[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 08:10 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 51軒目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 12:36:35.95 ID:Vzz8jc9W0.net]
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

<前スレ>
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 42軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1459902552/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 43軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1464830698/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 44軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1472950968/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 45軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1477053390/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 46軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479836196/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 47軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1482558445/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 48軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1487144776/
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 49軒目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1491797363/

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 50軒目
mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1495876311/


次スレは>>980あたりで。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 23:03:54.91 ID:jfwlZd+i0.net]
>>573
教育的に誕生日クリスマス以外に大物買いたくないんだけど、子供の頃追加戦士のロボ買ってもらえなくて悲しかった思い出があるからほんと悩ましい

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 23:04:37.57 ID:aWoKywepd.net]
>>574
そうだな、今の旬はドラクエだもんな
さそうおどりから始めたらどうだい?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 23:07:02.52 ID:JyApbpXk0.net]
次男が完全に反抗期になった。
でも泣き虫が生意気になったのもかわいく見えて仕方がない
長男は反抗期的なものがなかったので新鮮でかわいいwww
同僚には頭おかしいって言われるけどそんなに変かな?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 23:11:20.72 ID:/4QWhZhXa.net]
>>557
普通に声出して笑っちまったわ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 06:03:21.67 ID:GARryN/C0.net]
>>575

>教育的に誕生日クリスマス以外に大物買いたくない

物凄くよく分かる
でも次々こっちのタイミング関係なく新型ロボ出るし、イベント待ってたらほんの少しだけど陳腐化するし
結局イベント関係なく買ってしまってるわ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 07:03:32.51 ID:GARryN/C0.net]
いつも明け方5-6時くらいに寝てる俺を探す幸せの塊こと息子
毎日寝かしつけた後隣のベッドに移動させて寝てるからだが
そして今日は家族でお出かけなんで今から弁当作ってくる
息子大好きな卵焼き沢山作る予定

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/19(土) 13:18:35.07 ID:PJiVnRTod.net]
子供って、母方の祖父母・親戚との接点は豊富だけど
父方の祖父母・親戚とは稀になりがちじゃない?

冠婚葬祭や親戚付き合いを妻任せにせず、
父自ら率先するって事も大事だと思ってるんだけどね。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 13:54:04.71 ID:31Eau+lyd.net]
家庭による
うちは父方実家が徒歩30分くらいで保育園の送り迎えたまに頼むからしょっちゅう行き来あるし
母方は高速バスでも一晩かかるからたまに来るだけ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 14:52:28.36 ID:NT1s+ca3a.net]
>>582
お前、頭悪いだろ?



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 16:44:07.05 ID:GARryN/C0.net]
今日家族でプール行った帰り、自分とこのシートとか片付けてたら、いきなり5歳の息子が
隣の人に「すみません」と話しかけた
俺も話しかけられた人もびっくりして「どうしたの?」と聞くと、「あれ」と指差した
その先には隣の人のビニールシートにハチがいた
そしてすぐにハチは飛び立ったけど
要する危ないのを伝えてあげたという話だが、すみませんと話しかけたり、赤の他人に危険を伝えたりするとか
ほんと色々ビックリした。勿論その後褒めてあげた

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/19(土) 17:25:46.30 ID:7V6p43Vdd.net]
>>575
こどもの日は?
お年玉の使い道は?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/20(日) 02:16:51.26 ID:zSgYExNqK.net]
>>584 そんな事当たり前だ。ボケが。お前より息子がかなり賢いな。五歳なら普通。お前は五歳以下の人間

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 02:50:50.68 ID:ZIOSwSjwa.net]
>>586
お前、かなりの雑魚キャラっぷりだなww
「ヒャッハー!焼コロして…や…非デブー」

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 07:05:01.82 ID:vfISZA6u0.net]
概ね同意だが非デブわろた

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/20(日) 07:40:09.05 ID:nQ9shIAvp.net]
当たり前ではあるけど、それができない奴がどれだけいるか

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 08:37:57.47 ID:8RXYhdTN0.net]
甲子園中継でCM中に出てくるジャンケンを楽しみにしてる5歳の息子
野球のルールも何となく理解してるみたいで楽しんでて良かった

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 08:30:37.95 ID:A/SVJYPX0.net]
>>590
野球人口の再生産を目の当たりにしてる感じだな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 17:41:10.22 ID:4arBx81Pd.net]
宇宙大好きな息子とプラネタリウムに行ってみた。
今夜見える星座の紹介って回を鑑賞してると、夏の大三角の説明が始まる。
ベガ、アルタイル、デネブと説明されてる中、デネブの反対側にはアルビレオがあるんだよ、お父ちゃんと解説してくれる息子。そのうちプラネタリウムのお姉さんがアルビレオの説明を始め、息子は得意気になってた。
ガキん時から俺も宇宙好きだったから蛙の子は〜なのか、それとも男の子はみんな宇宙好きなのかは分からんが、息子と共通の興味を持って話せることに喜びを感じてしまう。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 17:42:48.97 ID:ip0QjuuEd.net]
園の近所に阪神の旗掲揚する喫茶店あるから
送り迎えのたびにタイガースある?あれーないねえ
とか毎日言ってるわ
まだマークにしか興味ないけど



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 18:06:39.01 ID:zpTT86Nb0.net]
今は5歳だけどそろそろ小学校の事考えてるんだが、
私立に行かせたいがどこも遠い・・・
送るのは何とか出来るけど迎えに行くのは不可能だなあ
小1から電車通学出来るかどうか

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 18:16:06.80 ID:9OnRTEz4a.net]
>>594
結論から言うと、出来る(はず)
教えたらいいんでないかな
つか、私立通わせるならそのくらい

622 名前:出来る子じゃないと…、と思うのは偏見か?

私は、どノーマルな一般家庭出身だけど、水泳教室に電車で通ってたよ、小一からね
[]
[ここ壊れてます]

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 18:34:37.18 ID:zpTT86Nb0.net]
>>595
行かせたい小学校が電車通学だと1時間かかるんだよね
そこはさすがに諦めたほうがいいかも、とは思ってるけど

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 19:58:32.79 ID:IILrZwNWa.net]
>>596
>>595が言ってる通り「出来る」んだよ
ただ、お前がやらないだけ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 20:22:23.39 ID:Li7dqZkha.net]
最近は男でも変態の的になるから恐いぞ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 21:30:52.02 ID:9OnRTEz4a.net]
>>596
>>597
>>598
変質者が増えてるのは事実かも…
時代の変遷までは考慮していなかった。スマン

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/21(月) 22:42:52.14 ID:HIA8iZcs0.net]
ポテトサラダでO157感染とは。

ウチの2歳児、最近近所のお店のポテトサラダがお気に入りなんだが、躊躇しちゃうな。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 23:07:21.23 ID:HpTBKXMcp.net]
東京なんか凄いぞ
超満員電車にランドセルからった小学低学年児が集団で乗り込んでくるw
田舎育ちの俺からしたら目ん玉飛び出るわw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 23:22:27.59 ID:sRbCn2+B0.net]
このスレには私立小学校行かせてる親いないのね



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 03:41:12.15 ID:q9ajXZIeK.net]
>>601 からった からった からった どこの糞田舎者?からったって何?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 06:38:47.35 ID:HuAo88Mb0.net]
ググったら九州の方言か
(かばんを)背負う = (かばんを)からう
って意味なのね

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 07:25:26.86 ID:9jiFozV7p.net]
自分が小学校から大学院まで公立だったから私立は心理的にハードル高い
つか小学校なんて学級崩壊してなけりゃ一緒じゃないのか

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 07:30:58.01 ID:MeD4QXKb0.net]
>>604
かばんちゃんか

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 07:33:27.13 ID:oCg+OveM0.net]
まだ5歳だけど私立小学校の説明会行くつもり
特に英語教育は公立とは段違いだから、中学高校は公立でも下地作りをしっかりしときたいという気持ちはあるからね

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 09:33:50.39 ID:TTnjwbJ60.net]
自分は中学受験して結果的に国立の博士まで行ったが、少なくとも小学受験はむしろマイナスと考える。小学部上がりで学業スポーツで結果出たのは少ない。性格良いけど、ちょっとのんびりしてるんだよね。

とは言え、我が職薄給なので、息子には大学まで公立かな、、、。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 13:30:04.36 ID:qO35AqEz0.net]
>>608
そういう事じゃないんだよなあ
重要なのは学力、学歴じゃない

「下地作り」ね

幼少期に勉強する基礎をキチンと身につけて欲しいのね
勉強を嫌がらない、勉強するのに必要な脳を育てる等々
そして英語。英語も当然勉強英語じゃなくて会話能力重視の方ね

公立小学校ではそういう下地は作られないだろうし
まあ受験に落ちたら通わないといけないけど、そうなったら
塾には行かせるだろうな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 19:51:37.39 ID:bFJWT1vFd.net]
まあ、自分の金と遺伝子だから好きにすればとしか言えないけど。

何かをみて、不思議だなあとかきれいだなあとか思える感覚を息子にはつけさせたいなあ。
三角形の積み木を2つくっつけると正方形になったり平行四辺形になったり、凹六角形になったときとかに。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 20:14:01.77 ID:u/AtPfbA0.net]
ライダー戦隊の話題との温度差w
うちは創造力が豊かに育ってくれたら嬉しいわ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 20:30:09.79 ID:H4qjByTHa.net]
>>609
その下地作りは家庭でやるもんなんじゃないか?
英語に関しては家庭では厳しいだろうから外部の力を借りるにしても。



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 20:55:36.29 ID:f3/yGSnua.net]
英語って必要か?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 21:19:16.46 ID:UpRvjxGF0.net]
英語が必要ない世界(日本国内)で生きていくだけなら全然必要ない

しかし英語に限らずどのスキルもそうだけどスキルを持ってさえいればそれを活用して行動する世界がグンと広がる

親は自分の周りの世界だけを世界だと認識しがちだが子供にはもっと広い世界を与える事が必要なんじゃね?って事

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:37:18.73 ID:QaAuLE6Ea.net]
>>612
正解だね
そもそも生まれ持った性質も有りそうだけどね…

私自身は(平々凡々な家庭だったけど)不思議に思ったことは、百科事典で調べて、親に聞いて、さらなる疑問を事典で…親に…
な子供だった(そう躾けられてた!?)

うちの二人は上の子は質問連発して回答は聞くけど、理解しているのか不明な感じ
下の子は、今まで上の子の横で聞いてた事がリンクしていくスゴイやつ
兄弟なのにまるで違うのよね

英語については、臆しない心のほうが重要だと思う
仕事で海外に行った際、休みに街に出ると「海外にホームステイしたこともあります!」なんてやつが黙して語らず
デタラメな英語話す私や若手が笑われながらもネイティブとやり取りする事のほうが多いのよね
商取引とかは無理!だろうけど、世界を広げるって意味でなら尚更ね

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 23:13:30.31 ID:oCg+OveM0.net]
英語そのものも必要だとは思うが、英語教育のもう一つの特長は「コミュ力向上」

日本語だと一人称は、私、俺、僕等々あっても英語は「I」のみ
それをニュアンスやゼスチャー等々で相手に伝える事ができる能力がつくのが大きい

リトミック教育でも英会話は使われるしね

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 23:16:32.23 ID:oCg+OveM0.net]
ちと愚痴
ずっとパパっ子だった5歳の息子、先週頃からママっ子になった模様
今まで寝かしつけは俺じゃないと寝なかったのに、ここ数日は嫁でも寝るようになった
何か用事言う時も今迄はパパだったのが最近はママを呼ぶ
この間の週末もママと風呂入るなんて言うし
そんな事言うの初めてで嫁も俺も驚いた

しかしこれが普通の家庭なのかもしれないと思いつつ、寂しい気持ちも否めない

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 23:35:59.84 ID:scLU1ksUa.net]
明日は息子と久々に1日遊べる、暑くなりそうだがら
早めにババのトコに避難かな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 00:18:44.32 ID:VTGRJE210.net]
妖怪しりとりの歌を気に入ってずっと歌ってるうちの息子
座敷わらしが「ざきしわらし」になってる所も全部かわいい

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 06:54:33.65 ID:/dhlEMUf0.net]
アンパンマンのポップコーン自販機が大好きになった2歳
トイザらスに行くとおもちゃには目もくれずレジ横の自販機&ガチャガチャコーナーに行くw
もちろんポップコーンも大好きだけど
「ポックポーン」ってそっちの方がいいにくいだろw

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 07:30:29 ]
[ここ壊れてます]

649 名前:.59 ID:j6gNkp0bd.net mailto: 12連休も終わり、今日から仕事。夏休み中は息子2歳半とほぼ毎日動物園に行った。
動物が超好きで、夜は動物ごっこ&動物園ごっこ&昼行った動物園で録画した映像の鑑賞&動物園のパンフレットの解説。
忘れられない夏休みになった。
ありがとう。
[]
[ここ壊れてます]



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 07:39:46.13 ID:nwmdSGdxd.net]
英会話って、特定フレーズの積み重ねだろ?
日本で育つ限り、rとl、vとb、sとthとcなんて理性で区別するもんだしなあ。

アメリカ人でもしゃべれる言語なんてそう難しいわけでもないだろうし。そもそも日常会話なんて立派で論理的な話なんかしてないし。

アフリカいけばフランス語だし中南米ならスペイン語だし、アジアなら中国語のほうが便利そうだ。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 07:49:16.56 ID:nwmdSGdxd.net]
この前、夫婦で一緒の休みが久しぶりにとれたので、近くの漁港に3人で行って小魚釣ってきた。

息子も楽しそうだったし、オレも楽しかった。
秋になったらハゼ釣りかな。場所は押さえたので今から楽しみだ。
その前に、メダカ採りもしないとな。(*´ω`*)

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 09:05:09.54 ID:srdNxwWy0.net]
愛息5歳。
うちの嫁はすぐに他人の意見が良く思える隣の芝生見るタイプ

同級生はお父さんと釣りに行ってるから、うちも行かそう。
A:海山に恵まれ過ぎた地方都市やんけ、そこより田舎の俺の実家にも行くだろ。

英語の授業で英語話せる同級生居るし英会話教室必要!
A:その前に日本に居る以上はまず国語。国語知らんのに外国語覚えてどうする。幼稚園のは耳慣れ程度でええやろ。

私の同級生が言ってたけど公文高いし、高い分必死に親がなってムキになる。
A:あんた私立進学高校に進んだ俺の甥が公文してて賛成してたやん。自分が文章読むの遅くて後悔してたやん。

単身赴任な俺は愛息とウルトラマン&戦隊&仮面ライダーで休日過ごせるのは嬉しいんだが。
そろそろ学力の下地のことも気になっております。
全ての学力に投資出来る余裕は無いので俺は国語が優先事項と思っております。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 09:40:37.81 ID:NmOkoMGTp.net]
学習まんが、学研まんがをたくさん家に置いとけ
遊び飽きて暇になったら自然に読み始めるから

ただし、その時はコロコロとか少年誌を家に置くなよ
そっちばっかり読むからな

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 09:45:59.19 ID:4D7BcBhCa.net]
日本語は敬語尊敬語謙譲語の区別できれば良いかなぁ…
あとは本読んで語彙力増やすくらいしかわからん

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 09:50:32.76 ID:6Fexee5t0.net]
>>624
子ども能力過小評価してるなあ
家では日本語幼稚園では英語
これで普通にバイリンガルになるよ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 09:56:39.13 ID:MPgBJAo60.net]
教育論を押し付け合うスレにはなりませんように

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 10:34:59.22 ID:XKJUFxtUa.net]
>>625
横山光輝や手塚治虫はどう?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 10:39:44.63 ID:srdNxwWy0.net]
>>625

戦隊&仮面ライダー&ウルトラマンの影響で「てれびくん」が既に、、、

>>629
その両者は少し表現が今の時代にはキツ過ぎじゃない?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 10:53:19.80 ID:pC2yC6oqd.net]
うちは図鑑だなぁ。自分から図鑑買ってくれって言ってくる。
虫や魚はわかるけど、講



660 名前:k社ムーブの人体のふしぎは6歳には早いんじゃなかろうか。買ったけど。 []
[ここ壊れてます]

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:56:56.68 ID:IN6xk8Jx0.net]
>>625
うちの子はタブレットで「まめきゅん」という学習アニメを
youtubeで見てるわ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:21:44.09 ID:0MSgDNEVa.net]
>>625
キン肉マンじゃ駄目なの?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:44:12.90 ID:cNuEcaqwd.net]
10ヶ月の息子と10日間会わないと人見知りで泣かれるんだなw

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:46:20.01 ID:SnX0YAAXa.net]
久しぶりに会えて嬉し泣きしてるんだよ。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:54:47.52 ID:R3mA8kbGa.net]
>>634
10ヶ月の10日は30歳の1年に相当するぞ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 20:57:15.39 ID:BpttVtZ9d.net]
>>634
ウチは、6か月の時に2週間出張で会わなかったら、ギャン泣きされたよ。ちょっと凹んだ。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:25:00.34 ID:eY5N9NfQ0.net]
>>635
いや、最初は感動の再会で嬉し泣きかと思ったら、明らかに悲し泣きだった

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:42:30.40 ID:/edz6BWT0.net]
1歳と3歳の時に1週間の出張したら、どちらも泣かれたけど反応が違ってたな。
1歳時の出張から帰ったときは最初は誰やこいつ泣きだった。次の日には知ってる人間だと認識してくれた。
3歳の時は会話できるようになってるから出張先で電話したら、寂し泣きされた。帰ってきたら流石に誰やこいつ泣きは無かったけど、寝る時には俺にしがみつくようにして寝てた。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:39:15.13 ID:NcPHznL70.net]
>>633
重い方が先に落ちるからだめだろ…



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:44:12.06 ID:nrXLGOHJ0.net]
大学1年の長男が今日一人でアメリカに行った
心配で眠れなさそう

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:46:34.31 ID:GxR8H+A70.net]
23時過ぎには寝てるよw

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:07:49.62 ID:Ofy77qkM0.net]
PS4でプライムビデオを見てるんだけど、コントローラーを発見すると二歳の息子が「きちゃぽぽみたい」ときかんしゃトーマスを要求するようになった
トーマスは大人になって見てもなかなか面白いからいいんだが、父ちゃんは内村さまぁ〜ずが見たいなぁ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:30:02.69 ID:vCUhCeJw0.net]
二歳八ヶ月の息子はトーマスが大好きだったけど最近ドラえもんが大好き
どうすんだこのお父さんの少ない小遣いでためたプラレールの数々は
なんだかんだ数えたらトーマスシリーズだけで7個もあった…

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:32:23.29 ID:Q4+b8Ksc0.net]
今迄は寝る時手を繋がないと寝れなかったのが、最近はそういう事もなしに寝るようになった
言葉が単語から文章が増えてきた
幼稚園向かう際も手を繋がず歩いてた

ほんと息子の成長見てると微笑ましくなる

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:34:47.74 ID:8R5uzYPod.net]
>>644
息子さんに遊ぶ気配がなければ、友達の子やフリマアプリで。バイバイの儀式を忘れずに。
でも2歳なら、また遊び始めるじゃないかな。しばらく目に付かないとこに隠しておいて、1,2ヶ月後に出してみたら?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:12:01.27 ID:4n+jbJ3Zd.net]
ダイニングテーブルの手が届かないところに携帯や3DSを放置しておくと二歳息子が「とーちゃんどーじょ!」と指差して来る
「わあ、ありがとうね」と携帯や3DSを手に取って頭ナデナデすると超ドヤ顔&素敵な笑顔
可愛いんだけどお前なんもしてないからなw

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 23:48:55.67 ID:++e3UJaba.net]
>>646
トーマスとかドラえもんみたいな長続きしてるシリーズ物は、次の子の予定あるかどうかもあるし処分は奨めなくていいんじゃ?
貴方の言うちょっと期間置いて見せてみるとかがベストかと

…なんて言ってたらすぐ物置くスペースがパンクしてしまうから困るw

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 01:14:23.22 ID:1KNV76au0.net]
>>635
初めて出張から戻った時の当時一歳弱の息子思い出した
泣きはしなかったけど黙ってハイハイで近づいてきて、抱っこしたら5分くらいじっとしてたw

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 09:17:02.72 ID:E+BfknRf0.net]
>>644
おもちゃは、
「味を楽しむ」
「色を楽しむ」
「動いているのを楽しむ」
「自分でおもちゃとして使う」
等のいろんな段階があるから、プラレールならまだ次の段階があるぞ



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 11:01:10.22 ID:sr9os3P3a.net]
>>650
「たたかいをたのしむ」もあるぞ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 16:53:14.29 ID:r8umF7tU0.net]
おもちゃ屋さんに展示してあるトミカの基地みたいな奴でちょっと遊んで見たけど、男の子の魂が刺激される作りで大人でもすごい楽しめるのな
こんなもん息子にプレゼントした日にはとついつい喜んで遊ぶ姿を想像しちゃうよ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 19:26:57.23 ID:lpjZqLdBa.net]
本屋の入り口に7月8月の天気が貼り出してあったんだけど未だに夏休みのあれやってるのか?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 19:37:23.33 ID:+ayqbXAY0.net]
久々にクレヨンしんちゃん見ると自分の育児振り返っちゃうな
子供の悪ふざけにひろしみたいな対応できないわ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 21:31:01.16 ID:HtQ4E8EJ0.net]
19日午後9時ごろ、栃木県日光市鬼怒川温泉大原の鬼怒川にかかる「鬼怒川温泉ふれあい橋」で、千葉県酒々井町の会社員、山家竜司さん(41)の次男(2)が、橋の下に転落した


この父親のことどう思う?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 21:41:55.51 ID:52B/NTKO0.net]
39歳って最速だとお爺ちゃんだな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 21:48:56.99 ID:xTtk6ar5a.net]
>>655
心中かとでも言いたいのかも知らんが、んなもん全ての詳細わからんとなんとも言えんわ
その文面だけじゃ橋に何かあったせいで起きた事故かすらわからん
何の意図なの?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 22:16:30.48 ID:qPHPQZtjM.net]
その事件、うっかり父親が橋から10m下に子供を落としてしまって
父親が助けに行ったものの行方不明になり
昨日か今日、下流のダムで遺体で見つかったんだよね
肝心の子供は奇跡的に軽傷で助かったっていう

まぁなんとも言えない事件

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 22:26:59.05 ID:qPHPQZtjM.net]
バカなことをしたが
命を懸けて助けに行くほど愛していたんだろう
残念ながらバカだけど

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 22:45:41.63 ID:rBgv3CjV0.net]
普通に抱っこして覗いた時に角度がついて子供にほら見てみって更にクイッてやったらスルッと行ったんだろうな
やる前からそういうの想像しちゃうから怖くてできんわ



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 23:24:51.40 ID:2CeDUFFZa.net]
落ちた子の上に二人の子がいて橋の上で号泣してたって

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 23:42:31.29 ID:6/wRy4qm0.net]
悲しくなるからもうやようぜ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 02:04:14.41 ID:ZH5K1AOId.net]
2歳10ヶ月の保育園児だが、仲のいい友達が2人できたみたいで何よりだ。
一人は半年上の男の子で行動見本、もう一人は可愛らしい女の子。(*´ω`*)

いっぱい遊んでいっぱい社会性を学んでくれ。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 02:15 ]
[ここ壊れてます]

694 名前::49.98 ID:Kr8ZyyZor.net mailto: もうすぐ4才の息子。
俺が夜勤で14時過ぎに家出るんだが日曜日だと息子も家にいる。
出勤ようとして玄関行くと靴がない。
息子が下駄箱のドアを必死に守りながら「父さん仕事行かんで!」と言っていた。下駄箱の中見ると靴入ってた。
次の日曜日は息子の誕生日。いっぱい祝っていっぱい遊んでもらお!
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 02:48:17.29 ID:Nx0yozOL0.net]
2歳の息子がRSウイルスで肺炎手前で入院してしまった。ぐったりしててそれほど単語も覚えてないのに『頑張る。遊ぼうね』って言いやがった。
病院のトイレで号泣した。
早く良くなれよ息子。治ったらいっぱい遊ぼうな!

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 07:10:07.27 ID:gFxhpVbr0.net]
5歳のうちの子
昨晩はパパもママの手もなしで寝た。初めての事だった
こうやって徐々に親離れしていくのか
俺が子離れしないとな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 08:43:02.44 ID:nu+6NBkS0.net]
>>665
可愛いけれど辛いな…早く良くなれーーー!!!

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 14:49:30.47 ID:WSPu4ibgd.net]
二歳息子が年末に会った初恋の人(いわゆる美魔女的な綺麗なおばさん)に久しぶりに再開したら照れちゃって顔を直視出来なかったらしい

そんなん絶対可愛いやん、見たかったなあ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 18:40:28.11 ID:epAhXq+xa.net]
>>668
自分の初恋を思い出せば?



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 19:53:53.84 ID:D06n3FzK0.net]
ふと思ったんだけど、半袖のワイシャツでネクタイをして上着を着ると
却って長袖のワイシャツを着た時以上に汗が出ない?

息子を抱っこしていて思ったんだけどね。汗が出にくい人はいいかもしれんが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef