますか? 免許とりたいんだけど、反射神経ゼロだと難しい? 発達障害でドライブを楽しむとか無理な話かな… ちなみに車自体に興味はない
532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 16:18:51 ID:+ONs9p+g] 難しくは無いけど・・・・・・・・・あぶない 注意力散漫だったり、路上の何かにとらわれたりしてもあぶない 自分のスペックとよく相談して決めてくだしい ちなみに自分は精神面の調子が悪いときは運転を控える。
533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 16:35:51 ID:3HqVvQ5H] ありがとう いつも気を抜いた途端につまづいて転んだり人にぶつかったりしてたの思い出した… 人と接触せず自由に移動できるって憧れだったから残念だけど 人は巻き込みたくないもんな… 叶姉妹は自分で運転しなくても好きな場所に行けて良いな…
534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 22:30:21 ID:s8DeQLix] >>531 人によるから、何とも言えないよね。 自分は車の運転時は過集中になるのか、地球2周以上の距離運転しているけど無事故無違反よ。 MTは大好きだけどATは大嫌い。
535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 22:36:48 ID:04wx24aP] オレの場合はバイクだがかなり危険な運転してると思う 衝動性があるので薬も飲んでるんだが 赤信号無視・歩道走行は毎日のようにしている 昨日は自転車とかるく衝突した
536 名前:優しい名無しさん [2009/11/18(水) 22:39:26 ID:IS92ur/7] ↑こういう人は徒歩だけで生きていけばいいのに
537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 23:15:49 ID:wg66pO+7] >>533 車にこだわりがないなら自転車という手もあるよ。 休日にロードバイク乗ってるけど、気分も晴れるし結構楽しい。 同じように注意力散漫なところあるけど、いままで一回も事故はない。 (怖いから一応自転車保険に入ってるけど)
538 名前:優しい名無しさん [2009/11/18(水) 23:58:09 ID:cvuYCsyx] 37点だった>AQ やっぱりねと言う感じ。 でも診断受けたいとはあんまり思ってないな。 >>535 事故慣れしていても 運のよさはいつまでも続かないよ。 わたしも3回事故にあってから徒歩専門。
539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 06:34:51 ID:JCTl3MMz] 聴覚過敏と難聴を兼ね備えた耳なんだけど、デジタル補聴器って効果あるのかなあ? 人の声や生活音なんかに過敏すぎるせいかイライラするし、騒がしい場所ではカクテルパーティー効果発動で相手の会話や電話の声が聞こえない ドラマCDなら人の声や雑踏の効果音も気にせず聴ける、ってことは特定の周波を除去すれば音に対する不快感はなくなる、ってことなんじゃないかなと それと難聴に合わせたチューニングで補聴器を調整してもらえば上手くいきそうな気がする ただ、お金がないんだよね…無職だから 薬でも聴覚過敏を抑えられなくて外出するだけで疲れる 正直、通院すらつらい…
540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 14:01:50 ID:kDmG2p04] 発達障害と自動車運転に確たる相関はない。 運動神経に自信がないなら免許の取得が難しいだけ。 難しいだけで取れないワケではない。 むしろ他の国家資格に比べ、運動神経とは無縁そうな主婦や高齢者が取れるようなコースを自動車学校が設けてる分、取りやすいとも言える。 ただ発達障害特有の問題として、このようなコース、というか自動車学校を使う場合、教員との相性が悪くトラブルを起こして講習どころでなくなる可能性はある。 公安での一発試験なら、そのようなトラブルとは無縁。 公道での運転技量についてだが、ハンドルを握ってない状態での行動を見て「注意力散漫だから危ない」と判断するのは大きな誤り。 定型であれ発達障害であれ、ハンドルを握ると多くの人の「性格が変わる」。 発達障害者が人身/物損/自損事故の比率が高いというデータは無い。 (損害保険会社はこういうことに極めて敏感。もしそのようなデータがあれば瞬時に自動車保険の掛金に反映させる) 僻地暮らしだと、ほぼ強制的に自動車の運転を義務付けられ、発達障害者といえども逃れられない。「危ないから」という理由で発達障害者だけ免許を取らせない/取らなくていいよ、とはなってない。 否、それどころか「トラック運転手」を発達障害者でも就業可能な数少ない職種として見る傾向さえある。 結論:クルマに乗りたかったら免許をとればいい。発達障害者だからって自動車運転に不向きということはない。
541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:30:31 ID:8ShYlZRe] >>537 自転車は何回か車にひかれそうになった事が… >>540 理屈はどうであっても実際バイトとかしてみると自分の周り見えて無さにがく然とするよ 自動車って最低何キロで走れば良いんだろう 超ノロノロ運転ならいけるかな〜… 速すぎない危なくない乗り物って無いかな
542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:48:29 ID:1TRDFQkH] つセグウェイ つホンダU3-X 車の免許取るときの適性検査で、助手席に人を乗せて走ると注意力散漫になり危険みたいに出たけど、まさにそうだよ。 自賠責は絶対必要。初めての駐車場でプチパニックを起こして黒塗りの車に擦っちゃうなんて事があるから。 車両保険もケチらず入ったほうがいいかも、車って壊れるときは壊れるけど、直すのに万単位でお金が飛ぶから。 あとメンテナンスが必要なんだって。オイル交換とか。それをしてないと、エンジン交換とかになる。 でも、非力な人とかはやっぱり乗れるといいと思う。自転車で体質改善ってありだと思うけど。
543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:41:41 ID:kDmG2p04] >>541 理屈じゃないさ。 ハンドル握って、なぜ「性格が変わる」のかなんてこと、理屈では説明できない。 どうみても注意力散漫なヤツがハンドル握ってるときはちゃんと前見て運転してるなんてこと結構多い。 要するに運転が危険かどうかは「やってみないと解らん」ってこと。 運動神経がついていけないのなら、発達障害云々で論じる話ではないだろうし。 ところで、自動車運転の話になぜ突然バイトが出てくるのだ? ハンドルを握るようなバイトの話なのか? そうでないなら、上に書いたとおりで、ハンドル握ってどう性格が変化するかは予測できんから、何とも言えんよ。
544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:50:15 ID:kDmG2p04] >>542 車庫入れでパニクるのは、発達障害の専売特許じゃないさ。 定型だってフツーにパニクってる。特にメカや乗り物に弱い人は混雑した駐車場でよくパニクってる。 だから、軽自動車相手ですら後方側方確認カメラが売れる。この不況下だというのにバカみたいに売れる。 車両保険の件は同意。 擦ったら即廃車にしても惜しくないほどボロボロのクルマに乗るなら話は別だが、そうでないなら「お守り」代わりに免責10つけてでも入っておくべき。
545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:56:01 ID:kDmG2p04] >あとメンテナンスが必要なんだって。オイル交換とか。それをしてないと、エンジン交換とかになる。 最近はそういうの全部まとめてやってくれる「整備パック」みたいなのが沢山ある。 新車でも中古でも、自動車買うときに薦められると思うよ。 自分で整備やる、なんて人、最近は少なくなったからね。 >自動車って最低何キロで走れば良いんだろう >超ノロノロ運転ならいけるかな〜… 公道では他者の流れに乗らないと却って危険であることを知らないの? ノロノロ運転なんてやたら、目的地着くまでにパニック発作で入院しちゃいかねないよ。
546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:27:27 ID:8ShYlZRe] >>542 ありがとう。 この二つなら比較的安全という事か。 虚弱体質だからなるたけ車乗れるようになりたいな。 >>543-545 バイトで求められる臨機応変さが車の運転にも必要かと思って… いろいろ教えてくれてありがとう。 初代バイオでしょっちゅう誤ってゾンビの胸に飛び込んでた自分でも運転できそうな気がしてきた…。 > 公道では他者の流れに乗らないと却って危険であることを知らないの? 知らなかった。 流れにのる、一番苦手な分野です。 ずっと一定速度じゃダメなの?
547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:36:46 ID:qHRckuEw] >>546 交通社会は流れに乗って走るのが基本 ある意味一般社会と同じ。 ずっと一定速だと後ろに行列ができる予感。 臨機応変もいいけど、パニくって事故起こすよりかじっくりのほうがマシ てか、実際やってみないと分からないような気もする。 あとは脳のスペック次第。
548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:19:20 ID:kDmG2p04] >>547 後ろに行列ができるだけならまだしも ・ヘッドライトを激しく明滅させて煽られる ・クラクションを鳴らされて煽られる これだけでも耐性ない人ならプチパニック起こすかも知れないが、更に ・強引に追い越しをかけられる 自分の真横スレスレを猛スピードで追い越され、自分のすぐ目の前にバッと車が出てくる。 これやられると定型ですらかなり肝を冷やす。 さらに悪くすると ・追い越し際に睨まれる/クラクション/罵声を浴びる ・追い越しで幅寄せされる どうです?パニック発作で入院しちゃいそうでしょ? なお、これは決して大げさに書いてるのではありません。 普通の公道でノロノロ運転する車に見られる、普通の光景です。
549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:20:11 ID:kDmG2p04] あー、また間違った。 ↑の>>547 は>>546 の間違い。
550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:27:13 ID:kDmG2p04] >>546 脅かすようなことかいてゴメン。 流れに乗るのって、そんなに難しいことではないです。 路線バスなど「もともと遅い」クルマの後ろについていけば、それほどスピード出さなくても大丈夫です。 んーまぁ、免許とって車を運転してみて、やっぱり「怖いからヤダ」ということもあるでしょうが、クルマを運転しなくても自動車運転免許持ってるだけで ・就職の資格欄に書ける ・身分証明書の代わりになる というメリットがありますから、免許だけとっておくのも無駄ではないかと。 #免許だけとってクルマに乗らない人専用の運転免許証というのもあるくらいですから。
551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 21:02:04 ID:1a5ZbdjU] 深夜の田舎の片側一車線の道とかね・・あんまり走りたくないな
552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 21:03:17 ID:8ShYlZRe] >>547 プレッシャーに弱い自分には後ろに行列とか…('A`)ウヒョー そうだなあ、運動神経、反射神経ゼロだけど、やってみたら意外に…って事もあるかもしれないよね。 ホント全然想像つかない。 >>548-550 なにそれめちゃくちゃ怖い。 もともと強迫観念がすごいから「安全運転命」になりそうなのに、後ろから煽られたら…ガードレールのほうにハンドルを切ってしまいそうだ。 話聞いて怖くなった部分もあるけど、でももしかしたら、自分にも車を運転できるかも、って希望が持てたよ。 ありがとう親切な人たち。 もし万が一自分に運転が向いていたとしたら、小さいキャンピングカーで生活するのが夢だ。
553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 22:03:12 ID:4HykdYFB] >>552 交通社会の基礎知識標語プレゼント 「車はみんなキチガイが乗ってると思え」 「子供と年寄りは、常識では測れない危険行動をする」
554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 04:31:52 ID:s56H5Pv8] >>552 運動神経・反射神経ゼロなら、AT限定よりMTのほうが向いてるかもしれない パニクったときのAT車は超危険 ギアをD(ドライブ)に入れたら勝手に走り出すからビックリするかもしれない MTは操作にコツがいるけど、慣れれば安全だし教習所内ならいくらエンスト起こしても周りを走る車の指導員が的確な対処を取ってくれる(教習車は助手席にもフットブレーキついてる) 公道講習の頃にはもうギアの扱いも慣れてるし、最初から国道とか交通量の多いコースは走らない 教習車を煽る馬鹿はまずいないしみんな注意しながら運転してくれる MT選択してもAT車の講習もきちんとあるし大丈夫だよ ただ、グループ講習(2人の講習生と一緒に交代で運転する)が数回あるから、それがストレスになるかも 筆記試験も屁理屈っぽい問題があるけど、深く考え過ぎなければすぐ通るよ
555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 04:35:42 ID:s56H5Pv8] >>553 「主婦は車道に大きくはみ出して自転車でちんたら走行する」 が抜けてるぞ
556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 07:42:21 ID:gMtcohL+] >>554 MT免許取得案に一票。 「ミスしても事故に繋がらない」度はMT>>>(超えられない壁)>>>AT。 MTはミスすると自動的にエンジン停止する。俗にいう「エンスト」というヤツ。もしくはエンジンがうなる「空ぶかし」という状態になる。どちらも車は1cmも動かないので、事故る確率はゼロ。 ちなみに本試験では、たとえ操作ミスであってもエンスト1回までなら減点の対象にならない。 事故る可能性があるとしたら坂道発進くらいだろうが、教習所では後続の車は坂に進入しないように指導してるので安心。 AT車で、ブレーキとアクセル踏み間違えたら…たとえ教習者でもブッ飛ぶ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 10:11:17 ID:GKxWm+tV] 信号待ちとかしててギア入れ間違えてエンストでとまって後続車にクラクションならされてもしたら 頭が真っ白になりそう、でもまあ死ぬよりはマシだよね・・・、MTのが燃費もいいらしいし
558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 15:04:55 ID:sxhDeRLt] だから運転しないでくれよ
559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 18:47:00 ID:4+jzEfBV] この運転ネタの流れが理解できない 免許取れば誰でも運転していいんでしょ?
560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 19:37:11 ID:J5cJy/6L] 「運転していい」と「運転できる」は違う そして各個人の脳スペックも違う ヤバイ自覚があるヤツは止めとけって話
561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/20(金) 20:45:51 ID:s56H5Pv8] >>557 MTは信号待ちのときギアをニュートラルに入れて、発進するときにローからシフトチェンジするといいよ ニュートラルに入れてたらエンストしないし、停車中クラッチ踏み続けなくてもいいし 最近はAT車ばかりだから知らないかもしれないけど、MT車が主流の頃は信号待ちや渋滞でエンストとかよくある光景だった でもなんか、>>557 は運転に向いてないな…性格的に 車線変更や合流、追い越しなんかでパニック起こしそうだ
562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 00:21:57 ID:idVKE1wb] 原付は車より危なくないかな? 原付にしようかな。 原付免許持ってる人は活用できてる? 運動神経ゼロでも大丈夫かどうかも知りたい
563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 00:50:12 ID:DtyKJLqI] 「運動神経」よりも「安全運転」ができるかどうかが問題(←重要 北国でもない限り事故率は変わらんと思う。 が 二輪は事故=死を覚悟だから、(自身の)危なさは車の比じゃないな。 四輪は死なすのに注意・二輪は死ぬのに注意ってことで。 ええ、二輪趣味です。
564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 02:22:58 ID:5q9lE7Ef] 眠いから一言だけとりあえず、MTの方が良いのはガチ。
565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 07:32:57 ID:5nnQju/s] >562 原付は車より怖かった。発進すると体が慣性の法則と戦う感じ。 でも乗り物の教習がどんなかんじか掴むのに、とりあえず免許取ってみるのはいいかも。 べスパとかいいよね。
566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 08:09:08 ID:qe2UHNMZ] 運動神経ゼロで原付(50cc)は辞めたほうがいい。 俺四輪も二輪も持ってるけど、原付(50cc)はマジ危ない。 車道と歩道の僅かな隙間を遅い速度で走らなきゃならないのは、車道を二輪で走るのより高度な技術が要る。 そのうえ、車道と歩道の隙間は路面が荒れてるうえに、自転車が走ってきたり、歩道から急に人や自転車が飛び出してきたりと危険だらけ。 原付(50cc)で走るくらいなら、小型二輪(125cc)とって車道走ることを強くお勧めする。 二輪でも、相手が歩行者や自転車ならば自分も死ぬ相手も殺すことになる。 特に原付(50cc)は、車道と歩道の間を走るという特殊性から歩行者や自転車と接触する危険が飛躍的に高い。 思いっきりスレチでスマンカッタ。
567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 10:22:31 ID:Q/ntE6K9] 運動神経ないと感じてる人は、バイクより自動車のほうがいいと思う。 バイクより自動車のほうが大きいから相手に気づいてもらえやすいと思うし。 宅配便業者がやってるように昼間でもライトつけっぱなしにして走るとか、ある程度の自衛手段も使えそう。
568 名前:優しい名無しさん [2009/11/21(土) 14:42:56 ID:9v7p1RQY] 慢性胃炎、膵炎、潰瘍性大腸炎、知的障害とのボーダーラインの広汎性発達障害、中卒 の自分は働けるのだろうか・・・ 働きたいのに体調面で×、学びたいのに聴覚過敏と理解力のなさでパニックで× どこを努力すれば働けるようになるかな? 今のところ理解力と聴覚過敏の対処法ゼロorz
569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 15:14:59 ID:pFblgVcC] >>568 手帳とれ
570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 16:25:35 ID:u7lhVuZn] >>568 年齢にもよるが支援者なしでの就労は難しいだろうな
571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 16:44:16 ID:9v7p1RQY] >>569 手帳は最近受理されて、火曜日にもらいに行くつもり やっぱり障害者雇用かなぁ >>570 20歳の女です 支援者というのはどういった人のことを言うのでしょうか?
572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 22:13:56 ID:bBGQGv8o] >>571 多分、仕事をやっていく上でのパートナーを探せ、ってことじゃないかな?>支援者 >>570 、もし解釈間違ってたらごめん 例えば>>571 がIT系SOHOするとしたら 資格があったほうが有利だったり、資格の勉強や仕事中に参考書だけじゃ分からない分野が出てきたりする それをサポートしてくれる人、仕事内容の打ち合わせに付き添ってくれる人(作業のヘルプ・一部共同製作)や 仕事の取次・仲介・管理(事務的な仕事)をしてくれる人がいると、>>571 も仕事に集中しやすい、みたいな
573 名前:優しい名無しさん [2009/11/22(日) 00:35:45 ID:8HcdcaLq] まったく違うと思うよ、支援者って国の支援センターの人の事だと思うよ
574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 09:12:22 ID:7HdKa10O] >>396 亀レスだが、少しは納得出来るな。 定型発達者は中学くらいで不良というか、 加害者の側になるからね。 そしてそれは「正常」でもある。 被害者側で問題になる子供は「異常」だから病名が付く。 発達障害は最初から脳障害で変人というかね。 病気扱いすることで処理しやすい。
575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 10:45:05 ID:+aSuZMeJ] >>574 似たような意見がメンヘル板にも書いてあった。 hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1255363566/237 >ex.(賛同しない/賛同したフリ)側が発障児をハメて、何かしらの事件の犯人に仕立て上げればいいだけ。 > この場合、教員側も発障児のことを『わかっているだけに』「アノ子(発障児)ならやりかねない」という先入観があるから、簡単にハメることができる。 > 何回か繰り返しハメれば、発障児も暴れだすし、教員側も手を焼いて、めでたく支援級/特別支援学校へ追い出せる、という寸法。
576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 10:57:24 ID:qSKt0Af3] >>573 指摘ありがとう 国の支援センターの人のことか でもさ、支援センターの人に深いところまで話しづらくない? 他にも大変なことを抱えているのに、自分の世話までさせてもいいんだろうかといつも躊躇する 主治医は別として、誰にも話せないからたまにチラシの裏してる 一時期病院や保健所のPSWと定期的に話をしてたけど、深い話をする前に逃げ出した デイケアもCWに色々聞かれるのが嫌で2ヶ月近く行ってない 気を使いすぎっていうか、深く考え過ぎなのかなあ…
577 名前:優しい名無しさん [2009/11/22(日) 11:33:00 ID:8HcdcaLq] 深く考え過ぎだよあそこの人はそれが仕事なんだがら
578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 12:09:04 ID:qSKt0Af3] >>577 ありがとう たしかに深く考えすぎだ 向こうも仕事でやってるんだし、少し距離詰めてみるかな
579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 12:34:04 ID:7HdKa10O] 国の支援センターなんてあるの? 発達障害者支援センターのことではなくて? (これは行政から委託されている民間の団体ね。 中の人は公務員とかではない)。
580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 12:39:56 ID:xwFR3zLj] PSW/CWには何でも話した方がいいよ 僕は女性の経験人数などまで話している PDDへの支援は細かくなるから、普段からのコミュニケーションが大切
581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 12:49:41 ID:oacAKV6k] さじ加減は信頼関係とか相手や当人次第だろう。
582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 13:32:11 ID:XWwYLiQs] >>572 の意味での「支援者」なら、是非とも必要。 >>573 の意味での「支援者」なら(゚听)イラネ。 奴らはただ上から言われてやってるだけで、ちょっとでも難しいことになるとすぐ放り投げる。 発達障害者のそれは、ほぼ全部「難しいこと」だから、発達障害者側が話してるうちはうなづいて聞いてる様子だが、具体的に何とかしてくれることは一切ない。 一応、発達障害者対応のルーチンワークが決まってるから、それだけはやるが、その内容は惨憺たるもの。(リクエストがあれば書きます) 愚痴のはけ口、チラシの裏代わり「だけ」に使うのなら有用だが、本当に「働きたい」と考えてるなら時間と労力の無駄。 ちなみに>>572 的な就職の支援者制度というものもあるのだが、発達障害者は適用外で使えない。 障害者の職業支援について、この辺をゴチャ混ぜにして説明する事務官もいるので要注意。
583 名前:優しい名無しさん [2009/11/22(日) 14:54:46 ID:bLllESqa] >>580 何人なんだ。
584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 18:29:36 ID:xwFR3zLj] >>583 10人くらい
585 名前:優しい名無しさん [2009/11/23(月) 16:12:15 ID:9mp5zF/L] ワロスワロス
586 名前:優しい名無しさん [2009/11/25(水) 00:44:01 ID:dTrmMOoQ] どうせ、おれなんて、まともに生きていけないんだ・・死のうかなって思っちゃう・・・
587 名前:優しい名無しさん [2009/11/25(水) 00:45:31 ID:ZiWKthf3] ちがうでしょ?そもそも、そんな奴を誰も助けたいなんて思わないしね。 それに君だっていつまでもアイ・ミー・マインじゃ駄目だと本当は気付いてる。
588 名前:優しい名無しさん [2009/11/25(水) 01:22:25 ID:jEdUqPjB] >>587 それは、どういういみなんだ・・君はだれ・・
589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 02:16:55 ID:uoPFgLbS] >>586 たまにあるなそれ 最近は引きこもりすぎてもう社会に出ていけない気がする もう世の中のすべてがどうでもいい 昔、仕事でOracleっていうデータベースを管理操作する研修を受けたけど、そのとき自分がどれだけ異常なのかを思い知った データベースはどっかのパソコンの中にあるって、IT技術者なら常識で理解してるのにさ 自分は「Oracleで宇宙空間に存在しているデータベースにアクセスしているのですか?仕組みが分かりません」と就業後講師の社員に質問して困惑させてしまった プログラマーに向いてるって言われたけど絶対向いてない 向いてる職業は無職かうだつの上がらない研究者、または芸術・文筆家 普通にリーマンして食べてくなんて無理無理
590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 08:47:04 ID:76pszHgm] 大丈夫だ。 RDBだけがPGの仕事じゃない。 PGだけがソフト屋の仕事じゃない。 ソフト屋だけがIT関係の仕事じゃない。 土方仕事に向いてないだけではないか。 ギョーカイ人なら意味、解るよな。
591 名前:589 mailto:sage [2009/11/25(水) 14:56:29 ID:uoPFgLbS] >>590 ありがとう この業界は7年近く前に辞めたけど意味は分かるよ 個人的にはJAVAが鬼門 ActionScriptは勉強中だけど頭に入らないや perlだけで飯を食っていけない世界になってるからなあ… IT専攻で勉強し直すか、別の適職探すかだな
592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 15:00:11 ID:MRZHBf4l] そのギョーカイは弱いものから食い潰されてく世界だから止めといたほうが と勝手な一言
593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 15:37:43 ID:O16iq21D] 死のう死のう自殺自殺言ってんのって、案外ボダの人だったりしない?どうでもいいけど なんか ギョーカイ・・・? ギョーカイ(笑) 社会・・・? 社会(笑) ってカンジ
594 名前:優しい名無しさん [2009/11/25(水) 22:29:06 ID:vXRy6WDt] >>591 発達障害の人には、ITが向いてるのかな・・・? なら、おいらもIT意向かな・・
595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 23:31:10 ID:DI/NZnL5] >>594 ITとかDTPとかwebデザイナーとかCADとか向いているけど 労働環境がね… 個人的には二度とやりたくない
596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 23:39:20 ID:66e+VTEi] >>594 組織仕事に付き物の、報連相があまり求められない業界だからね。 個性的な人も多いから、多少変でも目立たない。 そうは言ってもブラックな企業多いし、楽な世界じゃないと思うけど・・・
597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 23:51:15 ID:DI/NZnL5] >>596 確かにブラック多いよね〜 メディカル関係の出版デザインはそうでもなかったが、学参になると途端にブラックだらけ
598 名前:優しい名無しさん [2009/11/26(木) 00:22:55 ID:Blu23gP0] つらくてつらくて、倒れそうです
599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 09:36:05 ID:Uk1+BVeT] >組織仕事に付き物の、報連相があまり求められない業界だからね。 そうか? PGに関しては、今どき一人案件なんて滅多にないから、他の業種とさほど変わらないと思うけど。 DTPやwebデザインはソフト業というより美術系の仕事。 CADもソフト業というより製図の仕事。 どちらもコンピューターを使う仕事ではあるが、コンピューターの高度な知識を求められる、いわゆるITの仕事ではない。 >ブラック企業 多重請負の権化みたいな業界だからね。 ソフト会社10社のうち9社はソフト作らず請負仲介で儲けてるんじゃねーの?って勢い。
600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 10:23:15 ID:Uk1+BVeT] あーそれと、不況のせいか、ソフト業でも個性的な人は雇用主から敬遠されてますね。 PG採用において、一番重視するのは「コミュニケーション力」という企業、非常に増えてます。
601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 14:40:58 ID:bQUUEo6J] コミュニケーション能力が皆無に近い私はもうだめだ 今すぐ石ころか何かに生まれ変わりたいよorz
602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 10:38:18 ID:DRP3KJB5] ストレスでおかしくなってからはや数年 何かに集中する事が困難だ 発達障害で障害年金を貰ってる人もいると聞いたんだが実際いる? 精神科に一度通っただけでは年金貰えないんだろうか
603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 19:52:43 ID:kyvKU/cH] >>602 よっぽどの重度でもない限り一発で診断書は書いてくれないと思うよ。 何度か通院し二次障害の程度を確認して、診断書を書いてくれるのが基本
604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 23:17:00 ID:wHl32yef] >>602 ストレスでおかしくなったのなら発達障害じゃないような・・・ 基本的に、発達障害だけだと障害者手帳の対象にはならないし、 年金もらえるなんてこともない。 ただ、二次障害の程度によっては精神障害者手帳や障害年金の対象になる。 障害の程度を証明するためには、当然医師の診断書が必要。 自分の場合、手帳も年金も貰えないレベルなんで、よく分からないけど、 そもそも、障害年金って保険料きっちり支払ってないと受給できないんじゃなかったっけ? 数年間無職だと要件を満たさないような気がする。
605 名前:優しい名無しさん [2009/11/30(月) 22:10:25 ID:HvsNj6qS] 僕は医師にPDDNOSと診断されて、おまけに抑制機能障害とも言われました。 抑制機能障害ってなんなんでしょうか? だれか詳しい人いたら教えて!
606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/11/30(月) 22:58:00 ID:iDws7TE7] >>605 診断した医師に聞けとしか言いようがない。 ググったら海外ドラマの「プリズン・ブレイク」でそんな設定があるらしい。 ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3042054.html DSM‐WにもICD10にも、そんな発達障害の分類はないと思うけど 本職じゃないから確かなことは分からない。
607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/01(火) 00:43:20 ID:05y8puKR] ググった結果それっぽいのがあった blog.m3.com/MDDofAdult/20070331/1 文字通りの意味らしい。 どこかで聞いたことのあるクリニック名だから思うところがある人もいるかもしれないが 自分には縁が無い所なのでとりあえず貼っとく。
608 名前:優しい名無しさん [2009/12/01(火) 01:09:33 ID:WbUcmQmL] >>607 情報提供ありがとう。 参考になりました。
609 名前:優しい名無しさん [2009/12/01(火) 03:32:14 ID:WCRUFpA8] 私は人より劣ってる?と真に感じたのは、会社に午後やってくる約20人 の顔を見て即その人の会社名を書かなければならなかったこと。 頭で覚えられないので、何時に来るとかひげとか帽子とか特徴を ノートに書いた。 私の1ヶ月後に入社した10代の子はコネ入社で地元の子だったから 何も苦労もせずに覚えて抜かされた。 高校生のときのクラスメート男子の顔全然分からなかったから もう人の顔覚えるの苦手としか・・・ あとは暗号みたいな記号をみて(覚えて)PCに数字入力するのとか。 慣れちゃえば楽な仕事だけど、私は覚えるのに時間がかかるのと凡ミスが 多くて、気づけば周りからシカトされてた。 向いてないと思って、販売に移動させてもらったら楽になった! だけどお金があってないと泥棒扱いされて1時間も吐け!みたいな尋問が つらかった。(私だけ上司に嫌われてた)
610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/01(火) 03:53:14 ID:zy9qRyfY] 正式な診断をするには知能検査ってのをして貰えば良いの?
611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/01(火) 19:32:33 ID:zy9qRyfY] >>610 間違った 診断を受けるには、か
612 名前:優しい名無しさん [2009/12/03(木) 01:38:39 ID:q5ibRO+Q] 会社で生きるのがとてもつらい。 どうしても人とうまくやっていけずにもてあましものになってしまう 人からは、回りくどい言い方をする人として敬遠される でも、仕事しないといきていけないし・・PDD-NOSってどうしたらいいのだろう・・・ 医師がいうには、オープンにしても仕事はあるといってたけど・・・
613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 12:27:28 ID:PLuGGO9O] >>612 大阪府が発行してる 『ええやん ちがっても 青年・成人版 〜広汎性発達しょうがいの理解のために〜』 って冊子があるんだけど、分かりやすくて参考になると思う PDF版も配布してるから、PCからダウンロードして読めるよ 改訂版も出てるけど、PC壊して放置・引きこもり状態だからこっちは目を通してないorz 広汎性発達障害以外にも役に立つPDFがあるかもしれないから、ダウンロードページのURLを貼っておくね ttp://kokoro-osaka.jp/dl/download.html
614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 22:04:57 ID:+pH106Rd] >>603-604 レスありがとう。 やっぱり医者通うしかないか。 もともといくつか技術系の仕事ができたんだけど、今は集中できないからできる仕事がなくって。 二次障害は沢山ある気がする。 保険料は払っていたので大丈夫だと思う。 医者通ってみる…。
615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 22:21:00 ID:McLaFQmH] >>610 知能検査以外にも色々あったよ。 診断を受けるには知能検査を直接頼むのではなく 発達障害かどうかの検査をしてほしいと言わないとだめじゃ? 念のために言っとくと、PDD-NOS専用の検査というのはない。
616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 10:46:21 ID:8V+NcBJT] >>615 そうなんだ ありがと
617 名前:優しい名無しさん [2009/12/07(月) 02:30:05 ID:rsc0rf5Q] PDD診断されたけど、周囲の理解が無くて辛い。 と言うかどうやって説明したらいいのか分からない。 それと、診断したところで検査してくれなかったんだけど、紹介してくれなかった・・・。 検査をやってる医療機関ってどうやって調べたらいいのかな?
618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 07:18:04 ID:L8hPPn0f] >>617 は、周囲の理解ってどういう類のものを想像してる? 同情、哀れみ、格下扱いの理解で良いなら、比較的簡単に得られると思うよ。 煽りでなく、定型との「対等な立場での」理解を得るのは不可能と考えたほうがいい。 >診断したところで検査してくれなかったんだけど、紹介してくれなかった・・・。 2つ上のレス>>615 に PDD-NOS専用の検査というのはない って書いてあるけど。
619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 08:04:50 ID:leOyPSXf] だよねー、俺もう家の外だとずっとピエロみたいになってる 見下されるけど嫌がらせとかはあんまりされないから楽でいいかも
620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 09:11:52 ID:ySbXJuHm] 診断されても、周りには黙っておいた方がいいと思う 仕事はあまりにも周囲の人間と比べてできないと思ったら、 自分も周りも辛いから、無理してないでさっさと変えた方がいい
621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 16:54:06 ID:Xa9eBY9Y] >>617 普通は診断するために検査するんじゃないの?
622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 22:03:56 ID:LO0j8KWo] 検査するまでもなく健常だと思ったからじゃないの?
623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 22:04:23 ID:siL+1r3f] >>621 あえて検査を受けさせずに診断下す先生もいるよ 地域によっては検査できる病院が少なくて、成人は後回しで予約だけでも半年以上待たされる 発達障害者センターは職員の勧誘が酷くて、気の弱い人には向いてない 私は父親亡くしてボダ母しかいないから、正確な生育歴や生活環境を聞き出すのは難しいから 検査は受けないほうがいいと言われた 自分は鬱以外に統失、ADHD、LD、スキゾタイパルの疑いがあるんじゃないかと思って 主治医にその症状と思われる言動・行動を書いたものや参考にした本のコピーなんかを持参して診察受けたらPDD-NOSと診断された
624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 23:29:52 ID:HUOBlu/s] >>619 >俺もう家の外だとずっとピエロみたいになってる >見下されるけど嫌がらせとかはあんまりされないから楽でいいかも まだ、その段階までいってないからある意味うらやましい。 いまのところ人一倍頑張って、人の5倍以上叩かれてるからな・・・ 正直、先が見えない。 618〜620の人、どんな仕事やってるのか差し支えなければkwsk
625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/08(火) 21:28:31 ID:RJBQCV19] 618だけど、俺はカムアウト自体してない。 一度カムアウトして、酷い目にあったから。 見下されるだけでなく、他の社員の憂さ晴らしの道具にされるなど陰湿なイジメの対象にされた。 カムアウトしてるが為に、必死の訴えも誰も聞いちゃくれない。 具体例を挙げると 突然、某社員が殴りかかるかの如く拳を振り上げる ↓ >>618 、パニックになって大騒ぎ ↓ 上司がやってきて「どうした?」 ↓ 周りの社員「>>618 が急に騒ぎ出したんです」 ↓ 某社員「>>618 がわめき散らして俺に襲い掛かってきたんです」 ↓ >>618 「違う、某社員の方が殴りかかろうとしたんだ」 ↓ 上司「あぁわかった>>618 。とにかく某社員にあやまれ」 こんな感じのことをしょっちゅうやられた。 >>619 のいうピエロというのも、おそらくこんなところじゃないかな? 耐えられなくなるまで耐えて、限界超えたら辞めるしかない。
626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/09(水) 00:52:45 ID:be/PHvPI] 取りあえず治らないんだよね・・・どうやって生きていったらいいのやら。 と思ってるわけですが。 せめて普通の人のふりでも出来ればいいのですがこれがなかなか難しい。
627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/09(水) 00:56:45 ID:be/PHvPI] >>618 いや、専用じゃなくていいんで検査を受けて今後の方針をはっきりさせたいんですけど。 今日やっと違和感の理由が分かった。 身障者みたいに見た目で分かる障害はDQNでもなければかたわだのなんだと言わないけど、 発達障害みたいなそれは、バカだとかそんなことも出来ない屑だとか平気で言われるってこと。 それに違いはあるかもしれないけど、言っている本人はバカチョンカメラとか言ったりするので。 ※別に言葉狩りを肯定している訳じゃないですけど。
628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/09(水) 01:00:51 ID:be/PHvPI] つことで、その人のことは諦めて次に進もうと思う・・・。 >>625 まだ診断書とか見せてないけどアウトかな・・・ 発達障害ってのを一部にカミングアウトしてしまった・・・ もうだめだ・・・・・・・。ついでに言うとブラック・・・。 スキルがあろうと今はコミュニケーション能力がないと蛸壷部屋かホームレスという即死の世界だし・・・ つらい・・・
629 名前:優しい名無しさん [2009/12/09(水) 01:03:33 ID:be/PHvPI] wikipediaの広汎性発達障害の項の救いようの無さ加減について・・・ 何でここだけ犯罪に絡んでる記述がついてるんだよ・・・・・。 生きる望みが失われるぜ。
630 名前:優しい名無しさん [2009/12/09(水) 01:10:12 ID:6Kj/h/6P] 弁護側は、被告は広汎性発達障害の影響で思い込みが強く事件当時も行動をコントロールしにくい状態にあったと主張している。 ところでSMプレイとかできないと5時限目まで粘るタイプ?
631 名前:優しい名無しさん [2009/12/09(水) 01:11:07 ID:75qW/z2D] もう死にたいんだけど・・どうすればいいのだろう・・・
632 名前:優しい名無しさん [2009/12/09(水) 01:21:41 ID:6Kj/h/6P] 貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら ... 各人が兵器となり殺戮と悲鳴に絶頂を捧げる快楽の宴が始まる その日まではアスペるにょんだ! 地球上で最下等のおまんこぼーんだ いいか貴様らには無機物すら与えられない、初音のこミクルンルンである。
633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/09(水) 01:26:16 ID:be/PHvPI] あー猛威や><;
634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/09(水) 19:49:58 ID:g//5g0LB] >>627 検査自体は大体臨床心理士がやるものなので、医者に紹介してもらえばいい。 というか、診断出した医者に言えば、保険で検査受けられると思うんだが・・・ (自費でやると2万〜4万くらいかかるはず) >身障者みたいに見た目で分かる障害はDQNでもなければかたわだのなんだと言わないけど、 >発達障害みたいなそれは、バカだとかそんなことも出来ない屑だとか平気で言われるってこと。 本当にそうだよな〜 自分の身内の場合、五体不満足を引っ張り出してきて 「こんな障害があっても頑張っている人もいるのに!」みたいな言い方するんだが、 ある意味、あの人は最強の障害者なんで、比較の対象にならないよ・・・
635 名前:優しい名無しさん [2009/12/09(水) 20:30:34 ID:SYlryiwd] >>627 ここでも名前があがってるウェクスラー式知能検査は? 発達障害がある人はこの検査の分野別の得点にばらつきがあるらしい。 得意分野と不得意分野がわかるよ。 心理士がいる病院や機関で受けれると思う。
636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/09(水) 22:56:18 ID:Y80vm+z9] >>634 こんな障害でも頑張ってる人がいるのに!もっと酷い人がいるのに! みたいな事をよく言う人がいるけど、それって引き合いに出された 「もっと酷い障害の人」に失礼な話だと思うんだけどなぁ。
637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 07:40:50 ID:58mdT5vm] ウェクスラー式知能検査(WAIS)で偏差(div)が16以上あると発達障害、と唱えてる文献あるが、少なくとも日本の発達障害専門家の意見は否定的。 偏差16程度なら定型発達でも普通に出るレベルだから。 じゃ偏差20以上を発達障害にしよう、と一部のWAISマンセー派は言ってるが、専門家に言わせると偏差がどうのこうのという問題ではないらしい。 PDD−NOSかどうかを調べる話からズレるが、WAISの話で「数唱が高くて行列・記号が低かったから、あなたは○○系の職種に向いてます」みたいに具体的に解るからWAIS検査は非常に有用、とか書いてる発達系サイトとかあるが、 このスレを見ている賢明な人達は、PDD−NOSが離職する一番の理由は「職種や能力」ではないことは既にご存知のはず。 離職に追い込まれず就業の状態を保ち続けるためのヒントやアドバイス・治療方針などはWAISでは一切明らかにされない。 以上を踏まえて、WAISを受ける受けないは自己責任で。 あとがき 「(WAIS検査結果が)自分が発達障害であることの唯一の証拠」だからとして必死にWAISにしがみついてるかのような人も意外と居る。 まるでWAIS検査結果用紙を中世ヨーロッパの免罪符のごとく常に持ち歩いてて、ホイホイと(まるで自慢げに)見せびらかしてる風な人も居る。
638 名前:優しい名無しさん [2009/12/10(木) 08:38:21 ID:n7Pr55Q0] まあでも、結果の数値だけに捕らわれすぎなければ WAISは自分をよく知るための一つの手段として良いんじゃないかと思う。 自分は特に検査も受けずに発達障害だと診断されたけど、 いきなり障害だとか言われて一体どうしろというのか・・・ 医者が今後の生き方について何かアドバイスしてくれるのだろうか? 色んな手段を使って定型との違いを認識して どうすればもう少し生きやすくなるのか自分で考えていくしかないと思ってる。
639 名前:優しい名無しさん [2009/12/10(木) 08:47:55 ID:Rpp6B82c] 得意分野と不得意分野があるよ。 心理士がいる病院や機関で分かると思う。
640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 12:32:19 ID:V1aVXUv4] このスレ勉強になるなあ 行くなら心理士がいる病院って覚えておこう いつも空気読めない発言をして会話をストップさせてしまうんだけど、定型の人ももっとマイペースに自分の発言してくれたら良いのに、っていつも思う。 誰かが話したら必ずそれに相槌コメントしないと、みたいな。 それぞれの考えを言い合えれば良いのに、自分の言葉で話す人って周りにほとんどいない。
641 名前:優しい名無しさん [2009/12/10(木) 12:36:18 ID:WsVUC9tq] でもさ。 ワイスやった結果、仮に数唱が劣ってると出たとして、数唱を訓練したり数唱を使わないやり方を工夫しても、コミュニケーション力が上がるとは思えない。 子供ならいざ知らず、充分な社会経験のある大人なら、ワイス程度で判る自分自身の向き不向きにはとっくに気づいて、無意識のうちに「自分流」のやりかたで欠点吸収してるんじゃないか? その「自分流のやりかた」が、周囲からは「変なやりかたするな」とか「なんで言われた通りにやらないんだ」とか罵倒される原因になってると思うのだが。 そこへ以てワイスで「何々が劣ってます。工夫しましょう」っていわれても、結局何の役にも立たないだろ。 臨床心理士は、アドバイザーじゃない。 患者自身で考えさせ患者自身に結論を出させる。臨床心理士が主体的にアドバイスすることは原則禁じられている。
642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 14:17:16 ID:T3K86FaN] >>634 ,>>635 ありがとー。 >臨床心理士の居る病院 ちょいと調べてみまする。
643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 14:33:28 ID:VPb2obf2] ウェクスラーって知能検査なんだから、コミュニケーション力とは関係ないのは 当たり前じゃん?
644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 14:53:05 ID:1+Q/VbvK] そうでもなくて、空間認知の低さと人とコミュニケーション力の低さに相関があるらしい。 聴覚短期記憶が低いと、人の話を覚えていられず、約束や仕事ブッチぶっちとかで 人間関係に多大な影響があるとか。。
645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 14:55:24 ID:T3K86FaN] これってどうなのかな・・・ 昭和大学病院 www10.showa-u.ac.jp/~karasu/files/developmental.html
646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 14:56:34 ID:T3K86FaN] >644 メモってないとかなり忘れる、そしてメモしたことも忘れる。 リマインダーがないと死・・・
647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 16:05:04 ID:VPb2obf2] >>644 それは初耳。 それって学会とかでは寡占的な説なの?
648 名前:優しい名無しさん [2009/12/10(木) 16:47:43 ID:n7Pr55Q0] 精神科病院(入院できるとこ)なら大抵心理士がいるはず。 でも外来が午前中だけだったりして不便。 すでに発達障害の診断を受けているなら主治医に検査を受けたい旨を相談してみては? 検査できる所を紹介してくれるるんじゃないかな? ちなみにWAISは全部やるのに2時間くらいかかる結構面倒な検査です。
649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 17:29:40 ID:Pvw85Eck] 短期記憶が低いのはADHDの特徴っていうけど シングルフォーカスと合わさると絶大な破壊力を持つわな。 WAISではPDDよりもADHDのほうが結果に現れやすいそうだよ。 自分も記憶系(作動記憶と処理速度)が1標準偏差下がってる ディスクレパンシーだったりする。 キッチンタイマーはとても便利 >>647 空間認知が甘いとヒトとヒトの距離感が取れず 結果、言外の意味で嫌がられると愚考します。 近いよキモチワルイんだよ!ってヤツ。
650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 18:24:55 ID:1+Q/VbvK] >647 非言語性学習障害ってのがあって、アスペとほぼかぶる症状らしい。 ウィスクの下位項目にぱっちりでるとか。 649さんの言うとおりです。
651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 19:08:21 ID:vJw4putt] まったく>>637 の言う通り。
652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 19:32:46 ID:mX0E/k8k] 定型って、発達障害ではない人って認識で合ってる? 調べたけどいまいち分からない
653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 22:31:23 ID:Tb91edQl] >空間認知の低さと人とコミュニケーション力の低さに相関がある これたまに聞くんだけど、なんだか自分は信じがたいんだよなぁ。 自閉の人って空間認知高い人多いんじゃなかったっけ?項目で言ったら積木模様かな。 でも見ての通り空気読めない人多いじゃん。 空間認知はオンチな人が多いとされてる女性の方が、コミュニケーションや空気読みが上手な人多くない? 同じ「空気が読めない」という性質でも、 空気を読もう読もうという意思はしっかりあるが、能力が低いために読み違えてしまうという事と、 空気などを読んだりする才能はもともと持っているが 人間に対してそのスイッチが入らない場合とがあるんじゃないかなぁと思う。 前者がアスペ、後者が通常の高機能自閉と定義すべきかなー…と個人的に考えてみたり。
654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 22:34:35 ID:Tb91edQl] あ、でも。 アスペでも空間認知の項目が高く出る人もいるしね。 でも空間認知の項目の高低のいかんを問わず、発達障害者は全般的に空気読みは苦手な訳で。 テストで出る数値以外にも、いろんな要素があるんだろうな。
655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 23:18:47 ID:zQCLgbHg] なんか、発達障害の検査=WAIS(WISC)みたいな話になってるが、 性格検査の方は、あんまりやってないのかな? 自分の担当医の場合、ロールシャッハとかP−Fスタディとか性格検査の方がメインだった。 WAISも受けたけど、「知的障害に該当しないか一応調べないといけないので 念のためやりますよ」程度の位置づけ。 言語と動作の差はほとんどなかったけど、診断は下りた。 まあ、この辺は医者の方針の違いなんだろうね。
656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 23:22:18 ID:ViF9xeEf] 一度バウムテストを受けたが、木と言われてもよくわからなくて その日の朝にnhkで見たミッフィーに出てきた木を描いたら 「あなたはとても見栄っ張りな人です」とか言われた
657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 23:38:20 ID:4EQtPcnr] >人との距離感 それがあるから疎遠と言うか他人行儀にならざるを得ないというか。 元主治医?が、発達障害やってないって言われて紹介された先もダメダメだった・・・ しかも紹介してくれないっぽ 1から主治医を捜し直す・・・うーなんかとっかかりが欲しい。
658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 23:49:14 ID:QqDy8uiB] センターでWAIS 病院で初回の宿題としてAQ 病院の心理士さんにベンダーゲシュタルトテスト、バウムテスト、PFスタディ、行動常識テスト 病院に親を連れてって過去話 →診断だったな。 ベンダーゲシュタルトってのが空間認知や処理方法のテストだったよ。 自分は>>655 と同様な診断を受けたってことで。 >>653 ○:空間認知の低さ→コミュ障害 ×:空間認知の低さ⇔コミュ障害 と>>649 では愚考しております。 積み木はパート分割の強さ(≒中枢統合の弱さ)で数値が高まるんじゃなかったっけ? 注意事項:まだテストを受けてない人間は正しいテストができなくなるから 下調べはしないこと。
659 名前:優しい名無しさん [2009/12/11(金) 01:36:32 ID:2FbmgZC0] はっきり言って家の両親はかなり変わってる。 でもそれなりに社会には適応してる。 母から「私も自分がどっか足りないと思ってる。 検査したら障害って言われるかもね。」と言われた。 で、なんとなく思ったんだが、 昔は今なら発達障害と言われる人、その他軽度の障害者に対して 世間が寛容だったんじゃないだろうか。 今は変り者に厳しい世の中なのかもね。
660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 03:32:36 ID:FYakgfU+] つーか空間認識できてないんだろ。自分がどの位置にいるのか脳がわかってない
661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 04:49:26 ID:3mgHmHGx] >>660 あるあるw 今日も目的地十数メートルの所まで来てたのに分からなくて 電話して場所を聞いてしまったw
662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 04:52:47 ID:3mgHmHGx] >>659 不寛容過ぎますよね、今の世の中は。 ヲタ叩きがその象徴かと。
663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 12:26:57 ID:obp0fAHC] >>659 昔は差別とか今よりあからさまだったんじゃないのかな 表面化してるかどうかの違いだけで昔から扱いは厳しかったんじゃないかなあ… 想像だけど
664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 17:43:05 ID:2FbmgZC0] でも今って空気を読むこと、周りに合わせることが異常に求められる世の中だと思う。 いじめでも、ちょっとしたきっかけさえあれば誰でも被害者になりうるしね。 個性的な人は生き辛い。
665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 22:50:01 ID:8KCSJpgx] >>658 >○:空間認知の低さ→コミュ障害 >×:空間認知の低さ⇔コミュ障害 ごめん、これの違いがよくわからない。
666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 22:54:34 ID:uRlyeeW0] >>665 因果関係と相関関係の違い 中学で習っただろ
667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 00:22:09 ID:PmQ0z3E9] >>666 ごめん、それでもよく分からない。 具体例をあげてほしいんだけど 空間認知が低いからコミュ障害、という意味ではなく 空間認知が低い人にコミュ障害が多くみられる、という意味かな?
668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 00:49:12 ID:Nitmp2D6] 「パート分割の強さ(≒中枢統合の弱さ)」とはなんぞや? 積木が一番得意で最高得点だったので、気になる。
669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 00:49:32 ID:Nitmp2D6] >>668 は>>658 でっす。
670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 01:02:10 ID:W+IP0qxv] >>665 主張したかったことはこれ”である”(正誤指摘の正を○で示している) 空間認知が低いとコミュ障害の結果がでる すなわち 空間認知とコミュ障害には、原因結果の関係(→の記号で示される)がある 主張したかったことはこれ”ではない”(正誤指摘の誤を×で示している) 空間認知が低いとコミュ障害の結果がでる かつ コミュ障害があると空間認知が低くなる すなわち コミュ障害と空間認知は相互に原因結果の関係(相関関係:⇔の記号で示される)がある 中学校の数学で学ぶ論理構造の基本だわな 義務教育課程での数学の本質とは論理思考の習得ですよ。 >>668 「セントラルコヒーレンス」でググれ 話はそれからだ 自閉症の特徴にこれの弱さというのがある。
671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 01:59:06 ID:xFClMYTn] >>670 もしかしてリアルでもそんな調子で話されるんですか? なら苦労してそうですね・・・ 中学で習ったことなんて忘れたw 数学大嫌いだしwww ・・っていう奴は世の中に沢山います。 (私は質問した人じゃないよ。念の為)
672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 02:11:19 ID:pLD+0Hp8] 主治医ってどうやって作ったら(ry 小さくても地元がよいか、それとも大学病院が 良いかってのは一概には言えないんだろうけどねぇ・・・
673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 02:32:32 ID:W+IP0qxv] >>671 どーも 世の中には2ch語というのがあってね(以下略 数学(表層的おべんきょう)についてはともかく、 アタマの使い方(本質的おべんきょう)については大事だと思うけどね。 同じ教科を学んでも結果がまったく異なってくるのだから。
674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 03:22:36 ID:xFClMYTn] 2ちゃん語は勿論分かってますよ。 何が言いたかったかというと、 >>670 の内容はもっと噛み砕いて説明しないと解らない人が多いんじゃない? あと妙な上から目線にモニョります。 わざとそういう書き方してるんなら別にいいけど。 スレ違いなんでこれで去ります。
675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 06:32:22 ID:N6UDtIEK] >○:空間認知の低さ→コミュ障害 >空間認知が低いとコミュ障害の結果がでる これだと、空間認知が低くてもコミュニケーションに問題がない人は存在しないことになるのだが。 ADHD→片付けられないと同じ落とし穴に嵌まってる気がするのだが。 (ADHDで片付けができる人は存在しないことになる・・・実際には片付けに問題のないADHDは多数居る為、これは成り立たない)
676 名前:優しい名無しさん [2009/12/12(土) 08:36:20 ID:yDlsP731] > コミュ障害と空間認知は相互に原因結果の関係(相関関係:⇔の記号で示される)がある 原因結果の関係って”因果”関係でしょ。なんで相関関係の記号なの?
677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 09:05:22 ID:zqsHJtdX] なんでもいいが同じ空間認知感覚の異常のある(であろう)統合失調症とほぼダブらない件から、 脳内物質の偏りを探して欲しいよなあ。
678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 09:33:34 ID:0g40Dv9x] >>674 >>670 は自分でヒトとヒトとの距離感がとれないって言ってる人じゃないかw まあ、そこは流そうよ。 ちょうど、仕事で>>670 と同じようなミスやって滅茶苦茶怒られた。 「分かりやすく具体例をあげて、端的に説明しろ」と言われたはずなのに 専門用語交えた原理原則論を長々と語りだしてしまって、課長激怒。 「そんなことは聞いてない!」といわれたことは定型社員の10倍以上だろうな・・・ 生半可な知識あってもコミュ力ないと、会社組織でやってくのは本当につらい。
679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 09:38:08 ID:0g40Dv9x] >>675 そういえばそうだね。 「コミュ障害がない→空間認知は低くない」が対偶になる。 営業トップクラスの人でガチの方向音痴の人とかいるし 検査結果鵜呑みにして、○○だから××みたいな考えはどうかと思う。
680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 10:34:12 ID:zqsHJtdX] 方向という概念が出来ていても頭の中で3DMAPを形成できない。 脳における空間イメージが健常者の範囲より物凄く小さいかばらばらのどちらか。 ニューロンが脳内イメージの再現をしている論文があったが、 大きい文字(形)のイメージングを健常者と発達障害者でやったら有意差が出るんじゃねーの?
681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 14:34:34 ID:W+1frn/P] 3DMAPはできないことは無い、と思うけど 脳内でパーツの組み合わせ(服とかビジュアル面)が無理 実際に組み合わせて、目で見て判断するしかない。 書いてて思ったけど文章でもおなじだ。 脳内で文章まとめられないからパーツで書きだして並び替えしてる。 推敲のレベルを超えてて非常に疲れる。
682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 19:51:45 ID:pLD+0Hp8] どこの病院が良いとか言う情報はどこで知ったらいいのかしら・・・。
683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 20:06:06 ID:PmQ0z3E9] 自分は>>665 の質問をした者で>>667 と同一です。 >>674 氏同様、自分もW+IP0qxvの上から目線な口調にカチンときてたw 「中学校の数学で習うじゃないか」「アタマの使い方なんですよ」とかいちいち言う必要あるのか。 中学生で習うからどうだと言うんだ? 学生時代やった勉強を完ぺきに覚えてる人間ばかりじゃないし、 そんな人間ばかりだったら世の中もっと馬鹿は少ないっての。 で、さらに 考察的には>>675 に同じ考えだ。 >空間認知が低いとコミュ障害の結果がでる ならば、 世の中の女性という女性はコミュニケーション下手な奴だらけになるし 空間認知の良い発達障害者は皆コミュニケーション上手だらけになる。 しかし実際は定型女性の方がずっと付き合い上手が多い訳で。 「コミュニケーション下手の人の中に、空間認知の甘さが原因でそうなってる人がいる」ならともかく 「空間認知が甘いとコミュニケーション不全に必ずなる」は間違いだと思う。 他にもいろんな要素があるんだろうな。
684 名前:優しい名無しさん [2009/12/12(土) 20:13:26 ID:oKS21X7K] 発達障害の病名が欲しいのなら、行けば必ず発達障害にしてくれるラ○ディックがいいんじゃないか? お布施3マソから5マソ払わなきゃならないが、免罪符(検査結果)つけてくれるし。 自分が本当に発達障害かを知りたいなら、ちゃんとしたところに行こう。
685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 20:37:16 ID:cj/EjjZM] 明神下と烏山の両方で発達障害じゃないと言われた場合、そのとおりと考えて良いですか?
686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 20:55:38 ID:303K5K1Q] >>685 また君か そのとおりと考えて良い
687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 00:30:14 ID:7wR1BkZP] >>682 >どこの病院が良いとか言う情報はどこで知ったらいいのかしら・・・。 まだ、医者を探してる段階かな? 基本的に発達障害者支援センターで医者の紹介はしてくれる。 ただ、その医者の良し悪しまではセンターじゃ分からない。 診断済みADHDのスレで同じような話になってたけど、 とりあえず、1回の問診だけで診断するような所は危ないとは思う。 あとは医者の方針もあるからな〜 WAISの結果を重要視したり、親への聞き取りや通知表・母子手帳の記載を重視したり。 このレベルになってくると、素人じゃ良い悪いは分からん。 外れがいやなら大学病院で診断やってる所いくのがいい。 (初診まで半年〜1年はざらだけど)
688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 01:55:44 ID:IBkeVj1C] 中学生の数学では、数理論理学や集合論の基礎はやらないな。
689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 02:15:33 ID:xiClEY5n] 少し話は飛んでしまうけれど中学校の数学で一般化やるでしょ。 これ、メタ思考を通じて自己対象化・客観視のきっかけにはなると思う。 この障害があって、若いときにこれに気づけないと人格形成上しんどいことになりそう。
690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 10:33:14 ID:kOLgDPgw] >>687 ありがとうございます。 今通っているところは、心理検査もしないでいきなりPDDって言われたので、 それと別スレで治験している薬をいきなり出されたんで危ないかもデスね・・・
691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 11:57:24 ID:LU1AmPOv] >>689 確かに、発達障害や人格形成の問題には思考法の問題で解決できる部分もあろう。 でも思考法で全てが解決される訳ではないと思う。 例えば、男に強姦されて男性恐怖症になった女性の場合、たった一度犯された事で 思考の部分において「男性の全部がレイプ魔だ」という結論を導き出した訳ではないだろう、 生理的な部分で嫌悪感や拒否感が生まれてしまった訳で。 それを「全ての男性が強姦魔じゃありません」などと言葉で諭した所で治りはしない。 発達障害者で言えば、フラッシュバックなんてのがそうだな。生理的なものだ。
692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 19:35:15 ID:b9sWf7L3] >>691 鬱等の二次障害が出てる人には、 アサーションとか認知療法とかも効果あるとは思う。 でも、発達障害の根幹部分まで、思考法で変えるのはちょっと難しい。 結局、診断受けたら後の治療法がないのが現状。 >>690 >別スレで治験している薬をいきなり出されたんで危ないかもデスね・・・ そもそも、NOSに効く薬って何なんだろw そんなものがあるなら、自分も欲しい。 多分、鬱対策でパキシルあたりを出されてると思うんだけど その辺の説明がないのも酷いよな〜
693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 21:10:34 ID:WyfPFfdP] >>691 「これ」って言葉を使ったから混乱が生じたんだな。 これ=自己対象化のことで、思考法で全て解決できるとは思ってないよ。 自己の二重性を持ってない人間が自己対象化を得る為の、気付きのきっかけのひとつってだけ。 >>690 治験中の薬って事か? それならそうと医師から説明があるはずだけど、どんな薬か興味あるな。
694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 22:00:58 ID:ecJ8uiNQ] >>693 オキシトシン・スプレーかな?
695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 23:22:29 ID:kOLgDPgw] >>692 >>693 たしか、ストラテラです。 結局処方箋が取り寄せとか、その後の説明を聞いて云々と、 ごたごたがあって飲んでませんが。なお、医者には話してあります。 成人向けで治験って記述を見かけたので・・・。 わたしの見間違い、勘違いなのかもですが。
696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 05:39:38 ID:r+nJ/bDk] ストラテラ効くのかなぁ。所詮NRIの類だし。 リタリンやコンサータ等のD2アゴニストの効果が外国でどれぐらいあるのか知りたいところ
697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 05:58:22 ID:r+nJ/bDk] あとオキシトシンは補助であって、 顔を覚えられないことの核になってる「パーツくっつけの欠如」を治せるとはいえないんじゃね? 重症者に多少効果はあるかもしれんが
698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 10:02:36 ID:W4QyR3zX] D2アゴニストってwwwwww統合失調症かよwwww リタリンコンサータは非洗濯的に作用するぜwwww
699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 10:39:51 ID:r+nJ/bDk] >>698 統失に効くのはアンタゴニストだろ? メジャー系は超少量処方でアゴニストのような効き目を示すらしいが。 メジャー系の少量処方受けてる奴どれぐらいいるんだろうか
700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 17:02:28 ID:9AUjbHQf] >>699 一日分の処方 ・不安時 ルーラン2mg/1T(4mgを半分に割ったもの) ・寝る前 セパゾン2mg/1T フルニトラゼパム2mg/1T ルーランは聴覚過敏対策で出されてる 外出前や近隣・家の中が騒がしくなってきたら使うけど、毎日服用しないとやっていけない 4mgだと副作用でだるくて動けない セパゾンはたまに不安時に回すけど、就寝時に飲むと副作用の眠気が上手く働いて早めに入眠できるし効果も持続する 薬の効き方がおかしいから、主治医は薬の処方に苦労するらしい 色々試してきた中で、今の処方が一番合ってると思う
701 名前:優しい名無しさん [2009/12/15(火) 00:03:10 ID:MTRFHZGh] 皆は働いてるの?おれもう、ハタラクの辛すぎなんだけど・・しんでもいいかな・・
702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/15(火) 18:29:53 ID:tYnSmdTl] 一般就労しているが周りがなにもかもアホらしくて怒りがとまらない今日この頃
703 名前:優しい名無しさん [2009/12/15(火) 22:17:03 ID:MTRFHZGh] >>702 何故そうおもうの? どう考えても俺の場合は、発達障害の俺の方が馬鹿だよ。 空気が読めないもの・・・
704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 01:05:37 ID:41SdwaSK] 自分は>>702 も>>703 もわかる
705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 07:45:27 ID:WucJ0BOZ] >>704 に同意
706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/17(木) 18:36:51 ID:7penuFzl] 生まれつきの脳の機能障害として認定されてて、 コミュニケーションスキルが足りないのは 自分達の努力だけではどうしても健常と比べて補えないのに、 どうして社会的に何の支援も得られずグレイゾーンの 障害者は放置されてるの?っていう怒りというか疑問ならあるなー
707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/17(木) 18:49:17 ID:2DV2Xfln] 定型発達の人の「コミュニケーション」ってつまりは「同調」ってことでいいんだよね?
708 名前:優しい名無しさん [2009/12/17(木) 18:50:01 ID:fsFAHujK] >>706 質問なんだが、何の支援もないのかい? 社会はPDDには何の支援もしてくれないの? 仕事してると忙しくてその辺が調べられないんだ・・・
709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/17(木) 23:10:40 ID:9FDUH68G] >>708 そもそも、障害者手帳の区分の中に発達障害ってものがない。 平成16年に発達障害者支援法が成立したけど、 いまのところ、センターの設置とか専門医の育成とか インフラ整備だけで精一杯の状態。 (医者の紹介くらいしか役に立たない。) 公的支援を受けたければ精神か療育とるしかない。 二次障害の程度によっては精神とれるし、IQ90くらいまで療育出す自治体もある。 なんとか働けるレベルだと本当になにもないよな。
710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/17(木) 23:21:45 ID:7penuFzl] >>708 支援の程度は、その人の置かれてる状況による。 二次障害がなく知的な遅れもないPDD-NOSなら、 発達障害者支援センターで話を聞いてもらえるぐらいしか 社会的支援ってないと思う。 自分は精神障害者枠で働いてないので、就労面でも特に支援なし。 同じPDD-NOSでもその人が二次障害で鬱やら パニック障害やらも合併していて、 精神障害者保健福祉手帳を取得ていたり、 知的な問題もあって療育手帳を持ってたら少しは違うよね。
711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/17(木) 23:27:25 ID:7penuFzl] >>707 「同調」もそうだけど、その時、その場でふさわしい 行動が自覚的にとれるかとれないか だと個人的に思ってる。 同調してても方向性がトンチンカンだったり余計な一言を つけくわえてしまったり、表情やちょっとした態度に違和感を 持たれれば、当然周囲から浮いてしまうことになる。
712 名前:優しい名無しさん [2009/12/18(金) 00:11:47 ID:qNTYbgQW] 発達障害者支援センターも殆話を聞いてくれないのだけど、 この先食い詰めれば、生活保護くらいはくれるのだろうか・・・ 相談もできないし、もうしにたい
713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 01:25:09 ID:gZuG9d32] 空気読めないはまだしもいろいろとマズイことを無意識にやらかす自分が怖くて怖くて仕方がない。
714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 04:38:52 ID:ppNo8j7x] 支援センターに病院の紹介たのんだら 保健所に行けといわれた。
715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 07:34:07 ID:pBXFl2Qm] 全国の発達障害者支援センターを統括してる人と話したのだが、 実績あがらない→予算削られる→カネ無いので事業縮小→更に実績が減る→更に予算削られる 負のスパイラルに陥ってるらしい。 就労支援で実績あげるのが難しいことは理解してるようだった。 ならば一部のセンターで実施してる発達支援(検査検診)を全国展開すれば実績あげられるのでは?と話を返したところ 「そうしたいのだがカネがなく、意見書も通らない。発達障害者本人から声を上げてもらうしかない」とのこと。 発達障害者本人から県知事宛に書簡で陳情していただくのが最も助かると言っていた。 発達障害者本人は自分から声出す人が少なく、県レベルでは情報要望は多いが支援要望が薄いと認識されてるらしい。 その結果が「発達障害者情報センター」「発達障害者教育情報センター」の設置で、小さいパイ(予算のこと)に群がる蟻(センター)の数が増えて各センターの取り分が少なくなってる、らしい。
716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 08:03:51 ID:Ysjw7vyy] 結局のところ、癌は政治行政にあるというところだね。
717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 08:09:29 ID:pBXFl2Qm] >>707 >>711 専門用語で「協同(共同)」っていうやつだね。 定型発達者は産まれつき持ってる能力(協同注意または共同注意)で、生後1日目で既に備えている。(臨床実験にて確認されてる:新生児模倣) 自閉系の人たちは、この能力が弱いor欠けている、と考えられている。 産まれた直後から定型発達者とはスペックに大きな溝を開けられて人生をスタートしてるってわけ。 そのぶん、より努力しないとテイケイ発達者に追いつけないってことだな。
718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 08:14:24 ID:pBXFl2Qm] >>716 その考えは何も生み出さないんじゃないか? 障害者の権利獲得の歴史を見ても、障害者本人が声を上げて(厚生省の前でデモをしたり)、始めて重い腰が上がった、というケースが殆どだろ。 こっちが何もしなくても、困ってる困ってると言ってるだけで政治や行政が障害者の要望の空気を読んでやってくれたことなんて、おそらく一度もないんじゃないか? もっとも>>716 が議員に立候補して世直しをする、というのなら話は別だが。
719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:59:10 ID:WRGgXTIP] >>684 ラ○ディックって誰でも発達障害って診断してるのか。 テレビで見たけど、自分のこともアスペルガーって言ってたよね、あの先生w にしても、もっと安いお布施で免罪符をつけてくれる病院だってたくさんあるだろうに なんでわざわざお布施が高めのその病院を上げるわけ? 上の方でも話題になっていたけど、関係者が宣伝してるのかと思っちゃうよwww
720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 21:43:34 ID:L6KNe28v] >>715 発達障害への支援って難しいのに事業仕分けの対象になってんのかw 発達障害支援の実績をなにをもって実績とするか難しいが、 某PDD専用デイケア施設の場合就労するのが10人中2〜3人、 7〜8割は3年以内に就労するのが難しいなという印象 手厚く支援しないとダメな分野なんよ
721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 22:58:41 ID:LjjaFX+P] >>720 事業仕分けの対象になってるとは一言も書いてないけど、本当? 単に利用者が少ないから規模を縮小しましょう、ときて すると必然的にカバーの範囲が狭まるから 元から少なかった利用者がさらに減ってしまう、というのをループしてるんだと読めたけど。 検査待ちの身なんだけど、認定されてもやっぱりしんどそうだな。 ぼやっとした違和感に名前がつくだけでも荷が軽くなるだろうけど。
722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 23:25:33 ID:L6KNe28v] >>721 民主党の事業仕分け対象にはなってないけど、厚労省からは費用対効果が低いと思われているYO 地方はインターネット窓口相談とかで個別対応するとかすればいいのにね 成人PDD対策は地域間格差がほんとうに激しい
723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 23:35:15 ID:LjjaFX+P] >>722 えっじゃあ事業仕分けなんてどこから出てきた話なの? ちょっと混乱してきた。 それにインターネット相談といっても いくらPDDとはいえ対面相談の威力には敵わないと思うんだよな。 喋って説明するのは大変だけど、その中に混じるニュアンスは 文字には現れ辛いものだし。 というか、相談される側が文字説明に不便さを感じると思うよ。
724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/18(金) 23:42:45 ID:OueG1T2Q] >>718 会社の研修で「人権問題研修」行かされたんだが 内容の7割近くが部落問題と在日問題だった。 ああいうのは声の大きさに比例するものだなと実感したよ。 彼らのやってることが正しいかどうかは別にして、 声を上げないと何にも変わらんというのは同意。 ただ、自分らの場合、団結して組織で動くことがそもそも難しいわけでw 発達障害者の団体も結構あるけど、胡散臭いところが多いのはご承知の通り。 今のところ、陳情とか法改正のパブコメとか、こまめに意見出すのが精一杯かな。
725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:12:09 ID:PlizbvH0] >>723 実際、PDDは対面相談じゃないと判断つかねーけどね せめて道州単位でデイケアやグループホーム併設の拠点があるといいんだけど…
726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:18:26 ID:mPiT2L85] 診断を受けることで支援どころか、 生命保険に新規加入できなくなるとか弊害、勘弁してほしい
727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:42:40 ID:PlizbvH0] >>726 生命保険会社と要交渉 PDDが健常者よりもハイリスクというデータあんのかゴルァ!と恫喝すれば契約してもらえるよ
728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/19(土) 07:08:26 ID:YiBq72aQ] >>724 その辺は統括も理解してるようだ。 だから、本人から直接県知事へ書簡で陳情書出してと言ってたんだと思う。 センターが陳情書出した人数を把握できれば、センターから県に出す意見書に「本人から○○件陳情書が出ています。」と書ける。 これにより、団結して組織で動いたのと同じ効果が出る、と考えているのだろう。
729 名前:優しい名無しさん [2009/12/19(土) 08:26:17 ID:48ZIphrx] 厚労省の担当事務官の話しによると、12月1日現在、発達障害関連で事業仕分けの対象になってるものは無い、とのこと。 ただし、企業向けに、発達障害者を雇用したら100マソ出す支援金は、今期限りで延長しない、との話はきてるらしい。 保険は、実名で精神病関係の相談しただけで真っ赤にされるよ。交渉なんかしたら死亡フラグ確定じゃないか? 発達障害は精神病じゃない、なんてリクツが通じるとは思えないし、精神病に関しては一律で死亡リスクで細分化してないし。 どこかに精神病をリスク細分化してる保険ないかなぁ。
730 名前:優しい名無しさん [2009/12/19(土) 08:29:58 ID:cQu0BtJK] >>715 発達障害への支援って難しいのに事業仕分けの対象になってんのかw 発達障害支援の実績をなにをもって実績とするか難しいが、 某PDD専用デイケア施設の場合就労するのが10人中2〜3人、 7〜8割は3年以内に就労するのが難しいなという印象 手厚く支援しないとダメな分野なんよ
731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/19(土) 12:57:59 ID:fpPvbSnv] >>696 >ストラテラ効くのかなぁ。所詮NRIの類だし。 ADHDでストラテラの治験に参加してる人に聞いたが、 衝動性の改善には役だったけど、不注意の方にはあんまり効かなかった、だと 治験スレにも似たようなことが書いてある。 こっちに当てはめると、 衝動性が主要因でコミュ力不足になってる人には効果あるかもしれない。 (反射的に喋りすぎるタイプの人とか) そもそも、定型とのズレが分からないレベルだと厳しいかも。 いずれにしても、まだまだ先の話だね。
732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:27:14 ID:nazyAjH9] >>730 もちつけwww すぐ上に事業仕分けの対象になってるものは無いと書いてあるしw
733 名前:優しい名無しさん [2009/12/20(日) 00:34:55 ID:CcYwp71X] しんでもいいかな・・
734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 02:14:57 ID:2od1UPIQ] >>733 もちつけっ
735 名前:優しい名無しさん [2009/12/20(日) 05:29:45 ID:CcYwp71X] >>734 死にたい気持ちわかるかい? 生きてても楽しくないんだ
736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 06:56:46 ID:25ZBzu6k] ニュースでやってたけど ストラテラ飲んで希死念慮が起きたり突然死する人が居るらしいな。
737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:01:54 ID:j3T8yTOU] 無理矢理牢屋に閉じ込めて嫌味嫌がらせ脅し薬での後遺症と散々な目にあったんだけど 精神科ってのは基本的に塵処理施設だと思ってOK? 生まれた時から嫌な事ばかりしなければ生きてる価値の無い塵として扱われてるけど一生変わらないんだろうねー 人とのかかわりから思い出すのは嫌な記憶しかないし… しかし皆がそうではないんだろうけど病院関係者って世渡りには長けてるけど理論的に考える能力が欠如してるね そんな連中に迫害され放題だった私が言うのも負け惜しみっぽいけど 思い返せば一つ一つの嫌な事に対して脳をフル回転させて痛い目を見せてやってれば良かったのかもしれない 自重って結局馬鹿を見るだけなんだよね…今となっては後の祭りだけどさ
738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:11:00 ID:j3T8yTOU] まぁとりあえず出てきたんだから忘れて来世の為の準備をして行きたい所だけど 唯でさえ嫌な事ばかり思い起こされるのに病院での出来事や後遺症が煩わしいなぁ 全く障害物だらけだ
739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:21:33 ID:QXYQtBpV] たぶんここでは共感を得られないと思うから 等質等々入院の原因となったと思われる疾病の スッドレで聞いてくだしい
740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:21:36 ID:j3T8yTOU] レイプされて自殺する人の気持ちが良く分かるようになった 病院でされた事を思い出すたびに嫌悪感で死にたくなるし…最悪 思考回路を弄って関連付けを解除したり色々やって消し去ろうとしてるのに ふとした切欠で思い出したりしてそしたら頭から中々離れてくれないから また思考回路を繋ぎなおして…あー疲れる
741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:25:51 ID:j3T8yTOU] >>739 広汎性発達障害ってここで良いんじゃないの まぁ同意なんて期待してないから 私は同意なんかされる事は無いので常に一方通行で良いよ 歩み寄るつもりも無い ただのストレス発散と気を紛らわせる為に書いてるだけ
742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:41:38 ID:QXYQtBpV] ああそうですか コミュニケートする積もりもないならチラシの裏に書いてればいいと思うよ。
743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:49:11 ID:j3T8yTOU] チラシの裏に書いてるんだよ 見れば分かる事を何で一々聞くのかな 下らない欲を見せ付けるのは不愉快だからやめてくれる 正義感に突き動かされた所でお前の価値は変わったりしないよ
744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 09:26:18 ID:5KEuRe8l] >>743 ここはチラシの裏じゃないよ 同じような人が情報を求めていっぱい見てる そして同じように理屈っぽいし、ルールにこだわりのある人も多い まあ、この発達障害だと、自分もそうだけどある意味頭が固いから 自分がこうだと思い込んだ事が、正しかろうと間違ってようと絶対になるし 何されたかは知らんが、病院の人もあなたの理論に合わないだけで、 十分理論的だったかもしれないよ? まあなんだ、とりあえず落ち着け
745 名前:優しい名無しさん [2009/12/20(日) 15:34:24 ID:CcYwp71X] 生きるのが苦しいのだが、誰か助けてくれる機関はないのかな・・ PDDって障害者雇用の対象にはなってないの?
746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:28:40 ID:nNsQD09r] >>745 残念だけど、発達障害単独だと障害者雇用の対象にはならない。 最近、精神障害が対象になったので精神の方ならなんとか。 (詳しくは「障害者の雇用の促進等に関する法律」参照) だけど、ハロワ行くと分かるが精神障害の雇用ってかなり少ない。 使えない人間雇うなら、納付金払った方がいいと考える企業も多いし、 雇用枠は軽度の身体障害者がほとんど持っていく。 というわけで、自分含めて一般枠で働くしかないのが現状。 ただ、PDD−NOSでも就労できている人は結構いる。 自分のスペックと相談しながら、出来る仕事見つけるしかない。
747 名前:優しい名無しさん [2009/12/21(月) 00:18:39 ID:RVvFlBvm] >>746 ありがとう。精神障害認定のほうが、まだましなのかな・・・
748 名前:優しい名無しさん [2009/12/21(月) 12:07:51 ID:0Q1qGe92] >>747 神奈川県に引っ越せ。神奈川県はPDDがある人にはIQ90で知的障害者手帳発行してくれる。 精神手帳で仕事探すよりずっといい。
749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/22(火) 01:20:55 ID:demLhcCa] >>748 IQ130じゃムリか
750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:43:48 ID:2DgojYwg] 今日医者に会ってきた。 いざ質問されると、細々と困っていたことが 「実はどうでもいいことなんじゃないか?」と思えてきて 頭の中からいろんなものが吹っ飛んでいってしまったよ。 苦痛から遠ざかってしまって、記憶が薄らいでいるのもあるし。 あさって検査受けてくる。鬼が出るか蛇が出るか……。
751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 00:06:08 ID:gkTwyAJa] 数理情報工学
752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 13:53:44 ID:UQVaEQtJ] >>750 前失敗したからメモ取ってから診察うけたり。 そしたらハズレだったww またメモ作らなきゃな・・・
753 名前:優しい名無しさん [2009/12/23(水) 14:34:24 ID:pM329/5l] 『いつかきっと』 ―うちの息子は悪くない!発達障害の次男をもつママの親バカブログ lovetwirl.blog68.fc2.com/blog-entry-146.html
754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 15:30:49 ID:J0vscGz1] >>753 コメントでも削除されたの?
755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:16:58 ID:snWGvqrw] 広汎性発達障害と診断受けてきました よく分からなくてググッたけど難しすぎて分かりませんでした 分かりやすく教えてくれる方いませんか?
756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 16:33:50 ID:LmhcrdLM] 広汎性発達障害(PDD) 超大雑把な話、自閉症系の障害のことだと思いねぇ (狭義の)自閉症、アスペルガー症候群、その他もろもろまとめてPDD 「自閉症とはなにか」はググってくれ 個人差は大きいから、自分の状況についてDrによく聞いてみるといい。 ちなみにこのスレ、PDD-NOSというPDDのサブカテゴリー?のスレ。
757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:25:28 ID:412gYRP2] 子供が障碍の親のブログってどれもこれもウザイ
758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 17:31:06 ID:SBQpbfdu] まあ殴られ蹴られ暴言を吐かれ家の恥じとして育ってきたやつから見ればそうだろう
759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/23(水) 20:26:15 ID:zv6fPS/J] >>756 そういえば、PDDの総合スレってないよね。 アスペのスレは結構あるのに。 >748 療育手帳の要件が緩い自治体の場合、 WAISではなく、田中・ビネー式で知能検査やるところが多い。 田中・ビネー式の場合、人にもよるけどWAIS+10くらいの数値が出る。 (平均が110の知能テストなんで) だから、WAISでIQ80〜90くらいの人が手帳申請しても通るかどうかは分からない。 手帳考えてる人は参考までに。
760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/24(木) 20:24:00 ID:NPXCXyHa] 心理検査を受けたんだけど、ちょっと質問させて。 相手の心理士から自己紹介もなし、検査の説明もなしで とにかくこなすように検査を受けて、 何かおかしいなと思ったんでちょっと調べてみたら、 この手の検査って信頼関係が成り立ってないと 結果がブレるってWikipedia諸々に書いてある・・・。 部屋は寒いわ、心理士の質問は突拍子もないわ(説明なかったから当然)で、 今回の検査結果が信頼に足るのか怪しいと思ったんだが これって医者に申告した方がいいんだろうか? それとも心理士の突き放したような態度は演技か何か?
761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/24(木) 20:58:47 ID:2hn2Bw2p] a
762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:07:04 ID:Y3WA4gh+] >>760 自分もそんな感じだった。 検査のやり方について軽く説明されただけかな。 突き放したと感じるかどうかはそれぞれだと思うけど、 あまり詳しく説明するわけにも行かないし、そんなもんじゃないのかな。 自分的には信頼してるという感覚がよく分からないので、 真摯に応対したというとこだな。
763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/24(木) 23:40:21 ID:NPXCXyHa] >>762 そんなもんなのか・・・ 部屋に入って座るなり「木を書け」と言われて、 よく分からんままささっと書いたら「もう終わりですか?」と言われ、 さらに「この木の性別を教えてください」ときたもんで 文字通りポカーンだったんだけど、これ普通? 信頼というか、まぁ初対面の人間に信頼も何もないから 最低限、不愉快にならない対応ならいいんだけど、 上みたいな唐突っぷりと、一番カチンときたのが 「障害かどうか結果を知ってどうしたいんですか?」という質問。 あんたが心理士だろうが、名前も知らん人間に答える義理はねぇよ、と よっぽど言ってしまおうかと思ったんだ。 自分なりに悩んで理由持ってるに決まってるのに、どうしたいんですかって。 伊達や酔狂でわざわざ時間取ったりなんてしない。 発達障害を疑ってる人間がこんな感想持つの変かもしれないが、 「口のきき方に気をつけろよ」みたいな気分だった。 ああダメだもやもやが止まらん。ちょっと落ち着いてくる。
764 名前:優しい名無しさん [2009/12/24(木) 23:57:02 ID:JOGiqSXh] しにたい
765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 02:40:12 ID:67k9bec2] >>763 普通じゃない。 かなり感じが悪いと思う・・・ やったのはバウムテストかな? 自分はずっとカウンセリングを受けてる心理士にWAISをやってもらった。 でもちょっと馴れ合った雰囲気でやってしまったので、 それはそれでどうなんだろうと思った。
766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 08:37:19 ID:ltKIcPOs] あー、 読んでたらまた思い出して腹立ってきた! 私は心理士に大声出された。 テスト中真面目に答えていたのにイライラされて・・・ (`Д´)←こんな顔で「何故そう思うのかちゃんと分かるように説明して・・・!」だと。 それも何度も。 言葉で説明しても「わからない」を連発されるもんだから こっちはゼスチャーや絵まで書いたりしたのに、気分悪い。 これって、感覚の違いを説明しろと言われてたんだろうな。 それより心理士!長時間心理テストするってのに 白いブラウスの下に黒のブラつけて透かしてるとは如何なものか! 仕事なめてんの?それとも患者なめてんの?
767 名前:760 mailto:sage [2009/12/25(金) 17:54:39 ID:b9PEaCbR] >>765 バウムテスト(木1本) 不完全な文章を完全にさせるテスト サリーとアン課題のようなもの(読解・聞き取り、各2問) バウムテスト(木・人・家) の四本立てだった。WAISはなかった。 次に医者に会ったら、苦情申し立てついでに聞いてみるわ。 あるいはケースワーカーの方がいいのかな? とにかく、家族にも話してみたけど、やっぱり違和感を感じるそうだし。 「むしろ心理士の方が障害ぽくね?」とまで言ってたw >>766 嫌なこと思い出させてごめんね。 そう、「分からない何かを聞き取って理解しよう」という努力は分かるけど まるで人間じゃないものを扱うかのような態度だったよ。 こいつに自分の心理状態探られるのすげーいやだな、と思いながらやってた。 何か自分の気持ちを整理できてきた。色々書かせてくれてありがとう。
768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:03:24 ID:+EJGV1kK] >>740 あ〜、分かるな。 10年近く前だけど、俺もねストレスが限界を超えて統合失調症様 症状で保護入院になったことあるよ。保護室でベッドにガチガチに 拘束されてね。「○○さん、抑制しますからね〜」って、今となっては 懐かしい話だけど。 保護室で拘束されると一人でトイレ行けないからオムツを強制的に 付けられるんだよね。あ、もちろん俺がまず先に自分でオムツを 穿いてからさ「準備できたよ〜、さぁどうぞどうぞ」って拘束されるん じゃないよ。向こうが俺に拘束が必要な状態であると判断している わけだからね。まず無理やり拘束して、でそれから縛られた状態の 俺に看護士がオムツを穿かせるのね。ま、理屈としては仕方ない んだけど、誤判断はいくらでもあるからね。権力を与えられた人間は 往々にしてそれを使いすぎるんだ。やりすぎを監視する仕組みは 実際ないに等しいからね。ひどぉいよねェ〜(はるな愛風に) (続く)
769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:05:10 ID:+EJGV1kK] (768の続き) あと薬もコントミンとかのメジャー薬を大量に処方されてね。拒否したら 退院できないからしかたなく飲まざるをえなかったんだけど、俺は統失 じゃないし、効かないどころか副作用ばかりで本当にキツイんだよ。 特にてんかん発作は死ぬほどキツかった。当時俺も若かったし相当 傷ついた。ほんと死にたかった。俺の場合も退院後かなり長いあいだ 精神的に死んだも同然の様な生活を送っていたよ。 でも、そのイヤな思い出も時間が解決してくれたよ。俺はそうだった。 そうは言っても、もちろんNT者の様には素早く切り替えをすることは できないけれどね。俺の場合は5、6年かかったかな?長いと思うかも しれないけれど、それでも傷ついた心の痛みは確実に和らいでくる。 あと、自分的には身体を鍛えるのが一番効いたと思うよ。これはホント におすすめ。身体を鍛えだしてからは回復がすごく早かったから。 (続く)
770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:08:54 ID:+EJGV1kK] (769の続き) 俺が医師の診断どおり本当に統失だったという可能性が絶対にないとは 言いきれないけれど、2ヶ月の入院の後はいっさい向精神薬を飲まずにここ までやって来て、今まで統失的な症状、発作は全くないからね。自分としては やっぱりあの時の診断と治療は誤診だったって思っているんだよね。 俺がASDを知ったのはつい最近のことで、そのとき「あ〜これだ!」ってやっと 納得いったんだ。その後すぐに臨床で有名な先生のいる病院に行ってそこで ASDだと言われたよ。その先生は「(当時では)普通の医者では統失と見分けは つかなかったと思います」と言ってたね。さらに慎重のために支援者センターでも 詳しく調べてもらったんだけど、そこでも「PDD-NOSないしはASだと思われます」 と診断されたんだ。 いや、ここまでホントに長かった。俺は今やっと人生のスタートラインに立てた 気がしているよ。 (続く)
771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:16:26 ID:+EJGV1kK] (最後です) 繰り返すけど、身体を鍛えることを是非オススメする。女の子?ランニングなんか どう?10キロを50分くらいで走れるころには心身ともにかなり良くなっていると思う んだ。まずは心身ともに健康、健全なASD者になって、しかるのちにじっくりASD としてどう世界と向き合っていくのかを考えるってのは手順としてそう悪くないと 思ってる、経験上。 規制のためレスが遅れたうえに長くなっちゃったけど、似たような経験をした人間 としてちょっと声を掛けずにはいられなかったもので。 頑張って。
772 名前:優しい名無しさん [2009/12/27(日) 17:11:32 ID:6zm8M0F5] >>684 現在ラ○ディックに通っていてPDD-NOSの診断をうけたものです。 ラ○ディックで診断してもらえばほとんど発達障害にしてくれるって本当のこと ですか? それはあなたの勝手な思い込みですか?それともみんなが認めている事実なんですか? 何を持ってそんなことが言えるんですか? それじゃ誤診ばかりする医院ということですか? そんなこと言われると診断された自分としてはとても不安になります。 診断下るまで色んな検査して時間もかけてくれるし、先生もすごく一生懸命話してくれます。 先生自身が発達障害だからと言って良くない医者とはならないと思うのですが。 実際頼ってくる患者さんもたくさんいます。 ここを紹介してくれたのも発達障害支援センターの人ですからある程度信頼できる病院だと思います。 なんの根拠があってラ○ディックをまともな病院じゃないと言うんですか? それじゃあまともな病院ってどこのことを言うんですか。
773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:17:23 ID:kYe7UE1s] 項目追加も出来る事前アンケート会場 www14.atpages.jp/mentalhealth/enq/enq.cgi
774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 18:07:45 ID:83VBQmEL] ときどき沸くよね。ちょっとでもラ○ディックに都合の悪いこと書いてあると感情的にわめく厨房。 すでに何週間も前で、すでに過去のスレ流れのものにも、わざわざ掘り返してわめくのは異常としか思えない。 こういうの見ると、ラ○ディックということろがますます怪しく感じる。
775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:53:54 ID:oE2eovTn] 明神下と烏山の両方で発達障害じゃないと言われた場合でも、 ラ○ディックだと発達障害と診断される可能性アリですか?
776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 20:59:58 ID:pQkx17m8] >>775 またキミか。いいかげんにしたまえ。
777 名前:772 [2009/12/27(日) 23:19:02 ID:6zm8M0F5] >>774 あなたは発達障害の診断を受けた当事者なんですか?私はラ○ディックで発達障害の診断を受けた当事者なんですよ。 そんな人に向かってラ○ディックは行けば必ず発達障害と診断してくれるとかまともな病院じゃないなんて言われたら 動揺するのは当たり前だ。あなたは私をラ○ディックに都合の悪いこと書いてあると感情的にわめく厨房と言いますが 684の書いたことはそんな生ぬるい事ではない。ほとんどやぶ医者と言っているようなものです。 私は別にラ○ディック肯定派でも信者でもありません。684の書いたことの真意が知りたいだけです。 言うからには責任をもってほしいだけです。
778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 05:06:33 ID:K8/85kX3] 自分が藪医者じゃないと確信してるなら、 他の人が藪といってもそれはそれでいいじゃないか 患者100人中100人全てが名医の太鼓判を押す医者なんて 日本中どこにもいないよ
779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 10:48:17 ID:5ctKkZur] >>778 に同意。 もし俺が患者で、通院してるクリニックの腕が良かったら、ごく親しい人にしかクリニックの事言わないな。 ネット掲示板なんかに書いて一見さんがクリニックに患者殺到したら俺が困るもん。
780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 11:10:18 ID:Hk3gpZ4v] 『精神科(心療内科も同じ)医というのは、患者と信頼関係を結ぶことが肝心だが、医者や医療機関に患者を依存させてはいけない。』 精神科の経験がなかったり、精神科技術が浅い医者ほど、患者を医者・医療機関に依存させてしまう。 ラ○ディックの実態は知らないが、ここの院長、精神科の経験なくF医大で僅か半年研修受けただけで開業してるんだね。
781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 11:25:04 ID:9sBF7qB4] 気になったので聞いてみたい。 >>772 =>>777 は激しく動揺してるようだが、なぜ医者の藪性にこだわるんだ? >>772 =>>777 はPDD−NOSでなければ困るのか? >>772 =>>777 は定型と診断されたら困るのか? >>775 も発達障害でなければ困るのか? >>775 は定型と診断されたら困るのか? 発障より定型のほうが断然いいじゃん! 定型なら努力するだけで自分の状況を改善できるんだぜ!
782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 11:29:26 ID:STq3UH1f] 診断名がどう付こうとも自分の脳味噌が変わるわけでなし。 (治療法は変わるだろうけど) ラベリングがほしいだけなのだろうと推測する。 病院にうらみはないが、病院名でNG推奨
783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 17:23:20 ID:9sBF7qB4] >>782 ソボクナギモン 治療法あるの?
784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 18:01:35 ID:STq3UH1f] 大人のPDDに関してのことなら 精神療法も対症療法としての薬物投与も治療法の内でしょ
785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 20:25:01 ID:Gu97szan] 精神療法というのはカウンセリングのことでおk? 発達障害というのは学術的定義上、幼少期の発達課題未到達が原因なのだから、特に成人になってからはカウンセリングする程度では絶対に治らない。 もしも成人期に入ってからカウンセリング程度で治ったり軽くなったりするのなら、発達心理学を根本から否定する新発見か、患者が発達障害ではないかのどちらか。 ちなみに幼児期の発達に問題なく青年期以降の発達課題が未到達な場合は、発達障害ではなく人格障害など他の精神病名となる。この場合はカウンセリングで治ったり軽くなったりすることもある。
786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 20:40:07 ID:7d4EBM/G] >>785 SSTやアサーショントレーニングも含んでのことじゃないかな?>精神療法 厄介なのは成人以降の社会経験が乏しい事例(大学に通ってない、就労経験がない)が増えていることだね。 経験値が低いまま年齢を重ねる引きこもり型のPDDが増えている。 大学を卒業したり就労経験があるPDDは、過去の失敗経験から「精神療法」を通じて学習できるんだが、 社会経験が乏しいPDDは本当に基本的なところからはじめないといけない。 社会経験が乏しいPDDには制裁による条件付けも必要になってくる。 時には激しい言葉でなじって理解させる場面もあるよ。
787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 20:40:08 ID:oHso2cX/] 治らないのは大前提であって、だからはじめから対象療法の範囲でしか話してないぞ。 抑鬱・感覚過敏・対人問題行動等々、症状もいろいろあるからな。 薬で対処できない部分もある。
788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 20:56:34 ID:Gu97szan] 治らないとは言ってない。少なくとも発達心理学的には治す方法はある。 ただカウンセリング程度では全然ダメ、と言いたいだけ。 発達心理学的には、幼少期の到達できていない発達課題を到達させ、そののちに、青年期の発達課題を段階的に到達させることにより治療は可能。 とどのつまり、患者を一から育てなおす、ということ。 これは診察室やカウンセリングルーム、自助サロンやセミナー程度では到底できないシロモノ。発達課題の段階的到達のためには患者が生きている環境(ライフステージ)そのものから全部整える必要あるから。 対症療法はあくまでも対症療法。PDD−NOSでも沢山の社会経験を蓄積し、心で感じるのではなく頭で考えて定型風行動をする、という対症療法がある。が、 これでは未体験の事柄にぶつかったらフリーズするだろうし、相手に普通でない行動をとられただけでパニックになる。 普段は定型を装うことができても、いざというとき肝心なときにボロを出す結果にならんか? そのボロを薬で抑えてるのだろうが、このボロを抑え得るほどの薬の量は、かなり怖いぞ。
789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 21:14:06 ID:7d4EBM/G] >>788 >幼少期の到達できていない発達課題を到達させ、そののちに、青年期の発達課題を段階的に到達させることにより治療は可能。 現時点のPDD治療は「青年期の発達課題を段階的に到達させること」に重点をおいている。 SSTやアサーショントレーニングは非常に有効な手法だろう。 これにより障害を克服した患者は多数いる。 しかし、その臨床の場で「幼少期の到達できていない発達課題を到達」ができていない輩もゴロゴロいる。 社会経験のない引きこもりタイプがそうだが、こういうのは基本的しつけからやらないとダメだ。 心理学を教える大学では、しつけの仕方は教えていない。 患者には話せば分かるというスタンスだ。
790 名前:772 [2009/12/28(月) 22:50:19 ID:yMC4vZ2j] >>781 >>なぜ医者の藪性にこだわるんだ? PDDを専門に診てくれる病院は数少ないからこそ藪医者は困るんですよ。 その中でもPDD-NOSのような判断が難しい障害を診断してくれるところはもっと 貴重だと思います。だから期待もするし確かな知識を先生にもってほしいんです。 診断で救われる患者さんはたくさんいると思います。私も長年背負ってきた苦痛 から楽になりましたから。私はグレーゾーンだからこそ公平に判断してほしいだけです。 理屈とかじゃなくて感覚的なものかもしれません。 >>PDD-NOSでなきゃ困るのか?定型と診断されたらこまるのか? 基本的にどちらでも構いませんよ(定型のほうが生きやすそうですが)。 そんなことは僕が希望することじゃないし。知識を持った先生の判断に まかせるしかないですし。私は真実が知りたいだけです。
791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 23:28:06 ID:w8xvSfcS] >>788 >>789 多分、二人とも医者か研究系の人だと思うけど、 認知療法やアサーションで成人のPDDが治療可能ってのはソースある? (英語だとかなり怪しいので日本語限定で・・・) 自分の先生は否定的な意見だったので、興味がある。 まあ、788が言ってるような、一般のカウンセリング程度じゃ意味ないって 意味かもしれないけど。 セミナーにしてもカウンセリングにしても、結構金取るんだよな〜。 自分の安い給料で通うのはちょっと躊躇する。
792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 23:59:14 ID:w8xvSfcS] そういえば、>>684 読んだ時に引っかかったんだが 診断の際の知能検査や性格検査に保険効かないってことあるのか? 自分の場合、診断までに数回受診して検査いろいろやったけど、 全部合わせても1万円かかってないはず。
793 名前:優しい名無しさん [2009/12/29(火) 01:33:35 ID:wK/mTvVr] PDD-NOSっていっても症状は人それぞれなんだろうね・・・ 自分はとてもつらくて、死にたいや・・・
794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:45:35 ID:VleZKIOx] だろうねー、自分は死にたいとかリストカットしたいとか思ったこと本気で一度もないし
795 名前:優しい名無しさん [2009/12/29(火) 02:49:21 ID:wK/mTvVr] >>794 いやいや、症状の問題というより、 社会で生きていく上でのストレスから死にたいのですよ。 あまりにも社会で生きて行くのが辛すぎる。 あなたは、学生さんですか?社会人で働いている方なら是非見習いたいものです・・
796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 05:30:06 ID:4QqbKyxN] >>792 うちは診療は保険きくけど、知能テストは保険外だったな WAIS知能テスト1回受けるのに、8000円かかった 全部あわせて1万以下って、相当安いはず
797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 07:40:18 ID:AGgclPCO] >>789 レスTHX. 幼児期の発達課題が未到達のままで青年期の発達課題を到達させると、鬱や人格障害、適応障害などになる可能性が高いことは既にご存知ですよね? SSTやアサーショントレーニングは”青年期の”発達課題を段階的に到達させるためのものだから、発達障害の人には問題なのです。 適応障害など、青年期の発達課題が未到達の人にこれらトレーニングを施すのは効果的ですね。人格障害ですとトレーニングだけでは如何ともしがたいですが。 あとひとつごめん。 「幼少期の発達課題を到達できてない」の次行に「社会経験のない引きこもりタイプがそうだが」ってありますが、これだと高機能自閉症とアスペルガー症候群を全否定することになりませんか? 高機能自閉やアスペルガーの患者で引きこもりやってる人って意外と少ない感じがするのですが。 PDD−NOSでも引きこもりでも高機能自閉アスペルガーでも、躾が大事なのは同意。
798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 07:53:39 ID:AGgclPCO] ごめんなさい。事前確認せずレスを書いてしまいました。 もしかして>>789 はフロイト派の方ですか?
799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 09:45:19 ID:yzo3uMIl] >>797 >高機能自閉やアスペルガーの患者で引きこもりやってる人って意外と少ない感じがするのですが。 大学ドロップアウト→社会から疎外、 就職失敗→社会から疎外 というタイプは多いよ。 社会から疎外された状態で歳をかさねるので「ひきこもり型」と称した。 実際の引きこもりとは違って、外出なのは可能なので誤解を招いたかも。 SSTやアサーションが有効な社会経験のあるPDDは、 鬱や人格障害、適応障害からPDDと診断されたケースが多く、 SSTやアサーションはむしろ鬱や人格障害、適応障害の解消になる。 >>791 Cinniでいくつかあるようだ。
800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 13:17:44 ID:chq/yTO3] Cinniで調べたが、認知療法、アサーション共にPDDではヒットせず。近縁の発達障害系の単語を入れてみるも、小児に対しての文献だけで、成人のものはひとつも見つからなかった。 >>799 が見つけたのはどの文献か、教えてほしい。
801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/29(火) 14:27:37 ID:0tJGYfUC] >>792 、>>796 WAIS検査関係 WAIS検査は保険医療行為に該当するため、全国一律840円(自己負担3割での額)と金額が決まっています。 医大等(研究目的)を除けば、法令により840円を医者が勝手に値上げすることも値下げすることもできません。 何千円、何万円という金額は、そのままスッポリ医者(医療機関)の丸儲けとなっています。 勇気ある人は、WAIS検査○万円のところで「文書いらないからWAIS検査を保険範囲内でやってください」と告げてみよう。 保険範囲内(840円)でも所定の書式による検査結果は出る。法令により出さなきゃならないことになっています。 ただ、こういうセコい医療機関では、検査結果をくださいと告げると「検査結果コピー代」と称して高額な費用をふっかけられる恐れあるので注意。 また、奥から怖いニーチャンが出てきたり、無いこと無いこと警察に告げられて措置扱いされる危険もあるので覚悟しておこう。
802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/30(水) 04:34:42 ID:RrhVWqb4] M下は儲かってるのかな
803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/30(水) 09:39:39 ID:KmNc7z9+] M下とかラ○ディックとか、検査代高いね。
804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/30(水) 17:19:15 ID:RrhVWqb4] 支援センター紹介の他の病院は話題にあがらないけどどうなんだろうね。
805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/30(水) 21:24:39 ID:hPRZtAa6] 病院名晒しはしないって事で了解取れてたような
806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/31(木) 11:36:15 ID:h5Mbfjfy] ト○カ[病院名じゃないからOKだよね?]の職員から聞いたぶっちゃけ話だが、腕の良い所ほど紹介できないそうだ。 腕の良い医者は自分のキャパシティ以上に患者を抱え込むことを嫌うらしく、ト○カが受け入れを要請してもダメらしい。 受け入れが難しい病院を紹介しても受け入れトラブル抱えることになるから、結局誰でも受け入れる病院を紹介せざるを得ない、と。
807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/31(木) 19:06:47 ID:Ck3wGTQT] 支援センターからの紹介よりも直接、自分で病院にあたるほうがいいらしい 支援センターからの紹介は検査予約も優先順位は後回しになるとのこと
808 名前:優しい名無しさん [2010/01/06(水) 00:59:48 ID:B4Xk2v7r] 社会で生きるのがしぬほど、つらい。 仕事できないかもしれない・・ 障害年金ももらえないし・・僕は生きていけるのだろうか・・・ 社会の仕打ちはあまりにひどいよ・・
809 名前:優しい名無しさん [2010/01/06(水) 22:48:47 ID:+0ayvkkF] 自分PDD-NOSです。 地元にある障害者就労支援センターに行けば自分に合った仕事見つかりますか?
810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:17:05 ID:Z2QYeI5T] >>809 障害の程度が軽く優秀で才能があればカンタンにみつかります
811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:22:39 ID:N7l2lMu6] いやあの、今は定型発達でも難しい世の中なんだけど大丈夫なのかね。
812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:29:40 ID:Z2QYeI5T] >>811 障害の程度が軽く優秀で才能があればアッサリ見つかりますよ 底辺の会社はうけないこと。 上場企業クラスで障害者を雇用したいけど優秀なのいない?と思っている膾炙はたくさんあります
813 名前:優しい名無しさん [2010/01/06(水) 23:34:57 ID:5j+1g5By] >>810 優秀というのはどれくらいをいうのでしょう? PDDで悩ん出る時点で弱点丸出しなわけですが・・
814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:42:19 ID:Z2QYeI5T] >>813 ビジネス英語に支障がないとか、専門的知識や実務経験が豊富とか、 人並みはずれた創造能力があるとか、薬剤師や法務関連の資格をもっているとか、 人と接するのが得意とか
815 名前:優しい名無しさん [2010/01/07(木) 00:22:22 ID:cnKZ56SK] >>814 それは無理でしょ・・
816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 00:30:57 ID:rFC9e/Li] >>815 うーん… 人から優秀だねーと言われるくらいじゃないと障害者雇用は難しい PDDが障害者雇用決める職種は、総務、経理、法務といった内向きのホワイトカラーや デザイナーやCAD/DTP、IT、翻訳業などの専門的職業だからね マニュアルを英語や中国語に翻訳する仕事とか、マスコットキャラのデザインする仕事とか 障害者を雇用したいという会社はゴロゴロあるよ
817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 00:53:26 ID:qSrLJk7s] なんで釣りにマジレスしてんの…
818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 01:04:46 ID:rFC9e/Li] 実態を書いたまで PDDの半数は就職を諦めた方がはやいよ
819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 01:10:21 ID:axvLdEzJ] どれが釣りだったのかガチでわかんない俺発達障害のせいかしら
820 名前:優しい名無しさん [2010/01/07(木) 02:14:07 ID:cnKZ56SK] 自分は技術者としての経験あるけど、 人並み外れてうまいわけじゃないし・・ そこまでハイレベルを要求されても困るよ・・ まあ、周りのサポートさえあれば、普通に働けるかもしれないが、 なかなかそこまでしてくれないのでしょう・・・・
821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 02:31:05 ID:qSrLJk7s] >>818 =Z2QYeI5Tかな? 実態というか、PDD-NOSに限らず 定型であっても当然のことしか言ってないよね? あんたの本音は>>818 の2行目に凝縮されてるんだから 最初からそう書けばいい。上目線で気味が悪いよ。 >>820 過去ログ見ればPDD-NOSの就労に どんな困難がつきまとうか分かろうものを。 悩んでるならそれこそ支援センターに相談すればいいんじゃないのかね。 あとsageたほうがいいかも。
822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 08:59:07 ID:kNYxvGLc] 障害者就労支援センター(障害者職業支援センター)では、発達障害に有効なサポートや訓練は、一切やってない。 いちおう、NIVRで発達障害者の就労訓練を行っているが、センターからの推薦状が必要で個人的にNIVRに申し込むことは認められていない。 しかもNIVRに行きたい場合、障害者側がNIVRのことを自分で調べて、センターに詰め寄る必要がある。センターからは何も教えてくれない。 尤も、NIVRの就労訓練も、クソ団体え○そんの成人向けSSTと何ら変わらないレベルだがなw 結論:障害者就労支援センター(障害者職業支援センター)行っても、ハロワの障害者求人窓口行くのと大差ない。 ID:Z2QYeI5Tが書いてることを要約すると、特別に秀でてる才能がないのなら特定子会社に潜り込むことを考えたほうが賢明、ということだな。
823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 09:00:24 ID:QD3rqcB6] 高偏差値大学さえ出れば就職できる時代は去ったのか・・orz
824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 09:27:07 ID:kNYxvGLc] >>823 そう。 大企業にとって高偏差値大卒はデフォです。 高偏差値大卒+優秀な才能+従順+協調性が必要な時代になっただけです。 いくら優秀な才能あってもDQN大学じゃどうしようもない。厨卒や攻卒は論外。 高偏差値大卒で優秀な才能あっても、協調性ないのは論外。 高偏差値大卒で優秀な才能あって協調性あっても、従順な羊でないのは論外。 大企業が言う「採用時に個性を尊重」というのは、高偏差値大卒+優秀な才能+協調性+従順があっての話なのです。 多くのアスペルガーの方がそうであるように、秀でた才能があり高偏差値大卒でも、個性ばかり派手で協調性も従順もなければ就職できない状況に追い込まれるのです。
825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 12:39:31 ID:6EEO7gnv] >>808 先天性だから「20歳前発症」で申請できるから 年金に協力的な医者を見つければいいよ。 年金がダメなら生活保護をもらえばいい。 ばんばん子作りしてるシングルマザーも 欝で働けないと年金生活が出来ているし 頑張ればたぶん大丈夫。
826 名前:優しい名無しさん [2010/01/07(木) 20:57:21 ID:9A6l0BHF] >>822 >>障害者就労支援センター(障害者職業支援センター)行っても、ハロワの障害者求人窓口行くのと大差ない。 県に1つある障害者職業センターも発達障害者に有効なサポートはしてくれないのですか?
827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 21:28:07 ID:rFC9e/Li] >>826 ブラック企業におしこめられたり、池沼と一緒に清掃の仕事したいならどうぞ
828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 21:47:38 ID:PQ8vGlb7] IQが90以上あるなら一般就労をめざすほうがよい
829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 21:49:07 ID:rFC9e/Li] 年収600万の障害者雇用とかあるぞ 探してみれ
830 名前:優しい名無しさん [2010/01/07(木) 22:17:09 ID:a+I6/7me] IQがいくらあっても就労の苦労は別物でしょう・・・
831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 22:52:57 ID:gYVH0iiz] >>830 826はIQ90以下なら知的障害枠で 仕事探した方がいい、ってこと言いたいんだと思う。 上の方にも書いてあるが、自治体によってはIQ90くらいまで知的障害の手帳が出る。 知的なら、少なくとも精神よりは仕事がある。
832 名前:優しい名無しさん [2010/01/07(木) 23:01:48 ID:a+I6/7me] IQ90以上で障害者就労が一番よくないですか?
833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 23:13:13 ID:gYVH0iiz] >>832 自分は一般就労だから、よく分からないけど IQ90以上だと、精神障害枠しかないよね。 年金もらってない人だと、あの枠で就労する意味が分からない。 年金前提の給料だから、時給400円くらいじゃなかったっけ。 (最低賃金の適用外れるとか聞いた気がする) 精神枠で就労してる人いたらkwsk。
834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/07(木) 23:56:15 ID:rFC9e/Li] >>833 精神障害者枠というものは存在しないが僕の場合は時給1300円
835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/08(金) 10:23:13 ID:1xhGR+PN] >>826 日本全国全ての障害者就労支援センター(障害者職業支援センター)で有効なサポートは実施してないので、県に1つとか10コとか全然関係ありません。 知的障害が伴ってるのなら知的障害者の訓練コースに入れられるだけです。もっとも知的障害が伴ってない場合でも知的障害者のコースに入れられますがw >>832 就業率、定着率ともに、軽度知的(おおむねIQ50〜)よりも中度知的(おおむねIQ30〜50くらい)の方が良いとのこと。 発達障害で高IQ(IQ90超)だと、逆に企業から敬遠されるらしい。 >>829 そりゃあるよ。身体6級の求人ならねww
836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/08(金) 18:53:45 ID:wmWPxF1r] >>835 IQ低いほうが言いくるめて薄給で扱き使えるからね
837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 18:10:21 ID:pQkvLphJ] 流れが止まったようなので、前から気になってた話題を出します。 >>789 発達障害は幼少期の課題未消化(自閉症は生後30ヶ月までの課題未消化、多動性障害は生後72ヶ月までの課題未消化)が原因なのに、青年期の課題を消化しても全く意味ないと思うのだが。 幼少期の課題が消化されない状態で青年期課題を無理に消化すると、統合失調症や人格障害を引き起こす原因となることが知られています。 >>799 =>>789 だと思うのですが(間違っていたらごめんなさい) >SSTやアサーションが有効な社会経験のあるPDDは、 >鬱や人格障害、適応障害からPDDと診断されたケースが多く、 これが発達心理学的にはどういうことになるのか、よくわかりません。 人格障害や適応障害は、幼少期の発達課題は順調に消化し、青年期の発達課題消化で躓いた場合に起きますね。 それなのに、人格障害や適応障害から幼少期の発達障害に問題のあるPDDと診断されるケースというのが不明です。 ならばそれらの人は幼少期から青年期にかけて発達課題が未消化なのかといえば、SSTやアサーションなどで青年期の発達課題だけを消化すれば社会適応できる。 表にまとめると(課題消化=◎ 課題未消化=×) 幼少期 学童期・青年期 A ◎ ◎ 定型発達 B × × 発達障害 C ◎ × 適応障害・人格障害(社会不適応系) D × ◎ 統合失調・人格障害(妄想系) Cのケースでしたら、SSTで青年期の×を◎に変えることによりAのケース(定型発達)にすることができますが、 Bのケース(発達障害)で、SSTにより青年期の×を◎にするとDのケースになります。
838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 18:57:21 ID:ArLX2bdJ] >>837 知能があがれば、幼少期の課題は知能によってクリアできる。 幼少期の課題未消化にこだわりすぎ
839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 20:28:29 ID:pQkvLphJ] >>838 すみません。>>838 は、発達心理学における発達障害の定義そのものを否定する派の方ですか?
840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 20:37:32 ID:BShFeth3] >>838 >知能があがれば、幼少期の課題は知能によってクリアできる。 あの〜、臨界期って知ってる?
841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 22:15:55 ID:ArLX2bdJ] >>837 だいたい成人向けのSSTやアサーションが有効なケースは、Cのタイプの発達障害。 アスペルガーとか幼少期は特に困難がないケース(実際は、ジャイアン型やデキスギ君型)が多く、 青年期でつまずく事例が多い。 幼少期の課題は、後天的に知能などによってカバーする。
842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 22:20:26 ID:D76rhX06] >>841 オイオイ、話がかみ合ってないぞ せっかくの素材なんだから美味しく料理しようや
843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 22:24:36 ID:ArLX2bdJ] 幼少期とくに社会的困難がないPDDがいるのはどう説明されるんだ?
844 名前:791 mailto:sage [2010/01/11(月) 01:34:36 ID:QEur9rMn] >>837 話の流れについていけてないが、 折角詳しそうな人がいるのでちょっと質問。 町の臨床心理士がやってるようなSSTや認知療法で、 成人の発達障害の劇的な改善は難しい、ってことでいいのかな cinniでいろいろ調べたけど、結局それらしいのは見つからなかった。 多分、838=799だと思うけど、素人が言うのもなんだが 発達障害と人格障害を混同してるような気がする。 (DSMとか見る限り、両者は別物って理解でいいんだよね。)
845 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 02:58:35 ID:Ofotjcdl] >>837 レベルの高い議論がなされているようですが・・ 例えば、発達障害者でもサリーとアン課題などは 定型より解決が遅れるものの、時間をかければできるようになるものではないのでしょうか? つまり、発達障害の人間も定型と比べてゆっくりではあるが、発達しているのではないですか?
846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 11:32:03 ID:fglvPcAy] 面白そうな話題なので参戦します。 >>841 >だいたい成人向けのSSTやアサーションが有効なケースは、Cのタイプの発達障害。 837のCタイプは、発達障害ではないでしょう。理由は「発達障害の定義」により、乳児期幼少期を定型で過ごした人は発達障害ではないからです。 >アスペルガーとか幼少期は特に困難がないケース(実際は、ジャイアン型やデキスギ君型)が多く、 困難=問題を起こす、困難=手がかかる、ではありません。心理学を習得してない人が犯しやすい間違いのひとつです。 自閉症は口唇期に問題が露呈しますが、親や養育者が問題と感じたり手がかかったりするものではないことが多いです。 >>843 「誤診」または「医療的配慮によるもの」と言い切ってよいでしょう。 適応障害や人格障害のなかには、患者に真の病名を告知することが難しいものがあります。 そのような患者には医療的配慮により、PDDやADDと告知することがあります。 >>844 発達障害というよりも>>799 にあるとおり鬱や人格障害、適応障害を取り除く目的でやってると思われます。 しかし、根っこに発達障害を抱えてる人には効果がないことが報告されています。このことはDSM4TRの正本にも明記されています。 >>845 サリーとアンの課題は、発達課題のほんの一つに過ぎません。 発達課題というのは、できなかったらそこを飛ばして次へ進み、後からできないところを補えばよい、というものではありません。 それどころか、どこかを飛ばして次へ進んでしまうと、精神的に歪んでしまう。つまり精神病になる。それが心理学の考え方です。 RPGのように、定められたボスキャラ(発達課題)を順序よく倒していく必要があるのです。 仮に、サリーアン課題までの発達課題を10歳で習得した子が居たとしましょう。(定型なら2〜3歳程度で習得) 次にその子がクリアしなきゃならい課題は、3歳程度の発達課題なのですが、周囲環境はそれを認めません。 なぜならば、その子の実年齢は10歳なのですから。周囲環境は10歳の発達課題を要求します。 その結果、3歳相当から10歳相当の発達課題がクリアできてないままになり、先に書いたとおり精神的に歪んだ成長となるのです。
847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 15:07:49 ID:58zap2Qh] 私はたぶん比較的軽度ゆえ、かえって性格のゆがみを生じているような気がする。 発達障害者向けの対人マニュアルなんかで、「何かほめられた時には そうですか、ありがとうございます。と言っておく」なんてのがよく書かれていて なるほど、参考になりました!という当事者からの声が聞かれる。 重めの発達障害の人だとそんな感じなんだろうけどね。 でも私は、自分の気持ちはどうあれとりあえず失礼のないようにこう言っておく、というのを マニュアルとしては概ね分かるし自力で取得しても来たけど、でも内心では疲弊を感じている。 内心自分の意とはそぐわない事をやってる訳だから。 本当は「いえ、そんな事はないんです。それはなぜなら…」という風に話を進めて深い話をしたいのに、 「せっかくほめてるのに」「〇さんは何か言うと逆らう。素直にありがとうと受取っておいた方がいいよぉ」 などと言われるのがオチで、いつもモヤモヤ感が残ってしまう。 そして「あー疲れた。女同士ってなんでああお世辞臭くてベタベタしてしてるんだろ、あほらし」とか 「皆バカばっかり」「辛い。そんな深い付き合いができないのならもう引きこもる!」等、悶々悶々つのる。 重めの人だと、まず対人の場において失礼のないように、という事をまずパスしなくてはならず その段階でえっちらおっちらしてる訳だから、私のような段階で疲弊するどころの話ではない。 という考察は合ってるかな?
848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 18:25:59 ID:bCQvQ6NC] >>846 どうだろう? PDDのなかでも、アスペルガーやPDD-NOSは自閉度が自閉症スペクトラムのなかでも軽度で、幼少期はほとんど発達課題をクリアしているように見える (認知発達は良好で、行動面でも軽度)という事例が多いのではないだろうか。 つまり、幼少期の発達課題の遅れはそれほど顕著ではない(それだけで障害とは診断できないレベルの遅れ)のではないか。 むしろ、アスペルガーやPDD-NOSは思春期から困難(特に対人関係)を抱えるケースが多いように見える。 こだわりの要素も、学童期は寧ろ一つの課題に何度もトライするような 「あきらめない性格」としてプラスに評価され、周囲との衝突に至るのはもっと 発達が高次になってからの話ではないだろうか。 実際、アスペルガーやPDD-NOSの大半は、幼少期の発達課題の習得レベルで診断がでるようなものではないのではないか。 思春期以に問題が露呈するケースを適応障害・人格障害というのは 発達障害のことをよく理解できていないのではないか? つまり、アスペルガー/PDD-NOSといった軽度の自閉症は 幼少期 学童期・青年期 E △ × と考えたほうがいいのでは?
849 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 18:30:36 ID:Ofotjcdl] 皆さんのお話を聞くと、ようするに 発達障害者はもはや手遅れであり、何をやってもダメってことですね それなのに国からの援助はないし、仕事もないし、要するに死ねってことですな
850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 18:39:26 ID:i03Kfv7C] 悲劇ごっこしたいなら邪魔しないけど支援してもらえるよ。
851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 18:47:19 ID:dDRH5gfr] ほほう
852 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 18:53:42 ID:N4r8OHYy] なんかさぁ 心理学系の人ってやたらむずかしい理屈めいたいこと並べ立てるんだよね 発達課題だとかなんだとかw んなこと成人してから言われたってなんだっつーの その点精神医学の人はクリアでいいよね
853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 18:54:46 ID:dDRH5gfr] そうなんだ
854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:08:02 ID:fglvPcAy] >>848 848さんには申し訳ありませんが、これから発達障害の定義をどうしようか?という話ではなく、また、発達障害はこんなものだと考えるけど皆さんどうですか?という類のものでもなく 『発達障害は乳児期幼少期に発達課題をクリアできていないことが条件』 であると 『世界保健機構(WHO)』 で定められているんですよ。 ですので、もし848さんがおしゃるようにアスペルガーやPDD-NOSが乳児期幼少期の発達課題をクリアできてるのであれば、アスペルガーやPDD−NOSが発達障害から除外されることになるだけです。 米国の独自基準であるDSMも、今度の改正にてWHOの基準を受け入れ、今まで発達障害としていたものの中から乳児期幼少期の発達課題に問題ないものは別カテゴリーに移動するよう準備をすすめております。 なお、アスペルガーは口唇期で自閉症と同じ顕著な発達課題上の問題を起こすことが知られています。従ってEタイプにはなりません。 846の繰り返しになりますが、発達課題上の問題=育てにくさ、手がかかる子、ではありません。手のかからないよい子=発達課題に問題なしではありません。
855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:19:04 ID:dDRH5gfr] なるほど
856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:21:39 ID:fglvPcAy] >>852 精神医学が心理学よりクリアという意味がよくわかりません。脳科学と混同されてませんか? 自分の発達上どの部分が習得されていないのかを知れば、時間はかかるでしょうけど治すこともできます。 最近、発達障害を専門に研究してる大学教授達がしきりに環境環境と叫んでるのは、時間がかかっても治すためです。 実年齢ではなく、発達年齢に応じた発達課題を順に踏ませるには、周囲環境の協力が必要不可欠だからです。
857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:24:36 ID:dDRH5gfr] そうなんだ
858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:48:15 ID:bCQvQ6NC] >>854 >発達障害は乳児期幼少期に発達課題をクリアできていないことが条件 アスペルガー、PDD-NOSの大半は乳児期幼少期の発達課題は時間をかければクリアできる=「発達障害は乳児期幼少期に発達課題をクリアできていない」 ということじゃないの? 例えば、サリーアン課題を「知能」により考察して正解を導いた場合は、正しい時期に発達課題をクリアできていないということですよね?
859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:57:19 ID:fglvPcAy] >>858 はい。その考えで間違いありません。
860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 20:07:37 ID:bCQvQ6NC] ということは、20歳のときにティーンエージャーが学習・獲得するような 課題をSSTやアサーションにより学習し、 30歳のときに20歳が学習・獲得するような課題をSSTやアサーションにより学習する という現在の成人治療アプローチはマチガイではないのでは? 必要以上に適応障害や人格障害の副作用を強調しすぎでは? 学習課題に遅れがあるだけで、本人のステージに応じて適切な成人向けのSST/アサーションを施行すればいい。 乳児期幼少期の発達課題が未消化なまま成人向けSST/アサーションを受けたら、 適応障害・人格障害のリスクがあるというのは、 サリーとアン課題が分からない18歳の大人がデイケアにいるという 臨床サイドからみたらありえない仮定でしかなく、ミスリードにしかなならないのでは?
861 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 20:39:24 ID:N4r8OHYy] >>856 >発達年齢に応じた発達課題を順に踏ませるには、周囲環境の協力が必要不可欠 つまり天動説でいけば発達障害は治癒するのだと。 世界的発見ですね。
862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 20:42:33 ID:fglvPcAy] >>860 サリーとアンの課題というのは説明のために簡略化したものであり、サリーとアンの課題がクリアできれば、そのレベルの発達課題がクリアできた、ということにはならないのです。 専門的になりますが、サリーとアンの課題というのは、ピアジェ理論では感覚運動知能第V(5)期をあらわします。 感覚運動知能第V期の課題は、自分の行動や活動が関与しない事柄の因果関係が時間的空間的に理解できること、であり、それと通じてシェマ(認知構造)の同化と調節を分化させることが到達目標となります。 知能を使ってサリーとアンの課題を正解に導いても、それは単に「サリーとアンの課題」というクイズを解いただけにすぎず、シェマ(認知構造)の分化には寄与しません。 ですから、サリーアン課題を「知能」により考察して正解を導いた場合は、正しい時期に発達課題をクリアできていない、というのは間違いありませんが、サリーアン課題を「知能」により考察して正解を導けば、感覚運動知能第V(5)期をクリアできたことにはならないのです。 青年期(20歳と書かれていますが、おそらく青年期の発達課題を示したいのだと思いました)までの発達課題がクリアできている人は、いわゆる「空気」が読めます。 したがって妄想系の人格障害者は、空気は読めます。 空気が読めないのは、青年期以前の、乳児期または幼児期の発達段階のどこかに問題があるから、ということに心理学ではなるのです。 したがって、空気が読めないのでSSTやアサーションで治療する、というアプローチそのものが間違いなのです。 繰り返しになりますが、発達障害にSST系のものは効果がないことはDSM4TRにも明記されております。
863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 20:45:03 ID:fglvPcAy] ごめんなさい。一部訂正させていただきます。 ×妄想系の人格障害者は、空気は読めます。 ○適応障害者は、空気は読めます。
864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 20:47:36 ID:fglvPcAy] >>861 世界的発見?? 日本国じゅう早期発見・早期療育の名のもとに、海のものとも山のものともわからない1歳半の幼児に発達障害の検査をしてるのは何のためだと思われてるのですか??
865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 20:51:54 ID:VDzxQKQJ] 今このスレ上では発達心理学的にこの障害について共通認識を作っているのだと思うけど それが終わったら、「では大人の自閉症者がこれからなにができるのか理想Ver&現実Ver」についても 議論していただきたく思います。 あくまでも議論がひと段落着いてからのことですが。
866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 20:52:56 ID:bCQvQ6NC] >>862 >空気が読めないのでSSTやアサーションで治療する、というアプローチそのものが間違い それだと現在の療育支援全面否定になりませんか? DSM-IV-TRに、トレーニングによる獲得は不可能だとはどのような表現で書かれてますか? 原文でお願いします。
867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:08:35 ID:fglvPcAy] >>866 なぜ全面否定になるのでしょうか? SSTが療育支援の中心になってるのは、どの年代層、あるいはどのカテゴリーに属してる人達なのでしょうか? 837のCタイプでしたら、心理学的には発達障害に該当しないことは既に示しております。 それ以外にもあるのでしたら、どうかお教えください。 DSMVTRの件ですが、申し訳ありません。当方、英語が堪能ではありませんので原文(英文)を示すことはできません。しかし、日本語訳版の正本に日本語で記されていたのは確実です。
868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:30:14 ID:bCQvQ6NC] >>867 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031999525&Action_id=121&Sza_id=B0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813 こういう本はどう説明されるのでしょうか?
869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:32:11 ID:fglvPcAy] ごめんなさい。 読み返して、かなりキツい口調で書いていることに気づきました。 特に成人で、発達障害と診断されたなかにSSTが顕著に効果がある人が居ることは確かだと思います。 個人的見解が混じるのですが、成人の発達障害の診断そのものが実質上不可能(乳幼児期の詳細な状態を示す資料が残ってない)なのが原因で、各種の適応障害や人格障害が多く混じっており、それらの人たちにSSTが効いているではないか、と考えております。 SSTによる支援が全くの無駄というわけではないのですが、あくまでも適応障害や人格障害に対して効いてるのであって、乳幼児期から発達上の問題を抱えている発達障害には効果がない、と考えております。
870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:35:32 ID:fglvPcAy] >>868 この本は医学専門書または心理学専門書ではなく、一般書ですね。 一般書ですので、その内容の真偽は何とも言えません。
871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:41:39 ID:bCQvQ6NC] qnet.nishinippon.co.jp/medical/news/kyushu/post_514.shtml どうだろう? 特に適応障害や人格障害がなさげな人が受けてよかったと言っているんだが…。 例えば、挨拶の仕方のSSTを成人に行なった場合、受けた成人は 「挨拶ってこのようにするものだったのか!」 「いままで知らなかったことだらけだ」と返ってきて、改善がなされる。 認知や行動の変容がある以上、適応障害や人格障害に対してのみ効いているというパーシャルな評価は弱いのでは?
872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:45:50 ID:bCQvQ6NC] >>870 特別支援教育では広く参考にされている書なので、内容の真偽を疑いはじめちゃたら、 現在の特別支援教育は非常にムダなことをやっているとなる。 そもそもDSM-IV-TR程度の英語が読めないというレベルじゃ、 精読して内容の真偽を判断するのはムリか…
873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 21:54:24 ID:QEur9rMn] >>865 結局、当事者にとっては、そこが全てだよね。 本気で、2〜3歳時からやり直しが必要で それやれば定型になりますよって話なら、 金と時間費やしても、いろいろやる覚悟あるんだけどな〜。 薬物療法の方だと、あと3年くらいでストラテラが認可の見込みだって。 ADHDの要素を持ってる人は、試してみる可能性あるかも。 >>846 、867 どうも、ありがとう。 出来れば、そのDSMの日本語訳部分っての教えてくれるとありがたい。 (今度図書館行って見てくる)
874 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 21:58:20 ID:1WEo10yd] >>864 これだから心理学系はこまる
875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 22:21:35 ID:fglvPcAy] >>871 意外な盲点として、発達課題関係なく、世代間の認識の差でうまくいかなかったとも考えられます。 例えば、目上の人に対して「ちわーっす」って挨拶してたため、上司とうまくいかなかった、とか。 このような場合でも、心療内科によっては○○障害と名づける場合がありますから。 >>872 この本は2008年に出版されてますね。この本に限らず何年も前から教育とSSTに関する本や実践例は沢山報告されていますが、そのわりに「成果」が全然出てないが不思議です。本当に効果あるのでしょうか? 当方は英語が苦手ですが、論文も含め英語で問題なくやりとりしてる教授ともコンセンサスとれておりますので、おそらく大丈夫かと思うのですが。 >>873 基本的な考えはそうです。 しかし現実問題として0歳児から完全にやり直すのはかなりの時間と人的金銭的費用を伴いますから、現在のところは各自工夫して幼少期からの課題をクリアしていくしかないと思います。 愛着課題などは、どのようにクリアすべきか悩むところではありますが。
876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 22:54:24 ID:bCQvQ6NC] >>875 >目上の人に対して「ちわーっす」って挨拶 これはアスペルガーど真ん中でしょ SSTに関してですが、対象となる人の発達ステージでだいぶ異なってくると思います。 まず、発達障害がなにか理解できない児童の場合、病識がないのでSSTを施しても 基本的には言い聞かせになると思います。 自分でロールプレイを通して意識・行動の変容に至るという本来のSSTを達成することは困難と考えられます。 実際、(児童の)PDD向けのSSTは本来のSSTをアレンジしたものですから、 SST本来の効力はないと考えられます。 成人の場合ですが、通常のSSTを施すことができるのは稀です。 ただし、被験者にそれなりの社会経験があり、かつ高知能で病識と洞察力がある場合は別のようです。 この社会経験、洞察力というのは、ある程度年齢を経ないと身につかないようです。 (大卒以上の25〜30歳以上には著効と思うのが私感。) 成人でSST・アサーションが効果的であったというフィードバックが少ないのは 高卒〜20代前半の層と思われます。 経済情勢や社会構造の変化から、昔は高卒〜20代前半のPDDが就職や進学で躓きながらも社会にでてたのが、 現在は社会経験を積む機会に恵まれないという状況なんだと思われます。 どうも、SSTに反応を示す成人PDDは本来のPDDではないという心理学サイドの見解は 説得力に乏しいように思います。
877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 22:56:04 ID:qedvrHvV] >>847 なんかわかる。 一通りの対人マニュアルはこなせる。 育ちがいいとか、真面目とか、きちんとしてるとか言われる。 でも、その先でどう人と接していいのかがわからない。
878 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 23:04:52 ID:Ofotjcdl] 要するに乳幼児期にサリーとアン課題をこなせなかった人間が 青年期に知能によって、課題をこなしてもそれは意味がないし、 成人に至ってしまった発達障害者にはもはや、課題をこなすことはできないっていうことでしょう。 そんな絶望的な答えを言われても当事者には何の得もないですね・ 発達障害者は絶望ですね
879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 23:10:34 ID:VDzxQKQJ] >>878 絶望ですねって 他人を自分の考えに巻き込まないでいただきたいものだ。 領域侵犯は止めて、ご自分お一人様で絶望なさってください。
880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 23:13:06 ID:kYRZWG4b] その絶望には底がない 底だと思ったその先に、さらに深い絶望の闇が広がっている
881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 23:56:16 ID:QEur9rMn] >>876 >大卒以上の25〜30歳以上には著効と思うのが私感。 この条件ドンぴしゃだ。 大学までは何とかなってて、就職も出来たんだが(複数回の面接あり)、 実際に働き始めると、全くダメ。 877が書いてるように、形式的な対人マニュアルはこなせる。 だけど、微妙な利害関係(商談)の話になってくるとまるで出来ない。 あと、衝動性や不注意(ADHD要素)も入ってるから、社会人としてはまるで使えない。 詳しく調べるには868あたりの本から入っていけばいいのかな? とりあえず、自分なりに少し調べてみる。
882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 23:59:07 ID:bCQvQ6NC] >>881 あれは子ども向けなので大人向けの本じゃないと金のムダだよ
883 名前:優しい名無しさん [2010/01/12(火) 00:42:01 ID:k7F7t7DY] >>879 お話を聞いていると、幼少期に発達課題をクリアできなかった人間は もうダメってことじゃない。SSTの効果もないと・・ だから、幼少期の環境を丸ごと用意して、発達課題をクリアしろなんていう無理な話しを出してる・・ ようするに発達障害者の障害は基本的に手の施しようがないと言っているように聞こえます。 もちろん私は発達障害者ですよ・
884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 08:18:16 ID:M8HikG8n] 自閉圏の人は、本当にどんなアドバイスを聞いても 「試してみよう」とは思いつかないものなんだね。 「とりあえずやってみよう。やってみて、他人に不快感を与えるのを 少しでも減らせれば儲けもん」と考えれば、社会にも受け入れてもらえるのに。 人の話の「単語」をピックアップして逆らってばかり。 そしてこの議論を見たあとと見る前で、自閉圏者はまったく成長も適応もない。 そして絶望と騒いでいる・・
885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 09:24:56 ID:qep3Wkf3] それで本人が楽しかったらそれでいいんじゃねー?w
886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 09:26:50 ID:AgFGs5yR] いや悪いけど>>884 のレスの方が当事者に不快感を与えている。 ここに書き込んだということは一応この障害に関係する専門家なんだろうけど その仕事全然向いてないと思うよ。 今までにも多くの発達障害者を邪魔者扱いして傷つけてきたんだろうね。 でもまあ>>883 ももうちょっと落ち着いて、話の流れを見守ろうよ。 少なくとも昨日議論していた人達は、大人の発達障害者を見捨ててはいないと思う。
887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 11:23:31 ID:M8HikG8n] 886が当事者として、>884の書き込みに不快感を感じたわけだよね。 当事者の行動は、その不快感と同種の「不愉快な気持ち」を周囲の人々に感じさせている。 日々、不愉快に耐えつつ、同じ場(職場や教室)を分かち合っているんだよね。 とりあえず幼児期の発達課題のひとつ、「自己中心性からの脱却」でもクリアしてくれれば、 周囲に与える不快感はそれだけ減る。 当事者の感じる「迫害」みたいな辛さもそれだけ減る可能性も高いよ。
888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 12:57:33 ID:fSsbDQG4] >>887 が当事者との関わりに我慢したあげく、 >>886 の「不快感」という書き込みにカチンときて逆らっているわけだよね。 当事者といってもいろいろあるのに、自分の体験を >「不愉快な気持ち」を周囲の人々に感じさせている。 と過剰な一般化をする「自己中心性からの脱却」をクリアしてくれれば 当事者に与える不快感はそれだけ減る。 ここで当事者相手に八つ当たりしてないで共感してくれそうなとこへ行ったほうが 当事者の周囲で耐える「被害的」みたいな辛さもそれだけ減る可能性も高いよ。
889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 14:43:20 ID:M8HikG8n] 残念なことに、その視点と話し方が自閉症特有。一発でばれちゃう。 特徴として言葉を弄ぶばかりで解決に向かわない。 話題の背景とか全体に目を向けて話さない。相手の気持ちをなだめない。 発達課題でいくと幼児期をクリアしてないって。 はい次のチャレンジャーさんどうぞ。
890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 15:01:02 ID:oSe5FhLB] >>889 おまえの言っていることは変だな >残念なことに、その視点と話し方が自閉症特有。一発でばれちゃう。 >発達課題でいくと幼児期をクリアしてない 自閉症当事者と研究者のスレでなにを言ってるんだ? ただの差別主義者の来る場所じゃないぞ 不快を与えているのはおまえ自身だよ。 >>883 個人領域の侵犯に対する反応(過干渉のフラッシュバック)だよ 気付いていないようだから気をつけて
891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 15:07:11 ID:M8HikG8n] つまり発達課題がどうのSSTどうの言われても、 実践ではさっぱり思いつかないし実用できないんだよ。 だからこういう言い方をすれば、発達課題クリアした風に見える答えかたって 手本を百個くらい出して欲しい。 そうすれば議論よりは役に立つよ。 できそうもないこと議論しててもしようがないと思うんだ。
892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 18:19:01 ID:rMeWPUL5] いっとくが、PDD-NOS、アスペルガーは幼児期の発達の遅れは顕著ではないケースが多い。 その場合、思春期・青年期に獲得する技能を後になって覚え込めば絶望するほどではないよ。
893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 20:41:50 ID:8GypjGz0] ID:M8HikG8nは当事者の悩みを解決するために アドバイスをしに来たわけでもなんでもなくって、単に 周囲の人間が発達障害者から受ける不快感を減らすことしか考えてない。 自分が自閉症者を嫌ってるだけってのが丸分かり。 あくまで周囲の人間の利益中心の視点からしか考えられないようだから、 おとなしく下のスレに引きこもっていてくださいね。 ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会8 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262583975/
894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 20:53:39 ID:7eqRMBUL] >>881 >>882 大人向けの本なんてあるの・・・? 個人的にはこのブログがすごく参考になってる。 ttp://ameblo.jp/yoko-yam/ 現実への具体的な対処法が分かりやすく載ってる。
895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 20:58:33 ID:kG4Ni/O/] >>884 はまるで分かっちゃいないね。 少しでも世渡りに困らないように、あれこれ読んで試行錯誤して 自分なりに昇華してる自閉者なんてたくさんいるだろ。 もっと隅々まで2ch内の書き込み見てみるとよく分かる。 それは当然なのだけど、しかしそれで疲弊を感じ 二次障害を引き起こしてるのが大勢いる訳で。
896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 21:02:53 ID:yjtStCfI] SSTはあくまで外面を整えて表面的な適応を成し遂げる為のものだから それを認識して、ペルソナとして扱う必要があると思うよ。
897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 23:16:54 ID:ExyKLOol] >>882 大人向けの本で、信頼出来そうなのあれば教えてください。 あんまり構うのも何だけど 884の人、平日の朝から一日中粘着してるのね・・・ (しかも、何でNOSのような過疎スレに・・・)
898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/12(火) 23:33:07 ID:rMeWPUL5] >>897 ベラック方式で調べてみそ
899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 08:00:53 ID:g/zX0BgC] >>892 >アスペルガーは幼児期の発達の遅れは顕著ではないケースが多い 発達という言葉は分野ごとに全く別の意味で使われている。 例えば心理と医療と福祉では意味が全く異なる。 「発達の遅れ」を、単純に発語離乳排泄が定型と変わらないという意味で使うことも非常に多い。 もし万が一、発達心理学上の意味でそのような論文があるのなら世界的発見です。
900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 08:10:26 ID:g/zX0BgC] >>895 自分は884ではないが横レスします。 さらに隅々まで2chやブログなどを読むと、昇華克服してると断言してる人でも咄嗟の予定変更にはパニック起こしたりしてるんですよね。 >>896 の言葉を借りると、SSTはあくまでも外装を取り繕うことしかできず、PDDである自分の本質は何も変えられないんですよね。 何も変えられないのに昇華克服したことになるのでしょうか? 本質的な部分を含め、自分がどう動くべきか、どこをどう直せば効果的か、ということを知るのに発達心理学は有効だと考えます。
901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 09:44:50 ID:byCgJiQe] 治らんならおとなしくしてればいいんじゃね? 人と交わらず、責任ある立場にならず。 人と関わる場合の為に一応のスキルは訓練しておく。
902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 11:59:36 ID:y5qH/dEn] 何でもいいが、議論で長文書き込む人はもっと改行増やしてくれ。 あるいは文章をコンパクトにしてから書き込んでくれ。 なんで画面の横一杯にガツガツ書き込みするんだ。 読みにくくってしょうがないじゃないか。
903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 14:36:16 ID:gFbL++xZ] >>848 幼少期はモテメンだったのに、思春期からはサッパリに近いですわ…。 しかもゲイである事を自覚したから余計。。。
904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 14:42:44 ID:gFbL++xZ] >>858-859 例えばさ、幼少期にサリーとアンの課題を使い分析的に考えて解決した場合は、 “正常な”発達とは言えないのかな?
905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 14:44:21 ID:gFbL++xZ] >>862 ピアジェって構造主義のジャン・ピアジェさんかえ?
906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 15:59:07 ID:zR+EHy/c] >>901 人間には発達段階に応じた欲求があるって言うしね。 自分自身がそれでよければいいんじゃないかな。 >>904 横レスだけど>>899
907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 16:14:55 ID:nbixoFSJ] >>901 NOSの当事者だがたしかにそれが一番苦労の少ない生き方だと思う
908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 16:24:30 ID:gFbL++xZ] >>906 おお、どうもです! ちゃんと確認してからレスしなきゃダメねw
909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 18:57:03 ID:y9TDr/2n] >>899 ここは当事者と専門家のトピックであり、発達心理学上の意味での「発達」ならば ちゃんと注釈をつけて欲しい。 発達心理学に詳しいからといってあまり専門家ぶるのはやめた方がいいんじゃ? 幼児期の課題をクリアしないと何もかもダメみたいな議論は、臨床サイドからみたら 実態を知らなさすぎとお笑いのタネだぞ
910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 23:40:33 ID:XquRWBbA] >>900 >本質的な部分を含め、自分がどう動くべきか、 >どこをどう直せば効果的か、ということを知るのに発達心理学は有効だと考えます。 これは分かるんだが、「で、具体的に何やるの?」ってところまで書かないと、 大方の人は納得しないと思う。 (特に、自分ら当事者はそこが全てなんで) >>907 お金さえ余裕あればね・・・
911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/14(木) 00:33:49 ID:OWnJjGQS] 自分は>>865 なのだけれど、 >本質的な部分を含め、自分がどう動くべきか、 >どこをどう直せば効果的か、ということを知るのに発達心理学は有効だと考えます。 をどう料理するか、具体的な方法は各自の状態によって異なる・・・と思っています。 能力、人生的経歴、サポート環境、障害範囲などなどテンデバラバラですから。 理論家さんたちは全面初期化という方法もあるように言う しかし同時に現実的には難しいとも言う。 また、あくまでも発達についてのアプローチであり、腐れた脳みそは何一つ変わらないということは自明。 ではどうするか 自分は今回の発達心理学云々の話は素人である自分に授けられたタダのツールであると思います。 ツールを使いこなすのは各人の仕事ですし、また使わなければいけないということもありません。 単純に事象の原因を探る、 散発的な問題点から知ることができた各情報を体系的に捕らえなおす、 自身がまだ気が付いていないココロの穴を発達ロードマップ(?)にしたがって推察し、探求する 等々に活用できるとザーッと考えてこんな感じです。 簡単に言えば、現実と理論は相互にフィードバックしつつ問題に対処していくものなのだと思っています。 とまぁ、これは自分の問題解決手法なので絶対ではありません。 各自、自分自身にあった対処をすればいいことなのではないでしょうか。 といいつつも、推奨対処法なるものがあるのなら参考にしたく思いますが。
912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/14(木) 07:09:13 ID:mVXYgAXA] レスなげーよ
913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/14(木) 07:47:18 ID:xddvJnLN] >>909 その臨床サイドとやらがやってるのは、 SSTで表面だけ繕って マスゴミで「昇華した!」「成功例!」とか宣伝して その実はちょっとした予定変更でも相変わらず大パニック起こして 成功者触れ回ってる本人がブログに大パニック起こしたこと書いたら圧力かけて消させて・・・ あるいは 専門医と自称して法外な検査費用とって 一見すると具体的でわかりやすそうな検査結果のプリント渡して でも実はその人の表面しか表していなくて占いに毛が生えた程度だったりして カウンセリングと称して毎月毎月通わせて でもその中身はただの馴れ合いで、全然本人は成長することなくて カウンセリングの度に馬鹿みたいに高いカウンセリング費用とって それでも会社では全然変わらなくて、仕事も社内関係も一向に改善しなくて。 馴れ合いにドップリ浸かって生活に不安がない恵まれたごく一部の連中が「良いセンセイだ」「名医だ」とか騒いで それただの共依存ですからww 結局、ただのカネ儲けじゃん。 ある特定のPDD−NOS一人と、その周りに居るゴキブリどもがカネ儲けしたり得する手段であって 多くのPDD−NOSがQOL上げれることは決してないじゃんよ。 そのこと指摘すると、ゴキブリ連中が「俺たち勝ち組。負け組は黙れ」と本性剥き出し。 「勝ち組」の一言が全て物語ってるよww
914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/14(木) 18:01:00 ID:ppD1aXs+] 詳しい方教えてください。 先日、病院でロールシャッハテストを受けて、 対処不全指標が陽性ということで、 発達障害の疑いがあると言われました。 (その他、小さい問題もあったのですが、はっきりと異常値を示したのは、この 指標です。) この対処不全指標とは何かがよくわかりません。 どういう問題があるのか、具体例を挙げて 教えていただきたいのですが。 正常な人では、陽性にならないのでしょうか? 何人に一人くらいの割合ででるのでしょうか?
915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/14(木) 18:29:38 ID:sSu1lPa4] >>914 悪い専門家?にひっかかっただけです 気にしないで医者を替えてください
916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/14(木) 18:31:51 ID:7shvZfiw] ここで聞いても適切な答えが帰ってくるかは疑問だな 要求内容も大きいみたいだし、ドクターに聞くのが最適だと思うよ
917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/15(金) 08:12:15 ID:wPBfDz7r] >>914 CDI(対処不全指標)だけなら、健常者でも10人検査したら3人は陽性と出るでしょう。 あまり気にしなくてもよいと思います。
918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/21(木) 06:05:42 ID:vZph7dbs] 発達障害用のSSTというのは普通のSSTと内容が違うんでしょうか?
919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 22:11:03 ID:781CqI0U] アサーションだのSSTだの役割を演じさせるスキルは自分に正直なPDDには向かない それこそが障害だから
920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:00:48 ID:5cVGoYes] >>918 特に内容の大きな違いはないんだが、懇切丁寧にやるってことかな。
921 名前:優しい名無しさん [2010/01/31(日) 04:28:19 ID:ocSMsEyI] 働くのがあまりに辛くて死にたいです。 周りとの連携が苦手で凄く苦痛です。 本当に死ぬんじゃないかと思ってます。 どうしたら・・
922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/01(月) 02:44:33 ID:D9tXx77W] 誰かに相談するんだ 家族でも友人でも
923 名前:優しい名無しさん [2010/02/04(木) 00:48:56 ID:KInTk0KV] >>922 相談出来る人なんてだれもいない。 医者も相手にしてくれない・・
924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/04(木) 13:39:16 ID:o7h7+N6W] >>923 別の医者は? 発達障害者支援センターにはいった?
925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/04(木) 18:19:13 ID:VJf/ViD7] >>921 甘ったれるな!
926 名前:優しい名無しさん [2010/02/07(日) 02:29:03 ID:rabTBc0Y] >>924 発達障害者支援センターに行く暇がないんだ・・ 土日はやってないし・・
927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/07(日) 11:36:57 ID:lbyK4UDn] >>926 じゃあ別の医者に相談するか、 会社を休んで支援センターに行くかしかないね。 そうじゃないと辛いまんまだよ。 自分にとって一番やさしい道を選んでね。
928 名前:優しい名無しさん [2010/02/07(日) 12:52:58 ID:ZoUoKA14] 288俺それがちww 今障害者になって無職だわ これから、そうゆう手段使った解雇とかももっと増えるだろうね
929 名前:優しい名無しさん mailto:age [2010/02/07(日) 13:54:18 ID:CbpnSvWi] ST(スペシャルタレント)気質 d.hatena.ne.jp/reiko91/20091111/1257933729 特別な能力や特有の気質をもつ人のことを 森薫先生は,『ST(スペシャルタレント)気質』 と名付けています なんて素敵な呼び方なんでしょう * * * * * こだわりがあったり,空気が読めなかったり 柔軟性や応用性に欠けたり 一人の世界が好きで同世代の関わりが苦手だったり 共感的・肯定的な表現ができなかったり 予測ができないことに対して不安を感じたり ネガティブな印象がたくさんあるST気質の人たち でも・・・ 得意なことや,興味のあることに対しては 素晴らしい集中力を発揮し 天才的な力を見せる人もたくさんいるとか・・・ 学校や社会生活の中では なかなか認められにくく,理解されにくい 彼らはストレスを抱えながら集団の中で生活している うつや神経症などの病気につながってしまうこともあるとか・・・ 個性的とか,すごい人とか,変わってる人の中にも ST気質の人はたくさんいるのかもネ(^^)
930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/07(日) 13:54:53 ID:GdNbqvFa] コピペ爆撃乙
931 名前:優しい名無しさん [2010/02/07(日) 14:40:58 ID:rabTBc0Y] >>927 会社休めない・・・・(´・ω・`) 自分にとっていい道ってなんだろう・・辛い
932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/07(日) 16:19:35 ID:deXajx/j] 自分はセントジョーンズワートというサプリを飲み始めたら だいぶ楽になった。以前は外に出たら、常に軽い緊張状態で ピリピリしてたけど、そういうのがかなり和らぐ。 失敗しても失敗から学んで、次に活かせばいいやと気楽になった。 もちろん効き目は個人差あると思うけど。
933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/07(日) 18:38:35 ID:Ny5XsW0E] >>932 まあ、SSRIみたいなもんだからね。 ただ、薬の飲み合わせにはいろいろ問題が多いから、他の薬と併用するときは十分注意を。
934 名前:優しい名無しさん [2010/02/07(日) 21:00:29 ID:rabTBc0Y] >>933 SSRIがお店でうってるの?
935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/08(月) 01:03:18 ID:1yNRwCYc] >>934 SSRIが売っているわけではない。 言っているのはセントジョーンズワートというハーブ。 サプリとして市販されている。店でも通販でも手に入る。 これは、SSRIと同様に、セロトニン再取り込み阻害作用があるといわれている。 ただし、CYP3A4を誘導し、これが代謝に関係している薬とは飲み合わせが悪い。
936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/09(火) 22:39:12 ID:ysplDbKJ] >>932 オレもまだPDDの概念が一般的じゃないくて抑うつと言われたときに個人輸入して飲んでたことがある たしかに楽になる感じがあった いまは極少量のパキシルでさらに楽な感じになっているが
937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/09(火) 22:53:03 ID:xFMIqTTA] 自閉はセロトニン不足という研究結果がかなりはっきり出たが、 やっぱり抗うつは関係するんだな。 双極だから非常に慎重だったんだが、 デプロメール50→75で急に体調良くなって頭も回るようになった。 かといって、まわりに聞いても躁ではない。 次はエビリファイだ。ドーパミンスタビライザだ。
938 名前:優しい名無しさん [2010/02/10(水) 01:02:32 ID:wepJ8SEY] デプロメールとは?
939 名前:優しい名無しさん [2010/02/10(水) 03:18:03 ID:lDhnrg8C] SSRIもSNRIもネットで輸入できるよ。 双極性傾向ある人は要注意だから気を付けて。
940 名前:優しい名無しさん [2010/02/11(木) 01:46:35 ID:yIToxLhR] 会社で働くのがつらい
941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/11(木) 14:27:22 ID:hfBcCCvl] >>940 だから?
942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/14(日) 17:11:47 ID:IvP+J/5a] あきらめたほうがいいよ
943 名前:優しい名無しさん [2010/02/14(日) 23:50:45 ID:U1X2Cf16] あまりにも会社で働くのがつらすぎる・・どうしたらいいのだろう・・
944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/15(月) 00:00:57 ID:FWa3UX6o] >>943 ここに移動したら良いと思う。 【アスペ】発達障害者の仕事や職業 8【自閉症】 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1258388980/
945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/22(月) 19:00:29 ID:N/vFavt4] お酒を飲んで酔っ払ったときのほうがかえって頭がよく働くと感じられた方いますか?
946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/22(月) 19:07:07 ID:45tTefzx] 自分の場合、プラスの効果はないがマイナスの効果は実感できる。 貧弱な前頭葉の知性制御リミッターが吹っ飛んで 衝動的暴言とか上役に対して無礼な行動に出るとか。
947 名前:優しい名無しさん [2010/02/22(月) 19:14:34 ID:nzmU+zzc] >>945 そう「感じる」ことはあっても 「そうである」ことはないと思われる
948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 08:01:21 ID:hS8uXGrf] アルコールは自家処方としてありうるんじゃないか 弊害が心配だが… エイメン博士の本に一部の患者がカフェインを自家処方してる 可能性が書いてあったと思う
949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 09:32:39 ID:E8kS7HoJ] 44歳童貞というのも非定型発達?
950 名前:優しい名無しさん [2010/02/23(火) 19:34:09 ID:59kR7IHO] >>948 なんのことかさっぱりわからん
951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:01:42 ID:uHJLdair] >>937 エビリファイはどうかな? ドーパミンの影響は大きいものなのかな? 服用している人を見る限りでは、安定感がないような気がするなぁ
952 名前:優しい名無しさん [2010/02/24(水) 18:37:35 ID:oHJfSReH] >>951 リスパダールは少量処方で感覚過敏を軽減させる効果が臨床経験から知られていますが エビリファイについてはそこまでの知見が得られていません
953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/25(木) 08:20:54 ID:GJocL0pG] >>952 貴重な意見、ありがとうございます 感覚過敏は慣れではどうしようも出来ないものでしょうか? 私は現在、一般就労をへの復帰を目指して、作業所に通っているのですが、作業よりも、通勤での疲れが大きいです スタミナをつければ、改善していくものでしょうか
954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/25(木) 18:24:37 ID:XirvN06f] >>953 「つかれやすい」はPDDの主要症状です 例えば電車通勤はPDDにとって刺激過多ですので他の方法を考える必要があるでしょう 不安の要素が大きいなら抗不安薬もよいでしょう 言葉の定義がよくわかりませんが「スタミナ」ということではないでしょう
955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/25(木) 19:25:14 ID:YfG/H391] サングラスかけて通勤とかが一番かも スタミナや体力向上ではどうにもならん
956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/26(金) 09:22:03 ID:ffYk2874] ご意見ありがとうございます 抗不安薬は7年ほど前から服用しております 通勤方法については、可能であれば変更したいとは思っております 皆様はどうか分からないのですが、私の場合は日常の風景や少しでも気になることがあれば、無意識に記憶してしまうようです しかも、音声付きの動画で膨大な量です 周りからは記憶力が良いと言われることもあるのですが、私としては、必要のないことまで記憶してしまうのは辛いです サングラス越しだと記憶しにくいかもしれないので、近々にでも試してみようと思います
957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/26(金) 18:25:34 ID:DYb7Dg9e] PDD診断済なんだがとにかく地下鉄は刺激地獄なのでミニバイクで一時間かけて通勤してまる
958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/27(土) 01:38:59 ID:zgbAvnUJ] 人混みは恐いから、車で通勤通学していますよ。
959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/27(土) 05:51:11 ID:iP+gCv6b] 映画館で隣に人が居ると落ち着いて観れないので空いてる席に移動してしまう。 周囲に誰もいないとリラックスして観れる。 混雑してると観る気が0になる。
960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/27(土) 16:09:26 ID:PMIso5D8] PDDだったから満員電車が苦痛だったのか…… 通勤は苦痛だったな。 あと視線恐怖みたいなのもあって疲れやすかった。
961 名前:957 mailto:sage [2010/02/28(日) 19:17:27 ID:MC79vHwx] たたいへんですぅ〜 バイクが故障したので 修理のため三日間ぐらい地下鉄通勤確定です ストレス死するかもしれない
962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/01(月) 02:26:23 ID:v3Ep0rCH] そろそろこのスレ埋まるけど、次スレの相談はまだいらない? テンプレとか大丈夫?
963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/01(月) 04:03:33 ID:8zWp1Zoy] どなたか次スレを立ててもらえるなら、>>1 の(p)を消してほしいな。 代行スレで頼んだら何故か(p)がついてしまったというだけなんで…。>>2 参照。 それと関連スレが進んでるので最新のものに修正していただけたらと。 最新のものはこれ 【アスペ】発達障害者の仕事や職業9【自閉症】 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266745561/ 【発達障害】高機能自閉症総合スレ5 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1267284139/ 現在のテンプレは>>1 >>3 >>4 (正しいURLは>>5 )です。 他に追加削除などあればよろしく。
964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/01(月) 04:21:31 ID:8zWp1Zoy] >※診断確定前の人は、名前欄に「検査予定」「検査中」などと入れた上で書き込んで下さい。 例えばこれはほとんど入れてる人いなかったし 表現を変えるか削除してもらってもいいですよ。 未診断の成り済ましや自称PDDを防ぐのが目的でした。 Q&Aも貧弱すぎかも。
965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/03(水) 23:18:26 ID:vVFacFJ7] DSM-Vに関連する議論も欲しいところだね 個人的には、自閉症とアスペルガー/高機能/PDD-NOSをASDとひとくくりにするのは反対
966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/03(水) 23:24:40 ID:BQ77fG89] テンプレ整理とスレ立て好きだから、請け負うよ。
967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/03(水) 23:24:42 ID:Ub0n3eur] かといってあんまり増やしすぎると連投規制が。 発達障害の総合スレがそれだった。
968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/03(水) 23:32:39 ID:vVFacFJ7] ●もちだから連投規制怖くない
969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/04(木) 14:42:18 ID:J5qax29b] ・・皆さんは結婚は考えてますか? 子供欲しいですか? 自分は諦めようと今必死で努力しています
970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/04(木) 15:58:31 ID:P7u8V6tK] >>968 でも●持ちの人が常にスレにいるとは限らない・・・ 総合スレみたいなまとめが必要なら作るよ。
971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/04(木) 20:45:57 ID:pk5pEPne] ●持ちの人までいるなんて心強い。 今はまだまだ情報が少ないから全部テンプレに入れて、 文字数が増えてきたらまとめも作ってリンクするというのでいいんじゃないかな? そのときまでに>>970 さんぜひよろしく。 これからもここは当事者や専門家が中心のスレということでお願いしたいです。 真面目な議論ができて、成人の当事者のためになるスレであってほしいので…。 part1と2のスレ立て人より。
972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/04(木) 22:33:50 ID:7KJJzcRz] ふむふむ。了解した。 >>964-965 の件はどうしましょ? Q&A強化とDSM-Vに関する議論まとめは、 私は関連知識のないただのNOSなのでwできる人にお任せしたいな。
973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/05(金) 00:14:16 ID:at4d8J3p] ●持ちは少なくとも2人いるよん
974 名前:優しい名無しさん [2010/03/05(金) 23:52:37 ID:9wWWpXPR] >>100 >>200
975 名前:優しい名無しさん [2010/03/06(土) 13:18:46 ID:n1SJKtq+] >>500
976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/07(日) 22:24:49 ID:W0qlCiYq] 書きこんでも大丈夫かな? >>969 すでに子供はいますがADHDで支援学級在籍です。 今までこういう性格だとしか思っていなかったので、子供がそうだとわかって 自分もそうかもと思い診断受けました。 私は言葉が遅い、自分の事を喋らない、目を合わせないなど あったそうですが、きょうだいが多いせいか放置されていたので親は気付かなかったようです。 旦那とは死別しましたが、ひどい目にあったのでこの先誰とも再婚はないと思います。
977 名前:● mailto:sage [2010/03/08(月) 22:09:19 ID:aOgLUBlQ] テンプレ整備さえしてあれば、スレ立てしますよその三。
978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/11(木) 22:18:26 ID:5CjYwlMf] さびしい だれか自分の人生の舵とりしてほしい もう死にたい
979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/11(木) 23:42:02 ID:Xa9t8X3f] Cinniでぐぐったらヒットした 本屋で立ち読みしたけど結構よかった ttp://www.kahyo.com/mokuji-se16-1.html 某病院の外来データがのってたけど、発達障害外来のうち PDD-NOSが26%、アスペルガーが19%、高機能自閉症が4%らしい。 そこのデイケア、CESは部分的導入らしい。 CESに関しては、中村干代他.都立精神保健福祉センターにおける広汎性発達障害者のコミュニケーション・トレーニング・プログラムについて.デイケア実践研究2008;12:65-72.を参照のこと
980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 09:32:05 ID:xSrOmCZd] 最初の病院では「特定不能の発達障害かなぁ」と言われました。 化学物質過敏症で、避けているものが沢山あったり 食べられないものが多いです、という話をした結果 「こだわりがありますね」という事になり、その診断がつきました。 でも別の病院では、対人恐怖やPTSDがある事を指摘されました。 (ただ、PTSDなどゆっくり話を聞く事はうちでは出来ないと断られました) 対人恐怖やPTSDと特定不能の発達障害の違いはどこで分かるのだろう。 また、もっと前にかかっていた病院では、 私の体重が34kgで食べ物も特定のものしか食べなかった為 摂食障害と言われていました。(特に治療はしていません) なんだか振り返ると、色んな医師が一部だけ見て判断している気がします。 チラ裏ですみません。化学物質過敏症のスレではこんな事は書きにくくて…。
981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 10:41:57 ID:D9f8iIej] ・別の病院では、対人恐怖やPTSDがある事を指摘される ・でもうちでは話が聞けないと断られる つまりどこにも転院してない訳だよね? 嫌じゃなければ最初の病院の先生とよく話し合ってみるのがいいと思う。 新しく病院にかかるとまた最初から話さなくてはいけないから。
982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 23:18:14 ID:dveHL9h9] 対人恐怖やPTSDは二次障害・合併症状と考えたほうがいいね
983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 11:08:43 ID:GQn5n5wd] >>981 はい。今は特に「この人」というかかりつけの先生はいないです。 本当は2軒目に行った病院で、 「最近何でもかんでも発達障害と付ける風潮があるのよ」と言われた事が 凄く気になっているのですが…。 >>982 レスありがとうございます。行く先々で診断名が違うので誤診?と思ってしまうのですが このスレにいる方はみなさん診断名に納得されているのでしょうか? 例えば当てはまることが沢山あったとか。
984 名前:957 [2010/03/20(土) 11:28:09 ID:xLDEQvdR] >>983 あなたがすべき事はひとりの主治医を決めて半年なり一年なりその医者ときちんとつきあうことです
985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 13:04:59 ID:GQn5n5wd] 分かりました。 来週月曜は病院が休みなので火曜か水曜に 最初の主治医に会って来ます。
986 名前:優しい名無しさん [2010/03/20(土) 19:41:11 ID:HHflk2mL] 後でスレ立てするね とりあえず夕食
987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 13:34:52 ID:ZgLBM7Ft] 夕食長い
988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 13:51:51 ID:2KgbxyLr] w
989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 13:53:41 ID:kpXEJv6b] 保守
990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 14:06:44 ID:KJNP0/rc] 次たてにいくよ
991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 14:17:36 ID:KJNP0/rc] 特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 3 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269148203/
992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 14:59:10 ID:2KgbxyLr] >>991 おつかれさーん
993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 22:18:56 ID:boAQaF05] >>991 乙です!
994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 00:52:22 ID:mqOM8sB5] >>987 すみません、忘れていました…。 >>991 乙です!
995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 13:40:12 ID:bCloik0e] >>994 そんなことだろうと思ったw
996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 01:03:43 ID:2du8FAZR] >>991 とりあえず、新スレあるんだから埋めるよ。
997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 13:07:40 ID:CO7xuo1d] スレたった後で何だが 新スレまったく動かないのを見ると 総合スレに合流でもいいような気がしてきた。
998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 15:58:04 ID:h/4tRKMQ] 今はアク禁で書けない人が多いだけかと。 合流は反対。
999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 18:32:14 ID:PeVkIBNI] 999
1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 18:39:02 ID:wKEyKYyi] 1000
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。