[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 08:10 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 51軒目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 12:36:35.95 ID:Vzz8jc9W0.net]
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

<前スレ>
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 42軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1459902552/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 43軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1464830698/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 44軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1472950968/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 45軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1477053390/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 46軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479836196/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 47軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1482558445/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 48軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1487144776/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 49軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1491797363/

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 50軒目
mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1495876311/


次スレは>>980あたりで。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 17:50:20.87 ID:G1mqqCXL0NIKU.net]
>>728
なるほど。娘かわいいスレの独特の雰囲気もそれで全部説明がつくな。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 18:52:23.82 ID:mM4fZtrS0NIKU.net]
歩き始めたは良いがずっこけて頭打つからなw
まあそうやって強くなっていく。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 20:57:23.01 ID:sx8jIMcXaNIKU.net]
>>752-755
ありがとう
うちの子だけじゃなく、皆で楽しみにしてたから本当可哀想でな
だから息子には好物の近所の飲み屋の焼鳥(塩控えめ特別バージョン)を買って帰ったよ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 21:13:00.48 ID:u9sDRmTjdNIKU.net]
歩き出しで必死でよっちよっち歩く姿超かわいいよなw
街中で見かけるとついつい目で追っちゃうわ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 21:16:44.36 ID:zlqMsH2y0NIKU.net]
>>771
俺もガキんときから焼き鳥好きだったわ。
今度の息子さんのイベントは平穏で、楽しいイベントになることを願ってる。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 21:34:59.06 ID:sx8jIMcXaNIKU.net]
>>773
わざわざレスありがとう
保育園のイベントなくても、ちゃんと息子には楽しい思い出作るよ!

このスレ本当にいいよね
レスしないで見てる時もあるけど、皆息子好きだなーってわかる
こういうスレまで2ちゃん=悪いみたいに思われたくないね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:05:09.02 ID:UN2P6T+J0NIKU.net]
>>774
差別用語使ってるその口で良く言うね
あんた自身がスレ汚してるんだよ
残念なのは解るが気をつけて

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:22:31.32 ID:PpRMJvi2aNIKU.net]
>>775
カムサハムニダ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:26:02.49 ID:mvCT57iQaNIKU.net]
>>760
おっ、在日久しぶりだな。



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 22:30:25.20 ID:PpRMJvi2aNIKU.net]
>>777
カニニハムハサムニダ
パンニハムハサムニダ
ツナモハサムニダ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 23:05:26.61 ID:h0mdkX9n0NIKU.net]
納税奴隷は順調に育ってるかな?
生活保護貰うから朝鮮玉入れで負けても良いわけで、働いた金で負けるのはただの馬鹿やで?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 23:25:20.67 ID:bas33UrD0NIKU.net]
色々規制入ってきたけどまぁ頑張れよ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 00:06:37.59 ID:iu8uPDcOd.net]
なんでか知らんが時計大好きな息子、今までは俺の6000円ぐらいの安物腕時計を奪って自分で装着してたんだがある日「どーじょ、ちゅけて」と俺に付けるように頼んできた
成長したなぁ、これからは外出時に時計付けていいのかな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 00:42:03.58 ID:J2+hGn2Kp.net]
6000円です安物とか金持ちかよ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 00:43:37.99 ID:3DQjrAlS0.net]
(高級時計と比べたら)

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 01:11:22.55 ID:fE2OXK11a.net]
時計なら6万円でも安物

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 06:22:33.08 ID:ReJO8IFra.net]
とにかく明るいなら安村

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 07:43:55.10 ID:diIwQXmkd.net]
6000円の時計w
自分ので一番安くても9万円だわ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 07:45:43.69 ID:ZnkeWbBr0.net]
時計マニアじゃなきゃ安物でもええやろ
6000円はおもちゃみたいなもんだけど



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 08:20:40.51 ID:jS530tGjM.net]
安くてもクォーツなら実用上何の問題も無いからな
数百万以上する高級時計とかなんて
その値段の根拠は
手作りしてる職人の人件費というか単なる生活費なんでしょ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 08:23:54.11 ID:Gxyo/4Nyp.net]
>>786
こういうヤツらの時計というのはは時間を知るためのものではなくてただの装飾品
ただし女性の宝石とかとは少し違ってドルオタが握手券何枚買ったって自慢してる方に似ている

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 08:28:50.36 ID:xgA9vK2b0.net]
俺の宝物はディズニーランドで買ったミッキーの時計とミニィーの腕時計だ。
4000円くらい

823 名前:ゥな。
今ではもう売ってない。
2人の娘に買ってやったんだよ。

今度久しぶりにディズニーランドに行くんだ。女たちにせがまれた。
長男が1歳になるからね。
実は俺も買い物が楽しみ。
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 08:56:04.00 ID:2lO2kX5rd.net]
俺の宝物は結婚祝いに叔父から貰ったよくわからん時計
高いのか安いのかもわからんが変わったデザインなので気に入ってる
クォーツ+機械式のヘンチクリンな時計のせいで電池切れてもそこらの店では直してくれないからそのまま放置してあるがw

それとは別で愛用してるのが今回ご紹介した6000円の時計
おもちゃっぽくてお気に入り

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 09:00:22.39 ID:diIwQXmkd.net]
>>789
悔しいのか?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 09:03:13.27 ID:5F7ngqBdd.net]
>>786
すげぇな。安いのでそれか。
どんなメーカーなの?他の時計はいくらくらいの、どこのメーカー?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 11:09:44.31 ID:nNqk6oWad.net]
メカにも石にも金属にも興味がないので、何万言われてもなあ。
結局、価値を通貨で評価するなら、通貨自慢すればいいわけだしな。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 11:59:29.23 ID:Yoqj3l+F0.net]
うちの5歳の息子、戦隊モノのyoutube見るの好きなんだが、最近ずっとオーレンジャーにハマってる
もう15年以上前の戦隊モノなのに、どうやらオープニングの曲が気に入ったらしい
さとう珠緒がいるからではないらしい
しかしこないだアマゾンプライムで無料だったからオーレンジャー見てみたけど、なんとまあ作りがチープ
初回何故か戦隊になる4人にだけ、飛行機やらロボットやらで攻撃され、意味もなく雨降って川にハマったりとか
今の戦隊モノ観れる子達はある意味幸せかもな

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:13:27.87 ID:ptw/Fxoda.net]
>>795
玩具の出来もすごいと思う
ミニプラとか最低は数百円からであの作りは良い意味で頭おかしい



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:32:25.63 ID:lu1EXJb2p.net]
俺はG-SHOCKで充分だわw

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 15:46:45.39 ID:NqdZXgIGd.net]
>>793
他のは全部タグホイヤー。大体50万円くらい。普通に手が届く範囲のものしかないね。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 16:13:39.58 ID:BECn39OO0.net]
時計は持ってないな
時間見るなら携帯で充分

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 16:17:23.32 ID:aGvOzR1sK.net]
パパが最初にくれた時計は五歳でCITIZEN。12歳で金無垢ラドー。パパの趣味はよくわからん(笑) 仮面ライダーのおもちゃの時計が一番好きだったな

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 16:32:35.02 ID:FpZJqihM0.net]
油断するとホントくだらない自分語りするのが出てくるな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 17:59:57.76 ID:zxuvgjcWa.net]
こどもがいる歳でパパ呼びはちょっと・・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 18:05:40.13 ID:eXb9ANGu0.net]
腕時計のトレンドはチープカシオだろ
安いのものでもそれなりの面白さはあるのだよ

俺は持ってないけど

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 18:33:07.34 ID:ZnkeWbBr0.net]
昔親父に買って貰ったテレビのリモコンとしても使えるカシオかなんかの時計はばかばかしくて今でも思い出に残ってるわ
息子にもばかばかしい時計あげたいね

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 19:16:57.34 ID:tUJY//3s0.net]
時計は男の趣味なんだから男児スレなら息子に

839 名前:高級時計の良さを語るくらいの余裕が欲しいね。 []
[ここ壊れてます]



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 19:29:47.29 ID:3DQjrAlS0.net]
>>802
ある程度の歳までパパママのまま矯正しないで成長すると案外なるっぽい
パパママで育てられたのに、パパって呼ぶ度にお父さんだろって殴られて強制された話と
お前がそういう風に育てたんだろwって言う愚痴を聞かされた

なんでうちもお父さんお母さんに慌てて矯正したわ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 19:59:12.50 ID:NhKg07F3a.net]
>>802
バーバ一家かもしれないだろ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:52:11.59 ID:wTmyO5xjd.net]
ムーミン一家かも知れないしな

男の子の場合高学年ぐらいからちょっとキツくなってくると思うわ
だからうちは初めから父ちゃんと母ちゃん、矯正めんどくさいしw

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 02:44:17.64 ID:vMhJWQJl0.net]
1月に長男産まれて、5月下旬まで単身赴任。赴任先にアパート借りて嫁、子供呼ぶが、私が無人島での住み込み仕事で、月僅かしか一緒に過ごせず。
8月は島から戻り、代休消化と書類作成で3人暮らし。ようやっと家族で楽しめていたら、今週から私の心が折れて出社拒否。
本当に情けない…

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 02:52:20.31 ID:bLUkN404d.net]
今日、子供と一緒にメダカ掬いにいってきた。
2歳10ヶ月だと主体的には掬えないけど、まあいいや。

採ってきたメダカを水槽に入れて、観賞しながらメダカの学校唱えて、お父さんは楽しかったよ。息子よ、生まれてきてくれて、ありがとう。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 02:56:00.56 ID:bLUkN404d.net]
>>809
12月中まで育休扱いにしとけよ。
8ヶ月から12ヶ月児の成長を毎日見ながらだらだら過ごすのは楽しいよ。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 03:11:48.14 ID:8Iddh6zsd.net]
息子がウンコ出たとアピールしてきたので休日で手すきだった俺がオムツ交換
肛門に未消化の立派なしめじが蓋してたw
とりあえず嫁呼んで2人で爆笑したあとしめじを抜く作業はドバーっと残りのウンコが出てきそうで恐怖しかなかったよ
よく噛んで食べなさいよまったく

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 03:24:31.43 ID:MIQrHT8h0.net]
可愛い息子がADHD「気味」。ややアホな息子を愛してるが、妻の息子に対する過剰なヒスには耐え難い。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 07:44:35.80 ID:wGm+OlDk0.net]
>>809
まだまだ先は長いんだから無理するなよ。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 08:22:44.74 ID:U3MzcVmu0.net]
息子がミニオンズばっかみるから見たいテレビもろくに見れないわと母にグチって程じゃないがこぼすと
「お前はトムとジェリーだったわ」と返される
まあそうだわな、おとうさんも子供だったもん



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 08:25:15.15 ID:Kuu4zFz6p.net]
2歳4ヶ月で色々喋るようになったけど、何言ってるか分からん
なんとなくそうだねー、で合わせてるけど罪悪感だ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 08:54:41.42 ID:U3MzcVmu0.net]
>>816
「なに!?」
「なんだと!?」
「どういうことだ?」


852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 10:04:07.52 ID:fSzqswKN0.net]
>>816
「へー、お前物知りだなぁ」
「え?そんなことあったの?」
「はー、そうなのか知らなかったわー」

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 10:32:04.23 ID:1331o2Dba.net]
>>816
「(ため息)なるほどねぇ…」
「で、息子君はどう思ってるんだ?」
「ほほぅ、そうきましたか凄いね」

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 12:36:14.55 ID:bLUkN404d.net]
>>816
親の姿勢を学ぶわけで、そういう対応の息子にした

855 名前:「ならいいんじゃない?

オレの場合、
聞き取れなかったからもう一度教えてちょーだい。
○○って言うこと?
○○って言ってくれれば、お父さんも理解できるよ、言い直してくれてありがとう。
ってのが多い。

聞き取れたときは、普通に相づち打ったり、同意するけど。
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 15:13:01.15 ID:fSzqswKN0.net]
うちはまだ一歳半だからよく喋りはするけど言葉になってないんだよな
早く会話できないかなー
今でも十分可愛いんだけど、たまに出るすごいナチュラルな発音のパパにパパときめいちゃうよ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 15:54:24.81 ID:CyQw03h50.net]
5歳の長男がBBCアースの恐竜シリーズにハマってる
「太陽ヤバい」とかの動画でも大喜び
家族初の理系なるか???

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 15:56:41.33 ID:CyQw03h50.net]
>>816
ウチも謎の話してたけど、記憶を総動員して言葉や単語をピックアップ
なんとか話を拾ってあげる努力してたけど、子供も「ちゃんと聞いてもらえる」と思うとめっちゃ話すよね
今は食べる寝る以外はほぼ話っぱなしだわ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 16:08:54.62 ID:LWl2Wayad.net]
>>822
うちも同じ。恐竜は勿論、宇宙大好き。録画してたら、繰り返し見てる。消すのを許してくれない。
MOVEの宇宙が、息子のマイベストらしい。



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 17:55:29.03 ID:CZL31bd7K.net]
>>823 馬鹿な子供なんだろうね。親が馬鹿だからだな。話しっぱなし←だ。送り仮名が足りないよ。話っぱなし はなっぱなし はなっぱなし はなっぱなし

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 18:43:26.24 ID:D6UAxkjTd.net]
>>825
読みづらいから改行してくれる?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 18:58:00.34 ID:b7XIFyPp0.net]
皆さん十分気をつけて下さい
rapt-neo.com/?p=12498
rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 18:58:35.16 ID:b7XIFyPp0.net]
皆さん十分気をつけて下さい
rapt-neo.com/?p=12498
rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 19:01:13.96 ID:ZA4zuhT3M.net]
>>825
すごい!
よく気づいたな!
天才かよ…

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 19:17:57.63 ID:F8fL1rUia.net]
>>825
そんなことより祖国のミサイル止めろ、カス在日。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 20:50:59.19 ID:LWl2Wayad.net]
>>825
「喋りっぱなしだろ」って指摘ならともかく、送り仮名を気にするとは。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 22:02:27.06 ID:31GrlAqCd.net]
二歳息子がクッチャクッチャと音を立てて飯を食べる
誰の真似?と聞いたらじぃじ!だってさ
マナー気をつけるように〆とかないといかん、そして自分もマナーには気をつけないと、子供はよく見てるよ怖い怖い

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 22:04:44.20 ID:tuJlB9l/0.net]
>>832
誰も得しないそのレスはなんだ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 03:18:07.54 ID:32gDnXXRd.net]
夏休みが終わった。
かきいれ時も終わって、明日から子供と過ごす時間が増えてうれしい。

息子とフィギュアで茶番劇やたっぷりお風呂に浸かれるぜ。



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 07:18:54.07 ID:ajPvDeadd.net]
毎朝の別れがつらくて、通勤途中は胸が重い。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 08:03:52.60 ID:Dz0fe2kkH.net]
>>802
普段はパパママ呼びでも
公の場で父、母と遣い分け出来ればセーフ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 08:06:59.45 ID:Dz0fe2kkH.net]
>>798
ある程度の年齢と役職なら
持ち物や身なりも大事だからね

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 08:53:23.60 ID:avQi6TJ ]
[ここ壊れてます]

874 名前:vp.net mailto: 寝ている時に泣くことはよくあったけど、最近笑いだすようになった
嬉しい夢見てると思うとこちらも嬉しくなるな
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 09:00:39.70 ID:RmpM5Vq00.net]
息子二歳、起き抜けに寝ぼけて「ばぁばいない」と号泣
ばぁばの家でお昼寝する夢でも見てたのかな

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 14:56:47.62 ID:ssEY2unKK.net]
>>832
じいじは嫁方のか?
在日の可能性高いな

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 15:15:38.97 ID:ipuAzDjOp.net]
クチャラーなだけで在日あつかいするとは…
お前さん、韓国面に堕ちかけてるぞ
気をつけろ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 15:34:31.83 ID:yrCFsXk00.net]
https://streamable.com/5vq54

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 18:51:28.88 ID:DCDYO7v+a.net]
>>835
何カップ?



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 19:35:33.77 ID:VPZ3ipqO0.net]
エスカップ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 20:14:29.74 ID:UPWwpzild.net]
ワールドカップ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 21:01:45.86 ID:WM16fiTBd.net]
母親が疲労で先に眠りに落ちてしまうようになったので、このところオレが寝かしつけてる。

絵本に飽きると、オレにお話をねだるようになった。息子よ、かわいいぞ。うん。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 21:21:27.61 ID:AnjpH417d.net]
対象年齢から外れたからなのか急速にワンワンさんへの興味を失った息子
義母がバザーのおまけでもらったワンワンのぬいぐるみにもまるで興味を示さなくなった

でもBSプレミアのワンパコは俺が楽しみにしてるからワンワン嫌いにはならないでおくれよ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 21:37:56.23 ID:91283PUO0.net]
息子が歌をどんどん覚えて歌ってくれる
マツムシの歌声はなぜああも男心を擽るのか

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 21:56:44.38 ID:dkw9HXUKa.net]
>>846
ご冥福をお祈り致します

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 21:59:22.04 ID:dkw9HXUKa.net]
>>846
斜め読みで勘違いしたごめんなさい!
奥さんゆっくり休んでください!

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 23:19:48.43 ID:ZI1lUBVD0.net]
荒らしかと思ったら勘違いだったとw

ワンパコは面白いね
明らかに大人を狙ってるギャグとかやるし、めいは可愛いし

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 23:25:55.94 ID:0gVNj3A20.net]
ワンパコはワンワンとほのぼのさんのおっさんトークが面白いよな
ちょっと前だけど、ゲストがチョーさんだった時は傑作回だった

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 23:39:22.38 ID:AnjpH417d.net]
明後日のワンパコのゲストはアドリブお化けのサボさんだから多分神回になるよ
ワンワンとサボさんとジャンジャンは中の人がそのまま声出してるからアドリブ効くんだよね



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 03:44:30.95 ID:FD6isaoaK.net]
>>831 お前は本当に馬鹿だな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 06:14:06.54 ID:fikoq81j0.net]
ゼロ歳児の時からほぼ毎日父親の俺が寝かしつけてるんだが・・・

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 07:38:16.30 ID:NZUgwTaSd.net]
>>855
背中スイッチが発動したりしない?発動させないコツというか、気を付けてる事があれば教えてほしい。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 07:43:45.48 ID:657af8OfK.net]
抱き締めたまま背中を着けるんだよ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:30:14.97 ID:eQ78VrTo0.net]
>>856
高さとか体が離れるとかを感知して起きるからな

仰向けに寝かしつけるのが難しいなら、抱っこしたままお前が仰向けになって体の上で寝かしつけてから寝返りさせて抜け出す方法もあるよ
ただしこれは高確率で寝落ちしてしまう危険なやり方

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:33:50.79 ID:NZUgwTaSd.net]
>>857
なるほど。寝付くまで、離れたり

896 名前:動いたりしちゃ駄目だよね。
早速やってみるわ、ありがとう。
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:37:59.01 ID:NZUgwTaSd.net]
連投ごめん。
>>858
他のお宅の子も、やっぱ高さ感知あるのか。アレ、かなりの感度なんだよなぁ。
抱っこひもだと寝てくれるから、これもやってみる。ありがとう。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:40:37.81 ID:fikoq81j0.net]
>>856
背中スイッチって初めて聞いたからググったけど、最初だけだったかなあ
寝かしつけるうちにコツというか、「あ、これで大丈夫だ」ってなってきた。完全に寝付いたって分かるようになるから、
そうなったら離れても大丈夫になる
うちの子は離れても大丈夫になるほど熟睡してるサインとして、指先がピクピク動く。そうなったら背中スイッチは発動しない
あと子どももそのうち慣れてくると思うんだよね
眠りに入ったら親が離れても平気になってくるようになると思う

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 09:04:12.12 ID:NZUgwTaSd.net]
全レスでごめんなさい。これで最後にします。
>>861
お子さんの事、すっげーよく見てるんだな。細かなトコまで見てて、自分の至らなさに気付かされる。
まずは息子の様子をじっくりと観察しながら、寝かしつけチャレンジしてみる。
教えてくれて、ありがとう。



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 09:23:02.21 ID:uwbEm+soa.net]
うちは背中スイッチじゃなくてどちらかというとお腹スイッチだったな
首がすわるまでから座ってからもしばらくはだっこの状態からこちらの身体から離れるとダメだった

1才3ヶ月の今は布団に一緒に横になってるとそのうち寝るから楽だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef