[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/10 09:48 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サード馬殺王任天堂Wii三〇三殺目



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 11:42:15 ID:nWuCoQEc0]
前スレ
サード蔦殺王任天堂Wii三〇二殺目
yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270876390/

601 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:40:00 ID:YJWYugfo0]
>>594
どっかのスレで、レギンは360のマグナカルタ2より売れてないって話があって驚いたよ

602 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:40:48 ID:SroV1xq20]
一般人に薄く長く売りたい場合はね。

でも、ゲーマーは発売日に買うのが大半だから、
ゲーマー向けならそもそも長期間広告自体が意味があまりない。
短期間大規模広告のほうが良いと思う。

603 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:40:48 ID:MI2SJIQo0]
>>599
例えば、イナズマイレブンってそんなにCM流れてたっけ?

604 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:41:02 ID:YZs7Z8Gq0]
>>597
トモコレはよく分からなかったんだが
最近少し思うところがあるわ

たまごっちのような要素もあると思うけど、
あれは、言葉は悪いが、ネズミ講のような感じだろうと
友達が居ないと楽しめない、だから友達に勧めると言うような

あれ単体を1人でやりたいゲームかと言われたら
いささか疑問

605 名前:名無しさん必死だな [2010/04/12(月) 23:41:18 ID:LFM4M+bgO]
トモコレなんてホント特殊な例。
誰があれだけ売れると予想できた??

5年に1度くらいポッと出のそんな博打みたいな狙いでCMなんか連発出来るわけないだろ。

606 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:41:33 ID:MI2SJIQo0]
>>602
サードはなぜ一般人に薄く長く売ろうとしないの?

607 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:41:36 ID:YZs7Z8Gq0]
>>600
しない理由も書いてますやん
無視スンナよ

608 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:41:38 ID:qf8+rPTj0]
少子高齢化の日本で子供向けほどパイの少ない市場はねーよ。
本当に豚は常識知らずだな。

609 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:41:44 ID:SroV1xq20]
>>603
あれはアニメのCM枠で長いことやってるでしょ。



610 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:42:16 ID:zKnkbL/60]
>>600
むしろWiiに拘る理由がない

611 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:43:06 ID:MI2SJIQo0]
>>609
よく分からんが、他のサードはなぜそうしないの?

612 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:43:22 ID:a+miFhgc0]
>>603
テレビCMやるかわりにコロコロコミック連載で子供向けに知名度を上げたと思う

613 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:43:27 ID:SroV1xq20]
>>606
一般人に薄く長く売れるソフトって何?
それが分かれば億万長者だよ。

任天堂でも、WiiMusicで大失敗したでしょ。
そんな博打打てないよ。サードじゃ。

614 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:43:28 ID:BccT9caeO]
任天堂のソフトは広告大量投下できる体力があるの前提にソフト作ってる
レベル5が気持ち近い

この戦略を取る場合、任天堂とソフトのタイプが被って来て戦う事になる
中小サードには無理


615 名前:名無しさん必死だな [2010/04/12(月) 23:43:38 ID:LXd29qqjO]
>>596
いい加減ヲタ向けのゲームを大人向けと表現するのを止めたらどうだw

616 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:43:45 ID:MI2SJIQo0]
>>605
任天堂だけになぜそんな特殊な例が頻発するの?

617 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:44:31 ID:SroV1xq20]
>>611
アニメ物は版権があるでしょ。

618 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:44:54 ID:YZs7Z8Gq0]
>>615
戦争FPSが子供向けっていう方がおかしいだろ

619 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:44:58 ID:MI2SJIQo0]
繰り返すが、子ども相手にブームを起こせば、かなり売れると分かってるんだろ?
なぜ任天堂とレベル5以外にそこを狙おうとしないの?



620 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:45:13 ID:qf8+rPTj0]
>>616
死んだソフト多いだろ

621 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:45:29 ID:SroV1xq20]
>>619
どうやってブーム起こすの?

622 名前:名無しさん必死だな [2010/04/12(月) 23:45:38 ID:LFM4M+bgO]
>>616
任天堂と他サードでは体力が段違いだろ。
そういう博打も出来るんだよ。

623 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:45:46 ID:YZs7Z8Gq0]
>>619
何故だと思う?

624 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:45:49 ID:MI2SJIQo0]
>>620
サードのソフトはそれ以上に死んでるはずだが・・・

625 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:46:23 ID:bH06tMjBO]
レギンレイヴは革命的なゲームでホントに面白いんだが売れなかったなぁ‥グロ表現や推奨年齢といった不利な条件さっ引いても売れなさすぎ。
このデキのゲームを任天堂が宣伝しても売れない、その事実を見せつけられたサードはますますWiiから離れそうだね。

626 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:46:31 ID:YZs7Z8Gq0]
>>624
何故サードのソフトはそれ以上に死んでると思う?

627 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:46:35 ID:Tw8u0MF20]
>>606
ID:MI2SJIQo0って、ちょっと前にここにきて、なんでWiiの
サード市場を見る必要があるんだ?その動機は何だ?
それがわからんから、ここの住人は気持ち悪いとかいってた奴だろw

628 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:47:01 ID:qf8+rPTj0]
ID:MI2SJIQo0みたいに任天堂マンセーしたくてなぜなぜ言ってる豚は気持ち悪い。

629 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:47:19 ID:fngPxmPJ0]
サードに直接聞けばいいんじゃねえの…十八番の凸電で。



630 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:47:52 ID:xkeKExCT0]
すげえイラッとするレスするやつだな

631 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:47:57 ID:zmGAUZ1U0]
子供向けをWiiで出せって言ってるのは
GCを知らないな

632 名前:名無しさん必死だな [2010/04/12(月) 23:48:07 ID:LFM4M+bgO]
>>624
馬鹿だな。
大手に限るなら、GC時代の任天堂も相当ヤバかったわ。

今回は博打が当たりすぎただけ。

633 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:48:11 ID:MI2SJIQo0]
>>628
ここの住人って論旨がグチャグチャだから
質問を繰り返すだけでファビョりだすから弄ると面白いんだよ。

634 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:48:27 ID:SroV1xq20]
人になぜなぜ質問するのに、人からの質問には答えないのか。

635 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:49:25 ID:qf8+rPTj0]
>>633
ファビョってるのはお前だな。いつものクズだ。

636 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:50:39 ID:MI2SJIQo0]
>>635
そうか?
レベル5が存在する以上、他のサードは売り方が下手としか言えないはず。

637 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:51:03 ID:SroV1xq20]
人になぜなぜ質問するのに、人からの質問には答えられないのか。

638 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:51:03 ID:YZs7Z8Gq0]
>>633
ねえ、なんで何故サードのソフトはそれ以上に死んでると思う?

639 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:51:15 ID:Tw8u0MF20]
>>633
そんな事はどうでもいいから>>585にも答えてくれよw
ロングセラーじゃなきゃダメなのか?



640 名前:名無しさん必死だな [2010/04/12(月) 23:51:53 ID:LFM4M+bgO]
そもそも全員の論旨が全く一緒のほうが怖いし、どこがファビョッてるのか全くわからんしw

641 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:51:59 ID:qf8+rPTj0]
>>636
分からないのはお前がアホだから。せめて人並みの頭になってからここに来い。

642 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:52:09 ID:BccT9caeO]
相手にするだけ無駄な任豚だったか

ちょっと残念

643 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:52:37 ID:SroV1xq20]
619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:44:58 ID:MI2SJIQo0
繰り返すが、子ども相手にブームを起こせば、かなり売れると分かってるんだろ?
なぜ任天堂とレベル5以外にそこを狙おうとしないの?
-------------------
どうやってブーム起こすの?

644 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:53:37 ID:fngPxmPJ0]
各サードもガキ向けは検討したし、何本か出したと思うけどね。
カプの宝島、とかああいうのか。でも案の定爆死。

おまけに続編殺しもあるときた。太鼓でさえ激減するんだからこんな市場にどんな未来があろう?

サードが欲しいのは一時の金ではなく安定したIPだ。豚には理解出来んから無視していいぞ。

645 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:53:42 ID:hXghk/0z0]
ブームを自在に操れる、マーケティングの天才がゲハからでたら胸が熱くなるなw

646 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:53:50 ID:MI2SJIQo0]
>>638
客層に合わない売り方をしてるからだろう。

>>637

>>602>>613を見返してみると、お主は自問自答している。
私への質問ではなさそうだが。

647 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:54:04 ID:Tw8u0MF20]
おい、さっさと質問に答えてくれよ。ID:MI2SJIQo0

すげー簡単な質問だろ?

4週間で10万本売れるのと、1年で10万本売れるのではメーカーの利益が違うのか?

648 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:54:11 ID:SroV1xq20]
>>646
619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:44:58 ID:MI2SJIQo0
繰り返すが、子ども相手にブームを起こせば、かなり売れると分かってるんだろ?
なぜ任天堂とレベル5以外にそこを狙おうとしないの?
-------------------
どうやってブーム起こすの?

649 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:55:06 ID:++3fvXEL0]
>>615
龍と北斗買った層がヲタだと思ってる?
ヲタって君みたいな世間知らずのことを言うんだよ



650 名前:名無しさん必死だな [2010/04/12(月) 23:55:06 ID:l3FEzCPs0]
ガキばっかだなw

651 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:55:34 ID:MI2SJIQo0]
>>639
小売の初期費用の違いが大きいから、後者の方が売れやすい。

652 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:56:21 ID:qf8+rPTj0]
>>651
理解できてねーぞ。
こういう理解力の足りない知恵の遅れたタイプの豚は相手すると疲れるな。

653 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:57:06 ID:SroV1xq20]
>>651
619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:44:58 ID:MI2SJIQo0
繰り返すが、子ども相手にブームを起こせば、かなり売れると分かってるんだろ?
なぜ任天堂とレベル5以外にそこを狙おうとしないの?
-------------------
どうやってブーム起こすの?
俺のレスに乗っかって、自問自答しているとかで逃げないで早く答えてください。

654 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:57:38 ID:Tw8u0MF20]
>>651
小売の初期費用って何だ?
意味不明なんだが。

後者の方が売れやすいてtどういう意味だ?
4週間で10万本売れた場合と、1年で10万本売れた場合の違いを聞いてるんだが?
売れやすいも売れにくいもない。同じ数だけ売れて、期間が違う場合を聞いてるんだよ。

655 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:58:47 ID:YZs7Z8Gq0]
>>646
最初からみんなそう言ってるし、
その客層へ売れない理由もみんな挙げてるんだけどな

おまえ、記憶障害か?

656 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:59:16 ID:MI2SJIQo0]
>>652
まず、どんな商品も売れるかどうか分からない。
4週で10万売れた・1年で10万売れたは結果論でしかない。

で、売るためには小売に買ってもらわねばならない。
4週で10万本売れる見込み=4週以降は売れなくなる
1年で10万本売れる = 1年ぐらいは売れ続ける。

後者の方がリスクが低いので、買い手が付きやすい。
任天堂のソフトがこんな感じだろう。

657 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/12(月) 23:59:42 ID:SroV1xq20]
>>656
619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:44:58 ID:MI2SJIQo0
繰り返すが、子ども相手にブームを起こせば、かなり売れると分かってるんだろ?
なぜ任天堂とレベル5以外にそこを狙おうとしないの?
-------------------
どうやってブーム起こすの?
俺のレスに乗っかって、自問自答しているとかで逃げないで早く答えてください。

658 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:00:59 ID:Tw8u0MF20]
>>656
>まず、どんな商品も売れるかどうか分からない。

おいおい、何いってんだ?
話をごまかすなよ

>4週で10万売れた・1年で10万売れたは結果論でしかない。

だから、その場合で、4週間と1年間で同じ数だけ売った場合に、パブリッシャーの
利益がどんだけ違うんだよ?ってきいてるんだよ。

659 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:00:58 ID:HMrZCmW60]
>>657
ポケモン戦略の二番煎じをやったから、当たったんだろう。
レベル5がやるまで、しばらくどこもやってなかったからな。



660 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:01:16 ID:FUhODVb20]
スレ伸びてるから何かと思ったらが、単に突撃受けてるだけか
サードの新タイトルでも出たかと思ったのに

661 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:01:32 ID:qf8+rPTj0]
>>656
理解できてないな。お前特殊学級とかに入るタイプだな。
常人とは思考回路がかけ離れてるわ。

662 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:01:39 ID:hXghk/0z0]
最初からロングヒットねらうなんて、囲碁将棋とか落ちゲーとかパズルゲーとか
MHP2Gやらマリオやらのロングヒットは特別だわ。
あんなのが狙えてやれるなら、企画部万歳だぜw


663 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:02:27 ID:bD+eE9SQ0]
そもそもレベル5はWiiで何もだしてないじゃん

664 名前:名無しさん必死だな [2010/04/13(火) 00:02:32 ID:LFM4M+bgO]
>>656
それは関係ないだろ。
短期間で大量に売れるなら、さらにそれから大量に売れ続けるかもしれない。

お前ホント馬鹿か??

665 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:02:35 ID:awwmvwGNO]
サードって言っても色んなメーカーがあるんだから任天堂みたいな子供向けゲームが出せない理由だってそれぞれあるさ。
最強メーカー任天堂と同ジャンルで勝負したくないとか、作ったことないジャンルに手を出す博打みたいなことやる余裕がないとか‥。
あのスクウェアだってPS時代、RPG一辺倒から脱却しようと色んなジャンルに手を出したけど失敗した。ましてゲームが売れない今の時代、弱小メーカーに冒険しろったって厳しいわな。

666 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:03:11 ID:MI2SJIQo0]
>>658
商売の話じゃないのかww

1年間総売り上げ本数が10万本なら、利益は同じだろうね。
だが、前者の方がリスクが高かった。
だから、次の1年を見ると後者の方が総売り上げ本数が多くなる可能性が高い。
なぜなら、1年も売れ続けたからだ。

667 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:04:23 ID:MI2SJIQo0]
>>664
それは無理だね。
後者は1年間の売上を見てるわけだから、前者も1年のうち4週しか売れなかったと
見なさないと、比較できない。

668 名前:名無しさん必死(稼働率:PS3>PSP>箱○>その他) mailto:sage [2010/04/13(火) 00:05:03 ID:DKjLViYr0]
なんか勝手に1年後の話までしだしたな。

なら最初から書いとくべきだな。

669 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:05:08 ID:8eGSNW1N0]
変に伸びてるのはどちて坊やのせいか



670 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:05:17 ID:qf8+rPTj0]
>>666
また勝手に変な前提作ってやがる。
理解しろよ早く。

671 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:05:44 ID:HMrZCmW60]
>>670
>>667に反論よろしく。

672 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:05:55 ID:KGWo+k860]
>>659
ワンピース、ドラゴンボール、ベイブレード、アイシールド、結界師、鋼の錬金術師、ブリーチ、ドラえもん、ナルト、遊戯王、ソウルイーター、コナン、
これだけあるんだが。何処もやって無いてことはない。

あと、結局ID:MI2SJIQo0さんは質問に答えないで逃げちゃったな。

673 名前:名無しさん必死だな [2010/04/13(火) 00:06:05 ID:+zxEXToWO]
>>649
すぐ攻撃的になるねww
北斗も龍もPS3の中では珍しくミーハー向けのゲームでヲタ向けではないな

674 名前:名無しさん必死だな [2010/04/13(火) 00:06:44 ID:Ehqi5HA4O]
>>666
はぁ??
その前提からして自分が延々恥さらしてるって事を気付けや。

675 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:06:57 ID:PdlBm3ik0]
なんか1kgの羽毛と1kgの鉄の話思い出したわ

676 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:07:45 ID:0ueAFoRWO]
小売の初期費用の意味がわからんな。一年間売れようが一ヶ月しか売れなかろうが上限が10万なら メーカーにとっては一緒。
一年間売れつづけたからリスクが低いという事こそ結果論でしかない。

677 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:08:15 ID:ZKfgNYfw0]
豚って弄るとすぐボロ出るんだよな…

678 名前:名無しさん必死(稼働率:PS3>PSP>箱○>その他) mailto:sage [2010/04/13(火) 00:08:20 ID:DKjLViYr0]
勝手に条件つけていなら4週間で売上げて
その金で別のゲームの資金に当てて別のゲーム作りながら

1年後にベストだせばOK。

679 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:09:22 ID:HMrZCmW60]
>>676
まずどのくらい売れそうかを見込んで仕入れる。
4週で10万本
1年で10万本 -> 4週で約8000本

どっちが初期費用が安い?



680 名前:名無しさん必死だな [2010/04/13(火) 00:09:24 ID:7ZnR6QJQ0]
ゲオのWiiの新作の棚はマリオしかないけどw
サードにも嫌われ、小売はマリオだけしか見ていない


681 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:09:53 ID:dECh8T6a0]
最初から1年売れ続けるって分かってたから小売も余裕だけな。


682 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:10:46 ID:HMrZCmW60]
>>681
ロングテールが最もリスクが低く、どんなメーカーもそういう商品が欲しい。

683 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:10:56 ID:URY+tpFx0]
なんてか……
長く売れ続けるってのは別に悪くないとは思うが、

「だから、キャラゲー、CM継続大量投下のファースト市場になりました」

ってことにしかならないと思うんだが

684 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:11:21 ID:dECh8T6a0]
>>679
一度に仕入れるなら前者のが事実上資金繰りは楽だね。
現金化が早いわけだからね。

685 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:11:53 ID:HMrZCmW60]
>>684
全部確実に売れるなら、な。

686 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:11:57 ID:HuiUnRdy0]
ざっと見てみたが話が変な方向に向かってるなw

687 名前:名無しさん必死だな [2010/04/13(火) 00:13:03 ID:6zy37qou0]
豚共の突撃が止まらないなw

688 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:13:05 ID:1GM7Tw3/0]
>>680
近所のゲーム屋だとマリオ&レギン&マッドだったわ

マッドのパッケージがやたらぞろぞろあるんで、2週間くらいしたら半値になってそうで

689 名前:名無しさん必死だな [2010/04/13(火) 00:13:33 ID:Ehqi5HA4O]
ってか短期間に売れてくれるなら、サードとしたらCM流す期間が短くて済むからコスト的にも楽だと思いますがww



690 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:13:54 ID:dECh8T6a0]
>>685
そういう前提の話だろ?

691 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:13:59 ID:bD+eE9SQ0]
MH3も長く売れてたから小売にはありがたいね

692 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:14:27 ID:HMrZCmW60]
>>690
違うよ。

693 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:14:45 ID:jTjt8aai0]
>>666
>商売の話じゃないのかww

何いってんだ?商売の話だろw

>1年間総売り上げ本数が10万本なら、利益は同じだろうね。
同じなら、ロングセラーに拘る必要ねーだろ。

>だが、前者の方がリスクが高かった。
意味不明。

なんかお前の脳内じゃ、ロングセラーを狙って作られたタイトルは
リスクが少ないという前提になってるらしいが、何でだ?
そもそもリスクって何のリスクなんだ?


>だから、次の1年を見ると後者の方が総売り上げ本数が多くなる可能性が高い。
勝手に話を飛躍させるのはやめような。
1年で10万売れたという話してんのに、お前は2年で20万売れたという話をしだしてるだけ。
そんな前提を崩して話を膨らませたら話にならんよw


つか、お前の話は、ソフトが沢山売れたほうが儲かるってだけなんだけどな
そんなの当たり前だろ。

694 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:14:45 ID:WyyR+WbWO]
売れたという前提じゃないのかw
設定がコロコロ変わって訳わからん

695 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:14:49 ID:1GM7Tw3/0]
>>689
発注する側から見ても、注文が1回で済むんで

696 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:15:04 ID:JOflxIuz0]
わざわざMH3出すあたり、釣りだろwww

697 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:15:16 ID:dECh8T6a0]
>>692
前提が違うものどう比べるの馬鹿か?

698 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:15:57 ID:YQua4Bq0O]
1年間同じCM流し続けるのか
胸が熱くなるな

699 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/13(火) 00:16:15 ID:HMrZCmW60]
>>697
レスアンカぐらい辿れよな・・・

見込んで仕入れるのであって、全部売れるとは限らんよ。



700 名前:名無しさん必死(稼働率:PS3>PSP>箱○>その他) mailto:sage [2010/04/13(火) 00:17:07 ID:DKjLViYr0]
全部売れないことも考えるなら

1年で10万売るツモリで
4週で8000本の出荷でとまったらメーカーは死ぬな。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef