[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:23 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

栗塚旭さんを大好きだと語るスレ



1 名前:時代劇&FOXファン mailto:hotohori-titiri@docomo.ne.jp [2007/03/02(金) 23:45:19 ID:???]
結束信二さん、渡辺岳夫さん、船橋元さん、島田順司さんを尊敬し、栗塚旭さんの活動を応援するスレッドです。

457 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/25(土) 21:57:16 ID:wDISAJjv]
おりん、みました。月曜日の後編に楽しみをとっておきます。

『二人日和』上映会とトークにいってきました。
映画はもちろん名作で、栗塚さんも映画評どおりの名演だった。
表情、しぐさ、台詞、かもし出される空気など、
奥行きがあり、深みもある完璧な演技だった。
抑制がきいているが、内面の激しさが感じられた。

トークやその後のサイン会では、人の何倍も、人に心配りする人だと思った。
気さくで謙虚。ファンの一人一人の話を聞き、質問に答え、サインに応じ、写真撮影に応じて、
とにかく対応がとても丁寧で、誰一人としておろそかにしない。
自分のことは謙遜し、ユーモアたっぷりに話し、少し話を聞いているだけで、
ものすどく親しみがわいてくる。「上映会に来てもらったことを感謝しています」、
という栗塚さんの気持ちがダイレクトに伝わってきて、感激した。
ファンに話かけられたら応えるその話一つ一つが、とても面白いし、
サインに並んでいる人の列も、栗塚さんを囲んでいるファンの渦も、
穏やかな笑いに終始包まれて、姿を見、声を聞いているだけで、暖かい幸せな気持ちになった。
ファン一人一人を本当に大切にする人だと実感した。
カメラを向けられた時の表情は、例の引き締まった完璧な二枚目で、見ほれた。
この人には年齢は関係ない、とつくづく感じた。

458 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/25(土) 23:50:23 ID:zpy2zuiW]
上映会、囲む会、関東でやってください。
やってください。
人口の比率的に不公平ですよ(T_T)京都だけじゃ。
お願いしますよ時専様〜。

459 名前:名乗る程ではござらん mailto:sage [2007/08/26(日) 01:02:16 ID:???]
>>458さん
サインを頂いていた方々の年齢層はどんな感じでしたか?

460 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/26(日) 10:32:32 ID:???]
>458さん。
私もその場にいました^^

まさに仰る通りでしたね。
ファン一人一人を大切する、その姿勢には頭が下がる思いでした。
観客の年齢層は幾分高めで、私の印象では60歳前後の方が多かったように思います。

やっぱ生栗塚は最高です!

461 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/26(日) 15:34:29 ID:vU0e8Q0Q]
>>459さん 458です。 東京で『小津の秋』の上映の時に、栗塚さんのトークショー
があります。9月26日だったと思います。もしご都合がつくようでしたら、ぜひ、
足をお運びください。

>>460さん
昨日のサイン会のときに、栗塚さんは、くるみ座の先生の毛利菊枝さんのお世話もずい分された、という話をその場にいた方から聞きました。
付き人をしていた、ということは栗塚さんもよく仰っていますが、私的な場面でも、お世話をされていたのかも知れません。
結束信二さんが病気で倒れられた時は、栗塚さんが毎日のように病院に看病に通われた話は本で読みましたが、毛利菊枝さんにも、
そうだったのかなあ、と思いました。 「栗塚さんは、優しい。人の十倍は優しい」という、確か殺陣の上野隆三さんの言葉だったかを、
本で読みましたが、その通りだと思いました。

サイン会、色紙持参の方や時代劇専門チャンネルガイド7月号の表紙などを持参している方が
大勢おられました。「二人日和」のCDやDVD、パンフレットをその場で購入して、サインを求められる方が大半ですが。
男性は「誠」の文字を所望しておられる方が、多いように思いました。舞台でのトークの時も、
新選組の話が出ると、会場からは拍手が沸き起こっていました。
女性ファンは親しげに近寄り、男性ファンは背後に副長の姿がみえるのか、うやうやしく、
という感じだったのが、おかしかったです。 



462 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/26(日) 18:19:34 ID:lM+URhNO]
459です!東京であるのですね!!夢のようです!!
ああどうしよう!
オタオタ、オタオタ
行きます!行かせて頂きます。
夢のよう。有難うございます!

463 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/26(日) 18:21:12 ID:lM+URhNO]
459です!有難うございます!
あるんですね、東京で。夢のようです!
やったー。行かせて頂きます!

464 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/26(日) 19:42:29 ID:???]
「小津の秋」予告編
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD11183/27.asx


465 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/26(日) 23:23:54 ID:6xzbC81n]
私も行ってきました。午後の回です。
開演前に自動販売機でジュースを買っていたら、すぐ背後に”これ飲んで”とがさっと袋をおいた音がしました。
もしやと振り返ったらなんとご本人が受付をしている女性たちに差し入れをされていたのです。らしいなあと思って目があったのでにっこり会釈をして”東京からきました”っていいました。
あとのサイン会で私の番になったらまわりのスタッフにからいらしたんだって”って覚えててくださったのです。
もう脱帽です。こんなすばらしい方が今後すばらしい人生を送られることを心からお祈りします。



466 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/26(日) 23:27:43 ID:6xzbC81n]
ちなみに質問コーナーで母が口火をきらせていただきました。
皆さんだれも遠慮されてるので栗づかさんが困っていられたようでしたので。

467 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/27(月) 18:57:47 ID:ZpJCrM+O]
そのトークショー(質問コーナー)には何人くらいの人が集まった
んですか?みんな聞きたい事言いたい事は沢山あるでしょうに
その場になると何も言えなくなってしまうのでしょうね。
感無量っていうんでしょうか。
口火を切ったお母様の後は皆さん質問できましたか?
どんな質問、それに対して栗塚さんはどんなお答えをしてたんですか?
遠くて行けなかったのでお聞かせ頂きたいです。
9/26の事に関しては映画館に問い合わせたら
「初日の挨拶以外、何も決まってません」と言われてしまいました。
栗塚さんの26日..本当にあるといいなぁ

468 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/28(火) 10:35:00 ID:???]
「おりん」の徳川宗春見ました!
スゴい!確かに存在感アリアリです!あの重みは何なんだ!
声がいいよなあ。
もっと、現在の栗塚さんも見たい!大河とかにババンと出て欲しいなー!!

469 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/28(火) 15:08:09 ID:z8hOG3tW]
>>468
京都テルサホールは、856席収容の大きな多目的ホールでした。
ですから、質問もすぐに手をあげるのには、とても勇気がいる感じでした。
質問してくださった方は、栗塚さんの日本人離れした端整なお顔立ちのことについてでした。
栗塚さんは、「自分は父の顔を知らないで育った。母は平凡な日本人の
顔だった。しかし自分が子どもの頃は、色白なので他の子どもから、ロシアやアイヌの子といわれた」
と仰っていました。栗塚さんが子ども時代を過ごされたのは、戦争の真ッ只中でした。
きっと、悲しい辛い思いをなさったことが多々あったのではないか、と思いました。
貴重なお話を聞けて、質問してくださった方に、感謝したいです。
もう一つは、若王子を再開してほしい、ということでした。
自分は留守がちだったが、お姉さまがずっと経営してくださっていて、亡くなられたので、
閉めているが、いつか再開したい、というお返事でした。ここでも会場から拍手が沸き上がりました。
そこでトークショーは終わり、玄関ホールで、多くのファンに囲まれ、
サインや写真撮影に応えておられました。
ご自分のことは、照れもあるのか、ユーモアをまじえ、とても謙虚な言葉で語られます。
明るくて、お話が上手で、気配りの人でした。お姿を見、お声を聞くだけでも、楽しくて、
いつまでも立ち去らずにいるファンも、多かったです。
私は京都チャンネルで拝見する、ソフト帽とスーツ姿の英国紳士のようなダンディーな
栗塚さんに、お会いしたかったので、この日ソフト帽をお召しだったのが、嬉しかったです。

司馬遼太郎さんは栗塚さんを評して、「素顔と演技がガラッと変わる点は長谷川一夫に似ている。
大きな可能性をもつ人」(1965年週刊朝日)と仰ったそうです。

という





470 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/28(火) 17:31:37 ID:???]
素顔と演技がガラッと変わる・・・。

  うひひひひひ・・・。

471 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/28(火) 17:57:37 ID:???]
470さま、貴重なレポ、ありがとうございますー!!

472 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/28(火) 23:24:59 ID:GUgLI7g+]
>>471
土方を演ずる栗塚「(ムスッとした表情で)近藤さん…俺は…なんたらかんたら…」

監督「カット!」

素に戻った栗塚「(ニッコリ微笑んで)監督さ〜ん、今ので良かったかしら?」

473 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/29(水) 15:09:57 ID:???]
くるみ座の後輩を食ったという噂もあり
漏れも食われたい・・・

474 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/29(水) 18:12:25 ID:???]
栗塚「君・・・」
劇団の後輩「ちょっ・・・ちょっと先輩!やめて下さい!」

475 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/29(水) 21:43:47 ID:???]
「『お目々くりくり栗ちゃんです、でもそっちのクリには興味がないの、ゴメーンネ♥』っと、・・・・・総司、何か用か?」

「いやだなぁ、ツチカタさんは」

「ヒジカタだ」



476 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/29(水) 23:50:43 ID:kTMmjGE1]
♪菊の御紋の穴を〜〜〜〜〜〜〜  「掘る!」

♪チャッチャッ チャッチャッ チャッ(ドンドン!)

477 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/30(木) 00:20:46 ID:???]
ああ、愛しの栗さま!
あなたの広いオデコに油性マジックペンで
「誠」の文字を書き込みたい!
もちろん文字の下にはギザギザもw

478 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/30(木) 02:39:48 ID:???]
ニコニコ動画で見つけました

燃えよ剣 OP 新選組
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=520449

天を斬るOP 【栗塚旭主演】
ttp://www.smilevideo.jp/view/944332/2088379

新選組血風録OP
ttp://www.smilevideo.jp/view/944407/2088379



479 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/30(木) 06:42:30 ID:???]
アドレス貼り間違えてた

燃えよ剣 OP 新選組
ttp://www.nicovideo.jp/watch/am520449

天を斬るOP 【栗塚旭主演】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm944332

新選組血風録OP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm944407

480 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/08/30(木) 23:59:42 ID:2kc2y4kK]
今夜の燃えよ剣、心ならずも新任隊士に切腹を命ずる土方の今にも泣き出しそうな苦渋の表情にしびれました!震えが止まりません(・_・;)

481 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:01:13 ID:???]
今夜の燃えよ剣、心ならずも源さん支援ミッションで名乗りをあげる土方がヨダレを垂らしたのを見逃しませんでした!震えが止まりません(>_<;)


482 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/08/31(金) 13:30:14 ID:???]
>>478
焼印かタトゥーでw

483 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/01(土) 11:25:22 ID:B+Yi3JYE]
>>469
「おりん」の徳川宗春、みました。全く同感です。
徳川宗春の3人の兄が謎の死を遂げ、そのために宗春は四男でありながら、
御三家筆頭の尾張の藩主になった。
しかし吉宗と将軍の座を争って敗れ、吉宗によって幽閉されてしまった。
その史実を踏まえ、その後の宗春が、将軍への恨みを忘れず、
御三卿田安宗武と組んで、再び将軍の座を狙う。
このストーリーは、大変面白かった。時代劇も全くゼロから創作されたものより、
史実を踏まえ、大きくそこから逸脱しないものが、面白い。
個人的には、愛だの恋だのといった個人の関係に集約される話より、
歴史のダイナミズムが描かれるものの方がよい。
宗春が尾張藩主になることができた闇の部分や、権力闘争に敗れた怨念など、
栗塚さんのスケールの大きい迫力の演技によって、よく描かれていた。
宗春には観ている者まで、思わずビクッとするような凄みがあった。
完全に宗春がそのオーラによって、後編は場を圧倒していた。
現在の栗塚さんの演技は素晴らしい。あれほどの存在感をもった俳優が他にあるだろうか。
栗塚さんには、こういった複雑な背景をもった一筋縄ではいかない、
スケールの大きい人物がよく似合う、とつくづく思った。

484 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/02(日) 14:10:15 ID:MxgBdGrv]
9月7日のNHK「オトンの宝物」の予告みました。
栗塚さん、すっかり丹後のたくましい男だった。

485 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/02(日) 15:16:29 ID:q6KOZjcx]
今日の映画観賞会と栗塚さんのトークショー
は美山文化センターですか・・・
今朝、私がそこに行っている夢を見ました。
何故かもよおして、洗面所にあわてて進む途中
向こうから、スタッフに誘導されて舞台に向かう
栗塚さんと目があい、といった内容です。
行きたいけど、なかなか行くことができないファンのために
本日の美山文化センターでの、栗塚さんの様子を
誰か教えてください。



486 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/02(日) 15:32:25 ID:???]
ここのスレは栗塚さんへの思いを
切々と書いても、
要件をいいなさい、とか、なるべく簡潔に
がなくて、ホッとします。

487 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2007/09/02(日) 23:00:39 ID:???]
風の新十郎をはじめて見ました。
一連の土方歳三とくらべると・・・・・・・・

なんか、こう、 クリクリしてますね

488 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/02(日) 23:41:43 ID:???]
びっくりくりくりくりっくり!

489 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/03(月) 16:08:42 ID:l6ZFXVXp]
風の新十郎と土方歳三(特に『燃えよ剣』)は同じ人が演じていると思えない程、
違う。新十郎と用心棒はもっと違う。
けれど、どっちもとてもいい。
というわけで,私の好きな栗塚旭ベスト5(9月3日現在)
1、土方歳三(「新選組血風録」)
2、野良犬(「俺は用心棒」)
3、土方歳三(「燃えよ剣」)
4、風の新十郎(「風」)
5、黒由玄(「二人日和」)

490 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/04(火) 07:38:49 ID:1C0G6xNd]
昨夜から、9月7日NHK『オトンの宝物』のロングの番宣始まりました。
木曜日までの連日20;43〜
7日当日は朝8時台にも、番宣あるそうです。
栗塚さんが、「京都人として丹後を誇りに思います。・・・・・・」
と作品への思いを語っておられます。

491 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/05(水) 07:15:23 ID:j7aFyX0B]
今日は栗塚さんのトークの日。最高!!

492 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/05(水) 13:01:05 ID:???]
>>492
楽しんで来てください!
できたら様子を聞かせていただけると〜嬉しいですっ。

493 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/07(金) 07:08:33 ID:8wi4zIVc]
本日、夜8時よりNHK総合で 
栗塚旭さん最新ドラマ『かんさい特集・オトンの宝物』放送!!
奈良は明日。
反響が大きければ、全国放送へ。
NHKに感想・要望を送ろう!!

昨日の『もっともっと関西』にもゲストで出演、楽しい番組でした。

494 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/08(土) 10:09:45 ID:???]
『オトンの宝物』、えらい存在感でした。

495 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/08(土) 11:01:34 ID:8SIlGFPD]
うわー!いいなぁー!見たい早くみたい。
関西の友人に録画を頼み込みました。
届くのを今か今かと待ってます。早く見たいです。



496 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/08(土) 13:53:50 ID:DkDUcY0G]
不器用な祖父を渋い演技で演じられてましたな

497 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/08(土) 15:33:37 ID:lK8w1H41]
『オトンの宝物』よかった。
栗塚さんって、ドラマの中ではとても大きくみえる。
実際はそんな大柄じゃないのに。
黒由玄より数段骨太な感じ。堂々としていて、頼もしく、
大地にしっかり根を張って生きている男という感じでした。
それに相変わらず男前だった。
NHKに続編をやってくれ、と要望しました。

『もっともっと関西』のゲスト出演は全く知らなかった。
『オトン・・・・』と関係あるかと思って録画しといて大正解!
45分のバラエティ番組で、スタジオのスペシャルゲストだったので、
リラックスした様子だった。よく笑い、すごく感じよかった。
料理紹介コーナーもあって、ベトナム(丹後と似てるらしい)のお好み焼き
だったが、試食もしていた。
この番組の出演情報は、どこにも流れてなかった。
何故、誰も知らない・・? 事前に情報がなかったのが不満。
見逃すかもしれなかった。



498 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/08(土) 18:22:52 ID:8SIlGFPD]
とにかく栗塚さんが見たいです。
大河大河と待ってると1年単位で待たないとならんし
水戸黄門はまず交代無理だろうし
「バラエティで若い芸人にいじられるのゴメン」
って意見もあるけど、そりゃ浜ちゃんとかに
ため口きかれるのは嫌だけどさんま御殿とかは?
だめ?

499 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/08(土) 22:25:28 ID:zUvKLVgg]
もし現在のバラエティー番組に出ても、「この人だれ?」という
嫌な雰囲気になるかも・・・。
CMや人気ドラマに出て話題になれば、そうはならないだろうけど。

500 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/09(日) 02:15:31 ID:???]
こうなると40〜50代の、本来役者としていちばん脂がのってた状態の
クリさんを見られないというのは痛いよね。

vs緒形拳、vs佐藤慶、vs山崎努、vs高橋幸治・・ 
どれでも東京ドームでメインが張れるカードだ。



501 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/09(日) 12:16:22 ID:nZ8GOJpK]
十年後とかに又栗塚特集があって盛り上がった時
「前回旋風の時何故もっと露出しなかったのか
70代のクリさんの演技を見たかったよね」
なんて悔しがりたくない。
70代の(全然70代に見えないんですけど)
貫禄たっぷり存在感抜群の栗塚さんの演技
もう時代劇じこだわらないから10年間たっぷり
これからずっと見せて頂きたい。
こないだのNHKのハゲタカみたいな社会派もいい
オトンの宝物や二人日和みたいな男の中の男の役でもいい
でも橋田須賀子の岡倉のお父さんみたいなのは嫌。
橋田ファミリーに入れられるのは嫌。(ワガママだけど)
でも橋田傘下に入れば日の出の勢いになれますか?
月9も嫌。でも、月9に出れば若い10代20代にも認知され
「井上真央のおじいちゃんだった人カッコいいよね、
おもしろいよね」
で、CMも来て..「バラエティでは天然でホンワカなおじいさんなのに
役はシビレルほどカッコいい人」としてドンドン第一線へ...
どなたかのお力添えでお願いできませんかね
出来ないから結局ずっとこうして皆で願いを語ってるわけで。

あーあ。まあいいや、小津の秋映画館行って
オトンの宝物の全国放送も待とう。


502 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/09(日) 23:35:07 ID:n2zMhqM4]
皆さん、栗塚さんのことが大好きなんですね。
私、少し前に栗塚さんと話す機会がありました。
でも、その時は有名な方だとは全く知らずに、
「オジサンは売れない役者をやっててねぇ。よくダイコン役者と言われたょ」と言われ、
「へぇ、そうなんですかぁ」とノンキに返事をしてしまいました。
帰ってから「どこが売れない役者だよ!!」とインターネットでびっくりしました。
オトンの宝物に出るから見てねと言われ、実際に見たのですが、
普段との違いにびっくり!!かっこよかったです。
時代劇の栗塚さんも本当にかっこいいですね。またドラマに出てほしいです。

503 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/10(月) 00:10:53 ID:g58rtt60]
今頃になって七人の戦鬼を見ました。

男から見ても
いい男だよなぁ〜と思いますね。

504 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/10(月) 10:31:58 ID:???]
『オトンの宝物』

写真だけだと「たくましいおじさん」ですが、
しゃべるシーンになると、やはり「美男ぶり」が自然に出てきますね。

505 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/10(月) 11:01:29 ID:???]
>>503
ある意味スゴイお話ですな〜〜!w
貴重な体験されましたね!!



506 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/11(火) 08:26:25 ID:k7ypepmU]
9月10日現在、ネット上で今、最も検索されているDVDタイトルは
『新選組血風録』だそうです!!
今この時を逃す手は無い。

@ 東映に「燃えよ剣」のDVD化
A NHKに「オトンの宝物」、全国放送、再放送、続編制作、
  あるいは大河、朝ドラ、連ドラ、
  スペシャル大河「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作ですぞ。栗塚旭が出ないのはおかしい)
  に栗塚さん出演の要望。
B CS京都chに「新選組黄金期」「新選組プロジェクト」「新選組バイブル」
  の再放送。映画「二人日和」関連番組の制作要望。
C 「二人日和」「小津の秋」、栗塚さん舞台挨拶に足を運ぶ。
D DVD、CD、ビデオ、関連本の購入。

思いつくままに書きました。事、非常火急につき各自の判断で、
他にもできることがあれば、教えて下さい。

507 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/11(火) 15:40:42 ID:qnhyT0iG]
われら九人の戦鬼が抜けてる

508 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/11(火) 21:17:28 ID:wzf4IGlz]
人大杉で書きこめない
新春特番
 さんま&玉緒の「あなたの夢かなえたろ」で、インタビューというGOOD timing
に当たった栗塚ファンはこう答えよう。
「栗塚さん主演のドラマを作りたい」と。


509 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/11(火) 21:59:23 ID:U82lTXVy]
>>508
そうだな。九人の戦鬼を真剣に探してくれと東映chにリクエストしなとな。

510 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/11(火) 22:02:56 ID:U82lTXVy]
○リクエストしなとな。
×リクエストしないとな。

あと俺はとりあえず栗塚さんの新作よりも
栗塚・島田・左右田トリオの座談会を見たい。
不謹慎だが急がないと誰かが欠けちゃうかもしれないし。
西田良、黒部進などが参加しても可。

511 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/11(火) 22:49:40 ID:???]
とりあえず、血風録と燃えよ剣に出た俳優で物故者をあげると

舟橋元、坂口祐三郎、特大寺伸、北村英二、小田部道麿、香月涼二、林彰太郎
平沢彰、寺内文夫、国一太郎、関口銀三、島田秀雄、丘路千、国一太郎、加賀邦男
戸上城太郎、野々村潔、中村是好、永井柳太郎、阿部九州男、倉田地三

512 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/12(水) 00:24:40 ID:???]
>>511のメンバーに加え、血風録の永倉役・有川正治、
山南役の早川研吉(体調を悪くして今は引退しているが地元の小学校などで
ボランティアで演劇の指導などをしていると聞いた)、
島田魁や斎藤を演じた玉生司朗、燃えよ剣の島田魁・波多野博や
山崎役の中野誠也、芹沢役の遠藤太津朗、新見役の飯沼慧
といった役者たちも参加した座談会が見たいなー。

513 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/12(水) 12:17:16 ID:???]
有川正治は昔、「どん兵衛」のテレビCMで
北大路欣也と共演してた。

514 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/12(水) 17:39:00 ID:86kC2tVA]
欣也「どん兵衛にしなさい!」

CMでの有川正治は北大路欣也に懲らしめられる
浪人か何かの悪役。

515 名前:名乗る程ではござらん mailto:sage [2007/09/12(水) 21:54:27 ID:???]
血風録から燃えよ剣までの5年の間に
島田さんは顔付きも雰囲気も変わったから
ん?と思ったけど、時専の掲示板見て納得。
燃えよ剣で 見せてた笑顔には血風録の時とは違う優しさと包容力も感じたし、
キリッとした大人の男の雰囲気も出ていた。
島田さんが演じるどっちの沖田も好きだ。



516 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/12(水) 23:44:08 ID:UJGpQ5QH]
人には必ず前世があって、今の自分は,
思い出す事は出来ないけど他の誰かだった
という。
栗塚旭さんは土方歳三が死んで100年もたたないうちに
再び蘇った生まれ変わりなのだろうと、思う。
生まれ変わりと言っても性格の全てが同じになる訳ではない。
でも、ふとした時、例えば役に入った時は
前世の人(土方)が本当に出てきちゃうんじゃないでしょうか
今、二人日和やオトンの宝物を演じている栗塚さんは
栗塚旭オリジナルかな。

517 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/12(水) 23:56:21 ID:???]
時専の掲示板といえば一人 盛り上がりに水をさすのが
いるよな。

518 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/13(木) 07:09:27 ID:frTDor2j]
>>517
全く同感。
昨日の「残月油小路」を観ていて、つくづくそう思った。
「総司の体を治してやってくれ。このとおり」と裏通り先生に頼む土方、
藤堂と対峙し藤堂を一刀で斬り下げる土方、
栗塚さんは土方の生まれ変わりだと確信した。
このあと、新選組が没落していくにつれ、栗塚さんの演技を観ているのではない。
土方そのものを観ている、という感じになってくる。
特に洋装土方。

519 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/13(木) 15:55:32 ID:???]
生まれ変わりかどうかは別として

水戸黄門=東野英治郎くらいのはまり役であるとは思うな。


520 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/13(木) 17:55:05 ID:8G+xT4Kp]
伊藤英明の土方
的場浩司の近藤
中村獅童の芹沢

   ケッ!

521 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/13(木) 20:03:22 ID:???]
文吾捕物控の最初の予定は竹脇無我と栗塚旭が出演予定だった
もったいない

522 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/13(木) 20:25:39 ID:xc1EIfc6]
>>517
今日の船宿での斬り込み時の会話。

【敵のおやビン】
土方。キサマ天下の体勢を知らんのか!
王政復古の大号令を知らんのか!!
↓↓↓
【トシさん】
ほざくな。
知っているからこそ来た。
天下がどうなろうと、俺は独りでもやる。
それが俺の生き方だ!

ここにホンモノの土方を見た気分だよ!

523 名前:名乗る程ではござらん mailto:sage [2007/09/13(木) 22:43:34 ID:???]
敵のおやびん(笑)の国一太郎さん、
血風録では油小路で土方に斬られ、
今回も役は違えどまた土方に斬られちゃったなぁと見ていたよ。

524 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/13(木) 22:56:20 ID:frTDor2j]
>>523
自分もそう感じた。全く同感。
同時に、結束さんは、土方の最期に向かって伏線を引いたな、と感じた。
油小路が終わって、『燃えよ剣』をみるのが、いよいよ辛くなってきた・・・

525 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/14(金) 00:25:10 ID:???]
時専のプレゼントは、やはり栗塚さんのサイン入りバンダナですね。



526 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/14(金) 01:16:28 ID:???]
それで現在の栗塚氏をみたうちのママンが

「あらやだ、真っ黒焦げじゃない」



527 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/15(土) 00:02:08 ID:/1AhG9BX]
今日、福地山で栗塚さんに質問するからね。
楽しみ。

528 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/15(土) 02:51:39 ID:clSrxZKu]
どんな質問するの?
お体はもちろん大切にして頂きたいけど
もっともっともっともっとTV引き受けて下さい。
皆が栗塚さんの作品を心待ちにしています。
と伝えてくださいませんか!

529 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/15(土) 12:32:24 ID:???]
今福地山市民会館にいます。
只今2名、ロビーにいます。

530 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/15(土) 20:03:40 ID:zgR9b5EA]
>>530 福知山ですか、うらやましい・・・
昨日も今日も、関西は厳しい残暑と突然の集中豪雨と、非常に不安定な天候でした
上映会のこと、栗塚さんのご健康のこと、とても気に掛かります

531 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/15(土) 20:36:17 ID:i6N2d8oG]
今の時期、栗さんは帽子が手放せないな。
よく似合ってるしね。

532 名前:福地山で栗塚さん mailto:sage [2007/09/15(土) 22:06:26 ID:???]
今日は「二人日和&栗塚さんのトークショ」ーの最終日。
福地山市民会館は、明智光秀の福地山城に近く、
栗塚さんも駅についてから、城に上ったそうです。
栗塚さんにとって、「忍びの者」の明智光秀役は、
次の「新選組血風録」土方歳三役抜擢へとつながり、
良い意味で、今日は明智光秀に呼ばれたような気がする、と仰っていました。
集まった人々のほとんどがジモティ。
トークショーでは、「オトンの宝物」が巨人阪神戦に苦戦したとか、
栗塚さんのお話で終始し、参加者の質問は募りませんでした。
サイン会に赴いたのは、(しごく当然)栗塚さんファンがほとんどでした。
東京在住のかた、9月26日(劇場名忘れた:渋谷)「小津の秋」栗塚さんの舞台挨拶あります。


533 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/15(土) 23:53:34 ID:YWLS1oZi]
来月からは用心棒シリーズですね。
今から楽しみ。

534 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/16(日) 08:44:13 ID:G8GpHbI5]
>>533
有難うございます。栗塚さんの明智光秀、みたいです
「オトンの宝物」、よかったです。
NHKには、是非続編を作ってもらいたい!!

535 名前:533 mailto:sage [2007/09/17(月) 00:21:11 ID:???]
東京での「小津の秋」上映劇場名は、「シネマ・アンジェリカ」
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-18 フジビル37 B1
×福地山→○福知山
>>532 栗塚さんは、ロビー受付のテーブルに帽子を置いていました。
>>529 トークショーで「僕も70歳を過ぎ、あと何年…」と、少々弱気な発言が
見受けられました。根アカな栗塚さんらしくないと思いました。
「只で見られるTVより、わざわざ足を運んでお金を払って、の映画を見て欲しい」
とのご希望も話されました。
ある意味、酷暑での京都府内転々の上映会は体力的に辛かった?
質問コーナーがなぜなくなったかは、謎。
もしあったら、必ずその質問も投げかけるつもりでした。
「小津の秋」の成功を祈るばかりです。(勿論、9月26日行きますよ)




536 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/17(月) 02:52:35 ID:4cSFAxhN]
小津の秋

地方でも、ミニシアターがある主要都市なら
何とか上映してくれそうだな。

537 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/17(月) 16:01:30 ID:eKWkmqyV]
>>536
レポ、有難うございます。
やはり、9月のトークショーはきつかったのかも知れません。
栗塚さんには、お体だけは大切にして頂きたい。
ファンに向かっても、いつも必ず、「体に気をつけて」という気遣いの言葉を、
栗塚さんはおっしゃいます。
栗塚さん、真夏並みの暑さの中、トークショー、お疲れ様でした。
ごゆっくり、なさって下さい。

『小津の秋』、必ず、みにいきます。

538 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/18(火) 02:38:06 ID:qtlKd3O6]
「僕も70歳を過ぎ、あと何年…」この言葉は私がお会いしたときにも、
何度もおっしゃっていました。母親が若くして亡くなったから、自分も
50歳まで生きれればいい、60歳まで生きれればいいと思っていたそうです。
まだまだ元気そうなのになぜそんな弱気を…。
数年前に義理のお姉さんをも亡くしてしまってからでしょうか。
これからももっともっと活躍して欲しいです。。

539 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/18(火) 17:50:15 ID:a2kOE983]
ずっと独身を通しての70歳か・・・。
食事のバランスなど、体調管理は大丈夫なのかなあ。

540 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/18(火) 19:41:25 ID:???]
男と同棲してるのでは?

541 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/19(水) 17:35:22 ID:fumdXhbk]
何だと!?(嫉妬w)

542 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/20(木) 00:32:11 ID:???]
もし栗塚氏が必殺シリーズに登板していたら、
いったいどんなキャラになっていたであろうか?必殺栗々人。

543 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/20(木) 01:26:10 ID:xY+hiJ7/]
へー独身だったのか…。


544 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/20(木) 07:28:41 ID:???]
用心棒!面白そうだ

545 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/20(木) 19:50:56 ID:???]
「俺は用心棒」の番宣、主題歌の口笛バージョンを流して欲しかった。
時専の番宣BGMはいつもセンスいいんだけど、今回のはなんかちょっとなぁ。



546 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/20(木) 20:40:33 ID:t/xZkm0E]
篤姫のキャスト発表されたのに
栗塚旭が入ってない!( ̄□ ̄;)
不満!誰かどうにかしてNHK

547 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/20(木) 21:14:48 ID:7dZbYxt2]
>>547 もうだいぶ前から、大河みてない
栗塚さんが出られたら、勿論みるけど
篤姫もみない
幕末であろうが戦国であろうが、女性の主人公には全く興味なし

『燃えよ剣』、辛い!
源さんが死に、近藤が撃たれ、沖田の病状悪化
今日は河合君と山崎さんが・・・
お雪さん登場が救われるけど
この頃エンディングの時、司馬さんの名前を恨みがましく見つめてしまう
別に司馬さんが、新選組をいじめてるわけじゃないけど
そんなこと、わかってるけど・・・


548 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/21(金) 01:54:14 ID:+XBNhY11]
明日の予告を見て哀しくなりました(T_T)
大勢のお友達とお別れするんですね(T_T)

549 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/21(金) 07:14:43 ID:F6gxwnT0]
土方と近藤との別れは、『血風録』より『燃えよ剣』の方が好き
土方をみていると、本当に辛い
最大のピンチのときに、仲間が倒れていく
それにしても栗塚さんは土方の生まれ変わりに違いない


550 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/21(金) 13:02:24 ID:???]
予告の土方の、あの子供みたいに泣いてる顔に驚く。
ああ、もう午前の部、放送されたんだなあ。

551 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/21(金) 17:33:35 ID:F6gxwnT0]
>>547 そろそろスペシャル大河「坂の上の雲」の配役が決まるらしい
130人規模の出演者だとか。
司馬作品に栗塚さんが出ないのはおかしい。
是非、NHKに栗塚さん出演の要望を!!

もちろん、「坂の上の雲」だけじゃなくて、さ来年の大河でも、他のドラマでも
いいんだけど。
とにかく栗塚さんに出演してもらいたい!!

552 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/22(土) 12:58:03 ID:yGuSwUb0]
栗塚旭さん最新映画『小津の秋』公開! 9月29日(土)〜10月12日(金) 
            大阪 シネ・ヌーヴォーにて
 12:40〜  14:25〜  16:30〜  18:30〜
一般 1800円、学生 1500円、シニア 1000円 
前売り 1500円  Pコード477−935

9月29日(土) 栗塚旭さん、野村監督  舞台挨拶あり!!
    12:40〜の回、終了後

10月13日(土)〜10月19日(金) 10:30〜 モーニングショー

553 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/23(日) 09:25:16 ID:2aWfwD76]
  栗塚旭さん最新映画『小津の秋』上映中
東京・渋谷 シネマ・アンジェリカ にて
10:30〜  12:30〜  14:30〜  
16:30〜  18:30〜

9月26日(水) 栗塚旭さんトークショー あり
  18:30の回の上映前 18時過ぎから

一般 1800円   学生 1500円  シニア 1000円

554 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/24(月) 13:29:06 ID:nIKIsHaF]
>>554 さんへ。情報ありがとう。
東京・渋谷 シネマ・アンジェリカ では、

9月26日(水) 栗塚旭さんトークショー 前に、整理券とか配るのでしょうか?




555 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/09/24(月) 23:31:20 ID:???]
『オトンの宝物』、続編を作るとなれば、
タイトルは『じいちゃんの宝物』となるのでしょうか。



556 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/26(水) 17:33:23 ID:+HcCOig1]
「沖田総司」をみて泣く。
何度もみてるのに、昨日は特に胸に響いた。

557 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/09/26(水) 20:18:44 ID:/7CNWFcy]
>>557
禿堂
葉山葉子のはベタベタしていやだったのが、なぜか昨日は泣けた(年のせいか?)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef