[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 18:06 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古本市場 Part6



1 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 02:50:07.92 ID:ePL0yDzu.net]
古本市場、ふる1、ブック・スクウェア、3Beeについて語るスレ
※ブック・スクウェア、3Beeは「古本」の取り扱い無し(買取は実施)

ふるいち店舗情報サイト
www.furu1.net/

株式会社テイツー
www.tay2.co.jp/

※古本市場オンラインは2017年5月31日をもってサービス終了

前スレ
古本市場 Part5
mao.2ch.net/test/read.cgi/used/1484390385/

301 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:35:15.23 ID:XxmKbZiz.net]
オンラインはそれやって買取殆どなくなって在庫無しばかりで閑古鳥…で閉鎖
こりてねーな

302 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 06:41:27.59 ID:TbxBUzQt.net]
>>295
ゲオより対象商品多いから使い道あるな。
ゲームがクーポン対象じゃなくなって2日ほど絶望してたw
(31日にクーポンもらっただけでちゃんと見てなかった)

303 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 09:25:45.74 ID:T1n1rSrW.net]
>>302
なんですぐバレる嘘つくの?
ゲオはPS3も入ってて一つ多いけど?

304 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 23:37:47.14 ID:/Odpt9f7.net]
古市はもう嘘で塗り固めなければ生きていけなくなってしまった
可哀想にな。駿河屋の足を引っ張ることしかできていない
全店舗閉鎖した方が、よっぽど日本のためになるってもんだな

305 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 02:12:34.84 ID:/ajpymH1.net]
>>303
3DSとかゲオで、50円、100円のもんが100、200円買取だし
PS4も古市のほうが高いのが多い。
ウソって決めつける前にちゃんと調べようなw

例、PS4:パラッパ1000円。
ゲオでは販売1480円やからどう考えても1000円買取はないわなw

306 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/04(土) 12:22:34.95 ID:BQJyMvO/.net]
>>296
駿河屋は秋葉原にどんどん店舗増やしてるから明らかに儲けてるだろうな。

307 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 00:30:02.73 ID:+9ugmkT/.net]
>>305
まあでもPS3が対象かどうかはかなり大きい

308 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 01:43:57.41 ID:KWin2hxK.net]
春先(提携前)にあった買取アプでも対象外だったし
フルイチではPS3を当てにしていない

ゲオもいつ対象外になるか分からんぞ
(おまけで常時買取アップ&対象外期限前ギリにしか店頭POPでしか告知しない)

309 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/05(日) 12:08:30.70 ID:YKZV6csz.net]
>>297
ゲームに関してはあまり置いてなかったし
ゲオのセールの方が安かったな



310 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 13:36:04.87 ID:PJxqZWKZ.net]
もうあまり売らないし買わないのにVIP続いてる

311 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/05(日) 15:40:52.78 ID:fUbzck1S.net]
サービスの質を落とせば客足は遠のくし
やっぱ500円ハガキを無くしたのがダメだったんだと思う

312 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/05(日) 20:47:59.57 ID:JqmKCR+J.net]
ブックマーケット吹田店
現在閉店セール

313 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 15:57:29.37 ID:ime19NHy.net]
500円ハガキに釣られる猿なんて邪魔でしかない
そういう口実がないと古市にも来ない猿だからな
ハガキがなきゃ店にも来ない猿なんてお客じゃねえよw
使えない猿相手にしたって商売が成り立つ訳がないからな
所詮猿は猿よ

314 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 21:47:33.00 ID:ghLcUlPT.net]
バカだな
500円ハガキのようなサービスをしていれば
応援の意味も込めて普段買いでも古市を利用してあげようかってなるんじゃないか
逆にサービスの悪いケチな店に優先して金落としたいと思う奴なんていない

ゲオのような羽振りのいいセールもしない500円ハガキも送らないドケチ経営じゃ
普段も客が寄り付かなくなって当然だよ

315 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 00:09:14.88 ID:5j82kKTU.net]
ゲーム買わないからわからないけど
ゲオってそんなに羽振りのいいセールしてるのか

316 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 05:22:33.77 ID:Vhnf29R1.net]
*個人の感想です

317 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/07(火) 12:36:49.50 ID:pLjWnaC3.net]
この時代にハガキってのが凄いなw
昭和かw

318 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/07(火) 14:29:47.22 ID:yd+U/b6F.net]
もはやリアル店舗も
古本事業はオワコンだ
ブックオフやブックマ−ケットで
閉店セールしても客が全然来ない

319 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/07(火) 18:42:32.92 ID:M1Y25I3b.net]
>>315
羽振りがいいのは正月、GW、お盆ぐらいだけどねー
1480円以下のソフトを3本買うと半額とか
値札500円以下のソフト全品100円とか値札1000円以下のソフト全品300円とかだね

今年の正月はPS4版DQビルダーズやゼルダ神トラ2なんかが
1480円以下の商品3本で半額セールの対象だったよ
正月だかGWだかにPS4版ペルソナ5が3980円だった事もあったな



320 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/07(火) 19:55:56.23 ID:wPvmA2kq.net]
あのはがきは俺をフルイチにつなぎとめておくための最後の綱なのに
なくなったら・・・

321 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/07(火) 22:23:36.82 ID:GIWNjOVl.net]
>>320
お前みたいな貧乏人は疫病神だ
古市にはもういらないってよ

322 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 02:48:00.46 ID:58lxuPTD.net]
>>319
いろいろセール条件都合の悪いことハブいていてワロス

323 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 09:45:12.96 ID:W1XBDaJo.net]
あのハガキ来た時にしかいかなかったわ

324 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/11(土) 09:54:55.73 ID:9XTSqad8.net]
>>315
セールの時だけは安いな
特に旧作
今回の閉店セールに匹敵するかもしれないPS2扱い終了セールだと
PS2の零 刺青が336円、デメントが376円だった

325 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/11(土) 12:58:48.19 ID:VRd2M7WH.net]
フルイチオンラインって
なんで終わったの?
売れなかったの?

326 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:08:38.61 ID:b829Q4tH.net]
実店舗も間もなく終わるでしょ

327 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 23:27:31.87 ID:4rm3rG81.net]
お前ら相手の商売じゃ潰れていくだけだな

328 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 03:03:28.38 ID:Mn4zYOao.net]
ブックオフ280円販売CDが 古市だと180円になっててありがたい

329 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/12(日) 09:11:53.45 ID:ZhdAvBoJ.net]
>>327
コジキ転売屋に食わせて貰ってた会社が何言ってんだか



330 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 18:51:54.05 ID:qziY/WM6.net]
マケプレやオクなんかも転売屋だらけだし今の時代転売屋に見放された店は潰れるのみ

331 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 21:21:53.45 ID:1ro9h9/E.net]
古市貧乏は死すべし存在。500円ハガキ寄生虫

332 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 03:41:44.13 ID:R9K+5LxZ.net]
中古ショップなのに貧乏人は来るなとか頭おかしいなw

333 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/13(月) 04:05:26.92 ID:FU+yq3kt.net]
>>332

骨董屋のつもりじゃないかな?

334 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 05:39:13.06 ID:x+tQ2ysP.net]
500円以下のCDを何点か買ったけど、会計で店員が値札剥がしてた。何か意味あるの?

335 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 17:02:03.23 ID:alQ6keNn.net]
再利用します

336 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/13(月) 20:21:39.27 ID:73vybazD.net]
>>330
ある意味で転売屋の最高峰が駿河屋だよな

337 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 03:13:50.41 ID:f/G+jPta.net]
駿河屋って汚い本でも買取価格通りの値段で買い取ってくれるけど買った側にすると悲惨だよな
俺もいつも汚い本買い取ってもらってるけど久々に買ったら自分のとこにも汚い本がやってきた
普通の古本屋なら5円買取にすらならない破棄レベルの茶色い本

338 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/14(火) 07:37:29.07 ID:TUN3htub.net]
フルイチも在庫にうるさくなったね
基本は駿河屋価格で買い取るけど
在庫があるものは20〜30%減額する店舗や店員がいる。
悲しいけど仕方ないか

339 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 08:14:37.71 ID:EjU51QRB.net]
買う層分かってないからな
通販主体の駿河屋と根本的に違うって認識しないとクソ在庫増えるだけ



340 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 09:04:26.60 ID:2iYmdmPl.net]
古本市場のオンライン買取りは酷かったな

綺麗な本を送っても7割が値段つきません、無料引き取りならできますで、返送してくれといと言うと、返送するなら数千円かかりますとかw

341 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/14(火) 10:52:34.86 ID:1O/Kxn26.net]
>>340
合法的泥棒だな!( ・ε・)ノ

342 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:37:19.68 ID:AQgpXhEb.net]
レトロゲームは売れてるのか

343 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:14:44.31 ID:64vfpJrm.net]
売れないでしょ、あんな値段で

344 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 06:12:42.71 ID:miIHICys.net]
>>340
廃れた理由がまずそこだからな。

>>342
駿河屋基準の値付けで売れるわけがない。
提携前の扱いも知っているならなおさらw
(販売値100円ぐらいだったものが○千円とか○万円とかw)

345 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 06:54:15.75 ID:E1kqlJVy.net]
マリコレSFCは裸で1000円

346 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 13:28:24.52 ID:XaMVW/Ye.net]
今の古市て売る分には良いんだけど、買う側としては品揃え、値付け共に完全に古市の良さが無くなってしまってた感があるな
以前あったカオスさが無くなってしまったというか…

347 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/15(水) 17:34:27.82 ID:DKlcrWsG.net]
ここは本当にひどい
店員によって査定が1万円ぐらい違うことがある。

348 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/16(木) 13:50:06.21 ID:9MofJbte.net]
>>340
その代わり買う側になったら綺麗な状態のが手に入るという安心感があるね

349 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:54:20.69 ID:1THJi6h8.net]
プロによる査定て店内ポップ書いてあって笑えた



350 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 23:30:07.48 ID:ZALMyjAr.net]
査定は笑うしかないレベル

351 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 02:07:29.34 ID:+aSB0zOZ.net]
プロって……ど素人じゃねーかw

352 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 02:51:20.72 ID:mzQiVI3+.net]
>>348
廃棄するという建前の本を普通に送ってくるんだよwアホですか?

>>349
金もらって仕事してんだから、プロだろw

353 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 03:44:31.50 ID:RdDQe08C.net]
ポイントカード持ってるのが古本市場くらいなのもあって、もう10年はゲームといえば古本市場使ってるんだけど
中古ゲームって今古本市場高いんか?

354 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:49:54.32 ID:+aSB0zOZ.net]
金貰って仕事しててもバイトはバイトだし、知識もへったくれもないと思うぞ。社員が査定してる場合もあるだろうけど、プロではないだろ。
誇張した表現ってヤツに思えるな。

355 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 01:46:19.17 ID:D9mdXkxk.net]
ハンマーカンマー

356 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 04:52:05.53 ID:3xedZxV/.net]
ネタニマジレスカッコワルイ

357 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/18(土) 11:55:10.97 ID:j3JlKxoi.net]
>>353
PS1やPS2といったレトロゲーなら駿河屋と提携してめちゃくちゃ安くなったけど
それ以外の最近のゲームだと全体的に高いね
ただ、PS4のドラクエ11は3880円と俺が見た中では一番安かった

358 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 12:39:46.52 ID:1MwDRLAx.net]
税別でその価格なの?

359 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/18(土) 16:23:24.50 ID:necofBUD.net]
PS2も高いの多い



360 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 00:23:56.77 ID:Y9M0p+qq.net]
PS2は極一部のプレミア商品が値を上げただけで他は旧来よりも下がっている
体感では9割のゲームは前より値を下げていると思う

361 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 00:41:20.04 ID:CIE01ZCZ.net]
せやろか

362 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 08:16:08.12 ID:HVxTXAAs.net]
Amazonマーケットプレイスで中古価格が1〜500円くらいまでの商品は極端に安くなってる印象。
といっても以前は42円販売とかもやってたからあんまお得感ないんだけどw

363 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 09:11:53.07 ID:V4f6/ief.net]
人気の高価買取ソフト売るならエーツーより古市のほうが遥かにマシだな
エーツーは在庫数での値段の調整が酷い

364 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/19(日) 15:06:00.45 ID:D+6NYRj0.net]
ダイヤのAの38巻とワンピースの68巻を高価買取の紙につられて売りに行ったら10円と5円だった。詐欺にあったような気がした。
ちなみに折れもないし茶色くもない美品だった

365 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:47:14.10 ID:DlAwxwtT.net]
在庫の関係です。

366 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 22:53:52.00 ID:imyVh/uh.net]
キャンセルして翌日行くか店員が代わるの見計らって行くだけ

367 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 23:25:24.36 ID:LtSl8Mvt.net]
>>364
発売から2年以上経ってる巻なんてそんなもんだろ

368 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 03:11:28.69 ID:JfFZu9cr.net]
>>364
「硬貨」買取やで

つかそんな古いもん1円じゃないだけマシ。

369 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 06:26:41.35 ID:4HKggBkF.net]
6年前はワンピ300円買取りだったのにな



370 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/20(月) 08:23:05.42 ID:DHa3CdTz.net]
納得できないのなら
買取価格の減額理由を聞くこと
そして、キャンセルして
別の店舗に行くことだよ
妥協が一番いけないでしょう

371 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 10:26:05.42 ID:XATPn3wl.net]
ここもそうだけどブックオフとかも店舗、店員によって買値が結構変わるんだよな…
店員のさじ加減で査定されるより、ある程度、買取マニュアルを徹底してくれれば売る方としても良いんだけど。
しかし妙に減額してくるのは社員の人なんだろうか…バイトは店の売上とかそんなに意識しないだろうし。

372 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/20(月) 11:17:58.91 ID:sft8yjh7.net]
>>364
>>369
今は電子書籍があるし キンドルの漫画モデルは
全然目が疲れないし
今の若者は漫画を違法で無料で読むので
紙の漫画は買い取っても売れない セットでやっと売れるぐらいだよ
違法漫画アプリとかあるし 検索サイトでワンピース 漫画 zipって
入れてみ いくらでも出て来るし もう紙の漫画はオワコン

373 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/20(月) 11:19:45.93 ID:sft8yjh7.net]
>>354
大昔古本屋は個人経営だったんだよ
職人の目利きができる店主しか
経営できなかった
そこを無理矢理仕組み作って
運営したのがブックオフこれでアホでも運営できるようになった

374 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/20(月) 11:21:13.89 ID:sft8yjh7.net]
本とか今はメルカリカウルや
メリカリで売った方がいいよ
売れ残った商品だけリサイクル屋に持った行ったらいい

375 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/20(月) 12:42:42.34 ID:sfbgdPKI.net]
>>371
ブックオフは本、CD、DVD、ゲームとかはバーコードを通すだけなんだが?
店員のさじ加減なんて傷ぐらいだろ。意味がわからない

376 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 13:17:51.42 ID:XATPn3wl.net]
>>375
いや、各店舗でそれが異なってるんだよ…てHPにも書いてあると思うが…
研磨機があるところはメディアの傷の有無は特に関係なく(物凄く目立つ傷に関してはわからんが)、ブックオフオンラインの買取価格を基準に満額査定だったり、
もう一方の店舗はブックオフオンラインの買取価格を基準にしてるが一律20%くらいマイナス査定だったり、傷の有無で査定が変動したりする。
店員のさじ加減は古本市場に関しての話…でも傷や痛みの有無を厳密査定にするのはどこも店員のさじ加減による所が大きい気はするが

377 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/21(火) 10:53:32.05 ID:EWFYok9v.net]
最新の株雑誌に書いてたけど
ブックオフの記事乗ってたけど
既存店の売り上げがすごい落ちてるとか 本やDVDとかの売り上げな

378 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/21(火) 11:14:19.35 ID:xgCM2Fnf.net]
他人を泣かせる商売は長続きしないよ。NHケーを除けば。

379 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 16:05:05.16 ID:8CpCE++C.net]
フルイチの日もあいかわらずショボすぎる



380 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 05:39:54.06 ID:GqwE5b4x.net]
>>378
押売り電波NHKと電力会社(東電とか)は法的に損しない商売だからな


>>379
まあPS4ソフト10%引きは微妙だけど利用させてもらった

381 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 06:47:55.60 ID:aY69wr/A.net]
おぼっちゃまくん22 23 24巻を190円購入

382 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/22(水) 09:46:06.39 ID:knCVNVom.net]
【新時代到来!メルカリはもう古い!】
「2400万円もらっちゃってください!」
https://goo.gl/ievPne 「スマホ片手に月20万、30万稼ぐ」 事実ですが、よくある話ですよね。 「物販に飽きたら、2400万円もらう」

大半の方は「何だそれは」とお思いでしょうが、これもまた事実です。とある市場で物販を実践していて2年が経過し、マンネリ化してきた為「アカウントを売りました」 そうすると、2400万円儲けたという話です。

そのアカウントは、2年間多くの利益を生んでくれました。にも関わらず更に、2400万円もの利益も生んでくれました。こんなにも「2度美味しい物販ビジネス」他に存在しないと思います。

今回は・アカウントを売ることの出来る市場
・◯◯することで小額で利益を生み出す

この2つを組み合わせたノウハウをセミナーで伝授しようと思います。新しい市場の為ライバル不在です。こういった市場にいち早く参入することがビジネスで成功する秘訣です。

稼ぎたいと思っているアナタ是非、セミナーへお越しください。https://goo.gl/ievPne
※セミナー参加費無料

【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも
誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/EsP5ko

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえの?」と、少しでも思ったあなたは こちらをご覧になって見てください。

本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラからhttps://goo.gl/EsP5ko

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとはhttps://goo.gl/HxPmfr

383 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/22(水) 18:48:02.67 ID:fFXN7Bl+.net]
明日からゲオのスーパーセール
geo-online.co.jp/sale/

384 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/22(水) 21:46:06.75 ID:knCVNVom.net]
【新時代到来!メルカリはもう古い!】
https://goo.gl/ievPne
中国輸入のスペシャリストが無料セミナーを開催します。最先端の市場と中国のコラボレーションです。新しい市場というのは圧倒的にライバルが少ないです。そんな市場にセミナーで培ったノウハウを持って殴り込めば「爆発的に稼げます。」

しかも、物販初心者も経験者も関係ありません。新しい市場というのはいわば「誰もが初心者」です。早くノウハウを身につけてライバル不在の中悠々自適に稼ぎましょう!https://goo.gl/ievPne

今回は・アカウントを売ることの出来る市場
・◯◯することで小額で利益を生み出す

この2つを組み合わせたノウハウをセミナーで伝授しようと思います。新しい市場の為ライバル不在です。こういった市場にいち早く参入することがビジネスで成功する秘訣です。

稼ぎたいと思っているアナタ是非、セミナーへお越しください。https://goo.gl/ievPne
※セミナー参加費無料

【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。ula.cc/N9kgWu14Dq

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。
本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラから
ula.cc/N9kgWu14Dq

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」マジ凄いですねこれ(驚)こんな方法あったとは(*_*)https://goo.gl/ZsDvkX

385 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/25(土) 00:00:42.06 ID:G9paA3hW.net]
もうリサイクル事業は
オワコン
これからはCASHの時代だ

386 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/25(土) 00:37:36.60 ID:NXFUYS9d.net]
ここって本当に駿河屋と提携してんの?
こんなゴミみたいな品揃えしか出来ないなら駿河屋も名前使わせなきゃいいのに
もう二度と行かないわ

387 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 03:56:13.74 ID:K3driZ9W.net]
駿河屋自体ゴミ売ってるところだよ

388 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/25(土) 11:56:41.23 ID:pCdCenFi.net]
HPの買取リスト更新が遅い

389 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 12:43:37.54 ID:EHnOWzNR.net]
買い取りUP券が溜まってウザい
しかも古本限定かよ



390 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/25(土) 14:18:10.88 ID:ENE0XouF.net]
もう行かねえ
腹が立った

391 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 16:59:04.24 ID:pvHKXs8D.net]
そんなことないよ
またおいでよ

392 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/26(日) 10:59:26.99 ID:N8Uu42Oc.net]
Vita・WiiU・DS2点同時購入で10%OFF(笑)

393 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 11:08:33.00 ID:Abe7DmM0.net]
本10冊くらいだが、買取10分で終わるって言われたのにまだ終わらない。あとから来た人がどんどん呼ばれてて草。

394 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 13:50:23.59 ID:AEefMpVB.net]
今やってる1000円以下のホビー3点同時購入で20%OFFのセールは
全店舗共通でやってるのかな?

395 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 18:13:21.28 ID:cOKfunhP.net]
破棄して空いた棚に補充してやあ
もう、在庫整理して数か月たってるのに棚スカスカなところ多すぎやでえ
ほんとに駿河屋と提携するよりブックオフと提携したほうがよかったんとちゃうか

396 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/27(月) 14:50:58.15 ID:HL+a8DaT.net]
なんかレアなソフトだけ買取価格が高騰していた
美食戦隊薔薇野郎とか。どうせ駿河価格だろうけど

397 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 15:21:58.81 ID:6z0yb0Wu.net]
駿河価格とかプレミア物とかは『買いたいマニアが出す価格』であり
マニアは地域にそんな居ない。

だからセドリックも店舗で買ったのをネットに出して
マニアが情報をキャッチし買えるようにしている。
駿河屋も店舗やネットでプレミア物を買い取りして、それをネットで売るからこそ客も付く
例えすぐに売れなくともネットで品揃えが良いって宣伝になる。

で、古本市場だ。
お前ネット撤退したよな?という事だと売る相手は地域の奴らだが
駿河屋価格で買い取りは良いとして
プレミア価格で売るには相手が商圏に居なきゃならない、そして商圏は地域。
価値を認める奴らとマッチングが出来てねーだろ
売れないプレミア価格なんか地域の興味ない層にすると『変な品揃えの店になっちゃったな』だよ
フィギュアとかゲームコーナーと同じくらいなスペースあるけど
冷やかしで見てる人は居ても買おうとレジに列んでる奴を見た事ないわ
金を吐き出して買い取りして売れずに現金化失敗して塩漬け在庫とかアホだろ

古本市場が駿河屋を真似するなら、フィギュアだのプレミア品だのはネット販売に回せよ
店舗式でそれをやるならば大阪や秋葉原なんかの商圏に買う奴らが居る場所に店舗作れよアホが。

398 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 16:27:08.65 ID:EnnEJh4T.net]
せやな

399 名前:まだまだ使える名無しさん [2017/11/27(月) 19:41:32.80 ID:qy/VrlG0.net]
古本の買い取りでZ品ってなんですか?
32冊中6冊もZ品があって単価1円なんですけど…
たしかにそんな綺麗な本じゃなかったけど、1円なら売らなかったのに、家帰って明細見て気付きました



400 名前:まだまだ使える名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 20:43:31.34 ID:bWmLjWxv.net]
よくあること






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef